!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑
↑
スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る
前スレ
日産オーラ AURA Part9【ノート】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1634097222/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
日産オーラ AURA Part10【ノート】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW f97b-5naq [106.73.5.65])
2021/10/29(金) 21:33:45.96ID:32iAJSQN0NIKU401名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM33-kvI1 [36.11.225.120])
2021/11/06(土) 11:51:34.90ID:0jjepLhOM 自分の株式番号が分からん
1マンもらえるのに
前は郵送で送られてたのに
ネット申請ってなめとんのか
1マンもらえるのに
前は郵送で送られてたのに
ネット申請ってなめとんのか
402名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-UbUY [49.104.38.78])
2021/11/06(土) 11:59:45.18ID:/KP/vqaad >>400
それって日本には入ってきてないベースグレードの話じゃないか?
それって日本には入ってきてないベースグレードの話じゃないか?
403名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df28-QVGU [114.163.70.133])
2021/11/06(土) 12:18:17.29ID:rAsHaWDU0404名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4f-2Zn1 [133.106.192.166])
2021/11/06(土) 12:48:02.30ID:GYBgG9zPM >>403
日本での価格帯での比較なんだから本国でうんたらはまた別の話でしょう
日本での価格帯での比較なんだから本国でうんたらはまた別の話でしょう
405名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffc0-Rzp9 [153.217.59.37])
2021/11/06(土) 12:54:55.40ID:z4ya+nmV0406名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f54-yS4f [126.77.22.110])
2021/11/06(土) 13:27:04.34ID:BJyyX0vk0 NAの軽は右折待ちで行けるか行けないかのタイミングでは行く気になれない。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-j22/ [106.146.35.65])
2021/11/06(土) 13:58:54.42ID:dGg8nI81a POLOはヨーロッパだとフィットやヤリスクラスの大衆車
日本と現地でほとんど価格差はない
250〜300万と一見高いように見えるが向こうでは100万円台の感覚
日本の物価があまりにも安いため上乗せすると売れなくなるので仕方なく現地と同じ価格にしてるらしい
逆に例えばスイフトスポーツは日本では190万だが向こうでは300万弱で販売されてる
ゆえにPOLOとオーラを比べるのはナンセンス
日本と現地でほとんど価格差はない
250〜300万と一見高いように見えるが向こうでは100万円台の感覚
日本の物価があまりにも安いため上乗せすると売れなくなるので仕方なく現地と同じ価格にしてるらしい
逆に例えばスイフトスポーツは日本では190万だが向こうでは300万弱で販売されてる
ゆえにPOLOとオーラを比べるのはナンセンス
408名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff7c-2US9 [153.174.41.202])
2021/11/06(土) 14:06:22.80ID:vRkT6X//0 アイストから出足酷いなポロw
409名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa23-H2rd [106.154.159.253])
2021/11/06(土) 14:11:04.01ID:uUg0mYDXa e-powerはアイストとかいう糞機能を気にしなくていいのがいいね
410名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM0f-x5bT [163.49.204.156])
2021/11/06(土) 15:16:43.93ID:ZJgrkpFUM >>406
いや、そのタイミングで行くなよ。w
いや、そのタイミングで行くなよ。w
411名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM53-9Arw [150.66.66.200])
2021/11/06(土) 15:41:52.24ID:EhLbv+G9M >>399
軽evのモーターがそれって話だな
軽evのモーターがそれって話だな
412名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff88-bQ3l [121.111.152.66])
2021/11/06(土) 16:05:27.51ID:mo2WFib00 なぜ、オーラニスモに、ステルスグレーが無いんだニョおお・・・ 2年目くらいに色追加されんかな? きっと追加してくれるよね?
ステルスグレー自体も良いカラーで大好きだし、なによりニスモの赤いアクセントとの相性が、最高に抜群だと思うの。
純正のカラバリがちょっと寂しい気がするし、もう最悪ラッピングしてやろうかとさえ思ってる。
ステルスグレー自体も良いカラーで大好きだし、なによりニスモの赤いアクセントとの相性が、最高に抜群だと思うの。
純正のカラバリがちょっと寂しい気がするし、もう最悪ラッピングしてやろうかとさえ思ってる。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f88-tFMH [36.8.123.171])
2021/11/06(土) 17:10:56.67ID:tohXZaPh0 おたくの気持ち悪い熱意の押し売り。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-6+Or [106.131.150.182])
2021/11/06(土) 17:25:53.32ID:oDo792Y7a ノートとノーマルポロは比較対象車
オーラとRーLINEも比較対象車
NISMOとGTIも比較対象車
基本的にプレミアコンパクト比較では、ポロとプラットホーム、エンジン共通のアウディのA1になると思います
オーラとRーLINEも比較対象車
NISMOとGTIも比較対象車
基本的にプレミアコンパクト比較では、ポロとプラットホーム、エンジン共通のアウディのA1になると思います
415名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df7b-J5tQ [106.73.75.66 [上級国民]])
2021/11/06(土) 17:30:22.55ID:I1eBuJM70 >>409
アイストホントゴミだよなぁ
アイストホントゴミだよなぁ
416名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df09-Sbk0 [122.133.73.36])
2021/11/06(土) 17:32:23.27ID:6wR74ZrG0 >>391
ルークスでモーターアシストって今の型だろ?社用車で乗ってるが、スペックの割によう走るし全然スカスカ感ないぞ?むしろ出足良すぎてアクセル戻すこともあるほど。ターボだからか?
ルークスでモーターアシストって今の型だろ?社用車で乗ってるが、スペックの割によう走るし全然スカスカ感ないぞ?むしろ出足良すぎてアクセル戻すこともあるほど。ターボだからか?
417名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f3d-MlfC [219.100.239.36])
2021/11/06(土) 18:22:12.36ID:qzOkjIUV0 208のシートなんてDセグクラスの作り込みじゃん
オーラなんてシートの長さ短いから悲しい
オーラなんてシートの長さ短いから悲しい
418名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f54-B8qX [126.86.76.193])
2021/11/06(土) 18:42:43.95ID:SUB+IU5/0419名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f9e-TwtK [157.107.18.202])
2021/11/06(土) 18:44:08.61ID:7v8vUlO00420名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df28-QVGU [114.163.70.133])
2021/11/06(土) 18:46:27.05ID:rAsHaWDU0 >>417
足長いんだな、俺なんかオーラでも座面が長いと思うくらいだ orz
足長いんだな、俺なんかオーラでも座面が長いと思うくらいだ orz
421名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f3d-MlfC [219.100.239.36])
2021/11/06(土) 19:05:13.12ID:qzOkjIUV0 ここのスレにレクサスBX待ってる人はいないだろうなあ
オーラプラス100万円でシートベンチレーション、
パワーバックドアなどなど、OPでサンルーフ
でもやっぱりオーラがいいよね
オーラプラス100万円でシートベンチレーション、
パワーバックドアなどなど、OPでサンルーフ
でもやっぱりオーラがいいよね
422名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM53-F+BH [150.66.71.107])
2021/11/06(土) 19:11:34.97ID:7Vj/x1+NM UXが400〜600まんえんだから
レクサスのヤリスクロスが出たら、350〜500まんえん位になりそうなんだよな
オーラみたいなお買い得感はあまりないが、満足度はお値段以上だと思う
レクサスのヤリスクロスが出たら、350〜500まんえん位になりそうなんだよな
オーラみたいなお買い得感はあまりないが、満足度はお値段以上だと思う
423名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f55-Qv2b [220.221.154.41])
2021/11/06(土) 19:12:26.67ID:0ojWpqdL0 プラス100万で済まないでしょ
UXのHVで550万だぞ
UXのHVで550万だぞ
424名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f3d-MlfC [219.100.239.36])
2021/11/06(土) 19:53:24.06ID:qzOkjIUV0425名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df38-nR5E [58.70.240.11])
2021/11/06(土) 19:59:05.85ID:AAvTWfw00 でもヤリスクロスは嫌だなぁ
426名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp33-TuFR [126.156.54.102])
2021/11/06(土) 20:01:53.34ID:RR17C2Kbp オーラと天下のレクサスじゃさすがに格が違いすぎて比べるのも笑えるね笑
427名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfe0-F+BH [202.217.199.150])
2021/11/06(土) 20:03:39.09ID:7aoTLYuw0 オーラもイメージ先行大概安っぽいけどな
まあ、実際安いから文句も出ないけど
しかし、ヤリスクロスの軽か商用車みたいな内装は確かに酷いと思う
まあ、実際安いから文句も出ないけど
しかし、ヤリスクロスの軽か商用車みたいな内装は確かに酷いと思う
428名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fcf-SiH+ [219.122.216.22])
2021/11/06(土) 20:05:20.08ID:EH1eJRYo0 レクサス買うなら、もっと選択幅広がる。
オーラは現時点ではコンパクトカー四駆部門の中で1番の出来栄えで、日本車の中では買い得感は充分だと思うな。
オーラは現時点ではコンパクトカー四駆部門の中で1番の出来栄えで、日本車の中では買い得感は充分だと思うな。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f88-NPHo [61.27.116.162])
2021/11/06(土) 20:06:00.12ID:4gU3yyLB0 Lマークに数十万お布施するほど金余ってないからレクサスは結構です
430名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff09-vonH [119.240.43.216])
2021/11/06(土) 20:08:07.96ID:+qbfEeI/0 Aura乗ってないですが、質問良いですか?
音楽を聞く際に、スマホからでなく、USBメモリを使っている方
SanDisk Cruzer Fit
が使えるかどうか、もしくは、それに近い小型の奴で
これが使えてるっていう情報あれば教えてください。_o_
音楽を聞く際に、スマホからでなく、USBメモリを使っている方
SanDisk Cruzer Fit
が使えるかどうか、もしくは、それに近い小型の奴で
これが使えてるっていう情報あれば教えてください。_o_
431名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f88-tFMH [36.8.123.171])
2021/11/06(土) 20:12:03.93ID:tohXZaPh0 引きこもりがレクサスを持ち出すほどの車。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff09-Sbk0 [49.129.242.254])
2021/11/06(土) 20:31:18.35ID:+KK+tlCG0 >>430
使ってるよ。32Gのやつ。
使ってるよ。32Gのやつ。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff88-bQ3l [121.111.152.66])
2021/11/06(土) 20:34:58.94ID:mo2WFib00 なんで、世紀の発明品である素晴らしきEパワーを、他社は造らなかったの?
こんな誰もが思いつくくらいシンプルなんだから、少なくとも、発想だけはあったでしょ。
燃費命!なトヨタなんて、それこそ金も人も余裕あっただろうから、ハイブリッド・システムの研究過程で、特許だけでも余裕で取れたはず。
だいたい、GTRだのZだ180だの、汗臭いモタスポばっかやってた日産からEパワーって、やっぱ不自然じゃね?
こんな誰もが思いつくくらいシンプルなんだから、少なくとも、発想だけはあったでしょ。
燃費命!なトヨタなんて、それこそ金も人も余裕あっただろうから、ハイブリッド・システムの研究過程で、特許だけでも余裕で取れたはず。
だいたい、GTRだのZだ180だの、汗臭いモタスポばっかやってた日産からEパワーって、やっぱ不自然じゃね?
434名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfe0-F+BH [202.217.199.150])
2021/11/06(土) 20:37:08.06ID:7aoTLYuw0 >>433
1999年に売り出してたなら、そのアホ発言も納得なんだけどなw
1999年に売り出してたなら、そのアホ発言も納得なんだけどなw
435名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfe0-F+BH [202.217.199.150])
2021/11/06(土) 20:41:57.03ID:7aoTLYuw0 後はまぁ、技術の無い日産らしく
エンジン直径モードの無い簡易版、ダイハツ的には軽に搭載するような物って事だな
いやまあ、別にdisりたいだけじゃなくて、実際オーラは安いからそれもアリだと思ってるんだけど
決して現状最善の良いものって訳でもないな
ホンダがフィットにもエンジン直径モード付きの尻杯搭載してる訳だが
フィットに載るのなら、日産も技術が有るならノートにも搭載できる筈
技術が無いからe-powerなんだと思うが
エンジン直径モードの無い簡易版、ダイハツ的には軽に搭載するような物って事だな
いやまあ、別にdisりたいだけじゃなくて、実際オーラは安いからそれもアリだと思ってるんだけど
決して現状最善の良いものって訳でもないな
ホンダがフィットにもエンジン直径モード付きの尻杯搭載してる訳だが
フィットに載るのなら、日産も技術が有るならノートにも搭載できる筈
技術が無いからe-powerなんだと思うが
436名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f54-yS4f [126.77.22.110])
2021/11/06(土) 20:49:07.90ID:BJyyX0vk0 何の取り柄も才能も無い奴が一流企業を貶して情けなくならないのか?
トヨタは好きじゃないが、だからって馬鹿にする気なんて一切起きない。
トヨタは好きじゃないが、だからって馬鹿にする気なんて一切起きない。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df7b-J5tQ [106.73.75.66 [上級国民]])
2021/11/06(土) 20:49:37.45ID:I1eBuJM70438名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfe0-F+BH [202.217.199.150])
2021/11/06(土) 20:54:34.84ID:7aoTLYuw0 >>437
ダイハツがロッキーに載せたシリハイを軽で展開すると公に言ってるんだが?
シリハイはとにかく安く出来るから、軽にも展開できる
ガソ車に対して30万以下に抑える事が出来てる
そんなに安く出来て、燃費も納得なら、コレはコレで十分に良いもの
ダイハツがロッキーに載せたシリハイを軽で展開すると公に言ってるんだが?
シリハイはとにかく安く出来るから、軽にも展開できる
ガソ車に対して30万以下に抑える事が出来てる
そんなに安く出来て、燃費も納得なら、コレはコレで十分に良いもの
439名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff8f-H2rd [183.77.234.43])
2021/11/06(土) 20:54:35.88ID:T5R4jGHd0 世の中には特許というものがあってだな
技術があってもそれだけじゃ作れんのよ
あとはまあ、EVをひとまずのゴールとするかどうかだな
日産はEVをゴールと見据えているから、EVの良さを体感できる
ePowerを投入した
燃費はよくないけど、燃費向上が第一義じゃないからな
トヨタはエネルギー問題を解決するためのゴールをEVとは
捉えていないので、燃費さえ向上すればいいと思ってる
だからガソリン車に走りで劣るTHS2を燃費でゴリオシしてるわけだ
技術があってもそれだけじゃ作れんのよ
あとはまあ、EVをひとまずのゴールとするかどうかだな
日産はEVをゴールと見据えているから、EVの良さを体感できる
ePowerを投入した
燃費はよくないけど、燃費向上が第一義じゃないからな
トヨタはエネルギー問題を解決するためのゴールをEVとは
捉えていないので、燃費さえ向上すればいいと思ってる
だからガソリン車に走りで劣るTHS2を燃費でゴリオシしてるわけだ
440名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df7b-J5tQ [106.73.75.66 [上級国民]])
2021/11/06(土) 20:55:07.34ID:I1eBuJM70441名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff09-vonH [119.240.43.216])
2021/11/06(土) 20:56:59.81ID:+qbfEeI/0 >>432
ありがとう。ノート(←PCの方ね)の奴が使えそうで良かった。
ありがとう。ノート(←PCの方ね)の奴が使えそうで良かった。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffa4-zlt5 [217.178.21.212])
2021/11/06(土) 20:58:17.04ID:c0sGgWyO0443名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff8f-H2rd [183.77.234.43])
2021/11/06(土) 21:01:41.02ID:T5R4jGHd0444名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df38-nR5E [58.70.240.11])
2021/11/06(土) 21:02:12.05ID:AAvTWfw00 >>441
俺の使ってるのはELECOMのノック式32GBのやつ
俺の使ってるのはELECOMのノック式32GBのやつ
445名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffa4-zlt5 [217.178.151.179])
2021/11/06(土) 21:44:47.76ID:F8OiM7B10 自分のオーラの車台番号の1つ前の個体を見つけた。
市内の別の販売店の試乗車だった。
市内の別の販売店の試乗車だった。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff88-bQ3l [121.111.152.66])
2021/11/06(土) 22:10:15.04ID:mo2WFib00 やっぱ、電動車の可能性&コスパは、今までのエンジン車とは次元がまったく違うな
すでに現在でも、150キロから上の伸びを別にすれば、テスラの加速は各社スーパーカーに圧勝してるし、
Eパワーをガチで極めて高級サルーン車を造れば、ロールスロイス並みの静粛感をコスパよく造れそう。
すでに現在でも、150キロから上の伸びを別にすれば、テスラの加速は各社スーパーカーに圧勝してるし、
Eパワーをガチで極めて高級サルーン車を造れば、ロールスロイス並みの静粛感をコスパよく造れそう。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f54-/6Rx [126.87.110.202])
2021/11/06(土) 22:47:38.01ID:bMq02v8C0 試乗してきた。
メーターがフル液晶なのはいいね。
あと、外の音に対する遮音性は高いけど、ロードノイズが大きくて静かではなかった。
メーターがフル液晶なのはいいね。
あと、外の音に対する遮音性は高いけど、ロードノイズが大きくて静かではなかった。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff8f-H2rd [183.77.234.43])
2021/11/06(土) 22:54:54.56ID:T5R4jGHd0 ロードノイズは主にタイヤのせいだよな
コンパクトじゃあまりみない太さのタイヤだし
一皮むけてから評価したほうがいい気がする
それはそれとして、納車マダー?チンチン
コンパクトじゃあまりみない太さのタイヤだし
一皮むけてから評価したほうがいい気がする
それはそれとして、納車マダー?チンチン
449名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM53-F+BH [150.66.64.11])
2021/11/06(土) 23:02:55.80ID:MQJhBTG2M >>447
ヒョコってた?
ヒョコってた?
450名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df7b-J5tQ [106.73.75.66 [上級国民]])
2021/11/06(土) 23:16:03.09ID:I1eBuJM70 >>447
他の音が静かだからロードノイズが目立つんだよね
他の音が静かだからロードノイズが目立つんだよね
451名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffc0-quj6 [153.217.59.37])
2021/11/06(土) 23:30:19.81ID:z4ya+nmV0 オーディオ切って走ってると、静か過ぎて寂しくなるときあるから
路面が綺麗なとこだと本当に静かだよ。
俺は月末にVRX3に履き替えるから、それでどう変化するか楽しみだ。
路面が綺麗なとこだと本当に静かだよ。
俺は月末にVRX3に履き替えるから、それでどう変化するか楽しみだ。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffec-2Zn1 [121.3.57.200])
2021/11/06(土) 23:40:05.83ID:Bh1MXF5s0 ダイハツ版e-POWERはコストは大したもんだと思うけどバッテリー容量もトルクも違うから目指す所違いそう
453名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df7b-J5tQ [106.73.75.66 [上級国民]])
2021/11/06(土) 23:43:21.87ID:I1eBuJM70454名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa7f-H2rd [111.239.165.237])
2021/11/06(土) 23:49:06.41ID:KA/voITfa455名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f54-/6Rx [126.87.110.202])
2021/11/07(日) 00:20:54.92ID:PXpQOON70456名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f3f-JNnR [116.90.198.117])
2021/11/07(日) 01:28:25.15ID:Ulk8Alhf0 EVになったらもっとロードノイズ気になるぞ
そんなの気にしてたら禿げるぞ
そんなの気にしてたら禿げるぞ
457名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df3d-H2rd [120.51.165.212])
2021/11/07(日) 01:50:20.15ID:YF09z3fr0 まだ出て間もないけどモデルチェンジはどうするのかな
ノートが取れて独立した車種になるか、ジュークみたく初代で終わるかの様な気がする
ノートが取れて独立した車種になるか、ジュークみたく初代で終わるかの様な気がする
458名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffc0-quj6 [153.217.59.37])
2021/11/07(日) 02:10:57.80ID:C5kyBLhX0459名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df03-aTJA [160.86.119.174])
2021/11/07(日) 02:56:43.27ID:+MU6HHxQ0 横の駐車場の車が普通の新型ノートなんだけど、夜に帰ってくるとUFOみたいな音がする
460名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f54-B8qX [126.86.76.193])
2021/11/07(日) 03:02:51.10ID:TV1UTe8g0 >>459
ウルトラマンごっこ
ウルトラマンごっこ
461名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK83-vkjZ [2kA0qUL])
2021/11/07(日) 07:44:59.07ID:7OPwvWkuK 軽e-power
商用ワンボックスe-power
クロカンe-power
このあたりまで出せ
商用ワンボックスe-power
クロカンe-power
このあたりまで出せ
462名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa23-H2rd [106.154.159.157])
2021/11/07(日) 08:04:12.60ID:S6p5naD4a UFOの音聞いた事あるのかすげえな
463名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f7b-bQ3l [14.13.33.224])
2021/11/07(日) 08:11:32.93ID:qUJbW2UP0464名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-SRug [49.97.23.242])
2021/11/07(日) 08:23:47.15ID:bSf6hPhmd エンジン音が静かだから代わってロードノイズが気になったりするようだけど
アクセル開度と変移に従ってエンジン音をスピーカで再生するオプションを付ければいいのに
スカイラインも似た機能あるよね?ゲーム感覚で結構受けそうな気がするんだが
アクセル開度と変移に従ってエンジン音をスピーカで再生するオプションを付ければいいのに
スカイラインも似た機能あるよね?ゲーム感覚で結構受けそうな気がするんだが
465名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df38-nR5E [58.70.245.179])
2021/11/07(日) 08:25:07.26ID:QwSjW2G40 ノートでもセレナでもGTRの音が出るんですね?
466名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffec-2Zn1 [121.3.57.200])
2021/11/07(日) 08:29:17.23ID:wGmOUzgA0 多段変速風制御入れないとCVTのGTRみたいになりそう
スカイラインとかフーガはスピーカーから出してるらしいね
スカイラインとかフーガはスピーカーから出してるらしいね
467名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-SRug [49.97.23.242])
2021/11/07(日) 08:32:47.04ID:bSf6hPhmd >>465
そんな感じでw
V6でも直4でもF1でも星型でも、、、好きなエンジン音をダウンロードして再生すりゃ良いんだよ
改悪の可能性に目を瞑って比較無しに現状に不満を言っているだけなんだから
そんで最後に無音のありがたさを理解するのが人間
そんな感じでw
V6でも直4でもF1でも星型でも、、、好きなエンジン音をダウンロードして再生すりゃ良いんだよ
改悪の可能性に目を瞑って比較無しに現状に不満を言っているだけなんだから
そんで最後に無音のありがたさを理解するのが人間
468名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-SRug [49.97.23.242])
2021/11/07(日) 08:36:25.00ID:bSf6hPhmd469名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa23-H2rd [106.154.159.157])
2021/11/07(日) 08:38:02.72ID:S6p5naD4a アクセル開度に連動させればいいだけだろうから簡単にできそうな気はするね
ちょっと面白いかも
ちょっと面白いかも
470名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df28-QVGU [114.163.70.133])
2021/11/07(日) 08:44:37.10ID:hbmUmgiR0 車が来る迄実感できないだろうが、スタートボタン押してもエンジン音がしないのは違和感大きい。
その上アクセル入れてもエンジン廻らない時も有るし、アクセルとエンジン音が全くリンクしていないのも違和感デカイ。
他車からの乗り換えだからワンペダルとこれにはかなりの時間慣れが必要な感。
あと、駐車の時の音は・・・レクサスやクラウンハイブリよりマシだと思えばいいw
その上アクセル入れてもエンジン廻らない時も有るし、アクセルとエンジン音が全くリンクしていないのも違和感デカイ。
他車からの乗り換えだからワンペダルとこれにはかなりの時間慣れが必要な感。
あと、駐車の時の音は・・・レクサスやクラウンハイブリよりマシだと思えばいいw
471名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffc0-quj6 [153.217.59.37])
2021/11/07(日) 08:45:03.97ID:C5kyBLhX0472名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-SRug [49.97.23.242])
2021/11/07(日) 08:51:32.48ID:bSf6hPhmd473名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-SXe1 [49.98.216.72])
2021/11/07(日) 09:15:29.85ID:xhqwFcAid レクサスなんか中身カローラだろ
474名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f3b-osUV [124.155.42.66])
2021/11/07(日) 09:18:08.03ID:49pkH4K90 >>466
それはePowerでは日産はやらないって話を言ってたね。オーラニスモの五味かまなぶの動画だったと思う。
電動車の気持ちよさを味わってもらうための車なんだから、エンジン音を強調するのは筋違いなんだってさ。
それはePowerでは日産はやらないって話を言ってたね。オーラニスモの五味かまなぶの動画だったと思う。
電動車の気持ちよさを味わってもらうための車なんだから、エンジン音を強調するのは筋違いなんだってさ。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM53-F+BH [150.66.64.11])
2021/11/07(日) 09:19:57.37ID:6cdgT5jaM aliとかで電動車用の排気音エミュレータ売ってる気がする
476名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f88-OL4S [118.159.72.190])
2021/11/07(日) 09:25:03.41ID:uD/tdDqr0 >>464
リッジレーサーの走行音移植させてもらえばいい。
リッジレーサーの走行音移植させてもらえばいい。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f3b-osUV [124.155.42.66])
2021/11/07(日) 09:25:12.87ID:49pkH4K90 自分もその違和感がまず楽しいので、ガソリン車に近づけて「すごいだろ〜」っていうのは、どうでもいいなって思う。エンジン音も、部屋の冷蔵庫がたまに突然唸る時あるよね、くらいの気持ち。
バックの時の警告音は夜は控えめにするとかしてほしいな。
バックの時の警告音は夜は控えめにするとかしてほしいな。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df28-QVGU [114.163.70.133])
2021/11/07(日) 09:26:34.93ID:hbmUmgiR0479名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM53-F+BH [150.66.64.11])
2021/11/07(日) 09:46:42.67ID:6cdgT5jaM 技術のトヨタ
イメージCMの日産
実は真逆になってるんだよな
イメージCMの日産
実は真逆になってるんだよな
480名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df38-nR5E [58.70.246.147])
2021/11/07(日) 09:47:27.47ID:UUIlq9NU0 バックの音と緊急地震速報の音が似てる気がする
481名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df28-7ShS [114.172.240.17])
2021/11/07(日) 10:13:53.29ID:0fnM1sG30 オーラにこそ
全車リアセンターアームレストを標準してくれないかな?
皮シート嫌な人だっているだろうに。
MCに変更は無理か?
全車リアセンターアームレストを標準してくれないかな?
皮シート嫌な人だっているだろうに。
MCに変更は無理か?
482名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f54-TuFR [60.151.44.247])
2021/11/07(日) 10:18:09.53ID:OCE5GL7g0 >>479
技術ないから、車のバリエーションも少ないんじゃないの?
技術ないから、車のバリエーションも少ないんじゃないの?
483名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FF9f-J5tQ [49.106.187.5 [上級国民]])
2021/11/07(日) 10:25:09.97ID:yzN4gJtYF484名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FF9f-J5tQ [49.106.187.5 [上級国民]])
2021/11/07(日) 10:26:06.98ID:yzN4gJtYF >>480
不協和音だから
不協和音だから
485名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f3b-H2rd [124.155.42.66])
2021/11/07(日) 10:26:19.04ID:49pkH4K90486名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FF9f-J5tQ [49.106.187.5 [上級国民]])
2021/11/07(日) 10:28:07.90ID:yzN4gJtYF487名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df28-QVGU [114.163.70.133])
2021/11/07(日) 10:31:12.17ID:hbmUmgiR0 >>481
それ以前にシートレールのボルト頭カバーが先w
それ以前にシートレールのボルト頭カバーが先w
488名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウグロ MM7f-7ShS [119.241.67.154])
2021/11/07(日) 10:53:13.80ID:FNe5CUT1M >>487
そんな所見ないし、機能性無いからww
そんな所見ないし、機能性無いからww
489名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df28-QVGU [114.163.70.133])
2021/11/07(日) 10:53:35.07ID:hbmUmgiR0 >>486
え?
1.過去に培われたヒューマンインターフェースを変えてまで効率が上がる物なの?
2.なんでノーマルモードとか追加したの?
協調回生ブレーキならばほぼ同じかそれ以上の効率でインターフェース変える必要無いけど
正直、教習者に使って貰えない特殊な車なんだからその自覚はあるべきだと思うがな。
え?
1.過去に培われたヒューマンインターフェースを変えてまで効率が上がる物なの?
2.なんでノーマルモードとか追加したの?
協調回生ブレーキならばほぼ同じかそれ以上の効率でインターフェース変える必要無いけど
正直、教習者に使って貰えない特殊な車なんだからその自覚はあるべきだと思うがな。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df38-nR5E [58.70.246.147])
2021/11/07(日) 10:58:53.50ID:UUIlq9NU0 >>487
社外品どっかで見た気がするけど今見てもドアのヒンジカバーとかしか見つからない
社外品どっかで見た気がするけど今見てもドアのヒンジカバーとかしか見つからない
491名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f54-iV6u [126.86.76.193])
2021/11/07(日) 11:18:03.58ID:TV1UTe8g0 >>478
実は逆なんですよ
苦肉の策は、寧ろモーターが低出力で回生が弱いTHSの方です
EVお下がりの強力なモーターが使えるe-Powerは回生ブレーキだけで日常の殆どの停止が可能なので協調する必要が無いのです
急ブレーキ以外殆ど強力な回生で賄えるので、強力なモーターのテスラも同じ方式ですね
THSは回生が弱いが故の苦肉の策での協調回生なわけで、出始めの頃は随分制御で叩かれました
苦労の跡がうかがえます
最新のアクアでワンペダルらしき物に挑戦していますが、やはり回生が弱いですね
ダイレクトに回生できるEVモーターと違い、THSの遊星ギヤ減速機構も影響していると思います
実は逆なんですよ
苦肉の策は、寧ろモーターが低出力で回生が弱いTHSの方です
EVお下がりの強力なモーターが使えるe-Powerは回生ブレーキだけで日常の殆どの停止が可能なので協調する必要が無いのです
急ブレーキ以外殆ど強力な回生で賄えるので、強力なモーターのテスラも同じ方式ですね
THSは回生が弱いが故の苦肉の策での協調回生なわけで、出始めの頃は随分制御で叩かれました
苦労の跡がうかがえます
最新のアクアでワンペダルらしき物に挑戦していますが、やはり回生が弱いですね
ダイレクトに回生できるEVモーターと違い、THSの遊星ギヤ減速機構も影響していると思います
492名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df28-QVGU [114.163.70.133])
2021/11/07(日) 11:23:49.50ID:hbmUmgiR0493名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4f-ra0/ [133.106.45.2])
2021/11/07(日) 11:28:29.29ID:/b45DaY/M >>489
え?
協調回生のほうが回生量多いの?そりゃ初耳だわ
協調回生はそもそもモーターが小さくて回生量が少ない事を誤魔化すための技術だと思ってた
e-powerだと停止ギリギリまでブレーキ無しでいけることがほとんどだけど、このときに物理ブレーキって使われてるの?
使われてないなら協調回生で物理ブレーキも使ってるのにどこに逆転する要素があるの?
え?
協調回生のほうが回生量多いの?そりゃ初耳だわ
協調回生はそもそもモーターが小さくて回生量が少ない事を誤魔化すための技術だと思ってた
e-powerだと停止ギリギリまでブレーキ無しでいけることがほとんどだけど、このときに物理ブレーキって使われてるの?
使われてないなら協調回生で物理ブレーキも使ってるのにどこに逆転する要素があるの?
494名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df7b-SRug [106.73.5.65])
2021/11/07(日) 11:34:39.15ID:d6AS0zp80 >>489
ブレーキ協調回生ブレーキは遅れるからアクセル協調回生ブレーキより効率悪いのは明らかでは?
更にトヨタ式だとエンジン直結で回しつつ回生ブレーキ掛けるというエネルギー矛盾がある訳だし
ノート・オーラのノーマルモードは従来車フィールへの選択肢を増やしているだけでアクセル協調回生ブレーキのスポーツモードやエコモードより燃費悪いよね
ブレーキ協調回生ブレーキは遅れるからアクセル協調回生ブレーキより効率悪いのは明らかでは?
更にトヨタ式だとエンジン直結で回しつつ回生ブレーキ掛けるというエネルギー矛盾がある訳だし
ノート・オーラのノーマルモードは従来車フィールへの選択肢を増やしているだけでアクセル協調回生ブレーキのスポーツモードやエコモードより燃費悪いよね
495名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df28-QVGU [114.163.70.133])
2021/11/07(日) 11:35:26.94ID:hbmUmgiR0 >>493
回生量増やすにはモーター大きくすりゃいいだけでしょ?
なんでモーター「だけ」でやる必要が有るのか意味判らねぇ、どの道物理ブレーキが必要なのは明らかだし。
ヒューマンインターフェースを変えないで機械ブレーキ併用は効率的じゃねぇのかな
回生量増やすにはモーター大きくすりゃいいだけでしょ?
なんでモーター「だけ」でやる必要が有るのか意味判らねぇ、どの道物理ブレーキが必要なのは明らかだし。
ヒューマンインターフェースを変えないで機械ブレーキ併用は効率的じゃねぇのかな
496名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df7b-J5tQ [106.73.75.66 [上級国民]])
2021/11/07(日) 11:40:29.24ID:a4FdNpH10 >>495
回生をモーター以外でどうやってやるの??
回生をモーター以外でどうやってやるの??
497名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df28-QVGU [114.163.70.133])
2021/11/07(日) 11:43:28.02ID:hbmUmgiR0498名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df28-QVGU [114.163.70.133])
2021/11/07(日) 11:44:21.03ID:hbmUmgiR0 >>496
物理ブレーキへ併用
物理ブレーキへ併用
499名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM53-U0x3 [150.66.96.183])
2021/11/07(日) 11:45:35.34ID:k7iyQJbYM500名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df7b-SRug [106.73.5.65])
2021/11/07(日) 11:46:57.27ID:d6AS0zp80 >>497
アクセル協調回生ブレーキ
→アクセルペダルを抜くと回生開始
ブレーキ協調回生ブレーキ
→ブレーキペダルを踏むと回生開始
ブレーキ協調だとどうしてもワンテンポ遅れてエネルギー回収が悪くなるよね?
アクセル協調回生ブレーキ
→アクセルペダルを抜くと回生開始
ブレーキ協調回生ブレーキ
→ブレーキペダルを踏むと回生開始
ブレーキ協調だとどうしてもワンテンポ遅れてエネルギー回収が悪くなるよね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】首相は消費税減税について「国の財政はどうなるのか」と慎重姿勢を示した [ぐれ★]
- 【🍞】パン屋の倒産が急減、コメ高騰でパンに注目 ~ 高級パンブームや小麦高騰の影響も一巡 ~ [ぐれ★]
- 【京都】ハチが巣くった3年放置の迷惑バイク 撤去したマンション管理会社に「違法」と賠償命令 [香味焙煎★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★41 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 人気飲食店がインバウンド向け"チップボックス"施策導入 「どんどんやったら良い」「マジでやめて」など反応さまざま [おっさん友の会★]
- 「富士山を甘く見ている。隊員は命懸け」 富士宮市長が怒り 閉山期の救助費用は自己負担にすべきと主張 県にルール作りを要請する考え [ぐれ★]
- ヤフコメ民「西葛西のインド人は生活保護で日本を乗っ取ってバチカン市国みたいに独立する気だ」 [377482965]
- 【朗報】コメ価格高騰でパン屋の倒産が急減!いっぽうコメ農家は倒産激増 [481941988]
- 大阪万博+103000 [931948549]
- 【悲報】万博マニアの外国人(白人様)「大阪万博は魂を打ち砕くような失敗作」 [616817505]
- イギリス「関税引き下げて」トランプ「いいよ😄」日本「関税引き下げて」トランプ「うるせえジャップ😡」 [441660812]
- カンニング竹山「大屋根リングは凄くて圧巻!絶対に見た方がよい」「3850円のえきそばめちゃめちゃウマい!😲万博の感想述べる [521921834]