!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑
↑
スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る
前スレ
日産オーラ AURA Part9【ノート】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1634097222/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
日産オーラ AURA Part10【ノート】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW f97b-5naq [106.73.5.65])
2021/10/29(金) 21:33:45.96ID:32iAJSQN0NIKU2名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 52cf-vLRF [219.122.216.22])
2021/10/30(土) 07:09:35.59ID:3x8xvoL00 オーラ値引き5万で、社外品ドラレコ取付工賃無料で契約。
納車は来年らしいけど…
まぁヴェゼル、ランクルよりは納車早いから我慢しよ。
納車は来年らしいけど…
まぁヴェゼル、ランクルよりは納車早いから我慢しよ。
3名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Saa3-BvZE [106.154.162.150])
2021/10/30(土) 07:13:35.20ID:hbLFjZCWa ヴェゼルってそんなに遅れてるのか
4名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 937b-5naq [106.73.5.65])
2021/10/30(土) 09:02:10.44ID:+4qWbhnE0 今朝初めてすれ違った
スミレ色だった
スミレ色だった
5名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf90-BvZE [118.240.119.47])
2021/10/30(土) 09:03:19.12ID:kyQlIxi10 >>2
この時期にしては値引き渋いねぇ
Dによってやる気が全然違うから、D選びは良く考えないとね。
おそらく、工賃17000円前後の計算で67000円の値引きってとこかね。
今から商談する人は最低でも10は行けると思うので頑張ってください。
納期はおそらく2月以降だと思うけど。
この時期にしては値引き渋いねぇ
Dによってやる気が全然違うから、D選びは良く考えないとね。
おそらく、工賃17000円前後の計算で67000円の値引きってとこかね。
今から商談する人は最低でも10は行けると思うので頑張ってください。
納期はおそらく2月以降だと思うけど。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd72-kD2m [49.98.13.59])
2021/10/30(土) 09:53:04.60ID:3UplQaaJd たかだか5万10万の値引きを頑張るほど惨めなものはないw
値引きのために県外の店にまで足運んでそうw
値引きのために県外の店にまで足運んでそうw
7名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf54-1FfK [60.108.99.71])
2021/10/30(土) 11:33:16.60ID:bjQub71n0 値切るのが上手い人は本当に尊敬するわ
自分だったら今後の付き合いとか考えてヒヨるわ
自分だったら今後の付き合いとか考えてヒヨるわ
8名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM6f-LoLO [150.66.77.48])
2021/10/30(土) 11:36:02.07ID:LDAIZnwTM フィット、ヤリスのカタログと見積もりを助手席に置いておくだけじゃない?
9名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd72-5naq [49.97.22.187])
2021/10/30(土) 11:40:48.66ID:wyc02UfLd 根切りなんてそんなにしなくて良いから
納車はよ
納車はよ
10名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d67c-bFcs [153.174.41.202])
2021/10/30(土) 11:49:17.48ID:aYMgbz+e0 まなぶのニスモ公道試乗固さに苦笑いかと思ったらそうでも無かったね
やっぱ素オーラのトランザがダメなんだな
やっぱ素オーラのトランザがダメなんだな
11名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff3b-BvZE [124.155.7.149])
2021/10/30(土) 11:54:38.07ID:SveNqNDa0 てかE11の時もE12の時も思ったけど、
ノートの新車装着タイヤ変に硬い気がする
BSの新車装着タイヤはあまり信用してない
ノートの新車装着タイヤ変に硬い気がする
BSの新車装着タイヤはあまり信用してない
12名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK43-at/y [2kA0qUL])
2021/10/30(土) 13:07:30.50ID:337qv3WAK AじゃないほうのS007とか凄いよな
13名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd72-8ljB [49.98.10.240])
2021/10/30(土) 13:38:02.90ID:SaPD7yCwd レグザでも履けばいいんじゃね
14名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-qu4f [106.146.32.26])
2021/10/30(土) 13:44:15.74ID:ZERWX7Uaa 【試乗記】日産ノート オーラGレザーエディション(FF)
2021.10.29 11:00
ちょっと看過しがたい弱点もある。後席の乗員からクレームが出た。荒れた路面や目地段差の乗り越えで、我慢できないショックが伝わるというのだ。運転席でも決して乗り心地がいいとはいえないが、後席に移ってみると確かに腰にくる。サスペンションの設定が硬いというよりは、衝撃を受け止めきれていない感じなのだ。ファミリーカーとしても使われるのだから、このままというわけにはいかないだろう。
https://gazoo.com/car/impression/wcg/21/10/29/w0000145194/
2021.10.29 11:00
ちょっと看過しがたい弱点もある。後席の乗員からクレームが出た。荒れた路面や目地段差の乗り越えで、我慢できないショックが伝わるというのだ。運転席でも決して乗り心地がいいとはいえないが、後席に移ってみると確かに腰にくる。サスペンションの設定が硬いというよりは、衝撃を受け止めきれていない感じなのだ。ファミリーカーとしても使われるのだから、このままというわけにはいかないだろう。
https://gazoo.com/car/impression/wcg/21/10/29/w0000145194/
15名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c788-4cJX [36.8.123.171])
2021/10/30(土) 13:48:54.87ID:fzuLHV360 >>14
レベルの低い文章だな。
レベルの低い文章だな。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c788-4cJX [36.8.123.171])
2021/10/30(土) 13:52:18.97ID:fzuLHV360 値引きは交渉の上手さより販売店の事情が大きいから引きこもりの値引き語りは論外。
俺は発売前のノートであまりにも引いて貰えて謎すぎたぐらい。
俺は発売前のノートであまりにも引いて貰えて謎すぎたぐらい。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf90-BvZE [118.240.119.47])
2021/10/30(土) 13:54:03.27ID:kyQlIxi10 >>6
惨めと思ってる人は高級車買いに行けば良い
惨めと思ってる人は高級車買いに行けば良い
18名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c788-4cJX [36.8.123.171])
2021/10/30(土) 13:56:12.34ID:fzuLHV360 結局生産できないんだからたいして値引きしなくても買う人は言い値で買うからな。
安くして儲けを減らしても仕方ない。
安くして儲けを減らしても仕方ない。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0376-wj+j [58.90.3.237])
2021/10/30(土) 13:59:40.20ID:/DN4GkpG0 nismo 、言い値で14万だったけど
20名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c788-4cJX [36.8.123.171])
2021/10/30(土) 14:06:04.56ID:fzuLHV360 値引き額だけ書かれてもな。
なんでこういう馬鹿ばかりなんだろ。
なんでこういう馬鹿ばかりなんだろ。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c788-4cJX [36.8.123.171])
2021/10/30(土) 14:09:27.87ID:fzuLHV36022名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c788-4cJX [36.8.123.171])
2021/10/30(土) 14:10:13.31ID:fzuLHV360 タイヤなんか一番に交換するもんだよ。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0376-wj+j [58.90.3.237])
2021/10/30(土) 14:11:32.95ID:/DN4GkpG0 >>20
それ以外に何書けってんだw
それ以外に何書けってんだw
24名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp27-wj+j [126.236.60.230])
2021/10/30(土) 14:13:14.11ID:UKncB48+p 自分は言い値3万で買ったのに、キィ〜イィイィ
って事なんだろw
って事なんだろw
25名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c788-4cJX [36.8.123.171])
2021/10/30(土) 14:13:16.95ID:fzuLHV360 オーラのトランザにノートやアクアの新車装着タイヤと同じようなザラつき感があったのはあれって感じだったわ。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c788-4cJX [36.8.123.171])
2021/10/30(土) 14:14:12.06ID:fzuLHV36027名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c788-4cJX [36.8.123.171])
2021/10/30(土) 14:15:54.77ID:fzuLHV360 値引き語りするなら最低限の知的レベルを有してからにしてほしいわ。
ほんと頭の悪い馬鹿は邪魔。
ほんと頭の悪い馬鹿は邪魔。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd72-kPRm [49.98.151.123])
2021/10/30(土) 14:17:30.08ID:wpSVjbu2d ノート→ノートオーラの順で試乗させてもらって同じルート走ったけど、
荒れた路面やマンホールの凹凸はノートの方が突き上げられる印象受けた。
このスレで言われてる印象と逆なんだよなぁ。
気になる人は実際に両方乗せてもらって自分の感覚で比較してみたらよいのでは?
荒れた路面やマンホールの凹凸はノートの方が突き上げられる印象受けた。
このスレで言われてる印象と逆なんだよなぁ。
気になる人は実際に両方乗せてもらって自分の感覚で比較してみたらよいのでは?
29名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c788-4cJX [36.8.123.171])
2021/10/30(土) 14:21:39.89ID:fzuLHV360 乗り心地が気になるなら買ってからタイヤ交換すればいいだけ。
ノートとオーラで比べても意味がない。
ほんと頭が悪いな。
ノートとオーラで比べても意味がない。
ほんと頭が悪いな。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c788-4cJX [36.8.123.171])
2021/10/30(土) 14:25:31.57ID:fzuLHV360 オーラって外観や内装の質感で選ぶものであって、乗り心地はノートとあんまし変わらんわな。
ノートのSでコンフォートタイヤに交換がいいに決まってる。
15インチの65タイヤだから安いしコスパ最高。
ノートのSでコンフォートタイヤに交換がいいに決まってる。
15インチの65タイヤだから安いしコスパ最高。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 97c3-GyXt [180.199.107.129])
2021/10/30(土) 14:38:13.55ID:tlBybHvL0 キチゲェ復活してて草
32名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 32c0-Nts+ [147.192.177.183])
2021/10/30(土) 14:41:01.07ID:A0sYvsQ70 36.8.123.171はノートスレのキチガイやん
33名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b28-SOku [114.163.70.133])
2021/10/30(土) 14:45:25.22ID:q2NGz2Wk034名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd72-8ljB [49.98.10.240])
2021/10/30(土) 14:54:21.87ID:SaPD7yCwd ノートSは社用車用だろ
35名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9688-7alp [121.111.152.66])
2021/10/30(土) 15:37:40.23ID:JdynZ3vE0 マナブの公道試乗動画見たけど、道路継ぎ目での入力の入り方が、いかにもトーションサスっぽく思えた・・。
https://youtu.be/kjv4HDBaWOE?t=2479
まあ、走行距離きわめて少ないだろうそのせいはあると思うが、そう大きくない17インチでこれだと、ちょっと人を選ぶかも。
もうちょっと走ってサス熟れて、マナブのいう「張り感」だけに収まってくれれば何とか合格なんだが。
同じ継ぎ目を超えた時の、リアサスの入力の違い↓w 長く所有するほど、違いが気になるんよ〜
ダブルウィッシュボーン:「グぬっっ」 トーション:「ゴっぐん〜」
https://youtu.be/kjv4HDBaWOE?t=2479
まあ、走行距離きわめて少ないだろうそのせいはあると思うが、そう大きくない17インチでこれだと、ちょっと人を選ぶかも。
もうちょっと走ってサス熟れて、マナブのいう「張り感」だけに収まってくれれば何とか合格なんだが。
同じ継ぎ目を超えた時の、リアサスの入力の違い↓w 長く所有するほど、違いが気になるんよ〜
ダブルウィッシュボーン:「グぬっっ」 トーション:「ゴっぐん〜」
36名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0209-ZH5A [133.201.197.32])
2021/10/30(土) 15:41:48.75ID:rdxMpx8v0 「e-powerって1200なのに加速良いね」
「e-powerにVCターボが乗ればターボパワーで加速凄そう」
これ多すぎ
「e-powerにVCターボが乗ればターボパワーで加速凄そう」
これ多すぎ
37名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b28-SOku [114.163.70.133])
2021/10/30(土) 16:05:53.49ID:q2NGz2Wk0 >>35
この画像って振動入っているのは殆どFじゃん。リアのトーション関係無いと思うけど?
ショック自体はただただ固いな。伸び側減衰デカいんだから縮み側もう少し緩くすりゃいいのに。
ガレ場走るんでなければトーションの欠点が現れるのはだいたい80km/hくらい超えてからだよ。
この画像って振動入っているのは殆どFじゃん。リアのトーション関係無いと思うけど?
ショック自体はただただ固いな。伸び側減衰デカいんだから縮み側もう少し緩くすりゃいいのに。
ガレ場走るんでなければトーションの欠点が現れるのはだいたい80km/hくらい超えてからだよ。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 56a4-hJ6l [217.178.22.74])
2021/10/30(土) 16:13:01.46ID:jSc2sjMH039名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9688-7alp [121.111.152.66])
2021/10/30(土) 16:31:36.91ID:JdynZ3vE0 静粛性・快適性がウリのオーラは、遮音材・制震材を大量かつ巧妙に配置してるそうだが、それはニスモでも同様なのかな?
コストカットで一番削られやすいのが、短時間の試乗などでは分からない見えない遮音材の類だから、
オーラとニスモの驚くほど少ない価格差や、キャラの違いを考えたら、やはりオーラよりだいぶ削ってあるのかな?
コストカットで一番削られやすいのが、短時間の試乗などでは分からない見えない遮音材の類だから、
オーラとニスモの驚くほど少ない価格差や、キャラの違いを考えたら、やはりオーラよりだいぶ削ってあるのかな?
40名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM67-u9Ns [36.11.224.254])
2021/10/30(土) 16:45:49.22ID:bpw1Fn80M >>28
重量の違いだろうな
重量の違いだろうな
41名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c788-4cJX [36.8.123.171])
2021/10/30(土) 16:50:12.48ID:fzuLHV360 仕様の違いは日産なりディーラーに聞けばいいのに。
ま、聞く気もないのか。
ま、聞く気もないのか。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM67-TZko [36.11.225.151])
2021/10/30(土) 17:01:29.10ID:499Ej5LhM43名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウグロ MM2a-SdW2 [119.241.65.149])
2021/10/30(土) 17:11:02.97ID:Fmiy3D8FM >>28
自分もe12の車検で代車にe13ノート、一泊明けて引き取りの際にオーラ2WDに試乗したけど、オーラの方が足はマイルドに感じた。試乗もしないで動画に踊らされてる人が多いのかな
自分もe12の車検で代車にe13ノート、一泊明けて引き取りの際にオーラ2WDに試乗したけど、オーラの方が足はマイルドに感じた。試乗もしないで動画に踊らされてる人が多いのかな
44名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 777b-M2EG [14.12.7.193])
2021/10/30(土) 18:22:49.30ID:76DdVx5X0 比べるのはカローラ、ヴェゼル、フィット
そのあたりだろ
それと比べるのが説得力ある
そのあたりだろ
それと比べるのが説得力ある
45名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM67-TZko [36.11.225.151])
2021/10/30(土) 18:49:30.96ID:499Ej5LhM オーラニスモだとシビック中間グレードといい勝負の値段になるんだよな
46名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c788-4cJX [36.8.123.171])
2021/10/30(土) 18:50:13.05ID:fzuLHV360 シビックと迷うことはないがな。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0376-wj+j [58.90.3.237])
2021/10/30(土) 18:52:03.74ID:/DN4GkpG048名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0376-wj+j [58.90.3.237])
2021/10/30(土) 18:54:07.63ID:/DN4GkpG049名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b28-SOku [114.163.70.133])
2021/10/30(土) 18:56:29.86ID:q2NGz2Wk0 シビックってアコード並みにデカい車と比較されるとはw
ヴェゼルもSUV好き以外の人は無いなぁ、ダウンサイジング出来ねぇw
せいぜいフィット。
ヴェゼルもSUV好き以外の人は無いなぁ、ダウンサイジング出来ねぇw
せいぜいフィット。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c788-4cJX [36.8.123.171])
2021/10/30(土) 18:56:38.32ID:fzuLHV36051名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c788-4cJX [36.8.123.171])
2021/10/30(土) 18:57:20.78ID:fzuLHV360 >>48
馬鹿な値引き自慢に笑う。
馬鹿な値引き自慢に笑う。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c788-4cJX [36.8.123.171])
2021/10/30(土) 19:00:02.54ID:fzuLHV360 値引き自慢の馬鹿はなぜか値引き幅を自分の手柄にするよな。
頭が悪いから。
頭が悪いから。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 56a4-hJ6l [217.178.150.157])
2021/10/30(土) 19:23:58.55ID:egi0kGTO0 >>47
楽天ガイジにレスするな
楽天ガイジにレスするな
54名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 022b-1149 [133.218.174.95])
2021/10/30(土) 19:41:49.22ID:N5FnIAFd0 レカロつけられない貧乏人か
55名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd72-4W9b [49.98.94.186])
2021/10/30(土) 19:46:57.51ID:MekavT++d 楽天ガイジw
テンテンよりそっちの方がいいかも
テンテンよりそっちの方がいいかも
56名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 52cf-vLRF [219.122.216.22])
2021/10/30(土) 19:55:35.92ID:3x8xvoL00 値引きを自慢するような車種じゃねぇよオーラは。
値引き自慢はノーマルノートだけにしとけよ。
オーラで値引き自慢は品がない。
オーラはプレミアムコンパクトカーなのに値引き値引きって恥ずかしいw
値引き自慢はノーマルノートだけにしとけよ。
オーラで値引き自慢は品がない。
オーラはプレミアムコンパクトカーなのに値引き値引きって恥ずかしいw
57名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM6f-LoLO [150.66.77.48])
2021/10/30(土) 20:03:15.29ID:LDAIZnwTM 300万でプレミアムw
58名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d6b8-kD2m [153.161.141.38])
2021/10/30(土) 20:04:02.73ID:yzTwWidI059名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM6f-LoLO [150.66.77.48])
2021/10/30(土) 20:04:40.01ID:LDAIZnwTM いやまあ、安いことは良いんだよ
サニーをちょっとゴージャスにしたローレルスピリット的な感じで
でもプレミアムwを勘違いしちゃうのは、ちょっと痛々しい気がする
サニーをちょっとゴージャスにしたローレルスピリット的な感じで
でもプレミアムwを勘違いしちゃうのは、ちょっと痛々しい気がする
60名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff3b-BvZE [124.155.7.149])
2021/10/30(土) 20:16:20.78ID:SveNqNDa0 >>47
現金一括?
現金一括?
61名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c788-4cJX [36.8.123.171])
2021/10/30(土) 20:18:31.09ID:fzuLHV360 馬鹿をしゃべらすな。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff3b-BvZE [124.155.7.149])
2021/10/30(土) 20:21:26.99ID:SveNqNDa0 いや、日産カードにいくらかお付き合いして
オプションオマケしてもらうのはみんなやってるからさ
もしフルでローンとか組んだらどうなるんだろうって思って
オプションオマケしてもらうのはみんなやってるからさ
もしフルでローンとか組んだらどうなるんだろうって思って
63名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c788-4cJX [36.8.123.171])
2021/10/30(土) 20:22:50.09ID:fzuLHV360 日産カードは客にもメリットあるからな。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0338-P4XB [58.70.240.156])
2021/10/30(土) 20:44:51.47ID:aEDUooo80 現金一括だけどめっちゃ残クレ勧められた
65名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d6e6-iEtS [153.223.149.237])
2021/10/30(土) 20:46:24.92ID:RAiMw+zR0 分割で買う奴なんて居るのか?
66名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 523d-+Wkw [219.100.239.36])
2021/10/30(土) 20:48:00.90ID:S90aUWC60 目標はレクサスLBXで決まりだね!
67名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 32c0-Nts+ [147.192.177.183])
2021/10/30(土) 21:06:04.45ID:A0sYvsQ70 >>58
これは恥ずかしい
これは恥ずかしい
68名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0376-wj+j [58.90.3.237])
2021/10/31(日) 03:20:58.64ID:U9uK5ZFl069名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0338-P4XB [58.70.240.156])
2021/10/31(日) 04:18:27.12ID:PzceUVxb0 そんなことより納車はよ!
70名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd72-gqbl [49.98.229.145])
2021/10/31(日) 04:35:20.20ID:jEQNwyIdd >>69
ほんまそれ!
ほんまそれ!
71名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMbb-Svq+ [210.138.179.65])
2021/10/31(日) 05:12:29.65ID:YhrM4zobM 現金だと納車早いの?
72名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0338-P4XB [58.70.240.156])
2021/10/31(日) 06:45:26.92ID:PzceUVxb0 んなこたーない
現金一括だけど契約から2ヶ月半連絡もなく放置されてる
現金一括だけど契約から2ヶ月半連絡もなく放置されてる
73名無しさん@そうだドライブへ行こう (選挙行ったか?W 52cf-KFeC [219.122.216.22])
2021/10/31(日) 07:29:50.47ID:DlAYnxbE0VOTE >>67
なにが恥ずかしいねん?
コンパクトカーの車種ではプレミアムな額になるだろ?
300万で買う奴なんて、オプションなんか付けずにケチって買う奴だろうし、必ず320万は超えてくるのが普通。
オーラ買う人ならライバル車種が外車になるの分かってるはずたし、プレミアムコンパクトカーって言うのがなぜ恥ずかしいことなのか理解できひんわ。
なにが恥ずかしいねん?
コンパクトカーの車種ではプレミアムな額になるだろ?
300万で買う奴なんて、オプションなんか付けずにケチって買う奴だろうし、必ず320万は超えてくるのが普通。
オーラ買う人ならライバル車種が外車になるの分かってるはずたし、プレミアムコンパクトカーって言うのがなぜ恥ずかしいことなのか理解できひんわ。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう (選挙行ったか?W 52cf-KFeC [219.122.216.22])
2021/10/31(日) 07:32:27.35ID:DlAYnxbE0VOTE オーラのスレもニスモ系が絡んでくると、品がないと言うか言葉使いがなってない気がするで、オーラニスモだけのページを作ってほしいね。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう (選挙行ったか? Saa3-wxFR [106.129.112.18])
2021/10/31(日) 08:13:47.69ID:tyamLE7vaVOTE 走行中もテレビ見れてgpsもちゃんと動かす方法ってないん?
76名無しさん@そうだドライブへ行こう (選挙行ったか?W d630-l/Mu [153.132.215.32])
2021/10/31(日) 08:21:29.78ID:SYro4M7I0VOTE >>75
アース取ればいいんじゃないの?
アース取ればいいんじゃないの?
77名無しさん@そうだドライブへ行こう (選挙行ったか? Sd92-en0d [1.72.9.48 [上級国民]])
2021/10/31(日) 08:23:05.43ID:WP8ilQegdVOTE >>75
テレビ付きスマホを置く
テレビ付きスマホを置く
78名無しさん@そうだドライブへ行こう (選挙行ったか?W de8f-32+o [183.77.239.196])
2021/10/31(日) 08:27:47.28ID:zkn9UiVV0VOTE 切り替え式のキャンセラーで我慢するしかないね
自分TV見ないから気にしないけども
オートブレーキホールドがかかると、停止中は
映像も出るものなのかね?
自分TV見ないから気にしないけども
オートブレーキホールドがかかると、停止中は
映像も出るものなのかね?
79名無しさん@そうだドライブへ行こう (選挙行ったか?T Saa3-BvZE [106.154.160.108])
2021/10/31(日) 08:30:26.11ID:2VXbalz4aVOTE 走行中はTVなんか見ないで運転に集中してくれよ
80名無しさん@そうだドライブへ行こう (選挙行ったか? MM72-5ibF [49.239.64.113])
2021/10/31(日) 08:48:30.97ID:JrJT64TOMVOTE 日産のコンパクトカーで上質をコンセプトにしたクルマって走りはいいけど乗り心地は決して良くはない気がする
ティーダも段差を少し速めの速度で乗り越えるとゴッツーンってリヤサスが音立てて乗り心地も良くなかったけど、コーナリングとか高速での安定性は良かったよなぁ
日産の場合は上質とかプレミアムとか言っても走りのレベルを上げているってことで乗り心地は関係ないのかもしれない
ティーダも段差を少し速めの速度で乗り越えるとゴッツーンってリヤサスが音立てて乗り心地も良くなかったけど、コーナリングとか高速での安定性は良かったよなぁ
日産の場合は上質とかプレミアムとか言っても走りのレベルを上げているってことで乗り心地は関係ないのかもしれない
81名無しさん@そうだドライブへ行こう (選挙行ったか?W 0H82-+Wkw [153.143.148.193])
2021/10/31(日) 08:49:17.84ID:jezkUulSHVOTE ホントに日産車にはこんな救いようのないガキが多いね
82名無しさん@そうだドライブへ行こう (選挙行ったか?W c369-h7q9 [122.132.139.125])
2021/10/31(日) 08:49:31.86ID:n1M1/aqW0VOTE >>78
納車組だけど出ないよ。DやBレンジでも電パかけると映像出る。
納車組だけど出ないよ。DやBレンジでも電パかけると映像出る。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう (選挙行ったか?W 777b-M2EG [14.12.7.193])
2021/10/31(日) 08:51:57.89ID:SHUtkbU80VOTE 普通は手付金おいて現車納入されて初めて全額支払だよな?
84名無しさん@そうだドライブへ行こう (選挙行ったか? MM67-TZko [36.11.225.151])
2021/10/31(日) 08:53:14.81ID:OfSa501+MVOTE 随分と楽しそうだな
もっと楽しんでくれよ!
もっと楽しんでくれよ!
85名無しさん@そうだドライブへ行こう (選挙行ったか?W c369-h7q9 [122.132.139.125])
2021/10/31(日) 08:55:11.14ID:n1M1/aqW0VOTE 自分も現金一括だったけど、6月注文で車輌は発売日翌日にディーラーへ来てた。たまたまオーダーしたのと初期生産ラインにのったやつが合致したとかで、支払い方法がどうとかは関係なかったね。むしろディーラーにとってはマージン的な意味で日産ローン組んでくれる方が良い客な気もするけど。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう (選挙行ったか?W de8f-32+o [183.77.239.196])
2021/10/31(日) 08:56:50.25ID:zkn9UiVV0VOTE87名無しさん@そうだドライブへ行こう (選挙行ったか? MMbb-Svq+ [210.148.125.146])
2021/10/31(日) 09:11:09.99ID:SCKDLX89MVOTE >>83
契約の時手付け100万払って発注で全額払いました。
契約の時手付け100万払って発注で全額払いました。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう (選挙行ったか?W 4b88-uPhB [210.20.125.189])
2021/10/31(日) 09:19:48.58ID:yNJqT/0f0VOTE テレビって助手席の人や子供のためにあるんだから、走行中映って当然だと思うんだけど、、、。
運転しながらなんか見るわけないし。
運転しながらなんか見るわけないし。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう (選挙行ったか? 2b28-SOku [114.163.70.133])
2021/10/31(日) 09:20:59.70ID:+0VCTkF70VOTE90名無しさん@そうだドライブへ行こう (選挙行ったか?W 937b-5naq [106.73.5.65])
2021/10/31(日) 09:33:42.64ID:qBcd+bhl0VOTE 四駆のトルク制御って何処まで出るんだろね?
ネット記事だと下記があるけどメーターの100%って何kw出ているのかな?
ノート(F085kw+R50kw)
フロントとリアのトルク配分を52:48から70:30まで細かく制御する。
https://www.google.com/amp/s/s.response.jp/article/2021/02/15/343123.amp.html
オーラ(F100kw+R50kw)
前後輪のトルク配分は、通常、フロントが6割でリアが4割から前後均等で走る設定、と日産の開発者は説明してくれる。最大でフロント3割、リア7割まで変化していくという。
https://openers.jp/car/car_impression/URrBB
上記のノートの配分で、
インバータ容量を無視した想定の最大出力は54.2+50.0(=104.2kw)、 85.0+30.0(=115.0kw)
インバータ容量を85kwと仮定した最大出力は
44.2+40.8(=85kw)、 59.5+25.5(=85kw)
上記のオーラの配分で、
インバータ容量を無視した想定の最大出力は75.0+50.0(=125.0kw)、 21.4+50.0(=71.4kw)
インバータ容量を100kwと仮定した最大出力は
60.0+40.0(=100.0kw)、 21.4+50.0(=71.4kw)
ネット記事だと下記があるけどメーターの100%って何kw出ているのかな?
ノート(F085kw+R50kw)
フロントとリアのトルク配分を52:48から70:30まで細かく制御する。
https://www.google.com/amp/s/s.response.jp/article/2021/02/15/343123.amp.html
オーラ(F100kw+R50kw)
前後輪のトルク配分は、通常、フロントが6割でリアが4割から前後均等で走る設定、と日産の開発者は説明してくれる。最大でフロント3割、リア7割まで変化していくという。
https://openers.jp/car/car_impression/URrBB
上記のノートの配分で、
インバータ容量を無視した想定の最大出力は54.2+50.0(=104.2kw)、 85.0+30.0(=115.0kw)
インバータ容量を85kwと仮定した最大出力は
44.2+40.8(=85kw)、 59.5+25.5(=85kw)
上記のオーラの配分で、
インバータ容量を無視した想定の最大出力は75.0+50.0(=125.0kw)、 21.4+50.0(=71.4kw)
インバータ容量を100kwと仮定した最大出力は
60.0+40.0(=100.0kw)、 21.4+50.0(=71.4kw)
91名無しさん@そうだドライブへ行こう (選挙行ったか? Sp27-L/QW [126.182.106.86])
2021/10/31(日) 09:55:34.74ID:XFGO57w8pVOTE 乗り心地がよくないプレミアムって笑わせる笑
92名無しさん@そうだドライブへ行こう (選挙行ったか?W 777b-M2EG [14.12.7.193])
2021/10/31(日) 10:01:38.77ID:SHUtkbU80VOTE ヒョコヒョコとは言ってるが誰も乗心地悪いとは言ってない件
93名無しさん@そうだドライブへ行こう (選挙行ったか? MM9e-jRW1 [133.106.185.31])
2021/10/31(日) 10:16:32.36ID:xs2BNrHeMVOTE ポロとの比較で乗り心地は良いって言われてたぞ
94名無しさん@そうだドライブへ行こう (選挙行ったか?T Sd72-BvZE [49.98.70.32])
2021/10/31(日) 10:19:41.68ID:hCTde8QJdVOTE 竹岡圭の罪は重い
95名無しさん@そうだドライブへ行こう (選挙行ったか? 937b-JVmF [106.73.69.224])
2021/10/31(日) 10:25:44.73ID:cqyE24jp0VOTE 五味も気になるレベルじゃないって言ってるしな
96名無しさん@そうだドライブへ行こう (選挙行ったか? de8f-BvZE [183.77.239.196])
2021/10/31(日) 10:26:18.55ID:zkn9UiVV0VOTE タイヤ変えて収まる程度のヒョコヒョコなんて、
慣らしが終わるころには気にならなくなってるもんだよ
ましてやもうすぐ冬タイヤ
慣らしが終わるころには気にならなくなってるもんだよ
ましてやもうすぐ冬タイヤ
97名無しさん@そうだドライブへ行こう (選挙行ったか? 2b28-SOku [114.163.70.133])
2021/10/31(日) 10:51:15.28ID:+0VCTkF70VOTE >>95
五味ってスタイリング以外は語れないレベルだろ、運転下手杉
五味ってスタイリング以外は語れないレベルだろ、運転下手杉
98名無しさん@そうだドライブへ行こう (選挙行ったか? 937b-JVmF [106.73.69.224])
2021/10/31(日) 10:52:23.96ID:cqyE24jp0VOTE >>97
運転うまい下手のはなしじゃないけど、頭悪いの?
運転うまい下手のはなしじゃないけど、頭悪いの?
99名無しさん@そうだドライブへ行こう (選挙行ったか?W 0338-P4XB [58.70.240.156])
2021/10/31(日) 10:53:05.48ID:PzceUVxb0VOTE そんなこと言ったら俺らなんてゴミクズ以下の技量じゃん
100名無しさん@そうだドライブへ行こう (選挙行ったか? 2b28-SOku [114.163.70.133])
2021/10/31(日) 10:56:11.67ID:+0VCTkF70VOTE >>98
下手糞ドライバーに車の何を語れとw
下手糞ドライバーに車の何を語れとw
101名無しさん@そうだドライブへ行こう (選挙行ったか? 937b-JVmF [106.73.69.224])
2021/10/31(日) 11:03:21.53ID:cqyE24jp0VOTE >>100
お前のいう運転うまいって具体的に何?
お前のいう運転うまいって具体的に何?
102名無しさん@そうだドライブへ行こう (選挙行ったか? 8754-SfZ2 [126.86.76.193])
2021/10/31(日) 11:07:55.19ID:cFxjmV/F0VOTE103名無しさん@そうだドライブへ行こう (選挙行ったか? Sd72-gqbl [49.98.229.127])
2021/10/31(日) 11:13:33.78ID:759ZKXKOdVOTE 五味って確かF3かなんかの元ドライバーだよな
104名無しさん@そうだドライブへ行こう (選挙行ったか? 2b28-SOku [114.163.70.133])
2021/10/31(日) 11:14:30.16ID:+0VCTkF70VOTE >>101
河口 一般的なソコソコレベル
https://youtu.be/ymQvsDzQVYQ?t=139
木下 お上手レベル
https://youtu.be/uMNslEBM7dI?t=66
五味 ・・・
https://youtu.be/S-Gw8vj8uHg?t=289
河口 一般的なソコソコレベル
https://youtu.be/ymQvsDzQVYQ?t=139
木下 お上手レベル
https://youtu.be/uMNslEBM7dI?t=66
五味 ・・・
https://youtu.be/S-Gw8vj8uHg?t=289
105名無しさん@そうだドライブへ行こう (選挙行ったか? Sd92-uwBR [1.75.9.48])
2021/10/31(日) 11:19:11.07ID:z19I5RI3dVOTE cx30より遅いって
106名無しさん@そうだドライブへ行こう (選挙行ったか?W cf88-kPRm [118.159.72.190])
2021/10/31(日) 11:20:57.59ID:akSKFo6o0VOTE107名無しさん@そうだドライブへ行こう (選挙行ったか? MM6f-LoLO [150.66.77.48])
2021/10/31(日) 11:26:53.16ID:Ui22yqZtMVOTE108名無しさん@そうだドライブへ行こう (選挙行ったか?W 937b-5naq [106.73.5.65])
2021/10/31(日) 11:28:30.26ID:qBcd+bhl0VOTE >>107
なにそれ?美味しそうな過給器
なにそれ?美味しそうな過給器
109名無しさん@そうだドライブへ行こう (選挙行ったか?W FF72-en0d [49.106.193.166 [上級国民]])
2021/10/31(日) 11:38:25.74ID:QUSZvSo7FVOTE >>107
何がスーパーなのか気になるなそのチャーシュー
何がスーパーなのか気になるなそのチャーシュー
110名無しさん@そうだドライブへ行こう (選挙行ったか? Sd72-gqbl [49.98.229.127])
2021/10/31(日) 11:41:40.38ID:759ZKXKOdVOTE 超焼豚www
111名無しさん@そうだドライブへ行こう (選挙行ったか?W 5288-5flP [61.27.116.162])
2021/10/31(日) 11:58:14.77ID:4VtVlrXb0VOTE ラーメン食いたくなってきた
112名無しさん@そうだドライブへ行こう (選挙行ったか?W 0338-P4XB [58.70.240.156])
2021/10/31(日) 12:09:20.58ID:PzceUVxb0VOTE スーパーで売ってる大手食品会社の焼豚はだいたい残念
113名無しさん@そうだドライブへ行こう (選挙行ったか?W 937b-5naq [106.73.5.65])
2021/10/31(日) 12:26:56.04ID:qBcd+bhl0VOTE >>90
この話題に関連して四駆の0-100加速のパワーメータとか見たいんだけど動画が見つからないない
ニ駆だと40km/Hrぐらいから100%負荷で加速し続けている
インバータ出力の負荷割合なのだろうか?
この話題に関連して四駆の0-100加速のパワーメータとか見たいんだけど動画が見つからないない
ニ駆だと40km/Hrぐらいから100%負荷で加速し続けている
インバータ出力の負荷割合なのだろうか?
114名無しさん@そうだドライブへ行こう (選挙行ったか? Sd72-6/Kr [49.98.93.253])
2021/10/31(日) 12:36:39.63ID:MmPHEKtNdVOTE >>112
パサパサしてるよな
パサパサしてるよな
115名無しさん@そうだドライブへ行こう (選挙行ったか? MMce-Svq+ [163.49.212.197])
2021/10/31(日) 13:22:15.57ID:jE7MJ2PPMVOTE 超焼豚食べてみたいです。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう (選挙行ったか? d67c-48dE [153.174.41.202])
2021/10/31(日) 13:48:15.58ID:oLHTt+bb0VOTE 水野さんの評論には誰も勝てない 細かいところの理解力が凄い
117名無しさん@そうだドライブへ行こう (選挙行ったか? MM67-TZko [36.11.224.54])
2021/10/31(日) 13:51:42.76ID:oFLCKRx1MVOTE オーラってほんんっとうにいいものですね
118名無しさん@そうだドライブへ行こう (選挙行ったか? Sd72-kD2m [49.98.15.134])
2021/10/31(日) 13:52:54.08ID:lGpZu600dVOTE 今日2台のオーラとすれ違った
両方ともグレーだったけど、デイライトの光り方ショボくてめっちゃ安っぽかった
そのあとすれ違ったN-ONEのほうが明るくてキレイに光ってたよ
両方ともグレーだったけど、デイライトの光り方ショボくてめっちゃ安っぽかった
そのあとすれ違ったN-ONEのほうが明るくてキレイに光ってたよ
119名無しさん@そうだドライブへ行こう (選挙行ったか?W 32c0-Nts+ [147.192.177.183])
2021/10/31(日) 14:03:05.09ID:IL/fYcLP0VOTE デイライトってそんなギラギラさせるもんか?
120名無しさん@そうだドライブへ行こう (選挙行ったか? MMce-Svq+ [163.49.212.197])
2021/10/31(日) 14:09:53.74ID:jE7MJ2PPMVOTE 7月末の発注で青黒の4WD
今のところ1月下旬と連絡がきた
今のところ1月下旬と連絡がきた
121名無しさん@そうだドライブへ行こう (選挙行ったか? MM67-TZko [36.11.224.54])
2021/10/31(日) 14:13:23.24ID:oFLCKRx1MVOTE >>119
ハリアーさんとかギンギンギラギラやで
ハリアーさんとかギンギンギラギラやで
122名無しさん@そうだドライブへ行こう (選挙行ったか?W df55-GyXt [220.221.154.41])
2021/10/31(日) 14:16:00.82ID:YuB3R0P/0VOTE アクアもギラギラしてんな
入れ歯がダサすぎてアカンけど
入れ歯がダサすぎてアカンけど
123名無しさん@そうだドライブへ行こう (選挙行ったか? Sd72-1hyO [49.96.11.105])
2021/10/31(日) 14:32:57.13ID:o1rCxyWVdVOTE124名無しさん@そうだドライブへ行こう (選挙行ったか? Saa3-x+Gm [106.131.108.198])
2021/10/31(日) 14:38:49.20ID:vFCq6ieyaVOTE125名無しさん@そうだドライブへ行こう (選挙行ったか? MM67-TZko [36.11.224.54])
2021/10/31(日) 14:46:22.61ID:oFLCKRx1MVOTE ギンギラギンにさりげなく
さりげなく光ればいいさ
さりげなく光ればいいさ
126名無しさん@そうだドライブへ行こう (選挙行ったか?W 9728-M2EG [180.46.19.136])
2021/10/31(日) 14:57:25.81ID:qrZvxte20VOTE >>125
おっさん乙w
おっさん乙w
127名無しさん@そうだドライブへ行こう (選挙行ったか? Sd92-8ljB [1.75.250.106])
2021/10/31(日) 15:00:10.45ID:V7nealoRdVOTE ギラギラオラオラで対向車威嚇してしたいやつが多いからな
下品な車好きなやつはとくに
下品な車好きなやつはとくに
128名無しさん@そうだドライブへ行こう (選挙行ったか? MM6f-F08+ [150.66.81.185])
2021/10/31(日) 15:19:33.93ID:pPsq24jhMVOTE 俺のベンツもかなり明るいぜ
129名無しさん@そうだドライブへ行こう (選挙行ったか? KKff-at/y [2kA0qUL])
2021/10/31(日) 15:29:06.17ID:qCRgauzvKVOTE 4WDがトルク40キロだと思ってる奴多いよな
記事書いてる奴すらそんなのいる
記事書いてる奴すらそんなのいる
130名無しさん@そうだドライブへ行こう (選挙行ったか? MM9e-uPhB [133.159.153.103])
2021/10/31(日) 15:34:03.15ID:MfScwBgxMVOTE >>90
FFで85kwの最高出力なら4WDでも、前後合わせて85kwですよ。
FFで85kwの最高出力なら4WDでも、前後合わせて85kwですよ。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう (選挙行ったか?W 937b-5naq [106.73.5.65])
2021/10/31(日) 15:46:34.19ID:qBcd+bhl0VOTE >>130
でも100kwや85kwってEM47モータの最高出力値であって車のインバータ出力(システム出力)って明示されていないですよね?
もちろんインバータ出力の可能性もありますけど
だからパワーメータの100%が2WDと4WDで同じなのか知りたいところ
でも100kwや85kwってEM47モータの最高出力値であって車のインバータ出力(システム出力)って明示されていないですよね?
もちろんインバータ出力の可能性もありますけど
だからパワーメータの100%が2WDと4WDで同じなのか知りたいところ
132名無しさん@そうだドライブへ行こう (選挙行ったか?W 0He3-uPhB [128.22.17.89])
2021/10/31(日) 16:10:39.71ID:wxuo58BVHVOTE バッテリー出力とエンジン発電出力を合わせた物が、インバータ出力となる。
イコールモーター出力。
イコールモーター出力。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう (選挙行ったか? 5228-48dE [61.127.142.133])
2021/10/31(日) 16:16:31.76ID:j5eytRu+0VOTE134名無しさん@そうだドライブへ行こう (選挙行ったか?W 937b-5naq [106.73.5.65])
2021/10/31(日) 17:01:46.85ID:qBcd+bhl0VOTE >>132
いや違うでしょインバータが小さいとモータへ出力が出せないんだから
バッテリー+発電機の出力は単に電源容量でこれも出力制限の一要素だが時間率を少なくしたり回転数を上げて伸び縮みする
そのリソースを元にインバータが出力を発生させるか、インバータの大小によって出力が決まる
インバータも時間定格で出力が伸び縮み代があって100%で連続定格とか150%で1分とか200%で3秒とか
だからインバータ容量が知りたい
いや違うでしょインバータが小さいとモータへ出力が出せないんだから
バッテリー+発電機の出力は単に電源容量でこれも出力制限の一要素だが時間率を少なくしたり回転数を上げて伸び縮みする
そのリソースを元にインバータが出力を発生させるか、インバータの大小によって出力が決まる
インバータも時間定格で出力が伸び縮み代があって100%で連続定格とか150%で1分とか200%で3秒とか
だからインバータ容量が知りたい
135名無しさん@そうだドライブへ行こう (選挙行ったか? Saa3-eFNv [106.146.30.251])
2021/10/31(日) 17:14:08.83ID:5k0X1b4UaVOTE >>104
五味さんが下手って、自分はどんだけ乗れて何を語れるんだろう
五味さんが下手って、自分はどんだけ乗れて何を語れるんだろう
136名無しさん@そうだドライブへ行こう (選挙行ったか?W 56a4-hJ6l [217.178.150.67])
2021/10/31(日) 18:04:25.81ID:m+pAUsu20VOTE ACC状態で12V出ないんだけど恒常的な補機バッテリーの充電不足だろか
みなさんのオーラはACCで12Vでてますか?
みなさんのオーラはACCで12Vでてますか?
137名無しさん@そうだドライブへ行こう (選挙行ったか? 2b28-SOku [114.163.70.133])
2021/10/31(日) 18:09:44.75ID:+0VCTkF70VOTE >>135
泥走りに関して今は河口さん程度かな。現役引退して四半世紀過ぎたもの。
少なくとも泥でリアの動きや車のグリップ立ち上がりが判らないドライバーじゃないとは思っている。
五味が泥なら明確な挙動が判るのにあのステアは無いわ。
現代ならダートラ県戦ですら中位以上には行かないレベル、これがシングルドラなら黒歴史動画だぞ。
そう言う俺も現役時代も全日本逝けなかった遅いドライバーだけどな。
泥走りに関して今は河口さん程度かな。現役引退して四半世紀過ぎたもの。
少なくとも泥でリアの動きや車のグリップ立ち上がりが判らないドライバーじゃないとは思っている。
五味が泥なら明確な挙動が判るのにあのステアは無いわ。
現代ならダートラ県戦ですら中位以上には行かないレベル、これがシングルドラなら黒歴史動画だぞ。
そう言う俺も現役時代も全日本逝けなかった遅いドライバーだけどな。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう (選挙行ったか?W 937b-5naq [106.73.5.65])
2021/10/31(日) 18:10:16.66ID:qBcd+bhl0VOTE 例えばこんな試算をしてみた(kwで色々換算)
1.電源容量は、電池が1.47kw-Hで容量2/3から1/3ぐらいの33%が使えるとして0.49kwH分を時間で絞って、1分率だと29.4kw-sec、30秒率だと58.8kw-0.5sec
+エンジン出力60kw(6000rpm)から発電機(70kw,EM47)効率80%だとして48kw-連続
以上の合計106.8kw
2.インバータ容量100kw(時間定格?)なのかなあ、
60kw-連続定格ぐらいの枠のインバータを167%-60sec=100kwぐらいの過負荷-時間定格で回しているのかも
4.モータ容量は前輪100kw-時間定格?(70kw連続,EM47)+後輪50kw-時間定格?(40kw連続,MM44)のうちインバータで賄える範囲で回している?
2WDの加速動画だと少なくとも20secぐらいは100%出力を続けることができているようです
5.しかし逆に回生側から考えてみて、
減速でモータが回されて100+50=150kwの発電効率80%で120kwぐらいが帰ってくる可能性があるとすると
これをインバータが捌けないといけないような気がします
1.電源容量は、電池が1.47kw-Hで容量2/3から1/3ぐらいの33%が使えるとして0.49kwH分を時間で絞って、1分率だと29.4kw-sec、30秒率だと58.8kw-0.5sec
+エンジン出力60kw(6000rpm)から発電機(70kw,EM47)効率80%だとして48kw-連続
以上の合計106.8kw
2.インバータ容量100kw(時間定格?)なのかなあ、
60kw-連続定格ぐらいの枠のインバータを167%-60sec=100kwぐらいの過負荷-時間定格で回しているのかも
4.モータ容量は前輪100kw-時間定格?(70kw連続,EM47)+後輪50kw-時間定格?(40kw連続,MM44)のうちインバータで賄える範囲で回している?
2WDの加速動画だと少なくとも20secぐらいは100%出力を続けることができているようです
5.しかし逆に回生側から考えてみて、
減速でモータが回されて100+50=150kwの発電効率80%で120kwぐらいが帰ってくる可能性があるとすると
これをインバータが捌けないといけないような気がします
139名無しさん@そうだドライブへ行こう (選挙行ったか? Sd72-gqbl [49.98.229.127])
2021/10/31(日) 18:17:31.35ID:759ZKXKOdVOTE 頭がパンクするからそういうのやめてくれ
140名無しさん@そうだドライブへ行こう (選挙行ったか?W de40-1NYT [119.242.85.80])
2021/10/31(日) 18:33:59.33ID:Q594AFjt0VOTE 個人的にこの車ボディーが残念かなぁ、SGP、ハーテクト、スカイアクティブシャシー、とライバルは合理的なメンバー形状でロバスト製持たせてるのに対してCMFってやっつけ仕事感するもんなぁ
141名無しさん@そうだドライブへ行こう (選挙行ったか? d6c0-88xZ [153.217.59.37])
2021/10/31(日) 18:48:29.76ID:Cz3pq/HC0VOTE >>133
自動車ジャーナリストのレビューでも、40km/h以下だとゴツゴツするって
話はあったね。
俺もそんな風に思ってる。
試乗のときに一番気になったのが販売店から道路に出るときの段差で
走り出したら気にならなかった。
自動車ジャーナリストのレビューでも、40km/h以下だとゴツゴツするって
話はあったね。
俺もそんな風に思ってる。
試乗のときに一番気になったのが販売店から道路に出るときの段差で
走り出したら気にならなかった。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう (選挙行ったか?W 0338-P4XB [58.70.243.240])
2021/10/31(日) 19:02:20.62ID:MHs8iUvs0VOTE オーラ買う層の9割以上は国内のライセンスすら持ってない
143名無しさん@そうだドライブへ行こう (選挙行ったか?W df2b-uPhB [220.210.159.130])
2021/10/31(日) 19:04:25.60ID:B7jVjG6j0VOTE144名無しさん@そうだドライブへ行こう (選挙行ったか?W 937b-5naq [106.73.5.65])
2021/10/31(日) 19:47:53.67ID:qBcd+bhl0VOTE >>143
インバータのカタログならネットで見られるのでラインナップを確認するのが良いかと
発電機と電動機は多分一緒でしょう
見た目も同じ枠みたいだし合理的だし
バッテリーが40kwって話も100kwをエンジンから60kw供給する仮定した引き算ですが
実際には60kw出力のエンジンから60kwの発電出力は取り出せません
上のように考えればバッテリーからは30sec定格で50~60kw程度を供給しているはずですよ
インバータのカタログならネットで見られるのでラインナップを確認するのが良いかと
発電機と電動機は多分一緒でしょう
見た目も同じ枠みたいだし合理的だし
バッテリーが40kwって話も100kwをエンジンから60kw供給する仮定した引き算ですが
実際には60kw出力のエンジンから60kwの発電出力は取り出せません
上のように考えればバッテリーからは30sec定格で50~60kw程度を供給しているはずですよ
145名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMbb-uPhB [210.148.125.17])
2021/10/31(日) 20:11:16.16ID:DifHmll5M146名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9730-dj/+ [180.56.71.188])
2021/10/31(日) 20:17:19.44ID:/PrOr4x00 本日納車されボーズに感動したんですが、質問があります。
USBメモリに音楽データをフォルダごとに分けて入れてるんですが、
ランダム再生するとフォルダ関係無くメモリ内の全曲でランダムに再生されてしまうんです。
一つのフォルダの中でランダム再生する方法何方か分かる方いますか?
USBメモリに音楽データをフォルダごとに分けて入れてるんですが、
ランダム再生するとフォルダ関係無くメモリ内の全曲でランダムに再生されてしまうんです。
一つのフォルダの中でランダム再生する方法何方か分かる方いますか?
147名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 937b-5naq [106.73.5.65])
2021/10/31(日) 20:24:21.17ID:qBcd+bhl0 >>145
ええ、E12の発電機と電動機は東芝製で同じEM57型でしたよね、見た目も似てました
だからE13も発電機と電動機が似ているので同じEM47を採用していると推測します
機能一緒だから同型を積むのは合理です
インバータが100kwと仮定すると、
発電機からの供給は48kw程度でしょうから、
必然的に52kwはバッテリーから供給されていることになりますね
インバータが100kw以上出せるなら更に供給されているかもしれないですね
ええ、E12の発電機と電動機は東芝製で同じEM57型でしたよね、見た目も似てました
だからE13も発電機と電動機が似ているので同じEM47を採用していると推測します
機能一緒だから同型を積むのは合理です
インバータが100kwと仮定すると、
発電機からの供給は48kw程度でしょうから、
必然的に52kwはバッテリーから供給されていることになりますね
インバータが100kw以上出せるなら更に供給されているかもしれないですね
148名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd72-WPT1 [49.98.225.106])
2021/10/31(日) 20:43:45.75ID:EbQcCTLMd 新型アウトランダーで、フジトモさん乗せて
タイヤ鳴らしながら
サーキット爆走するおじさんスゲーw
タイヤ鳴らしながら
サーキット爆走するおじさんスゲーw
149名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf88-kPRm [118.159.72.190])
2021/10/31(日) 21:32:15.80ID:akSKFo6o0150名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMbb-uPhB [210.138.176.115])
2021/10/31(日) 21:43:40.32ID:o1zfXZdXM >>147
EM57もEM47も駆動モーターは日産内製ですよ。
EM57もEM47も駆動モーターは日産内製ですよ。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf03-84bF [118.243.136.189])
2021/10/31(日) 22:16:33.77ID:OqUr2xGA0 >>128
俺のベンツ・・・
俺のベンツ・・・
152名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0338-P4XB [58.70.243.240])
2021/10/31(日) 22:18:34.65ID:MHs8iUvs0 便通の乱れ
153名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ de25-JVmF [119.10.217.22])
2021/10/31(日) 22:24:11.35ID:lRtwnjOa0 >>86
オートブレーキホールド中はテレビにしてれば自動で映りますよ。
ナビにしてれば当然音声だけですが。
今日で700キロいきましたが、乗り心地はアスファルトがヒビだらけで轍があるような道は気になりますが、
普通の道路は心配ないです。
だから自分みたいな田舎の人が気になるのかも。
都内の人は気にする必要ないかもですよ。
オートブレーキホールド中はテレビにしてれば自動で映りますよ。
ナビにしてれば当然音声だけですが。
今日で700キロいきましたが、乗り心地はアスファルトがヒビだらけで轍があるような道は気になりますが、
普通の道路は心配ないです。
だから自分みたいな田舎の人が気になるのかも。
都内の人は気にする必要ないかもですよ。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 52cf-KFeC [219.122.216.22])
2021/10/31(日) 23:15:29.37ID:DlAYnxbE0 >>91
買えない引きこもり君はどっか行ってねw
買えない引きこもり君はどっか行ってねw
155名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9730-dj/+ [180.56.71.188])
2021/10/31(日) 23:18:05.76ID:/PrOr4x00 >>149
ちなみにリピート再生は全曲リピート、フォルダリピート、トラックリピートとあり、
まあ当然なんですがトラックリピートの状態でランダムにしても同じ曲を繰り返し再生するんですが、
フォルダリピートの状態でランダムにするとフォルダ関係無く全ての曲でランダム再生するんです。
ちなみにリピート再生は全曲リピート、フォルダリピート、トラックリピートとあり、
まあ当然なんですがトラックリピートの状態でランダムにしても同じ曲を繰り返し再生するんですが、
フォルダリピートの状態でランダムにするとフォルダ関係無く全ての曲でランダム再生するんです。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 52cf-KFeC [219.122.216.22])
2021/10/31(日) 23:18:14.13ID:DlAYnxbE0 >>118
買えない引きこもり君はどっか行ってねw
買えない引きこもり君はどっか行ってねw
157名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d6e6-iEtS [153.223.149.237])
2021/11/01(月) 06:25:30.68ID:J81zhLNB0158名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FF72-kPRm [49.106.193.89])
2021/11/01(月) 06:32:37.44ID:NO1tWKyaF >>155
フォルダリピートにしてランダムをかけずに再生すると、そのフォルダ内の曲だけリピートするのかな?
もしフォルダリピートにしても他のフォルダの曲に行ってしまうなら、フォルダの認識のさせ方に何か決まりがあるのか不具合かどちらかになると思う。
フォルダリピートにしてランダムをかけずに再生すると、そのフォルダ内の曲だけリピートするのかな?
もしフォルダリピートにしても他のフォルダの曲に行ってしまうなら、フォルダの認識のさせ方に何か決まりがあるのか不具合かどちらかになると思う。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd92-8ljB [1.75.255.174])
2021/11/01(月) 07:13:52.49ID:htoS97tXd プレイリストって作れないの?
160名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKff-at/y [2kA0qUL])
2021/11/01(月) 07:42:57.92ID:QLZz4GIaK 4WDは200馬力400Nm仕様なのになぜニスモは4WDで出さないのか
とか勘違いしてるの多すぎ
とか勘違いしてるの多すぎ
161名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd72-WPT1 [49.98.225.30])
2021/11/01(月) 08:19:31.78ID:IQ7c2xSOd YouTubeMusicなら
自分の曲をアップロードしておいて
クラウドからプレイリストで再生できるよ
YouTubePremiumのおまけでだし便利
自分の曲をアップロードしておいて
クラウドからプレイリストで再生できるよ
YouTubePremiumのおまけでだし便利
162名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-qu4f [106.146.43.22])
2021/11/01(月) 08:39:41.93ID:D279t+CYa 五味やディーラーのニスモの公道インプレッションみるとニスモは若干固いが気になるレベルではなく路面のいなし方もノーマルより良くヒョコヒョコしないみたいだな
ニスモのほうは足は大丈夫みたいだな
ニスモのほうは足は大丈夫みたいだな
163名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd92-iEtS [1.75.153.93])
2021/11/01(月) 09:08:59.77ID:r6/d5sVdd BluetoothとUSBならUSBの方が音質良いだろうけど、BOSEスピーカーだからってそんな違いは分からんと思う
164名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd72-gqbl [49.97.44.107])
2021/11/01(月) 10:04:11.15ID:B9uGy4I3d >>162
五味はまだ公道走ってないでしょ
五味はまだ公道走ってないでしょ
165名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr27-iFKo [126.161.3.234])
2021/11/01(月) 10:09:30.55ID:7GeEAvlkr166名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d6c0-88xZ [153.217.59.37])
2021/11/01(月) 12:03:44.99ID:sdHSLtmw0 >>163
BluetoothとHDMIで音質が全然違うって言ってる人をTwitterで見たことある。
タイムセールでポチったFire TV Stickが今日届くから試してみるけど
俺の耳で分かるかどうか…
BluetoothとHDMIで音質が全然違うって言ってる人をTwitterで見たことある。
タイムセールでポチったFire TV Stickが今日届くから試してみるけど
俺の耳で分かるかどうか…
167名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd72-l/Mu [49.96.16.99])
2021/11/01(月) 13:16:37.68ID:U3yHBMvYd >>118
ノートオーラ
シグネチャーLEDポジションランプ(アクセント、シーケンシャルターン機能付)
ポジションランプはデイタイムランニングライトとは別物
暗くショボいのはなんちゃってデイライトだから明るくしたらアウト
ノートオーラ
シグネチャーLEDポジションランプ(アクセント、シーケンシャルターン機能付)
ポジションランプはデイタイムランニングライトとは別物
暗くショボいのはなんちゃってデイライトだから明るくしたらアウト
168名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM67-PIgO [36.11.224.145])
2021/11/01(月) 13:17:02.44ID:Z4kjvQnjM オーラツーリングいつ出る?
169名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa2e-uMIk [27.85.206.219])
2021/11/01(月) 14:27:00.53ID:CozeL0xTa170名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd72-NM/H [49.98.155.103])
2021/11/01(月) 16:14:55.17ID:VMfc5Ei7d ステイグレイとダークメタルグレイで迷ってる
この二つまでに絞ったけど傷とか汚れ目立ちにくいのはダークメタルグレイで巣かね?
この二つまでに絞ったけど傷とか汚れ目立ちにくいのはダークメタルグレイで巣かね?
171名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa2e-uMIk [27.85.206.219])
2021/11/01(月) 16:23:43.60ID:CozeL0xTa グレーはマジで傷わかりづらいから好きな方でおk
明るめの方がさらにわかりにくいと思う
明るめの方がさらにわかりにくいと思う
172名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM6f-bzMH [150.66.82.228])
2021/11/01(月) 16:30:09.19ID:7E8JzBUAM173名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d6b7-8ljB [153.186.207.169])
2021/11/01(月) 16:48:49.18ID:+fleKTt30 USBメモリだとロスレスまで対応してるから音質はいい
carplayのワイヤレスもロスレス
Androidautoとcarplayの有線は音良くない
Bluetoothが一番音質悪い
carplayのワイヤレスもロスレス
Androidautoとcarplayの有線は音良くない
Bluetoothが一番音質悪い
174名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 32c0-Nts+ [147.192.177.183])
2021/11/01(月) 17:06:51.81ID:s++bmwE20 今日納車だったから少し山道走ってきた
前車スバルXV2.0NAとの比較で固いとは感じるけど跳ねるような感じではないな
タイヤ次第で抑え込める範囲だと思う
ちなFF
前車スバルXV2.0NAとの比較で固いとは感じるけど跳ねるような感じではないな
タイヤ次第で抑え込める範囲だと思う
ちなFF
175名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd72-NM/H [49.98.155.103])
2021/11/01(月) 17:11:07.44ID:VMfc5Ei7d176名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr27-px3w [126.254.142.212])
2021/11/01(月) 18:12:10.46ID:MBKj0bakr 自分の仕事で扱っている商品なりサービスで、自分の権限では値段決められないものを「高過ぎる!値引きしろ!」って言われたらどう思うか。
まあ、そんなの気にもしない人種なんだろうけど、ねぇ。
まあ、そんなの気にもしない人種なんだろうけど、ねぇ。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0209-h7q9 [133.209.118.173])
2021/11/01(月) 18:53:28.55ID:TQG11XrM0 >>153
その書き方だと「オートブレーキホールドが働けば(緑点灯になれば)TVが映る」と勘違いするだろ?実際はオートブレーキホールドのみでは映らない。オートブレーキホールド作動状態で映るのはPレンジにするかD電動パーキングブレーキをかけるかのいずれか。
その書き方だと「オートブレーキホールドが働けば(緑点灯になれば)TVが映る」と勘違いするだろ?実際はオートブレーキホールドのみでは映らない。オートブレーキホールド作動状態で映るのはPレンジにするかD電動パーキングブレーキをかけるかのいずれか。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b28-SOku [114.163.70.133])
2021/11/01(月) 18:54:34.09ID:Vld07O4K0 >>174
足の設定が全く違うからな。
スバルは縮み側減衰力大きめで伸び側減衰力少ない。
日産は縮み側減衰力少な目で伸び側減衰力大きい。
同じコースでギャップとか継ぎ目が有ると一発目の衝撃の来方と収まり方が違うのが判る。
XV乗った事無いけどインプやレガシィと違ってリア跳ねなくなったのかな。
タイヤ替えるにもプレミアム系でコンフォートよりって少ないよね。
足の設定が全く違うからな。
スバルは縮み側減衰力大きめで伸び側減衰力少ない。
日産は縮み側減衰力少な目で伸び側減衰力大きい。
同じコースでギャップとか継ぎ目が有ると一発目の衝撃の来方と収まり方が違うのが判る。
XV乗った事無いけどインプやレガシィと違ってリア跳ねなくなったのかな。
タイヤ替えるにもプレミアム系でコンフォートよりって少ないよね。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd72-kPRm [49.98.148.136])
2021/11/01(月) 19:14:49.20ID:J51YLMu3d 9月末契約オーラFFの非レザー(色はバーガンディー)。
契約の時は納車2月〜3月と言われたが、現状だと12月登録1月納車予定と連絡きたぞ。
おまえらバーガンディー選ばないから順番早く回ってきたか?!
契約の時は納車2月〜3月と言われたが、現状だと12月登録1月納車予定と連絡きたぞ。
おまえらバーガンディー選ばないから順番早く回ってきたか?!
180名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Saa3-BvZE [106.154.163.195])
2021/11/01(月) 19:17:17.72ID:VrQRfbLoa >>179
3月か4月って言われてたNISMOだが希望を持ってもいいのだろうか
3月か4月って言われてたNISMOだが希望を持ってもいいのだろうか
181名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd72-zcEw [49.98.93.69])
2021/11/01(月) 19:18:39.32ID:uof+wYBcd182名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 777b-M2EG [14.12.7.193])
2021/11/01(月) 19:28:17.54ID:umIlZmEH0 って言うか
ヴェゼルと比べてどっちが良いのよ
ヴェゼルと比べてどっちが良いのよ
183名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 937b-en0d [106.73.75.66 [上級国民]])
2021/11/01(月) 19:34:28.25ID:/DRHd/ka0 先月はノートシリーズでヤリス単体とフィットの販売台数超えてBセグコンパクトハッチトップかな
まぁトヨタの減産の影響もあるだろうが頑張ってるな
まぁトヨタの減産の影響もあるだろうが頑張ってるな
184名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa2e-uMIk [27.85.206.219])
2021/11/01(月) 19:42:21.29ID:CozeL0xTa >>180
3月と4月じゃ下取り車の税金余分に取られるやん
3月と4月じゃ下取り車の税金余分に取られるやん
185名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Saa3-BvZE [106.154.163.195])
2021/11/01(月) 19:44:46.17ID:VrQRfbLoa >>184
車検が3月なので納車に間に合わなければ納車されるまで代車貸してくれる事になってるんだ
車検が3月なので納車に間に合わなければ納車されるまで代車貸してくれる事になってるんだ
186名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ de40-DMux [119.240.23.11])
2021/11/01(月) 19:47:38.66ID:wpwHGM550 ヤリス単体でなくクロスも入れたら全然多い?
187名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5288-5flP [61.27.116.162])
2021/11/01(月) 20:20:30.45ID:8nqxk6Tq0 俺のステルスグレーも納期早まらんかな
188名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 777b-M2EG [14.12.7.193])
2021/11/01(月) 21:26:43.84ID:umIlZmEH0 ポロとの乗り比べ
ttps://youtu.be/0iNNBPa_fw4
ttps://youtu.be/0iNNBPa_fw4
189名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0391-aC7B [58.158.45.210])
2021/11/01(月) 21:45:27.78ID:sO5VDJDV0 ホンダもトヨタもシリーズハイブリッド出してきたな
どこかでe-Powerを馬鹿にするような記事を見たことがあるがやっぱりユーザーはワンペダルの楽しさに気付くとそっちに行くよなぁ
どこかでe-Powerを馬鹿にするような記事を見たことがあるがやっぱりユーザーはワンペダルの楽しさに気付くとそっちに行くよなぁ
190名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd72-8ljB [49.98.12.195])
2021/11/01(月) 22:08:20.98ID:RLE8JEFEd ディスプレイに表示される車体の画像ってボディの色か変わらず白固定?
191名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf90-BvZE [118.240.119.47])
2021/11/01(月) 22:14:04.52ID:sxT+NvVL0 >>190
既出 固定
既出 固定
192名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd72-8ljB [49.98.12.195])
2021/11/01(月) 22:16:58.11ID:RLE8JEFEd クソやな
設定で変えれるようにしろよ
こういうところやぞ
設定で変えれるようにしろよ
こういうところやぞ
193名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 937b-bb/8 [106.73.69.224])
2021/11/01(月) 22:29:30.39ID:0SdGewYH0 そんな下らないことで文句いうやつがマイノリティなだけだな
194名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ de25-JVmF [119.10.217.22])
2021/11/01(月) 22:56:23.51ID:RTPrPxBM0195名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd92-kD2m [1.66.98.40])
2021/11/01(月) 23:01:12.04ID:Xx+o/LHad 疑問なんですけど、
皆さんこの車のどこにプレミアム感を感じてますか?
自分は何一つ感じる部分がないのでせひ教えてほしいです
皆さんこの車のどこにプレミアム感を感じてますか?
自分は何一つ感じる部分がないのでせひ教えてほしいです
196名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9655-oT6n [121.116.26.3])
2021/11/01(月) 23:07:19.70ID:7eYzPfFI0 BOSE
>>195
>>195
197名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf54-L/QW [60.151.44.247])
2021/11/01(月) 23:09:26.78ID:ZIdl0dIX0 >>195
ただのノートと同じ
ただのノートと同じ
198名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 022b-1149 [133.218.174.95])
2021/11/01(月) 23:12:47.14ID:hnF2ouW+0 >>189
ダイハツだけだろ
ダイハツだけだろ
199名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf88-kPRm [118.159.72.190])
2021/11/01(月) 23:18:55.62ID:S29hPJtC0200名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 034b-7alp [58.188.30.166])
2021/11/01(月) 23:22:01.58ID:S5BmhTfc0 >>195
自分ではプレミアムさを感じられなかったのに、人に言われたら感じるようになるのですか?
自分ではプレミアムさを感じられなかったのに、人に言われたら感じるようになるのですか?
201名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aff7-Bk/I [150.31.17.90])
2021/11/01(月) 23:26:33.57ID:ArYxVZNS0 説明書はどうでもええねん
実際の動作がどうなのかが知りたいねん
実際の動作がどうなのかが知りたいねん
202名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9655-oT6n [121.116.26.3])
2021/11/01(月) 23:28:15.81ID:7eYzPfFI0203名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 937b-5naq [106.73.5.65])
2021/11/01(月) 23:36:58.92ID:eHA50kMD0 フロントの他にリアにもインバータがあるから電池が続く限り100kw以上出せるよね?
204名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de8f-32+o [183.77.239.196])
2021/11/01(月) 23:42:06.14ID:ugMiVzCl0205名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de8f-32+o [183.77.239.196])
2021/11/01(月) 23:46:25.55ID:ugMiVzCl0206名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 56a4-hJ6l [217.178.20.237])
2021/11/01(月) 23:56:17.12ID:/aFB7ZG30 >>195
見やすいメーター
見やすいメーター
207名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5228-48dE [61.127.142.133])
2021/11/02(火) 00:06:42.84ID:/JC12zbs0208名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM67-PIgO [36.11.224.145])
2021/11/02(火) 00:48:38.28ID:Rnk6RdPyM こんなちっこい車いらんから早くepowerのツーリングワゴン出して欲しい
209名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de40-1NYT [119.242.85.80])
2021/11/02(火) 01:30:31.91ID:Ic2k/FKr0 >>200
実際、この手買う奴はそんなんばかりだよ。メーカーやメディアの謳い文句鵜呑みの連中ばかり
実際、この手買う奴はそんなんばかりだよ。メーカーやメディアの謳い文句鵜呑みの連中ばかり
210名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 52cf-zcEw [61.125.83.208])
2021/11/02(火) 02:23:25.01ID:doTyzE1j0211名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 52cf-zcEw [61.125.83.208])
2021/11/02(火) 02:27:40.63ID:doTyzE1j0212名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c328-5naq [122.26.66.12])
2021/11/02(火) 03:33:47.78ID:iJ+WbZH20 >>195
正しいと思うよ。所詮、ノートだし
正しいと思うよ。所詮、ノートだし
213名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0338-P4XB [58.70.246.50])
2021/11/02(火) 04:28:56.14ID:Allhs5AN0 プレミアムとかまったく関係なくたまたま気に入っただけなんだけどな
214名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c309-h7q9 [122.133.72.36])
2021/11/02(火) 05:55:59.72ID:fM7V6iHw0 >>194
俺のもできないよ。電パ入れないと映らない。だからイライラする。何か設定でもあるの?アップデート?
俺のもできないよ。電パ入れないと映らない。だからイライラする。何か設定でもあるの?アップデート?
215名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1209-h7q9 [221.171.100.34])
2021/11/02(火) 05:58:24.63ID:5vyusXy30 >>204
ホールドしても電パの赤ランプ付いてないとテレビ映らんのよ。
ホールドしても電パの赤ランプ付いてないとテレビ映らんのよ。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b28-SOku [114.163.70.133])
2021/11/02(火) 06:00:25.73ID:uQTFuGNS0 プレミアム感なんかどうでもいいが
常時駆動の四駆で常用(実用)域で必要なパワーが有り、
革シートが使用に耐える座り心地、その上コンパクトサイズの車
他にある?
常時駆動の四駆で常用(実用)域で必要なパワーが有り、
革シートが使用に耐える座り心地、その上コンパクトサイズの車
他にある?
217名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd72-gqbl [49.97.44.107])
2021/11/02(火) 06:09:01.45ID:Kfy1mqpGd そもそも俺はNISMOを一目見て大いに気に入ったから買ったのであって
プレミアムとかどうでもいいっちゃあどうでもいい
プレミアム感という意味が俺自身あまり分かってないかもしれんがw
ただ質感という意味では単純にそこそこ高いだろ
あとe-Powerの走りは他では味わえん
プレミアムとかどうでもいいっちゃあどうでもいい
プレミアム感という意味が俺自身あまり分かってないかもしれんがw
ただ質感という意味では単純にそこそこ高いだろ
あとe-Powerの走りは他では味わえん
218名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf54-L/QW [60.151.44.247])
2021/11/02(火) 06:31:42.29ID:EOP3mVMu0 この車格で値段だけはプレミアムだな笑
ノートにしても高すぎる。
ノートにしても高すぎる。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKff-at/y [2kA0qUL])
2021/11/02(火) 06:36:04.09ID:iozl3WVNK e-powerデイズ
e-powerキャラバン
e-powerGT-R
e-powerタイタン
このあたりまで幅広く出したら嬉しい
e-powerキャラバン
e-powerGT-R
e-powerタイタン
このあたりまで幅広く出したら嬉しい
220名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d230-kshS [59.139.196.195])
2021/11/02(火) 06:47:34.13ID:Nx3LZ3CZ0 プレミアムかどうかは比較対象にしなかったけど
同価格の比較対象車に無い装備が選べた
電動パーキング、革シート、シートヒーター、シークフィンアンテナ、ステアリングヒーター、バーチャルコクピットやアクティブインホディスプレイ並みのコクピット
比較対象車から比べ燃料費が安いレギラーガソリン、それに何より運転してe-powerのスムーズさかな
勿論試乗して納得して決めた、カミさんも同意見
同価格の比較対象車に無い装備が選べた
電動パーキング、革シート、シートヒーター、シークフィンアンテナ、ステアリングヒーター、バーチャルコクピットやアクティブインホディスプレイ並みのコクピット
比較対象車から比べ燃料費が安いレギラーガソリン、それに何より運転してe-powerのスムーズさかな
勿論試乗して納得して決めた、カミさんも同意見
221名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df55-1aP5 [220.221.232.74])
2021/11/02(火) 06:50:43.39ID:Y3mNbSgW0 フロントのデザインが気に入っただけで
内装とかはノートのままで構わない
ツイード調とか劣化しそうなやつはいらないくらい
内装とかはノートのままで構わない
ツイード調とか劣化しそうなやつはいらないくらい
222名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b28-SOku [114.163.70.133])
2021/11/02(火) 06:51:22.60ID:uQTFuGNS0223名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM6f-LoLO [150.66.76.32])
2021/11/02(火) 06:52:01.49ID:wo0ChYAjM オーディオレスには出来ない?
224名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd72-4Ze5 [49.98.225.133])
2021/11/02(火) 07:14:57.69ID:BU06SUkJd 追浜板見るとやる気のない期間工や派遣が作ったオーラの品質が心配になる
225名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKbb-at/y [2kA0qUL])
2021/11/02(火) 07:25:51.72ID:iozl3WVNK ニスモSは150馬力 35kgmくらいになりそう
226名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd72-gqbl [49.97.44.107])
2021/11/02(火) 07:29:55.46ID:Kfy1mqpGd >>222
牙好きくんって誰?
牙好きくんって誰?
227名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b28-SOku [114.163.70.133])
2021/11/02(火) 07:38:33.58ID:uQTFuGNS0 >>226
あれ? 208を例に出してうんたら言ってたの貴方じゃなかったっけ?
あれ? 208を例に出してうんたら言ってたの貴方じゃなかったっけ?
228名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM6f-LoLO [150.66.76.32])
2021/11/02(火) 07:42:49.56ID:wo0ChYAjM >>220
でもHUDは無いんだよね
でもHUDは無いんだよね
229名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd72-gqbl [49.97.44.107])
2021/11/02(火) 07:44:54.26ID:Kfy1mqpGd230名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b28-SOku [114.163.70.133])
2021/11/02(火) 07:56:05.54ID:uQTFuGNS0 >>229
それはスマンカッタ、誤解してた申し訳ない orz
それはスマンカッタ、誤解してた申し訳ない orz
231名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d220-J4GG [123.198.254.84])
2021/11/02(火) 09:13:28.83ID:Ivx08sTE0 やっぱり皮シート選ぶ人が多いんでしょうか?
布シートの実物見てないけど肩口のこげ茶色っぽいのが好みじゃなくて・・・
布シートの実物見てないけど肩口のこげ茶色っぽいのが好みじゃなくて・・・
232名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd72-fo6w [49.98.61.176])
2021/11/02(火) 09:37:15.97ID:EZV87hy9d >>231
9月8日時点だと
G:22%
G FOUR:7%
Gレザー・エディション:45%
G FOURレザー・エディション:26%
らしい
でも実物見たらそんなに悪くなかったよ
後席アームレストがあればそっち選んでたわ
9月8日時点だと
G:22%
G FOUR:7%
Gレザー・エディション:45%
G FOURレザー・エディション:26%
らしい
でも実物見たらそんなに悪くなかったよ
後席アームレストがあればそっち選んでたわ
233名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr27-P4XB [126.179.245.203])
2021/11/02(火) 10:06:45.54ID:CO9F25Hur 嫁が色が可愛いという理由で7%や…
234名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d6c0-88xZ [153.217.59.37])
2021/11/02(火) 10:10:21.76ID:X9Bkv17o0 >>231
俺も写真では微妙に感じてたけど、実物は良いよ。
写真だと赤っぽく写り過ぎてるのが多いけど、実物は木目調パネルと
同じ色って感じ。
日産公式の写真が一番色がおかしいw
みぃぱーきんぐが布シートの紹介してるけど、本人が映っているシーンは
肌の色を白く見せる為に色調をいじってるからシートの色も変。
シートだけを映してるシーンが実際の色。
質感も決して安っぽくはないよ。
ボディカラーがグレー系やバーガンディだと、布シートの方が色が
合ってるんじゃないかと思う。
俺も写真では微妙に感じてたけど、実物は良いよ。
写真だと赤っぽく写り過ぎてるのが多いけど、実物は木目調パネルと
同じ色って感じ。
日産公式の写真が一番色がおかしいw
みぃぱーきんぐが布シートの紹介してるけど、本人が映っているシーンは
肌の色を白く見せる為に色調をいじってるからシートの色も変。
シートだけを映してるシーンが実際の色。
質感も決して安っぽくはないよ。
ボディカラーがグレー系やバーガンディだと、布シートの方が色が
合ってるんじゃないかと思う。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd72-aC7B [49.98.114.170])
2021/11/02(火) 10:27:36.56ID:de/IKi3Od 後席アームレストがついてればファブリックシートも選択肢に挙がったんだがなぁ
236名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ de8f-BvZE [183.77.239.196])
2021/11/02(火) 10:48:28.39ID:4sEQUPtr0237名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H82-+Wkw [153.145.95.246])
2021/11/02(火) 11:03:42.67ID:gdzIS/ViH 皮は三層構造でファブリックは二層じゃなかったっけ?
フーガと同じ作りは皮シートだけと聞いたような気がする
フーガと同じ作りは皮シートだけと聞いたような気がする
238名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-kshS [106.131.150.182])
2021/11/02(火) 11:08:37.24ID:bm43ITAxa239名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd72-kPRm [49.98.142.140])
2021/11/02(火) 11:15:19.88ID:4QJ9PQ3Fd 俺は運転しながら曲聞くのが楽しみなのでBOSEサラウンドシステムが刺さった。これに尽きる。
内装とか造形とかe-powerは俺にとってはおまけにすぎない。
内装とか造形とかe-powerは俺にとってはおまけにすぎない。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-/7Z7 [106.146.39.250 [上級国民]])
2021/11/02(火) 11:31:36.63ID:y94842bqa >>231
ウチの嫁もあの茶色イマイチって言ってた
ウチの嫁もあの茶色イマイチって言ってた
241名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd72-kPRm [49.98.142.140])
2021/11/02(火) 11:41:20.40ID:4QJ9PQ3Fd >>238
俺も最初HUDカッケーって思って新型アクアとか見てたけど、冷静になったら別に絶対必要ではないな…ってなった。
オーラだとメーター部分にも次の右左折ポイントまでの距離も、地図そのものも映せるわけでHUD以上の機能あるし
これで十二分に満足かなと。
俺も最初HUDカッケーって思って新型アクアとか見てたけど、冷静になったら別に絶対必要ではないな…ってなった。
オーラだとメーター部分にも次の右左折ポイントまでの距離も、地図そのものも映せるわけでHUD以上の機能あるし
これで十二分に満足かなと。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd72-kPRm [49.98.142.140])
2021/11/02(火) 11:43:07.44ID:4QJ9PQ3Fd >>240
うちの嫁は「革は汗かくと蒸れるしファブリックより扱いに気を付けないといけなさそうだし値段は高くなるしいらない」とのこと。
うちの嫁は「革は汗かくと蒸れるしファブリックより扱いに気を付けないといけなさそうだし値段は高くなるしいらない」とのこと。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx27-86dd [126.232.84.42])
2021/11/02(火) 11:57:03.56ID:uWmTenFix 11月になったぞインパル、はよ出せ
244名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d6c0-88xZ [153.217.59.37])
2021/11/02(火) 12:27:21.30ID:X9Bkv17o0 ちょうど今読んでた記事の写真が、実物の布シートのイメージに近いかな。
https://www.goodspress.jp/reports/409271/
https://goodspress.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/cms/wp-content/uploads/2021/11/DSC00128.jpg
一方、日産公式の画像。
最初はこのウンコ色のイメージだったから嫌だなぁって思ってた。
https://www-asia.nissan-cdn.net/content/dam/Nissan/jp/vehicles/aura/2106/interior/top/aura_2106_interior_th2_main_00001.jpg.ximg.l_full_m.smart.jpg
https://www.goodspress.jp/reports/409271/
https://goodspress.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/cms/wp-content/uploads/2021/11/DSC00128.jpg
一方、日産公式の画像。
最初はこのウンコ色のイメージだったから嫌だなぁって思ってた。
https://www-asia.nissan-cdn.net/content/dam/Nissan/jp/vehicles/aura/2106/interior/top/aura_2106_interior_th2_main_00001.jpg.ximg.l_full_m.smart.jpg
245名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM6f-LoLO [150.66.76.32])
2021/11/02(火) 12:31:18.71ID:wo0ChYAjM あ?反射しとるだけやが
246名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9655-oT6n [121.116.26.3])
2021/11/02(火) 12:45:08.86ID:qCNcJts20247名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd72-gqbl [49.97.44.107])
2021/11/02(火) 12:48:36.00ID:Kfy1mqpGd >>243
K12マーチの時みたいに超ど派手リアウィングつけてきたらどうする?
K12マーチの時みたいに超ど派手リアウィングつけてきたらどうする?
248名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK43-at/y [2kA0qUL])
2021/11/02(火) 12:57:03.62ID:iozl3WVNK 革シート嫌いだから話題が出るたびにコマンドーを思い出す
249名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd72-1ds5 [49.104.38.150])
2021/11/02(火) 13:05:45.18ID:qurJ2TXDd250名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b28-SOku [114.163.70.133])
2021/11/02(火) 13:06:12.43ID:uQTFuGNS0 >>231
自分は革を選びましたが、色味はファブリックの方が好きです。
革を選択した理由が「手入れの楽さ」と座り心地です。
最初検討していたNOTE革のどうしようもない感じが全く違いました。体重78kg
HUDなんぞイラネ、クラウンでさえ捨てたのに。
それよりダッシュを写り込みが無い様な素材にして欲しいくらい。
自分は革を選びましたが、色味はファブリックの方が好きです。
革を選択した理由が「手入れの楽さ」と座り心地です。
最初検討していたNOTE革のどうしようもない感じが全く違いました。体重78kg
HUDなんぞイラネ、クラウンでさえ捨てたのに。
それよりダッシュを写り込みが無い様な素材にして欲しいくらい。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 52d5-bFcs [61.214.19.165])
2021/11/02(火) 13:53:56.20ID:8XnaCqL10252231 (ワッチョイ d220-J4GG [123.198.254.84])
2021/11/02(火) 14:18:12.11ID:Ivx08sTE0 皆さんありがとうございます
雪国なので皮シートのヒヤッとした感じがちょっと抵抗あるんですよね
ただ見た目と手入れを考えると皮も捨てがたい
後はお財布と相談ですね
雪国なので皮シートのヒヤッとした感じがちょっと抵抗あるんですよね
ただ見た目と手入れを考えると皮も捨てがたい
後はお財布と相談ですね
253名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de40-1NYT [119.242.85.80])
2021/11/02(火) 14:39:51.31ID:Ic2k/FKr0 >>251
スイスポのATと同じくらいなんやね
スイスポのATと同じくらいなんやね
254名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de40-1NYT [119.242.85.80])
2021/11/02(火) 14:41:40.68ID:Ic2k/FKr0 いや、スイスポより遅いのか
255名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd72-gqbl [49.97.44.107])
2021/11/02(火) 15:05:54.21ID:Kfy1mqpGd スイスポは1トンにも満たない車重で1.4のターボだからそりゃ加速はえげつないですわ
256名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-Nts+ [106.129.118.124])
2021/11/02(火) 15:23:40.19ID:lhvyNy8Ha257名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0209-oQs8 [133.201.33.129])
2021/11/02(火) 15:48:51.46ID:FNhulWt40 無印オーラでこれなんだ、nismo楽しみ
258名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK43-at/y [2kA0qUL])
2021/11/02(火) 16:02:17.06ID:iozl3WVNK カタログ出力はニスモも全く同じだけど全開発揮時間の延長ってのがどれだけ差に出るか楽しみだね
259名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd72-5naq [49.97.20.46])
2021/11/02(火) 17:15:44.32ID:KXBzqdT1d 今乗っているスカイラインのシートも皮じゃないからオーラも非皮シートを選んだ
皮=上級みたいな売り方だよね
皮=上級みたいな売り方だよね
260名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM6f-LoLO [150.66.76.32])
2021/11/02(火) 17:24:39.67ID:wo0ChYAjM261名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-GyXt [106.146.85.172])
2021/11/02(火) 17:24:47.75ID:HiTDefqIa >>254
重量考えろ
重量考えろ
262名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr27-P4XB [126.179.245.203])
2021/11/02(火) 17:43:09.70ID:CO9F25Hur 布シートで契約したけど試乗車革しかなかったから実は布シート座った事ない
263名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 56a4-hJ6l [217.178.23.191])
2021/11/02(火) 18:38:26.82ID:zNAqDbVK0 3層構造シートは本革だけなので…
264名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9289-86dd [157.107.191.221])
2021/11/02(火) 19:05:23.08ID:0BObLVKq0 >>247
CGはもう出てるからそれはないw
CGはもう出てるからそれはないw
265名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b3e0-LoLO [202.217.199.150])
2021/11/02(火) 19:08:03.97ID:iHDjb5Si0 革張りもベンチレーターが付けば良いものだけど
そうでないなら、商用車のビニールシートとなんら変わらないクソ
見た目だけは悪くないけども
そうでないなら、商用車のビニールシートとなんら変わらないクソ
見た目だけは悪くないけども
266名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd72-zcEw [49.98.93.135])
2021/11/02(火) 19:23:29.90ID:5O9UmXDxd オーラって今が中途半端なプレミアムなだけにマイナーチェンジで化けそうだな
国産でも小さな高級車に需要があるってわかったから、他メーカー含めて色々だしてきそう
国産でも小さな高級車に需要があるってわかったから、他メーカー含めて色々だしてきそう
267名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa2e-RA3z [27.85.207.117])
2021/11/02(火) 19:23:32.39ID:t3p8wPmua クソとは言わないけどシートベンチレーションは欲しいですね
高額オプションでもその価値はあるかと
高額オプションでもその価値はあるかと
268名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b28-SOku [114.163.70.133])
2021/11/02(火) 20:22:05.72ID:uQTFuGNS0269名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d6c0-88xZ [153.217.59.37])
2021/11/02(火) 20:33:58.93ID:X9Bkv17o0270名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df8c-l/Mu [220.153.204.250])
2021/11/03(水) 00:34:00.51ID:bwUknlv60 車格の見分け方
ウィンドウメッキモールの有無
Lv.0 無し
Lv.1 下側だけ
Lv.2 ウィンドウ周囲丸ごと
全席オートウィンドウの有無
Lv.0 運転席スイッチにて運転席側だけオート
Lv.1 運転席スイッチにて全席オート
Lv.2 運転席のみならず全席にてオート
ホーンの種類
Lv.0 シングルホーン
Lv.1 ダブルホーン
Lv.2 非ビープ音
電動シートの有無
Lv.0 レバー式(前後のみ)
Lv.1 レバー式(前後上下)
Lv.2 運転席のみ電動
Lv.3 運転,助手席が電動(3way)
Lv.4 運転,助手席が電動(8way以上)
Lv.4 全席電動
ウィンドウメッキモールの有無
Lv.0 無し
Lv.1 下側だけ
Lv.2 ウィンドウ周囲丸ごと
全席オートウィンドウの有無
Lv.0 運転席スイッチにて運転席側だけオート
Lv.1 運転席スイッチにて全席オート
Lv.2 運転席のみならず全席にてオート
ホーンの種類
Lv.0 シングルホーン
Lv.1 ダブルホーン
Lv.2 非ビープ音
電動シートの有無
Lv.0 レバー式(前後のみ)
Lv.1 レバー式(前後上下)
Lv.2 運転席のみ電動
Lv.3 運転,助手席が電動(3way)
Lv.4 運転,助手席が電動(8way以上)
Lv.4 全席電動
271名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 52c8-zm93 [61.207.159.207])
2021/11/03(水) 00:34:43.13ID:M2XS83qL0 オーラNISMO試乗したけど、加速がヤバいな。
0-100何秒くらいなんだろうか?
300万円ちょっとで買えると思ったら、RECAROとプロパイロットと諸々付けたら400万円超えてビビった。
0-100何秒くらいなんだろうか?
300万円ちょっとで買えると思ったら、RECAROとプロパイロットと諸々付けたら400万円超えてビビった。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd72-gqbl [49.97.29.224])
2021/11/03(水) 01:29:07.16ID:OGYaTNHnd >>271
YouTubeのコメでフルOPで買った人がいて総額は限りなく片手(500万)に近いって言ってたよ
YouTubeのコメでフルOPで買った人がいて総額は限りなく片手(500万)に近いって言ってたよ
273名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d628-l/Mu [153.181.1.3])
2021/11/03(水) 01:42:54.37ID:BSxT+4750 500出せるなら新型Zが見えてくる
274名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKbb-at/y [2kA0qUL])
2021/11/03(水) 06:27:40.93ID:Z2Ykpae7K >>271
ノーマルオーラとは加速差ありましたか
ノーマルオーラとは加速差ありましたか
275名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Saa3-BvZE [106.154.158.67])
2021/11/03(水) 06:37:31.77ID:3DcDz1oZa276名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx27-86dd [126.185.44.39])
2021/11/03(水) 07:29:05.72ID:5giyWwclx >>271
e12e-POWERニスモSで400万近いのにオーラニスモで300万ちょいで買えるわけないやろ
e12e-POWERニスモSで400万近いのにオーラニスモで300万ちょいで買えるわけないやろ
277名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKbb-at/y [2kA0qUL])
2021/11/03(水) 07:59:47.08ID:Z2Ykpae7K 俺は2リッターターボCVT車からニスモへの乗り換えだから0-100全開加速ってよりモーター特有の踏んだ瞬間から出る最大トルクってのが楽しみでしょうがない
278名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 52c8-zm93 [61.207.159.207])
2021/11/03(水) 08:20:41.66ID:M2XS83qL0 >>274
オーラは乗ったこと無いけど、オーラのスポーツと同等のNISMOのエコモードに対して、NISMOモードは明らかに違う。シートに張り付く加速。一瞬で法定速度に達するので、その後の伸びは知らん。
オーラは乗ったこと無いけど、オーラのスポーツと同等のNISMOのエコモードに対して、NISMOモードは明らかに違う。シートに張り付く加速。一瞬で法定速度に達するので、その後の伸びは知らん。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 52c8-zm93 [61.207.159.207])
2021/11/03(水) 08:24:56.47ID:M2XS83qL0 >>276
287万円で宣伝しとるやんけ。プロパイ別売りやめろや。
287万円で宣伝しとるやんけ。プロパイ別売りやめろや。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ de25-JVmF [119.10.217.22])
2021/11/03(水) 09:53:51.14ID:05kVJcMZ0281名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM67-PIgO [36.11.228.113])
2021/11/03(水) 10:01:36.13ID:tILhM0nEM 純正ナビじゃなくて社外ナビ付けたいんだけどプロパイロット付けられなくなるの?
他何か不都合ある?
他何か不都合ある?
282名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9728-M2EG [180.46.19.136])
2021/11/03(水) 10:06:43.26ID:LwVpelTU0 >>278
オーラに乗ったことないのに比較できないやろw
オーラに乗ったことないのに比較できないやろw
283名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8754-y4Xw [126.1.55.70])
2021/11/03(水) 10:07:13.54ID:nShiDd510 >>281
NISMOじゃないノーマルオーラならプロパイもだけもBOSEも付かなくなるってのが大きいか
NISMOじゃないノーマルオーラならプロパイもだけもBOSEも付かなくなるってのが大きいか
284名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Saa3-BvZE [106.154.158.67])
2021/11/03(水) 10:10:33.78ID:3DcDz1oZa >>281
プロパイ付けようと思ったら必然的にメーカーOPナビになるね
http://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVI_AUDIO/NAVI/BASIC/index.html?size=9inch&car=note
ここのメーカーオプションナビとディーラープションナビの機能一覧表で見ると違いがよく分かるよ
プロパイ付けようと思ったら必然的にメーカーOPナビになるね
http://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVI_AUDIO/NAVI/BASIC/index.html?size=9inch&car=note
ここのメーカーオプションナビとディーラープションナビの機能一覧表で見ると違いがよく分かるよ
285名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aff7-Bk/I [150.31.17.90])
2021/11/03(水) 10:48:47.00ID:n9C8iSKr0 >>282
オーラのスポーツモードがニスモのエコモードと同等と言われてるから、それとの比較で参考にはなるよね
オーラのスポーツモードがニスモのエコモードと同等と言われてるから、それとの比較で参考にはなるよね
286名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b28-SOku [114.163.70.133])
2021/11/03(水) 11:15:31.39ID:c7cOXoyn0287名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd92-iEtS [1.72.5.22])
2021/11/03(水) 11:20:09.19ID:R4eEYdnNd オーラのスポーツモードとnismoのエコモードが同等ってのはカタログの目盛りの話じゃないの
288名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr27-P4XB [126.179.243.29])
2021/11/03(水) 12:05:59.70ID:PM0Hf+SYr 感じ方にも個人差あるし乗ってみないと分からんよね
試乗車はよ!
試乗車はよ!
289名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Saa3-BvZE [106.154.158.67])
2021/11/03(水) 12:42:54.50ID:3DcDz1oZa 五味のNISMO公道試乗こないな
ナンバー付いたらすぐ試乗したいと言ってたけど何かあったのかね
河口まなぶはとっくに走ってるのにな
ナンバー付いたらすぐ試乗したいと言ってたけど何かあったのかね
河口まなぶはとっくに走ってるのにな
290名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 523d-+Wkw [219.100.239.36])
2021/11/03(水) 12:47:00.05ID:HokNon0A0 プロパイロットは他社に比較して性能はどうなのよ
トヨタ>スバル>日産>ホンダ>マツダ
こんなもん?
トヨタ>スバル>日産>ホンダ>マツダ
こんなもん?
291名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0209-h7q9 [133.209.119.232])
2021/11/03(水) 14:24:01.26ID:x4pcmh340 >>290
スバル>日産>=トヨタ>>>ホンダ=マツダ
スバル>日産>=トヨタ>>>ホンダ=マツダ
292名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf88-kPRm [118.159.72.190])
2021/11/03(水) 14:24:16.95ID:LXVz1naO0 運転支援系の技術は日産>>ホンダ>トヨタってイメージだけど。
それ以外のメーカーはわからん。
それ以外のメーカーはわからん。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr27-EdzH [126.156.189.196])
2021/11/03(水) 14:57:58.21ID:+d9lIG7Br nismo納車されました。
ECOとnismoの違いですが、アクセルの踏み込み量に対する出力が違いました。例えば、ECOで15%だったのが、同じ踏み込み量にて25%とか。
ノート2WD、オーラ4WDしか乗ってませんが、加速感はエグかったです。
足回りは一般的には固いかも知れませんが、86からの乗り換えなのでそれほど違和感は無く、割とタイトなコーナーでもヨレがなくビシッと曲がってくれました。
燃費ですが、35km走行(信号6か所ぐらいの田舎道)し、BレンジECOモードで、22.8km/Lでした。
素人意見ですが、報告まで。
ECOとnismoの違いですが、アクセルの踏み込み量に対する出力が違いました。例えば、ECOで15%だったのが、同じ踏み込み量にて25%とか。
ノート2WD、オーラ4WDしか乗ってませんが、加速感はエグかったです。
足回りは一般的には固いかも知れませんが、86からの乗り換えなのでそれほど違和感は無く、割とタイトなコーナーでもヨレがなくビシッと曲がってくれました。
燃費ですが、35km走行(信号6か所ぐらいの田舎道)し、BレンジECOモードで、22.8km/Lでした。
素人意見ですが、報告まで。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 56a4-hJ6l [217.178.21.24])
2021/11/03(水) 15:01:13.12ID:CO4Sfuz70 使ってみると安全が担保されることがわかって、積極的にプロパイ入れたくなる
たとえば運転中にナビを凝視する余裕ができたり。
たとえば運転中にナビを凝視する余裕ができたり。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 03bf-rbIv [58.183.17.243])
2021/11/03(水) 15:25:52.79ID:E9Mmx3sF0 エンジン変わらないのに指定オイル違うのはどういうことや?
メンテ契約が5年で5万もノーマルオーラとニスモで違う
入らずに自動後退で変えるかな
年2回交換とすればオイル差額1回5000円も高いやん
メンテ契約が5年で5万もノーマルオーラとニスモで違う
入らずに自動後退で変えるかな
年2回交換とすればオイル差額1回5000円も高いやん
296名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKbb-at/y [2kA0qUL])
2021/11/03(水) 15:43:33.84ID:Z2Ykpae7K エコモードとニスモモードの違いが単にアクセル踏み込み量に対する出力曲線の違いなだけだとしたらズコーだな、全開時の加速力は全く変わらん事になる
違うよね
違うよね
297名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 32c0-Nts+ [147.192.177.183])
2021/11/03(水) 16:30:03.64ID:68ycJ1mC0298名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8754-SfZ2 [126.86.76.193])
2021/11/03(水) 16:33:38.23ID:bQSOq7yP0299名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM6f-LoLO [150.66.71.0])
2021/11/03(水) 16:43:02.05ID:GvGqwU/OM ナビ付けたら、プロパイオツ2.0ってのになるんじゃないの?
カーブで勝手に減速するヤツ
カーブで勝手に減速するヤツ
300名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd92-+8GM [1.79.87.120])
2021/11/03(水) 16:48:29.07ID:pEzWKk7Md ホンダは車線維持が全車速じゃなかったなあ
今は違うかも
今は違うかも
301名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 32c0-Nts+ [147.192.177.183])
2021/11/03(水) 17:14:01.95ID:68ycJ1mC0302名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd92-en0d [1.72.2.247 [上級国民]])
2021/11/03(水) 17:17:06.41ID:9fF8rxLzd >>299
それは2.0ではない
それは2.0ではない
303名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 523d-+Wkw [219.100.239.36])
2021/11/03(水) 17:28:31.15ID:HokNon0A0 >>297
スバルはアイサイトXにバージョンアップしているから
新車では勝負すらできないほど差が開いてますかねえ
確か日産はフラつくとは動画で評論家も言ってますね
ただスバルは性能が飛躍的に上がったので逆に
使いづらくなってるとも聞きます
スバルはアイサイトXにバージョンアップしているから
新車では勝負すらできないほど差が開いてますかねえ
確か日産はフラつくとは動画で評論家も言ってますね
ただスバルは性能が飛躍的に上がったので逆に
使いづらくなってるとも聞きます
304名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd72-8ljB [49.98.139.241])
2021/11/03(水) 17:36:52.30ID:onOdsXGZd スバルは別格として
日産とHONDAは似たようなもんだけど
日産の方がレーントレース中のカメラに目線が近い
HONDAの方が遠いから
細かな調整が入るのは日産の方
日産とHONDAは似たようなもんだけど
日産の方がレーントレース中のカメラに目線が近い
HONDAの方が遠いから
細かな調整が入るのは日産の方
305名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 32c0-Nts+ [147.192.177.183])
2021/11/03(水) 17:43:44.12ID:68ycJ1mC0 プロパイロットは真ん中を維持するというより端へ行ったら戻すって感じかな
306名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 937b-en0d [106.73.75.66 [上級国民]])
2021/11/03(水) 17:49:33.91ID:Iz91hJZw0 スバル別格って言ってるやつ比べたことねーだろ?
307名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 96b2-EdzH [121.83.52.157])
2021/11/03(水) 17:56:42.06ID:tSoCrHbF0 >>296
まだ、nismoモードをそれほど試してないのでうまくお伝えできませんが、ただ単にアクセル開度が変わるだけでは無く、踏み込みのレスポンスであったり、発進や走行途中からのトルク感など、大部分において違うと思います。
公道なので0-100は出来ませんが、恐らくタイムも変わってくると思います。
うまくレビューできなく、申し訳ないです。
まだ、nismoモードをそれほど試してないのでうまくお伝えできませんが、ただ単にアクセル開度が変わるだけでは無く、踏み込みのレスポンスであったり、発進や走行途中からのトルク感など、大部分において違うと思います。
公道なので0-100は出来ませんが、恐らくタイムも変わってくると思います。
うまくレビューできなく、申し訳ないです。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ de8f-BvZE [183.77.232.118])
2021/11/03(水) 18:07:40.35ID:fZ3bvEpi0309名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0338-P4XB [58.189.87.9])
2021/11/03(水) 18:15:28.39ID:4lHEv5R30 スバルは別格!(スバル車乗った事ない)
310名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b28-SOku [114.163.70.133])
2021/11/03(水) 18:42:49.29ID:c7cOXoyn0 ヌバヲタ発言は8割引きで聞けばいい。(マジ
ヌバ車乗ってた時に基地害が殆どだと思った。ヤバいぞ日産の比じゃねぇ
ヌバ車乗ってた時に基地害が殆どだと思った。ヤバいぞ日産の比じゃねぇ
311名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 523d-+Wkw [219.100.239.36])
2021/11/03(水) 18:54:56.85ID:HokNon0A0 やっぱ安心感が大事ならトヨタ買うしかないのかな
312名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c788-4cJX [36.8.123.171])
2021/11/03(水) 18:57:41.85ID:LM0NCsB90 トヨタで安心とか意味不明だが、まぁ本人がいいなら。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5288-5flP [61.27.116.162])
2021/11/03(水) 19:01:28.84ID:Cyk4vT3s0 多くの人が乗っているから安心できるって人なんだろうね
314名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b3e0-LoLO [202.217.199.150])
2021/11/03(水) 19:16:55.62ID:lYKXBAHt0 マツダほど内装に拘ってる訳でも無いし
トヨタほど燃費が良いわけでも無いし
お値段と、日産の考えるイメージ戦略に上手く嵌まればって感じじゃないのかな?
トヨタほど燃費が良いわけでも無いし
お値段と、日産の考えるイメージ戦略に上手く嵌まればって感じじゃないのかな?
315名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 32c0-Nts+ [147.192.177.183])
2021/11/03(水) 19:40:13.87ID:68ycJ1mC0 >>310
お前を筆頭に、ってことか
お前を筆頭に、ってことか
316名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9e7b-76Mk [111.108.20.150])
2021/11/03(水) 19:47:04.10ID:dDXstwLe0 トヨタで安心感って絶対車に興味ないだろw
そういう人は脳死でトヨタ乗ってた方がいいと思うぞ
車を足としか考えないならコスパ良いだろうしな
そういう人は脳死でトヨタ乗ってた方がいいと思うぞ
車を足としか考えないならコスパ良いだろうしな
317名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 52cf-zcEw [61.125.83.208])
2021/11/03(水) 19:53:21.67ID:WQ8NDcfc0318名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b28-SOku [114.163.70.133])
2021/11/03(水) 19:53:30.06ID:c7cOXoyn0 >>315
残念、俺は菱ヲタ。6発エンジンに乗りたくてスバル飼ったんだわ。
しかし地元企業とは言え、まさか上がり車が日産になると思わなかったw
U12SSS-R〜32R〜N14GTI-Rとあとちょっと足りない会社だったんだよね。
残念、俺は菱ヲタ。6発エンジンに乗りたくてスバル飼ったんだわ。
しかし地元企業とは言え、まさか上がり車が日産になると思わなかったw
U12SSS-R〜32R〜N14GTI-Rとあとちょっと足りない会社だったんだよね。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 523d-+Wkw [219.100.239.36])
2021/11/03(水) 20:29:14.98ID:HokNon0A0 >>317
それ全社が合併していいとこ取りで車作って欲しいわ
それ全社が合併していいとこ取りで車作って欲しいわ
320名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM9e-jRW1 [133.106.224.107])
2021/11/03(水) 20:34:37.74ID:sPQ9fki4M トヨタはコスパは間違いないから人に勧めるならトヨタにするわ
その分割り切りもあるし拘りあるなら他社みたいな感じ
その分割り切りもあるし拘りあるなら他社みたいな感じ
321名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 937b-JVmF [106.73.69.224])
2021/11/03(水) 20:39:32.91ID:47C9QN1h0 実際、レーンキープの性能はスバルが一番いいかな
他社との差は昔より小さくなってるけどね
あと、日産はスカイラインのALCとそれ以外のプロパイロットとで全然性格が違って、ALCは別格で良い
ステアバイワイヤで路面側の細かい制御の動きが遮断されて、全く制御されてないのに勝手に曲ってくように感じる
トヨタとホンダは似たようなもん、車によって違うけど
とりあえず言えるのは、マツダもクルコンもレーンキープも使い物にならないゴミってことかな
他社との差は昔より小さくなってるけどね
あと、日産はスカイラインのALCとそれ以外のプロパイロットとで全然性格が違って、ALCは別格で良い
ステアバイワイヤで路面側の細かい制御の動きが遮断されて、全く制御されてないのに勝手に曲ってくように感じる
トヨタとホンダは似たようなもん、車によって違うけど
とりあえず言えるのは、マツダもクルコンもレーンキープも使い物にならないゴミってことかな
322名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9728-bzMH [180.60.189.6])
2021/11/03(水) 23:15:04.09ID:6TTou4Qx0 >>294
ゴルフ帰りにうつらうつらしながらでも高速走れたから超優秀よ
ゴルフ帰りにうつらうつらしながらでも高速走れたから超優秀よ
323名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf88-BvZE [118.159.72.190])
2021/11/03(水) 23:28:16.93ID:LXVz1naO0 「8,000kmくらい走ると足回りがしなやかになってきた」って感想あるな。
https://www.youtube.com/watch?v=lFyIsqkX8_k
https://www.youtube.com/watch?v=lFyIsqkX8_k
324名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd92-kD2m [1.66.102.142])
2021/11/03(水) 23:40:32.73ID:f6T8WtKNd >>322
ドライバーはゴミだけどな
ドライバーはゴミだけどな
325名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM6f-LoLO [150.66.71.107])
2021/11/04(木) 07:20:21.64ID:sEF/A/QOM ゴルフ8がBOSCHのチョイブリッドしか日本で売ってないし
それならオーラでも有りなのかなと思わせるイメージが
若干成功しかかってる気がする
それならオーラでも有りなのかなと思わせるイメージが
若干成功しかかってる気がする
326名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-kshS [106.131.150.182])
2021/11/04(木) 07:32:10.63ID:UJ+p35YTa VWのメインはゴルフからidに移行して行る、ヨーロッパでは早い所では、後8年程で内燃機自動車からそれに変わるものに移行するし
日本ではまだまだだけど、あと、1、2回の買い替えが最後の内燃機になりそうですね
日本ではまだまだだけど、あと、1、2回の買い替えが最後の内燃機になりそうですね
327名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKbb-at/y [2kA0qUL])
2021/11/04(木) 07:42:32.59ID:xLrHy7MqK VCターボe-powerはサイズ的にオーラへ載りそうですか?
328名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd72-kPRm [49.98.148.245])
2021/11/04(木) 07:43:31.88ID:08PBPUEhd アリアのBOSEはヘッドレストじゃなくて後席にスピーカーついてるタイプだから、
ドライバー的にはオーラの方が音環境良い可能性もあるのか?
ドライバー的にはオーラの方が音環境良い可能性もあるのか?
329名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-/7Z7 [106.154.137.44 [上級国民]])
2021/11/04(木) 07:45:37.67ID:UMNnOg0ba330名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM6f-LoLO [150.66.71.107])
2021/11/04(木) 07:50:44.24ID:sEF/A/QOM 安く効果的なんだよな、音源を耳に近づけるってのは
331名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd72-gqbl [49.97.38.58])
2021/11/04(木) 07:53:24.98ID:n0gHocVTd まあ上級国民には大した事ないだろうがオーラのBOSEで満足してる人も大勢いるわけで
332名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9655-oT6n [121.116.26.3])
2021/11/04(木) 07:55:25.53ID:w8Kk2qGL0 ステレオなんだから音源は2個の方がいい
3個以上はノイズになる
3個以上はノイズになる
333名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr27-P4XB [126.179.248.105])
2021/11/04(木) 08:01:46.25ID:bahL9WKNr 今の時代そこまで音にこだわる人も少ないしAURAのBOSEはある意味正解なんじゃね?
耳の肥えた人には詐欺だと言われるかもだけど俺は満足(老化)
耳の肥えた人には詐欺だと言われるかもだけど俺は満足(老化)
334名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d6b7-8ljB [153.186.207.169])
2021/11/04(木) 08:17:19.51ID:2KwrxArq0 音なんて時代によって求められる物は違うよ
今はしっかりとスピーカーやウーハー用意するよりお手軽簡単な擬似的な5.1ch7.1chヘッドフォンの方が求められるし
なんなら左右独立ワイヤレスの方が求められる時代だから
自動車業界は未だにドンシャリ系の価値観の人多いけど
クリアな音は物足りないとか考えられてるケースは多いけど今の音楽はそっちの方が求められるでしょ
今はしっかりとスピーカーやウーハー用意するよりお手軽簡単な擬似的な5.1ch7.1chヘッドフォンの方が求められるし
なんなら左右独立ワイヤレスの方が求められる時代だから
自動車業界は未だにドンシャリ系の価値観の人多いけど
クリアな音は物足りないとか考えられてるケースは多いけど今の音楽はそっちの方が求められるでしょ
335名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 97f7-SdW2 [180.0.114.141])
2021/11/04(木) 08:17:38.19ID:6kL5Iwrh0 BOSEは視聴していないが、社外スピーカーにこだわる人以外は満足できるのでは?
何よりヘッドレストスピーカーが目立って
同乗者に必ず話題してもらえるのも
ユーザーの満足度を満たしてくれる。
何よりヘッドレストスピーカーが目立って
同乗者に必ず話題してもらえるのも
ユーザーの満足度を満たしてくれる。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b28-SOku [114.163.70.133])
2021/11/04(木) 08:30:43.21ID:HYjbtrr60 BOSEなんて実際どうでもいい。
プロパイ付けるとセットオプションで付いちゃうからという層が多いんじゃね?
自分は車内でAM〜FMラジオ品質で聴ければいい。
それ以上求めるのは基地外だと思っている。
プロパイ付けるとセットオプションで付いちゃうからという層が多いんじゃね?
自分は車内でAM〜FMラジオ品質で聴ければいい。
それ以上求めるのは基地外だと思っている。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de8f-32+o [183.77.232.118])
2021/11/04(木) 08:48:06.47ID:0zifZDZd0 耳元にあるから
あまり大きな音にしなくても楽しめるのが
BOSEのいいところじゃないかな
社外オーディオって最終的に音量勝負に
なっちゃうのが多いし
ウーハーとか車の外にも聞こえて来て
恥ずかしい
あまり大きな音にしなくても楽しめるのが
BOSEのいいところじゃないかな
社外オーディオって最終的に音量勝負に
なっちゃうのが多いし
ウーハーとか車の外にも聞こえて来て
恥ずかしい
338名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H82-+Wkw [153.145.95.246])
2021/11/04(木) 10:00:52.27ID:xMRfiaFQH 試乗しなくて四駆買おうかな
電話して営業マンに自宅に来てもらってハンコ押してもええわ
タイヤはレグノに替えればいいし、皮シート嫌やけど三層構造
がいいんでしょ?
シートは少しでもいい方が腰痛の可能性低くなるし
あちこちの動画とごちゃん見てるともう選択は終わりにしたい
疲れてきた
400万払っても新感覚の車だったら多分そんな後悔はしないでしょ
もう爺だし老妻と2人で買い物行くには充分だわ
インプレッサ待っても多分ハンドル重いっていうし萎えたわ
電話して営業マンに自宅に来てもらってハンコ押してもええわ
タイヤはレグノに替えればいいし、皮シート嫌やけど三層構造
がいいんでしょ?
シートは少しでもいい方が腰痛の可能性低くなるし
あちこちの動画とごちゃん見てるともう選択は終わりにしたい
疲れてきた
400万払っても新感覚の車だったら多分そんな後悔はしないでしょ
もう爺だし老妻と2人で買い物行くには充分だわ
インプレッサ待っても多分ハンドル重いっていうし萎えたわ
339名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr27-P4XB [126.179.248.105])
2021/11/04(木) 10:06:41.15ID:bahL9WKNr わりとオプション付けても400いかないし気に入らんかったら売ればええ
340名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM9e-OvLI [133.106.218.145])
2021/11/04(木) 11:12:08.47ID:RiXrMKfpM 動画とか5ch見る時間で試乗行くべきだったんじゃないの
341名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H82-+Wkw [153.145.95.246])
2021/11/04(木) 11:25:24.81ID:xMRfiaFQH >>340
これまでは欲しい車があってそれを買いに行くついでに試乗も
するって事でやってきたから、いろんな車を試乗してその中から
選ぶってなんか抵抗があってね、営業マンに悪いような気がして。
それともう歳だから大きさもCセグ以下と決めてるのと、
ある程度は走りが良いのを求めたらこれかなあと。
コロナのせいかなんかもう人に会うのが面倒になっちゃったw
これまでは欲しい車があってそれを買いに行くついでに試乗も
するって事でやってきたから、いろんな車を試乗してその中から
選ぶってなんか抵抗があってね、営業マンに悪いような気がして。
それともう歳だから大きさもCセグ以下と決めてるのと、
ある程度は走りが良いのを求めたらこれかなあと。
コロナのせいかなんかもう人に会うのが面倒になっちゃったw
342名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b28-SOku [114.163.70.133])
2021/11/04(木) 11:33:00.17ID:HYjbtrr60 >>338
(´・ω・`)人(´・ω・`)ナカーマ ほぼ同じ仕様で買ったけど。納車が未定。
還暦爺ですが、スポ車系(競技車両とか)に乗ってた人なら四駆メクラ判でも後悔はしないと思う。
タイヤが鉄下駄で固いけど四駆なら耐えられる範囲だと。逆にステアが軽いのが気になるレベル。革シートそれなりにいいよ。
ホントに実用域のピックアップはブルSSS-R並だわ、エンジン音がリンクしないから静かで気合は抜ける
しかし贅沢だな、近隣のお買い物車でオーラとは俺と生活レベルが違う orz
(´・ω・`)人(´・ω・`)ナカーマ ほぼ同じ仕様で買ったけど。納車が未定。
還暦爺ですが、スポ車系(競技車両とか)に乗ってた人なら四駆メクラ判でも後悔はしないと思う。
タイヤが鉄下駄で固いけど四駆なら耐えられる範囲だと。逆にステアが軽いのが気になるレベル。革シートそれなりにいいよ。
ホントに実用域のピックアップはブルSSS-R並だわ、エンジン音がリンクしないから静かで気合は抜ける
しかし贅沢だな、近隣のお買い物車でオーラとは俺と生活レベルが違う orz
343名無しさん@そうだドライブへ行こう (ミカカウィW FFbb-NC3R [210.162.168.162])
2021/11/04(木) 11:45:53.10ID:tTsBeSA6F >>342
前スレでは孫の送り迎えにニスモ買った爺さんおったわ
前スレでは孫の送り迎えにニスモ買った爺さんおったわ
344名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx27-86dd [126.185.108.68])
2021/11/04(木) 11:50:23.11ID:zuxWMT2Dx >>337
日産「ヘッドレストスピーカーの次は外向きオーディオとかどうかなぁ?」
日産「ヘッドレストスピーカーの次は外向きオーディオとかどうかなぁ?」
345名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b28-SOku [114.163.70.133])
2021/11/04(木) 12:12:18.05ID:HYjbtrr60346名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H82-+Wkw [153.145.95.246])
2021/11/04(木) 12:30:56.09ID:xMRfiaFQH >>342
お返事ありがとうございます。
ハンドルはスピード上がればある程度は重くなりますよね?
動画で乗り心地は四駆だというから四駆にする予定です。
スポーツ系の車両の経験はありませんがなんとなく
四駆というものの経験もしてみたいですw
本当は日本全国ぶらりドライブしてみたかったから
高速安定性と優れた運転支援装置を積む新型インプレッサ
を待ちたかったところですがごちゃんの評価が
ハンドル重いだの不具合が多いだの見ると鬱になりますね
人の評価は当てにならないのはこれまでの人生経験で
充分わかってるつもりですがやはり気になります
いまはBOSE用にUSB買ってきて録音始めましたw
お返事ありがとうございます。
ハンドルはスピード上がればある程度は重くなりますよね?
動画で乗り心地は四駆だというから四駆にする予定です。
スポーツ系の車両の経験はありませんがなんとなく
四駆というものの経験もしてみたいですw
本当は日本全国ぶらりドライブしてみたかったから
高速安定性と優れた運転支援装置を積む新型インプレッサ
を待ちたかったところですがごちゃんの評価が
ハンドル重いだの不具合が多いだの見ると鬱になりますね
人の評価は当てにならないのはこれまでの人生経験で
充分わかってるつもりですがやはり気になります
いまはBOSE用にUSB買ってきて録音始めましたw
347名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd72-gqbl [49.97.38.58])
2021/11/04(木) 12:49:21.20ID:n0gHocVTd ぶっちゃけ本気で車選びするなら5ちゃん見ない事をオススメする
348名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd72-kPRm [49.98.148.245])
2021/11/04(木) 12:57:58.81ID:08PBPUEhd >>330
なるほどね。耳のそばで鳴るのは効果的ってことか。
フィットとかもスピーカーのオプションあるけど、基本的にそういうのって試乗車には付いてないから
体験してからお金を払うことができないし(スピーカーにこんなに金払うの?)っていう思われがちだけど、
オーラはプロパイとセットになってるが故に、試乗車にもBOSEがついてて音質×静粛性の良さが体験できるのがでかいな。
耳が肥えてなくても適当なJ-POP流してもハッキリ違いがわかるし。
なるほどね。耳のそばで鳴るのは効果的ってことか。
フィットとかもスピーカーのオプションあるけど、基本的にそういうのって試乗車には付いてないから
体験してからお金を払うことができないし(スピーカーにこんなに金払うの?)っていう思われがちだけど、
オーラはプロパイとセットになってるが故に、試乗車にもBOSEがついてて音質×静粛性の良さが体験できるのがでかいな。
耳が肥えてなくても適当なJ-POP流してもハッキリ違いがわかるし。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b28-SOku [114.163.70.133])
2021/11/04(木) 13:26:35.52ID:HYjbtrr60 >>346
自分も70km/h迄しか出していないからそれ以上の速度について重くなるかは判らないです。
ステアで気になるのは一般交差点とかで90度以上切り込む時にスッと抜けるような違和感があります。
押切でチョイチョイ調整しながらステア入れる人なら許容範囲鴨知れませんが、
引き切りで一気に切るような自分みたいな人だと想定した高くより大きく切ることになって気になる鴨知れません。
乗り心地は間違いなくFFより四駆が良いです。継ぎ目とか「ダッ」と云うのはアクセルを少し入れていればまず問題無いです。
タイヤをどうしても耐えられなくて変えるならPS4とかの方が良い鴨知れません。自分は宗教的理由でミシュ履きませんが。
自分も70km/h迄しか出していないからそれ以上の速度について重くなるかは判らないです。
ステアで気になるのは一般交差点とかで90度以上切り込む時にスッと抜けるような違和感があります。
押切でチョイチョイ調整しながらステア入れる人なら許容範囲鴨知れませんが、
引き切りで一気に切るような自分みたいな人だと想定した高くより大きく切ることになって気になる鴨知れません。
乗り心地は間違いなくFFより四駆が良いです。継ぎ目とか「ダッ」と云うのはアクセルを少し入れていればまず問題無いです。
タイヤをどうしても耐えられなくて変えるならPS4とかの方が良い鴨知れません。自分は宗教的理由でミシュ履きませんが。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H82-+Wkw [153.145.95.246])
2021/11/04(木) 14:36:51.79ID:xMRfiaFQH351名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de40-1NYT [119.242.85.80])
2021/11/04(木) 15:23:25.47ID:SdGz+LeS0 >>261
電動モーター使ってるんだし流石にそれは言いっこ無しじゃね?
電動モーター使ってるんだし流石にそれは言いっこ無しじゃね?
352名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd72-zcEw [49.98.94.24])
2021/11/04(木) 16:50:19.87ID:AReOWknPd353名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0209-inRc [133.201.193.64])
2021/11/04(木) 17:07:03.83ID:KHLUEHyY0 >>352
既に出てますよ
既に出てますよ
354名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0209-inRc [133.201.193.64])
2021/11/04(木) 17:16:42.53ID:KHLUEHyY0 >>352
訂正、皮シートのみ選択可でした
訂正、皮シートのみ選択可でした
355名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 03bf-rbIv [58.183.17.243])
2021/11/04(木) 18:38:46.48ID:q4DXYtLi0 革じゃなければエアリーグレーがいいけどなぁ
オーラのファブリックのシート
一部茶色入ってるのが気に入らない
オーラのファブリックのシート
一部茶色入ってるのが気に入らない
356名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd72-zcEw [49.98.94.24])
2021/11/04(木) 19:19:27.31ID:AReOWknPd ダッシュボードはファブリック無い方がシンプルでいいな。付け替えたい
ノート含め、もっと社外パーツ出ると思ってたけどいまいち数が少ないんだよな
ノート含め、もっと社外パーツ出ると思ってたけどいまいち数が少ないんだよな
357名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b28-SOku [114.163.70.133])
2021/11/04(木) 19:52:45.67ID:HYjbtrr60 社外パーツと言えば、前席シートのボルト隠しが出ねぇな。
アレこそ隠れたヒット商品になりそうに思うが。
アレこそ隠れたヒット商品になりそうに思うが。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-LXAM [49.97.38.58])
2021/11/05(金) 09:06:15.75ID:NSJGArIDd 10月頭にNISMO契約してそっから一切連絡なしかあ
大幅に納期早まりそうですという連絡を待ってるんだがなw
ちなみにもう一括で支払い済ませてるから銀行のマイカーローン返済は既に始まってるという
大幅に納期早まりそうですという連絡を待ってるんだがなw
ちなみにもう一括で支払い済ませてるから銀行のマイカーローン返済は既に始まってるという
359名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM33-kvI1 [36.11.228.119])
2021/11/05(金) 09:15:39.00ID:1RNpVJ9gM360名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df28-QVGU [114.163.70.133])
2021/11/05(金) 10:15:00.43ID:zOW++Gv+0361名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM33-kvI1 [36.11.228.119])
2021/11/05(金) 10:25:36.16ID:1RNpVJ9gM362名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-SiH+ [49.98.113.186])
2021/11/05(金) 12:06:52.32ID:NLgRaVmbd >>339
四駆は400万超える可能性高いですよ。
四駆は400万超える可能性高いですよ。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウグロ MM7f-7ShS [119.241.67.58])
2021/11/05(金) 12:19:08.46ID:GYG4OaWfM >>358
それは一般的には一括払いとは言わないんやで
それは一般的には一括払いとは言わないんやで
364名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f9e-Tonn [157.107.15.69])
2021/11/05(金) 12:43:54.81ID:2iI51VIr0 ツートンのカッパー4WD寒冷地仕様
いよいよ印鑑証明書の提出依頼きたわ
楽しみだ
いよいよ印鑑証明書の提出依頼きたわ
楽しみだ
365名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-Dj5z [49.98.94.8])
2021/11/05(金) 12:44:14.60ID:smxs35gOd366名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df3d-H2rd [120.51.165.212])
2021/11/05(金) 12:49:30.69ID:h2xtqGbk0 ノートのファブリックのエアリーグレーなかなかいいな
オーラにも欲しいわ
オーラにも欲しいわ
367名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM33-kvI1 [36.11.228.119])
2021/11/05(金) 12:54:09.97ID:1RNpVJ9gM オーラにもあるだろ革仕様のみだが
368名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f9e-Tonn [157.107.15.69])
2021/11/05(金) 13:04:49.61ID:2iI51VIr0369名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-LXAM [49.97.38.58])
2021/11/05(金) 13:08:19.98ID:NSJGArIDd370名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-R+8z [106.132.84.96])
2021/11/05(金) 14:59:42.77ID:jMALyxAza マッドガードって付けると違う?
見た目もよくなるのか…、また泥除けの効果もあるのだろうか。
つけた方教えて!
見た目もよくなるのか…、また泥除けの効果もあるのだろうか。
つけた方教えて!
371名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-nR5E [126.179.251.47])
2021/11/05(金) 15:11:48.01ID:nprWGwRCr >>370
サイドの汚れがめっちゃ違う
サイドの汚れがめっちゃ違う
372名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df28-QVGU [114.163.70.133])
2021/11/05(金) 15:26:14.14ID:zOW++Gv+0373名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff7c-2US9 [153.174.41.202])
2021/11/05(金) 16:59:37.20ID:eha8hcm+0 五味は素オーラ酷評したからニスモ借りれないんか
374名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM33-kvI1 [36.11.228.119])
2021/11/05(金) 17:03:31.73ID:1RNpVJ9gM オラオラオラオラ
無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄
375名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM33-kvI1 [36.11.228.119])
2021/11/05(金) 17:04:15.00ID:1RNpVJ9gM ハンターの評価まだ?
376名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-j22/ [106.146.22.218])
2021/11/05(金) 17:38:22.87ID:24bgkTRFa >>373
じゃあ竹岡も借してもらえないなw
じゃあ竹岡も借してもらえないなw
377名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-slBw [49.98.237.27])
2021/11/05(金) 17:55:22.58ID:sYvC4Xded まなぶは一貫してノートシリーズ褒めてるからな
買わないけど
買わないけど
378名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-LXAM [49.98.247.119])
2021/11/05(金) 17:56:22.37ID:xF1qE/Gnd >>376
乗ってもどうせヒョコヒョコしか言わないしな
乗ってもどうせヒョコヒョコしか言わないしな
379名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM33-kvI1 [36.11.225.120])
2021/11/05(金) 18:28:14.75ID:bMp/nIRCM カエルぴょこぴょこみぴょこぴょこ
合わせてぴょこぴょこ以下略
合わせてぴょこぴょこ以下略
380名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f89-J8wx [157.107.191.221])
2021/11/05(金) 19:02:20.01ID:rQ5QmRRD0 おいインパル、YouTube更新してる隙があるならはやくインパルオーラ完成させろ
381名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffc0-Rzp9 [153.217.59.37])
2021/11/05(金) 19:40:28.41ID:p2lXnj/L0382名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f88-CXwl [36.13.189.158])
2021/11/05(金) 22:16:00.97ID:oISbmKyk0 オーラニスモってボンネットがツートンだけどツートンじゃないのもある?
383名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f0d-lK5T [118.236.199.106])
2021/11/05(金) 22:22:06.86ID:nCrV4jGU0 ツートンはオプションのデカールですよ
384名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f90-H2rd [118.240.119.47])
2021/11/05(金) 22:29:55.93ID:LYY/yJ250 ヒョコヒョコは今年の流行語になりそうだな。
足の短い、フリークの評価はまったく参考にならんけどw
足の短い、フリークの評価はまったく参考にならんけどw
385名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-R+8z [113.147.95.192])
2021/11/06(土) 00:19:33.18ID:GLiiEBXk0 >>371
ありがとうございます。動画とか画像で見てもなかなか装着してるのを見なかったので。汚れ防止になるんですね〜。
ありがとうございます。動画とか画像で見てもなかなか装着してるのを見なかったので。汚れ防止になるんですね〜。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-R+8z [113.147.95.192])
2021/11/06(土) 00:20:22.32ID:GLiiEBXk0 >>372
雪国ではないんですが、汚れが逆に溜まってしまうとは。
雪国ではないんですが、汚れが逆に溜まってしまうとは。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f09-7ShS [133.201.193.64])
2021/11/06(土) 07:35:47.39ID:LaCez7qh0388名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-nR5E [126.194.238.236])
2021/11/06(土) 07:47:20.95ID:GLwr9htsr 雨や雪の汚れが倍ほど違ってくるのでマッドガード付ける派だったけど付けててもまったく汚れない訳ではなくどっちみち洗車しなきゃいけないので最低地上高優先で付けないことにした
欲しくなったらあとから付ければいいさー
欲しくなったらあとから付ければいいさー
389名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff8f-osUV [183.77.234.43])
2021/11/06(土) 07:55:15.64ID:T5R4jGHd0 付けないと、泥道走った時に
側面がエラいことになるからなあ
前だけでもあるとマシなんだが
今回は予算不足でつけなかった
側面がエラいことになるからなあ
前だけでもあるとマシなんだが
今回は予算不足でつけなかった
390名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMa3-fzNg [202.214.230.89])
2021/11/06(土) 08:59:18.37ID:eRmTYIY2M 雪国はつけない方が良いね。
ハウス内の雪が落ちにくくなるから。
詰まりやすい。
ハウス内の雪が落ちにくくなるから。
詰まりやすい。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffa4-zlt5 [217.178.21.218])
2021/11/06(土) 09:57:17.72ID:/b8UZdIa0 代車のルークスが酷すぎた
低速スカスカでモーターのアシストも感じられない
車は0RPMからのトルクこそが性能だわ
オーラってほんと走り抜群にいい。COTY取ってほしい
低速スカスカでモーターのアシストも感じられない
車は0RPMからのトルクこそが性能だわ
オーラってほんと走り抜群にいい。COTY取ってほしい
392名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-nR5E [126.194.238.236])
2021/11/06(土) 10:06:46.25ID:GLwr9htsr >>390
だいぶ前のスレで塩カルが溜まってえらいことになった人いなかった?
だいぶ前のスレで塩カルが溜まってえらいことになった人いなかった?
393名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa23-H2rd [106.154.159.253])
2021/11/06(土) 10:13:28.38ID:uUg0mYDXa ちょっと思ったんだけどe-powerって慣らしは必要ないよね?
エンジンの回転任意に調整できるわけじゃないし
エンジンの回転任意に調整できるわけじゃないし
394名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-gZBQ [1.72.7.121])
2021/11/06(土) 10:16:24.70ID:+FopKpvad >>393
e-Powerに限らずどの車でもそうだけど慣らしは人側の慣らしがメイン
e-Powerに限らずどの車でもそうだけど慣らしは人側の慣らしがメイン
395名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa23-H2rd [106.154.159.253])
2021/11/06(土) 10:21:23.39ID:uUg0mYDXa396名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff7c-2US9 [153.174.41.202])
2021/11/06(土) 11:17:42.97ID:vRkT6X//0397名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-OL4S [49.98.148.35])
2021/11/06(土) 11:31:33.32ID:smCPLnFxd398名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM33-kvI1 [36.11.225.120])
2021/11/06(土) 11:40:05.90ID:0jjepLhOM 慣らしはタイヤの皮むぎやサス周りのなじみとか
e-POWERだとエンジンも高回転回らないだろうし
人間の慣れの意味合いが大きいかな
e-POWERだとエンジンも高回転回らないだろうし
人間の慣れの意味合いが大きいかな
399名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK83-vkjZ [2kA0qUL])
2021/11/06(土) 11:44:30.62ID:PvUReHWvK >>391
ノート4WDの小さいリアモーターが市販化したし間もなくデイズe-powerとか出そう
軽でモーターとか出足の化け物だろうし。アルトミラクラスの車高のデイズ スマートe-powerとか出て欲しい
ノート4WDの小さいリアモーターが市販化したし間もなくデイズe-powerとか出そう
軽でモーターとか出足の化け物だろうし。アルトミラクラスの車高のデイズ スマートe-powerとか出て欲しい
400名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df28-QVGU [114.163.70.133])
2021/11/06(土) 11:47:30.52ID:rAsHaWDU0 つーか、poloや208って下駄車だろ?
本来は普通のノートSが対象なんじゃ
本来は普通のノートSが対象なんじゃ
401名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM33-kvI1 [36.11.225.120])
2021/11/06(土) 11:51:34.90ID:0jjepLhOM 自分の株式番号が分からん
1マンもらえるのに
前は郵送で送られてたのに
ネット申請ってなめとんのか
1マンもらえるのに
前は郵送で送られてたのに
ネット申請ってなめとんのか
402名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-UbUY [49.104.38.78])
2021/11/06(土) 11:59:45.18ID:/KP/vqaad >>400
それって日本には入ってきてないベースグレードの話じゃないか?
それって日本には入ってきてないベースグレードの話じゃないか?
403名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df28-QVGU [114.163.70.133])
2021/11/06(土) 12:18:17.29ID:rAsHaWDU0404名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4f-2Zn1 [133.106.192.166])
2021/11/06(土) 12:48:02.30ID:GYBgG9zPM >>403
日本での価格帯での比較なんだから本国でうんたらはまた別の話でしょう
日本での価格帯での比較なんだから本国でうんたらはまた別の話でしょう
405名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffc0-Rzp9 [153.217.59.37])
2021/11/06(土) 12:54:55.40ID:z4ya+nmV0406名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f54-yS4f [126.77.22.110])
2021/11/06(土) 13:27:04.34ID:BJyyX0vk0 NAの軽は右折待ちで行けるか行けないかのタイミングでは行く気になれない。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-j22/ [106.146.35.65])
2021/11/06(土) 13:58:54.42ID:dGg8nI81a POLOはヨーロッパだとフィットやヤリスクラスの大衆車
日本と現地でほとんど価格差はない
250〜300万と一見高いように見えるが向こうでは100万円台の感覚
日本の物価があまりにも安いため上乗せすると売れなくなるので仕方なく現地と同じ価格にしてるらしい
逆に例えばスイフトスポーツは日本では190万だが向こうでは300万弱で販売されてる
ゆえにPOLOとオーラを比べるのはナンセンス
日本と現地でほとんど価格差はない
250〜300万と一見高いように見えるが向こうでは100万円台の感覚
日本の物価があまりにも安いため上乗せすると売れなくなるので仕方なく現地と同じ価格にしてるらしい
逆に例えばスイフトスポーツは日本では190万だが向こうでは300万弱で販売されてる
ゆえにPOLOとオーラを比べるのはナンセンス
408名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff7c-2US9 [153.174.41.202])
2021/11/06(土) 14:06:22.80ID:vRkT6X//0 アイストから出足酷いなポロw
409名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa23-H2rd [106.154.159.253])
2021/11/06(土) 14:11:04.01ID:uUg0mYDXa e-powerはアイストとかいう糞機能を気にしなくていいのがいいね
410名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM0f-x5bT [163.49.204.156])
2021/11/06(土) 15:16:43.93ID:ZJgrkpFUM >>406
いや、そのタイミングで行くなよ。w
いや、そのタイミングで行くなよ。w
411名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM53-9Arw [150.66.66.200])
2021/11/06(土) 15:41:52.24ID:EhLbv+G9M >>399
軽evのモーターがそれって話だな
軽evのモーターがそれって話だな
412名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff88-bQ3l [121.111.152.66])
2021/11/06(土) 16:05:27.51ID:mo2WFib00 なぜ、オーラニスモに、ステルスグレーが無いんだニョおお・・・ 2年目くらいに色追加されんかな? きっと追加してくれるよね?
ステルスグレー自体も良いカラーで大好きだし、なによりニスモの赤いアクセントとの相性が、最高に抜群だと思うの。
純正のカラバリがちょっと寂しい気がするし、もう最悪ラッピングしてやろうかとさえ思ってる。
ステルスグレー自体も良いカラーで大好きだし、なによりニスモの赤いアクセントとの相性が、最高に抜群だと思うの。
純正のカラバリがちょっと寂しい気がするし、もう最悪ラッピングしてやろうかとさえ思ってる。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f88-tFMH [36.8.123.171])
2021/11/06(土) 17:10:56.67ID:tohXZaPh0 おたくの気持ち悪い熱意の押し売り。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-6+Or [106.131.150.182])
2021/11/06(土) 17:25:53.32ID:oDo792Y7a ノートとノーマルポロは比較対象車
オーラとRーLINEも比較対象車
NISMOとGTIも比較対象車
基本的にプレミアコンパクト比較では、ポロとプラットホーム、エンジン共通のアウディのA1になると思います
オーラとRーLINEも比較対象車
NISMOとGTIも比較対象車
基本的にプレミアコンパクト比較では、ポロとプラットホーム、エンジン共通のアウディのA1になると思います
415名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df7b-J5tQ [106.73.75.66 [上級国民]])
2021/11/06(土) 17:30:22.55ID:I1eBuJM70 >>409
アイストホントゴミだよなぁ
アイストホントゴミだよなぁ
416名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df09-Sbk0 [122.133.73.36])
2021/11/06(土) 17:32:23.27ID:6wR74ZrG0 >>391
ルークスでモーターアシストって今の型だろ?社用車で乗ってるが、スペックの割によう走るし全然スカスカ感ないぞ?むしろ出足良すぎてアクセル戻すこともあるほど。ターボだからか?
ルークスでモーターアシストって今の型だろ?社用車で乗ってるが、スペックの割によう走るし全然スカスカ感ないぞ?むしろ出足良すぎてアクセル戻すこともあるほど。ターボだからか?
417名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f3d-MlfC [219.100.239.36])
2021/11/06(土) 18:22:12.36ID:qzOkjIUV0 208のシートなんてDセグクラスの作り込みじゃん
オーラなんてシートの長さ短いから悲しい
オーラなんてシートの長さ短いから悲しい
418名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f54-B8qX [126.86.76.193])
2021/11/06(土) 18:42:43.95ID:SUB+IU5/0419名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f9e-TwtK [157.107.18.202])
2021/11/06(土) 18:44:08.61ID:7v8vUlO00420名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df28-QVGU [114.163.70.133])
2021/11/06(土) 18:46:27.05ID:rAsHaWDU0 >>417
足長いんだな、俺なんかオーラでも座面が長いと思うくらいだ orz
足長いんだな、俺なんかオーラでも座面が長いと思うくらいだ orz
421名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f3d-MlfC [219.100.239.36])
2021/11/06(土) 19:05:13.12ID:qzOkjIUV0 ここのスレにレクサスBX待ってる人はいないだろうなあ
オーラプラス100万円でシートベンチレーション、
パワーバックドアなどなど、OPでサンルーフ
でもやっぱりオーラがいいよね
オーラプラス100万円でシートベンチレーション、
パワーバックドアなどなど、OPでサンルーフ
でもやっぱりオーラがいいよね
422名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM53-F+BH [150.66.71.107])
2021/11/06(土) 19:11:34.97ID:7Vj/x1+NM UXが400〜600まんえんだから
レクサスのヤリスクロスが出たら、350〜500まんえん位になりそうなんだよな
オーラみたいなお買い得感はあまりないが、満足度はお値段以上だと思う
レクサスのヤリスクロスが出たら、350〜500まんえん位になりそうなんだよな
オーラみたいなお買い得感はあまりないが、満足度はお値段以上だと思う
423名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f55-Qv2b [220.221.154.41])
2021/11/06(土) 19:12:26.67ID:0ojWpqdL0 プラス100万で済まないでしょ
UXのHVで550万だぞ
UXのHVで550万だぞ
424名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f3d-MlfC [219.100.239.36])
2021/11/06(土) 19:53:24.06ID:qzOkjIUV0425名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df38-nR5E [58.70.240.11])
2021/11/06(土) 19:59:05.85ID:AAvTWfw00 でもヤリスクロスは嫌だなぁ
426名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp33-TuFR [126.156.54.102])
2021/11/06(土) 20:01:53.34ID:RR17C2Kbp オーラと天下のレクサスじゃさすがに格が違いすぎて比べるのも笑えるね笑
427名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfe0-F+BH [202.217.199.150])
2021/11/06(土) 20:03:39.09ID:7aoTLYuw0 オーラもイメージ先行大概安っぽいけどな
まあ、実際安いから文句も出ないけど
しかし、ヤリスクロスの軽か商用車みたいな内装は確かに酷いと思う
まあ、実際安いから文句も出ないけど
しかし、ヤリスクロスの軽か商用車みたいな内装は確かに酷いと思う
428名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fcf-SiH+ [219.122.216.22])
2021/11/06(土) 20:05:20.08ID:EH1eJRYo0 レクサス買うなら、もっと選択幅広がる。
オーラは現時点ではコンパクトカー四駆部門の中で1番の出来栄えで、日本車の中では買い得感は充分だと思うな。
オーラは現時点ではコンパクトカー四駆部門の中で1番の出来栄えで、日本車の中では買い得感は充分だと思うな。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f88-NPHo [61.27.116.162])
2021/11/06(土) 20:06:00.12ID:4gU3yyLB0 Lマークに数十万お布施するほど金余ってないからレクサスは結構です
430名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff09-vonH [119.240.43.216])
2021/11/06(土) 20:08:07.96ID:+qbfEeI/0 Aura乗ってないですが、質問良いですか?
音楽を聞く際に、スマホからでなく、USBメモリを使っている方
SanDisk Cruzer Fit
が使えるかどうか、もしくは、それに近い小型の奴で
これが使えてるっていう情報あれば教えてください。_o_
音楽を聞く際に、スマホからでなく、USBメモリを使っている方
SanDisk Cruzer Fit
が使えるかどうか、もしくは、それに近い小型の奴で
これが使えてるっていう情報あれば教えてください。_o_
431名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f88-tFMH [36.8.123.171])
2021/11/06(土) 20:12:03.93ID:tohXZaPh0 引きこもりがレクサスを持ち出すほどの車。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff09-Sbk0 [49.129.242.254])
2021/11/06(土) 20:31:18.35ID:+KK+tlCG0 >>430
使ってるよ。32Gのやつ。
使ってるよ。32Gのやつ。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff88-bQ3l [121.111.152.66])
2021/11/06(土) 20:34:58.94ID:mo2WFib00 なんで、世紀の発明品である素晴らしきEパワーを、他社は造らなかったの?
こんな誰もが思いつくくらいシンプルなんだから、少なくとも、発想だけはあったでしょ。
燃費命!なトヨタなんて、それこそ金も人も余裕あっただろうから、ハイブリッド・システムの研究過程で、特許だけでも余裕で取れたはず。
だいたい、GTRだのZだ180だの、汗臭いモタスポばっかやってた日産からEパワーって、やっぱ不自然じゃね?
こんな誰もが思いつくくらいシンプルなんだから、少なくとも、発想だけはあったでしょ。
燃費命!なトヨタなんて、それこそ金も人も余裕あっただろうから、ハイブリッド・システムの研究過程で、特許だけでも余裕で取れたはず。
だいたい、GTRだのZだ180だの、汗臭いモタスポばっかやってた日産からEパワーって、やっぱ不自然じゃね?
434名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfe0-F+BH [202.217.199.150])
2021/11/06(土) 20:37:08.06ID:7aoTLYuw0 >>433
1999年に売り出してたなら、そのアホ発言も納得なんだけどなw
1999年に売り出してたなら、そのアホ発言も納得なんだけどなw
435名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfe0-F+BH [202.217.199.150])
2021/11/06(土) 20:41:57.03ID:7aoTLYuw0 後はまぁ、技術の無い日産らしく
エンジン直径モードの無い簡易版、ダイハツ的には軽に搭載するような物って事だな
いやまあ、別にdisりたいだけじゃなくて、実際オーラは安いからそれもアリだと思ってるんだけど
決して現状最善の良いものって訳でもないな
ホンダがフィットにもエンジン直径モード付きの尻杯搭載してる訳だが
フィットに載るのなら、日産も技術が有るならノートにも搭載できる筈
技術が無いからe-powerなんだと思うが
エンジン直径モードの無い簡易版、ダイハツ的には軽に搭載するような物って事だな
いやまあ、別にdisりたいだけじゃなくて、実際オーラは安いからそれもアリだと思ってるんだけど
決して現状最善の良いものって訳でもないな
ホンダがフィットにもエンジン直径モード付きの尻杯搭載してる訳だが
フィットに載るのなら、日産も技術が有るならノートにも搭載できる筈
技術が無いからe-powerなんだと思うが
436名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f54-yS4f [126.77.22.110])
2021/11/06(土) 20:49:07.90ID:BJyyX0vk0 何の取り柄も才能も無い奴が一流企業を貶して情けなくならないのか?
トヨタは好きじゃないが、だからって馬鹿にする気なんて一切起きない。
トヨタは好きじゃないが、だからって馬鹿にする気なんて一切起きない。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df7b-J5tQ [106.73.75.66 [上級国民]])
2021/11/06(土) 20:49:37.45ID:I1eBuJM70438名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfe0-F+BH [202.217.199.150])
2021/11/06(土) 20:54:34.84ID:7aoTLYuw0 >>437
ダイハツがロッキーに載せたシリハイを軽で展開すると公に言ってるんだが?
シリハイはとにかく安く出来るから、軽にも展開できる
ガソ車に対して30万以下に抑える事が出来てる
そんなに安く出来て、燃費も納得なら、コレはコレで十分に良いもの
ダイハツがロッキーに載せたシリハイを軽で展開すると公に言ってるんだが?
シリハイはとにかく安く出来るから、軽にも展開できる
ガソ車に対して30万以下に抑える事が出来てる
そんなに安く出来て、燃費も納得なら、コレはコレで十分に良いもの
439名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff8f-H2rd [183.77.234.43])
2021/11/06(土) 20:54:35.88ID:T5R4jGHd0 世の中には特許というものがあってだな
技術があってもそれだけじゃ作れんのよ
あとはまあ、EVをひとまずのゴールとするかどうかだな
日産はEVをゴールと見据えているから、EVの良さを体感できる
ePowerを投入した
燃費はよくないけど、燃費向上が第一義じゃないからな
トヨタはエネルギー問題を解決するためのゴールをEVとは
捉えていないので、燃費さえ向上すればいいと思ってる
だからガソリン車に走りで劣るTHS2を燃費でゴリオシしてるわけだ
技術があってもそれだけじゃ作れんのよ
あとはまあ、EVをひとまずのゴールとするかどうかだな
日産はEVをゴールと見据えているから、EVの良さを体感できる
ePowerを投入した
燃費はよくないけど、燃費向上が第一義じゃないからな
トヨタはエネルギー問題を解決するためのゴールをEVとは
捉えていないので、燃費さえ向上すればいいと思ってる
だからガソリン車に走りで劣るTHS2を燃費でゴリオシしてるわけだ
440名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df7b-J5tQ [106.73.75.66 [上級国民]])
2021/11/06(土) 20:55:07.34ID:I1eBuJM70441名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff09-vonH [119.240.43.216])
2021/11/06(土) 20:56:59.81ID:+qbfEeI/0 >>432
ありがとう。ノート(←PCの方ね)の奴が使えそうで良かった。
ありがとう。ノート(←PCの方ね)の奴が使えそうで良かった。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffa4-zlt5 [217.178.21.212])
2021/11/06(土) 20:58:17.04ID:c0sGgWyO0443名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff8f-H2rd [183.77.234.43])
2021/11/06(土) 21:01:41.02ID:T5R4jGHd0444名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df38-nR5E [58.70.240.11])
2021/11/06(土) 21:02:12.05ID:AAvTWfw00 >>441
俺の使ってるのはELECOMのノック式32GBのやつ
俺の使ってるのはELECOMのノック式32GBのやつ
445名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffa4-zlt5 [217.178.151.179])
2021/11/06(土) 21:44:47.76ID:F8OiM7B10 自分のオーラの車台番号の1つ前の個体を見つけた。
市内の別の販売店の試乗車だった。
市内の別の販売店の試乗車だった。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff88-bQ3l [121.111.152.66])
2021/11/06(土) 22:10:15.04ID:mo2WFib00 やっぱ、電動車の可能性&コスパは、今までのエンジン車とは次元がまったく違うな
すでに現在でも、150キロから上の伸びを別にすれば、テスラの加速は各社スーパーカーに圧勝してるし、
Eパワーをガチで極めて高級サルーン車を造れば、ロールスロイス並みの静粛感をコスパよく造れそう。
すでに現在でも、150キロから上の伸びを別にすれば、テスラの加速は各社スーパーカーに圧勝してるし、
Eパワーをガチで極めて高級サルーン車を造れば、ロールスロイス並みの静粛感をコスパよく造れそう。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f54-/6Rx [126.87.110.202])
2021/11/06(土) 22:47:38.01ID:bMq02v8C0 試乗してきた。
メーターがフル液晶なのはいいね。
あと、外の音に対する遮音性は高いけど、ロードノイズが大きくて静かではなかった。
メーターがフル液晶なのはいいね。
あと、外の音に対する遮音性は高いけど、ロードノイズが大きくて静かではなかった。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff8f-H2rd [183.77.234.43])
2021/11/06(土) 22:54:54.56ID:T5R4jGHd0 ロードノイズは主にタイヤのせいだよな
コンパクトじゃあまりみない太さのタイヤだし
一皮むけてから評価したほうがいい気がする
それはそれとして、納車マダー?チンチン
コンパクトじゃあまりみない太さのタイヤだし
一皮むけてから評価したほうがいい気がする
それはそれとして、納車マダー?チンチン
449名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM53-F+BH [150.66.64.11])
2021/11/06(土) 23:02:55.80ID:MQJhBTG2M >>447
ヒョコってた?
ヒョコってた?
450名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df7b-J5tQ [106.73.75.66 [上級国民]])
2021/11/06(土) 23:16:03.09ID:I1eBuJM70 >>447
他の音が静かだからロードノイズが目立つんだよね
他の音が静かだからロードノイズが目立つんだよね
451名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffc0-quj6 [153.217.59.37])
2021/11/06(土) 23:30:19.81ID:z4ya+nmV0 オーディオ切って走ってると、静か過ぎて寂しくなるときあるから
路面が綺麗なとこだと本当に静かだよ。
俺は月末にVRX3に履き替えるから、それでどう変化するか楽しみだ。
路面が綺麗なとこだと本当に静かだよ。
俺は月末にVRX3に履き替えるから、それでどう変化するか楽しみだ。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffec-2Zn1 [121.3.57.200])
2021/11/06(土) 23:40:05.83ID:Bh1MXF5s0 ダイハツ版e-POWERはコストは大したもんだと思うけどバッテリー容量もトルクも違うから目指す所違いそう
453名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df7b-J5tQ [106.73.75.66 [上級国民]])
2021/11/06(土) 23:43:21.87ID:I1eBuJM70454名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa7f-H2rd [111.239.165.237])
2021/11/06(土) 23:49:06.41ID:KA/voITfa455名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f54-/6Rx [126.87.110.202])
2021/11/07(日) 00:20:54.92ID:PXpQOON70456名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f3f-JNnR [116.90.198.117])
2021/11/07(日) 01:28:25.15ID:Ulk8Alhf0 EVになったらもっとロードノイズ気になるぞ
そんなの気にしてたら禿げるぞ
そんなの気にしてたら禿げるぞ
457名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df3d-H2rd [120.51.165.212])
2021/11/07(日) 01:50:20.15ID:YF09z3fr0 まだ出て間もないけどモデルチェンジはどうするのかな
ノートが取れて独立した車種になるか、ジュークみたく初代で終わるかの様な気がする
ノートが取れて独立した車種になるか、ジュークみたく初代で終わるかの様な気がする
458名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffc0-quj6 [153.217.59.37])
2021/11/07(日) 02:10:57.80ID:C5kyBLhX0459名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df03-aTJA [160.86.119.174])
2021/11/07(日) 02:56:43.27ID:+MU6HHxQ0 横の駐車場の車が普通の新型ノートなんだけど、夜に帰ってくるとUFOみたいな音がする
460名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f54-B8qX [126.86.76.193])
2021/11/07(日) 03:02:51.10ID:TV1UTe8g0 >>459
ウルトラマンごっこ
ウルトラマンごっこ
461名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK83-vkjZ [2kA0qUL])
2021/11/07(日) 07:44:59.07ID:7OPwvWkuK 軽e-power
商用ワンボックスe-power
クロカンe-power
このあたりまで出せ
商用ワンボックスe-power
クロカンe-power
このあたりまで出せ
462名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa23-H2rd [106.154.159.157])
2021/11/07(日) 08:04:12.60ID:S6p5naD4a UFOの音聞いた事あるのかすげえな
463名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f7b-bQ3l [14.13.33.224])
2021/11/07(日) 08:11:32.93ID:qUJbW2UP0464名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-SRug [49.97.23.242])
2021/11/07(日) 08:23:47.15ID:bSf6hPhmd エンジン音が静かだから代わってロードノイズが気になったりするようだけど
アクセル開度と変移に従ってエンジン音をスピーカで再生するオプションを付ければいいのに
スカイラインも似た機能あるよね?ゲーム感覚で結構受けそうな気がするんだが
アクセル開度と変移に従ってエンジン音をスピーカで再生するオプションを付ければいいのに
スカイラインも似た機能あるよね?ゲーム感覚で結構受けそうな気がするんだが
465名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df38-nR5E [58.70.245.179])
2021/11/07(日) 08:25:07.26ID:QwSjW2G40 ノートでもセレナでもGTRの音が出るんですね?
466名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffec-2Zn1 [121.3.57.200])
2021/11/07(日) 08:29:17.23ID:wGmOUzgA0 多段変速風制御入れないとCVTのGTRみたいになりそう
スカイラインとかフーガはスピーカーから出してるらしいね
スカイラインとかフーガはスピーカーから出してるらしいね
467名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-SRug [49.97.23.242])
2021/11/07(日) 08:32:47.04ID:bSf6hPhmd >>465
そんな感じでw
V6でも直4でもF1でも星型でも、、、好きなエンジン音をダウンロードして再生すりゃ良いんだよ
改悪の可能性に目を瞑って比較無しに現状に不満を言っているだけなんだから
そんで最後に無音のありがたさを理解するのが人間
そんな感じでw
V6でも直4でもF1でも星型でも、、、好きなエンジン音をダウンロードして再生すりゃ良いんだよ
改悪の可能性に目を瞑って比較無しに現状に不満を言っているだけなんだから
そんで最後に無音のありがたさを理解するのが人間
468名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-SRug [49.97.23.242])
2021/11/07(日) 08:36:25.00ID:bSf6hPhmd469名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa23-H2rd [106.154.159.157])
2021/11/07(日) 08:38:02.72ID:S6p5naD4a アクセル開度に連動させればいいだけだろうから簡単にできそうな気はするね
ちょっと面白いかも
ちょっと面白いかも
470名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df28-QVGU [114.163.70.133])
2021/11/07(日) 08:44:37.10ID:hbmUmgiR0 車が来る迄実感できないだろうが、スタートボタン押してもエンジン音がしないのは違和感大きい。
その上アクセル入れてもエンジン廻らない時も有るし、アクセルとエンジン音が全くリンクしていないのも違和感デカイ。
他車からの乗り換えだからワンペダルとこれにはかなりの時間慣れが必要な感。
あと、駐車の時の音は・・・レクサスやクラウンハイブリよりマシだと思えばいいw
その上アクセル入れてもエンジン廻らない時も有るし、アクセルとエンジン音が全くリンクしていないのも違和感デカイ。
他車からの乗り換えだからワンペダルとこれにはかなりの時間慣れが必要な感。
あと、駐車の時の音は・・・レクサスやクラウンハイブリよりマシだと思えばいいw
471名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffc0-quj6 [153.217.59.37])
2021/11/07(日) 08:45:03.97ID:C5kyBLhX0472名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-SRug [49.97.23.242])
2021/11/07(日) 08:51:32.48ID:bSf6hPhmd473名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-SXe1 [49.98.216.72])
2021/11/07(日) 09:15:29.85ID:xhqwFcAid レクサスなんか中身カローラだろ
474名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f3b-osUV [124.155.42.66])
2021/11/07(日) 09:18:08.03ID:49pkH4K90 >>466
それはePowerでは日産はやらないって話を言ってたね。オーラニスモの五味かまなぶの動画だったと思う。
電動車の気持ちよさを味わってもらうための車なんだから、エンジン音を強調するのは筋違いなんだってさ。
それはePowerでは日産はやらないって話を言ってたね。オーラニスモの五味かまなぶの動画だったと思う。
電動車の気持ちよさを味わってもらうための車なんだから、エンジン音を強調するのは筋違いなんだってさ。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM53-F+BH [150.66.64.11])
2021/11/07(日) 09:19:57.37ID:6cdgT5jaM aliとかで電動車用の排気音エミュレータ売ってる気がする
476名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f88-OL4S [118.159.72.190])
2021/11/07(日) 09:25:03.41ID:uD/tdDqr0 >>464
リッジレーサーの走行音移植させてもらえばいい。
リッジレーサーの走行音移植させてもらえばいい。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f3b-osUV [124.155.42.66])
2021/11/07(日) 09:25:12.87ID:49pkH4K90 自分もその違和感がまず楽しいので、ガソリン車に近づけて「すごいだろ〜」っていうのは、どうでもいいなって思う。エンジン音も、部屋の冷蔵庫がたまに突然唸る時あるよね、くらいの気持ち。
バックの時の警告音は夜は控えめにするとかしてほしいな。
バックの時の警告音は夜は控えめにするとかしてほしいな。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df28-QVGU [114.163.70.133])
2021/11/07(日) 09:26:34.93ID:hbmUmgiR0479名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM53-F+BH [150.66.64.11])
2021/11/07(日) 09:46:42.67ID:6cdgT5jaM 技術のトヨタ
イメージCMの日産
実は真逆になってるんだよな
イメージCMの日産
実は真逆になってるんだよな
480名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df38-nR5E [58.70.246.147])
2021/11/07(日) 09:47:27.47ID:UUIlq9NU0 バックの音と緊急地震速報の音が似てる気がする
481名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df28-7ShS [114.172.240.17])
2021/11/07(日) 10:13:53.29ID:0fnM1sG30 オーラにこそ
全車リアセンターアームレストを標準してくれないかな?
皮シート嫌な人だっているだろうに。
MCに変更は無理か?
全車リアセンターアームレストを標準してくれないかな?
皮シート嫌な人だっているだろうに。
MCに変更は無理か?
482名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f54-TuFR [60.151.44.247])
2021/11/07(日) 10:18:09.53ID:OCE5GL7g0 >>479
技術ないから、車のバリエーションも少ないんじゃないの?
技術ないから、車のバリエーションも少ないんじゃないの?
483名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FF9f-J5tQ [49.106.187.5 [上級国民]])
2021/11/07(日) 10:25:09.97ID:yzN4gJtYF484名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FF9f-J5tQ [49.106.187.5 [上級国民]])
2021/11/07(日) 10:26:06.98ID:yzN4gJtYF >>480
不協和音だから
不協和音だから
485名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f3b-H2rd [124.155.42.66])
2021/11/07(日) 10:26:19.04ID:49pkH4K90486名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FF9f-J5tQ [49.106.187.5 [上級国民]])
2021/11/07(日) 10:28:07.90ID:yzN4gJtYF487名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df28-QVGU [114.163.70.133])
2021/11/07(日) 10:31:12.17ID:hbmUmgiR0 >>481
それ以前にシートレールのボルト頭カバーが先w
それ以前にシートレールのボルト頭カバーが先w
488名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウグロ MM7f-7ShS [119.241.67.154])
2021/11/07(日) 10:53:13.80ID:FNe5CUT1M >>487
そんな所見ないし、機能性無いからww
そんな所見ないし、機能性無いからww
489名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df28-QVGU [114.163.70.133])
2021/11/07(日) 10:53:35.07ID:hbmUmgiR0 >>486
え?
1.過去に培われたヒューマンインターフェースを変えてまで効率が上がる物なの?
2.なんでノーマルモードとか追加したの?
協調回生ブレーキならばほぼ同じかそれ以上の効率でインターフェース変える必要無いけど
正直、教習者に使って貰えない特殊な車なんだからその自覚はあるべきだと思うがな。
え?
1.過去に培われたヒューマンインターフェースを変えてまで効率が上がる物なの?
2.なんでノーマルモードとか追加したの?
協調回生ブレーキならばほぼ同じかそれ以上の効率でインターフェース変える必要無いけど
正直、教習者に使って貰えない特殊な車なんだからその自覚はあるべきだと思うがな。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df38-nR5E [58.70.246.147])
2021/11/07(日) 10:58:53.50ID:UUIlq9NU0 >>487
社外品どっかで見た気がするけど今見てもドアのヒンジカバーとかしか見つからない
社外品どっかで見た気がするけど今見てもドアのヒンジカバーとかしか見つからない
491名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f54-iV6u [126.86.76.193])
2021/11/07(日) 11:18:03.58ID:TV1UTe8g0 >>478
実は逆なんですよ
苦肉の策は、寧ろモーターが低出力で回生が弱いTHSの方です
EVお下がりの強力なモーターが使えるe-Powerは回生ブレーキだけで日常の殆どの停止が可能なので協調する必要が無いのです
急ブレーキ以外殆ど強力な回生で賄えるので、強力なモーターのテスラも同じ方式ですね
THSは回生が弱いが故の苦肉の策での協調回生なわけで、出始めの頃は随分制御で叩かれました
苦労の跡がうかがえます
最新のアクアでワンペダルらしき物に挑戦していますが、やはり回生が弱いですね
ダイレクトに回生できるEVモーターと違い、THSの遊星ギヤ減速機構も影響していると思います
実は逆なんですよ
苦肉の策は、寧ろモーターが低出力で回生が弱いTHSの方です
EVお下がりの強力なモーターが使えるe-Powerは回生ブレーキだけで日常の殆どの停止が可能なので協調する必要が無いのです
急ブレーキ以外殆ど強力な回生で賄えるので、強力なモーターのテスラも同じ方式ですね
THSは回生が弱いが故の苦肉の策での協調回生なわけで、出始めの頃は随分制御で叩かれました
苦労の跡がうかがえます
最新のアクアでワンペダルらしき物に挑戦していますが、やはり回生が弱いですね
ダイレクトに回生できるEVモーターと違い、THSの遊星ギヤ減速機構も影響していると思います
492名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df28-QVGU [114.163.70.133])
2021/11/07(日) 11:23:49.50ID:hbmUmgiR0493名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4f-ra0/ [133.106.45.2])
2021/11/07(日) 11:28:29.29ID:/b45DaY/M >>489
え?
協調回生のほうが回生量多いの?そりゃ初耳だわ
協調回生はそもそもモーターが小さくて回生量が少ない事を誤魔化すための技術だと思ってた
e-powerだと停止ギリギリまでブレーキ無しでいけることがほとんどだけど、このときに物理ブレーキって使われてるの?
使われてないなら協調回生で物理ブレーキも使ってるのにどこに逆転する要素があるの?
え?
協調回生のほうが回生量多いの?そりゃ初耳だわ
協調回生はそもそもモーターが小さくて回生量が少ない事を誤魔化すための技術だと思ってた
e-powerだと停止ギリギリまでブレーキ無しでいけることがほとんどだけど、このときに物理ブレーキって使われてるの?
使われてないなら協調回生で物理ブレーキも使ってるのにどこに逆転する要素があるの?
494名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df7b-SRug [106.73.5.65])
2021/11/07(日) 11:34:39.15ID:d6AS0zp80 >>489
ブレーキ協調回生ブレーキは遅れるからアクセル協調回生ブレーキより効率悪いのは明らかでは?
更にトヨタ式だとエンジン直結で回しつつ回生ブレーキ掛けるというエネルギー矛盾がある訳だし
ノート・オーラのノーマルモードは従来車フィールへの選択肢を増やしているだけでアクセル協調回生ブレーキのスポーツモードやエコモードより燃費悪いよね
ブレーキ協調回生ブレーキは遅れるからアクセル協調回生ブレーキより効率悪いのは明らかでは?
更にトヨタ式だとエンジン直結で回しつつ回生ブレーキ掛けるというエネルギー矛盾がある訳だし
ノート・オーラのノーマルモードは従来車フィールへの選択肢を増やしているだけでアクセル協調回生ブレーキのスポーツモードやエコモードより燃費悪いよね
495名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df28-QVGU [114.163.70.133])
2021/11/07(日) 11:35:26.94ID:hbmUmgiR0 >>493
回生量増やすにはモーター大きくすりゃいいだけでしょ?
なんでモーター「だけ」でやる必要が有るのか意味判らねぇ、どの道物理ブレーキが必要なのは明らかだし。
ヒューマンインターフェースを変えないで機械ブレーキ併用は効率的じゃねぇのかな
回生量増やすにはモーター大きくすりゃいいだけでしょ?
なんでモーター「だけ」でやる必要が有るのか意味判らねぇ、どの道物理ブレーキが必要なのは明らかだし。
ヒューマンインターフェースを変えないで機械ブレーキ併用は効率的じゃねぇのかな
496名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df7b-J5tQ [106.73.75.66 [上級国民]])
2021/11/07(日) 11:40:29.24ID:a4FdNpH10 >>495
回生をモーター以外でどうやってやるの??
回生をモーター以外でどうやってやるの??
497名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df28-QVGU [114.163.70.133])
2021/11/07(日) 11:43:28.02ID:hbmUmgiR0498名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df28-QVGU [114.163.70.133])
2021/11/07(日) 11:44:21.03ID:hbmUmgiR0 >>496
物理ブレーキへ併用
物理ブレーキへ併用
499名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM53-U0x3 [150.66.96.183])
2021/11/07(日) 11:45:35.34ID:k7iyQJbYM500名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df7b-SRug [106.73.5.65])
2021/11/07(日) 11:46:57.27ID:d6AS0zp80 >>497
アクセル協調回生ブレーキ
→アクセルペダルを抜くと回生開始
ブレーキ協調回生ブレーキ
→ブレーキペダルを踏むと回生開始
ブレーキ協調だとどうしてもワンテンポ遅れてエネルギー回収が悪くなるよね?
アクセル協調回生ブレーキ
→アクセルペダルを抜くと回生開始
ブレーキ協調回生ブレーキ
→ブレーキペダルを踏むと回生開始
ブレーキ協調だとどうしてもワンテンポ遅れてエネルギー回収が悪くなるよね?
501名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f3b-H2rd [124.155.42.66])
2021/11/07(日) 11:47:23.81ID:49pkH4K90 >>495
君たぶん協調回生ブレーキは駆動系とは
別系統だから、そっちで発電した電力を
電池に戻すだけじゃん、って思ってるでしょ
ePowerではワンペダルですでに減速制御してて
その時点で速度が一定じゃなくなる
協調回生ブレーキは減速に必要な抵抗が一定であることを
前提に開発されているので、君が考えているより
はるかに難しい制御になるんだよ
トヨタが付けてるレベルの協調回生プログラムじゃ絶対に無理
君たぶん協調回生ブレーキは駆動系とは
別系統だから、そっちで発電した電力を
電池に戻すだけじゃん、って思ってるでしょ
ePowerではワンペダルですでに減速制御してて
その時点で速度が一定じゃなくなる
協調回生ブレーキは減速に必要な抵抗が一定であることを
前提に開発されているので、君が考えているより
はるかに難しい制御になるんだよ
トヨタが付けてるレベルの協調回生プログラムじゃ絶対に無理
502名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df7b-J5tQ [106.73.75.66 [上級国民]])
2021/11/07(日) 11:49:39.45ID:a4FdNpH10 >>498
回生って何かわかってる??
回生って何かわかってる??
503名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df28-QVGU [114.163.70.133])
2021/11/07(日) 11:52:37.05ID:hbmUmgiR0504名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df28-QVGU [114.163.70.133])
2021/11/07(日) 11:55:21.43ID:hbmUmgiR0 >>502
だから物理ブレーキとモーターの回生ブレーキとの併用を協調回生ブレーキッて云うんでしょ、ちゃうの?
だから物理ブレーキとモーターの回生ブレーキとの併用を協調回生ブレーキッて云うんでしょ、ちゃうの?
505名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df7b-SRug [106.73.5.65])
2021/11/07(日) 11:57:37.62ID:d6AS0zp80 >>503
いやいやTHSはエンジン回転が落ちずに喧嘩するけどシリーズならエンジン回転の呪縛がないから全部回生に回せて早くブレーキが掛かるその辺が違う
空走は制御の味付けで付いているし、味変のためにモードで選択肢を与えているでしょ
まあ即ブレーキの方がエネルギー効率は良いんだろうけど
いやいやTHSはエンジン回転が落ちずに喧嘩するけどシリーズならエンジン回転の呪縛がないから全部回生に回せて早くブレーキが掛かるその辺が違う
空走は制御の味付けで付いているし、味変のためにモードで選択肢を与えているでしょ
まあ即ブレーキの方がエネルギー効率は良いんだろうけど
506名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df7b-J5tQ [106.73.75.66 [上級国民]])
2021/11/07(日) 11:58:19.10ID:a4FdNpH10507名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df28-QVGU [114.163.70.133])
2021/11/07(日) 12:00:07.32ID:hbmUmgiR0 >>506
>495
>495
508名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f3b-H2rd [124.155.42.66])
2021/11/07(日) 12:00:47.78ID:49pkH4K90509名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df7b-SRug [106.73.5.65])
2021/11/07(日) 12:04:47.04ID:d6AS0zp80510名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df7b-J5tQ [106.73.75.66 [上級国民]])
2021/11/07(日) 12:07:23.98ID:a4FdNpH10511名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df28-QVGU [114.163.70.133])
2021/11/07(日) 12:10:09.67ID:hbmUmgiR0512名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df28-QVGU [114.163.70.133])
2021/11/07(日) 12:11:02.94ID:hbmUmgiR0 >>510
減速
減速
513名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f54-TuFR [60.151.44.247])
2021/11/07(日) 12:11:35.59ID:OCE5GL7g0514名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df7b-J5tQ [106.73.75.66 [上級国民]])
2021/11/07(日) 12:15:10.01ID:a4FdNpH10 >>512
だから506で書いているように言葉足らずだと言ってるの
だから506で書いているように言葉足らずだと言ってるの
515名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f09-Sbk0 [220.144.111.142])
2021/11/07(日) 12:16:39.06ID:Dg8Q71at0 何でもいいよ。納車されてみ?楽しいぜ、この車。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa23-H2rd [106.154.159.157])
2021/11/07(日) 12:22:11.02ID:S6p5naD4a どうでもいいけど納車はよ!
517名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f3b-H2rd [124.155.42.66])
2021/11/07(日) 12:24:03.88ID:49pkH4K90 そうだ!納車が遅いのが悪い!
Twitterで広告出るたびに「納車はよ」ってレス付けちゃえ
Twitterで広告出るたびに「納車はよ」ってレス付けちゃえ
518名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f89-J8wx [157.107.191.221])
2021/11/07(日) 12:33:11.22ID:18SlxO4T0 >>513
塗ればいいやん
塗ればいいやん
519名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff88-bQ3l [121.111.152.66])
2021/11/07(日) 12:36:15.33ID:hStuTORO0520名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa23-H2rd [106.154.159.157])
2021/11/07(日) 12:37:56.37ID:S6p5naD4a 赤いらねー言われてもGT-RのNISMOも赤だしなあ
そんな事言ったらNISMO全否定だよね
そんな事言ったらNISMO全否定だよね
521名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM53-F+BH [150.66.64.11])
2021/11/07(日) 13:04:43.70ID:6cdgT5jaM 赤のアクセントがダサい派も割と多いと思う
好きならそれで良いだろうけど、赤が無いバージョンも選択肢として有れば、より良いんじゃないかな
一応、プレミアムコンパクトで売ってるのだから
プレミアム感をぶち壊す小僧感は若干チグハグな感じを受ける
好きならそれで良いだろうけど、赤が無いバージョンも選択肢として有れば、より良いんじゃないかな
一応、プレミアムコンパクトで売ってるのだから
プレミアム感をぶち壊す小僧感は若干チグハグな感じを受ける
522名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f88-tFMH [36.8.123.171])
2021/11/07(日) 13:07:09.49ID:2ED4OOC80 バージョン増やすと面倒だから仕方ない。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f3f-JNnR [116.90.198.117])
2021/11/07(日) 13:11:19.12ID:Ulk8Alhf0 ニスモってそういうもんじゃね?
524名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f88-tFMH [36.8.123.171])
2021/11/07(日) 13:12:15.84ID:2ED4OOC80 おたくが乗る車だからな。
スイフトスポーツみたいな。
スイフトスポーツみたいな。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM33-kvI1 [36.11.228.76])
2021/11/07(日) 13:19:51.81ID:3tSy9zrTM526名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププT Sd9f-H2rd [49.98.70.94])
2021/11/07(日) 13:32:23.72ID:wmILq4zld 納車おせえしドライブしたくてウズウズしてるしFH5買ったわ
ちょっとメキシコにドライブに行ってくる
ちょっとメキシコにドライブに行ってくる
527名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM33-kvI1 [36.11.228.76])
2021/11/07(日) 13:35:06.06ID:3tSy9zrTM ちなみにこの車はクソ高いオイル指定らしいけど入れてる奴おる?
528名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f3d-MlfC [219.100.239.36])
2021/11/07(日) 13:47:16.51ID:+sF1TID/0 >>526
食用ネズミの肉だと云われてチワワ犬を食わんようにね
食用ネズミの肉だと云われてチワワ犬を食わんようにね
529名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df38-nR5E [58.70.246.147])
2021/11/07(日) 13:48:36.31ID:UUIlq9NU0 チワワだと言われてネズミ肉を食わされるほうが嫌だ
530名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffc0-quj6 [153.217.59.37])
2021/11/07(日) 13:54:17.51ID:C5kyBLhX0 >>521
NISMOは小僧用だから、小僧感があっていいんだよ!
NISMOは小僧用だから、小僧感があっていいんだよ!
531名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df7b-A8Ax [106.73.69.224])
2021/11/07(日) 13:59:09.51ID:q3gtZJyt0532名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffc0-quj6 [153.217.59.37])
2021/11/07(日) 14:00:40.76ID:C5kyBLhX0 >>483
バックの音は義務化はされてないんじゃなかった?
ディーラーに言えば鳴らないように設定変えてくれるらしいよ。
リーフ用の有料アプリを使って自分で設定を変えることもできるけど
音のON/OFFしかできないアプリに金を払いたくないな。
バックの音は義務化はされてないんじゃなかった?
ディーラーに言えば鳴らないように設定変えてくれるらしいよ。
リーフ用の有料アプリを使って自分で設定を変えることもできるけど
音のON/OFFしかできないアプリに金を払いたくないな。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-nR5E [126.179.246.62])
2021/11/07(日) 14:28:11.39ID:Rc4jR5xJr チワワだと思ったらチクワだったでござる
534名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df28-CiAA [114.148.188.128])
2021/11/07(日) 14:30:51.67ID:1uh37SoI0 >>532
その件メーカーに直接問い合わせたら車両接近通報装置は出荷時の音量が法規の最低基準レベルに合わせて設定されてるから下げる事もできないと言われたけどな
その件メーカーに直接問い合わせたら車両接近通報装置は出荷時の音量が法規の最低基準レベルに合わせて設定されてるから下げる事もできないと言われたけどな
535名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-ZlXc [1.66.102.45])
2021/11/07(日) 14:32:56.88ID:9SAtievhd NISMOはリアがクソダサい
536名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f55-Qv2b [220.221.154.41])
2021/11/07(日) 14:38:20.48ID:PuUEIXEz0 先代みたいに全部赤あるんじゃないの
先代のは割とおしゃれやん
先代のは割とおしゃれやん
537名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM33-kvI1 [36.11.228.76])
2021/11/07(日) 14:46:18.28ID:3tSy9zrTM リアはもう少しどうにかならんかったんだろうかと思った
ただピアノブラックなのはせめてもの救い
あれが樹脂だったらもうそれノートやんと思う
ただピアノブラックなのはせめてもの救い
あれが樹脂だったらもうそれノートやんと思う
538名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f88-tFMH [36.8.123.171])
2021/11/07(日) 15:02:10.07ID:2ED4OOC80 ではないならいいじゃん。
馬鹿だな。
馬鹿だな。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f3d-MlfC [219.100.239.36])
2021/11/07(日) 15:29:49.37ID:+sF1TID/0 折り畳み電動自転車積んでるとき充電できたらいいんだが。。
シガー電源使えますかね
シガー電源使えますかね
540名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM53-F+BH [150.66.64.11])
2021/11/07(日) 15:34:32.48ID:6cdgT5jaM541名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f7b-fMDo [14.8.39.0])
2021/11/07(日) 18:28:02.82ID:Qyr4fjDE0 >>539
シガーソケットからは12V 10A(120W)まで対応してる。充電器がこれに対応してるなら充電可能。
シガーソケット入力のDC/ACインバータで充電器繋げるならかなり厳しいと思う。
AC100V15Aコンセントと同じ様に使いたいなら、12Vバッテリー直接入力タイプのインバータを買う必要あり。
https://www.cellstar.co.jp/products/dcac/
シガーソケットからは12V 10A(120W)まで対応してる。充電器がこれに対応してるなら充電可能。
シガーソケット入力のDC/ACインバータで充電器繋げるならかなり厳しいと思う。
AC100V15Aコンセントと同じ様に使いたいなら、12Vバッテリー直接入力タイプのインバータを買う必要あり。
https://www.cellstar.co.jp/products/dcac/
542名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f03-HCpi [220.97.43.234])
2021/11/07(日) 18:38:26.00ID:Izq4nnm70 夏に11月には納車かなーって話あったけど未だになんの連絡もないから白紙に戻したくなってきた
543名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-ZlXc [1.66.102.45])
2021/11/07(日) 18:47:07.46ID:9SAtievhd みんカラにすげー神経質な奴いて笑えるw
メーターの埃だ線キズだアホかよw
こいつ一生メーター交換してそうw
メーターの埃だ線キズだアホかよw
こいつ一生メーター交換してそうw
544名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-nR5E [126.179.255.164])
2021/11/07(日) 19:29:30.80ID:THe5Yr5rr ノートの白とか絶対買えないやつだな
かなり大雑把な俺でも気になるもん
かなり大雑把な俺でも気になるもん
545名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f3f-JNnR [116.90.198.117])
2021/11/07(日) 20:04:01.63ID:Ulk8Alhf0 みんなキャンセルしろ
そうすれば早く回ってくる
そうすれば早く回ってくる
546名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f25-A8Ax [219.126.133.5])
2021/11/07(日) 20:19:46.09ID:SZ+/R3LF0 バック時の音ってどこから出てるのかね?
分かればガムテープでも貼ってちょっと小さくするかな。
分かればガムテープでも貼ってちょっと小さくするかな。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f09-TwtK [133.201.193.64])
2021/11/07(日) 20:43:18.64ID:bBZ4shWL0 >>546
法令で決まっているものをむやみに機能損失させると違法改造になりますよ
法令で決まっているものをむやみに機能損失させると違法改造になりますよ
548名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f3b-H2rd [124.155.42.66])
2021/11/07(日) 20:46:04.18ID:49pkH4K90549名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f7b-bsQg [14.9.12.96])
2021/11/07(日) 21:24:21.34ID:wisyFHjr0550名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f3b-H2rd [124.155.42.66])
2021/11/07(日) 21:44:57.50ID:49pkH4K90551名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df38-nR5E [58.70.247.254])
2021/11/07(日) 21:50:13.93ID:kMhwct4M0 室内でも車外でも徳島県の条例以外は特に規制はないみたいだね
552名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f3b-H2rd [124.155.42.66])
2021/11/07(日) 21:52:24.85ID:49pkH4K90 「車両接近通報装置試験(協定規則第 138 号)」の文書にも
バックで鳴る音の試験があるから、バックの音も車両接近通報装置の一部だよ
ちなみにハイブリッド車に適用されるのであって、ガソリン車には規制はない
バックで鳴る音の試験があるから、バックの音も車両接近通報装置の一部だよ
ちなみにハイブリッド車に適用されるのであって、ガソリン車には規制はない
553名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f54-/6Rx [126.87.110.202])
2021/11/07(日) 23:15:02.66ID:PXpQOON70 >>479
なんでヤリスやフィットより燃費悪いんだ?
なんでヤリスやフィットより燃費悪いんだ?
554名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM53-F+BH [150.66.64.11])
2021/11/07(日) 23:28:38.74ID:6cdgT5jaM555名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp33-TuFR [126.157.17.244])
2021/11/07(日) 23:29:16.53ID:NTHO4ymup >>553
プレミアムだからだよ
プレミアムだからだよ
556名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f3b-H2rd [124.155.42.66])
2021/11/07(日) 23:31:05.02ID:49pkH4K90557名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f09-TwtK [133.201.193.64])
2021/11/07(日) 23:48:08.81ID:bBZ4shWL0558名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df38-nR5E [58.70.247.254])
2021/11/08(月) 07:03:24.57ID:qPc8wVq10 つまりダイエットすればいい
559名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx33-J8wx [126.175.96.239])
2021/11/08(月) 07:37:13.71ID:qCoHrbvKx オーラに沢山使われている遮音材を全部はがせば軽くなると思うよ、あとガラスも安いやつに交換してヤリス、フィット、アクアと同等にしないと
560名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM53-TNUk [150.66.77.209])
2021/11/08(月) 08:04:12.35ID:l3LGG/ULM >>552
試験の詳細を見てみたけど、定速試験と後退試験で音量の基準に違いが無いように見えるね(まぁ酷く読みにくい資料で全てを読んだわけじゃないけど)
つまり、前進してるとき出してる音と同じ音を出してれば問題ないように思う
バック時に別な特殊な音を出せとは基準にも細則にも書かれていない
それから後退試験では連続10回エンジン音で邪魔されたときは合格したものとみなす、なんて呆れたことも書かれてるから、バックするときは強制的にエンジンかかる仕様にすれば確実にあの変な音は出さなくてよくなるね
試験の詳細を見てみたけど、定速試験と後退試験で音量の基準に違いが無いように見えるね(まぁ酷く読みにくい資料で全てを読んだわけじゃないけど)
つまり、前進してるとき出してる音と同じ音を出してれば問題ないように思う
バック時に別な特殊な音を出せとは基準にも細則にも書かれていない
それから後退試験では連続10回エンジン音で邪魔されたときは合格したものとみなす、なんて呆れたことも書かれてるから、バックするときは強制的にエンジンかかる仕様にすれば確実にあの変な音は出さなくてよくなるね
561名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f3b-H2rd [124.155.42.66])
2021/11/08(月) 08:13:30.34ID:emCG0EJn0 >>560
まあ、静かすぎて歩行者が気づかないのを防ぐための装置だからね
どんな音を鳴らすかの規定もないし、一定の音量で鳴ればいいようだ
個人的には、外に存在を知らせるのも大切だけど、一方で車内では
外の音をばっちり遮音してるってのもどうなのかと思わんでもない
まあ、静かすぎて歩行者が気づかないのを防ぐための装置だからね
どんな音を鳴らすかの規定もないし、一定の音量で鳴ればいいようだ
個人的には、外に存在を知らせるのも大切だけど、一方で車内では
外の音をばっちり遮音してるってのもどうなのかと思わんでもない
562名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM0f-0TAN [163.49.206.39])
2021/11/08(月) 09:34:30.67ID:lGgNlZO0M 今週納車だわ。半導体ぇ
563名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f3d-MlfC [219.100.239.36])
2021/11/08(月) 09:39:27.40ID:C/2rp8h50564名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-UbUY [49.104.30.95])
2021/11/08(月) 09:59:49.82ID:8YMvng8hd >>499
フードデカールがないとなんかコレジャナイ感が
フードデカールがないとなんかコレジャナイ感が
565名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-LXAM [49.98.248.134])
2021/11/08(月) 10:07:08.92ID:zxLoEpM1d566名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-ra0/ [106.146.77.220])
2021/11/08(月) 10:14:27.73ID:PMS1BTuva メーターの明るさ調整一つ下げるだけですごく暗くなる
極端すぎるだろ
極端すぎるだろ
567名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-/6Rx [126.254.194.254])
2021/11/08(月) 10:35:03.72ID:sDiQw7l2r >>558
日産は軽量化苦手な印象あるな
日産は軽量化苦手な印象あるな
568名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f54-iV6u [126.86.76.193])
2021/11/08(月) 12:41:57.74ID:aKgr9Ine0 >>567
日産はコストダウンが苦手な印象あるな
日産はコストダウンが苦手な印象あるな
569名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-LXAM [49.98.248.134])
2021/11/08(月) 12:48:07.71ID:zxLoEpM1d そこらへんはスズキにはどうやっても勝てんだろ
どうやったらこんだけ軽量化できるのか他メーカーの開発が不思議がるくらいなんだから
どうやったらこんだけ軽量化できるのか他メーカーの開発が不思議がるくらいなんだから
570名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-6+Or [106.131.150.182])
2021/11/08(月) 13:00:17.50ID:jIyU45Qba オーラは保険料が高くなりますと言われたんだけど、何で
安全装備もそれなりなのに、ノートオーラは事故率高いの?
何か変わったの?
安全装備もそれなりなのに、ノートオーラは事故率高いの?
何か変わったの?
571名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fc0-ra0/ [147.192.177.183])
2021/11/08(月) 13:12:14.71ID:79wFyUh30 >>570
俺もXVから車両入れ替えたら3000円くらい追加されたわ
俺もXVから車両入れ替えたら3000円くらい追加されたわ
572名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f3b-H2rd [124.155.42.66])
2021/11/08(月) 13:23:03.72ID:emCG0EJn0 先進技術が入ると車両保険高いらしいよ
573名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f09-TwtK [133.201.193.64])
2021/11/08(月) 13:44:00.14ID:tz0bNfap0 >>570
新型式車として出たばかりで、事故率の実績が無いからでは?
新型式車として出たばかりで、事故率の実績が無いからでは?
574名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f3d-MlfC [219.100.239.36])
2021/11/08(月) 14:06:00.68ID:C/2rp8h50 運転のし易さはプリウスアクアより断然オーラだよね
ハイブリッドってブレーキに癖があるみたいで
ハイブリッドってブレーキに癖があるみたいで
575名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM33-kvI1 [36.11.229.219])
2021/11/08(月) 14:19:16.34ID:HPb1dR9wM 先進技術で事故防止するのに保険料上がるっておかしくね?
自動ブレーキついてりゃ割引もあるのに
自動ブレーキついてりゃ割引もあるのに
576名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-6+Or [106.131.150.182])
2021/11/08(月) 14:19:59.18ID:jIyU45Qba577名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-kylR [126.255.15.144])
2021/11/08(月) 14:22:49.05ID:NqFZYHqJr578名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM33-kvI1 [36.11.229.219])
2021/11/08(月) 14:26:01.16ID:HPb1dR9wM 車両保険の上限で値段上がるのに値上げって二重に値上げしてるんだな
579名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp33-TuFR [126.157.17.244])
2021/11/08(月) 14:31:56.85ID:bVrGZoCup 祝カーオブザイヤー
580名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f3b-H2rd [124.155.42.66])
2021/11/08(月) 15:52:55.00ID:emCG0EJn0 日本自動車殿堂のCOTYか
581名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa7f-H2rd [111.239.164.128])
2021/11/08(月) 17:00:57.26ID:4DVeSXjFa582名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-SXe1 [49.98.216.58])
2021/11/08(月) 17:05:42.08ID:RHxgoIpfd アクア興味無いんだよ
583名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f54-F+BH [219.59.45.218])
2021/11/08(月) 17:07:51.78ID:Lq2PeWwA0 トヨタのハイブリッドのブレーキは癖はあるけど慣れでどうとでもなるよ
epower使いこなせる人なら余裕だと思う
epower使いこなせる人なら余裕だと思う
584名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4f-ra0/ [133.106.198.66])
2021/11/08(月) 17:26:06.32ID:eBSfcSlvM585名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df28-QVGU [114.163.70.133])
2021/11/08(月) 17:28:38.57ID:sQWo9CNq0586名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f3b-H2rd [124.155.42.66])
2021/11/08(月) 17:30:48.49ID:emCG0EJn0 プリウスのリコールがあったので
協調回生ブレーキはあまり信用できない
走りに影響するからなおさら
協調回生ブレーキはあまり信用できない
走りに影響するからなおさら
587名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM0f-x5bT [163.49.215.101])
2021/11/08(月) 17:42:40.55ID:OKLmzWFHM >>580
去年フィットが取ったやつだな。
去年フィットが取ったやつだな。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfbf-+Epa [58.183.17.243])
2021/11/08(月) 17:47:41.18ID:AMbSYBo00 持ち回りだから
今回は日産だっただけ
今回は日産だっただけ
589名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f3d-MlfC [219.100.239.36])
2021/11/08(月) 18:09:53.32ID:C/2rp8h50 オーラのACCあまり評判良くないね
590名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff88-bQ3l [121.111.152.66])
2021/11/08(月) 18:14:41.55ID:dwxEZUbh0 >>589 下道では自動的に使えなくなるんでしょ? ステア自動操作のみ不使用だっけ
591名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff7c-2US9 [153.174.41.202])
2021/11/08(月) 18:16:28.15ID:qVCxnt2C0 どうせ今年は86BRZでしょ
592名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f54-ckO9 [126.22.75.20])
2021/11/08(月) 18:57:31.67ID:Qnrl6lKr0593名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df38-aDJz [112.71.221.192])
2021/11/08(月) 18:58:05.64ID:DHGg7jwV0594名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df38-brjk [112.71.221.192])
2021/11/08(月) 19:05:14.05ID:DHGg7jwV0 と思ったらこれ本命のカーオブザイヤーじゃないんだね
595名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f3d-MlfC [219.100.239.36])
2021/11/08(月) 19:12:18.83ID:C/2rp8h50 ノート15インチ、オーラ17インチ
なんで16インチにして乗り心地良くしないのよバカ
なんで16インチにして乗り心地良くしないのよバカ
596名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa23-H2rd [106.155.11.198])
2021/11/08(月) 19:16:22.44ID:IH6RBIPma T岡「どうやってもヒョコヒョコなんだから我慢しなさいよ」
597名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df28-QVGU [114.163.70.133])
2021/11/08(月) 19:17:50.97ID:sQWo9CNq0 >>596
膝下があと5cm長ければヒョコヒョコし無いんじゃね
膝下があと5cm長ければヒョコヒョコし無いんじゃね
598名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM53-F+BH [150.66.64.11])
2021/11/08(月) 19:18:57.22ID:Dc/cqrIOM Wheel径は関係無い、サブフレームの剛性と上等なショックアブ次第
599名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-cv8v [49.104.48.105])
2021/11/08(月) 19:27:23.08ID:7RnrW1pNd 日本自動車殿堂カーオブザイヤー ノートオーラ
RJCカーオブザイヤー
日本カーオブザイヤー
総なめくるー
RJCカーオブザイヤー
日本カーオブザイヤー
総なめくるー
600名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f54-iV6u [126.86.76.193])
2021/11/08(月) 19:28:30.07ID:aKgr9Ine0 >>599
ひょこひょこさえ無ければ余裕で取れる
ひょこひょこさえ無ければ余裕で取れる
601名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffb8-ZlXc [153.161.141.38])
2021/11/08(月) 19:40:39.92ID:nJ2IxgM30 来週にオーラ契約するつもりだけど、
cx-5のスポーツアピアランスがすごい気になる
見た目だけならcx-5だけどタイヤ代とか燃費考えるとやっぱりオーラかな
悩み始めると夜も眠れなくて禿る
cx-5のスポーツアピアランスがすごい気になる
見た目だけならcx-5だけどタイヤ代とか燃費考えるとやっぱりオーラかな
悩み始めると夜も眠れなくて禿る
602名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f3d-MlfC [219.100.239.36])
2021/11/08(月) 19:53:26.89ID:C/2rp8h50 ハゲにはロゲイン!リアップは高すぎる
603名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df7b-J5tQ [106.73.75.66 [上級国民]])
2021/11/08(月) 20:00:54.52ID:xdwgIJ/70 >>593
COTYよりRJCのほうがいいけどなぁ〜
COTYよりRJCのほうがいいけどなぁ〜
604名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df28-QVGU [114.163.70.133])
2021/11/08(月) 21:04:12.46ID:sQWo9CNq0605名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffb8-ZlXc [153.161.141.38])
2021/11/08(月) 21:26:57.82ID:nJ2IxgM30606名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f3b-H2rd [124.155.42.66])
2021/11/08(月) 21:42:20.01ID:emCG0EJn0607名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffa4-zlt5 [217.178.20.110])
2021/11/08(月) 21:47:54.62ID:4UeB6m8n0 伊藤かずえがノート買った
608名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f88-NPHo [61.27.116.162])
2021/11/08(月) 22:23:47.12ID:xXnrjtJe0 オーラ買うんだろうなと思ってたからズコーてなったよ
609名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f3b-osUV [124.155.42.66])
2021/11/08(月) 22:29:42.50ID:emCG0EJn0 多分、エアリーグレーエディション出るなら教えとけよ!って怒ってると思う
610名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f54-h3oJ [60.73.114.230])
2021/11/08(月) 22:38:23.32ID:nCSFIhf30 ノートのBOSEエディションまだ?
611名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfbf-+Epa [58.183.17.243])
2021/11/08(月) 22:40:58.16ID:AMbSYBo00 散髪屋でバリカン使えばおk
612名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-9Etm [49.98.225.25])
2021/11/08(月) 22:41:47.15ID:CMIcd8fjd Kazu Racing
613名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa7f-H2rd [111.239.164.98])
2021/11/08(月) 22:59:11.54ID:VDCZ1LbQa614名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f88-qLBy [36.8.123.171])
2021/11/08(月) 23:03:53.08ID:TuW+c2GW0 E13のワンペダルは完璧になってるから、よほどの下手くそじゃなければすぐ慣れる。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa7f-H2rd [111.239.164.98])
2021/11/08(月) 23:04:05.11ID:VDCZ1LbQa >>607
車の選び方が、オレ的にど真ん中に感じる。
車の選び方が、オレ的にど真ん中に感じる。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff7c-2US9 [153.174.41.202])
2021/11/09(火) 00:42:50.74ID:R2IxH+OA0 伊藤かずえあれだけ古い車宣伝したから気まずくなったのかな
617名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-LXAM [49.97.29.179])
2021/11/09(火) 01:35:20.08ID:LKxBY4npd 竹岡圭 vs 伊藤かずえ
ファイ!
ファイ!
618名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df38-nR5E [58.188.229.189])
2021/11/09(火) 03:19:00.88ID:vHIbbn3s0 伊藤さんの圧勝だろ
619名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-J8wx [106.131.38.166])
2021/11/09(火) 06:40:58.85ID:UClqqu9Pa んじゃキムタクもらうわ
620名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f7b-gZg8 [14.12.7.193])
2021/11/09(火) 07:35:27.18ID:W+/89DQD0 >>470
すぐ慣れるよ
すぐ慣れるよ
621名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f7b-gZg8 [14.12.7.193])
2021/11/09(火) 07:38:22.35ID:W+/89DQD0 >>471
宇宙家族ロビンソン
宇宙家族ロビンソン
622名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM53-F+BH [150.66.64.11])
2021/11/09(火) 08:06:09.34ID:3x3RJU6mM ヒョコット オーラ
623名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f3d-MlfC [219.100.239.36])
2021/11/09(火) 08:44:49.93ID:THoOFOKh0 >>621
歳とると涙腺が。。懐かしくて涙が出てきたわ
歳とると涙腺が。。懐かしくて涙が出てきたわ
624名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fd5-bQ3l [61.214.19.165])
2021/11/09(火) 09:56:12.92ID:zJxOGDsj0 >>613
慣れればE12の制御の方がワンペダルの特性をより生かしていると思う。
慣れればE12の制御の方がワンペダルの特性をより生かしていると思う。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-yuZK [49.98.71.209])
2021/11/09(火) 10:40:32.62ID:/1HVM6bEd E12は停車時にブレーキはかかってないんだっけ
626名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKa3-vkjZ [2kA0qUL])
2021/11/09(火) 10:51:10.99ID:tt20+C0qK アリアは4WDのほうがトルク倍がけで圧倒的に加速良いみたいだけど、リアモーターが強力だとかインバーターとかバッテリーを思う存分大容量なもん積んでるからだとかなんかな
ノートやオーラの4WDは足し算じゃなくてマックストルクを前後に割るんだっけ
ノートやオーラの4WDは足し算じゃなくてマックストルクを前後に割るんだっけ
627名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM53-F+BH [150.66.64.11])
2021/11/09(火) 11:01:56.44ID:3x3RJU6mM インバータが高いからな
628名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-SRug [49.98.225.147])
2021/11/09(火) 11:49:59.23ID:UZxEwehjd629名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f09-TwtK [133.201.193.64])
2021/11/09(火) 12:12:19.86ID:xYk89ij60 >>628
仕事率(=出力)は電池出力と発電機出力で決まるから、インバータの出力容量を大きくしてもそのままでは動力性能には効かないのでは。
仕事率(=出力)は電池出力と発電機出力で決まるから、インバータの出力容量を大きくしてもそのままでは動力性能には効かないのでは。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa7f-H2rd [111.239.164.107])
2021/11/09(火) 12:21:25.73ID:xztgc3cIa631名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f3d-MlfC [219.100.239.36])
2021/11/09(火) 13:45:11.78ID:THoOFOKh0 ノーマルモードは普通のAT車と全く同じですよね
632名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK83-vkjZ [2kA0qUL])
2021/11/09(火) 14:24:51.85ID:tt20+C0qK 滑走感はほぼ同じに感じた。ちゃんと低速なら低速ギア相当で高速ならオーバートップ相当のアクセルオフ感を再現してる
633名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hdf-MlfC [153.145.95.246])
2021/11/09(火) 14:36:41.50ID:/F2QM5WmH あとは足回りさえまともならいい車なんだよね
ニッサンはもうこれが技術の限界かな
足回りのセッティングはドイツメーカーならしっかりやるけど
ニッサンはもうこれが技術の限界かな
足回りのセッティングはドイツメーカーならしっかりやるけど
634名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKa3-vkjZ [2kA0qUL])
2021/11/09(火) 15:44:52.64ID:tt20+C0qK 実際4WDの0-60km/hってFFと同等くらいなんだろうか
635名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4f-26cH [133.32.232.255])
2021/11/09(火) 15:48:35.45ID:pXqjJKN9M カーオブザイヤーおめ
636名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffa4-zlt5 [217.178.150.176])
2021/11/09(火) 15:59:06.54ID:b4Bkg+k50 RJCカーオブザイヤー、日産ノート/ノートオーラ が受賞
11/9(火) 15:45配信
11/9(火) 15:45配信
637名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f3b-H2rd [124.155.42.66])
2021/11/09(火) 16:03:12.29ID:tPkvtXsw0 これで日本自動車殿堂と併せてオーラは二冠か
一番大きなCOTYは12月決定だったかな
一番大きなCOTYは12月決定だったかな
638名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df28-QVGU [114.163.70.133])
2021/11/09(火) 16:15:06.32ID:UI/suhPo0 >>634
幾ら四駆が重いとはいえwebで見掛ける実測タイムがほぼ同じってのは解せないよな。
内燃機関車だとこの位のパワー/トルクが有ると背中に押し付けられる加速感が有る筈なのに
大人しく加速していく感じで、何らかの制限がある様に思う。
幾ら四駆が重いとはいえwebで見掛ける実測タイムがほぼ同じってのは解せないよな。
内燃機関車だとこの位のパワー/トルクが有ると背中に押し付けられる加速感が有る筈なのに
大人しく加速していく感じで、何らかの制限がある様に思う。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff7c-2US9 [153.174.41.202])
2021/11/09(火) 16:18:00.83ID:R2IxH+OA0 日本の評論家も捨てたもんじゃ無いな
日産ってだけで毛嫌いされそうなのにちゃんと評価してくれた
日産ってだけで毛嫌いされそうなのにちゃんと評価してくれた
640名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f09-Sbk0 [125.197.237.211])
2021/11/09(火) 17:36:35.56ID:E+KMLqmt0 初めて日が落ちてから大雨の中走ったけど、この車のライトセッティングあまり良くないね。路側帯もセンターラインもかなり見え辛い。同じ状況で直前まで乗ってた、会社の古い(4代目)インプレッサのHIDのが良く見えたから余計に酷いのがわかる。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-nR5E [126.179.242.66])
2021/11/09(火) 17:40:34.08ID:rz46hBeXr642名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-Dt0c [106.154.137.75])
2021/11/09(火) 18:29:53.72ID:l3gX1hDKa NISMO納車された方、最低地上高は問題なさそうですか?
643名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f2b-wE64 [220.210.130.50])
2021/11/09(火) 18:44:28.76ID:7fXC9iXs0644名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f2b-wE64 [220.210.130.50])
2021/11/09(火) 18:46:04.05ID:7fXC9iXs0645名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-J5tQ [1.72.9.131 [上級国民]])
2021/11/09(火) 18:53:02.66ID:AAdn91w+d >>637
cotyはあえて違う車選ぶ傾向にあるから86とかかもな
cotyはあえて違う車選ぶ傾向にあるから86とかかもな
646名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa23-H2rd [106.154.151.166])
2021/11/09(火) 19:25:37.08ID:qEbszok2a >>642
納車されてないけど問題ないぞ
納車されてないけど問題ないぞ
647名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f09-1fFA [133.201.197.32])
2021/11/09(火) 19:46:49.44ID:XM95dpyH0 バッテリーやインバーターの差でモーター出力が変わるのは分かるけど発電エンジンの差でも変わるの?
648名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df28-QVGU [114.163.70.133])
2021/11/09(火) 19:49:24.17ID:UI/suhPo0 >>643
う〜ん、視点が違うなぁ。大パワー四駆に目を△にして乗った事無いでしょ。
個人的見解だけど0-100km/hみたいな中低速域だとスタート時の加速力の差が出る筈なんだよ。
特にFFだと205幅程度のタイヤじゃ昔の初代VR4の2回目販売と一緒だからFFだとホイールスピンする筈なんだよね。
四駆でさえいい悪いは別にして4000rpmくらいでクラッチ繋いで砂が乗ってたりすると空転するんだわ。
オーラの場合はパワーが効く高速域では遅くなるのは仕方ないけど、トルクが有るので100km/h迄ならもっと速く感じる筈。
20km/h弱からはイイ感じなんだけどね。
軽さは正義ってのは同意するよ。
う〜ん、視点が違うなぁ。大パワー四駆に目を△にして乗った事無いでしょ。
個人的見解だけど0-100km/hみたいな中低速域だとスタート時の加速力の差が出る筈なんだよ。
特にFFだと205幅程度のタイヤじゃ昔の初代VR4の2回目販売と一緒だからFFだとホイールスピンする筈なんだよね。
四駆でさえいい悪いは別にして4000rpmくらいでクラッチ繋いで砂が乗ってたりすると空転するんだわ。
オーラの場合はパワーが効く高速域では遅くなるのは仕方ないけど、トルクが有るので100km/h迄ならもっと速く感じる筈。
20km/h弱からはイイ感じなんだけどね。
軽さは正義ってのは同意するよ。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-SRug [49.98.225.147])
2021/11/09(火) 20:00:36.45ID:UZxEwehjd >>629
仕事率は仕事量は違うんで
発電機出力はその時の出力が容量だけど
電池は時間定格を短くすることで高出力を絞り出すことができる
(実際の順序としては高出力を出すから結果的に時間定格が短くなるんだけど)
あなたの使っているPCやスマホだって負荷の重い計算をさせれば高出力を出す代わりに電源消費が激しくなるでしょ?
仕事率は仕事量は違うんで
発電機出力はその時の出力が容量だけど
電池は時間定格を短くすることで高出力を絞り出すことができる
(実際の順序としては高出力を出すから結果的に時間定格が短くなるんだけど)
あなたの使っているPCやスマホだって負荷の重い計算をさせれば高出力を出す代わりに電源消費が激しくなるでしょ?
650名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f09-TwtK [133.201.193.64])
2021/11/09(火) 20:13:18.13ID:xYk89ij60 >>648
発電エンジンが最大出力していないような状態の0km/h発進では、電池から供給される電力はシステム出力の1/4にも満たないと思う。
4駆が重いなら加速が鈍いのはなおの事。
スペックだけではなく、システムで考えないと。
発電エンジンが最大出力していないような状態の0km/h発進では、電池から供給される電力はシステム出力の1/4にも満たないと思う。
4駆が重いなら加速が鈍いのはなおの事。
スペックだけではなく、システムで考えないと。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f09-TwtK [133.201.193.64])
2021/11/09(火) 20:24:41.54ID:xYk89ij60 >>649
>電池は時間定格を短くすることで高出力を絞り出すことができる
これは机上の空論。瞬間最大電力はおおむね電池容量に依存しているのが現状。
オーラのe-Powerシステムだと、システム出力100kW-発電機出力60kW=電池出力40kWってとこ。
まさか電力の考え方をコンセントにつなげば最大電力が瞬時に引き出せる商用電源と同じなどと考えていないよね?
>電池は時間定格を短くすることで高出力を絞り出すことができる
これは机上の空論。瞬間最大電力はおおむね電池容量に依存しているのが現状。
オーラのe-Powerシステムだと、システム出力100kW-発電機出力60kW=電池出力40kWってとこ。
まさか電力の考え方をコンセントにつなげば最大電力が瞬時に引き出せる商用電源と同じなどと考えていないよね?
652名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df7b-J5tQ [106.73.75.66 [上級国民]])
2021/11/09(火) 20:26:37.81ID:ZucTbf4S0653名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df28-QVGU [114.163.70.133])
2021/11/09(火) 20:36:20.81ID:UI/suhPo0654名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f3b-H2rd [124.155.42.66])
2021/11/09(火) 20:40:40.85ID:tPkvtXsw0655名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-SRug [49.98.225.147])
2021/11/09(火) 20:47:39.53ID:UZxEwehjd >>651
電気や電池のこと全然知らんのん?
システム出力100kw ←まずこれのソースは?前輪モータ出力が100kwってだけだよね?
瞬間最大電力は概ね電池容量に依存 ←ツッコミどころ満載。その電池容量40kwってソースないでしょ?何時間率なら満足で何時間率ならNGと勝手に決めつけているのかと
コンセントにつなげば最大電力が瞬時に引き出せる商用電源 ←意味不明。引き合いに出している商用電源の最大電力ってなんだよ!と
電気や電池のこと全然知らんのん?
システム出力100kw ←まずこれのソースは?前輪モータ出力が100kwってだけだよね?
瞬間最大電力は概ね電池容量に依存 ←ツッコミどころ満載。その電池容量40kwってソースないでしょ?何時間率なら満足で何時間率ならNGと勝手に決めつけているのかと
コンセントにつなげば最大電力が瞬時に引き出せる商用電源 ←意味不明。引き合いに出している商用電源の最大電力ってなんだよ!と
656名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df28-QVGU [114.163.70.133])
2021/11/09(火) 20:53:20.43ID:UI/suhPo0 >>654
ESC(≒VDC)だと「コココココ」とかブレーキ掛かる感覚無いのかな。どう検出しているか知らんけどw
いきなり全開を制限している感じだな、確かに一気に来たらドライブシャフト捩じ切れそうだし。
納車されたら試してみるかな?w
ESC(≒VDC)だと「コココココ」とかブレーキ掛かる感覚無いのかな。どう検出しているか知らんけどw
いきなり全開を制限している感じだな、確かに一気に来たらドライブシャフト捩じ切れそうだし。
納車されたら試してみるかな?w
657名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df7b-A8Ax [106.73.69.224])
2021/11/09(火) 21:00:22.36ID:CfLtV6R20 先代の時点で0発進では出力制限かかってる
658名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f28-X/tY [180.46.19.136])
2021/11/09(火) 21:17:08.00ID:XTuWxB0y0 こまけぇことはいいんだよ
659名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa23-H2rd [106.154.151.166])
2021/11/09(火) 21:18:21.87ID:qEbszok2a どうでもいいけど納車はよ!
660名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df28-QVGU [114.163.70.133])
2021/11/09(火) 21:21:25.12ID:UI/suhPo0 >>657
そうかぁ、当代も同じであれば0-100km/hがチョイ遅なのは理解できる。
そして発進時の違和感も、四駆とFFのタイム差が殆ど無いのも同様。
制限はメーカーとして正常な判断だよね、爺中心の販売じゃ危なくてしょうがねぇもんなw
そうかぁ、当代も同じであれば0-100km/hがチョイ遅なのは理解できる。
そして発進時の違和感も、四駆とFFのタイム差が殆ど無いのも同様。
制限はメーカーとして正常な判断だよね、爺中心の販売じゃ危なくてしょうがねぇもんなw
661名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f09-TwtK [133.201.193.64])
2021/11/09(火) 21:22:14.58ID:xYk89ij60 >>655
いやいや、君こそわかってないよ。
電池は所詮化学反応だから、瞬間的に引き出せる電力は電極面積によるでしょ。
容量が多いとそれだけ内部抵抗が少ないということを、わかりやすく書いたんだけど。
商用電源のくだりは、電力線が許すなら大電力を定常的に流せるってことを言っているのだが。例えば電車とかね。
供給電力が2駆と変わらないから、4駆でも2駆の最大出力から大幅な出力加算は無いわけ。
コスト的に厳しいコンパクトカーで余力ある設計しているとも思えないし、ただでさえオーラの時点でノートより出力マージン削っているわけで。
まさか4駆は瞬間的にでも100KW+50KW出せると思っているのか?
いやいや、君こそわかってないよ。
電池は所詮化学反応だから、瞬間的に引き出せる電力は電極面積によるでしょ。
容量が多いとそれだけ内部抵抗が少ないということを、わかりやすく書いたんだけど。
商用電源のくだりは、電力線が許すなら大電力を定常的に流せるってことを言っているのだが。例えば電車とかね。
供給電力が2駆と変わらないから、4駆でも2駆の最大出力から大幅な出力加算は無いわけ。
コスト的に厳しいコンパクトカーで余力ある設計しているとも思えないし、ただでさえオーラの時点でノートより出力マージン削っているわけで。
まさか4駆は瞬間的にでも100KW+50KW出せると思っているのか?
662名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-Dt0c [106.154.137.75])
2021/11/09(火) 21:34:46.67ID:l3gX1hDKa663名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f09-TwtK [133.201.193.64])
2021/11/09(火) 21:36:33.89ID:xYk89ij60 >>662
いやいや、まだ納車されていないようですよw
いやいや、まだ納車されていないようですよw
664名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-Dt0c [106.154.137.75])
2021/11/09(火) 21:51:17.94ID:l3gX1hDKa >>663
あっほんとだ!
あっほんとだ!
665名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa7f-H2rd [111.239.164.6])
2021/11/09(火) 21:52:13.73ID:4VMZr3e4a >>640
LEDヘッドライト車は、どの車も見づらいねぇ。
LEDヘッドライト車は、どの車も見づらいねぇ。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa23-H2rd [106.154.151.166])
2021/11/09(火) 21:54:47.51ID:qEbszok2a667名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df7b-SRug [106.73.5.65])
2021/11/09(火) 22:29:27.39ID:Mi2CGXfj0 前は100kwで後ろは40kwのモータとインバータをそれぞれ背負っていてそれぞれバッテリーから配電している
アクセル開度を周波数指令として各インバータに伝え、インバータは指令周波数まで電圧と周波数を上げていき電流制限値の範囲で加減速する
今の所時間制限があるとしても100kwが出せて140kwが出せない理屈や仕様情報は無いな
アクセル開度を周波数指令として各インバータに伝え、インバータは指令周波数まで電圧と周波数を上げていき電流制限値の範囲で加減速する
今の所時間制限があるとしても100kwが出せて140kwが出せない理屈や仕様情報は無いな
668名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f04-/6Rx [118.104.14.149])
2021/11/09(火) 22:31:11.43ID:cZwIxHxf0 実燃費ってどんなもんですか?
22km/lくらい?
22km/lくらい?
669名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df38-brjk [112.71.221.192])
2021/11/09(火) 22:32:48.56ID:abDhqCWs0 2駆で1000km走行で総合18くらいだね
Bレンジも活用してるけど思ったより燃費伸びないわ
Bレンジも活用してるけど思ったより燃費伸びないわ
670名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-kylR [126.255.15.144])
2021/11/09(火) 22:32:51.39ID:j3BUhJN6r >>668
二駆ならそんなもんだよ
二駆ならそんなもんだよ
671名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df7b-SRug [106.73.5.65])
2021/11/09(火) 22:33:23.78ID:Mi2CGXfj0 >>667
失礼、後ろは50kwだったか
失礼、後ろは50kwだったか
672名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fc0-ra0/ [147.192.177.183])
2021/11/09(火) 22:41:20.88ID:xBWp3TSo0 FFで400kmほど走ったけど24.5だな
多分エアコン使う季節だと20切ると思う
多分エアコン使う季節だと20切ると思う
673名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-UbUY [1.79.84.197])
2021/11/09(火) 22:42:35.63ID:ypoPmzXxd BOSEはアカペラとか低音系がいい感じだな
674名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f3f-JNnR [116.90.198.117])
2021/11/09(火) 22:46:00.79ID:mWCrUyUi0 4WDの街乗り実燃費が気になる
675名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df38-nR5E [58.189.87.152])
2021/11/09(火) 22:53:39.51ID:aNJyHxUn0 燃費なんてどうでもいいけど満タンで600kmは走って欲しいな
実際は少し余裕みて500km毎給油かな
実際は少し余裕みて500km毎給油かな
676名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df38-aDJz [112.71.221.192])
2021/11/09(火) 23:18:16.48ID:abDhqCWs0677名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f25-A8Ax [219.126.133.5])
2021/11/09(火) 23:25:47.36ID:+n3zke420 思いきって15インチにインチダウンしたら、
すべての動きがスッキリして不満ゼロになったわ。
乗りなれた感覚というだけかもしれないが。
すべての動きがスッキリして不満ゼロになったわ。
乗りなれた感覚というだけかもしれないが。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffc0-quj6 [153.217.59.37])
2021/11/09(火) 23:30:51.15ID:XyPG/dPL0 FFで先月は1000km走って23.8km/Lだった。
今月は25km/Lを目標にしてるけど、車が冷えてると窓の外側が結露して
デフロスター使って窓を暖めないと厳しいから、無理かも。
今月は25km/Lを目標にしてるけど、車が冷えてると窓の外側が結露して
デフロスター使って窓を暖めないと厳しいから、無理かも。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f04-/6Rx [118.104.14.149])
2021/11/09(火) 23:39:42.57ID:cZwIxHxf0 20-25未満って感じか
680名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f2b-wE64 [220.210.130.50])
2021/11/10(水) 00:39:47.50ID:2fBK/lW70 >>661
ですよね。
概ね瞬間的に出せる出力はバッテリー容量に比例するってのはあると思う。
ノートの1.47kwのバッテリーは約40kwの出力だと何かに書いてあったです。
モーター出力に合わせて大きなバッテリーを積まないと性能はだせません。
ですよね。
概ね瞬間的に出せる出力はバッテリー容量に比例するってのはあると思う。
ノートの1.47kwのバッテリーは約40kwの出力だと何かに書いてあったです。
モーター出力に合わせて大きなバッテリーを積まないと性能はだせません。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f7b-RPbg [14.12.51.2])
2021/11/10(水) 00:42:35.15ID:I26l5e9b0 ダイハツより先に軽e-POWER発売して欲しいけど無理なんだろうなぁ
682名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffec-2Zn1 [121.3.60.20])
2021/11/10(水) 00:57:51.74ID:L9GUfccz0 日産は軽EVの方に注力するでしょ
683名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fc0-ra0/ [147.192.177.183])
2021/11/10(水) 01:25:01.36ID:wVxav2UC0 >>676
スポーツモードのDレンジで回生意識して走ってるだけ
俺の場合エコモードよりスポーツモードのほうが伸びる
加速いいからってドカンと踏み込むと一気に落ち込むね
信号でも他の車より少し早く前に出るって程度の踏み込みなら全然大丈夫
スポーツモードのDレンジで回生意識して走ってるだけ
俺の場合エコモードよりスポーツモードのほうが伸びる
加速いいからってドカンと踏み込むと一気に落ち込むね
信号でも他の車より少し早く前に出るって程度の踏み込みなら全然大丈夫
684名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f9e-TwtK [157.107.18.202])
2021/11/10(水) 03:52:57.73ID:b4gXMYuv0 >まさか4駆は瞬間的にでも100KW+50KW出せると思っているのか?
150kw出すのは次期エクストレイルE-POWERの1.5L-VCRエンジン。
次期セレナは1.5L-VCRエンジンが高価なので、
新開発1.4L3気筒エンジンを使って出力アップとの噂。
150kw出すのは次期エクストレイルE-POWERの1.5L-VCRエンジン。
次期セレナは1.5L-VCRエンジンが高価なので、
新開発1.4L3気筒エンジンを使って出力アップとの噂。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f09-Sbk0 [133.202.82.54])
2021/11/10(水) 05:54:35.62ID:93ReNZYH0 >>668
平坦な田舎だからか25〜27km/Lの間です。最近通勤退勤時間帯が10℃切ってヒーター稼働するようになってからは20〜23km/Lまで落ちてます。ちな2駆。
平坦な田舎だからか25〜27km/Lの間です。最近通勤退勤時間帯が10℃切ってヒーター稼働するようになってからは20〜23km/Lまで落ちてます。ちな2駆。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f09-Sbk0 [125.197.236.84])
2021/11/10(水) 06:00:47.68ID:uWLSr7nA0 >>676
自分はECOかSPORTでBレンジ固定ですね。通勤路が田舎特有の平坦な田んぼ道で渋滞無い状況なのも大きいかと。同僚が13ノート乗ってて、ほぼ同じ距離なものの、ちょっとした峠道来るので19km/Lくらいと言ってます。登坂あると結構落ちるみたいです。
自分はECOかSPORTでBレンジ固定ですね。通勤路が田舎特有の平坦な田んぼ道で渋滞無い状況なのも大きいかと。同僚が13ノート乗ってて、ほぼ同じ距離なものの、ちょっとした峠道来るので19km/Lくらいと言ってます。登坂あると結構落ちるみたいです。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-SRug [49.98.217.236])
2021/11/10(水) 06:27:44.66ID:7cEArR1zd >>680
それは前輪モーター出力をシステム出力と感違いしている上に計算間違いしている記事だよ
仕様書見ても100kwって前輪モーターの出力であってシステム出力とは書いていない
更にエンジン出力60kwを発電機容量と勘違いして100-60で電池が残りの40kwを負担しているという計算間違いの記事
エンジンが回す発電機効率は100%じゃないから2WD前提だけでも電池はもっと出力を出している事になる
それは前輪モーター出力をシステム出力と感違いしている上に計算間違いしている記事だよ
仕様書見ても100kwって前輪モーターの出力であってシステム出力とは書いていない
更にエンジン出力60kwを発電機容量と勘違いして100-60で電池が残りの40kwを負担しているという計算間違いの記事
エンジンが回す発電機効率は100%じゃないから2WD前提だけでも電池はもっと出力を出している事になる
688名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK83-vkjZ [2kA0qUL])
2021/11/10(水) 06:32:29.05ID:ESMm6jTOK ということはニスモSで150馬力35キロになるにせよ、4WD化するにせよ実質的な加速力アップさせるには電力系システムを肥大しなくちゃいけないわけですね
載るんかなオーラの搭載スペースに
載るんかなオーラの搭載スペースに
689名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4f-qLBy [133.106.52.167])
2021/11/10(水) 06:40:23.47ID:XzHux2A8M690名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f2b-wE64 [220.210.130.50])
2021/11/10(水) 07:13:28.32ID:2fBK/lW70691名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f54-Dt0c [126.168.174.192])
2021/11/10(水) 08:10:31.46ID:euk6iI4Y0 わかった。ありがとう
692名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f54-Dt0c [126.168.174.192])
2021/11/10(水) 08:11:36.43ID:euk6iI4Y0 >>666
わかった。ありがとう
わかった。ありがとう
693名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-SRug [49.98.225.167])
2021/11/10(水) 08:27:16.71ID:I6D4ARKyd >>690
それはどこで読めるんですか?
それはどこで読めるんですか?
694名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f03-Oa+f [118.243.136.189])
2021/11/10(水) 08:29:23.09ID:1r498bJQ0 >>659
それに尽きる、な
それに尽きる、な
695名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f34-gZg8 [203.180.252.190])
2021/11/10(水) 09:23:05.97ID:nlyMXdi+0 街中ワンペダルまじ最高
必要なときの減速のタイミング遅れないのが素晴らしい
必要なときの減速のタイミング遅れないのが素晴らしい
696名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM53-F+BH [150.66.74.187])
2021/11/10(水) 09:46:13.99ID:bgFzCLekM ワンぺ絶賛カスって、要するに先読み出来ない、車間詰めるクズなんじゃないかと思えてきたんだが
市街地の混んだ道でしか便利とも思えないし
普通のATでも、ちゃんと車間を開けて、先読みすれば
そんな強い疑似エンブレ要らないと思うが
まあ、有ればあったで使うだろうけど
郊外の流れの良い道ではじゃまになりそう
市街地の混んだ道でしか便利とも思えないし
普通のATでも、ちゃんと車間を開けて、先読みすれば
そんな強い疑似エンブレ要らないと思うが
まあ、有ればあったで使うだろうけど
郊外の流れの良い道ではじゃまになりそう
697名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウグロ MM7f-CH4h [119.241.64.10])
2021/11/10(水) 09:55:50.76ID:UmNaBmE8M698名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-NZPb [106.133.59.32])
2021/11/10(水) 10:13:56.46ID:/YME9+yHa699名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM53-F+BH [150.66.74.187])
2021/11/10(水) 10:21:02.00ID:bgFzCLekM いやまあ、敢えて変わった事をするチャレンジングなのは良いと思うけどね
ブレーキパカパカスがアクセルパカパカスになっただけじゃないんかと
車間を開けて、先をちゃんと見て予測する運転してると、返って邪魔になるんじゃないんかとね
ワンぺ切れば良いんだろうけど、そうすると回生しなくて燃費悪くなるんだろ?
それよりも、パドルでもティップシフトでもで、回生の強さを自分で決める事が出来れば、運転の幅も広がるのにな
ブレーキパカパカスがアクセルパカパカスになっただけじゃないんかと
車間を開けて、先をちゃんと見て予測する運転してると、返って邪魔になるんじゃないんかとね
ワンぺ切れば良いんだろうけど、そうすると回生しなくて燃費悪くなるんだろ?
それよりも、パドルでもティップシフトでもで、回生の強さを自分で決める事が出来れば、運転の幅も広がるのにな
700名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f3b-H2rd [124.155.42.66])
2021/11/10(水) 10:44:31.89ID:qI6JyQZb0 >>696
ワンペダルユーザーにとっては、ブレーキに踏みかえること自体が
ストレスなんだよ、面倒なの
なんでわざわざ車間を詰めなきゃいかんのだ
そんなことしたらブレーキに踏みかえる頻度が増えて面倒でしかないじゃん
ワンペダルユーザーにとっては、ブレーキに踏みかえること自体が
ストレスなんだよ、面倒なの
なんでわざわざ車間を詰めなきゃいかんのだ
そんなことしたらブレーキに踏みかえる頻度が増えて面倒でしかないじゃん
701名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp33-Mg4u [126.179.75.165])
2021/11/10(水) 10:53:45.41ID:pDy0LRkpp702名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f3b-H2rd [124.155.42.66])
2021/11/10(水) 10:57:41.69ID:qI6JyQZb0 >>699
ワンペダルで速度と足裏が完全に連動する感覚を知ったら
いままでの運転の予測ってなんだったんだって思うぞ
あ、横から車でてきそうだな、と思った瞬間には
もうアクセル緩めて速度を落としてる自分がいる
逆にたまにノーマルモードで走ると、
アクセル緩めただけじゃすぐに減速しないから
常に早めに予測していないといけないことに気づかされる
技術の進歩ってすごいなと思うわ
ワンペダルで速度と足裏が完全に連動する感覚を知ったら
いままでの運転の予測ってなんだったんだって思うぞ
あ、横から車でてきそうだな、と思った瞬間には
もうアクセル緩めて速度を落としてる自分がいる
逆にたまにノーマルモードで走ると、
アクセル緩めただけじゃすぐに減速しないから
常に早めに予測していないといけないことに気づかされる
技術の進歩ってすごいなと思うわ
703名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df7b-SRug [106.73.5.65])
2021/11/10(水) 11:15:23.84ID:rkq/Dqh40 https://kunisawa.net/car/car_latest-information/%E3%81%9D%E3%81%86%E3%81%84%E3%81%88%E3%81%B0%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%82%82%E7%B4%B9%E4%BB%8B%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%BE%E3%81%9B%E3%82%93%E3%81%A7%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82%E3%81%8A%E9%87%91/
この記事の興味深い点は2WDで全開時のパワーメータの表示が
1.発電機単独出力70%弱(電池出力ゼロの場合)
2.電池の単独出力60%(発電機出力ゼロの場合)
メータの100%が100kwと想定した場合は70kw+60kwで合計130kwの出力可能性もあること
システムで制限が掛かる可能性もあるけど
4WDでパワーメータがどう動くのかすごく興味ある
この記事の興味深い点は2WDで全開時のパワーメータの表示が
1.発電機単独出力70%弱(電池出力ゼロの場合)
2.電池の単独出力60%(発電機出力ゼロの場合)
メータの100%が100kwと想定した場合は70kw+60kwで合計130kwの出力可能性もあること
システムで制限が掛かる可能性もあるけど
4WDでパワーメータがどう動くのかすごく興味ある
704名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f54-YWRf [126.86.76.193])
2021/11/10(水) 11:16:01.41ID:b6+jhIl00705名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK93-vkjZ [2kA0qUL])
2021/11/10(水) 11:24:00.65ID:ESMm6jTOK ニスモモードに入れると常にエンジンが発電するようになってアクセル(モーター出力)とエンジン回転が同期するがごとく積極的に発電する
とか言われてるからニスモモードはスペック表だけじゃ分からない出力制限を常に解除したような状態になるんかもな
とか言われてるからニスモモードはスペック表だけじゃ分からない出力制限を常に解除したような状態になるんかもな
706名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df28-QVGU [114.163.70.133])
2021/11/10(水) 11:30:26.10ID:FYcJ8btb0 >>702
横からスマン。
単純な疑問だが、なんでワンペダルがそれ程良いのに日産というメーカーが
ノーマルモード とか言う設定を2代目で追加したのか疑問。
しかもプロパイ設定しないとACCすら付かないってのも疑問。
横からスマン。
単純な疑問だが、なんでワンペダルがそれ程良いのに日産というメーカーが
ノーマルモード とか言う設定を2代目で追加したのか疑問。
しかもプロパイ設定しないとACCすら付かないってのも疑問。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffc0-Rzp9 [153.217.59.37])
2021/11/10(水) 11:36:35.38ID:iuOHTbAm0 >>706
ノーマルモードは初代からあるけど
ノーマルモードは初代からあるけど
708名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df28-QVGU [114.163.70.133])
2021/11/10(水) 11:41:08.31ID:FYcJ8btb0 >>707
あ、そうなんだ。それは大変失礼した orz
あ、そうなんだ。それは大変失礼した orz
709名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa7f-H2rd [111.239.164.119])
2021/11/10(水) 11:44:02.32ID:irelUlp+a 常時アクセルペダルに足を置いて加減速できるひとばかりじゃないから、
ノーマルモードは有用だと思うよ。
ノーマルモードは有用だと思うよ。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウグロ MM7f-CH4h [119.241.64.10])
2021/11/10(水) 12:31:49.12ID:UmNaBmE8M >>699
回生の強さは、アクセルの戻し加減で無段階調整できてる。ペダルから足離しで回生ブレーキ最強ポイント、それで減速が足りなければブレーキを踏む、という運用ができる。
回生の強さは、アクセルの戻し加減で無段階調整できてる。ペダルから足離しで回生ブレーキ最強ポイント、それで減速が足りなければブレーキを踏む、という運用ができる。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-nR5E [126.179.249.197])
2021/11/10(水) 12:34:50.37ID:xwpjuwpNr 文章で見ると難しいというかややこしいけど乗ったらすぐ慣れるよね
712名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-6+Or [106.131.150.182])
2021/11/10(水) 12:46:26.69ID:pLBR3dh9a 素朴な質問
スポーツモード、エコモードだと回生かかって、エンジン車だと強いエンブレかけた様な減速するけど
この時って、速度によってはブレーキランプは点灯してるの?
スポーツモード、エコモードだと回生かかって、エンジン車だと強いエンブレかけた様な減速するけど
この時って、速度によってはブレーキランプは点灯してるの?
713名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-LXAM [49.97.29.224])
2021/11/10(水) 12:51:47.68ID:EE603pfnd e-power童貞の俺は特殊なシフト操作とワンペダルに早く慣れる事が課題だ
加えてプレーキホールドも電動PBも初体験ときたもんだ
大丈夫かな・・・
加えてプレーキホールドも電動PBも初体験ときたもんだ
大丈夫かな・・・
714名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM53-9Arw [150.66.74.151])
2021/11/10(水) 12:59:50.48ID:fgUaGyR1M いまいち自動パーキングが作動する条件がわからん
715名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fc0-ra0/ [147.192.177.183])
2021/11/10(水) 13:01:33.39ID:wVxav2UC0 ワンペダルはだいぶ慣れてきたけど巡航中に足を踏み換えたいときにブレーキランプ点けてしまうのがめんどいな
716名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df76-Buxl [58.90.3.237])
2021/11/10(水) 13:40:30.27ID:fkrJWKf20717名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f3b-osUV [124.155.42.66])
2021/11/10(水) 15:04:16.80ID:qI6JyQZb0 >>706
なぜ標準でACCをつけなかったのかは自分も疑問。
まあナビリンク付きプロパイロットを事実上
標準化することで、いずれさまざまな車の操作を
ナビ画面に持っていきたい思惑はあるんだと思う。
でもACCは、先代発売時についていなかったので
すごく要望を受けて、一時改良で標準装備にして
かなり評価されたので、またオプションにするのは
さすがに筋が通らないとは思ってる。
なぜ標準でACCをつけなかったのかは自分も疑問。
まあナビリンク付きプロパイロットを事実上
標準化することで、いずれさまざまな車の操作を
ナビ画面に持っていきたい思惑はあるんだと思う。
でもACCは、先代発売時についていなかったので
すごく要望を受けて、一時改良で標準装備にして
かなり評価されたので、またオプションにするのは
さすがに筋が通らないとは思ってる。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df7b-pC5a [106.73.69.224])
2021/11/10(水) 15:20:25.98ID:qdmuWwQ80 >>717
要らない人がいるから
要らない人がいるから
719名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK83-vkjZ [2kA0qUL])
2021/11/10(水) 16:04:29.87ID:ESMm6jTOK ニスモSが出るとしたらインバーター変更でトルクアップとかでしょうか
720名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f3d-MlfC [219.100.239.36])
2021/11/10(水) 17:13:10.10ID:8niBEcbS0 ACCは先代と比べて少しは進歩したのかな
毎年少しづつでいいから進歩していって欲しいわ
毎年少しづつでいいから進歩していって欲しいわ
721名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f3b-H2rd [124.155.42.66])
2021/11/10(水) 17:26:30.43ID:qI6JyQZb0 今乗ってるのがACC付きの先代だけど、高速でワンペダル
踏みっぱなしは足が疲れるから
高速乗るならみんなACCほしいだろうなと思う
踏みっぱなしは足が疲れるから
高速乗るならみんなACCほしいだろうなと思う
722名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df28-QVGU [114.163.70.133])
2021/11/10(水) 18:18:02.95ID:FYcJ8btb0 >>717
だな。
プロパイを広げたいメーカーとしての希望は理解するけど
ワンペダル機種にはACC無いと高速では拷問に思える。
自分は下道でもACC(オートクルーズの方)普通に使っているし、
足の疲労考えたらプロパイ導入しか選択肢が無かったよ orz
だな。
プロパイを広げたいメーカーとしての希望は理解するけど
ワンペダル機種にはACC無いと高速では拷問に思える。
自分は下道でもACC(オートクルーズの方)普通に使っているし、
足の疲労考えたらプロパイ導入しか選択肢が無かったよ orz
723名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f28-Sbk0 [118.7.175.16])
2021/11/10(水) 19:11:01.40ID:DGVtoeRT0 みんカラの千葉の白いノートオーラとかいうヤツ、またメーター交換だとよ。どんだけ神経質なんだか知らんが、とんだ顧客掴まされた担当ディーラーさんご愁傷様。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffec-2Zn1 [121.3.60.20])
2021/11/10(水) 19:11:45.03ID:L9GUfccz0 高速はノーマルモード使えば良いだけの話なんじゃ無いの?
725名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププT Sd9f-H2rd [49.98.70.124])
2021/11/10(水) 19:15:00.13ID:YjkYBGDRd ワンペダルってほんの少しアクセルを戻しただけでブレーキランプ点くの?
726名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4f-qLBy [133.106.52.167])
2021/11/10(水) 19:15:37.05ID:XzHux2A8M まだこんなこと聞くレベルのゴミがいるんだな。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-yuZK [49.98.92.231])
2021/11/10(水) 19:19:40.95ID:Zac1GVSHd みんながみんなずっと監視してるわけじゃないんだからそんな言い方はよくない
ただ過去ログぐらい見ろよゴミとは言いたい
ただ過去ログぐらい見ろよゴミとは言いたい
728名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df28-QVGU [114.163.70.133])
2021/11/10(水) 19:24:10.28ID:FYcJ8btb0 >>724
若い人で鍛えていればそう鴨知れん。が、歳を取ると結構キツイんだよ orz
1〜2時間程度ならなんとかなるが、3時間超えてくる運転だと足の疲労度が全く違う。
6時間とかなると実際にACC使っちゃうと元には戻れないw
若い人で鍛えていればそう鴨知れん。が、歳を取ると結構キツイんだよ orz
1〜2時間程度ならなんとかなるが、3時間超えてくる運転だと足の疲労度が全く違う。
6時間とかなると実際にACC使っちゃうと元には戻れないw
729名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4f-qLBy [133.106.52.167])
2021/11/10(水) 19:28:48.21ID:XzHux2A8M 監視してなくても試乗すればわかるだろ。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f3d-MlfC [219.100.239.36])
2021/11/10(水) 19:31:57.85ID:8niBEcbS0 下の道でも普通にACC使うのならインプレッサでも買うわ
新型アイサイトの評価にニッサンは足元にも及ばないからねえ
正確で違和感の無い動作だと評判だし
新型アイサイトの評価にニッサンは足元にも及ばないからねえ
正確で違和感の無い動作だと評判だし
731名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f3d-MlfC [219.100.239.36])
2021/11/10(水) 19:32:58.23ID:8niBEcbS0 スバル車の室内デザインは凄く嫌だから割り切れるかどうか自信はないけど
732名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4f-qLBy [133.106.52.167])
2021/11/10(水) 19:34:05.69ID:XzHux2A8M 中途半端な技術にアホみたいに金払う意味がわからない。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df28-QVGU [114.163.70.133])
2021/11/10(水) 19:34:52.54ID:FYcJ8btb0734名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4f-qLBy [133.106.52.167])
2021/11/10(水) 19:34:58.03ID:XzHux2A8M そんなに自分で運転したくないものかね。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fc0-ra0/ [147.192.177.183])
2021/11/10(水) 19:39:32.98ID:wVxav2UC0 >>730
少し古いアイサイトでもオーラのプロパイロットよりは上だよ
少し古いアイサイトでもオーラのプロパイロットよりは上だよ
736名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4f-qLBy [133.106.52.167])
2021/11/10(水) 19:43:59.24ID:XzHux2A8M 糞高いアイサイトだからな。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fc0-ra0/ [147.192.177.183])
2021/11/10(水) 19:50:30.14ID:wVxav2UC0738名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f88-NPHo [61.27.116.162])
2021/11/10(水) 19:52:15.36ID:2/CO8LgM0 雪国でBR9乗っててレヴォーグも考えたけどダウンサイズしたいのとスバルは燃費悪いからオーラにした
739名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-nR5E [126.179.249.197])
2021/11/10(水) 19:55:48.52ID:xwpjuwpNr 塩カル対策に4WD用のニスモオールステンレスマフラー欲しい
740名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fc0-ra0/ [147.192.177.183])
2021/11/10(水) 19:56:55.04ID:wVxav2UC0741名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM53-F+BH [150.66.74.187])
2021/11/10(水) 19:58:22.71ID:bgFzCLekM >>739
あ?ラストアレスター買えや
あ?ラストアレスター買えや
742名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df28-QVGU [114.163.70.133])
2021/11/10(水) 20:08:23.13ID:FYcJ8btb0 >>739
どの道日産のマフラーなんか落ちるんだから交換すりゃいい、その方が安く付く。
どの道日産のマフラーなんか落ちるんだから交換すりゃいい、その方が安く付く。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df7b-J5tQ [106.73.75.66 [上級国民]])
2021/11/10(水) 20:30:57.44ID:HSgUFc5z0744名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa7f-H2rd [111.239.165.216])
2021/11/10(水) 20:35:38.20ID:qF8EJp+aa >>734
自分で運転することと、操作し続けることは別だと思うんだよな。
自分で運転することと、操作し続けることは別だと思うんだよな。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f88-qLBy [36.8.123.171])
2021/11/10(水) 20:40:32.76ID:X5EoizRZ0746名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffa4-zlt5 [217.178.21.146])
2021/11/10(水) 20:46:55.29ID:Wy5DDxM70 >>744
楽天ガイジにレスするな
楽天ガイジにレスするな
747名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f7b-bQ3l [14.13.33.224])
2021/11/10(水) 20:48:44.43ID:YfWaSBXY0748名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fc0-ra0/ [147.192.177.183])
2021/11/10(水) 21:00:49.87ID:wVxav2UC0 >>743
10日前までXV乗ってたが?お前こそエアプじゃねーの?
10日前までXV乗ってたが?お前こそエアプじゃねーの?
749名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df38-nR5E [58.70.203.165])
2021/11/10(水) 21:12:36.33ID:6ekrIXw40 >>741
あれが2万なら試してみたい
あれが2万なら試してみたい
750名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff7c-2US9 [153.174.41.202])
2021/11/10(水) 21:14:18.84ID:M0a0Tpso0 五味ちゃんノートクロス酷評だね プルプルだって
751名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f9e-TwtK [157.107.18.202])
2021/11/10(水) 21:25:52.67ID:b4gXMYuv0752名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4f-26cH [133.32.232.255])
2021/11/10(水) 21:34:03.60ID:MxTO7ME4M プロパイロット駄目か
それなら買い替え保留だな
それなら買い替え保留だな
753名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-8U15 [106.128.105.137])
2021/11/10(水) 22:04:53.96ID:O5T+JOmXa 通常のNOTEのXグレード乗ってるけどnismoに乗り換えるのありだよなあ
E13の加速が気持ちいいからnismoも次元の違いを見せてくれそうだし
E13の加速が気持ちいいからnismoも次元の違いを見せてくれそうだし
754名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa7f-H2rd [111.239.165.216])
2021/11/10(水) 22:12:14.93ID:qF8EJp+aa >>745
そこら辺をちょろちょろ試乗しただけじゃ判らんだろうなぁ
そこら辺をちょろちょろ試乗しただけじゃ判らんだろうなぁ
755名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa7f-O/zL [111.239.161.190])
2021/11/10(水) 22:33:13.54ID:sR10CGGza756名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa7f-O/zL [111.239.161.190])
2021/11/10(水) 22:35:06.86ID:sR10CGGza >>672
400キロは、通勤1週間で400キロと1ヶ月で400キロで全く結果が異なる
400キロは、通勤1週間で400キロと1ヶ月で400キロで全く結果が異なる
757名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df28-QVGU [114.163.70.133])
2021/11/10(水) 22:39:45.03ID:FYcJ8btb0 >>748
可能であれば、何処がどう違って指摘して良い点を上げて貰えると嬉しい。
音響と一緒でAB比較して「音が良い」だけでは中々伝わり難いと思います。
あと、アイサイトはいきなりブレーキの対策は出来ているのですか?
以前アイサイト1.5か2.0か忘れたけど同乗してて恐怖でした。
まあ、自分の場合はアダプティブクルーズコントロールでなくオートクルーズコントロールで充分なんですが orz
可能であれば、何処がどう違って指摘して良い点を上げて貰えると嬉しい。
音響と一緒でAB比較して「音が良い」だけでは中々伝わり難いと思います。
あと、アイサイトはいきなりブレーキの対策は出来ているのですか?
以前アイサイト1.5か2.0か忘れたけど同乗してて恐怖でした。
まあ、自分の場合はアダプティブクルーズコントロールでなくオートクルーズコントロールで充分なんですが orz
758名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df28-QVGU [114.163.70.133])
2021/11/10(水) 22:43:37.30ID:FYcJ8btb0 >>755
ID : UI/suhPo0 で流れを確認して頂きたく候
ID : UI/suhPo0 で流れを確認して頂きたく候
759名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f88-OL4S [118.159.72.190])
2021/11/10(水) 22:53:46.23ID:UD/b1TNa0 >>744
どこまでが自分で操作してると感じるかは人それぞれだから、
それこそ「オートマ車乗ってるくせに何言ってんだ」って言われたときに「クラッチ操作めんどいし」って言うのと
「ワンペダルで踏み替え頻度減らすと楽になるし」って言うのとあまりに変わらないわけで。
どこまでが自分で操作してると感じるかは人それぞれだから、
それこそ「オートマ車乗ってるくせに何言ってんだ」って言われたときに「クラッチ操作めんどいし」って言うのと
「ワンペダルで踏み替え頻度減らすと楽になるし」って言うのとあまりに変わらないわけで。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f2b-wE64 [220.210.130.50])
2021/11/10(水) 22:57:59.22ID:2fBK/lW70761名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff67-gC+w [111.102.197.161])
2021/11/10(水) 23:10:05.62ID:vBLu4jlM0 >>750
オーラの方が酷評されてたろ
オーラの方が酷評されてたろ
762名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa7f-H2rd [111.239.165.216])
2021/11/10(水) 23:15:35.32ID:qF8EJp+aa763名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-ZlXc [1.66.102.52])
2021/11/10(水) 23:53:55.11ID:DaaqUKIVd 安全装備こそ各社共同開発にしてくれよって感じ
764名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df7b-J5tQ [106.73.75.66 [上級国民]])
2021/11/10(水) 23:57:47.69ID:HSgUFc5z0765名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffb8-ZlXc [153.161.141.38])
2021/11/11(木) 00:04:47.71ID:WqAguoL50 プロパイロットは補助輪レベル
766名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df3d-H2rd [120.51.165.212])
2021/11/11(木) 00:14:50.37ID:Ebp5kJSN0767名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-8U15 [106.128.106.41])
2021/11/11(木) 00:22:33.63ID:rXGFxjWfa 俺ミニ四駆のシャーシに穴開けて軽量化してたな
実車も穴開けまくって軽量化すれば良いんじゃね?スポンジタイヤ装着してさ
実車も穴開けまくって軽量化すれば良いんじゃね?スポンジタイヤ装着してさ
768名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fc0-ra0/ [147.192.177.183])
2021/11/11(木) 00:50:24.42ID:cmie7kwg0769名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fc0-ra0/ [147.192.177.183])
2021/11/11(木) 01:09:19.60ID:cmie7kwg0 >>757
プロパイロットのほうが良い点としては車線認識はアイサイトVer.3より上
ステアリング制御や減速制御はアイサイトのほうがマイルド
加速は段階設定が出来るアイサイトのほうが使い勝手がいい
前方車の認識は同じくらい
でも別に使うに値しないというような物ではない
あくまでアイサイトには勝ってないというだけ
五味がよく言うような比較しなけりゃ問題無しってやつ
プロパイロットのほうが良い点としては車線認識はアイサイトVer.3より上
ステアリング制御や減速制御はアイサイトのほうがマイルド
加速は段階設定が出来るアイサイトのほうが使い勝手がいい
前方車の認識は同じくらい
でも別に使うに値しないというような物ではない
あくまでアイサイトには勝ってないというだけ
五味がよく言うような比較しなけりゃ問題無しってやつ
770名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff37-xmyV [207.65.158.114])
2021/11/11(木) 01:31:19.25ID:zJEOZTjf0 小さな高級車とか嘘だろ
自動パワーウィンドウが運転席だけ
ルームライトは白熱電球
消費者をバカにするな
自動パワーウィンドウが運転席だけ
ルームライトは白熱電球
消費者をバカにするな
771名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-ZlXc [1.66.102.52])
2021/11/11(木) 01:42:50.23ID:COerPALcd >>770
そういうがっかりポイントはその他18箇所ほどあります
そういうがっかりポイントはその他18箇所ほどあります
772名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fcf-Dj5z [61.125.83.208])
2021/11/11(木) 03:27:36.62ID:w51esZKr0 >>771
ドアトリム上部がハードプラ
てか、殆どハードプラ
シートレールがむき出し
バニティミラーにライトなし
ドアトリムとダッシュボードの段差
後部座席の質感
運転席後部にシートバックポケットなし
パワーシートの設定なし
エアコン左右独立じゃない
マフラーエンドなし
HUDの設定なし
室内灯のデザイン
18も無いな
ドアトリム上部がハードプラ
てか、殆どハードプラ
シートレールがむき出し
バニティミラーにライトなし
ドアトリムとダッシュボードの段差
後部座席の質感
運転席後部にシートバックポケットなし
パワーシートの設定なし
エアコン左右独立じゃない
マフラーエンドなし
HUDの設定なし
室内灯のデザイン
18も無いな
773名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK83-vkjZ [2kA0qUL])
2021/11/11(木) 06:30:49.92ID:tfyr+tgIK ニスモモードが加速時フル発電状態になるのはモーターパワーを出し切るためなんだね
逆に言えばノーマルオーラはベタ踏みで何%出してるんだろ
逆に言えばノーマルオーラはベタ踏みで何%出してるんだろ
774名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-DFqF [106.130.48.66])
2021/11/11(木) 07:31:21.14ID:QdmOzZYQa このスレ、電気オタの方々が多勢いるんですね。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df28-QVGU [114.163.70.133])
2021/11/11(木) 07:36:10.13ID:83xaNRMh0776名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-SRug [49.98.216.152])
2021/11/11(木) 07:46:06.64ID:AtKaHAeyd777名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f28-8U15 [118.9.0.2])
2021/11/11(木) 07:48:56.13ID:qsrAdvU90 >>770
でもお前しか乗らないやん
でもお前しか乗らないやん
778名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa7f-H2rd [111.239.165.104])
2021/11/11(木) 08:57:54.77ID:TsO5Q914a >>768
レーンキープじゃなくて逸脱防止だからだよ
レーンキープじゃなくて逸脱防止だからだよ
779名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f3d-MlfC [219.100.239.36])
2021/11/11(木) 09:49:56.06ID:oDk28sUb0 プロパイロットはオンにすれば千鳥足走行が始まっちゃうの?
780名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa7f-H2rd [111.239.165.104])
2021/11/11(木) 09:58:55.74ID:TsO5Q914a >>779
ハンドル保持が原則。手放し運転には対応していない。
ハンドル保持が原則。手放し運転には対応していない。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df88-j22/ [106.163.111.120])
2021/11/11(木) 10:49:09.04ID:41OmHoGi0 福島日産のオーラNISMOの燃費報告だと山道上りで10km、下りで15km、平均17.5kmだとよ
782名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー KK83-vkjZ [2kA0qUL])
2021/11/11(木) 11:40:24.43ID:tfyr+tgIK1111 市街走行で20くらいか
783名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーW ff55-dNet [121.116.26.3])
2021/11/11(木) 11:49:19.26ID:PjhAllJp01111784名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー Sr33-kylR [126.255.15.144])
2021/11/11(木) 12:10:30.54ID:E6YjRMB2r1111 燃費が頭よぎる人がNISMO乗っても仕方ないだろ
通常ノートですら高速含めて日常で困らない走りするんだから
通常ノートですら高速含めて日常で困らない走りするんだから
785名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー MM83-wE64 [210.138.178.98])
2021/11/11(木) 12:27:45.96ID:hLjfQfcWM1111786名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー Sa23-pC5a [106.128.145.117])
2021/11/11(木) 12:34:59.63ID:kmM4tIIba1111 >>785
四駆だからちょっと悪いくらいかな
四駆だからちょっと悪いくらいかな
787名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー Sr33-nR5E [126.194.238.32])
2021/11/11(木) 12:44:22.27ID:P0l1Rh92r1111 下りでもガンガン踏んでいくスタイル
788名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー Sd9f-OL4S [49.98.17.123])
2021/11/11(木) 12:51:07.45ID:o7YxOnrkd1111 車線逸脱防止は、基本的に人間が操作してて、車線越えそうなときは戻してくれる機能だから、
車線逸脱防止機能だけでレーンの真ん中をキープしてもらおうと思わない方がいい。
車線逸脱防止機能だけでレーンの真ん中をキープしてもらおうと思わない方がいい。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーW 5f54-h3oJ [60.112.166.215])
2021/11/11(木) 13:12:37.09ID:Ksxoo3Lk01111 俺的にオーラの残念だったポイントは
@ナビの大きさがノートと共通
Aサンルーフ設定がない
ナビを12〜13インチのワイドモニターにしてサンルーフ設定するだけで内装の質感が2クラスくらい上がると思うのに、、。まあ、結局オーラ買ったけど。
@ナビの大きさがノートと共通
Aサンルーフ設定がない
ナビを12〜13インチのワイドモニターにしてサンルーフ設定するだけで内装の質感が2クラスくらい上がると思うのに、、。まあ、結局オーラ買ったけど。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー Sd9f-cv8v [49.98.50.183])
2021/11/11(木) 13:22:52.12ID:bIj3uGe4d1111791名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー KK83-vkjZ [2kA0qUL])
2021/11/11(木) 13:35:59.27ID:tfyr+tgIK1111 e-powerってWLTCだと中速郊外燃費が一番伸びるけどこの速度域だと回生充電無くてもゆるゆるアイドリング充電してるだけで結果的に伸びるってことか
んで100km/h超えでは一生懸命発電しないと充電が追い付かないと
んで100km/h超えでは一生懸命発電しないと充電が追い付かないと
792名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー MM53-F+BH [150.66.74.187])
2021/11/11(木) 13:37:14.01ID:hGWsxfu6M1111 後席用のエアコンが無い
後席用のアームレストが布張りに無い
そして布張りのコンビレザーがダサい
プロパイだけのOPがない
辺りが残念
後席用のアームレストが布張りに無い
そして布張りのコンビレザーがダサい
プロパイだけのOPがない
辺りが残念
793名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーW 0H8f-Oa+f [61.199.190.20])
2021/11/11(木) 14:35:07.69ID:KYGkJS4sH1111 XV乗ってたって、自慢になる話??
794名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー 5f54-iV6u [126.86.76.193])
2021/11/11(木) 14:47:40.44ID:7AjYpPi101111 >>750
つまりひょこひょこって事ですか?
つまりひょこひょこって事ですか?
795名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーW 7fc0-ra0/ [147.192.177.183])
2021/11/11(木) 14:51:22.15ID:cmie7kwg01111796名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーW 7f3d-MlfC [219.100.239.36])
2021/11/11(木) 14:52:05.41ID:oDk28sUb01111 スバルのはレーンキープで日産のは逸脱防止なんですか
なんか技術的にはだいぶ差があるような気がするけど
なんか技術的にはだいぶ差があるような気がするけど
797名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーT Sa7f-H2rd [111.239.165.104])
2021/11/11(木) 15:03:07.43ID:TsO5Q914a1111 >>796
車線を認識してる時に作動するんだから、介入度を下げてるだけだと思うけど。
車線を認識してる時に作動するんだから、介入度を下げてるだけだと思うけど。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー Sa23-Qv2b [106.146.105.200])
2021/11/11(木) 15:04:14.23ID:qf5Fga42a1111 XVってオーラより狭いでしょ
オーラも後席あと拳1個分広げて欲しいけど
オーラも後席あと拳1個分広げて欲しいけど
799名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーW 7fc0-ra0/ [147.192.177.183])
2021/11/11(木) 15:10:51.45ID:cmie7kwg01111800名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー Sd9f-yuZK [49.98.68.154])
2021/11/11(木) 16:30:00.53ID:0e7IURvVd1111 >>789
ナビの画面が狭額縁だとかなりよかったかもなぁと俺も思う
ナビの画面が狭額縁だとかなりよかったかもなぁと俺も思う
801名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー MM53-U0x3 [150.66.81.172])
2021/11/11(木) 16:31:27.42ID:LRuoIeXMM1111802名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーW ff43-Oa+f [153.156.243.236])
2021/11/11(木) 16:32:49.47ID:ksE7AGPo01111 >>795
なんか必死だな
なんか必死だな
803名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーW ff43-Oa+f [153.156.243.236])
2021/11/11(木) 16:33:10.15ID:ksE7AGPo01111 >>799
必死だな
必死だな
804名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーW 7f3d-MlfC [219.100.239.36])
2021/11/11(木) 16:37:16.65ID:oDk28sUb01111805名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーW 5f54-/6Rx [126.87.110.202])
2021/11/11(木) 16:38:03.01ID:6J7/MzYc01111806名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー MM4f-qLBy [133.106.63.40])
2021/11/11(木) 16:43:14.65ID:bJIMS5ZZM1111 自動運転に頼れる馬鹿さが謎だわ。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーW 7fc0-ra0/ [147.192.177.183])
2021/11/11(木) 16:49:53.35ID:cmie7kwg01111808名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー Sr33-ooPp [126.156.151.117])
2021/11/11(木) 16:51:21.82ID:MxCSOEUor1111 nismo、309kmを郊外、高速とECOモードで走ったところ、満タン計測で燃費20.88km/Lでした。
その後郊外だけ300km走り、メーター上22.3km/Lとなっています。
ご報告まで。
その後郊外だけ300km走り、メーター上22.3km/Lとなっています。
ご報告まで。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー Sr33-nR5E [126.194.238.32])
2021/11/11(木) 17:33:42.71ID:P0l1Rh92r1111 満タンで600km走れればいいや
810名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーW ffa4-zlt5 [217.178.23.255])
2021/11/11(木) 17:49:20.97ID:bCHD0OSz01111 まだ給油してないけど550kmは走れてる
811名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー ff7c-2US9 [153.174.41.202])
2021/11/11(木) 17:56:28.58ID:nlgQTne701111 【マツダ CX-5 改良新型】NAロードスターから“赤”受け継ぐ「スポーツアピアランス」
https://response.jp/article/2021/11/09/351164.html
なんかカッコ良くなったな
https://response.jp/article/2021/11/09/351164.html
なんかカッコ良くなったな
812名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーT Sa23-H2rd [106.154.160.171])
2021/11/11(木) 19:11:59.76ID:mJYbv/O5a1111813名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーW ffa4-zlt5 [217.178.20.65])
2021/11/11(木) 19:14:05.32ID:e7Nu3Dff01111 みんな販社が試乗展示用に発注してたのを回してもらってるよ
814名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーT Sa23-H2rd [106.154.160.171])
2021/11/11(木) 19:15:24.97ID:mJYbv/O5a1111 なるほどー
815名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー df7b-A8Ax [106.73.69.224])
2021/11/11(木) 20:27:08.54ID:GiCH7o4r01111 >>801
正面から太陽光が差し込んできたタイミングで白線を見失った感じだな
正面から太陽光が差し込んできたタイミングで白線を見失った感じだな
816名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーW ffc0-Rzp9 [153.217.59.37])
2021/11/11(木) 20:31:05.93ID:pQKu9lSG01111 >>812
TwitterではNISMO納車されてる人を
4人くらい見たことある。
NISMOですら最近納車されたばかりなのにw
https://twitter.com/NISMO_JP/status/1457981285889191940
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
TwitterではNISMO納車されてる人を
4人くらい見たことある。
NISMOですら最近納車されたばかりなのにw
https://twitter.com/NISMO_JP/status/1457981285889191940
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
817名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー df7b-A8Ax [106.73.69.224])
2021/11/11(木) 21:09:46.29ID:GiCH7o4r01111 >>804
トヨタもLTAの誤作動で事故起こしてる
34
2020年03月25日
岡山
フリーダイアル
トヨタRAV42020年03月不明6BA-MXAA54M20A かじ取り2020年3月24日
レーントレーシングアシスト(LTA)を使用中、トンネルを出たところで突然ハンドルが左にきれ、側壁に激突したため、左前輪がパンクしてホイールも削れた。
53
2019年07月04日
東京
フリーダイアル
トヨタRAV42019年06月不明6AA-AXAH54A25A-3NM-4NM かじ取り2019年6月22日
LTA(レーン・トレーシング・アシスト)の不良により、高速道路の走行車線を走行中、突然ハンドルが右に切れて、追い越し車線側へ車が流れたため、ハンドルとブレーキを操作して路肩へ寄せたが、ガードレールに車をぶつけてしまった。
トヨタもLTAの誤作動で事故起こしてる
34
2020年03月25日
岡山
フリーダイアル
トヨタRAV42020年03月不明6BA-MXAA54M20A かじ取り2020年3月24日
レーントレーシングアシスト(LTA)を使用中、トンネルを出たところで突然ハンドルが左にきれ、側壁に激突したため、左前輪がパンクしてホイールも削れた。
53
2019年07月04日
東京
フリーダイアル
トヨタRAV42019年06月不明6AA-AXAH54A25A-3NM-4NM かじ取り2019年6月22日
LTA(レーン・トレーシング・アシスト)の不良により、高速道路の走行車線を走行中、突然ハンドルが右に切れて、追い越し車線側へ車が流れたため、ハンドルとブレーキを操作して路肩へ寄せたが、ガードレールに車をぶつけてしまった。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーT Sa7f-H2rd [111.239.165.104])
2021/11/11(木) 21:33:53.83ID:TsO5Q914a1111 >>817
自動運転もどきに頼り切るのはキケン。
自動運転もどきに頼り切るのはキケン。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーW df69-Sbk0 [122.132.139.125])
2021/11/11(木) 21:54:18.46ID:wQEVfP8s01111 今日新車点検出してきたけど、近々修正プログラムかなんかでサービスキャンペーンあるみたい。準備でき次第連絡しますね。だそうだ。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df38-nR5E [58.70.209.128])
2021/11/11(木) 22:14:57.68ID:0erWLdSl0 そんなことより納車はよ!
821名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f2b-wE64 [220.210.130.50])
2021/11/11(木) 22:15:21.32ID:K34yUwlW0 自動運転から見れば、まだオモチャだよ。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df76-Buxl [58.90.3.237])
2021/11/11(木) 22:47:15.88ID:oixMPA4o0 >>812
試乗車強奪
試乗車強奪
823名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f3b-H2rd [124.155.42.66])
2021/11/11(木) 23:07:30.57ID:pIyjJd+Q0824名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f67c-yJ7B [153.174.41.202])
2021/11/12(金) 00:16:40.90ID:2MPxrxIf0 いきなり不具合かよ
825名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a17b-hiZP [106.73.75.66 [上級国民]])
2021/11/12(金) 00:23:40.35ID:ZZ/doaUK0 いきなりエンジン降ろし必要な不具合出してるメーカーもありますけどね
826名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a17b-KtrO [106.73.69.224])
2021/11/12(金) 00:59:19.15ID:KacUhab60 >>824
これは不具合ではないね
これは不具合ではないね
827名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b138-OQ7K [58.70.209.128])
2021/11/12(金) 04:18:52.85ID:HSATj4vx0 サービス?キャンペーン???
828名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f169-rnmj [122.132.139.125])
2021/11/12(金) 06:10:16.13ID:dpDrk1l60 >>825
ウチの社用車ライトエースもやったわ。時間は1週間以上かかるわ代車は必要台数用意できないわでトヨタと若干揉めたわ…台数が台数なだけに仕事に影響出たし。その後もやれエアバッグ故障だ、クラッチ不良だ…バネットトラック無くなったからトヨタに一斉に切り替えたら不具合だらけ…何が品質のトヨタだよ。まぁ中身ダイハツだが。
ウチの社用車ライトエースもやったわ。時間は1週間以上かかるわ代車は必要台数用意できないわでトヨタと若干揉めたわ…台数が台数なだけに仕事に影響出たし。その後もやれエアバッグ故障だ、クラッチ不良だ…バネットトラック無くなったからトヨタに一斉に切り替えたら不具合だらけ…何が品質のトヨタだよ。まぁ中身ダイハツだが。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f128-mKfm [122.26.66.12])
2021/11/12(金) 06:22:02.14ID:/rmhm1xE0 >>826
どう見ても不具合だろw
どう見ても不具合だろw
830名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd7a-yCdS [49.98.241.108])
2021/11/12(金) 06:25:21.16ID:iIfCeHDxd 結局五味のニスモ公道試乗レビューは無いんだな
なんか一悶着あったんかね
なんか一悶着あったんかね
831名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5a88-dFrp [61.27.116.162])
2021/11/12(金) 06:59:42.54ID:7gxoOMuQ0 なんでこういうネーミングするかね
832名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c928-u9y9 [114.148.188.128])
2021/11/12(金) 07:07:45.70ID:LMtTUxOe0 無料修理の案内来た。
内容は車両制御コントロールユニットプログラム改修。
プログラムが不適切なため、このままの状態で使用を続けると、パワースイッチを押してもe-POWERシステムが始動しなくなるおそれがあります。
内容は車両制御コントロールユニットプログラム改修。
プログラムが不適切なため、このままの状態で使用を続けると、パワースイッチを押してもe-POWERシステムが始動しなくなるおそれがあります。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3655-tBZP [121.116.26.3])
2021/11/12(金) 07:12:34.44ID:ut5ZySMa0834名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8e-mclz [133.106.50.190])
2021/11/12(金) 07:15:30.39ID:PSClyYJhM 長くてもまだ一年だから。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8e-mclz [133.106.50.190])
2021/11/12(金) 07:16:40.95ID:PSClyYJhM ノートは4月末の生産分から改良プログラムになっているのにサービスキャンペーンが今更なのはなぜだろう。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3655-tBZP [121.116.26.3])
2021/11/12(金) 07:19:19.60ID:ut5ZySMa0 隠しきれずに情報が漏れたからじゃないの
837名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKe1-x/x5 [2kA0qUL])
2021/11/12(金) 07:59:39.04ID:NsaC571kK ニスモ早く0-100加速動画ちょうだい
838名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srb5-OQ7K [126.179.249.30])
2021/11/12(金) 08:14:36.95ID:cx9o2WPpr なんと!まだ新しいのに無料でソフトを良い物に交換してくれる太っ腹なサービスキャンペーンが開催中ですか!?
(…リコールだよね?)
(…リコールだよね?)
839名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 76a4-JpgQ [217.178.20.151])
2021/11/12(金) 08:51:07.23ID:34rLZx+T0840名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ da20-M2S/ [123.198.254.84])
2021/11/12(金) 08:54:58.93ID:XzaKm3Pl0 そのうちリモートでアップデートされるんだろうな
841名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f6c0-nL2S [153.217.59.37])
2021/11/12(金) 08:59:12.74ID:1D72Ndhq0842名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a17b-KtrO [106.73.69.224])
2021/11/12(金) 10:54:38.05ID:KacUhab60 >>829
不具合ではないよ
不具合ではないよ
843名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8562-xle3 [182.168.210.3])
2021/11/12(金) 10:55:09.18ID:WlvyG38t0 オーラニスモ筑波ドライ良くて1分13秒位
かな、どこかのCVTなんちゃってスポー
ツセダンみたいにブレーキ、バッテリー
が1週目からもたなくてタイムアタック
不可能とかなりそう。
かな、どこかのCVTなんちゃってスポー
ツセダンみたいにブレーキ、バッテリー
が1週目からもたなくてタイムアタック
不可能とかなりそう。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a17b-KtrO [106.73.69.224])
2021/11/12(金) 11:04:32.39ID:KacUhab60845名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3655-tBZP [121.116.26.3])
2021/11/12(金) 11:06:25.34ID:ut5ZySMa0846名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa82-wd7R [111.239.164.73])
2021/11/12(金) 11:13:18.58ID:ouMlNr37a 不具合をリコールと誤認してるのかねぇ
847名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a17b-KtrO [106.73.69.224])
2021/11/12(金) 11:17:24.65ID:KacUhab60 >>845
形式的な文書だからね
形式的な文書だからね
848名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a17b-KtrO [106.73.69.224])
2021/11/12(金) 11:18:49.51ID:KacUhab60 >>845
もう一度言うけど、本当に不具合だったらリコール出さないといけない内容なんだよ
もう一度言うけど、本当に不具合だったらリコール出さないといけない内容なんだよ
849名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a17b-KtrO [106.73.69.224])
2021/11/12(金) 11:20:48.15ID:KacUhab60 >>846
もちろんサービスキャンペーンだから不具合ではないと言ってるのではないよ
もちろんサービスキャンペーンだから不具合ではないと言ってるのではないよ
850名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Safe-phwh [27.85.206.108])
2021/11/12(金) 11:25:18.47ID:H1WwWZNLa 走行中に停止して動かないとか重大な事故の可能性がないとリコールにならんよ
始動できないからと言っても事故誘発するわけでもない
サービスキャンペーン案件だよ
なんでもリコールと連呼するのはあかんぞ
始動できないからと言っても事故誘発するわけでもない
サービスキャンペーン案件だよ
なんでもリコールと連呼するのはあかんぞ
851名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa82-wd7R [111.239.164.73])
2021/11/12(金) 11:29:41.91ID:ouMlNr37a そういうこと
852名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMed-yfBw [150.66.74.187])
2021/11/12(金) 11:30:22.29ID:rUOOKkNZM でも欠陥には違いないと思う
853名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a17b-KtrO [106.73.69.224])
2021/11/12(金) 11:41:18.90ID:KacUhab60 電装の仕組みを理解してないな
メモリが書き込み消去の繰り返しで使えなくなるのは不具合ではなくて仕様
メモリが書き込み消去の繰り返しで使えなくなるのは不具合ではなくて仕様
854名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3655-tBZP [121.116.26.3])
2021/11/12(金) 11:46:45.72ID:ut5ZySMa0 >>853
制御プログラムの不具合でしょ
今回のはその不具合を直すサービスキャンペーン
リコール、改善対策、サービスキャンペーンの定義はここに書いてあるから
分からない人は読んだほうがいい
https://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/rcl/report.html
制御プログラムの不具合でしょ
今回のはその不具合を直すサービスキャンペーン
リコール、改善対策、サービスキャンペーンの定義はここに書いてあるから
分からない人は読んだほうがいい
https://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/rcl/report.html
855名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3655-tBZP [121.116.26.3])
2021/11/12(金) 11:48:04.88ID:ut5ZySMa0856名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a17b-KtrO [106.73.69.224])
2021/11/12(金) 11:48:58.92ID:KacUhab60 >>855
やっぱ理解してないな
やっぱ理解してないな
857名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a17b-KtrO [106.73.69.224])
2021/11/12(金) 11:49:58.77ID:KacUhab60 >>855
論理が滅茶苦茶なんだけど、俺がいつリコールでなければ不具合でないなんて言ったんだ?
論理が滅茶苦茶なんだけど、俺がいつリコールでなければ不具合でないなんて言ったんだ?
858名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa82-wd7R [111.239.164.73])
2021/11/12(金) 11:57:08.92ID:ouMlNr37a しつこい
859名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3655-tBZP [121.116.26.3])
2021/11/12(金) 11:57:10.10ID:ut5ZySMa0860名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a17b-hiZP [106.73.75.66 [上級国民]])
2021/11/12(金) 12:30:38.29ID:ZZ/doaUK0 >>842
リコールではないが不具合であるのは変わらん
リコールではないが不具合であるのは変わらん
861名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a17b-hiZP [106.73.75.66 [上級国民]])
2021/11/12(金) 12:31:10.92ID:ZZ/doaUK0 >>849
じゃあ君の不具合の定義はなに?
じゃあ君の不具合の定義はなに?
862名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a17b-hiZP [106.73.75.66 [上級国民]])
2021/11/12(金) 12:32:17.80ID:ZZ/doaUK0 >>850
保安基準不適合になる不具合がリコールね
保安基準不適合になる不具合がリコールね
863名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a17b-hiZP [106.73.75.66 [上級国民]])
2021/11/12(金) 12:33:20.22ID:ZZ/doaUK0 >>857
だからお前の不具合の定義説明してみなよ
だからお前の不具合の定義説明してみなよ
864名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd7a-pXA4 [49.97.46.76])
2021/11/12(金) 12:40:00.78ID:269PWiXud しょーもな
865名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c928-WW/G [114.163.70.133])
2021/11/12(金) 13:04:29.69ID:fBLGg70v0866名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dd7b-m30h [14.12.51.2])
2021/11/12(金) 13:28:35.89ID:6mHQHO+e0 ディーラーからコンピューター書き換えのリコールが出たのでお店に来てください1時間で終わりますって言われたなんかちょこちょこ多いなぁ
867名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5a3d-NiJR [219.100.239.36])
2021/11/12(金) 14:32:03.54ID:nz4RLu4C0 ぴょんぴょん跳ねる足回りもリコールしてダンパーを交換して欲しい
868名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMed-yfBw [150.66.74.187])
2021/11/12(金) 14:40:33.08ID:rUOOKkNZM ひょこ足は仕様だろ
869名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a17b-KtrO [106.73.69.224])
2021/11/12(金) 14:46:19.60ID:KacUhab60870名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a17b-KtrO [106.73.69.224])
2021/11/12(金) 14:47:23.48ID:KacUhab60871名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5a3d-NiJR [219.100.239.36])
2021/11/12(金) 14:50:43.71ID:nz4RLu4C0 >>868
なんでひょこ足にしたんですかねえ。。
なんでひょこ足にしたんですかねえ。。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3655-tBZP [121.116.26.3])
2021/11/12(金) 14:57:31.58ID:ut5ZySMa0873名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd7a-yCdS [49.98.241.108])
2021/11/12(金) 15:04:54.21ID:iIfCeHDxd どうでもいいけど納車はよ!
874名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM5e-j5uZ [163.49.204.62])
2021/11/12(金) 16:10:41.54ID:lUs9/fJEM 不具合にも巾があってだな、、、、。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b176-lHeR [58.90.3.237])
2021/11/12(金) 16:17:20.08ID:Tdm8ik4U0 ヒョコヒョコはnismo乗った感じだと
タイヤ交換だけで解決しそうな気がする
タイヤ交換だけで解決しそうな気がする
876名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Safe-phwh [27.85.206.108])
2021/11/12(金) 16:37:34.33ID:H1WwWZNLa >>875
プライマシー4より良いタイヤってもうあまりないぞ
プライマシー4より良いタイヤってもうあまりないぞ
877名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM5e-j5uZ [163.49.204.62])
2021/11/12(金) 16:38:40.74ID:lUs9/fJEM 空気圧だけで解決するんじゃないか。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa82-wd7R [111.239.163.22])
2021/11/12(金) 16:45:52.66ID:h9oZ/1o1a >>867
ゴミちゃんが言うように、後ろに荷物を載せろ。
ゴミちゃんが言うように、後ろに荷物を載せろ。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Safe-phwh [27.85.206.108])
2021/11/12(金) 16:50:37.21ID:H1WwWZNLa 南極2号乗せてデートや
880名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5a3d-NiJR [219.100.239.36])
2021/11/12(金) 17:04:45.66ID:nz4RLu4C0 >>879
人目を気にする気が小さい私にとって羨ましい趣味ですわ
人目を気にする気が小さい私にとって羨ましい趣味ですわ
881名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウグロ MM42-xle3 [119.241.65.55])
2021/11/12(金) 17:10:39.12ID:9bMmGtnBM >>876
NismoのOEMタイヤはパイロットスポーツ4ですよ
NismoのOEMタイヤはパイロットスポーツ4ですよ
882名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f67c-yJ7B [153.174.41.202])
2021/11/12(金) 18:09:29.90ID:2MPxrxIf0 購入者の9割くらいデリバリーされてないから不具合とか関係無いね
883名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウグロ MM42-xle3 [119.241.65.48])
2021/11/12(金) 18:34:57.67ID:WN5SQvOCM >>853
何日か前のノートスレでもあったが、何かの拍子にループにハマってメモリ連続書き込みに陥り、設計寿命前に書き込み出来なくなる可能性があるという不具合で、それを対策するということでは?
何日か前のノートスレでもあったが、何かの拍子にループにハマってメモリ連続書き込みに陥り、設計寿命前に書き込み出来なくなる可能性があるという不具合で、それを対策するということでは?
884名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b176-lHeR [58.90.3.237])
2021/11/12(金) 18:38:09.48ID:Tdm8ik4U0885名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dd7b-hxQY [14.13.67.129])
2021/11/12(金) 19:19:35.59ID:D5VzFjam0 >>883
そう。数年後に発生する不具合で今のところは実害無し。
そう。数年後に発生する不具合で今のところは実害無し。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd7a-W7oM [49.98.17.108])
2021/11/12(金) 19:29:16.57ID:RgRU8Mwpd ソフトウェア的には不具合って事でいいじゃん
言葉遊びかよって
言葉遊びかよって
887名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f128-mKfm [122.26.66.12])
2021/11/12(金) 19:51:34.04ID:/rmhm1xE0888名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 451e-BGkr [118.104.252.216])
2021/11/12(金) 20:09:28.05ID:tFt4CIfK0 【AURA NISMO下回り動画】 日産サティオ富山
https://www.youtube.com/watch?v=Tf4CISgSbgM
https://www.youtube.com/watch?v=Tf4CISgSbgM
889名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 76a4-JpgQ [217.178.21.173])
2021/11/12(金) 20:21:36.56ID:xrSICEyy0 なんで4駆にアンダーカバー付いてないん?
890名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd7a-mKfm [49.98.216.222])
2021/11/12(金) 20:30:58.09ID:wekwdLn0d >>889
排熱に有利だからじゃない?
排熱に有利だからじゃない?
891名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3655-tBZP [121.116.26.3])
2021/11/12(金) 20:32:20.39ID:ut5ZySMa0 >>887
アンカーくらい確認しろ
アンカーくらい確認しろ
892名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ da7c-09aj [123.225.11.147])
2021/11/12(金) 22:03:58.95ID:UopWCWk20 乗りごごちって何?
足回り、タイヤは走行性能が良ければ何の問題もない、他に何か意味あるの?
乗り心地云々いうやつはふにゃサスおっさん車に乗ればいい。
足回り、タイヤは走行性能が良ければ何の問題もない、他に何か意味あるの?
乗り心地云々いうやつはふにゃサスおっさん車に乗ればいい。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa82-wd7R [111.239.163.22])
2021/11/12(金) 22:16:20.98ID:h9oZ/1o1a お好きに
894名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c928-WW/G [114.163.70.133])
2021/11/12(金) 22:18:15.31ID:fBLGg70v0895名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c928-WW/G [114.163.70.133])
2021/11/12(金) 22:20:56.84ID:fBLGg70v0 >>890
俺もモーターの発熱対策だと思っていたけど、単純に排気管の取り回しで蓋出来ないだけのような・・・
俺もモーターの発熱対策だと思っていたけど、単純に排気管の取り回しで蓋出来ないだけのような・・・
896名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd7a-Yg+A [49.98.13.242])
2021/11/12(金) 22:31:24.57ID:EFer4Alqd さすがにオーラをファーストカーにしてる人はいないと思いますので、
皆さんのファーストカーを教えて下さい
皆さんのファーストカーを教えて下さい
897名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 76a4-j5uZ [217.178.85.125])
2021/11/12(金) 22:53:01.48ID:Mq7B/cRp0 >>896
オーラニスモだよ‼︎
オーラニスモだよ‼︎
898名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 953b-wd7R [124.155.42.66])
2021/11/12(金) 22:55:17.71ID:h8iQL14k0899名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b191-pXA4 [58.158.45.210])
2021/11/12(金) 23:44:12.86ID:X/QP8w6B0 >>896
30手前にして初のマイカーだぞ
30手前にして初のマイカーだぞ
900名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b138-OQ7K [58.70.243.242])
2021/11/13(土) 03:24:17.94ID:kVklmjVZ0 >>896
ISUZUのエルフ
ISUZUのエルフ
901名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa79-i9Pe [106.128.106.64])
2021/11/13(土) 04:29:10.21ID:jOK3JwKBa902名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMe1-lAO9 [210.138.176.7])
2021/11/13(土) 06:32:25.49ID:YguOXTJsM >>896
神奈中バス、カナちゃん号
神奈中バス、カナちゃん号
903名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a17b-mKfm [106.73.5.65])
2021/11/13(土) 06:41:51.50ID:yFYLeaqu0 >>896
京浜東北線ですかねえ
京浜東北線ですかねえ
904名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a09-w/Dl [133.201.197.32])
2021/11/13(土) 06:59:01.48ID:Dti5Eyik0 滋賀日産のオーラニスモ動画
下道で燃費25q/lてやるな
下道で燃費25q/lてやるな
905名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 76a4-JpgQ [217.178.21.175])
2021/11/13(土) 08:08:31.02ID:Kw5Nwixy0 >>896
サニー スーパーサルーンE 4AT
サニー スーパーサルーンE 4AT
906名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b138-OQ7K [58.70.244.25])
2021/11/13(土) 08:28:51.06ID:GD5CRdaV0 >>896
パルサーエクサ
パルサーエクサ
907名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ea7d-1VdA [101.142.82.220])
2021/11/13(土) 08:31:37.67ID:QVT2X8Kf0 >>896
プリメーラUK
プリメーラUK
908名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5a88-wd7R [61.23.168.59])
2021/11/13(土) 08:42:23.42ID:5mJPiLMI0 >>896
ラシーン
ラシーン
909名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c928-WW/G [114.163.70.133])
2021/11/13(土) 09:33:44.35ID:Zc+Byjw80 >>896まだ納車されないがオーラが1stの予定。
他に4座オープンと7条空気運搬車
他に4座オープンと7条空気運搬車
910名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5a3d-NiJR [219.100.239.36])
2021/11/13(土) 09:55:50.45ID:MySMR5tj0 こんなにアンカーついた896さんは幸せやなあ
911名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1a89-EpgO [157.107.191.221])
2021/11/13(土) 10:41:21.64ID:npsG/E+e0 >>896
ゴールドシップちゃんやで🥰
ゴールドシップちゃんやで🥰
912名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa79-wd7R [106.154.161.190])
2021/11/13(土) 14:05:28.08ID:pxFHuoFia913名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKe1-x/x5 [2kA0qUL])
2021/11/13(土) 14:11:19.68ID:lSQ4fQGMK 福島と滋賀の見てるとニスモはパワー使う時は使いまくって発電もしまくる、それ以外はノーマルオーラとほぼ変わらんって感じだな
914名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5a3d-NiJR [219.100.239.36])
2021/11/13(土) 17:44:05.07ID:MySMR5tj0 ノートオーラもアクアに完敗やったな
まあ販売店の数が違うからね
まあ販売店の数が違うからね
915名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dd7b-09aj [14.13.33.224])
2021/11/13(土) 18:14:43.33ID:xi6561ez0 >>914
アクアのほうが安いし、納期短いししょうがない
アクアのほうが安いし、納期短いししょうがない
916名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bd28-pTDS [180.60.24.17])
2021/11/13(土) 18:16:31.53ID:2eBi3LeX0917名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Safe-phwh [27.85.205.81])
2021/11/13(土) 18:22:34.97ID:Z6GZaclDa アクアは駐車支援がいいんだよな
リーフにはあったのに
リーフにはあったのに
918名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5a3d-NiJR [219.100.239.36])
2021/11/13(土) 18:30:02.94ID:MySMR5tj0 リバース連動ドアミラーがあれば最高なんやけど。。
Bセグには付かないようで
Bセグには付かないようで
919名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMed-yfBw [150.66.79.154])
2021/11/13(土) 19:07:21.51ID:ajpbSGd8M920名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c928-WW/G [114.163.70.133])
2021/11/13(土) 19:07:54.08ID:Zc+Byjw80 >>918
アレ邪魔なだけじゃね?
田舎で凄げぇゆっくり車庫入れする時は良いの鴨知れんけど、
都心とか速く入れたい時にはミラーの動きが遅くて待ってらんねぇぞ。
切り返しでもゆっくり過ぎて視線が定まらない。
どうしてもなら社外品付けりゃいいじゃん。
アレ邪魔なだけじゃね?
田舎で凄げぇゆっくり車庫入れする時は良いの鴨知れんけど、
都心とか速く入れたい時にはミラーの動きが遅くて待ってらんねぇぞ。
切り返しでもゆっくり過ぎて視線が定まらない。
どうしてもなら社外品付けりゃいいじゃん。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a17b-hiZP [106.73.75.66 [上級国民]])
2021/11/13(土) 19:10:35.62ID:EzRWHD9Q0 >>918
今どき要らんやろw
今どき要らんやろw
922名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5a3d-NiJR [219.100.239.36])
2021/11/13(土) 19:33:51.67ID:MySMR5tj0923名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c928-WW/G [114.163.70.133])
2021/11/13(土) 19:40:34.75ID:Zc+Byjw80924名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d88-XhPq [36.8.123.171])
2021/11/13(土) 20:00:29.76ID:oyyHUVmI0 >>920
下手くそはどうせゆっくりしか動かせないからいいんだろうな。
下手くそはどうせゆっくりしか動かせないからいいんだろうな。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5a28-rPzc [61.127.154.132])
2021/11/13(土) 20:20:06.80ID:7r7gULo50 >>896
プレセア
プレセア
926名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bdc3-xoWJ [180.199.107.129])
2021/11/13(土) 20:47:50.35ID:lcpb/RW60 E11に付いてたな
いらね
いらね
927名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5a88-dFrp [61.27.116.162])
2021/11/13(土) 20:48:09.18ID:+s8o1vag0 アクアも考えたけど185の俺には小さすぎたのと北国には無意味なナンチャッテ四駆仕様なので無理だったわ
928名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2e40-lC5f [119.240.23.11])
2021/11/13(土) 20:59:27.49ID:oRSJnCuW0 >>896
ローレルスピリット
ローレルスピリット
929名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dd7b-tYev [14.8.98.192])
2021/11/13(土) 21:41:18.79ID:Rm5yK2ik0 >>896
ブルーバードSSS
ブルーバードSSS
930名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa82-wd7R [111.239.165.67])
2021/11/13(土) 21:47:36.08ID:6kILskRUa >>896
マークII
マークII
931名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ da7c-09aj [123.225.11.147])
2021/11/13(土) 21:50:45.23ID:xM0c1piE0 >>896
レガシイB42000GTspecB
レガシイB42000GTspecB
932名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd7a-yCdS [49.98.245.80])
2021/11/13(土) 22:25:27.55ID:ZCn/8c4ld このスレは>>896に延々とレスしていくスレに変更されました
933名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a978-1VdA [210.1.168.13])
2021/11/13(土) 22:26:21.76ID:fdGpCWxB0 >>925
優勝
優勝
934名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2e40-lC5f [119.240.23.11])
2021/11/14(日) 00:20:30.75ID:VGKSTq8f0 >>896
リベルタビラ
リベルタビラ
935名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c688-FtP0 [113.147.95.192])
2021/11/14(日) 07:25:30.94ID:ojdFDZPz0 貧乏くさいですが、センターコンソールのイルミネーションのライトはあと付けでいけそうですかね?
936名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f6c0-pINn [153.217.59.37])
2021/11/14(日) 08:57:34.26ID:29LmMhUZ0937名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4528-i9Pe [118.9.0.2])
2021/11/14(日) 09:04:39.45ID:hbcq/i420938名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d554-OtdP [60.151.44.247])
2021/11/14(日) 09:08:14.49ID:5v5/cX7d0 プレミアムだの上質をうたうなら、もう少しましな乗り心地にしてほしかったな。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd7a-S58q [49.104.27.63])
2021/11/14(日) 09:14:17.05ID:RRI/pxpUd プレミアムカー(自称)
だから仕方ない
だから仕方ない
940名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 76a4-JpgQ [217.178.21.219])
2021/11/14(日) 09:24:26.18ID:+Kzpls/g0941名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa79-i9Pe [106.128.107.26])
2021/11/14(日) 09:29:44.53ID:8mw8OsSia お詫び石みたいなの欲しいよな
コーヒー以外で
コーヒー以外で
942名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd7a-pTDS [49.97.108.142])
2021/11/14(日) 09:55:07.70ID:sPQ7pt97d FFにADASと必須備品付けて値引後総額340万の割には安っぽいよな
943名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b138-OQ7K [58.70.246.193])
2021/11/14(日) 09:59:37.46ID:wwxsnCQy0 他社も同値段帯はうまくやってるだけで安っぽいよ
944名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Safe-phwh [27.85.207.172])
2021/11/14(日) 10:14:26.08ID:z+f78wDXa 俺のスマホで操作しながらムーンウォークやれる自信がない
945名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5a3d-NiJR [219.100.239.36])
2021/11/14(日) 10:20:27.20ID:Dy+3trSc0 車は500万円、腕時計は30万円が上質かどうかの境目だと
どっかの記事にあったわ
どっかの記事にあったわ
946名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa79-xoWJ [106.146.76.205])
2021/11/14(日) 10:47:00.38ID:wlP1D10na ノルケイン着けてるけど満足感はあっても上質感はそこまで無い
947名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd7a-hiZP [49.98.225.22 [上級国民]])
2021/11/14(日) 10:49:13.50ID:yW/JRmLrd >>945
古い発想やな
古い発想やな
948名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd7a-nQDZ [49.98.216.158])
2021/11/14(日) 10:50:13.95ID:GGhu2Jixd >>942
カローラクロスのハイブリッドよりましだろ
カローラクロスのハイブリッドよりましだろ
949名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8e-mclz [133.106.50.24])
2021/11/14(日) 11:12:52.25ID:4wVvBhe6M >>940
故障?
故障?
950名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMed-yfBw [150.66.79.154])
2021/11/14(日) 11:22:48.83ID:PHLzeygzM >>948
安っぽいじゃなくて、安いんです!
安っぽいじゃなくて、安いんです!
951名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b176-lHeR [58.90.3.237])
2021/11/14(日) 11:23:34.54ID:/8GwdRc50952名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa79-FtP0 [106.132.84.137])
2021/11/14(日) 11:44:43.46ID:Agrct5ata >>936
ありがとうございます、検討してみます。
ありがとうございます、検討してみます。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d88-XhPq [36.8.123.171])
2021/11/14(日) 12:22:18.48ID:ouu3HhHI0 金のない奴がネットでくだらん見栄を張ってるのが丸わかりで恥ずかしい。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d88-XhPq [36.8.123.171])
2021/11/14(日) 12:23:12.43ID:ouu3HhHI0 高齢引きこもりや零細勤務に多い妄想ばかりが書き込まれるスレ。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d88-XhPq [36.8.123.171])
2021/11/14(日) 12:24:31.72ID:ouu3HhHI0 そもそもオーラに高級さを期待して買ってるわけがないんだが、ゴミにはそれがわからないんだよな。
まず前提が理解できないんだから論外。
まず前提が理解できないんだから論外。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 76a4-JpgQ [217.178.22.254])
2021/11/14(日) 12:35:03.64ID:JikB+zJi0 ここぞとシュバってドヤる楽天ガイジに草
957名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 451e-BGkr [118.104.252.216])
2021/11/14(日) 12:40:08.39ID:qsxIvOtq0 >オーラに高級さを期待して買ってるわけがないんだが
ノートで十分なんじゃ?
ノートで十分なんじゃ?
958名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa82-gupM [111.239.174.8])
2021/11/14(日) 13:15:03.25ID:E0y45F08a ブルパにあうワックスでこれってのありますか
959名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6e67-1u2P [111.102.197.161])
2021/11/14(日) 13:30:15.80ID:q4NwrXhX0 CMで上質、上質って連呼するのなんなの?
上質とは程遠いだろこの車。。。
上質とは程遠いだろこの車。。。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd7a-Yg+A [49.98.12.148])
2021/11/14(日) 13:31:22.94ID:8J5Os8k2d ID:ouu3HhHI0
余裕のない人生歩んでそうで笑えるw
余裕のない人生歩んでそうで笑えるw
961名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a988-09aj [210.20.125.189])
2021/11/14(日) 13:32:04.12ID:n2n+kQnv0 給料が30年間も上がってないのに、車の値段が上がり過ぎることが大問題。
給料に合わせて高級車を買えるのは、子供の給付金がもらえる公務員共働き夫婦だけ。
給料に合わせて高級車を買えるのは、子供の給付金がもらえる公務員共働き夫婦だけ。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa79-wd7R [106.154.161.130])
2021/11/14(日) 13:36:02.36ID:TMr7lNWfa 身の丈に合った車を買えばええねん
他人を気にし出したらキリがない
俺はそう自分に言い聞かせてますw
まあオーラでさえ結構無理して買った感があるんだがね・・・
他人を気にし出したらキリがない
俺はそう自分に言い聞かせてますw
まあオーラでさえ結構無理して買った感があるんだがね・・・
963名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5a28-rPzc [61.127.154.132])
2021/11/14(日) 13:39:04.27ID:ic1Sp+Al0 >>896
レパードJフェリー
レパードJフェリー
964名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Safe-phwh [27.85.207.172])
2021/11/14(日) 13:51:27.75ID:z+f78wDXa なんで一人しか乗らんのにセカンドカーとか必要なん?
自宅警備員の買い出しくらいしか使わんのに
自宅警備員の買い出しくらいしか使わんのに
965名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bd28-zGGz [180.46.19.136])
2021/11/14(日) 13:53:05.76ID:gZ2VcT1E0 >>896
デロリアン DMC-12(1985年製)
デロリアン DMC-12(1985年製)
966名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bd28-pTDS [180.60.24.17])
2021/11/14(日) 14:00:25.49ID:zwI+Oco80967名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d88-XhPq [36.8.123.171])
2021/11/14(日) 14:04:47.38ID:ouu3HhHI0 >>966
おまえ話がわかってないな。
おまえ話がわかってないな。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d88-XhPq [36.8.123.171])
2021/11/14(日) 14:05:59.11ID:ouu3HhHI0 やっぱ世間知らずが多いんだよな、5chは。
もはや頭の悪い奴ばかりの場所になった。
もはや頭の悪い奴ばかりの場所になった。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H6a-NiJR [153.145.95.246])
2021/11/14(日) 14:16:22.38ID:XHWmngs5H ノートの後ろをベンツSクラスが走っててその違いに泣けたわ
やっぱ世の中はお金だわ
ライオンに追われるニワトリを連想しちまった
やっぱ世の中はお金だわ
ライオンに追われるニワトリを連想しちまった
970名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d88-XhPq [36.8.123.171])
2021/11/14(日) 14:19:54.97ID:ouu3HhHI0 完全な精神疾患だな。
引きこもりの末路。
引きこもりの末路。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa82-wd7R [111.239.163.61])
2021/11/14(日) 14:32:36.96ID:kpWArh3Za >>896
ギャランΛ
ギャランΛ
972名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa82-wd7R [111.239.163.61])
2021/11/14(日) 14:34:34.91ID:kpWArh3Za >>969
ノートだけ進化してるわけじゃないもんね
ノートだけ進化してるわけじゃないもんね
973名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2e8f-wd7R [183.77.234.109])
2021/11/14(日) 14:36:31.69ID:ELBcP8qC0 上質な車が欲しかったんじゃなくて
上質なePower車が欲しかっただけだしな
この大きさで直結モーター駆動でこの走りを味わえる車は
もうBEVしかないので、たとえベンツでも代わりにはならん
その中で一番上質な車を買っただけの話だよ
上質なePower車が欲しかっただけだしな
この大きさで直結モーター駆動でこの走りを味わえる車は
もうBEVしかないので、たとえベンツでも代わりにはならん
その中で一番上質な車を買っただけの話だよ
974名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d88-XhPq [36.8.123.171])
2021/11/14(日) 14:41:35.09ID:ouu3HhHI0 買えない引きこもりはけなすだけ。
情けないゴミ。
情けないゴミ。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5a3d-NiJR [219.100.239.36])
2021/11/14(日) 14:44:43.41ID:Dy+3trSc0 来年の今頃はまともな足回りになったオーラが出てるかな
976名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d88-XhPq [36.8.123.171])
2021/11/14(日) 14:49:24.15ID:ouu3HhHI0 負け犬は自殺してるだろうな。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2e8f-wd7R [183.77.234.109])
2021/11/14(日) 14:54:18.14ID:ELBcP8qC0 >>975
その頃にはタイヤとサスがなじんで、みんな平気で乗ってる
その頃にはタイヤとサスがなじんで、みんな平気で乗ってる
978名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa82-wd7R [111.239.163.61])
2021/11/14(日) 15:02:00.42ID:kpWArh3Za979名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMed-Iy7P [150.66.80.79])
2021/11/14(日) 15:04:45.68ID:thxT9WA7M オーラの納期は下手すると来年桜の咲く頃ってホント?
980名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d88-XhPq [36.8.123.171])
2021/11/14(日) 15:09:20.42ID:ouu3HhHI0 負け犬が必死にけなしても買う人はたくさんいるんだよ。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM5e-j5uZ [163.49.203.218])
2021/11/14(日) 15:15:56.48ID:3suv7b5QM982名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b138-OQ7K [58.188.95.134])
2021/11/14(日) 15:16:38.20ID:DwHRG53t0 まあ競合他社のほうがいっぱい売れるんですけどね
そんなことより納車はよ!
そんなことより納車はよ!
983名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa82-wd7R [111.239.163.61])
2021/11/14(日) 15:28:58.97ID:kpWArh3Za984名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa79-xoWJ [106.146.77.124])
2021/11/14(日) 15:48:55.37ID:rFkWte4na オリーブグリーンにしときゃ即納よ
985名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM5e-j5uZ [163.49.202.138])
2021/11/14(日) 15:55:12.38ID:irlhgA3BM986名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa82-wd7R [111.239.163.61])
2021/11/14(日) 16:09:26.20ID:kpWArh3Za987名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eaba-09aj [101.1.223.154])
2021/11/14(日) 16:14:16.95ID:GBCzqDoE0 >>863
ポルトローナフラウなら優勝
ポルトローナフラウなら優勝
988名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bd04-xoWJ [180.196.130.227])
2021/11/14(日) 18:28:09.29ID:xs2NLaEI0 >>953
そういうお前は人にケチつけて楽しい?そもそも金持ちなの?
そういうお前は人にケチつけて楽しい?そもそも金持ちなの?
989名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd7a-B9dS [49.98.94.2])
2021/11/14(日) 18:40:45.90ID:twkdFka3d990名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4528-i9Pe [118.9.0.2])
2021/11/15(月) 06:59:04.12ID:EDCUlpjH0 nismoってヒートシータつけるとハンドルがアルカンターラにならないのってアルカンターラが熱に弱いから?
991名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMed-yfBw [150.66.92.228])
2021/11/15(月) 07:27:53.85ID:vxjxqWDjM すぐツルテカするんだが
992名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKd9-x/x5 [2kA0qUL])
2021/11/15(月) 09:21:16.17ID:zykEse2nK ニスモの加速動画上げる人出てこないな
ぼちぼち納車情報は有るのに
ぼちぼち納車情報は有るのに
993名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM75-YSw0 [36.11.228.19])
2021/11/15(月) 10:55:26.13ID:Wadll9HZM994名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2e8f-wd7R [183.77.234.109])
2021/11/15(月) 11:01:12.17ID:noCpK5aD0995名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMe1-119s [210.138.178.61])
2021/11/15(月) 11:04:13.34ID:3A///sxIM 上上下下左右左右BA
996名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f655-dFrp [153.145.51.54])
2021/11/15(月) 12:05:16.36ID:o9DRN1Ku0 >>995
自爆してしまうかもしれない
自爆してしまうかもしれない
997名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd7a-yCdS [49.98.245.80])
2021/11/15(月) 12:48:01.92ID:CIfmc9RCd998名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5a3d-NiJR [219.100.239.36])
2021/11/15(月) 13:17:26.24ID:gvGGWw1U0 998ならブリリアントシルバーにしようかな
999名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c928-WW/G [114.163.70.133])
2021/11/15(月) 13:18:25.05ID:SkSk21/60 おめ!いい色買ったな
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5a3d-NiJR [219.100.239.36])
2021/11/15(月) 14:07:38.69ID:gvGGWw1U0 1000ならやっぱオレンジだわ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16日 16時間 33分 53秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16日 16時間 33分 53秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★13 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 永野芽郁「交際等の事実はございません」「やり取りはしていない」所属事務所が改めてコメント★2 [ひかり★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★14 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「エロ広告」子どもに見せたくない! 「すみ分け」求める署名10万筆で、やっと議論が本格化 [nita★]
- 失われた30年「働けど生活楽にならざり」こんな日本に誰がした・あ生産性を上げても賃金が下がる窮乏化 [おっさん友の会★]
- 【インバウンド】「日本はチープ、チープ。安いんです」と嬉しい表情 京都の観光地は外国人観光客で混雑 お土産代に6万円かける人も [ぐれ★]
- 永野芽郁の事務所、文春の続報を完全否定「本人がデマだって言ってます」 [455679766]
- 【石破】國士西田昌司先生、発言撤回せず!「切り取られ誤解を生んだ」 [196352351]
- 【悲報】西田ひめゆり発言で自民党本部「沖縄県連から事情聴取します」 [354616885]
- 【朗報】全国各地で廃校活用ビジネスが人気に 【悲報】日本人「えっ?日本ってそんな廃校だらけなの?」 [452836546]
- 🏡🌜👊😅👊🌛🏡
- 【画像】愛称「ミッチー」でお馴染み、渡辺元国会議員が説く政治の世界で人を動かす3つの原理とは? [757644362]