X



【TOYOTA】クラウン 220 Part28【CROWN】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/09/24(金) 20:51:41.11ID:gE702l/R0
たゆまぬ進化を続けるトヨタのハイエンドモデル
https://harmony.ts3card.com/assets/img/articles/20210426-01/02.jpg

進化し続けるフラッグシップ

日本の道にジャストサイズ

これからは広さより、
豊かさを求めようと思う。
クルマも、人生も。

セダンはお好きですか、
と言われる。少し違う。
美しい車が好きなだけだ。

6ライトの美しいクーペフォルム
欧州車に負けないドライビングパフォーマンス
ニュルで鍛えたの強靭な足回り。日本の古き良き伝統くむ名車スレです。

※前スレ
【TOYOTA】クラウン 220 Part27【CROWN】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1627824932/
2021/11/29(月) 16:10:22.88ID:8YO4pc6f0
儲かってない社長はクラウン
儲かってる社長はアウディまたはカムリ3年乗り換え
441名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/29(月) 16:22:07.30ID:GTBD2TBh0
なんでカムリ?
無理や
2021/11/29(月) 16:26:50.01ID:mG0YTbRo0
結局ワンマン零細オーナーは社用車をプライベートに使ってるんだろ?
個人で買えないからだろうけど、社員はしっかり見てるぞ
優秀な経営者は公私混同はしない
2021/11/29(月) 16:43:12.41ID:addmdRQ00
無職が社長談義かwww
2021/11/29(月) 16:44:47.97ID:8YO4pc6f0
>>441
軽トラみたいな使い方するんやで
私用車は別にある当然な
2021/11/29(月) 16:45:09.25ID:pTRnOU5E0
図星ワロタw
2021/11/29(月) 16:53:33.71ID:R4jUYaBd0
>>444
都会に住んでると軽トラ(?)ってのに乗る機会がないんよ
普段農道(?)とか走るのに便利なのかな
2021/11/29(月) 17:03:36.79ID:RzzhxeOo0
車本体は我慢できても、オーナー層がなぁ
同類に見られるのはまっぴらごめん
2021/11/29(月) 17:04:58.94ID:8YO4pc6f0
>>446
どんだけ頭悪いとこんなレスできんねんwww
2021/11/29(月) 17:24:26.41ID:VXYcFgKD0
都会のクルマ事情は尾山台さんに聞くといいよ。
2021/11/29(月) 18:21:30.48ID:o7kG0WTk0
法人の割合はなんと約8割

ハイブリッドモデルLS500hの購入者の約85%が法人、
ガソリンモデルLS500の購入者の78%が法人と
新型LS購入者の約8割が法人ということがわかりました。

しかし、レクサス広報によると
「法人の場合でも個人使用目的の方もいらっしゃいます」
とのことでした。

https://i.imgur.com/rkAhaHF.jpg
2021/11/29(月) 18:27:37.49ID:/L96SgcE0
日本が後進国になるわけだ
2021/11/29(月) 20:31:05.81ID:b6jerPY30
国際競争力30位の日本だから
2021/11/29(月) 20:43:56.43ID:XFxBaSTs0
アンチ爆釣れやな
2021/11/29(月) 23:03:07.76ID:Pl/3Nke60
都内だと完全に21より22が多くなったな
20もほぼ見ない。たまにパトカー

さいたまとか行くとまだ21が多い印象
2021/11/30(火) 01:38:33.41ID:i4JVLQwQ0
汚山台降臨して32レスで草
今はLS乗りの設定の模様

■■■レクサス LEXUS LS500 LS500h Vol.24■■■
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1638132916/

23 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2021/11/29(月) 20:22:03.29 ID:5H54BNWL0 [1/32]

57 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2021/11/29(月) 21:21:51.96 ID:5H54BNWL0 [20/32]
>>55 先輩、僕のことが何でわかったんですか?
すみません尾山台です、バレたから身を引きます
456名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/30(火) 02:22:47.50ID:IlBFILDS0
あえて220の横に210を止めてくるのはなぜ?
特に黒が多い。うちの地方だけかも
457名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/30(火) 09:39:10.52ID:XjowxgKA0
特別仕様車どう?
2021/11/30(火) 11:44:03.72
どうもどうも、尾山台です。
今日は私用車のA8で青山へランチにきています。
公私混同・・・よくありませんね。ご忠告は以上です。
2021/11/30(火) 12:06:45.46ID:Wfv/nFc70
>>454
タクシーもまだ21多くない?
割と見る
2021/11/30(火) 13:05:41.28ID:Gi3m+wKZ0
実測する車もないくせに嘘、デマ、捏造、歪曲したレスをするニセA8オーナーの尾山台w

車台番号の桁数はわかったかな?
まだ必死でググってる最中か?
2021/11/30(火) 13:53:20.01ID:r2ZnI96Q0
>>458
カードはやっぱりセンチュリオンとかですか?
2021/11/30(火) 14:03:27.32ID:Gi3m+wKZ0
恥の上塗りw
楽天カード
463名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/30(火) 14:12:27.72ID:nKrGSsTt0
都内の個人タクシーはほぼ220に置き換わってるよ
2021/11/30(火) 17:12:36.18ID:RKTxGeZ60
なんでそんなにみんな220のCROWN嫌いなの??
2021/11/30(火) 18:02:35.96ID:Gi3m+wKZ0
>>464
何でそんなに220すれ荒らすの??
2021/11/30(火) 18:33:02.32ID:IKSlisdY0
て言うか、年次改良もしないの?
467名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/30(火) 19:59:39.51ID:jQwUoWi50
>>464
僻むなよ
2021/11/30(火) 22:21:31.69ID:8ceDx4JH0
>>466
去年マイチェンしてるだろボケ
2021/11/30(火) 22:30:46.35ID:uiYoHxwp0
>>468
あんなのマイナーチェンジとは言わないボケ
2021/12/01(水) 04:33:35.86ID:h3xPh9Hd0
年次改良て、スポーツカーやクロカンレベルの
同じモデルを十年単位で売るモデルの話だろ
2021/12/01(水) 04:34:19.86ID:h3xPh9Hd0
モデルが被ったスマソ
2021/12/01(水) 07:47:43.74ID:Sh/22aTK0
昭和感覚の戯言言ってるおっさんいるな
どのメーカーもどの車種も年次改良あるわ
473名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/01(水) 08:12:16.56ID:KzTm0JDl0
トヨタがマイナーチェンジと言ってたよな
それが答え
2021/12/01(水) 08:22:28.00ID:/eoYEAAr0
本来マイナーチェンジにしちゃうと廃止がし難くなるから
エクステリアを変えないで無理やり年次改良にした、
が本当のところだと思うよ
2021/12/01(水) 08:40:16.23ID:QzsVhQdY0
お前の推理とか聞いてない
2021/12/01(水) 08:43:01.70ID:sGrTFEWh0
アホなお前に言った訳じゃないから気にするな
2021/12/01(水) 09:32:47.57ID:UWLjH4hm0
底辺の2.5カスがしゃべんな
2021/12/01(水) 10:20:50.13ID:fN04rX4y0
3.5が底辺カスじゃないみたいな言い方だな
479名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/01(水) 10:35:30.94ID:p1qdfjxg0
フロントウィンドウーの傷消しで磨いてもらったら3万円もかかった
2021/12/01(水) 20:20:56.77ID:vI3NpVW70
今年も220はダメなまま終わってしまうのか。
いつになったらよくなるんだ
2021/12/02(木) 06:17:43.02ID:RmUAlkF10
>>480
運転するとハンドリングがいいぞ
君も買ってみなさい
買ったらパフォーマンスダンパーとドアスタビつければもっと良くなるから
それから書き込んでな
2021/12/02(木) 06:56:25.53ID:mDTx7vyj0
>>481
ほかにもいいところ教えて
背中を押してくれ
2021/12/02(木) 07:07:54.86ID:8Bsxq2NM0
あとは純正装着のREGNOを既製品の
GR-X2に履き替えれば完璧、賛否両論ある車だし
今はトヨタだけでもスープラMIRAIランクルグランエース
センチュリーと価格の高いクルマもありますが
まあいいではないですかw
2021/12/02(木) 07:12:05.26ID:8Bsxq2NM0
俺が220を選んだ理由は210のオッサン臭さが
消えて走る曲がる止まるが完璧な車になったからかな
1.8tの車体でリッター20km近く走る燃費も白眉

ただドアスタビライザーとパフォーマンスダンパー
俺も付けたけどTNGAでない古いシャシーのほうが
効果は感じられたかも
485名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/02(木) 10:24:45.15ID:qgVpsAL70
クラウンエグゼクティブ3.5G最高ですよ!
減速時のモーター音?が気になるぐらい。
もう少し遮音性があれば完璧だが。
2021/12/02(木) 19:55:44.19ID:nEQevyma0
プラシーボ効果のドアスタビでドヤってるジジイ居るな
終いにはアルミテープ貼って走りがとか言い出しそうだな
2021/12/02(木) 20:04:37.57ID:xh3mKKKc0
アルミテープ貼ってるけどな
2021/12/02(木) 20:24:50.62ID:ElmQZumt0
>>467
え、なにに??
2021/12/02(木) 21:50:41.26ID:mXwsfYZG0
トヨタがその原理を応用したのをカローラから出すようだな
2021/12/02(木) 22:53:41.09ID:nFJ0KhCC0
え?シガーソケットにホットイナズマ差してないんか?
2021/12/02(木) 23:05:13.26ID:RmUAlkF10
>>486
つまんない人生送ってるな
何でも試してやってみるもんだ
ナノイーなんて全く効果がないかも知れないけどエアコンに書いてあったら
何となくいい気がするしな
2021/12/03(金) 17:40:25.77ID:3kvkG6YS0
サイコパス度の高い人が選ぶ車は?
https://sn-jp.com/archives/62085
2021/12/03(金) 20:47:15.20ID:eiyGFZDC0
でもこのスレにいる常識人ってA8にお乗りになってる
尾山台さんくらいしかいないよね
2021/12/03(金) 22:15:51.23ID:M131A5rB0
現在LSスレで大発狂中だけどな

■■■レクサス LEXUS LS500 LS500h Vol.24■■■
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1638132916/
2021/12/04(土) 00:07:25.58ID:rh41bGWk0
発狂するキチガイにも >>493のような信者がいるんだな
2021/12/04(土) 02:37:03.86ID:zEAR+jK70
>>495
定期的な自演
2021/12/05(日) 01:26:42.70ID:wudLiaLG0
見た目も気に入っているがボンネット部が盛り上がって
ボテッと感じるのは少しだけ気になる
衝突安全性が国産車最高クラスなので人や人の頭が
上に乗ったときはかなりのクッションになるみたいだけどね
2021/12/05(日) 06:07:49.00ID:oOqfKnMS0
ボンネットは火薬式ポップアップだから歩行者への安全性は高め
先代 210から装備されてる
2021/12/05(日) 07:07:10.05ID:T4gy3NWt0
貧乏だしローンは嫌なのでGあたりが中古で450万ぐらいを切ったらニコニコ買いしたい
早く欲しい
2021/12/05(日) 10:34:23.99ID:wudLiaLG0
Gの白はもう走行0.7万が300万切っとるがな...


>>498
つべのJNCAP2018年度 衝突安全性能評価試験
動画で一位になってる220クラウンの動画見たが凄い
人形がボンネットに突っ込んだらあそこまで車体がたわむんだと

一位は最終的にアルファードに取られたみたいだけど
501名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/06(月) 03:15:15.41ID:QYnJzNdG0
>>500
修復歴有りの事故車だけどな
2021/12/06(月) 08:56:33.23ID:gZnwjAM80
修復歴 なし 修復歴 なし 修復歴 なし 修復歴 なし 修復歴 なし

新車下取のお車です!整備済み! 新車下取のお車です!整備済み! 

(笑) (笑) (笑) (笑) (笑) (笑) (笑) (笑) (笑) (笑) (笑)
503名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/06(月) 09:09:03.86ID:0VcZeKZd0
素人は見てもわからんからなあ
どっかに血がついてるで笑
2021/12/06(月) 13:45:45.83ID:NswfX6aW0
まあ気にしなきゃいける
2021/12/06(月) 15:21:34.76ID:b94xig0x0
前期型なら2.5G 300万ちょいくらいで買える
2021/12/06(月) 18:38:06.57ID:9F/NJWJR0
クラウンやっす
507名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/06(月) 19:01:05.80ID:xJYmQQoA0
中古でクラウン買うならカムリ買った方がいいよな
回りからクラウンを中古で買ったの?とか恥ずかしいだろ
2021/12/06(月) 19:50:32.61ID:bQBVWC0u0
でも200クラウン40万で買ってそこから3年乗る奴もいるからな
2021/12/06(月) 20:15:47.62ID:zwuw+Mum0
>>507
自意識過剰だよw
他人の車が新車か中古かなんて興味ない
2021/12/06(月) 22:48:36.04ID:mszniWQS0
確かにあの人中古乗ってるなんて言ったことはないな
>>499
どうせ中古買うならGじゃなくてExecutiveのフル装備買ってみたら?
2021/12/07(火) 00:14:44.05ID:tohj22qF0
世間はクラウンを上級カローラとしか思ってないからな
型落ちの外車とレクサスはププってなるが
512名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/07(火) 05:47:18.80ID:UxNSbSYA0
田舎で近所的には中古車ってのは嫌なんだろ
そこまでしてクラウンに乗りたかったんだねえ、みたいな
2021/12/07(火) 11:04:17.11ID:Aaf3PmnL0
クラウンエグゼクティブ3.5G
後期
良いですよ!
2021/12/07(火) 11:20:39.87ID:DCpVqsr60
ずーっと同じことブツブツ言ってる年寄りみたいw
2021/12/07(火) 12:03:31.71ID:/SNikLXh0
妄想オーナーだろw
3.5はフロントヘビーの直線番長
2021/12/07(火) 13:09:29.17ID:v9oNd65k0
逆だよ
中古ですよとか一番安いグレードですよって近所には言う
羨ましがられたら面倒
2021/12/07(火) 22:55:32.88ID:XGhlE3Nd0
もうすぐ車検なのだが
Tコネクト申し込まないと地図は更新は事実上不可能なのか?
2021/12/07(火) 23:05:02.93ID:W0jd9Qic0
tコネ使わなくても地図更新は2年間可能
ただし地図ソフトを新しくしなければならない
2021/12/08(水) 00:46:38.37ID:ag9rUHxQ0
>>518
通信は家のWi-Fiでやるん?
2021/12/08(水) 02:37:40.71ID:LO4e75v70
>>519
そうWi-FiかUSBです
自分はUSBでしかやった事ないですが、全国更新は都道府県数個単位だったかで結構面倒でした
2021/12/08(水) 02:53:19.66ID:W9sy46890
今のトヨタ品質

【企業】トヨタ、性能に支障ない「傷アリ」部品採用 仕入先の効率・収益改善 [oops★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1638879180/
2021/12/08(水) 12:35:42.90ID:DYDuG+1L0
>>515
210アスリートからの乗り換えだけど
ヘビーじゃないよ。
2021/12/08(水) 16:53:20.51ID:Xu6L0wtS0
>>521
性能に問題なければいいんじゃないの
下請も利益出しやすくなるしいいと思う
2021/12/08(水) 21:17:45.26ID:kNSReBj00
ポンコツなのが発覚したな

https://creative311.com/wp-content/uploads/2021/12/20211208_Recall.jpg
2021/12/08(水) 23:13:42.91ID:Zy4QLL7Q0
>>524
こんな細かなことまで知っているのか
もはやクラウンファンだなwww
そんな粘着してるならクラウン買えよw
526名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/09(木) 04:27:29.88ID:ktcLvKRx0
買えないからここに来て憂さ晴らしなんだろ
2021/12/09(木) 04:30:11.52ID:eRy385YS0
でも中古安くなったよなー
今は2.5HV RSAだけど次はこなれた3.5狙いたい
2021/12/09(木) 04:32:47.87ID:dKVz7xZ/0
180系はダッシュボード割れ
210系は革ハンドル剥がれ
今のクラウンは5年品質
2021/12/09(木) 04:56:00.54ID:eRy385YS0
ガナドールのマフラーを入れてダウンサスで少しだけ
落としてTRDのエアロを付けたら車高がえらい事になって
車検は通ったが記述が凄いことに
2021/12/09(木) 06:45:39.36ID:UKsKkWP50
210手放したけどハンドルの革剥がれ酷かった
2021/12/09(木) 09:15:28.87ID:HkLJwqYM0
庶民は新車で買うのは高いから、3年くらい待って中古を買うのが正しい買い方だな
SUVと違ってセダンは値落ち激しいから
2021/12/09(木) 12:02:20.03ID:Uy2Pf9H70
中古狙い組が安くなるの待つのは良いんだけど
新車買えないからってここで新車乗りに暴言吐くのはマジでやめてもらいたい
2021/12/09(木) 12:39:52.64ID:+v8dG/PW0
荒らしが何者だろうと徹底無視が一番
奴らは反応を見て楽しむ生き物
2021/12/09(木) 13:53:49.67ID:6goVO3ey0
220はダメ
535名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/09(木) 17:19:33.47ID:LOBwJFdV0
ここまではほぼ新車乗りだったと思うけど
これからは中古車乗りが入ってきて荒れるかもね
2021/12/09(木) 17:48:38.67ID:+v8dG/PW0
新車装着のREGNOのREGNO GR-XIIどちらが
性能いいだろう
2021/12/09(木) 19:19:04.10ID:6AKrOHju0
>>536
カローラに毛の生えた車だからゴーゴーうるさくてたいして変わらない
2021/12/09(木) 20:57:45.68ID:HkLJwqYM0
カローラやプリウスはGA-Cシャーシ
カムリやハリアーはGA-Kシャーシ
クラウンはレクサスLSと同じGA-Lシャーシ
ラグジュアリーのL
トヨタ車の中では他者とは格が違う
539名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/09(木) 21:09:09.99ID:vYFqKpZu0
>>538
相手しても仕方ないよ
買えない人たちだから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況