ホンダの2代目ヴェゼル
トヨタのカローラクロス
共に2021年発売された注目のSUVで両社が威信を掛けて開発した最大のライバル対決はどちらの車が優れているのか?
ここは性能や装備、パッケージングをどこよりも詳しく比較するスレです
両車を購入検討中の方は是非参考にして下さい
※注
販売台数は車の優劣には全く関係ありません
性能を無視して販売台数を語りたい方はこちらにどうぞ
ヴェゼルvsカローラクロス売れるのはどっち?
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1632136890/
前スレ
ヴェゼルvsカローラクロス買うならどっち? part2
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1632130871/
ヴェゼルvsカローラクロス買うならどっち? part3
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/09/24(金) 05:23:09.66ID:CkEKnQcL02021/09/24(金) 05:26:59.40ID:y9mXzaCx0
ヴェゼルvsカロクロ比較@
ヴェゼルe:HEVZ 2898500円
カローラクロスHVZ 2990000円
※ヴェゼルのみの装備
・予約クローズ機能付きパワーテールゲート
・メモリー機能付き電動パーキングブレーキ
・3段階温度調整機能付きシートヒーター
・車中泊対応フルフラットラゲッジルーム
・LEDアクティブコーナーリングライト
・オートレベリングシステム
・パドルシフト(ワンペダルドライブ)
・雨滴検知自動ワイパー
・リモートエアコン
・そよ風アウトレット
・車内Wi-Fi
・広大な荷室に変わる後席(チップアップ機構)
・BSM(カローラクロスはオプション)
・ハンドルヒーター(カローラクロスはオプション)
※カローラクロスのみの装備
・運転席パワーシート(メモリー機能無し)
・後席リクライニング(1段階)
・8インチディスプレイオーディオ(VGA画質)
※その他の特徴
ヴェゼル…最新の1.5eHEV、幅1790mm、最低地上高195mm、最小回転半径5.5m、後席広い、荷室は普通だが後席がダイブダウンしフラットになる為かなり広くなる
OPでプレミアムサウンドシステムが装着可能
カロクロ…6年前のプリウス50と同型の1.8HV、幅1825mm、最低地上高160mm、最初回転半径5.2mm、後席狭い、荷室は広いが後席倒すと約20cmの段差有り
OPでパノラマルーフとコンセントが装着可能.
ヴェゼルe:HEVZ 2898500円
カローラクロスHVZ 2990000円
※ヴェゼルのみの装備
・予約クローズ機能付きパワーテールゲート
・メモリー機能付き電動パーキングブレーキ
・3段階温度調整機能付きシートヒーター
・車中泊対応フルフラットラゲッジルーム
・LEDアクティブコーナーリングライト
・オートレベリングシステム
・パドルシフト(ワンペダルドライブ)
・雨滴検知自動ワイパー
・リモートエアコン
・そよ風アウトレット
・車内Wi-Fi
・広大な荷室に変わる後席(チップアップ機構)
・BSM(カローラクロスはオプション)
・ハンドルヒーター(カローラクロスはオプション)
※カローラクロスのみの装備
・運転席パワーシート(メモリー機能無し)
・後席リクライニング(1段階)
・8インチディスプレイオーディオ(VGA画質)
※その他の特徴
ヴェゼル…最新の1.5eHEV、幅1790mm、最低地上高195mm、最小回転半径5.5m、後席広い、荷室は普通だが後席がダイブダウンしフラットになる為かなり広くなる
OPでプレミアムサウンドシステムが装着可能
カロクロ…6年前のプリウス50と同型の1.8HV、幅1825mm、最低地上高160mm、最初回転半径5.2mm、後席狭い、荷室は広いが後席倒すと約20cmの段差有り
OPでパノラマルーフとコンセントが装着可能.
2021/09/24(金) 05:28:37.94ID:y9mXzaCx0
ヴェゼルvsカロクロ比較A
※燃費&満タン時走行可能距離
・ヴェゼル…WLTC燃費24.8km/L、燃料タンク40L
満タン時走行可能距離992km
・カロクロ…WLTC燃費26.2km/L、燃料タンク36L
満タン時走行可能距離943km
※維持費
月間1000km走行した場合の3年の維持費比較(ガソリン価格151円/Lで計算)
ヴェゼルの方が4764円安い
https://i.imgur.com/JthSsA5.jpg
※パノラマルーフ材質
・ヴェゼル…Low-Eガラス(90%以上の紫外線と赤外線をカット、日射透過率を25%以下に抑える)
・カロクロ…記載無し(IRカット未処理に近い?)
※0-100
・ヴェゼル…9.00秒
・カロクロ…9秒後半
※燃費&満タン時走行可能距離
・ヴェゼル…WLTC燃費24.8km/L、燃料タンク40L
満タン時走行可能距離992km
・カロクロ…WLTC燃費26.2km/L、燃料タンク36L
満タン時走行可能距離943km
※維持費
月間1000km走行した場合の3年の維持費比較(ガソリン価格151円/Lで計算)
ヴェゼルの方が4764円安い
https://i.imgur.com/JthSsA5.jpg
※パノラマルーフ材質
・ヴェゼル…Low-Eガラス(90%以上の紫外線と赤外線をカット、日射透過率を25%以下に抑える)
・カロクロ…記載無し(IRカット未処理に近い?)
※0-100
・ヴェゼル…9.00秒
・カロクロ…9秒後半
2021/09/24(金) 05:33:38.16ID:mu+vNQ3Z0
比較
2021/09/24(金) 05:37:13.29ID:9oB9bA920
ヴェゼルvsカロクロ価格比較
ヴェゼルe.HEV「Z」3246100円(フルオプション)
カローラクロスHV「Z」2990000円
ヴェゼル/カローラクロス(OP価格予想)
・BSM ○/× 71500円※1
・ETC2.0 ○/× 30800円
・トノカバー ○/× 25300円
・自動更新ナビ ○/× 117040円
・おくだけ充電 ○/× 13200円
・パノラミックビューモニター ○/× ※1
・パーキングサポートブレーキ ○/× ※1
・プレミアムサウンドシステム ○/× 113300円 ※2
・ハンドルヒーター(寒冷地仕様)○/× 38500円
・9インチディスプレイオーディオ ○/× 28600円
※9インチディスプレイオーディオはヴェゼルはHD画質
足りないオプションをカローラクロスに付けると…
OP総額451880円+2990000円=3441880円
ヴェゼルより182140円高
※1、セット価格71500円
※2、JBLプレミアムサウンドシステムは日本版カローラクロスにはOPでも設定無し(海外版では有り)
ヴェゼルe.HEV「Z」3246100円(フルオプション)
カローラクロスHV「Z」2990000円
ヴェゼル/カローラクロス(OP価格予想)
・BSM ○/× 71500円※1
・ETC2.0 ○/× 30800円
・トノカバー ○/× 25300円
・自動更新ナビ ○/× 117040円
・おくだけ充電 ○/× 13200円
・パノラミックビューモニター ○/× ※1
・パーキングサポートブレーキ ○/× ※1
・プレミアムサウンドシステム ○/× 113300円 ※2
・ハンドルヒーター(寒冷地仕様)○/× 38500円
・9インチディスプレイオーディオ ○/× 28600円
※9インチディスプレイオーディオはヴェゼルはHD画質
足りないオプションをカローラクロスに付けると…
OP総額451880円+2990000円=3441880円
ヴェゼルより182140円高
※1、セット価格71500円
※2、JBLプレミアムサウンドシステムは日本版カローラクロスにはOPでも設定無し(海外版では有り)
2021/09/24(金) 05:42:14.15ID:Mvy4Xucz0
カローラクロスと2020年以降に発売されたトヨタの新型車との比較
※カローラクロスのみの特徴
・荷室が広い
※2020年以降に発売日されたトヨタの新型車のみの特徴
・バイポーラ型ニッケル水素電池(アクア)
・10.5インチディスプレイオーディオHD画質(アクア)
・快感ペダル(ワンペダルドライブ)(アクア)
・ヘッドアップディスプレイ(ハリアー、ヤリクロ、アクア、その他)
・アダプティブヘッドライト(ハリアー、ヤリクロ、その他)
・自動駐車(ヤリクロ、アクア、その他)
・ダブルウィッシュボーンサスペンション(他のカローラシリーズはFFでもDWB)
・JBLプレミアムサウンドシステム(海外版には有り)
※2020年以降のトヨタの新型車のパワートレイン
・ハリアー 新開発2.5DFエンジン+新THS2
・ヤリクロ 新開発1.5DFエンジン+新THS2
・RAV4 新開発2.5DFエンジン+新THS2
・アクア 新開発1.5DFエンジン+新THS2
・ノアヴォク新開発1.8DFエンジン+新THS2(予定)
・カロクロ 6年前のプリウス50と同型の1.8HV
※カローラクロスのみの特徴
・荷室が広い
※2020年以降に発売日されたトヨタの新型車のみの特徴
・バイポーラ型ニッケル水素電池(アクア)
・10.5インチディスプレイオーディオHD画質(アクア)
・快感ペダル(ワンペダルドライブ)(アクア)
・ヘッドアップディスプレイ(ハリアー、ヤリクロ、アクア、その他)
・アダプティブヘッドライト(ハリアー、ヤリクロ、その他)
・自動駐車(ヤリクロ、アクア、その他)
・ダブルウィッシュボーンサスペンション(他のカローラシリーズはFFでもDWB)
・JBLプレミアムサウンドシステム(海外版には有り)
※2020年以降のトヨタの新型車のパワートレイン
・ハリアー 新開発2.5DFエンジン+新THS2
・ヤリクロ 新開発1.5DFエンジン+新THS2
・RAV4 新開発2.5DFエンジン+新THS2
・アクア 新開発1.5DFエンジン+新THS2
・ノアヴォク新開発1.8DFエンジン+新THS2(予定)
・カロクロ 6年前のプリウス50と同型の1.8HV
2021/09/24(金) 06:48:20.36ID:OswIrnJK0
旧ヴェゼルHVZ乗り
新型は評価に値しない。
荷室が狭くなった、全高が低くなった、割高。
これだけで選択の余地無し。
デザインの好みは人それぞれだから触れない。
新型は評価に値しない。
荷室が狭くなった、全高が低くなった、割高。
これだけで選択の余地無し。
デザインの好みは人それぞれだから触れない。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/09/24(金) 07:12:22.76ID:xk2TXxo+02021/09/24(金) 07:20:47.65ID:9wVoVkCO0
ハイブリッドFF比較
■スペック
ヴェゼル カロクロ
e:HEVZ HV Z
全長 :4330mm :4490mm
全幅 :1790mm :1825mm
全高 :1590mm :1620mm
ホイールベース:2610mm :2640mm
最小回転半径 :5.5m ★5.2m
最低地上高 ★195mm :160mm
車輌重量 ★1380kg :1410kg
WLTC燃費 :24.8km/L ★26.2km/L
: 4.0L/100km : 3.8L/100km
ガソリンタンク ★40L :36L
最大走行距離 ★992km :943km
最大出力 ★131PS :122PS
最大トルク :253N/m : −(未公表)
■室内ユーティリティ
【後席】
後席前後長 ★980mm : 780mm
【ラゲッジ】
5人乗車時
荷室長 : 760mm ★840mm
荷室高 ★860mm : 750mm※1 ※1 フラットボックス装着時
荷室高(最大) : 860mm ★941mm
荷室最小幅 ★1000mm : 970mm
荷室最大幅 : 1320mm ★1370mm
2人乗車時
荷室長 ★1740mm : 1620mm
荷室高(最大) ★1250mm※2 : 941m ※2 チップアップ時
車中泊時
荷室長(最大) ★1900mm :1885mm
■スペック
ヴェゼル カロクロ
e:HEVZ HV Z
全長 :4330mm :4490mm
全幅 :1790mm :1825mm
全高 :1590mm :1620mm
ホイールベース:2610mm :2640mm
最小回転半径 :5.5m ★5.2m
最低地上高 ★195mm :160mm
車輌重量 ★1380kg :1410kg
WLTC燃費 :24.8km/L ★26.2km/L
: 4.0L/100km : 3.8L/100km
ガソリンタンク ★40L :36L
最大走行距離 ★992km :943km
最大出力 ★131PS :122PS
最大トルク :253N/m : −(未公表)
■室内ユーティリティ
【後席】
後席前後長 ★980mm : 780mm
【ラゲッジ】
5人乗車時
荷室長 : 760mm ★840mm
荷室高 ★860mm : 750mm※1 ※1 フラットボックス装着時
荷室高(最大) : 860mm ★941mm
荷室最小幅 ★1000mm : 970mm
荷室最大幅 : 1320mm ★1370mm
2人乗車時
荷室長 ★1740mm : 1620mm
荷室高(最大) ★1250mm※2 : 941m ※2 チップアップ時
車中泊時
荷室長(最大) ★1900mm :1885mm
2021/09/24(金) 07:21:34.01ID:9wVoVkCO0
ハイブリッド4WD比較
■スペック
ヴェゼル カロクロ
e:HEVZ4WD Z4WDe-four
全長 :4330mm :4490mm
全幅 :1790mm :1825mm
全高 :1590mm :1620mm
ホイールベース:2610mm :2640mm
最小回転半径 :5.5m ★5.2m
最低地上高 ★180mm :160mm
車輌重量 ★1450kg :1510kg
WLTC燃費 :22.0km/L ★24.2km/L
: 4.5L/100km : 4.1L/100km
最大出力 ★131PS :122PS
最大トルク :253N/m : −(未公表)
■室内ユーティリティ
【後席】
後席前後長 ★980mm : 780mm
【ラゲッジ】
5人乗車時
荷室長 : 760mm ★840mm
荷室高 ★860mm : 750mm※1 ※1 フラットボックス装着時
荷室高(最大) ★860mm : 不明
荷室最小幅 ★1000mm : 970mm
荷室最大幅 : 1320mm ★1370mm
2人乗車時
荷室長 ★1740mm : 1620mm
荷室高(最大) ★1250mm※2 : 不明 ※2 チップアップ時
車中泊時
荷室長(最大) ★1900mm :1885mm
■スペック
ヴェゼル カロクロ
e:HEVZ4WD Z4WDe-four
全長 :4330mm :4490mm
全幅 :1790mm :1825mm
全高 :1590mm :1620mm
ホイールベース:2610mm :2640mm
最小回転半径 :5.5m ★5.2m
最低地上高 ★180mm :160mm
車輌重量 ★1450kg :1510kg
WLTC燃費 :22.0km/L ★24.2km/L
: 4.5L/100km : 4.1L/100km
最大出力 ★131PS :122PS
最大トルク :253N/m : −(未公表)
■室内ユーティリティ
【後席】
後席前後長 ★980mm : 780mm
【ラゲッジ】
5人乗車時
荷室長 : 760mm ★840mm
荷室高 ★860mm : 750mm※1 ※1 フラットボックス装着時
荷室高(最大) ★860mm : 不明
荷室最小幅 ★1000mm : 970mm
荷室最大幅 : 1320mm ★1370mm
2人乗車時
荷室長 ★1740mm : 1620mm
荷室高(最大) ★1250mm※2 : 不明 ※2 チップアップ時
車中泊時
荷室長(最大) ★1900mm :1885mm
2021/09/24(金) 07:23:11.85ID:9wVoVkCO0
続き
ヴェゼル e:HEV Z 4WD 311万8500円
カロクロ Z 4WD e-four 319万9000円
【装備比較】
ヴェゼルにあってカロクロにない装備
■安全
フルLEDヘッドライト
-オートレベリング機能
-コーナリングライト
ドアミラー
-親水
-ヒーテッド ※寒冷地仕様 38500円
-リバース連動 ※オプション 16500円
交差点での対向車、歩行者の衝突回避
歩行者飛び出し回避支援
ブラインドスポット ※セットオプション@ 44000円
パーキングサポート ※セットオプション@
高音質ホーン
■快適
PTCヒーター ※寒冷地仕様38500円
フロントウインド
-IRカット
フロントドアガラス
-IRカット
-撥水
オートブレーキホールドメモリー
ハンズフリーパワーテールゲート-予約クローズ
ヴェゼル e:HEV Z 4WD 311万8500円
カロクロ Z 4WD e-four 319万9000円
【装備比較】
ヴェゼルにあってカロクロにない装備
■安全
フルLEDヘッドライト
-オートレベリング機能
-コーナリングライト
ドアミラー
-親水
-ヒーテッド ※寒冷地仕様 38500円
-リバース連動 ※オプション 16500円
交差点での対向車、歩行者の衝突回避
歩行者飛び出し回避支援
ブラインドスポット ※セットオプション@ 44000円
パーキングサポート ※セットオプション@
高音質ホーン
■快適
PTCヒーター ※寒冷地仕様38500円
フロントウインド
-IRカット
フロントドアガラス
-IRカット
-撥水
オートブレーキホールドメモリー
ハンズフリーパワーテールゲート-予約クローズ
2021/09/24(金) 07:24:09.08ID:9wVoVkCO0
続き
本革巻ステアリングホイール
-ステアリングヒーター ※寒冷地仕様38500円
静電LEDルームランプ×2
6スピーカー ※オプション 28600円
トノカバー ※オプション 25300円
運転席リアシートバックポケット
■走行関連
減速セレクター(ワンペダル)
ヒルディセントコントロール
ベクタリング制御
VGRステアリング
【装備比較】
カロクロにあってヴェゼルにない装備
8ウェイパワーシート
0〜50qを含む車線維持支援
本革巻ステアリングホイール
-ステアリングヒーター ※寒冷地仕様38500円
静電LEDルームランプ×2
6スピーカー ※オプション 28600円
トノカバー ※オプション 25300円
運転席リアシートバックポケット
■走行関連
減速セレクター(ワンペダル)
ヒルディセントコントロール
ベクタリング制御
VGRステアリング
【装備比較】
カロクロにあってヴェゼルにない装備
8ウェイパワーシート
0〜50qを含む車線維持支援
2021/09/24(金) 07:24:43.80ID:9wVoVkCO0
続き
■ナビ比較
【ヴェゼル】
ナビ合計 347600円
MOPナビ 220000円
-ナビ機能
-ETC2.0(ナビ連動)
-ワイヤレス充電
-コネクティッド(リモート機能[エアコン/施錠・開錠]等)
マルチビュー+プレミアムオーディオ 127600円
-マルチビューカメラ
-プレミアムオーディオ(マルチアンプ)
ー10スピーカー(ツイーター、別体ウーハー付)
【カロクロ】
ナビ合計 355300円
9インチDA 28600円
-6スピーカー
TVオペTコネナビキット 159500円
-ナビ機能
-TV機能
-コネクティッド機能
ETC2.0(ナビ連動) 33000円
置くだけ充電 13200円
パノラミックビューモニタ 27500円
サウンドパッケージ 93500円
■ナビ比較
【ヴェゼル】
ナビ合計 347600円
MOPナビ 220000円
-ナビ機能
-ETC2.0(ナビ連動)
-ワイヤレス充電
-コネクティッド(リモート機能[エアコン/施錠・開錠]等)
マルチビュー+プレミアムオーディオ 127600円
-マルチビューカメラ
-プレミアムオーディオ(マルチアンプ)
ー10スピーカー(ツイーター、別体ウーハー付)
【カロクロ】
ナビ合計 355300円
9インチDA 28600円
-6スピーカー
TVオペTコネナビキット 159500円
-ナビ機能
-TV機能
-コネクティッド機能
ETC2.0(ナビ連動) 33000円
置くだけ充電 13200円
パノラミックビューモニタ 27500円
サウンドパッケージ 93500円
2021/09/24(金) 07:25:14.60ID:9wVoVkCO0
■装備レベルを可能な限り合わせた総合計
【ヴェゼル】
車両本体 e:HEV Z 4WD 311万8500円
ナビ合計 34万7600円
総合計 346万6100円(▲21万2500円)
【カロクロ】
車両本体 Z 4WD e-four 319万9000円
オプション計 12万4300円
ナビ合計 35万5300円
オプション工賃 不明
総合計 367万8600円(オプション工賃含まず)
装備レベルはヴェゼルが高く、かつ安い。
【ヴェゼル】
車両本体 e:HEV Z 4WD 311万8500円
ナビ合計 34万7600円
総合計 346万6100円(▲21万2500円)
【カロクロ】
車両本体 Z 4WD e-four 319万9000円
オプション計 12万4300円
ナビ合計 35万5300円
オプション工賃 不明
総合計 367万8600円(オプション工賃含まず)
装備レベルはヴェゼルが高く、かつ安い。
2021/09/24(金) 07:25:41.54ID:9wVoVkCO0
ヴェゼルとカローラクロスの快適性とスペック差
■ヴェゼル
https://www.honda.co.jp/VEZEL/webcatalog/interior/comfortable/
https://customer.honda.co.jp/faq2/userqa.do?user=customer&faq=faq_auto&id=71014&parent=60536
※ワンポイントメモ
パノラマルーフ付けると
@後席はシェード着脱式だから面倒だけど
ヘッドクリアランスが広くなる(+50mm)
Aガラス性能が高いから、真夏以外は閉める必要はなくて開けっ放しでいい。
B開閉は手動のヴェゼル
■カローラクロス
快適性に関する言及なし
https://faq.toyota.jp/faq/show/6503
※ワンポイントメモ
パノラマルーフ付けると
@ヘッドクリアランスが狭くなる(-50mm)
Aガラス性能が低いからすぐ暑くなり、
昼間は閉めざるを得なくなる。
D自動で開閉出来るカロクロ
■ヴェゼル
https://www.honda.co.jp/VEZEL/webcatalog/interior/comfortable/
https://customer.honda.co.jp/faq2/userqa.do?user=customer&faq=faq_auto&id=71014&parent=60536
※ワンポイントメモ
パノラマルーフ付けると
@後席はシェード着脱式だから面倒だけど
ヘッドクリアランスが広くなる(+50mm)
Aガラス性能が高いから、真夏以外は閉める必要はなくて開けっ放しでいい。
B開閉は手動のヴェゼル
■カローラクロス
快適性に関する言及なし
https://faq.toyota.jp/faq/show/6503
※ワンポイントメモ
パノラマルーフ付けると
@ヘッドクリアランスが狭くなる(-50mm)
Aガラス性能が低いからすぐ暑くなり、
昼間は閉めざるを得なくなる。
D自動で開閉出来るカロクロ
2021/09/24(金) 07:27:52.14ID:9wVoVkCO0
カローラクロスの1.8Lはヴェゼルの1.5Lに比べて今の税制では不利
1.8Lは、1.5Lに比べて毎年の税金5500円増えるし、僅かの燃費の良さが吹き飛ぶデメリットがある。
ハイブリッドFFで比較すると。
■スペック
ヴェゼル カロクロ
e:HEVZ HV Z
WLTC燃費 :24.8km/L ★26.2km/L
: 4.0L/100km : 3.8L/100km
この僅かな燃費差で税金の5500円を取り返そうとすると毎年17000キロ以上走る人でトントン。
そんなに走る人は珍しいからこの時点で
ヴェゼルのほうがエコな選択となる。
1.8Lは、1.5Lに比べて毎年の税金5500円増えるし、僅かの燃費の良さが吹き飛ぶデメリットがある。
ハイブリッドFFで比較すると。
■スペック
ヴェゼル カロクロ
e:HEVZ HV Z
WLTC燃費 :24.8km/L ★26.2km/L
: 4.0L/100km : 3.8L/100km
この僅かな燃費差で税金の5500円を取り返そうとすると毎年17000キロ以上走る人でトントン。
そんなに走る人は珍しいからこの時点で
ヴェゼルのほうがエコな選択となる。
2021/09/24(金) 07:28:36.83ID:9wVoVkCO0
■ヴェゼルの本質
ヴェゼル(HR-V)はホンダの重要な世界戦略車で日本、欧州、北米を含めた120カ国で販売し、累計384万台を7年で売ってきた車。そのため、ふんだんにコスト投入されている。
フロントは同色グリルを使って電動車のグリルレスデザインに続く先進性を表現し、サイドは初代HR-Vのデザインテイストを取り入れて直線基調でシンプルにハイライダーを表現。最低地上高も195mmを確保し、4WDシステムも機械式でアクセルON時は常時後輪を駆動し、フルタイム4WDの走行安定性を実現する。また、高度なトラクション制御機構を持ち、モーグルや、片側2輪スリップ時の脱出も余裕でこなす。
また、ホンダの伝統的なMM思想が発揮され、車両サイズは幅1800mmを切る日本てわ使いやすい幅のBセグサイズでありながら、他社Cセグに負けない室内空間の広さを持つ。ヴェゼルの空力性能は非常に高レベルで、風切り音がなく、ドラッグが低く、高速道路走行時はマイナスリフトが発生し、高速走行時にもビタッと安定する車になっている。
■カローラクロスの本質
カローラクロスはトヨタのアジア戦略車で低コストでカローラの枯れた(古い)コンポーネントを使って、RAV4のデザインテイストを取り入れてコストを切り詰めて作った、SUVルック車。
最低地上高も160mmと低く、4WD機構も小さなリアモーターを積む生活4WDだから雪道でも優位性は無い。
表からは見えず、普通の人は意識さえしないが車の快適性に影響のあるIRカットはコストダウンでカットされている。
TNGA GA-Cプラットフォーム(電子プラットフォーム)も6年前のモノで古く、トヨタセーフティセンスの安全機能や、VSCの機能も
格下ではあるが最新の TNGA GA-Bのヤリスシリーズに劣っている。
ナビについては、DAを標準として細かく必要な機能を積み上げる事が出来るが
ヴェゼルと装備レベルを合わせると20万程割高、また社外ナビが取付不可など囲い込みが激しい。
ヴェゼル(HR-V)はホンダの重要な世界戦略車で日本、欧州、北米を含めた120カ国で販売し、累計384万台を7年で売ってきた車。そのため、ふんだんにコスト投入されている。
フロントは同色グリルを使って電動車のグリルレスデザインに続く先進性を表現し、サイドは初代HR-Vのデザインテイストを取り入れて直線基調でシンプルにハイライダーを表現。最低地上高も195mmを確保し、4WDシステムも機械式でアクセルON時は常時後輪を駆動し、フルタイム4WDの走行安定性を実現する。また、高度なトラクション制御機構を持ち、モーグルや、片側2輪スリップ時の脱出も余裕でこなす。
また、ホンダの伝統的なMM思想が発揮され、車両サイズは幅1800mmを切る日本てわ使いやすい幅のBセグサイズでありながら、他社Cセグに負けない室内空間の広さを持つ。ヴェゼルの空力性能は非常に高レベルで、風切り音がなく、ドラッグが低く、高速道路走行時はマイナスリフトが発生し、高速走行時にもビタッと安定する車になっている。
■カローラクロスの本質
カローラクロスはトヨタのアジア戦略車で低コストでカローラの枯れた(古い)コンポーネントを使って、RAV4のデザインテイストを取り入れてコストを切り詰めて作った、SUVルック車。
最低地上高も160mmと低く、4WD機構も小さなリアモーターを積む生活4WDだから雪道でも優位性は無い。
表からは見えず、普通の人は意識さえしないが車の快適性に影響のあるIRカットはコストダウンでカットされている。
TNGA GA-Cプラットフォーム(電子プラットフォーム)も6年前のモノで古く、トヨタセーフティセンスの安全機能や、VSCの機能も
格下ではあるが最新の TNGA GA-Bのヤリスシリーズに劣っている。
ナビについては、DAを標準として細かく必要な機能を積み上げる事が出来るが
ヴェゼルと装備レベルを合わせると20万程割高、また社外ナビが取付不可など囲い込みが激しい。
2021/09/24(金) 07:32:06.12ID:9wVoVkCO0
カローラクロスは本来素性の(・∀・)イイTNGA GA-Cプラットフォームを使っているが
、どちらかというとスポーティな走りを求めたプラットフォームであり。
FR車のように前席乗員をホイールベース中央に乗せるなどスペース効率は悪く、ヴェゼルと比較しても車両サイズは大きく、車内のサイズは大幅に狭い。
ヴェゼル カローラクロス
全長 4330mm 4490mm
車内長 2010mm 1805mm
【ラゲッジ】5人乗車時
荷室長 760mm 840mm
車内長+荷室長 2770mm 2645mm
(▲125mm)
車内長+荷室長であっても
車内はヴェゼルの方がデカイ。
又、コストダウンでリアサスをトーションビーム化しておりプラットフォームの長所をスポイルする方向性に改修されている。
電子プラットフォームに関しても、3年前に出たカローラスポーツそのままで。
ADAS関連やVSC統合制御機能や新しく出た格下のヤリスシリーズに及ばず、
走破性を高めるマルチテレイン機能などはサポートしていない。
、どちらかというとスポーティな走りを求めたプラットフォームであり。
FR車のように前席乗員をホイールベース中央に乗せるなどスペース効率は悪く、ヴェゼルと比較しても車両サイズは大きく、車内のサイズは大幅に狭い。
ヴェゼル カローラクロス
全長 4330mm 4490mm
車内長 2010mm 1805mm
【ラゲッジ】5人乗車時
荷室長 760mm 840mm
車内長+荷室長 2770mm 2645mm
(▲125mm)
車内長+荷室長であっても
車内はヴェゼルの方がデカイ。
又、コストダウンでリアサスをトーションビーム化しておりプラットフォームの長所をスポイルする方向性に改修されている。
電子プラットフォームに関しても、3年前に出たカローラスポーツそのままで。
ADAS関連やVSC統合制御機能や新しく出た格下のヤリスシリーズに及ばず、
走破性を高めるマルチテレイン機能などはサポートしていない。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/09/24(金) 07:35:07.80ID:mVqvBLU70 ここは車種板稀に見る良スレだな
カローラクロスとヴェゼルの比較がどの比較サイトより詳しく正確に分析されている
こんなスレがもっと増えるべきだよ
カローラクロスとヴェゼルの比較がどの比較サイトより詳しく正確に分析されている
こんなスレがもっと増えるべきだよ
2021/09/24(金) 07:42:46.22ID:Yw9szdHi0
書いてる人がヴェゼル寄りやからだいぶ偏ってるけどなぁ
カロクロ派の人はもっと頑張って
カロクロ派の人はもっと頑張って
2021/09/24(金) 07:44:43.32ID:9wVoVkCO0
>>20
客観的事実を指摘してるのは、間違いないからね。
客観的事実を指摘してるのは、間違いないからね。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/09/24(金) 07:46:53.43ID:A3bIFXJj02021/09/24(金) 07:49:58.95ID:wMmxGtcl0
>>20
事実を受け入れろみっともない
事実を受け入れろみっともない
2021/09/24(金) 08:05:18.00ID:7YW2lKte0
2021/09/24(金) 08:06:21.53ID:2U/X1tLR0
>>20
偏りの意味わかってる?ヴェゼルの圧勝という事実が突きつけられただけの話だ。
偏りの意味わかってる?ヴェゼルの圧勝という事実が突きつけられただけの話だ。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/09/24(金) 08:13:22.92ID:fsOJ6ngz0 根っからのトヨタ信者だがカローラクロスは2019年に出せば良かったと思う
この内容で2021年9月発売は遅すぎた
この内容で2021年9月発売は遅すぎた
2021/09/24(金) 08:17:52.58ID:9wVoVkCO0
2021/09/24(金) 08:19:30.32ID:NJRmc5jL0
ヴェゼル派だったけど、下取り、値引き込みのコスパでカロクロ買っちまった
リセール考えたらヴェゼルに軍配上がりそうだが、新車値引き込みならカロクロやばいぞ
カロクロは一昔前の装備とも言われてるが、その分安定性に優れてるとも取れるしな
リセール考えたらヴェゼルに軍配上がりそうだが、新車値引き込みならカロクロやばいぞ
カロクロは一昔前の装備とも言われてるが、その分安定性に優れてるとも取れるしな
2021/09/24(金) 08:21:02.41ID:HJ+9a4Jz0
2021/09/24(金) 08:22:32.21ID:9wVoVkCO0
31名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/09/24(金) 08:23:26.26ID:/UL5miru0 ヴェゼルの方がいい車だけど、残念ながらダサいんだよね
カローラクロスはそれよりダサいから選ぶ要素皆無だが
カローラクロスはそれよりダサいから選ぶ要素皆無だが
32名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/09/24(金) 08:28:13.52ID:Sr+y7gUC0 発売10日で値引きデカイって時点でもうね
ハリアーもヤリクロも発売直後は値引き殆ど無かったよ
ヴェゼルも一緒
ハリアーもヤリクロも発売直後は値引き殆ど無かったよ
ヴェゼルも一緒
2021/09/24(金) 08:28:55.04ID:NJRmc5jL0
>>30
ヴェゼル15位、カロクロ倍位
下取り査定は買ったDが他社より10万位アップしてくれた
検討車種は両方ともガソリンでG
OPはほぼつけてない
カロクロガソリンGは寒冷地仕様でステアリングヒーターが付くのもポイントだった、ヴェゼルはOP設定無し
ヴェゼル15位、カロクロ倍位
下取り査定は買ったDが他社より10万位アップしてくれた
検討車種は両方ともガソリンでG
OPはほぼつけてない
カロクロガソリンGは寒冷地仕様でステアリングヒーターが付くのもポイントだった、ヴェゼルはOP設定無し
2021/09/24(金) 08:30:05.09ID:desz4axf0
Hondaの新型VEZELへハンコックKinergy Eco2装着
https://www.hankooktire.com/jp/about-hankook-tire/media-center/press-room.69379.html
https://www.hankooktire.com/jp/about-hankook-tire/media-center/press-room.69379.html
2021/09/24(金) 08:31:11.81ID:cgPGcitr0
https://bluesky-sheep.com/honda-vezel-option-2021#toc9
新型「ヴェゼル」の不要なオプション
まずは「マルチビューカメラシステム」です。
先代「ヴェゼル」や「フィット」にはなく、駐車時に便利な車両周辺カメラではありますが、価格は約13万円と高価な点がネックです。
例えば、トヨタ「C-HR」のパノラミックビューモニターは約1.5万円、トヨタ「ライズ」はステアリングスイッチとセットで約5万円と、他社(トヨタ)より2.5倍〜8.5倍程度高いことがわかります。
価格が高い最大の要因が、プレミアムオーディオ(10スピーカー)とのセットオプションとなっていることです。
13万円という価格の半分以上は、このオーディオの価格といえるでしょう。
プレミアムオーディオも一緒に設定したいと考えるユーザー以外に何のメリットもない、極悪なセットオプションだと個人的には考えます。
是非とも、今後の改良で設定変更してほしいところです。
新型「ヴェゼル」の不要なオプション
まずは「マルチビューカメラシステム」です。
先代「ヴェゼル」や「フィット」にはなく、駐車時に便利な車両周辺カメラではありますが、価格は約13万円と高価な点がネックです。
例えば、トヨタ「C-HR」のパノラミックビューモニターは約1.5万円、トヨタ「ライズ」はステアリングスイッチとセットで約5万円と、他社(トヨタ)より2.5倍〜8.5倍程度高いことがわかります。
価格が高い最大の要因が、プレミアムオーディオ(10スピーカー)とのセットオプションとなっていることです。
13万円という価格の半分以上は、このオーディオの価格といえるでしょう。
プレミアムオーディオも一緒に設定したいと考えるユーザー以外に何のメリットもない、極悪なセットオプションだと個人的には考えます。
是非とも、今後の改良で設定変更してほしいところです。
2021/09/24(金) 08:33:18.18ID:Ty6AdYeX0
2021/09/24(金) 08:35:55.07ID:9wVoVkCO0
2021/09/24(金) 08:36:04.47ID:l64ML/x/0
発売時から安売りしなきゃいけないゴミは前代未聞だな
ヨタも出来の大敗を認めてるってことだ
ヨタも出来の大敗を認めてるってことだ
2021/09/24(金) 08:39:28.83ID:7TYck7Hq0
便所の落書きを本気にするなって
匿名掲示板の値引き情報なんて友達の友達の友達が言っていたくらいの信用度の話
匿名掲示板の値引き情報なんて友達の友達の友達が言っていたくらいの信用度の話
2021/09/24(金) 08:40:19.54ID:NJRmc5jL0
モニターに関してはカロクロのが良心的だと思ったよ、因みに中間グレードね
カロクロ:モニター全社標準、テレビ見たければ+33000、ナビ欲しければ+66000(スマホあれば不要)
ヴェゼル:モニター無し、モニター欲しければ別途購入かメーカーOP+20万位(いくらか忘れた)
カロクロ:モニター全社標準、テレビ見たければ+33000、ナビ欲しければ+66000(スマホあれば不要)
ヴェゼル:モニター無し、モニター欲しければ別途購入かメーカーOP+20万位(いくらか忘れた)
2021/09/24(金) 08:40:56.37ID:jgRdtgxe0
2021/09/24(金) 08:42:10.59ID:9wVoVkCO0
>>38
トヨタ的には、幾ら引いてでも売れれば勝ちと判断してるんだろう。
そのために、安く売っても利益が出るよう
カローラクロスはコストを切りつめて安く作ってるだろうしね。
なんか、奥田社長時代のトヨタに逆戻りしたみたいだな。
トヨタ的には、幾ら引いてでも売れれば勝ちと判断してるんだろう。
そのために、安く売っても利益が出るよう
カローラクロスはコストを切りつめて安く作ってるだろうしね。
なんか、奥田社長時代のトヨタに逆戻りしたみたいだな。
2021/09/24(金) 08:42:58.00ID:p4RNUsB30
給油口のサビ
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001350665/SortID=24266054/
メーカーは錆では無いと回答しているようです。
FIT4でも同様の症状が出ているという情報もありますね…。
ディーラーにより対応はマチマチのようですが、タッチアップでは直ぐに再発するようです。
大半が板金対応のようで私もディーラーと相談の上、板金修理の運びとなりました。
こちらにとっては高い買い物ですが、
メーカーにしたら見えない部分だしコストカットなのでしょうか、塗装自体も雑ですよね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001350665/SortID=24266054/
メーカーは錆では無いと回答しているようです。
FIT4でも同様の症状が出ているという情報もありますね…。
ディーラーにより対応はマチマチのようですが、タッチアップでは直ぐに再発するようです。
大半が板金対応のようで私もディーラーと相談の上、板金修理の運びとなりました。
こちらにとっては高い買い物ですが、
メーカーにしたら見えない部分だしコストカットなのでしょうか、塗装自体も雑ですよね。
2021/09/24(金) 08:43:50.87ID:OzRZ8ugv0
2021/09/24(金) 08:44:45.34ID:NJRmc5jL0
>>37
まぁ、値引きに関しては下取りアリなんで正確には解らないけどね
決算期、他トヨタD競合、ヴェゼル競合、マツダ競合でかなり上手く交渉出来たよ
トヨタは他メーカー比で値引き凄いから中古が高い今はねらい目だった
まぁ、値引きに関しては下取りアリなんで正確には解らないけどね
決算期、他トヨタD競合、ヴェゼル競合、マツダ競合でかなり上手く交渉出来たよ
トヨタは他メーカー比で値引き凄いから中古が高い今はねらい目だった
2021/09/24(金) 08:49:31.94ID:9wVoVkCO0
2021/09/24(金) 08:49:32.37ID:qiQ+V4X/0
新型ヴェゼル 給油口サビ問題
https://www.youtube.com/watch?v=Y1bB23fjQyE
https://www.youtube.com/watch?v=Y1bB23fjQyE
2021/09/24(金) 08:50:20.76ID:h/ZfavZF0
2021/09/24(金) 08:50:42.27ID:o/ONXyRu0
2021/09/24(金) 08:52:34.69ID:sFN2mqXQ0
ガソリン車で検討するならカローラクロスになるわな
ヴェゼルのガソリンは安く見せるだけの撒き餌だし
ヴェゼルのガソリンは安く見せるだけの撒き餌だし
2021/09/24(金) 08:54:10.37ID:UxKKwxfs0
2021/09/24(金) 08:55:57.06ID:XKCoFrEL0
車載ナビって目的地入力が面倒でルートもバカだからいつのまについてるのにスマホナビを使うようになったわ
2021/09/24(金) 08:56:09.76ID:zV+PP72P0
純正ナビは何かと便利だよ
経路誘導はスマホナビの方が優れてるが普段使いでは経路誘導とか滅多にしないしね
純正ナビのマップを常時表示しとけば渋滞情報や走行軌跡が分かるし便利
ホンダのナビは天気まで教えてくれるしね
経路誘導はスマホナビの方が優れてるが普段使いでは経路誘導とか滅多にしないしね
純正ナビのマップを常時表示しとけば渋滞情報や走行軌跡が分かるし便利
ホンダのナビは天気まで教えてくれるしね
2021/09/24(金) 08:59:12.71ID:kZXWHrYf0
ヴェゼル押しは『ゴミ○○』みたいなワード好きだよなー。
2021/09/24(金) 08:59:58.41ID:sBkmhnAd0
>>51
抱き合わせ35万円を持ち上げるよりはねぇ
抱き合わせ35万円を持ち上げるよりはねぇ
2021/09/24(金) 09:00:52.35ID:sBkmhnAd0
>>53
純正ナビが3万円なら装備してもいいが22万円の価値は無い
純正ナビが3万円なら装備してもいいが22万円の価値は無い
2021/09/24(金) 09:02:02.69ID:nDOmC/Pf0
>>56
その辺全部付けてもカロクロより安いしな
その辺全部付けてもカロクロより安いしな
2021/09/24(金) 09:11:34.96ID:9wVoVkCO0
2021/09/24(金) 09:15:48.37ID:9wVoVkCO0
2021/09/24(金) 09:54:54.33ID:mVQZHovq0
>>57
不要な抱き合わせオプションこみこみでな(笑)
不要な抱き合わせオプションこみこみでな(笑)
2021/09/24(金) 09:58:11.34ID:NAu7ZbmZ0
>>59
社外モニターでパノラマビュー使える?
社外モニターでパノラマビュー使える?
2021/09/24(金) 10:00:56.21ID:sFLplIkf0
ヤリスクロスやライズに勝ってるのは4気筒、サイズから当然だがクラッシュ性能、全幅で台無しだけど小回りくらい?
後は全て古臭い、電動パーキングはライズに付くから差がなくなる
見た目中身、20アルファード以前に登場したトヨタ車って感じ
後は全て古臭い、電動パーキングはライズに付くから差がなくなる
見た目中身、20アルファード以前に登場したトヨタ車って感じ
2021/09/24(金) 10:03:40.94ID:7fYB8YPj0
2021/09/24(金) 10:12:12.13ID:NAu7ZbmZ0
2021/09/24(金) 10:13:28.11ID:Mt6oiKmh0
>>62
なんでヤリクロスやライズを持ち出すのかわからん
なんでヤリクロスやライズを持ち出すのかわからん
2021/09/24(金) 10:20:17.91ID:sFLplIkf0
2021/09/24(金) 10:23:28.72ID:e7udwjBW0
>>66
お前の中ではそうなってるのね
お前の中ではそうなってるのね
2021/09/24(金) 10:24:52.81ID:7fYB8YPj0
>>64
どうでもいい装備とかお前の個人的感想は要らんよ
どうでもいい装備とかお前の個人的感想は要らんよ
2021/09/24(金) 10:25:59.34ID:BCW5ZkLD0
ヤリクロやライズはちっこいから窮屈なんだよね
家族4人乗る事あって、遠出となるとリクライニングあるカロクロだった
ヴェゼルのが足元広いけどリクライニング無いからエコノミー症候群になりそうな窮屈感があった
家族4人乗る事あって、遠出となるとリクライニングあるカロクロだった
ヴェゼルのが足元広いけどリクライニング無いからエコノミー症候群になりそうな窮屈感があった
2021/09/24(金) 10:28:17.52ID:53+XIYHY0
2021/09/24(金) 10:30:28.08ID:NA412l2Q0
ヴェゼルの装備がどうでもいいオプションなら一般人かやするとカロクロの荷室の広さの方がどうでもいいしな
2021/09/24(金) 10:30:53.20ID:oZeRbNKr0
2021/09/24(金) 10:32:35.40ID:M1ibRtKm0
>>70
一個人のブログwwwwwwwww
一個人のブログwwwwwwwww
2021/09/24(金) 10:34:00.88ID:fLx0Qfe+0
75名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/09/24(金) 10:34:56.19ID:wvkrU0Ux0 実写見てカロクロのhybridのz白買った
実際見たらなかなかいいよ天井ガラス張りは
白と青どっちかで迷ったが白が一番しっくりくる感じだな
名前とロゴ変えてたら多分もっと売れると思う
実際見たらなかなかいいよ天井ガラス張りは
白と青どっちかで迷ったが白が一番しっくりくる感じだな
名前とロゴ変えてたら多分もっと売れると思う
2021/09/24(金) 10:35:41.50ID:UbP0Ujod0
>>70
おいおい大丈夫かこんなの取り上げてさ
おいおい大丈夫かこんなの取り上げてさ
2021/09/24(金) 10:36:00.98ID:9eS+hReK0
78名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/09/24(金) 10:37:16.49ID:wvkrU0Ux0 灼熱時には開けんでしょ笑
2021/09/24(金) 10:38:56.40ID:BCW5ZkLD0
あ、ごめん、後部座席の事ね
2021/09/24(金) 10:39:13.60ID:SewgtcaO0
81名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/09/24(金) 10:39:46.03ID:wvkrU0Ux0 すまんのうんこで
2021/09/24(金) 10:39:50.33ID:ZS2mFOOO0
>>78
IRカット殆どしていない広大なパノラマルーフは薄っぺらい電動巻き取りシェード位じゃ熱は防げないよ
IRカット殆どしていない広大なパノラマルーフは薄っぺらい電動巻き取りシェード位じゃ熱は防げないよ
2021/09/24(金) 10:40:52.29ID:gMBgXpQo0
2021/09/24(金) 10:41:36.80ID:Z3CiNvKi0
>>81
サウナに400万は高えな
サウナに400万は高えな
2021/09/24(金) 10:43:30.00ID:y9mXzaCx0
86名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/09/24(金) 10:44:19.11ID:wvkrU0Ux02021/09/24(金) 10:45:24.58ID:FhvyOxt/0
>>86
後付けで貼るIRカットとかたかが知れてる
後付けで貼るIRカットとかたかが知れてる
2021/09/24(金) 10:47:43.68ID:OSZlZ1jQ0
これホンダ狂信者ごっこのネタスレかと思うが某ブログでもベゼルの欠点書いたら脅迫たくさん来たとか言ってるしガチで頭がおかしいホンダ信者って実在するのかと思ってきたわ
2021/09/24(金) 10:49:14.62ID:W3o2PaIG0
>>88
アレがホントなら狂ってるわ
アレがホントなら狂ってるわ
2021/09/24(金) 10:49:45.21ID:KBtLK6dL0
だからここにはホンダ信者は1人もいないと何回言えば…
2021/09/24(金) 10:50:11.03ID:CarmTw2N0
ドアウインドウのIRカット(遮熱)効果について
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910311/SortID=20972308/
・IRカット効果に期待をしていたのですが、横からの日差しで余り効果が感じられません
・自分も同じこと思ってました。対して効果ないような・・・
・UVカットは効果があると思いますが,赤外線カットの効果は疑問です
・IRカットありだとチリチリする感じがなくなります。全く暖かさを感じなくなるものではないです。
・IRカット率は近赤外線のみのを表示しているんですが熱になるのはそれだけではないので数字のイメージとは程遠い感じになります。
・室内が焼けてどうしようもない、という暑さはしのげるような気がしました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910311/SortID=20972308/
・IRカット効果に期待をしていたのですが、横からの日差しで余り効果が感じられません
・自分も同じこと思ってました。対して効果ないような・・・
・UVカットは効果があると思いますが,赤外線カットの効果は疑問です
・IRカットありだとチリチリする感じがなくなります。全く暖かさを感じなくなるものではないです。
・IRカット率は近赤外線のみのを表示しているんですが熱になるのはそれだけではないので数字のイメージとは程遠い感じになります。
・室内が焼けてどうしようもない、という暑さはしのげるような気がしました。
2021/09/24(金) 10:50:56.39ID:W3o2PaIG0
2021/09/24(金) 10:51:17.36ID:jYhyJwip0
>>86
痩せられるサウナ車って斬新でいいよな精々頑張れよ
痩せられるサウナ車って斬新でいいよな精々頑張れよ
94名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/09/24(金) 10:51:17.44ID:wvkrU0Ux0 夏場の車は停車時で50度平気で超えるけど
運転中エアコン付けたら気にならんなるやん?
天井ガラス張りだと蓋閉めてエアコンつけてもまだ暑いって事?
運転中エアコン付けたら気にならんなるやん?
天井ガラス張りだと蓋閉めてエアコンつけてもまだ暑いって事?
2021/09/24(金) 10:52:26.17ID:lXng/4cc0
>>92
中2の男子とかこれからどんどんでかくなるぞ
中2の男子とかこれからどんどんでかくなるぞ
2021/09/24(金) 10:52:55.47ID:NpBFOoH20
2021/09/24(金) 10:53:37.00ID:Jx43OPXs0
2021/09/24(金) 10:53:50.91ID:W3o2PaIG0
>>95
でかくなりゃ前に乗せりゃいいと思うけど違うんか?
でかくなりゃ前に乗せりゃいいと思うけど違うんか?
2021/09/24(金) 10:54:23.61ID:PWno7nc60
>>88
ここ見てたらそう思うわな
ここ見てたらそう思うわな
2021/09/24(金) 10:55:08.13ID:c7HLcdaq0
>>98
家族3人ならね
家族3人ならね
2021/09/24(金) 10:56:41.38ID:Gua/J9+Z0
川口もホンダ車に辛口気味の動画上げたら悪い評価殺到したって言ってたなw
2021/09/24(金) 10:57:33.52ID:y9mXzaCx0
ホンダとトヨタ、どっちが狂信者が多いか
今のヴェゼルスレとカロクロスレ見れば良く分かるやんw
カロクロスレにホンダ狂信者は居ないがヴェゼルスレは今もずっとトヨタ狂信者が張り付いて荒らしてる
これが現実だよ
今のヴェゼルスレとカロクロスレ見れば良く分かるやんw
カロクロスレにホンダ狂信者は居ないがヴェゼルスレは今もずっとトヨタ狂信者が張り付いて荒らしてる
これが現実だよ
2021/09/24(金) 10:58:08.94ID:Y/LpX1oV0
宗教の原理主義的なものを感じるな
まともな社会生活送って新車が買える収入得ているとも思えないし彼らのモチベーションは何なんだろう
まともな社会生活送って新車が買える収入得ているとも思えないし彼らのモチベーションは何なんだろう
2021/09/24(金) 11:00:11.83ID:1np9PXgc0
給油口ちゃんと確認しとるかー?
2021/09/24(金) 11:00:26.89ID:n7IR6NlN0
>>1
どっち買っても国産の負け組ってのがね(笑)
年収億稼いでる社会の成功者が
300万の貧民専用の安物を
買いますか?
http://fah-rer.com/wp-content/uploads/2019/10/IMG_5479.png
どっち買っても国産の負け組ってのがね(笑)
年収億稼いでる社会の成功者が
300万の貧民専用の安物を
買いますか?
http://fah-rer.com/wp-content/uploads/2019/10/IMG_5479.png
2021/09/24(金) 11:00:32.37ID:Bgjg/HxV0
このスレは純粋にヴェゼルとカロクロ、両車を比較すると何故かホンダ狂信者扱いされる
つまり普通に比較しただけでヴェゼルの方が優れてるって事だよね
つまり普通に比較しただけでヴェゼルの方が優れてるって事だよね
2021/09/24(金) 11:01:04.43ID:VYSDW5jo0
カロクロ買うのも良いけどパノラマルーフは見送った方が良い。凄い熱いぞあれ。後悔する。
2021/09/24(金) 11:05:50.49ID:NhynRzpo0
カロクロスレとヴェゼルスレ見に行ったけどワロタw
カロクロスレはずーっとトヨタ工作員がヴェゼルの悪口を言ってる
ヴェゼルスレはずーっとトヨタ工作員がヴェゼルのネガキャンしてる
ここトヨタ工作員しかおらんやん
カロクロスレはずーっとトヨタ工作員がヴェゼルの悪口を言ってる
ヴェゼルスレはずーっとトヨタ工作員がヴェゼルのネガキャンしてる
ここトヨタ工作員しかおらんやん
2021/09/24(金) 11:08:24.26ID:VYSDW5jo0
ここではトヨタ乗りにもダメ出しされまくってるカロクロw
2021/09/24(金) 11:10:28.78ID:VYSDW5jo0
こないだヴェゼルのX見たけど樹脂が未塗装ながら見栄えも違和感なくてあれで出来の良い四駆選んでガシガシ使うのも有りだと思った
2021/09/24(金) 11:12:15.47ID:9wVoVkCO0
ウェットなのは止めて欲しいのよね。
選択の材料として、純粋に比較すればいいのよ。
その比較結果を各人の選択の材料に出来ればいい訳で。
選択の材料として、純粋に比較すればいいのよ。
その比較結果を各人の選択の材料に出来ればいい訳で。
2021/09/24(金) 11:18:10.65ID:VYSDW5jo0
雪国ならヴェゼル圧勝だよな。
最低地上高然りプロペラシャフトによるパワフルなトルク。
最低地上高然りプロペラシャフトによるパワフルなトルク。
2021/09/24(金) 11:30:42.01ID:pV7Pisrg0
どの分野でもヴェゼルの圧勝
2021/09/24(金) 11:31:42.63ID:J2XaUGBz0
そもそもホンダの四駆自体がイマイチだよね。
2021/09/24(金) 11:34:11.73ID:VYSDW5jo0
6馬力のなんちゃって四駆のこと?
2021/09/24(金) 11:52:40.52ID:9wVoVkCO0
>>115
カローラクロスのe-fourのリアモーターの出力は7.2馬力な
カローラクロスのe-fourのリアモーターの出力は7.2馬力な
117名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/09/24(金) 11:57:51.20ID:wvkrU0Ux02021/09/24(金) 11:58:37.34ID:EGkmESgZ0
>>117
あとIRカット無しでハゲが進行するぞ
あとIRカット無しでハゲが進行するぞ
2021/09/24(金) 11:59:12.00ID:BCW5ZkLD0
素直な後部座席の感想書いたら工作員扱いされてたw
カロクロ大きさの割に安かったから買ったけど、個人的にはヴェゼル欲しかったよ
見た目がヴェゼル一択だったからね、今でもヴェゼルが良い
ただ、総支払額で圧倒的に安く済んだカロクロには勝てなかった
因みに値引き、下取り額はid変わったけどちょい前に書いといた
カロクロ大きさの割に安かったから買ったけど、個人的にはヴェゼル欲しかったよ
見た目がヴェゼル一択だったからね、今でもヴェゼルが良い
ただ、総支払額で圧倒的に安く済んだカロクロには勝てなかった
因みに値引き、下取り額はid変わったけどちょい前に書いといた
2021/09/24(金) 12:00:12.56ID:fx5NpmIe0
>>119
与太工作員ってバレてるのに長文の負け惜しみかっこいいねぇ
与太工作員ってバレてるのに長文の負け惜しみかっこいいねぇ
121名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/09/24(金) 12:01:19.00ID:wvkrU0Ux02021/09/24(金) 12:03:53.69ID:a5hvBMtK0
>>121
ごみを買ってまわりからバカにされ続けるストレスもハゲを促進させるだろう
ごみを買ってまわりからバカにされ続けるストレスもハゲを促進させるだろう
123名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/09/24(金) 12:06:48.96ID:wvkrU0Ux02021/09/24(金) 12:17:19.99ID:hIvgkFj80
>>123
煽りに反応するな
煽りに反応するな
125名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/09/24(金) 12:23:24.63ID:y+U5sI3202021/09/24(金) 12:42:29.48ID:/ixRU4Kk0
車中泊しないんじゃなく
カローラクロスもハリアーも車中泊「出来ない」んだよ
完全なフルフラットになるヴェゼルと違って狭くて車中泊出来ないんだよ.
カローラクロスもハリアーもな
テメーがしないんじゃなく出来ないんだわ
カローラクロスもハリアーも車中泊「出来ない」んだよ
完全なフルフラットになるヴェゼルと違って狭くて車中泊出来ないんだよ.
カローラクロスもハリアーもな
テメーがしないんじゃなく出来ないんだわ
2021/09/24(金) 12:46:37.96ID:FI9VElpA0
唐突にどうした?w
サビでも出たか?
サビでも出たか?
2021/09/24(金) 12:48:59.09ID:VYSDW5jo0
>>116
中学一年生のチン毛みたいな感じで
中学一年生のチン毛みたいな感じで
2021/09/24(金) 12:54:50.59ID:LlBNWBGe0
2021/09/24(金) 13:00:31.16ID:hIvgkFj80
自演乙
2021/09/24(金) 13:10:27.82ID:JpbJdM0R0
2021/09/24(金) 13:11:23.07ID:JpbJdM0R0
ホンダ狂信者さん怖いわw
2021/09/24(金) 13:34:31.21ID:eND7WtHg0
ルックスは圧倒的にヴェゼルだな
2021/09/24(金) 13:41:06.52ID:BCW5ZkLD0
ヴェゼルは塊を削った様なデザインで、カロクロは塊に色々くっ付けた様なデザインだよね
誰かが言ってて納得した
勿論、デザインはヴェゼルが好き
誰かが言ってて納得した
勿論、デザインはヴェゼルが好き
2021/09/24(金) 13:54:27.99ID:y+z8ilCL0
2021/09/24(金) 14:00:07.51ID:Ip4FwGNL0
>>133
CX-ハリアーでいいとこ取りだからね
CX-ハリアーでいいとこ取りだからね
2021/09/24(金) 14:10:39.56ID:7MFUu9e40
平日のこの時間は書き込みレベルが一気に落ちるなw
2021/09/24(金) 14:16:53.86ID:istabQkk0
俺はヴェゼル買うかな
カロクロならラブホ買う
カロクロならラブホ買う
2021/09/24(金) 14:17:59.85ID:BCW5ZkLD0
ガソリンで言えばヴェゼル116ps、カロクロ140psって意外と差があるね
税金はヴェゼルのが安いけどパワーはカロクロか
あんま飛ばさないからパワーいらんけど、あったらあったで困るもんでも無いね
税金はヴェゼルのが安いけどパワーはカロクロか
あんま飛ばさないからパワーいらんけど、あったらあったで困るもんでも無いね
2021/09/24(金) 14:29:17.45ID:VYSDW5jo0
2021/09/24(金) 14:31:01.40ID:qyVCRQYw0
>>139
遅けりゃ無意味だよアホかね
遅けりゃ無意味だよアホかね
2021/09/24(金) 14:33:42.01ID:j/hzxCyU0
ガソリンならカロクロ
ハイブリッドならヴェゼル
これがベストバイだろうな
ハイブリッドならヴェゼル
これがベストバイだろうな
2021/09/24(金) 14:33:49.31ID:BCW5ZkLD0
遅いってそれハイブリッドでしょ
ガソリンは違うでしょ
てかなんで喧嘩腰w怖いw
ガソリンは違うでしょ
てかなんで喧嘩腰w怖いw
2021/09/24(金) 14:54:47.93ID:Ip4FwGNL0
>>140
ガソリン車の0-100データあるっけ?
ガソリン車の0-100データあるっけ?
2021/09/24(金) 14:56:16.96ID:npQffZX+0
ヴェゼルはいらん装備が強制オプションなのが痛い
MCで改善されるかもなので待ちだな
MCで改善されるかもなので待ちだな
2021/09/24(金) 14:57:48.68ID:BLvzlpqE0
2021/09/24(金) 15:01:46.41ID:y9mXzaCx0
ヴェゼルの抱き合わせオプションは最上位グレードだけ
逆に最上位グレードがフルオプションで324万なのは破格的に安い
カロクロ最上位グレードでフルオプションだと350万を軽く超える
逆に最上位グレードがフルオプションで324万なのは破格的に安い
カロクロ最上位グレードでフルオプションだと350万を軽く超える
2021/09/24(金) 15:02:16.01ID:NXSAM1Dd0
これ本当?
https://wansoku.com/blog-entry-3162.html
こちらは運転支援系のネガティブですが、ホンダではレジェンドを除くほとんどの車両で、同一車線維持支援システムのレーンキープアシストシステムが全車速域で対応していません。
フィットでは65km/h以上でしか作動しませんでしたが、ヴェゼルではそれよりは作動範囲が拡張されたものの、50km/h未満になるとレーンキープ機能が解除されてしまいます。
他メーカーでは全車速域でレーントレースする機能を実装してきているだけに、ホンダは運転支援系では遅れを取っていると言えます。
https://wansoku.com/blog-entry-3162.html
こちらは運転支援系のネガティブですが、ホンダではレジェンドを除くほとんどの車両で、同一車線維持支援システムのレーンキープアシストシステムが全車速域で対応していません。
フィットでは65km/h以上でしか作動しませんでしたが、ヴェゼルではそれよりは作動範囲が拡張されたものの、50km/h未満になるとレーンキープ機能が解除されてしまいます。
他メーカーでは全車速域でレーントレースする機能を実装してきているだけに、ホンダは運転支援系では遅れを取っていると言えます。
2021/09/24(金) 15:03:24.18ID:0vJB4xRf0
2021/09/24(金) 15:04:33.75ID:+Pe7CTln0
>>147
だからフルオプションで抱き合わせで余計な装備が強制的についてくるんだって
だからフルオプションで抱き合わせで余計な装備が強制的についてくるんだって
2021/09/24(金) 15:04:36.58ID:fSJEmFxz0
レーンキープアシストは速度域じゃなくて精度の問題なんだよな
トヨタのレーンキープアシストは全メーカーの中で精度が最も悪い事で有名
トヨタのレーンキープアシストは全メーカーの中で精度が最も悪い事で有名
2021/09/24(金) 15:06:39.61ID:y9mXzaCx0
2021/09/24(金) 15:07:30.01ID:/54gKPnM0
PLaYだとパノラマルーフ強制なるのは止めてくれ
2021/09/24(金) 15:08:00.50ID:zBtMMnI80
>>151
お前の脳内だけだけどな
お前の脳内だけだけどな
2021/09/24(金) 15:09:53.37ID:VYSDW5jo0
トヨタのみ安全軽視は安いやつだけで高いのはちゃんとしてる。
カロクロ?これは安い部類だから最低よ。
カロクロ?これは安い部類だから最低よ。
2021/09/24(金) 15:10:51.60ID:Cc/PQFYm0
2021/09/24(金) 15:12:41.58ID:f10MeT1I0
>>153
どこぞと違って非灼熱だから嬉しいだろ
どこぞと違って非灼熱だから嬉しいだろ
2021/09/24(金) 15:14:37.12ID:HP1O1dLi0
トヨタのレーンキープアシストが使い物にならないのは有名過ぎるから誰でも知ってるだろ
ちなみに国産で精度が高いのは
スバル=ホンダ>日産>マツダ>トヨタ
ちなみに国産で精度が高いのは
スバル=ホンダ>日産>マツダ>トヨタ
2021/09/24(金) 15:16:29.62ID:O6Q5pv9+0
2021/09/24(金) 15:21:31.30ID:VYSDW5jo0
>>159
ヤリクロのメーカー指定タイヤもヤバいけどな。ヤリクロ買ったらまずオーナーがするべきことはタイヤ交換。雨の日死ぬ確率がグッと減る。
ヤリクロのメーカー指定タイヤもヤバいけどな。ヤリクロ買ったらまずオーナーがするべきことはタイヤ交換。雨の日死ぬ確率がグッと減る。
2021/09/24(金) 15:46:39.52ID:9wVoVkCO0
>>158
トヨタがマツダより低いは無いわ、マツダはピンボール制御だし。
トヨタがマツダより低いは無いわ、マツダはピンボール制御だし。
2021/09/24(金) 15:48:48.41ID:9wVoVkCO0
2021/09/24(金) 16:16:21.64ID:BCW5ZkLD0
比較がハイブリッドだけってのもね
そんなに乗らないコスパ重視のガソリン派からするとカロクロガソリンgかなり良いよ
s以上に付く余計なルーフレール付かないし、前後の金属調塗装も無くシンプルだしね
そんなに乗らないコスパ重視のガソリン派からするとカロクロガソリンgかなり良いよ
s以上に付く余計なルーフレール付かないし、前後の金属調塗装も無くシンプルだしね
2021/09/24(金) 16:20:39.47ID:t/F4J6QU0
>>163
ガソリンだろうがゴミはゴミだという現実を受け入れなさい
ガソリンだろうがゴミはゴミだという現実を受け入れなさい
2021/09/24(金) 16:31:34.71ID:Uz9en/HH0
現実を受け入れろって言うから販売台数の話すりゃ
それは関係ないって都合いいのな
それは関係ないって都合いいのな
2021/09/24(金) 16:33:45.61ID:LcTlqK7p0
2021/09/24(金) 16:36:16.86ID:Q+huMvos0
>>165
マックが世界一美味いと思ってる人の意見は聞く価値ないので
マックが世界一美味いと思ってる人の意見は聞く価値ないので
2021/09/24(金) 16:52:23.90ID:hbEwFhr+0
ソースは五味さんの動画
ヤリスクロスレーンキープ
「きついカーブは曲がれなかった」
「白線に寄ってっちゃう」
「完全に車任せの運転支援ではない」
「あくまでドライバーの運転の補助というくらいしかやらない」
「ホンダみたいに車任せで結構いけちゃうじゃんっていう支援ではない」
マツダのレーンキープなんてただのピンボールなので比較もしない
ヤリスクロスレーンキープ
「きついカーブは曲がれなかった」
「白線に寄ってっちゃう」
「完全に車任せの運転支援ではない」
「あくまでドライバーの運転の補助というくらいしかやらない」
「ホンダみたいに車任せで結構いけちゃうじゃんっていう支援ではない」
マツダのレーンキープなんてただのピンボールなので比較もしない
2021/09/24(金) 17:11:27.31ID:LF0+kY3N0
カローラクロス荷室
https://toyota.jp/pages/contents/corollacross/001_p_001/4.0/image/feature_ft-space-lug_01.jpg
最大荷室容量(5名乗車時):487L
高さ:957mm
荷室最小幅:947mm
荷室最大幅:1369mm
奥行(5名乗車時):849mm
奥行(リヤシート折畳時):1885mm
ヴェゼル荷室
https://www.honda.co.jp/outdoor/camp-car/vezel/images/checkImg_01.jpg
https://www.honda.co.jp/outdoor/stay-car/vezel/images/image03.jpg
https://www.honda.co.jp/outdoor/stay-car/vezel/images/image05.jpg
最大荷室容量(5名乗車時):非公開
高さ:約860mm
荷室最小幅:約1000mm
荷室最大幅:約1320mm
奥行(5名乗車時):約750mm
奥行(リヤシート折畳時):約1530mm
奥行(リヤシート折畳時、(隙間空間含)):約1840mm
https://toyota.jp/pages/contents/corollacross/001_p_001/4.0/image/feature_ft-space-lug_01.jpg
最大荷室容量(5名乗車時):487L
高さ:957mm
荷室最小幅:947mm
荷室最大幅:1369mm
奥行(5名乗車時):849mm
奥行(リヤシート折畳時):1885mm
ヴェゼル荷室
https://www.honda.co.jp/outdoor/camp-car/vezel/images/checkImg_01.jpg
https://www.honda.co.jp/outdoor/stay-car/vezel/images/image03.jpg
https://www.honda.co.jp/outdoor/stay-car/vezel/images/image05.jpg
最大荷室容量(5名乗車時):非公開
高さ:約860mm
荷室最小幅:約1000mm
荷室最大幅:約1320mm
奥行(5名乗車時):約750mm
奥行(リヤシート折畳時):約1530mm
奥行(リヤシート折畳時、(隙間空間含)):約1840mm
2021/09/24(金) 17:11:49.94ID:LF0+kY3N0
荷室比較
ヴェゼル / カローラクロス
最大容量(5名乗車時): 非公開 / 487L
高さ: ×約860mm / ◎957mm
最小幅: ◎約1000mm / ×947mm
最大幅: ×約1320mm / ◎1369mm
奥行(5名乗車時): ×約750mm / ◎849mm
奥行(リヤシート折畳時): ×約1530mm / ◎1885mm
奥行(リヤシート折畳時、(隙間空間含)):×約1840mm/◎不明(1885mm以上)
ヴェゼル / カローラクロス
最大容量(5名乗車時): 非公開 / 487L
高さ: ×約860mm / ◎957mm
最小幅: ◎約1000mm / ×947mm
最大幅: ×約1320mm / ◎1369mm
奥行(5名乗車時): ×約750mm / ◎849mm
奥行(リヤシート折畳時): ×約1530mm / ◎1885mm
奥行(リヤシート折畳時、(隙間空間含)):×約1840mm/◎不明(1885mm以上)
2021/09/24(金) 17:32:35.60ID:hbEwFhr+0
>>170
トヨタは詐欺師だねぇ
ちなみにヴェゼルは身長195でもまっすぐ寝られる
カローラクロスやヤリスクロス、ハリアーでは不可能
数字上ではトヨタのが広いはずなのにな笑
そもそもヴェゼル以外で完全フルフラットになるSUVがこの世に存在しない
トヨタは詐欺師だねぇ
ちなみにヴェゼルは身長195でもまっすぐ寝られる
カローラクロスやヤリスクロス、ハリアーでは不可能
数字上ではトヨタのが広いはずなのにな笑
そもそもヴェゼル以外で完全フルフラットになるSUVがこの世に存在しない
2021/09/24(金) 17:33:08.41ID:Y1uviKfM0
非公開に草生える
2021/09/24(金) 17:34:25.30ID:hbEwFhr+0
詐欺師トヨタの数字マジックの現実
カローラクロス
車内に階段標準装備
階段の段差を埋める板はオプション
それでも完全フルフラットにならず
高さも嵩上げされる為座れない
https://i.imgur.com/HQAYWWA.jpg
ヴェゼルフルフラット
https://i.imgur.com/aosa9fr.jpg
カローラクロス
車内に階段標準装備
階段の段差を埋める板はオプション
それでも完全フルフラットにならず
高さも嵩上げされる為座れない
https://i.imgur.com/HQAYWWA.jpg
ヴェゼルフルフラット
https://i.imgur.com/aosa9fr.jpg
2021/09/24(金) 17:35:56.07ID:hbEwFhr+0
上のカローラクロスは寝られるけど起き上がる高さはない
ヴェゼルは起き上がって作業できる高さを確保
どういった手品なんだろうねぇ
トヨタさん
ヴェゼルは起き上がって作業できる高さを確保
どういった手品なんだろうねぇ
トヨタさん
2021/09/24(金) 17:38:05.91ID:hbEwFhr+0
ちなみにヴェゼルのが圧倒的に高さのある荷物も積める
カローラクロスでは不可
なぜだろうねぇ笑
カローラクロスでは不可
なぜだろうねぇ笑
2021/09/24(金) 17:38:29.08ID:Jx43OPXs0
荷室で座らないといけない生活ってどんなだよ、悲壮感が凄い
2021/09/24(金) 17:40:40.57ID:hbEwFhr+0
2021/09/24(金) 17:50:21.09ID:cfrs8vwO0
カローラクロスのフラット化ボードって後部座席起こしてても倒しても使えるから
単純に6:4分割の6の方を倒してそっちに寝袋なり敷いて寝て、4の方は倒さないでシートのままにしておいて座りたいときはそっちに座ればいいのでは?
二人で車中泊とか流石にやらないでホテル取るよね?
単純に6:4分割の6の方を倒してそっちに寝袋なり敷いて寝て、4の方は倒さないでシートのままにしておいて座りたいときはそっちに座ればいいのでは?
二人で車中泊とか流石にやらないでホテル取るよね?
2021/09/24(金) 17:55:53.05ID:p5w0DwK+0
いちいちラゲッジボード買ってまで車中泊しない
2021/09/24(金) 17:58:41.16ID:BUuBwdhM0
車上生活者って1%もいないだろ
2021/09/24(金) 18:01:14.91ID:kP6BcgIU0
カローラクロスのボードは車中泊しなくても下段20cm上段75cmの荷室二段化だから買う価値十分あるだろ
2021/09/24(金) 18:04:36.95ID:+OeV3g5I0
>>181
その方が遥かに有用だわ
その方が遥かに有用だわ
2021/09/24(金) 18:09:35.46ID:BCW5ZkLD0
前にパーキング止めて車中泊したけど他車のエンジン音がうるさくて寝れなくて懲りたわ
それより運転席までフラットだと荷物が暴れて運転席に突っ込んできそうw
それより運転席までフラットだと荷物が暴れて運転席に突っ込んできそうw
2021/09/24(金) 18:28:05.39ID:UtAuV9280
車をホテルにしてる連中がいると聞いてw
2021/09/24(金) 18:43:53.29ID:Qar/x8lz0
2021/09/24(金) 18:59:29.30ID:8760atK50
ヴェゼルの車中泊のカラクリが分かる>>170
リアシート折り畳み時の長さが153しかないためホビット以外頭が落ちる。
これ酷えよ。車中泊前提で買った人暴動物じゃん。
何が座れるだよ。座らないと入らないだけじゃねーか。
所詮小型車。
リアシート折り畳み時の長さが153しかないためホビット以外頭が落ちる。
これ酷えよ。車中泊前提で買った人暴動物じゃん。
何が座れるだよ。座らないと入らないだけじゃねーか。
所詮小型車。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/09/24(金) 19:02:23.91ID:Rk4laGtr0 カローラクロス乗ってきたけどやっぱ坂道つれぇわ
ラゲッジ大きいのええなと思ったけど
このラゲッジに荷物詰め込んだらろくに走らんぞこれ
ラゲッジ大きいのええなと思ったけど
このラゲッジに荷物詰め込んだらろくに走らんぞこれ
2021/09/24(金) 19:02:58.25ID:Qar/x8lz0
2021/09/24(金) 19:05:25.81ID:QqAOf/qX0
>>186
ユピピ?
ユピピ?
2021/09/24(金) 19:05:31.13ID:y9mXzaCx0
2021/09/24(金) 19:07:17.58ID:3FWhu1eJ0
2021/09/24(金) 19:09:22.19ID:+0PwAneP0
2021/09/24(金) 19:10:14.95ID:MxbFPj6W0
今日も給油口の確認したかー?
2021/09/24(金) 19:12:06.12ID:x4JiR6aS0
2021/09/24(金) 19:16:12.87ID:Qar/x8lz0
>>192
バックドア側は狭い理由は?
バックドア側は狭い理由は?
2021/09/24(金) 19:22:11.66ID:8760atK50
ヴェゼルの横写真見れば分かるけど後部かなり切れ込み入ってて凄い狭いでしょこれ。
後部側が頭とか体起こしたら頭がぶつかるよ。結局小型車なんだよ。
カロクロのラゲッジボード笑ってる場合じゃないじゃんそれ。
後部側が頭とか体起こしたら頭がぶつかるよ。結局小型車なんだよ。
カロクロのラゲッジボード笑ってる場合じゃないじゃんそれ。
2021/09/24(金) 19:24:37.00ID:8760atK50
ヴェゼル信者はガチでシート153cmで車中泊凄い!とか言ってたのか・・・
ホビット以外寝れないじゃん。
ホビット以外寝れないじゃん。
2021/09/24(金) 19:25:32.81ID:wLJBgoJa0
2021/09/24(金) 19:26:42.24ID:VBxYcDim0
2021/09/24(金) 19:26:52.55ID:abCkNKok0
車中泊こだわってんのはヴェゼル乗りだけだろ
フラットフラットって
フラットフラットって
2021/09/24(金) 19:27:38.95ID:+OeV3g5I0
そんなに車に泊まりたいのか
2021/09/24(金) 19:27:58.18ID:u0Jke/dx0
>>200
それを悔しがってるのはカロクロ信者
それを悔しがってるのはカロクロ信者
2021/09/24(金) 19:29:12.63ID:JeHXqIP30
>>201
泊まれるに越した事はない
泊まれるに越した事はない
2021/09/24(金) 19:32:34.75ID:jk6zToxO0
>>197
でもカロクロの後席は153cmでも狭過ぎるらしいぞ
でもカロクロの後席は153cmでも狭過ぎるらしいぞ
2021/09/24(金) 19:33:14.78ID:8760atK50
2021/09/24(金) 19:36:58.50ID:8760atK50
結局広い後席を取るためにヴェゼルも色々犠牲にしただけだな。
いや魔法じゃ無いんだから当たり前なんだが。
いや魔法じゃ無いんだから当たり前なんだが。
2021/09/24(金) 19:38:12.72ID:hqPLhXqD0
2021/09/24(金) 19:39:36.02ID:y9mXzaCx0
>>206
後席は荷室になるが荷室は後席にならない
後席は荷室になるが荷室は後席にならない
2021/09/24(金) 19:40:06.22ID:VYSDW5jo0
>>190
でも燃費だけは良いから満足だろうきっと
でも燃費だけは良いから満足だろうきっと
2021/09/24(金) 19:40:42.60ID:fndur0sf0
>>206
カロクロの後席がホビットでも狭い激狭だった気分はどう?
カロクロの後席がホビットでも狭い激狭だった気分はどう?
2021/09/24(金) 19:42:27.42ID:y9mXzaCx0
2021/09/24(金) 19:42:46.05ID:8760atK50
2021/09/24(金) 19:44:26.44ID:VYSDW5jo0
>>211
タイヤのチョイスも厳しいテスト恐れて安車なのに雨天最強のタイヤ履いててわろた。ホンダは一貫してセイフティ重視なんだけど大トヨタ様は貧乏人の命よりカタログ数値命だったのにな。
余程懲りたんだろうwwww
タイヤのチョイスも厳しいテスト恐れて安車なのに雨天最強のタイヤ履いててわろた。ホンダは一貫してセイフティ重視なんだけど大トヨタ様は貧乏人の命よりカタログ数値命だったのにな。
余程懲りたんだろうwwww
2021/09/24(金) 19:45:23.48ID:O9EmhV0o0
2021/09/24(金) 19:46:42.73ID:VYSDW5jo0
あちらこちらでメーカー指定の糞低コロタイヤ槍玉に挙げられてたからね。でもカタログ数値命の生命軽視の方がトヨタらしいんだけど。
400マン以上のトヨタ車買った人は安心してください。ある程度金のある人には安全性重視なのがトヨタ様なのです。
400マン以上のトヨタ車買った人は安心してください。ある程度金のある人には安全性重視なのがトヨタ様なのです。
2021/09/24(金) 19:46:44.82ID:hqPLhXqD0
2021/09/24(金) 19:47:03.10ID:Seky63He0
2021/09/24(金) 19:53:14.90ID:UtAuV9280
さすが韓国大好きホンニダw
2021/09/24(金) 19:54:13.90ID:UtAuV9280
マークもヒュンダイだしなぁ
2021/09/24(金) 19:54:38.13ID:y9mXzaCx0
ハンコックのタイヤはヤリスもだよ
ブーメランになるからちゃんと調べて書こうねw
ブーメランになるからちゃんと調べて書こうねw
2021/09/24(金) 19:56:42.03ID:VYSDW5jo0
全体の8割売れてるZとplayはプライマシー4だからな。世に出たヴェゼルの8割。
2021/09/24(金) 20:06:56.35ID:UtAuV9280
ヴェゼルのライバルはヤリス
めもめも
めもめも
2021/09/24(金) 20:08:12.65ID:UtAuV9280
世に出たヴェゼルにツボったw
2021/09/24(金) 20:11:32.10ID:UtAuV9280
俺のヴェゼル今日世に出る(納車)んだぜ
涙出るくらいカッケーw
涙出るくらいカッケーw
2021/09/24(金) 20:15:43.34ID:NJRmc5jL0
さっき高速走っててヴェゼル見たけど、やっぱかっけーな
俺の前に強引に割り込んできてイラっときたけど
俺の前に強引に割り込んできてイラっときたけど
2021/09/24(金) 20:23:12.41ID:ov6r6UnY0
>>225
高級車の特権だろ
高級車の特権だろ
2021/09/24(金) 20:23:53.75ID:k1kfHJTf0
https://creative311.com/?p=126713
ヴェゼル所有者のブログ
正直に不満ポイント書いたら荒らされたらしい
最近はカロクロの記事やカロクロとヴェゼル比較した記事書いたりしてたから
ターゲットになったのかな?
ヴェゼル所有者のブログ
正直に不満ポイント書いたら荒らされたらしい
最近はカロクロの記事やカロクロとヴェゼル比較した記事書いたりしてたから
ターゲットになったのかな?
2021/09/24(金) 20:24:54.62ID:+OeV3g5I0
怖いですねえー
2021/09/24(金) 20:26:59.51ID:NJRmc5jL0
>>226
だよなw
だよなw
2021/09/24(金) 20:32:04.06ID:5aeGd+7q0
やればできるじゃん
ホンダの新型車、ナビに直接「Googleマップ」表示へ スマホ不要に
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2109/24/news092.html
本田技研工業(ホンダ)は9月24日、米Googleと車載向けコネクテッドサービスで協力すると発表した。新型車の車載カーナビに「Googleマップ」「Googleアシスタント」などを直接組み込むため、スマートフォンなしでGoogleサービスが使えるようになる。
対応する新型車は2022年後半から北米で販売し、順次、世界展開していく。
ホンダの新型車、ナビに直接「Googleマップ」表示へ スマホ不要に
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2109/24/news092.html
本田技研工業(ホンダ)は9月24日、米Googleと車載向けコネクテッドサービスで協力すると発表した。新型車の車載カーナビに「Googleマップ」「Googleアシスタント」などを直接組み込むため、スマートフォンなしでGoogleサービスが使えるようになる。
対応する新型車は2022年後半から北米で販売し、順次、世界展開していく。
2021/09/24(金) 20:35:39.85ID:x9L9g7830
20~30万円もぼったくる情弱向け車載専用ナビとかいう商売も終わり
2021/09/24(金) 20:35:57.57ID:VYSDW5jo0
そのGoogleマップがナビとしてあまり出来が良くない。有料だけどナビタイム使った方が不自然な案内はしないのだけど有料ってほどのものでもない。
正直難しいところよ
正直難しいところよ
2021/09/24(金) 20:38:13.55ID:kUnCvsIT0
>>227
ヴェゼルの完全勝利は明白なのに変なイチャモンつけてたらそうなっても仕方無い気がする
ヴェゼルの完全勝利は明白なのに変なイチャモンつけてたらそうなっても仕方無い気がする
2021/09/24(金) 20:38:36.67ID:x9L9g7830
2021/09/24(金) 20:40:39.83ID:pebOVg/H0
その30万円の専用ナビを付けてもカロクロより20万円も安いとは…
カロクロのDAは地図すらまともに見えない30年前のVGA画質なのに…
カロクロのDAは地図すらまともに見えない30年前のVGA画質なのに…
2021/09/24(金) 20:40:50.99ID:xe1hNYAz0
>>233
そういう思考回路だから突撃したりするんですね
そういう思考回路だから突撃したりするんですね
2021/09/24(金) 20:41:22.96ID:17V6UjbN0
>>232
ヤフーカーナビはどう?
ヤフーカーナビはどう?
2021/09/24(金) 20:42:31.03ID:GG3G+6Og0
2021/09/24(金) 20:46:31.63ID:hqPLhXqD0
2021/09/24(金) 20:46:34.45ID:Cu7uCfIi0
2021/09/24(金) 20:46:49.16ID:VYSDW5jo0
>>237
似たり寄ったり
金払ってたからナビタイム酷評したけど実際GoogleやYahooなんか比べ物にならないくらい使いやすい。
到着時刻は正確だし最短距離、お勧め、高速、無料、抜け道など決定前に選べる。
ナビタイム酷評したのは使い易かった前の地図から急になんの告知もなく変わってしまい使い勝手や操作に弊害出たりGPS外れも多くなり初期のトラブルに巻き込まれたから。今は当初より使えるようになったが余りに頭にきたので契約切った状態。
そしてGoogleやらYahoo使ってみたらもっとダメだったと言う結論
似たり寄ったり
金払ってたからナビタイム酷評したけど実際GoogleやYahooなんか比べ物にならないくらい使いやすい。
到着時刻は正確だし最短距離、お勧め、高速、無料、抜け道など決定前に選べる。
ナビタイム酷評したのは使い易かった前の地図から急になんの告知もなく変わってしまい使い勝手や操作に弊害出たりGPS外れも多くなり初期のトラブルに巻き込まれたから。今は当初より使えるようになったが余りに頭にきたので契約切った状態。
そしてGoogleやらYahoo使ってみたらもっとダメだったと言う結論
2021/09/24(金) 20:48:28.77ID:Cu7uCfIi0
>>239
・ETC2.0 ○/× 30800円
・トノカバー ○/× 25300円
・自動更新ナビ ○/× 117040円
・おくだけ充電 ○/× 13200円
・プレミアムサウンドシステム ○/× 113300円 ※2
・ハンドルヒーター(寒冷地仕様)○/× 38500円
以上を外してくれ
ハンドルヒーターは付けても良いかも
・ETC2.0 ○/× 30800円
・トノカバー ○/× 25300円
・自動更新ナビ ○/× 117040円
・おくだけ充電 ○/× 13200円
・プレミアムサウンドシステム ○/× 113300円 ※2
・ハンドルヒーター(寒冷地仕様)○/× 38500円
以上を外してくれ
ハンドルヒーターは付けても良いかも
2021/09/24(金) 20:48:50.44ID:iUSxk/6g0
2021/09/24(金) 20:49:28.74ID:9kJDBT4e0
2021/09/24(金) 20:50:44.77ID:pOeuHnpd0
2021/09/24(金) 20:51:29.29ID:c0q5pTeB0
カロクロのDAは交換出来るの?
試乗したけど画質悪過ぎて全く使い物にならなかった
社外ナビに変えないとアレは無理
試乗したけど画質悪過ぎて全く使い物にならなかった
社外ナビに変えないとアレは無理
2021/09/24(金) 20:52:40.68ID:c+WNJnLV0
248名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/09/24(金) 20:53:30.77ID:9QR/svdv0 カロクロはわざわざコスト掛けておま国駄目仕様にしたのはなんでなんだぜ?
北米仕様や台湾仕様なら素直に褒められるのに
北米仕様や台湾仕様なら素直に褒められるのに
2021/09/24(金) 20:54:07.82ID:y9mXzaCx0
トヨタのディスプレイオーディオの画質の悪さは昔から有名だったしな
アクアからHD画質になったんだっけ
カロクロはVGA画質のまま?
アクアからHD画質になったんだっけ
カロクロはVGA画質のまま?
2021/09/24(金) 20:54:19.35ID:3dyRrjf30
2021/09/24(金) 20:55:54.84ID:VbGdcKX50
2021/09/24(金) 20:56:54.37ID:znvTOdAx0
>>248
例えば?
例えば?
2021/09/24(金) 20:57:26.03ID:hqPLhXqD0
2021/09/24(金) 20:57:57.46ID:mMwuWZCd0
>>251
それではそのVGAの使用者の何割くらいが交換しているんでしょうかねぇ?
それではそのVGAの使用者の何割くらいが交換しているんでしょうかねぇ?
2021/09/24(金) 20:58:29.45ID:mMwuWZCd0
>>253
20万円だせばそらHD画質になるわ
20万円だせばそらHD画質になるわ
2021/09/24(金) 20:59:51.70ID:CKBaOJeN0
2021/09/24(金) 21:01:28.72ID:tJfrw7uS0
確かに画質は荒いが使えないとまでは言えないな
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/051/309/665/f262a1d0a6.jpg
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/051/309/665/f262a1d0a6.jpg
2021/09/24(金) 21:01:33.55ID:hqPLhXqD0
2021/09/24(金) 21:02:31.80ID:hrs3YL7L0
>>257
画質わっる
画質わっる
2021/09/24(金) 21:03:25.35ID:dMiTDAYM0
2021/09/24(金) 21:04:08.92ID:rhOHN/D70
>>257
初めて買った車のナビより画質悪いわ
初めて買った車のナビより画質悪いわ
2021/09/24(金) 21:09:16.95ID:14/awHpU0
2021/09/24(金) 21:11:37.24ID:xoJYNvVI0
トヨタだけじゃなくて各社に希望したいんだけど、もうiPadなりのタブレットを自由に使わせてくれよ
もしくは5インチのスマホナビで十分
もしくは5インチのスマホナビで十分
2021/09/24(金) 21:11:59.42ID:xoJYNvVI0
>>262
だから眼科行けって
だから眼科行けって
2021/09/24(金) 21:12:38.56ID:7+jaOAy70
>>258
ハイ妄想
ハイ妄想
2021/09/24(金) 21:13:09.50ID:Z18qwNCc0
>>257
うんこすぎて笑ったわ
うんこすぎて笑ったわ
2021/09/24(金) 21:13:58.25ID:8OHn9Ou90
トヨタもディスプレイオーディオの画質の悪さのクレームに対応してアクアはHD画質に変えたんだけどな
何でカロクロは未対応なの?
何でカロクロは未対応なの?
2021/09/24(金) 21:14:20.52ID:jsfdaYEV0
2021/09/24(金) 21:14:36.21ID:hqPLhXqD0
2021/09/24(金) 21:15:57.87ID:s4UYOcLP0
2021/09/24(金) 21:17:47.07ID:dW3PjHBT0
もうスマホナビで良くない?
余計な装備でぼったくるのは止めてほしいわ
余計な装備でぼったくるのは止めてほしいわ
2021/09/24(金) 21:19:16.62ID:WrYpclB20
2021/09/24(金) 21:20:09.67ID:dW3PjHBT0
2021/09/24(金) 21:21:16.15ID:A9GT9Ob40
>>273
画質ひっどw
画質ひっどw
2021/09/24(金) 21:22:11.15ID:wNraXlLK0
2021/09/24(金) 21:23:32.06ID:y9mXzaCx0
>>273
そのパノラミックビューに映ってるのはそもそも道?
そのパノラミックビューに映ってるのはそもそも道?
2021/09/24(金) 21:24:12.24ID:Ylxq55DR0
2021/09/24(金) 21:25:07.06ID:hqPLhXqD0
パノラミックビューモニターも重宝するんだが画質が悪いと意味がない
2021/09/24(金) 21:26:51.18ID:HWd3dtm90
結論
ただより高い物はない
ただより高い物はない
2021/09/24(金) 21:31:32.25ID:4iiYII4q0
ちょっと質問です
車庫入れとか狭い道路のすれ違いとか画面のみでやるのですか?
お恥ずかしい話し私、ヴェゼル納車待ちの者ですが、バックビューすら使ったこともなく…
安全機能のモニターなどは補助的に使う物だと思ってましたので、ぼんやりではなんですが、ある程度見えればいいのかな?という考えでしたが…
皆さんは全面信頼ですか?
車庫入れとか狭い道路のすれ違いとか画面のみでやるのですか?
お恥ずかしい話し私、ヴェゼル納車待ちの者ですが、バックビューすら使ったこともなく…
安全機能のモニターなどは補助的に使う物だと思ってましたので、ぼんやりではなんですが、ある程度見えればいいのかな?という考えでしたが…
皆さんは全面信頼ですか?
2021/09/24(金) 21:31:47.33ID:NJRmc5jL0
>>273
ヴェゼルと比較してみてよ
ヴェゼルと比較してみてよ
2021/09/24(金) 21:33:30.76ID:kZXWHrYf0
2021/09/24(金) 21:34:46.30ID:9ENPN8qF0
2021/09/24(金) 21:36:44.98ID:UeZ8Iooy0
>>273
全く見えねえじゃん
全く見えねえじゃん
2021/09/24(金) 21:37:31.14ID:kZXWHrYf0
2021/09/24(金) 21:38:53.70ID:bOZIRH8b0
カロクロ20万円もヴェゼルより高いのに何でDAの画質はVGAなの?
色々調べましたがあまりの画質の汚さに絶望しました
カロクロ辞めてヴェゼル買います
色々調べましたがあまりの画質の汚さに絶望しました
カロクロ辞めてヴェゼル買います
2021/09/24(金) 21:39:52.66ID:hqPLhXqD0
2021/09/24(金) 21:43:23.05ID:ttPwxEFt0
>>284
神画質だなクリアそのもの
神画質だなクリアそのもの
2021/09/24(金) 21:44:59.56ID:0mAaTNy80
2021/09/24(金) 21:51:29.48ID:NJRmc5jL0
ヴェゼルは試乗でモニタ見たけどまぁ普通だったけど、カロクロは良くないのね
正直ナビもバックモニタも殆ど使わないからどうでも良いけど、綺麗に越した事は無いね
その辺重要視するなら標準で付いてるカロクロじゃなくて20万OPのヴェゼルかね
正直ナビもバックモニタも殆ど使わないからどうでも良いけど、綺麗に越した事は無いね
その辺重要視するなら標準で付いてるカロクロじゃなくて20万OPのヴェゼルかね
2021/09/24(金) 21:54:56.62ID:BiCHWiVe0
カロクロもマイチェンか年次改良でHD画質のディスプレイオーディオ付けてくるだろ
クレーム続出のVGA画質のDAをいつまでも放っておくトヨタじゃない
クレーム続出のVGA画質のDAをいつまでも放っておくトヨタじゃない
2021/09/24(金) 21:56:40.12ID:hqPLhXqD0
2ヶ月前に発売したアクアはHD画質で画面も10.5インチなのになんでなん?
2021/09/24(金) 22:00:16.80ID:NJRmc5jL0
カローラ買う層は性能よりもコスパ重視だからかね
俺が正にそれだわw
俺が正にそれだわw
2021/09/24(金) 22:01:30.68ID:zAX7Vafc0
2021/09/24(金) 22:02:27.28ID:yi/QOPFE0
>>293
ゴミは1円でもいらないけど?
ゴミは1円でもいらないけど?
2021/09/24(金) 22:03:28.29ID:NJRmc5jL0
>>294
ですよねー
ですよねー
2021/09/24(金) 22:06:09.01ID:KwzlEsp90
>>293
パフォーマンスがゼロなのにコスパ良いとか日本語わかる?
パフォーマンスがゼロなのにコスパ良いとか日本語わかる?
2021/09/24(金) 22:06:42.83ID:NJRmc5jL0
>>297
すいませーん
すいませーん
2021/09/24(金) 22:15:45.40ID:NJRmc5jL0
価格に釣られてカロクロ買って後悔しきりだったけど、ここ来てヴェゼル派だかに煽られて逆にカロクロに愛着湧いてきたよ
ある意味ヴェゼル派の人たち有難う!
ある意味ヴェゼル派の人たち有難う!
2021/09/24(金) 22:18:56.36ID:x60XdkSU0
>>293
使い物にならないのにコスパとは?カスに金払う知能ならしかたないか同乗するわ
使い物にならないのにコスパとは?カスに金払う知能ならしかたないか同乗するわ
2021/09/24(金) 22:19:47.36ID:+OeV3g5I0
同乗してほしくない
2021/09/24(金) 22:23:38.76ID:NJRmc5jL0
2021/09/24(金) 22:25:22.83ID:kZXWHrYf0
2021/09/24(金) 22:27:42.86ID:NJRmc5jL0
>>303
ヴェゼル乗りってこんなんばっかなの?って思わせてカロクロ派ならウケる
ヴェゼル乗りってこんなんばっかなの?って思わせてカロクロ派ならウケる
2021/09/24(金) 22:28:48.45ID:O4JbU8dJ0
カローラ知らないけどベゼルかっこ悪くね?
2021/09/24(金) 22:29:57.74ID:kZXWHrYf0
>>304
ただのアンチトヨタだろね。
ただのアンチトヨタだろね。
2021/09/24(金) 22:33:30.95ID:+OeV3g5I0
ホントのヴェゼル乗りからしたら迷惑なんじゃないの
2021/09/24(金) 22:35:52.24ID:NJRmc5jL0
2021/09/24(金) 22:51:35.93ID:UMLVuy4I0
ヴェゼルはカッコ悪いから嫌どす
2021/09/24(金) 23:10:35.74ID:4iiYII4q0
>>308
本当に買ったの、カロクロ?
本当に買ったの、カロクロ?
2021/09/24(金) 23:17:53.36ID:NJRmc5jL0
2021/09/25(土) 07:41:54.58ID:WxFFGbey0
ACCでヴェゼルとカロクロに違いってあるのかな
動画みるとカロクロは高速でアクセル操作いらなそうだけど、ヴェゼルはどうなの?
動画みるとカロクロは高速でアクセル操作いらなそうだけど、ヴェゼルはどうなの?
2021/09/25(土) 08:09:57.69ID:bzfbMLmW0
アクセル操作が必要なACCってなに
2021/09/25(土) 08:14:38.92ID:WxFFGbey0
全車速ACCかそうで無いか?
2021/09/25(土) 08:17:49.27ID:bzfbMLmW0
カタログに書いてるけどそれすら見えないってこと?
2021/09/25(土) 08:21:06.59ID:WxFFGbey0
ごめんごめん、少し自己解決
確認したサイトでは全車速だけど停止時間によっては解除されるみたいね
これ逆にカロクロはどうなんだろ
確認したサイトでは全車速だけど停止時間によっては解除されるみたいね
これ逆にカロクロはどうなんだろ
2021/09/25(土) 08:28:36.21ID:ZJd8i8Ks0
>>311
そうそう
買ってからも大事だから無理値引きとかさせられないよね
うちはタブレットを取り付けるからOPはマットのみで25万引きだったけどかなり頑張ってくれてたんだなあ
結局買ってないけどねそのHVZのヴェゼル
そうそう
買ってからも大事だから無理値引きとかさせられないよね
うちはタブレットを取り付けるからOPはマットのみで25万引きだったけどかなり頑張ってくれてたんだなあ
結局買ってないけどねそのHVZのヴェゼル
2021/09/25(土) 08:37:31.15ID:WxFFGbey0
ヴェゼル、カロクロのデザインの好き嫌いはグリル形状な気がする
今後EV主流になるとグリルレスが増えるからそれ見越してカロクロはグリルレスにしたとか?違うか
今後EV主流になるとグリルレスが増えるからそれ見越してカロクロはグリルレスにしたとか?違うか
2021/09/25(土) 08:39:04.35ID:JqOC5j9q0
頼まれてもないのにはりきって次スレたてる奴さー
もし次もたてるならワッチョイつけてくんない?
あ、そうしたらもう書き込めないかw
もし次もたてるならワッチョイつけてくんない?
あ、そうしたらもう書き込めないかw
2021/09/25(土) 11:16:24.15ID:pDk048l/0
ヴェゼル乗りは負け組
2021/09/25(土) 11:19:38.09ID:gun521aQ0
>>320
ゴミクロ買ってバカにされ続ける人生が勝ち組とで言いたいのか
ゴミクロ買ってバカにされ続ける人生が勝ち組とで言いたいのか
2021/09/25(土) 11:20:51.38ID:o1VS0GBX0
小学生のケンカかよ
2021/09/25(土) 11:24:57.99ID:bzfbMLmW0
また始まったか
よく飽きねえな
よく飽きねえな
2021/09/25(土) 11:38:52.44ID:ulwrULwT0
基地外アンチ共の隔離スレとして有効
お前ら他スレには迷惑かけるんじゃあないよ
お前ら他スレには迷惑かけるんじゃあないよ
325名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/09/25(土) 11:44:42.77ID:2n0XrH770326名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/09/25(土) 11:51:14.71ID:3Phw7Sr/0 煽りじゃないけどベゼルって写真で見ると立派そうなんだけど実際に走ってるとこ見ると小さいよね。顔はでかく見えるからおおっと思うけどすれ違う時に長さはないし背も低いからあれ?ちいせぇ。みたいな感じで背伸びした声変わり中の中学1年生みたいなんだよね。クーペスタイルって言うてもリアドアの形がはっきりしてるから間違え探しかドアハンドルつけ忘れたみたいに見えるし。
2021/09/25(土) 13:47:34.63ID:x0tSbv5N0
>>326
わかる
大きく見えるけど実際はちゃんとコンパクトSUVだから扱いやすいんだよね
しかもサイドを立たているから中が広いのに何故か走行安定性も高い
価格が高いのには理由があるんだなあと思いました
わかる
大きく見えるけど実際はちゃんとコンパクトSUVだから扱いやすいんだよね
しかもサイドを立たているから中が広いのに何故か走行安定性も高い
価格が高いのには理由があるんだなあと思いました
2021/09/25(土) 13:58:14.40ID:izHp3gF00
2021/09/25(土) 14:14:17.03ID:J1fXiJlR0
>>326
それとリアが凄く安っぽい
クーペスタイルでボディはハッチバックみたいだけど、サイズ変更せずに無理に最低地上高を上げたのも変に腰高に見えてスタイルを微妙にしている
やはり現場での声も多かったようにシビックベースにCセグ化するべきだったわ
それとリアが凄く安っぽい
クーペスタイルでボディはハッチバックみたいだけど、サイズ変更せずに無理に最低地上高を上げたのも変に腰高に見えてスタイルを微妙にしている
やはり現場での声も多かったようにシビックベースにCセグ化するべきだったわ
2021/09/25(土) 14:24:33.33ID:C4pWejU20
カローラクロスはリアが古っぽい
しかも印象に残らない
SUVスタイルでフェンダーアーチを樹脂にしてるけど、手抜きで最低地上高を上げてないから実質フィールダー後継車になってる
一部の人が言ってるようにアウトバックを目指すべきだったわ
しかも印象に残らない
SUVスタイルでフェンダーアーチを樹脂にしてるけど、手抜きで最低地上高を上げてないから実質フィールダー後継車になってる
一部の人が言ってるようにアウトバックを目指すべきだったわ
331名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/09/25(土) 14:52:06.78ID:b0w38osv0 ヴェゼルは見た目が糞すぎる
流行りのテール一直線とか取り入れてるのは良いが、デザインが糞すぎて逆にダサくなるという訳分からんことになってる
流行りのテール一直線とか取り入れてるのは良いが、デザインが糞すぎて逆にダサくなるという訳分からんことになってる
2021/09/25(土) 15:20:14.92ID:alVEfMFx0
はいはいw
2021/09/25(土) 15:24:39.16ID:nP4PnDU30
>>328
これこそ、「これからのHONDA顔」で行けてたな
これこそ、「これからのHONDA顔」で行けてたな
334名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/09/25(土) 15:49:17.77ID:s/6ognE30 >>330
カローラトレックを日本で売って欲しい
カローラトレックを日本で売って欲しい
2021/09/25(土) 16:19:31.38ID:izHp3gF00
>>333
https://i.imgur.com/1yESQVv.jpg
https://i.imgur.com/TV1a2SH.jpg
トヨタもトヨタでこっちが来年出るからなー
値段は倍近くになるだろうけど。
https://i.imgur.com/1yESQVv.jpg
https://i.imgur.com/TV1a2SH.jpg
トヨタもトヨタでこっちが来年出るからなー
値段は倍近くになるだろうけど。
2021/09/25(土) 16:39:33.06ID:OW/Xu7Sy0
2021/09/25(土) 17:46:22.78ID:J7GD4Hi90
カロクロはタイヤがミシュランのプレマシー4だからヴェゼルよりもコストがかかってる。
それでいてヴェゼルより安いからコスパがいいね。
それでいてヴェゼルより安いからコスパがいいね。
2021/09/25(土) 17:54:14.60ID:alVEfMFx0
ヴェゼルはプライマシー4だよ。何言ってんだ?
2021/09/25(土) 17:55:20.23ID:alVEfMFx0
パクリのくせにw
2021/09/25(土) 17:58:12.80ID:EuMJonuk0
Hondaの新型VEZELへハンコックKinergy Eco2装着
https://www.hankooktire.com/jp/about-hankook-tire/media-center/press-room.69379.html
https://www.hankooktire.com/jp/about-hankook-tire/media-center/press-room.69379.html
2021/09/25(土) 18:10:57.29ID:alVEfMFx0
2021/09/25(土) 18:35:11.59ID:cnffLRnG0
ヴェゼルかカローラクロス買うならRAV4買うわな
2021/09/25(土) 18:40:59.43ID:0xhFSauF0
RAV4買うくらいならCR-Vが欲しいわ
2021/09/25(土) 18:46:05.81ID:bzfbMLmW0
LOVE4ならPHVがほしい
2021/09/25(土) 18:46:22.79ID:IbNs8FgL0
そのためのクラス分けである
2021/09/25(土) 19:11:08.69ID:0xhFSauF0
そういやカロクロのタイヤって何履いてんのかな
16インチはアメリカのカローラと同様の↓だったらいいね
https://m.hankooktire.com/jp/company/media-center/press-release.66133.html?act=read&newsCd=&sort=FIRST_REG_DT&div=0&keyword=%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF&newsSeq=66133
16インチはアメリカのカローラと同様の↓だったらいいね
https://m.hankooktire.com/jp/company/media-center/press-release.66133.html?act=read&newsCd=&sort=FIRST_REG_DT&div=0&keyword=%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF&newsSeq=66133
2021/09/25(土) 19:22:10.84ID:FpQyjgNx0
2021/09/25(土) 19:40:17.09ID:WCZqRbKv0
2021/09/25(土) 19:48:20.89ID:GVc3ZgDX0
給油口の確認したかー?
2021/09/25(土) 20:02:31.16ID:0xhFSauF0
2021/09/25(土) 20:13:07.28ID:ANxqF/X80
>>343
あれのどこがいいの?
あれのどこがいいの?
2021/09/25(土) 20:17:27.06ID:0xhFSauF0
2021/09/25(土) 20:18:01.75ID:izHp3gF00
>>351他の人と被らない以外には無いな。
販売台数10分の1って数字は伊達じゃないから。
販売台数10分の1って数字は伊達じゃないから。
2021/09/25(土) 20:18:51.98ID:ANxqF/X80
フロントバンパー&フェンダーがおたふく顔でおよそSUVで出す意味のないデザインだなCRVは
2021/09/25(土) 20:21:13.17ID:ANxqF/X80
ワイルド顔は恥ずかしくて乗れないジジババ向けではあるんだろうが、いくらなんでも舐め過ぎじゃね?日本のジジババを
2021/09/25(土) 20:25:19.12ID:kJ/Dukc80
2021/09/25(土) 20:42:15.02ID:0xhFSauF0
>>356
実際日本のタイヤが選ばれないのは残念だわ
まあヤリス純正タイヤのツルツル感を見たらそれも仕方ねえがな
RAV4のXグレードを見たときの残念感よ
あの安っぽさはねえわ
SUVのくせにアプローチアングル取れてねえのもクソ
まあトヨタ車全般がそうじゃけど
実際日本のタイヤが選ばれないのは残念だわ
まあヤリス純正タイヤのツルツル感を見たらそれも仕方ねえがな
RAV4のXグレードを見たときの残念感よ
あの安っぽさはねえわ
SUVのくせにアプローチアングル取れてねえのもクソ
まあトヨタ車全般がそうじゃけど
2021/09/25(土) 20:58:36.24ID:2QrzoD/n0
CR-VはFMC前だから基本設計が古臭い
2021/09/25(土) 21:11:26.21ID:V6WduUqT0
雨滴検知自動ワイパーって良さげやなと思ったら
いまいちなんやね
オーナースレで結構厳しめの評価や
なんか残念やわ
いまいちなんやね
オーナースレで結構厳しめの評価や
なんか残念やわ
2021/09/25(土) 21:12:30.67ID:V6WduUqT0
ヴェゼルオーナー板
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1629209633/
・オートワイパー動作を間欠にすると良いってみんな言ってたから俺もしておいたよ
・雨滴感知ワイパー糞。今度車速連動に変更してもらう。
・小雨でもワイパーが全力で勝手に動くんだけどどうにかならんの?欠陥品かよ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1629209633/
・オートワイパー動作を間欠にすると良いってみんな言ってたから俺もしておいたよ
・雨滴感知ワイパー糞。今度車速連動に変更してもらう。
・小雨でもワイパーが全力で勝手に動くんだけどどうにかならんの?欠陥品かよ
2021/09/25(土) 21:14:56.50ID:ejh2HvMc0
自動ヘッドライトもワイパーも余り評判良くないね。
2021/09/25(土) 21:16:17.31ID:0xhFSauF0
2021/09/25(土) 21:21:19.60ID:mWkG9dOG0
2021/09/25(土) 21:29:51.19ID:0xhFSauF0
>>363
CR-V HV WLTC21.2
RAV4 HV WLTC21.4
これが性能悪いってこき下ろせる程の差か?
まあけどRAV4くん頑張って追い抜いたんだもんな
大差ってことにしとくわ
四駆性能諦めたカロクロはヴェゼルとの燃費の差があってよかったね
CR-V HV WLTC21.2
RAV4 HV WLTC21.4
これが性能悪いってこき下ろせる程の差か?
まあけどRAV4くん頑張って追い抜いたんだもんな
大差ってことにしとくわ
四駆性能諦めたカロクロはヴェゼルとの燃費の差があってよかったね
2021/09/25(土) 21:36:28.06ID:ANxqF/X80
CRVは性能以前の話だろうな
ブスは貰い手がないの法則
ブスは貰い手がないの法則
2021/09/25(土) 21:37:54.74ID:OW/Xu7Sy0
【4WD比較】
■ヴェゼル
@全車速域で後輪を駆動するフルタイム4WDに近い走行フィール。
A後輪の駆動力が高い(550Nm)。
B電動モーターがパワーソースなので駆動制御の反応が早い。
Cベクタリング機能(AHA)と4輪の高度トラクション制御の統合制御により、スイッチ切り替え無しに、気持ち良いハンドリングと高い走破性(モーグルや片側2輪のスリップ状況)を両立する。
■カローラクロス
@後輪を駆動するのは発進時や滑りやすい路面でオンデマンドの生活4駆。
後輪モーターが最大トルクで走行アシストをするのは極低速のみで、その後は駆動トルクを絞っていく。
時速30km/hでFFになり、70km/hまでは後輪駆動アシスト制御が入るケースもあるが、ほぼFFのHV状態になる。
※E-Four(電気式4WDシステム)は、機械式4WDとは機構および性能が異なり、機械式4WDより、駆動力や走破性は落ちる
A後輪の駆動力が低いモータトルク(55Nm)
■総評
走破性能のタフネスさはヴェゼルに軍配が上がる。
■ヴェゼル
@全車速域で後輪を駆動するフルタイム4WDに近い走行フィール。
A後輪の駆動力が高い(550Nm)。
B電動モーターがパワーソースなので駆動制御の反応が早い。
Cベクタリング機能(AHA)と4輪の高度トラクション制御の統合制御により、スイッチ切り替え無しに、気持ち良いハンドリングと高い走破性(モーグルや片側2輪のスリップ状況)を両立する。
■カローラクロス
@後輪を駆動するのは発進時や滑りやすい路面でオンデマンドの生活4駆。
後輪モーターが最大トルクで走行アシストをするのは極低速のみで、その後は駆動トルクを絞っていく。
時速30km/hでFFになり、70km/hまでは後輪駆動アシスト制御が入るケースもあるが、ほぼFFのHV状態になる。
※E-Four(電気式4WDシステム)は、機械式4WDとは機構および性能が異なり、機械式4WDより、駆動力や走破性は落ちる
A後輪の駆動力が低いモータトルク(55Nm)
■総評
走破性能のタフネスさはヴェゼルに軍配が上がる。
2021/09/25(土) 21:58:00.58ID:0xhFSauF0
368名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/09/25(土) 22:47:03.08ID:LPWOHk8d02021/09/25(土) 22:47:10.25ID:ANxqF/X80
>>367
性能がRAV4同等なら売れない理由はデザインだから、そこは論するまでもないわな
性能がRAV4同等なら売れない理由はデザインだから、そこは論するまでもないわな
2021/09/25(土) 22:54:22.27ID:5P9lZ+ug0
カローラクロスの方が見た目が良かった
2021/09/25(土) 23:08:33.01ID:J7IJcCSd0
2021/09/25(土) 23:24:28.39ID:gdUER7u40
>>371
トヨタの販売力をしても売れないクルマは売れないよ。
トヨタの販売力をしても売れないクルマは売れないよ。
2021/09/25(土) 23:32:58.51ID:ANxqF/X80
2021/09/25(土) 23:35:05.92ID:YLEiN1zS0
HEV動力用バッテリーの諸元が謎
カロクロ: 3.6 Ah
ヴェゼル: 60 個
素直に容量 Wh を知りたいのだが?
詳しい人教えて(HEV初心者)
カロクロ: 3.6 Ah
ヴェゼル: 60 個
素直に容量 Wh を知りたいのだが?
詳しい人教えて(HEV初心者)
2021/09/25(土) 23:41:59.96ID:J7IJcCSd0
2021/09/25(土) 23:44:12.49ID:ANxqF/X80
>>375
デザインのみで売れているわけじゃあないだろうなw
デザインのみで売れているわけじゃあないだろうなw
2021/09/25(土) 23:48:23.56ID:gdUER7u40
2021/09/25(土) 23:50:43.77ID:TKWySEUE0
カロクロ展示車見てきた
写真と同じ
新型ヴェゼルと被るかなー
スニーカーと革靴くらい違うと思う
善し悪しではないし、
単なる好みでもなく、その人の生活スタイルに合うかどうか
写真と同じ
新型ヴェゼルと被るかなー
スニーカーと革靴くらい違うと思う
善し悪しではないし、
単なる好みでもなく、その人の生活スタイルに合うかどうか
2021/09/25(土) 23:52:07.24ID:8hR9lK4D0
>>366
それは誰が言ってんの?
それは誰が言ってんの?
2021/09/25(土) 23:53:33.25ID:J7IJcCSd0
>>377
いきなりはそちらじゃろ
突然販売力の話を持ち出してきたんじゃからその話がしたいんじゃろ?
トヨタの販売力をしても売れなかった車を新しい順にいくつか挙げてみてくれ
それと基準は色々あるじゃろうけど個人的には10年前は会話の上では昔の認識だわ
いきなりはそちらじゃろ
突然販売力の話を持ち出してきたんじゃからその話がしたいんじゃろ?
トヨタの販売力をしても売れなかった車を新しい順にいくつか挙げてみてくれ
それと基準は色々あるじゃろうけど個人的には10年前は会話の上では昔の認識だわ
2021/09/25(土) 23:57:21.10ID:ANxqF/X80
2021/09/25(土) 23:59:49.36ID:ANxqF/X80
販売力が劣るマツダや三菱すら劣る台数なんだから、性能に大きな欠点がなければ主因はデザイン、あるいはデザイン含めたパッケージングだろうな
有り体に言えば存在がダサいとされた
有り体に言えば存在がダサいとされた
383名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/09/26(日) 00:01:11.03ID:K01YUY470 >>377
おっとキャバリエの悪口はそこまでだ。
おっとキャバリエの悪口はそこまでだ。
2021/09/26(日) 00:12:19.77ID:XrtXVSZV0
>>381
何言ってだ?
別にCR-Vが売れようが売れてまいが個人的に良い車だって言ってるだけだぞ
あたまがわるい人が、売れてないんだから悪い車だぞって言い張ってるだけでな
ホント自分の意見がない奴も自分の意見が絶対な奴も極端すぎて疲れるわ
何言ってだ?
別にCR-Vが売れようが売れてまいが個人的に良い車だって言ってるだけだぞ
あたまがわるい人が、売れてないんだから悪い車だぞって言い張ってるだけでな
ホント自分の意見がない奴も自分の意見が絶対な奴も極端すぎて疲れるわ
2021/09/26(日) 00:22:38.67ID:gAOeMAlF0
2021/09/26(日) 00:28:08.63ID:U4paW6hq0
エクスファイア?
2021/09/26(日) 00:30:49.53ID:gAOeMAlF0
2021/09/26(日) 00:32:36.78ID:gAOeMAlF0
>>386
あ、間違えたね。ごめんなさい。
あ、間違えたね。ごめんなさい。
2021/09/26(日) 00:46:45.59ID:y58VT6sL0
>>385
名前すら覚えてもらえないエスクァイアさんかわいそう
兄弟車は社内での席の取り合いじゃしカウントしてもなー
マークxジオは昔じゃしマークxはセダンとしては売れとるじゃろ
CR-Vが売れてないのはホンダの責任じゃろなあ
ヴェゼルとカロクロの関係もそうじゃがアピールが足りんわ
価格は実は同等だし優れた部分もあるのに勿体ない
名前すら覚えてもらえないエスクァイアさんかわいそう
兄弟車は社内での席の取り合いじゃしカウントしてもなー
マークxジオは昔じゃしマークxはセダンとしては売れとるじゃろ
CR-Vが売れてないのはホンダの責任じゃろなあ
ヴェゼルとカロクロの関係もそうじゃがアピールが足りんわ
価格は実は同等だし優れた部分もあるのに勿体ない
2021/09/26(日) 01:03:23.77ID:U4paW6hq0
crvvと言う謎のクルマ
売れる売れないはともかく、売れなかったと言うときの、
その定義はきちんとせなあかんやろと思う
ヴェルファイアにしても初代の時はアルファードより
数でたわけだし
売れる売れないはともかく、売れなかったと言うときの、
その定義はきちんとせなあかんやろと思う
ヴェルファイアにしても初代の時はアルファードより
数でたわけだし
2021/09/26(日) 01:04:24.27ID:5ewmXxMM0
392名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/09/26(日) 01:36:48.70ID:+VuiLaFj0 シビックは北米じゃ250万からでCRVも同じくらい
そしてどっちも50万台は売れる
日本では輸入車で仕様も高めどうせ売れんし
そしてどっちも50万台は売れる
日本では輸入車で仕様も高めどうせ売れんし
2021/09/26(日) 01:44:00.48ID:dZutXwaE0
2021/09/26(日) 02:06:36.15ID:5ewmXxMM0
2021/09/26(日) 02:07:13.76ID:5ewmXxMM0
デザインだけに留まらずって事もあるかw
396名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/09/26(日) 02:30:06.09ID:+VuiLaFj0 かつてインスパイアはアメ車だからこそ高くても売れた
一方で国産シビックは低迷で一時廃止し今輸入で出戻り
今のCRVは見た目からしてアメ車だがアメ車だから買うってやついるか?
ビックスリーオワコンでアメ車の付加価値低下が理由かもな
一方で国産シビックは低迷で一時廃止し今輸入で出戻り
今のCRVは見た目からしてアメ車だがアメ車だから買うってやついるか?
ビックスリーオワコンでアメ車の付加価値低下が理由かもな
2021/09/26(日) 02:47:31.85ID:TjDDXR/O0
398名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/09/26(日) 05:53:32.76ID:RmzzAnc702021/09/26(日) 06:34:48.25ID:nHvOarib0
>>379
誰が言ってるじゃなくて、事実。
誰が言ってるじゃなくて、事実。
2021/09/26(日) 07:03:59.57ID:2vcuzEoF0
>>399
ソース無しか
ソース無しか
2021/09/26(日) 07:07:55.54ID:gAOeMAlF0
みんな気付いてるのに言わないなんて優しいね。
フィット、ステップワゴン、CRV、オデッセイ、アコード、
ってか軽自動車とフリード以外売れてない。
つまりは売れない理由は今のホンダにある。軽自動車メーカーのホンダだから、それ以外は売れない。
フィット、ステップワゴン、CRV、オデッセイ、アコード、
ってか軽自動車とフリード以外売れてない。
つまりは売れない理由は今のホンダにある。軽自動車メーカーのホンダだから、それ以外は売れない。
2021/09/26(日) 07:23:27.55ID:YXFGczWb0
今時プロペラシャフトを用いた古臭い機械式4WDとか
2021/09/26(日) 07:29:34.09ID:tboQw/qC0
CRVの見た目好きだわ
2021/09/26(日) 07:30:26.60ID:nHvOarib0
>>398
現実と向き合わないとダメだと思うよ。
ヴェゼルの4WDは全世界で販売するため、低燃費と高い走破性を両立する、駆動モーターをパワーソースとして前後輪にトルクを配分する機械式4WDであり、その為
@ヴェゼルはシステムトータルで軽量でありながら、全車速域での後輪駆動が可能
→カローラクロスは燃費最優先の簡易4WDのため後輪モーターは小さく軽量で高回転をサポートしないため、後輪駆動は通常30km/hまで。
Aヴェゼルは電動モーターの駆動制御の反応の早さを生かし、ベクタリング機能(AHA)と4輪の高度トラクション制御の統合制御で、スイッチ切り替え無しに、気持ち良いハンドリングと高い走破性(モーグルや片側2輪のスリップ状況)を両立する。
→カローラクロスは電子プラットフォームがヤリスシリーズより古いため、ヤリスクロスでは可能なテレインセレクト等の高度なトラクション制御は行えない。
Bヴェゼルはスペース効率が2WDと4WDで変わらない。
→カローラクロスの4WDは、容積の大きなニッケル水素バッテリーを荷室に搭載するため、荷室容積が大きく削減される。(荷室高が約100mm減る)
4WDメカニズム以外にも、最低地上高がヴェゼル180mm、カローラクロス160mmで、雪道では大きな差になる。
■総評
ヴェゼルの4WDはHVの燃費の良さと、機械式4WDの走破性の高さを両立した意欲的なメカニズムであり、走破性能の高さはヴェゼルに軍配が上がる。
一方カローラクロスの4WDは軽量と燃費の悪化を最小限に留める為の簡易4WD(生活4WD)
であり、カローラクロスのメリットである、広い荷室も高さ方向で100mm減るため、あえて選ぶ理由に乏しい。
そのため、4WDの性能を重視する場合はヴェゼルが良い選択となる。
現実と向き合わないとダメだと思うよ。
ヴェゼルの4WDは全世界で販売するため、低燃費と高い走破性を両立する、駆動モーターをパワーソースとして前後輪にトルクを配分する機械式4WDであり、その為
@ヴェゼルはシステムトータルで軽量でありながら、全車速域での後輪駆動が可能
→カローラクロスは燃費最優先の簡易4WDのため後輪モーターは小さく軽量で高回転をサポートしないため、後輪駆動は通常30km/hまで。
Aヴェゼルは電動モーターの駆動制御の反応の早さを生かし、ベクタリング機能(AHA)と4輪の高度トラクション制御の統合制御で、スイッチ切り替え無しに、気持ち良いハンドリングと高い走破性(モーグルや片側2輪のスリップ状況)を両立する。
→カローラクロスは電子プラットフォームがヤリスシリーズより古いため、ヤリスクロスでは可能なテレインセレクト等の高度なトラクション制御は行えない。
Bヴェゼルはスペース効率が2WDと4WDで変わらない。
→カローラクロスの4WDは、容積の大きなニッケル水素バッテリーを荷室に搭載するため、荷室容積が大きく削減される。(荷室高が約100mm減る)
4WDメカニズム以外にも、最低地上高がヴェゼル180mm、カローラクロス160mmで、雪道では大きな差になる。
■総評
ヴェゼルの4WDはHVの燃費の良さと、機械式4WDの走破性の高さを両立した意欲的なメカニズムであり、走破性能の高さはヴェゼルに軍配が上がる。
一方カローラクロスの4WDは軽量と燃費の悪化を最小限に留める為の簡易4WD(生活4WD)
であり、カローラクロスのメリットである、広い荷室も高さ方向で100mm減るため、あえて選ぶ理由に乏しい。
そのため、4WDの性能を重視する場合はヴェゼルが良い選択となる。
2021/09/26(日) 07:40:20.54ID:gb8C+0xH0
7馬力の滑ってから動く何ちゃって四駆がなんか言ってるw
2021/09/26(日) 07:45:03.27ID:A8G0WvBw0
CRV売れないのはハリアーのせいだろ
同階級の絶対王者の存在が大きすぎる
同階級の絶対王者の存在が大きすぎる
2021/09/26(日) 07:54:22.76ID:nHvOarib0
>>400
間違ってる所あったら指摘してね。
間違ってる所あったら指摘してね。
2021/09/26(日) 07:55:05.68ID:ORHxJtt/0
ハリアーは劣化ヴェゼルなのが辛い
装備と価格はハリアーの方が良いが居住空間と乗り心地はハリアーの方が下
それでもカロクロよりは遥かに上だけどね
装備と価格はハリアーの方が良いが居住空間と乗り心地はハリアーの方が下
それでもカロクロよりは遥かに上だけどね
2021/09/26(日) 08:01:41.26ID:1oQ6Jv2H0
>>405
間違ってる
間違ってる
2021/09/26(日) 08:15:43.12ID:1Ex4Z2jW0
2021/09/26(日) 08:19:17.39ID:p6hBma2Y0
基地外だと思ってんだw
ホンダ信者さんは身内まで疑ってんのか
自分以外みんな敵やな
ホンダ信者さんは身内まで疑ってんのか
自分以外みんな敵やな
2021/09/26(日) 08:21:03.73ID:nKCqZIY90
2021/09/26(日) 08:27:32.56ID:e2MJI87Q0
2021/09/26(日) 08:29:46.39ID:iSdkShkC0
>>413
これはホンダ狂信者のふり
これはホンダ狂信者のふり
2021/09/26(日) 08:30:02.63ID:wc8YykhZ0
乗り心地は知らんが後席の広さはハリアーよりヴェゼルの方が広い
勿論カロクロよりはハリアーの方が広いけどね
TNGAのSUVは基本後席はどのクラスでも狭いよ
勿論カロクロよりはハリアーの方が広いけどね
TNGAのSUVは基本後席はどのクラスでも狭いよ
2021/09/26(日) 08:32:46.05ID:+0cn1XO30
ハリアーは性能、装備と総合的には勿論ヴェゼルより上だが居住空間や乗り心地はヴェゼルの方が上
人を快適に乗せるなら今はホンダ車かな
人を快適に乗せるなら今はホンダ車かな
2021/09/26(日) 08:33:14.13ID:1oQ6Jv2H0
418名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/09/26(日) 08:34:42.56ID:+MjoLkD502021/09/26(日) 08:50:45.78ID:ydAmC1Xa0
今のハリヤーは狭いし中身もコストダウンの権化でハリボテヤーと呼ばれてるのは有名
せめてリアをヴェゼルに模倣して騙して売るしかないのがオモシロイ
せめてリアをヴェゼルに模倣して騙して売るしかないのがオモシロイ
2021/09/26(日) 08:51:58.23ID:OvvsXBrk0
給油口の確認は終わったかー?
2021/09/26(日) 08:53:30.82ID:lPYqUon30
ハリボテヤー に一致する結果は見つかりませんでした
なるほど有名か
なるほど有名か
2021/09/26(日) 08:54:46.38ID:XSD3zojO0
ホンダ狂信者さんの
脳内ワールド全開かよw
脳内ワールド全開かよw
423名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/09/26(日) 08:55:44.50ID:yOlpNdhX0 人を乗せるならホンダ
物を載せるならトヨタ
物を載せるならトヨタ
2021/09/26(日) 08:56:59.85ID:krt4v3+B0
ハリアーはビッグマック
ヴェゼルはダブチ
ヴェゼルはダブチ
425名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/09/26(日) 08:57:05.10ID:wc8YykhZ0 トヨタで大人4人乗せるならミニバンだよ
トヨタのSUVで大人4人ゆったり乗れる車は無い
トヨタのSUVで大人4人ゆったり乗れる車は無い
2021/09/26(日) 09:00:27.57ID:krt4v3+B0
カロクロはコンビニ弁当
2021/09/26(日) 09:02:32.98ID:Kn+FvQdR0
ハリアーよりヴェゼルが上だと思ってるのか
キチだらけだなヴェゼル乗りは
キチだらけだなヴェゼル乗りは
2021/09/26(日) 09:03:12.25ID:2VWH6Jwx0
>>427
ヤツラはほんとのヴェゼル乗りじゃないからなあ
ヤツラはほんとのヴェゼル乗りじゃないからなあ
2021/09/26(日) 09:03:59.31ID:gghlu1Cp0
トヨタ信者の断末魔が心地良いスレだなw
2021/09/26(日) 09:13:02.58ID:gb8C+0xH0
まぁカロクロが残飯なのに変わりはない
431名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/09/26(日) 09:17:59.75ID:3PJfnyBL0 ハリアーも悪い車じゃないんだけどな
居住性と乗り心地がヴェゼルより格下なのは正直残念ポイント
他はハリアーの方が上だけどね
カロクロは…何も語るまい
居住性と乗り心地がヴェゼルより格下なのは正直残念ポイント
他はハリアーの方が上だけどね
カロクロは…何も語るまい
2021/09/26(日) 09:26:28.74ID:nHvOarib0
>>412
例えば
@高速走行時の安定性
ヴェゼルは高速走行(80km以上)時も後輪を駆動するから雨天でも安定して走行可能だが
カローラクロスは後輪駆動が不可なため、4WDのメリットが出せない。
A脱出性能
デコボコ路面や片面凍結等の前後2輪のトラクションが抜ける状況では、ヴェゼルは脱出出来るが、カローラクロスは出来ない。
https://youtu.be/Jbu0-W1Bn-4
B最低地上高の影響
カローラクロスは最低地上高が低く雪道でスタックしやすい。
https://youtu.be/V-xZrzZRl4k
動画中の例では
最低地上高160mm→ヤリスe-four→カローラクロス
最低地上高180mm→該当なし→ヤリスクロスより上、RAV4より下。
雪道の走破性に明確に差が出る。
例えば
@高速走行時の安定性
ヴェゼルは高速走行(80km以上)時も後輪を駆動するから雨天でも安定して走行可能だが
カローラクロスは後輪駆動が不可なため、4WDのメリットが出せない。
A脱出性能
デコボコ路面や片面凍結等の前後2輪のトラクションが抜ける状況では、ヴェゼルは脱出出来るが、カローラクロスは出来ない。
https://youtu.be/Jbu0-W1Bn-4
B最低地上高の影響
カローラクロスは最低地上高が低く雪道でスタックしやすい。
https://youtu.be/V-xZrzZRl4k
動画中の例では
最低地上高160mm→ヤリスe-four→カローラクロス
最低地上高180mm→該当なし→ヤリスクロスより上、RAV4より下。
雪道の走破性に明確に差が出る。
2021/09/26(日) 09:38:56.35ID:rThNRCHB0
アンチトヨタのターゲットがヤリスクロスからカローラクロス。
次はハリアーなのかwww
次はハリアーなのかwww
2021/09/26(日) 09:41:48.29ID:5ewmXxMM0
2021/09/26(日) 09:43:00.51ID:5ewmXxMM0
>>406
ハリアーが出る前から自死してたような
ハリアーが出る前から自死してたような
436名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/09/26(日) 09:46:31.93ID:+0cn1XO302021/09/26(日) 09:58:43.32ID:VUhI4Fgc0
ハリアーなんか一般人からしたら
よくしらんけどいい車
の代表格じゃからなあ
価格相応にヴェゼルよりはええけど評価自体は高くない
頑張って育てたブランドを食い散らかしてる状態じゃな
>>434
え?まだやるん?
必死な嫌いアピールはわかったからもうやめとけ
よくしらんけどいい車
の代表格じゃからなあ
価格相応にヴェゼルよりはええけど評価自体は高くない
頑張って育てたブランドを食い散らかしてる状態じゃな
>>434
え?まだやるん?
必死な嫌いアピールはわかったからもうやめとけ
2021/09/26(日) 10:16:12.04ID:i8mMUhlT0
カロクロの性能が良くないのはわかりきってるやろ
その上でCセグメントのサイズとパノラマとパワーシートのアドバンテージとコスパを
ヴェゼルと比較してどう捉えるかや
物欲を満たせる車ではないけど
みんながみんなモーターファンじゃないからな
その上でCセグメントのサイズとパノラマとパワーシートのアドバンテージとコスパを
ヴェゼルと比較してどう捉えるかや
物欲を満たせる車ではないけど
みんながみんなモーターファンじゃないからな
2021/09/26(日) 10:25:07.57ID:Iu/Fiyjk0
残飯やけど壊れないんじやない?昔の技術やから
440名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/09/26(日) 10:32:22.24ID:wc8YykhZ02021/09/26(日) 10:50:30.90ID:mauRXWsH0
2021/09/26(日) 10:51:46.83ID:KWe039QF0
カロクロはその新技術が皆無なのが最大のマイナスポイント
2021/09/26(日) 10:59:25.68ID:WGaGQYuj0
ヴェゼルの乗り心地はクラス内では良い方だかクラスを越える程ではない
2021/09/26(日) 11:20:26.06ID:5ewmXxMM0
CR-Vが売れない一番の理由は、ほかの車種に比べて、SUVで最も大切な格好良さと個性が乏しいことだ。
人気車を見ると、RAV4では野性的な外観と安定性を高める4WDシステムが強みになる。C-HRは突出した外観デザインで、ハリアーには都会的なラグジュアリー感覚がある。
ところがCR-Vには、このようなユーザーを引き付ける特徴がない。背の高いファミリーワゴンに見えてしまうのが一番の敗因だ。
RAV4、ハリアーより売れてないどころか
日産エクストレイル
スバルフォレスター
マツダCX5
より売れてない
人気車を見ると、RAV4では野性的な外観と安定性を高める4WDシステムが強みになる。C-HRは突出した外観デザインで、ハリアーには都会的なラグジュアリー感覚がある。
ところがCR-Vには、このようなユーザーを引き付ける特徴がない。背の高いファミリーワゴンに見えてしまうのが一番の敗因だ。
RAV4、ハリアーより売れてないどころか
日産エクストレイル
スバルフォレスター
マツダCX5
より売れてない
2021/09/26(日) 11:22:55.33ID:nQvBUEvM0
2021/09/26(日) 12:20:39.44ID:eO8L1CFr0
2021/09/26(日) 12:32:30.18ID:gb8C+0xH0
トヨタは周りの技術ある提携会社があるから成り立っていてエンジンすらまともに作れない
448名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/09/26(日) 12:34:33.23ID:uTpo0CnR0 >>443
個人的には静粛性と乗り心地は現行ハリアーと同等だと感じたけどなあ
個人的には静粛性と乗り心地は現行ハリアーと同等だと感じたけどなあ
449名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/09/26(日) 12:56:26.65ID:ZvfGIz680 ハリアー買えない友達がヴェゼル買ってました
俺がハリアー買って友人は悔しがってました
これが結論
俺がハリアー買って友人は悔しがってました
これが結論
2021/09/26(日) 12:57:16.16ID:2VWH6Jwx0
そんな友達はいない
それが結論
それが結論
451名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/09/26(日) 12:59:07.95ID:z2nNhjE70 >>438
カロクロの試乗レビューを夫婦でしている動画見たけど
外観・乗り心地・動力性能・内装他、全てヴェゼルより
良いって言ってました。
トヨタは値引きが大きいから最終的な金額が低いこともあるし
普通はカロクロ選ぶんじゃないかな。
個人的には外観・内装・コンパクトなのに中が広い点で
ヴェゼルが良いと思いますが。
カロクロの試乗レビューを夫婦でしている動画見たけど
外観・乗り心地・動力性能・内装他、全てヴェゼルより
良いって言ってました。
トヨタは値引きが大きいから最終的な金額が低いこともあるし
普通はカロクロ選ぶんじゃないかな。
個人的には外観・内装・コンパクトなのに中が広い点で
ヴェゼルが良いと思いますが。
2021/09/26(日) 13:00:26.15ID:ORHxJtt/0
2021/09/26(日) 13:01:58.19ID:2VWH6Jwx0
>>452
ハリアーもヴェゼルもカロクロも買えない輩と推察します。
ハリアーもヴェゼルもカロクロも買えない輩と推察します。
2021/09/26(日) 13:04:45.25ID:hUbbjKpU0
455名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/09/26(日) 13:07:46.40ID:CrakqJiB0 >>451
素人の忖度動画とか信じない方がいいよ
実際試乗した人は外観・乗り心地・動力性能・内装他全てヴェゼルの方が上と言ってるし
そりゃそうだよね
全てが最新のヴェゼルと全てが旧型のカロクロじゃ勝負にならない
素人の忖度動画とか信じない方がいいよ
実際試乗した人は外観・乗り心地・動力性能・内装他全てヴェゼルの方が上と言ってるし
そりゃそうだよね
全てが最新のヴェゼルと全てが旧型のカロクロじゃ勝負にならない
2021/09/26(日) 13:18:05.18ID:5ewmXxMM0
2021/09/26(日) 13:27:12.87ID:FZdAd5L00
動画の乗り心地、パワー、音、ハンドリングの感想は無視するべし。
どの車のどのタイプと比較しているかは大切。
どの車のどのタイプと比較しているかは大切。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/09/26(日) 13:27:36.64ID:i8mMUhlT0 ヴェゼルは車格が下のくせに、カロクロと同等の装備にすると約「20万」くらい
高くなるので買わなかった。
あと、あの室外機のようなグリルが実写見てもダサかった
他は結構いい線言ってるのに、何か勿体ないね
高くなるので買わなかった。
あと、あの室外機のようなグリルが実写見てもダサかった
他は結構いい線言ってるのに、何か勿体ないね
2021/09/26(日) 13:34:18.03ID:AeKlJkF/0
ちゃんこハリアー
2021/09/26(日) 13:38:24.88ID:xgM++C/80
ヴェゼルは凄く良い車なんだけど小型車に300万だから20代、リタイア組は買わないよなぁ。
C-HRと同じ運命辿りそう。欲しい人が買って終わり。
まさに「いいものなら売れるなどというナイーヴな考え方は捨てろ」だな。
C-HRと同じ運命辿りそう。欲しい人が買って終わり。
まさに「いいものなら売れるなどというナイーヴな考え方は捨てろ」だな。
2021/09/26(日) 13:38:38.44ID:rNPveswh0
実際は最上位グレードになるとヴェゼルの方が約20万安い
顔は好みだがカロクロのナマズグリルを嫌いって言う人は多いね
特に若い人は
顔は好みだがカロクロのナマズグリルを嫌いって言う人は多いね
特に若い人は
2021/09/26(日) 13:41:28.25ID:xgM++C/80
ヴェゼルの販売数見ると順調にC-HRの道を進んでる気がする。
好きな人には最高なんだろうが。
好きな人には最高なんだろうが。
2021/09/26(日) 13:41:33.09ID:wc8YykhZ0
カローラ()とか若年層が最も嫌う車名だし若い奴は買わんよ
2021/09/26(日) 13:42:53.82ID:gb8C+0xH0
>>449
現金一括?残高なら全然w
現金一括?残高なら全然w
2021/09/26(日) 13:42:55.21ID:4+xVy77b0
若年層こそカローラなんて名前に何の意識もない
有るのは昭和の爺だけ
有るのは昭和の爺だけ
2021/09/26(日) 13:45:25.75ID:n3887XK+0
カローラとか若年層の最も嫌う車名No.1だしな
親のお下がりなら兎も角新車で買ってたら確実にバカにされる
親のお下がりなら兎も角新車で買ってたら確実にバカにされる
2021/09/26(日) 13:46:40.11ID:34qbmCJ/0
2021/09/26(日) 13:47:43.20ID:vNddldKW0
カローラの老人イメージを払拭したいらしいけど実際カロスポもカロツーも老人しか乗ってないしな
2021/09/26(日) 13:48:18.43ID:gb8C+0xH0
なんでもクロスとか付けるから直ぐ飽きられるんだよ
2021/09/26(日) 13:48:40.01ID:ErJhrhal0
>>467
若い奴でカローラに良いイメージ持ってる奴とか今まで見た事無いわ
若い奴でカローラに良いイメージ持ってる奴とか今まで見た事無いわ
2021/09/26(日) 13:50:28.37ID:34qbmCJ/0
472名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/09/26(日) 13:50:34.82ID:lV60K7zd0 そりゃ若い奴はあの悪評高い旧型1.8HV積んだ新車とか買わんだろ
買うのは老人だけだよ
買うのは老人だけだよ
2021/09/26(日) 13:51:09.62ID:gb8C+0xH0
474名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/09/26(日) 13:51:31.19ID:1BK4HAxo0 >>471
そう思ってるのはお前が死に損ないのジジイだからだよ
そう思ってるのはお前が死に損ないのジジイだからだよ
2021/09/26(日) 13:56:11.91ID:34qbmCJ/0
正論で返されて幼稚なレスしか出来ないのな
見た目はジジイ頭脳はおこちゃまってことでおk?
見た目はジジイ頭脳はおこちゃまってことでおk?
2021/09/26(日) 13:57:23.83ID:gb8C+0xH0
利点は古い旧式ゆえに熟成されていて壊れにくい
477名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/09/26(日) 14:02:10.51ID:wc8YykhZ0 車名がカローラ
旧式1.8HV
装備も旧式
トヨタも最初からターゲットは老人層だよ
旧式1.8HV
装備も旧式
トヨタも最初からターゲットは老人層だよ
478名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/09/26(日) 14:04:03.97ID:HNo4jxRo0479名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/09/26(日) 14:09:10.90ID:z2nNhjE70 >>455
そうだよね、カロクロ気になって色々動画見たけど
ヴェゼル下げの動画が多くて気になった。
忖度&PV稼ぎなのでしょうね、以前はヴェゼル絶賛してましたしね。
内装の質感の悪さも「質感は気にならない」とか言って
誤魔化してますし、参考にしない方が良いですね。
動画収益で車購入できるのは羨ましいけど(笑)
そうだよね、カロクロ気になって色々動画見たけど
ヴェゼル下げの動画が多くて気になった。
忖度&PV稼ぎなのでしょうね、以前はヴェゼル絶賛してましたしね。
内装の質感の悪さも「質感は気にならない」とか言って
誤魔化してますし、参考にしない方が良いですね。
動画収益で車購入できるのは羨ましいけど(笑)
2021/09/26(日) 14:10:28.70ID:gb8C+0xH0
>>479
ある程度情報知ってる人は騙せないよね。
ある程度情報知ってる人は騙せないよね。
2021/09/26(日) 14:26:23.90ID:+SwoX+Qv0
ヴェゼル選民した結果が8月の販売台数ならマジでヤバいと思うが・・・
2021/09/26(日) 14:26:55.67ID:Kn+FvQdR0
試乗動画上げてる人もカロクロのCセグ強調してて草生えた
ヴェゼルは所詮Bセグフィットだからな
それとカロクロのがヴェゼルより一回り大きくて立派に見えるね
ヴェゼルは所詮Bセグフィットだからな
それとカロクロのがヴェゼルより一回り大きくて立派に見えるね
2021/09/26(日) 14:28:56.37ID:2VWH6Jwx0
そんなに変わったもんじゃない
2021/09/26(日) 14:31:03.89ID:TWIIvLs/0
年間何十台も車を買うワンソクは「小ささが正義」って言ってた
車体が小さくて居住空間が広い車が一番良い
カロクロはCセグなのに居住空間がヴェゼルより遥かに狭いのが矛盾しているんだよな
車体が小さくて居住空間が広い車が一番良い
カロクロはCセグなのに居住空間がヴェゼルより遥かに狭いのが矛盾しているんだよな
2021/09/26(日) 14:37:18.02ID:4WnpMKnW0
劣化ヴェゼルでしかないハリアー買ってもバカにされるのが証明されたのにジジイ専用ゴミクロなんかをヴェゼルと比較する時点で笑いもの確実なのが良くわかる
2021/09/26(日) 14:46:09.69ID:jVmNQFIE0
>>485
こいつは朝から晩まで張り付いてて、あまりにも酷いからヴェゼルスレからも追い出された奴なので構わないで下さい。
こいつは朝から晩まで張り付いてて、あまりにも酷いからヴェゼルスレからも追い出された奴なので構わないで下さい。
2021/09/26(日) 14:46:55.60ID:HRu+/9hb0
>>482
大して変わらんし、セグメントなんてオタクしか気にしないぞ
大して変わらんし、セグメントなんてオタクしか気にしないぞ
2021/09/26(日) 14:48:43.35ID:nHvOarib0
2021/09/26(日) 14:53:07.80ID:Kn+FvQdR0
並べると一目瞭然
何かヴェゼルは平たく潰れててゴキブリみたいに見えるしな
何かヴェゼルは平たく潰れててゴキブリみたいに見えるしな
2021/09/26(日) 14:53:37.22ID:nHvOarib0
2021/09/26(日) 15:05:48.59ID:+SwoX+Qv0
2021/09/26(日) 15:08:02.32ID:mKrlG+xa0
2021/09/26(日) 15:15:24.84ID:nHvOarib0
>>491
バックオーダーが積みあがってる状態を理解出来ないのかな?
http://www.jada.or.jp/data/month/m-brand-ranking/
ココの数字は、ナンバーとらないと(=実車が存在して、所有者が移転(決定)されないと)カウントアップされないぞ。
バックオーダーが積みあがってる状態を理解出来ないのかな?
http://www.jada.or.jp/data/month/m-brand-ranking/
ココの数字は、ナンバーとらないと(=実車が存在して、所有者が移転(決定)されないと)カウントアップされないぞ。
2021/09/26(日) 15:16:55.64ID:ErJhrhal0
2021/09/26(日) 15:35:06.58ID:eKqej0gP0
販売台数ガーとか言い出す奴はID:+SwoX+Qv0みたいなしんだ方がいいレベルの激ヴァカが多いのが現実
激ヴァカは激ヴァカ同士でこっちの隔離スレで話してくれ
ヴェゼルvsカローラクロス売れるのはどっち?
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1632136890/
激ヴァカは激ヴァカ同士でこっちの隔離スレで話してくれ
ヴェゼルvsカローラクロス売れるのはどっち?
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1632136890/
2021/09/26(日) 15:38:29.49ID:AeKlJkF/0
確かにカロクロは丸々太ったゴキブリだった
でも室内は狭い
でも室内は狭い
2021/09/26(日) 15:40:21.14ID:rThNRCHB0
初期購入者分が捌けてからが本当の勝負だからね。
2021/09/26(日) 15:45:12.66ID:AeKlJkF/0
2021/09/26(日) 15:50:13.71ID:wc8YykhZ0
2021/09/26(日) 15:51:10.68ID:2VWH6Jwx0
オーダーストップかけなきゃ
どーにもならなくなるんじゃないの
どーにもならなくなるんじゃないの
2021/09/26(日) 15:57:37.86ID:j1/ZhGQG0
ヴェゼルのは半導体不足じゃなくて
海外パーツ使いすぎたそれが入ってこない
国内パーツ多数の他社と致命的に違う点
海外パーツ使いすぎたそれが入ってこない
国内パーツ多数の他社と致命的に違う点
2021/09/26(日) 16:16:07.35ID:13aQlj5H0
給油口確認してきたかー?
2021/09/26(日) 16:29:51.42ID:v3F8+2fR0
安全装備入れたら値段変わらないCX-5の方が美しく走れそう
504名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/09/26(日) 16:43:14.58ID:cT9e/x1O0 デザインさえ気に入ればヴェゼルがコンパクトSUVの最適解なのは間違いない
C-HRと大差ないサイズでハリアー以上の質感、乗り心地、居住性、ユーティリティ、ハンドリングを実現したのはお見事
俺はデザインが好みじゃないからカロクロ派だけど
C-HRと大差ないサイズでハリアー以上の質感、乗り心地、居住性、ユーティリティ、ハンドリングを実現したのはお見事
俺はデザインが好みじゃないからカロクロ派だけど
2021/09/26(日) 16:47:04.98ID:UX9qLUAA0
カロクロ欲しいけど納期よ……
他社には切実にがんがってほしい!!https://news.yahoo.co.jp/articles/f77b56cf7ab540f0aa78f38a0d7a1215703352b0
他社には切実にがんがってほしい!!https://news.yahoo.co.jp/articles/f77b56cf7ab540f0aa78f38a0d7a1215703352b0
2021/09/26(日) 16:47:35.77ID:2VWH6Jwx0
ホンダはクラス無視した車作りするからなー
トヨタは絶対にクラスを超える作りにしない
トヨタは絶対にクラスを超える作りにしない
2021/09/26(日) 17:15:43.55ID:jLJ6V4mr0
てかTNGAの居住空間が狭すぎるのでは?
昔のトヨタ車は後席もうちょい広かった気がする
トヨタはハリアーですら広くないしね
昔のトヨタ車は後席もうちょい広かった気がする
トヨタはハリアーですら広くないしね
2021/09/26(日) 17:17:45.50ID:nHvOarib0
2021/09/26(日) 17:19:56.57ID:2VWH6Jwx0
2021/09/26(日) 17:21:45.53ID:nHvOarib0
2021/09/26(日) 17:23:23.65ID:nHvOarib0
>>509
俺と真逆だな、ソレもまた良し。
俺と真逆だな、ソレもまた良し。
2021/09/26(日) 17:25:01.96ID:2VWH6Jwx0
2021/09/26(日) 17:26:49.75ID:fQlkuNuD0
エクステリアの好みは人それぞれだしな
俺はカロクロの商用バンみたいな形が嫌い
営業車みたい
俺はカロクロの商用バンみたいな形が嫌い
営業車みたい
514名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/09/26(日) 17:49:52.58ID:cT9e/x1O0 ホンダはヴェゼル買いに来た客がヴェゼルで十分満足できる車作りをするけど
トヨタはカロクロにあえて物足りない部分を残してRAV4やハリアーを検討させる余地を作る車作りなんだよね
どちらが正解とかはないと思うけどヤリクロカロクロのライバルであるはずのヴェゼルでハリアーRAV4とも戦える分CR-Vが霞んでしまうという欠点がある
トヨタはカロクロにあえて物足りない部分を残してRAV4やハリアーを検討させる余地を作る車作りなんだよね
どちらが正解とかはないと思うけどヤリクロカロクロのライバルであるはずのヴェゼルでハリアーRAV4とも戦える分CR-Vが霞んでしまうという欠点がある
2021/09/26(日) 17:51:52.64ID:h9VY4ea90
2021/09/26(日) 17:54:34.35ID:2VWH6Jwx0
>>514
だからホンダは売れる車種が限定される
だからホンダは売れる車種が限定される
2021/09/26(日) 17:54:40.75ID:4WnpMKnW0
どの側面から議論してもヴェゼルを買うのが正解でゴミ黒はバカしか買わないという結論になってしまう
518名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/09/26(日) 18:03:13.38ID:L2Th1Jk60 実際最上級のカロクロ買うのならハリアーGグレードを大幅値引きで買う方が満足度高いしな
取り回しとかが気になるとは言え
取り回しとかが気になるとは言え
2021/09/26(日) 18:07:21.03ID:rThNRCHB0
カローラクロスはまさに板挟み状態だからね。気合い入れ過ぎるとすぐ上にはラブフォーがあるから。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/09/26(日) 18:10:05.62ID:L2Th1Jk60 ハリアーGが40マン引き言われた後にいつも購入してるホンダカーズでヴェゼル値引きいくら?言うたら五万と言いやがった
何台続けてお前の店で買った思ってるのや
もう次はないわ
トヨタ店同士でハリアーとカロクロの交渉に変更するわ
何台続けてお前の店で買った思ってるのや
もう次はないわ
トヨタ店同士でハリアーとカロクロの交渉に変更するわ
2021/09/26(日) 18:15:07.05ID:4WnpMKnW0
2021/09/26(日) 18:17:19.37ID:nS0rL4ev0
現行シエンタのシートリクライニング途中で止まるのを自分で使った時に初めて知ってビックリしたもんだ
JPNタクシーもこの短所治ってないどころかその後の新型車で採用車種どんどん増えてるし
現代のクルマを試乗だけで買うのはリスク高い
JPNタクシーもこの短所治ってないどころかその後の新型車で採用車種どんどん増えてるし
現代のクルマを試乗だけで買うのはリスク高い
2021/09/26(日) 18:17:46.35ID:rThNRCHB0
>>521
あ、またゴミしか言えない人来たのか。
あ、またゴミしか言えない人来たのか。
2021/09/26(日) 18:21:08.16ID:oXskTxma0
>>523
そいつヴェゼル信者になりすましたトヨタ工作員だよ
そいつヴェゼル信者になりすましたトヨタ工作員だよ
2021/09/26(日) 18:43:45.36ID:5N7P+UNk0
ハリアーは先代より劣化しててハンターチャンネル評価もヴェゼルに大敗
無駄にでかいのにそれに見合った価値が提供できてないまさに劣化ヴェゼルの名がふさわしい
そうじゃないと無茶を言うなら細かく根拠を説明してみな、値段が高いから良いとか寝言はやめろよ
無駄にでかいのにそれに見合った価値が提供できてないまさに劣化ヴェゼルの名がふさわしい
そうじゃないと無茶を言うなら細かく根拠を説明してみな、値段が高いから良いとか寝言はやめろよ
2021/09/26(日) 18:44:51.98ID:2VWH6Jwx0
ハリアーはスレ違い
2021/09/26(日) 18:56:31.85ID:n2/8nLUG0
2021/09/26(日) 18:57:45.82ID:2VWH6Jwx0
529名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/09/26(日) 19:07:35.90ID:tv1bsvP/0 ハンターチャンネルw
530名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/09/26(日) 19:08:11.39ID:eO8L1CFr0 しかしなんでトヨタはF1の成績0勝130敗wで逃げたんだろうなw
まあハリボテメーカーはいくらやってもF1で勝てないと思ったんだろうけどw
まあハリボテメーカーはいくらやってもF1で勝てないと思ったんだろうけどw
2021/09/26(日) 19:18:48.74ID:t1pi/tEe0
カロクロは相手にならないからハリアー持ち出したのにそれもコテンパンなトヨタ信者の悲壮感
2021/09/26(日) 19:19:28.91ID:mauRXWsH0
ここ見てるとつくづく、ヴェゼル乗り=オラオラ系、カロクロ乗り=普通の人に見える
2021/09/26(日) 19:26:30.86ID:GXYDc7i30
>>532
老人専用と結論でてるのに普通は草
老人専用と結論でてるのに普通は草
2021/09/26(日) 19:33:25.20ID:rThNRCHB0
トヨタは各グレードにsuvを出したから、
もう少し大きいほうがとか、もう少し安く収めたいとかのニーズに答えられる
ホンダはヴェゼルだけで全部に対応可能。
なんて息巻いたから、なんか売りが希薄なクルマになっちゃってるね。
後部座席シートアレンジに拘ったから、ただの折りたたみ椅子になってるし、
室内幅をいっぱいに広げようとしたから、防音性も低い。
もう少し大きいほうがとか、もう少し安く収めたいとかのニーズに答えられる
ホンダはヴェゼルだけで全部に対応可能。
なんて息巻いたから、なんか売りが希薄なクルマになっちゃってるね。
後部座席シートアレンジに拘ったから、ただの折りたたみ椅子になってるし、
室内幅をいっぱいに広げようとしたから、防音性も低い。
2021/09/26(日) 19:41:51.51ID:odlEk2yr0
2021/09/26(日) 19:43:38.34ID:NtaZQiTI0
取り敢えず立体駐車場や有料駐車場に入らないだけでも凄いストレスやな
2021/09/26(日) 19:45:41.65ID:DqR5d5J30
ヴェゼルはホンダ独自の技術、センタータンクレイアウトでBセグのヴェゼルでもハリアー以上の居住空間を作れている
逆にカロクロを含むトヨタ車のTNGAは居住空間が狭いのが難点
逆にカロクロを含むトヨタ車のTNGAは居住空間が狭いのが難点
2021/09/26(日) 19:46:06.08ID:rThNRCHB0
シート薄くして、ドア薄くしたら
他に弊害でるんだよ。静粛性能や乗り心地にね。
他に弊害でるんだよ。静粛性能や乗り心地にね。
2021/09/26(日) 19:46:07.71ID:SFfE2+Rn0
立体駐車場とか安マンションに住んでる奴くらいしか使わないだろ
2021/09/26(日) 19:46:51.86ID:wc8YykhZ0
2021/09/26(日) 19:46:54.64ID:3GWjqNws0
ホンダ縛りと貧乏人がヴェゼルかNBOXを買うしか選択肢がないだけになってる
後席+荷室で考えない時点でアウトドアとしての使用皆無、後席に年老いた親乗せて買い回りする車としてしか考えてないんだろうしな
後席+荷室で考えない時点でアウトドアとしての使用皆無、後席に年老いた親乗せて買い回りする車としてしか考えてないんだろうしな
2021/09/26(日) 19:47:16.75ID:nHvOarib0
>>534
こうやって、ウソを垂れながしてると
いつか本当になると思ってるのかな?
ヴェゼルが61.1dB
https://youtu.be/E0TlZfAkQZM
クラウンHVが63.2dB
https://youtu.be/FUq1j0losQ0
評論家の感想
https://youtu.be/3cOJLhErJH0
https://youtu.be/755P_FS73P8
ちゃんと事実ベースで語れば良いのに。
こうやって、ウソを垂れながしてると
いつか本当になると思ってるのかな?
ヴェゼルが61.1dB
https://youtu.be/E0TlZfAkQZM
クラウンHVが63.2dB
https://youtu.be/FUq1j0losQ0
評論家の感想
https://youtu.be/3cOJLhErJH0
https://youtu.be/755P_FS73P8
ちゃんと事実ベースで語れば良いのに。
2021/09/26(日) 19:47:48.11ID:YU5DcIa90
2021/09/26(日) 19:49:54.90ID:6H/C2YCA0
2021/09/26(日) 19:49:59.59ID:4/Ej2TXP0
ヴェゼル勢必死すぎ迷子のキツネリスかよ
2021/09/26(日) 19:51:10.43ID:wc8YykhZ0
2021/09/26(日) 19:51:24.31ID:3Y6u8yc00
カロクロの次はハリアー
ハリアーの次はクラウン
まだまだヴェゼルに蹴散らされ足りないようだなどんどんかかってこい
ハリアーの次はクラウン
まだまだヴェゼルに蹴散らされ足りないようだなどんどんかかってこい
2021/09/26(日) 19:51:54.65ID:5GxnOnlj0
>>545
カロクロ勢が最早死に体
カロクロ勢が最早死に体
2021/09/26(日) 19:54:25.37ID:yw/CBHU/0
このスレ見てると昨日見た鬼滅の刃無限列車編を思い出した
ヴェゼルが猗窩座でカロクロが煉獄だな
心情的には煉獄を応援したいが
ヴェゼルが猗窩座でカロクロが煉獄だな
心情的には煉獄を応援したいが
2021/09/26(日) 19:54:31.48ID:NtaZQiTI0
カロクロはもうトヨタが捨てた古い技術だったりパワーシート付きはうたってるけどメモリー付いてないしガラスルーフは1番大事な所手抜きだし…
やっぱりハリボテとトヨタブランドに騙されてる人か妥協しまくりの人にしか売れないと思うな
非常に残念だと思うわ
買ってしまった人に悪いけど自業自得
やっぱりハリボテとトヨタブランドに騙されてる人か妥協しまくりの人にしか売れないと思うな
非常に残念だと思うわ
買ってしまった人に悪いけど自業自得
2021/09/26(日) 19:55:17.57ID:5ewmXxMM0
2021/09/26(日) 19:55:49.84ID:HURGX4e30
2021/09/26(日) 19:56:22.36ID:foJvnufq0
>>549
猗窩座「お前もセンタータンクレイアウトになれ!そうすれば広い後席が手に入る」
猗窩座「お前もセンタータンクレイアウトになれ!そうすれば広い後席が手に入る」
2021/09/26(日) 19:56:24.69ID:5ewmXxMM0
2021/09/26(日) 19:57:39.76ID:DqR5d5J30
2021/09/26(日) 19:58:33.02ID:wc8YykhZ0
>>554
荷室広くても後席が狭くて乗れないなら意味がない
荷室広くても後席が狭くて乗れないなら意味がない
2021/09/26(日) 20:00:03.96ID:Kn+FvQdR0
ハリアー乗りにヴェゼルの方が後席広いんだぜ、すごいだろって言えよ
へー、良かったねとしか言われないだろうけどw
へー、良かったねとしか言われないだろうけどw
2021/09/26(日) 20:00:49.10ID:PhrW3Hjo0
性能はヴェゼルなんだけど見た目の好みがカローラクロスだからめちゃくちゃ迷う
2021/09/26(日) 20:01:18.32ID:y4ypqJve0
>>557
ハンターチャンネル評価2のハリアーとか誰も興味無いもんな
ハンターチャンネル評価2のハリアーとか誰も興味無いもんな
2021/09/26(日) 20:01:34.34ID:2VWH6Jwx0
両方買えば良い。
ちゅんちゅん何チャラみたいに。
ちゅんちゅん何チャラみたいに。
2021/09/26(日) 20:01:43.31ID:5ewmXxMM0
>>556
どんだけデブなのかと
というか後席に嫁子供が座れて3〜4人分のキャンプ道具が積める事を言ってるんだわ
まあ後席脚組んで乗るような成人には荷室狭くても後席広めがいいんだろうな
軽自動車的発想だね
どんだけデブなのかと
というか後席に嫁子供が座れて3〜4人分のキャンプ道具が積める事を言ってるんだわ
まあ後席脚組んで乗るような成人には荷室狭くても後席広めがいいんだろうな
軽自動車的発想だね
2021/09/26(日) 20:01:49.17ID:ZqJUPsnD0
2021/09/26(日) 20:03:09.17ID:t1V4Qc5J0
ハリアーより乗り心地が良いとかエアプなのは間違いない
2021/09/26(日) 20:03:09.31ID:GNR5cWUl0
2021/09/26(日) 20:04:19.89ID:Kn+FvQdR0
ハンターとかあんなうさん臭いのを拠り所にしてるのねw
痛いわ〜w
痛いわ〜w
2021/09/26(日) 20:04:22.01ID:DqR5d5J30
>>561
カロクロの後席で我慢できるとかよっぽどの奇形体型かホビット族だけだぞ
カロクロの後席で我慢できるとかよっぽどの奇形体型かホビット族だけだぞ
2021/09/26(日) 20:04:47.80ID:uNLmNu/W0
2021/09/26(日) 20:05:39.15ID:Low5v28S0
2021/09/26(日) 20:06:35.83ID:0WRBd4ZP0
トヨタ信者は800万のクラウンでもヴェゼルに勝てなくてどんな気持ち?ねえ?ねえ?
2021/09/26(日) 20:07:27.57ID:g429QNrt0
>>561
カロクロの後席がまともとか言ってたら確実にドチビと思われるから気を付けようね
カロクロの後席がまともとか言ってたら確実にドチビと思われるから気を付けようね
2021/09/26(日) 20:08:10.54ID:5ewmXxMM0
>>566
成人4人世帯ならRAV4〜だろうね
成人4人世帯ならRAV4〜だろうね
2021/09/26(日) 20:08:44.24ID:jYUnP5e60
>>561
どんだけ身長低いの?140cmとか?
どんだけ身長低いの?140cmとか?
2021/09/26(日) 20:08:56.26ID:wc8YykhZ0
>>561
そんなドチビ軍団だったらキャンプ道具も少なくて済むだろw
そんなドチビ軍団だったらキャンプ道具も少なくて済むだろw
2021/09/26(日) 20:10:32.02ID:srAoPrEK0
>>571
ちなみにRAV4よりヴェゼルの方が後席広い
ちなみにRAV4よりヴェゼルの方が後席広い
2021/09/26(日) 20:11:44.79ID:5ewmXxMM0
子供が中学生にもなったらもっと上のクラスの車乗ってると思うんだが
ちょっと画像が見たいわ
ちょっと画像が見たいわ
2021/09/26(日) 20:12:31.24ID:5ewmXxMM0
2021/09/26(日) 20:12:51.40ID:uNLmNu/W0
2021/09/26(日) 20:13:41.91ID:Qtwxs7iZ0
てか家族3〜4人で頻繁にキャンプ行くなら普通ミニバン買うだろ
何故わざわざ中身も装備も古い車を買う必要がある
何故わざわざ中身も装備も古い車を買う必要がある
2021/09/26(日) 20:14:08.64ID:ssjMBzM90
トヨタ信者もゴミクロじゃ中学生の子供すらきついと思ってるとかどうすんだよこれ?
2021/09/26(日) 20:14:25.28ID:5ewmXxMM0
>>577
クーラーBOXあるこれ?w
クーラーBOXあるこれ?w
2021/09/26(日) 20:14:30.46ID:2VWH6Jwx0
2021/09/26(日) 20:14:52.46ID:uNLmNu/W0
2021/09/26(日) 20:15:45.39ID:fynvDSr80
>>580
バック一つ減らしてクーラーボックスにすればいい
バック一つ減らしてクーラーボックスにすればいい
2021/09/26(日) 20:16:17.56ID:xpdi5jg70
また信者の振りしたアンチが暴れてるな
2021/09/26(日) 20:16:37.09ID:5ewmXxMM0
2021/09/26(日) 20:16:47.44ID:ovvZHDGP0
>>576
TNGAはそのバランスがおかしいから後席狭くて荷室だけやたらと広いんだぜ?
TNGAはそのバランスがおかしいから後席狭くて荷室だけやたらと広いんだぜ?
2021/09/26(日) 20:17:16.27ID:FryIWRG/0
使い物にならないのがどんどんバレてるぞトヨタ信者もう諦めたか?
2021/09/26(日) 20:17:31.24ID:DqR5d5J30
>>585
嫌いな理由は?
嫌いな理由は?
2021/09/26(日) 20:17:37.04ID:mauRXWsH0
ヴェゼルは足元広いだけでリクライニング出来ないから後席乗り心地悪かったわ
RAV4がそういう意味ではリクライニング出来て足元そこそこ広くて一番よかったな
カロクロは足元狭いが足開いてリクライニングすればそれ程辛くはない
RAV4がそういう意味ではリクライニング出来て足元そこそこ広くて一番よかったな
カロクロは足元狭いが足開いてリクライニングすればそれ程辛くはない
2021/09/26(日) 20:18:58.06ID:5ewmXxMM0
2021/09/26(日) 20:19:15.63ID:wc8YykhZ0
「俺は頻繁にキャンプに行くがミニバンが嫌いだから後席狭くて荷室が広いカロクロがいいんだ!」
説得力無さ過ぎだろ
説得力無さ過ぎだろ
2021/09/26(日) 20:19:28.25ID:uNLmNu/W0
>>585
荷室の空いた所に積めば良いじゃん。
まだタップリ空いてるしww
https://www.honda.co.jp/outdoor/camp-car/vezel/images/checkImg_02.jpg
荷室の空いた所に積めば良いじゃん。
まだタップリ空いてるしww
https://www.honda.co.jp/outdoor/camp-car/vezel/images/checkImg_02.jpg
2021/09/26(日) 20:20:08.83ID:DqR5d5J30
2021/09/26(日) 20:20:13.92ID:7P+K6WA70
2021/09/26(日) 20:20:57.93ID:5ewmXxMM0
>>589
リクライニングって当たり前に出来ると思ってたんだが違うのが意外だった
10年前に乗ってたアウトランダーもその前に乗ってたエクストレイルもリクライニングしたもんだが
アウトランダーは後席スライドもしたな
リクライニングって当たり前に出来ると思ってたんだが違うのが意外だった
10年前に乗ってたアウトランダーもその前に乗ってたエクストレイルもリクライニングしたもんだが
アウトランダーは後席スライドもしたな
2021/09/26(日) 20:21:26.88ID:9vi+EsKj0
2021/09/26(日) 20:21:58.29ID:5ewmXxMM0
2021/09/26(日) 20:22:56.71ID:YzC/VSvt0
そういやカロクロはデジタルインナーミラー付けれないんだっけw
2021/09/26(日) 20:23:15.47ID:uNLmNu/W0
>>597
付けるよ、当たり前じゃん。
付けるよ、当たり前じゃん。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/09/26(日) 20:24:47.51ID:Yoq4AmTm0 まぁ何にしてもカロクロは荷室広くても後席狭くて使い物にならないから意味がない
荷物満載してキャンプ行くならミニバン
ミニバンが嫌だったらフィールダーやプロボックス買った方がまだマシ
荷物満載してキャンプ行くならミニバン
ミニバンが嫌だったらフィールダーやプロボックス買った方がまだマシ
2021/09/26(日) 20:25:39.11ID:5ewmXxMM0
2021/09/26(日) 20:27:12.78ID:uNLmNu/W0
>>601
もうアレだな、意味不明な次元のイチャモンになってるぞ?ww
もうアレだな、意味不明な次元のイチャモンになってるぞ?ww
2021/09/26(日) 20:27:52.17ID:mauRXWsH0
2021/09/26(日) 20:28:10.09ID:5ewmXxMM0
結局一人二人でしか乗らないクラスの車で無理矢理キャンプに荷物満載して成人4人で行きますって話だしても無理じゃね
4人で買い回り用に使いますって正直に言っても恥ずかしくないと思うがね
4人で買い回り用に使いますって正直に言っても恥ずかしくないと思うがね
605名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/09/26(日) 20:28:34.05ID:WvYNjLEA02021/09/26(日) 20:28:50.42ID:mauRXWsH0
ヴぇエルってなんだwヴェゼルねw
607名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/09/26(日) 20:30:13.78ID:DqR5d5J302021/09/26(日) 20:31:18.98ID:uNLmNu/W0
609名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/09/26(日) 20:31:34.77ID:g4JPj6bS02021/09/26(日) 20:33:01.25ID:mauRXWsH0
611名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/09/26(日) 20:34:23.73ID:wc8YykhZ0 荷物の広さは後席も広くて初めて重要性が増す
後席狭くて荷室が広くても意味は無い
後席狭くて荷室が広くても意味は無い
2021/09/26(日) 20:36:04.26ID:5ewmXxMM0
613名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/09/26(日) 20:36:36.03ID:DqR5d5J302021/09/26(日) 20:37:20.12ID:s2Sa1/YU0
こいらは荷物多いとキャリアにも載せてるけどな。
荷物はキャリアでいいけど、人は載せれんわ。
荷物はキャリアでいいけど、人は載せれんわ。
2021/09/26(日) 20:37:21.02ID:uNLmNu/W0
>>612
ソレが決めつけだな。
ソレが決めつけだな。
2021/09/26(日) 20:37:27.81ID:5ewmXxMM0
617名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/09/26(日) 20:38:38.51ID:ROXTmXKd0618名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/09/26(日) 20:39:15.13ID:iFJMGoId0 >>616
カロクロはそのバランスがなってないって話なんだぜ
カロクロはそのバランスがなってないって話なんだぜ
2021/09/26(日) 20:40:56.42ID:wc8YykhZ0
2021/09/26(日) 20:41:09.93ID:+SwoX+Qv0
カロクロの後ろに知り合い乗せたら問答無用でブチのめされるなら、
プリウスの後席に乗せたらどうなるんだろ。
プリウスの後席に乗せたらどうなるんだろ。
2021/09/26(日) 20:41:51.16ID:2VWH6Jwx0
>>620
トランクにのせるしかないんじゃ
トランクにのせるしかないんじゃ
2021/09/26(日) 20:42:19.95ID:mauRXWsH0
>>613
実際乗って疲れたし角度が急で辛かったから言ってるのに、定評があるって言われてもね
カロクロはまだ僅かでもリクライニング出来て、足元の狭さは足を広げて座ればどうにかなるレベル
背もたれの角度が急なのは腰にも悪いし、エコノミー症候群にも影響しそうだけどね
実際乗って疲れたし角度が急で辛かったから言ってるのに、定評があるって言われてもね
カロクロはまだ僅かでもリクライニング出来て、足元の狭さは足を広げて座ればどうにかなるレベル
背もたれの角度が急なのは腰にも悪いし、エコノミー症候群にも影響しそうだけどね
2021/09/26(日) 20:43:04.95ID:rWvO1jV40
家族4人でキャンプ行くなら素直にミニバン買えよ
何でわざわざ中身も装備も使い古したカロクロ買う必要あるんだよ
何でわざわざ中身も装備も使い古したカロクロ買う必要あるんだよ
2021/09/26(日) 20:43:33.53ID:2VWH6Jwx0
自分もヴェゼル後席乗ったけど膝前空間以外特に印象に残らんかったな。
2021/09/26(日) 20:44:12.97ID:DqR5d5J30
2021/09/26(日) 20:46:10.95ID:aQDQ/INi0
2021/09/26(日) 20:46:40.26ID:5ewmXxMM0
2021/09/26(日) 20:48:18.68ID:5ewmXxMM0
成人4人あるいはデカめの子供乗せて荷室は買い物袋が載ればいいって正直に言えばいいのに
2021/09/26(日) 20:49:00.36ID:oszYa3mH0
2021/09/26(日) 20:49:11.00ID:mauRXWsH0
>>625
特に後部座席が気になったから何度も連れに運転させて後部座席に乗ったけどな
カロクロのリクライニングはRAV4と遜色なかったが足元が狭いのは確かにそうだな
あと何度も言うがヴェゼルの後部座席のヘッドレストな、ありゃマジ駄目だ
てか、自分こそ運転ばっかで後部座席に乗ってないんじゃないのか?
特に後部座席が気になったから何度も連れに運転させて後部座席に乗ったけどな
カロクロのリクライニングはRAV4と遜色なかったが足元が狭いのは確かにそうだな
あと何度も言うがヴェゼルの後部座席のヘッドレストな、ありゃマジ駄目だ
てか、自分こそ運転ばっかで後部座席に乗ってないんじゃないのか?
2021/09/26(日) 20:50:01.33ID:DqR5d5J30
>>628
子供しか乗れない後席とかバランス以前の問題
子供しか乗れない後席とかバランス以前の問題
2021/09/26(日) 20:50:47.78ID:34qbmCJ/0
ヴェゼルの後席がwwwファーwwwwwwストwwwクラスwwwwwwwww
2021/09/26(日) 20:50:53.93ID:AeKlJkF/0
後席ヘッドレスト外してドア側に少し斜めに座ればくつろげるよ
2021/09/26(日) 20:51:04.58ID:5ewmXxMM0
2021/09/26(日) 20:51:43.52ID:Ad8SGqhr0
>>630
足元空間が広いと浅く腰掛ける事も出来るからヘッドレストはどうにでもなるけどなw
足元空間が広いと浅く腰掛ける事も出来るからヘッドレストはどうにでもなるけどなw
2021/09/26(日) 20:52:18.59ID:2VWH6Jwx0
>>632
その反応はわかるw
その反応はわかるw
2021/09/26(日) 20:53:11.98ID:VkkTGRzh0
>>632
どうした?事実を突きつけられてふざけるしかなくなった様は哀れ
どうした?事実を突きつけられてふざけるしかなくなった様は哀れ
2021/09/26(日) 20:53:41.79ID:y40GeJ+P0
2021/09/26(日) 20:54:36.77ID:mauRXWsH0
>>633
ヘッドレストが何のためにあるのか、そしてシートベルトは?
ヴェゼルの後席がファーストクラスとかシートが厚くてしっかりしてるとか、ちょっと大丈夫かね
ヴェゼルのラゲッジスペースがフルフラットになるのはペラペラの後席がぺったんこに折りたためるからなのに
ヘッドレストが何のためにあるのか、そしてシートベルトは?
ヴェゼルの後席がファーストクラスとかシートが厚くてしっかりしてるとか、ちょっと大丈夫かね
ヴェゼルのラゲッジスペースがフルフラットになるのはペラペラの後席がぺったんこに折りたためるからなのに
2021/09/26(日) 20:54:47.95ID:DqR5d5J30
>>634
あの後席に乗れる大人は奇形体型のドチビだけだよ
あの後席に乗れる大人は奇形体型のドチビだけだよ
2021/09/26(日) 20:54:48.52ID:5ewmXxMM0
>>638
膝前空間で軽に勝てる車ってなかなか無いようなw
膝前空間で軽に勝てる車ってなかなか無いようなw
2021/09/26(日) 20:56:30.19ID:5ewmXxMM0
>>640
ほう、そんなに言うなら明後日ワクチン接種帰りに乗ってきてみるかな
ほう、そんなに言うなら明後日ワクチン接種帰りに乗ってきてみるかな
2021/09/26(日) 20:56:41.84ID:2VWH6Jwx0
軽なんか室内空間目一杯取って荷室なんかほぼ無いに等しいのに、そりゃ膝前広いに決まってる。
2021/09/26(日) 20:56:42.05ID:wc8YykhZ0
後席狭いのを誤魔化す為にリクライニングとか付けると逆にシート厚が足りなくなって乗り心地が悪化するぞ
2021/09/26(日) 20:57:42.28ID:DqR5d5J30
>>642
もし快適に乗れたらお前が奇形体型のドチビだって事だよw
もし快適に乗れたらお前が奇形体型のドチビだって事だよw
2021/09/26(日) 20:58:47.46ID:RXF3zPMM0
>>642
俺も実際に試乗して後席も乗ったがあれはみんなが言う通り奇形体型のドチビしか快適に乗れないよ
俺も実際に試乗して後席も乗ったがあれはみんなが言う通り奇形体型のドチビしか快適に乗れないよ
2021/09/26(日) 20:59:18.00ID:5ewmXxMM0
>>645
173cmだから日本人成人男性標準かな
173cmだから日本人成人男性標準かな
2021/09/26(日) 21:00:21.19ID:uKHMbZos0
>>647
俺162cmだけど狭過ぎて快適に乗れなかった
俺162cmだけど狭過ぎて快適に乗れなかった
2021/09/26(日) 21:00:21.33ID:v3F8+2fR0
どうこう言うなら、RAV4やCXなんちゃらにすればいいんじゃないの?
値段大して変わらんでしょう
値段大して変わらんでしょう
2021/09/26(日) 21:00:54.16ID:5ewmXxMM0
ようは荷室は2の次、成人4人乗車が常用だからヴェゼル
荷室もそこそこ、後席は子供しか乗せないからカロクロ
こういう感じかな
荷室もそこそこ、後席は子供しか乗せないからカロクロ
こういう感じかな
2021/09/26(日) 21:01:12.84ID:2VWH6Jwx0
>>648
ドチビなのに快適に乗れんかったのか、残念。
ドチビなのに快適に乗れんかったのか、残念。
2021/09/26(日) 21:01:39.82ID:mauRXWsH0
2021/09/26(日) 21:02:12.43ID:5ewmXxMM0
>>648
勢い余ってドチビカミングアウトされても、、
勢い余ってドチビカミングアウトされても、、
2021/09/26(日) 21:04:40.10ID:wc8YykhZ0
>>652
レクサスやRAV4は室内にある程度余裕があるからシート厚を増やしたままリクライニングも付けられる
カロクロみたいな元々後席が狭い車に無理矢理リクライニングを付けるとシートが薄くなって乗り心地が悪くなる
レクサスやRAV4は室内にある程度余裕があるからシート厚を増やしたままリクライニングも付けられる
カロクロみたいな元々後席が狭い車に無理矢理リクライニングを付けるとシートが薄くなって乗り心地が悪くなる
2021/09/26(日) 21:05:49.96ID:DqR5d5J30
2021/09/26(日) 21:06:29.94ID:mauRXWsH0
>>654
レクサスも
レクサスも
2021/09/26(日) 21:06:52.33ID:A8G0WvBw0
各々が乗りたい方に乗れば解決する話し
何言ってもどうせお互い譲らないから
はい、終了
何言ってもどうせお互い譲らないから
はい、終了
2021/09/26(日) 21:07:43.84ID:2VWH6Jwx0
終了につき次スレ不要
2021/09/26(日) 21:07:44.67ID:7hdsiRGD0
2021/09/26(日) 21:09:12.09ID:L0J9sRCV0
カロクロの後席の狭さを無理矢理フォローしても意味の無い事
もっと他の良さを伸ばせよ
もっと他の良さを伸ばせよ
2021/09/26(日) 21:09:28.56ID:mauRXWsH0
2021/09/26(日) 21:10:42.03ID:mTFkLXsS0
>>658
ヴェゼルの全方位勝利を認めてトヨタ信者どもが謝罪すればそれでも良い
ヴェゼルの全方位勝利を認めてトヨタ信者どもが謝罪すればそれでも良い
2021/09/26(日) 21:10:46.57ID:DqR5d5J30
2021/09/26(日) 21:12:20.55ID:wc8YykhZ0
2021/09/26(日) 21:13:19.05ID:2VWH6Jwx0
>>662
自分もヨタ信者の癖にw
自分もヨタ信者の癖にw
2021/09/26(日) 21:13:34.68ID:OMX88/EH0
2021/09/26(日) 21:13:44.01ID:mauRXWsH0
2021/09/26(日) 21:14:09.45ID:2VWH6Jwx0
>>666
冷静ww
冷静ww
2021/09/26(日) 21:14:36.74ID:gb8C+0xH0
ヴェゼルもカロクロも無いけどカロクロだけは絶対無いな。中身が旧い。
2021/09/26(日) 21:14:49.57ID:mauRXWsH0
>>664
んで、リクライニングしたシートはどこに行くの?足元?
んで、リクライニングしたシートはどこに行くの?足元?
2021/09/26(日) 21:15:48.17ID:A8G0WvBw0
2021/09/26(日) 21:17:10.32ID:wc8YykhZ0
2021/09/26(日) 21:17:17.06ID:mauRXWsH0
>>664
あ、あとレクサスと
あ、あとレクサスと
2021/09/26(日) 21:18:48.80ID:mauRXWsH0
2021/09/26(日) 21:19:01.59ID:teLDaYJv0
>>673
僅かなリクライニング付けたおかげでカロクロのシート厚が軽よりも薄くなった事実を知ってどんな気持ちだった?
僅かなリクライニング付けたおかげでカロクロのシート厚が軽よりも薄くなった事実を知ってどんな気持ちだった?
2021/09/26(日) 21:19:08.88ID:DB8Mriwx0
>>672
フルリクライニングで走行するとか頭おかしい奴じゃね
フルリクライニングで走行するとか頭おかしい奴じゃね
2021/09/26(日) 21:20:05.62ID:wc8YykhZ0
>>674
また、2021年4月23日に発売されたホンダ新型「ヴェゼル」の後席リクライニング機能について、開発担当者は次のように説明しています。
「新型ヴェゼルの後席はリクライニングしない仕様です。これは、角度調整のギミックがあると余分な空間が必要となるほか、シート自体も固定式よりは薄く簡易なものになっていまいます。
そのため、新型ヴェゼルでは、しっかりとした厚みのあるシートと適正な角度にすることで、後席の快適性を実現させました」
このように、単に後席リクライニングを採用すればいいという訳ではないようです。
https://kuruma-news.jp/post/370653/2
また、2021年4月23日に発売されたホンダ新型「ヴェゼル」の後席リクライニング機能について、開発担当者は次のように説明しています。
「新型ヴェゼルの後席はリクライニングしない仕様です。これは、角度調整のギミックがあると余分な空間が必要となるほか、シート自体も固定式よりは薄く簡易なものになっていまいます。
そのため、新型ヴェゼルでは、しっかりとした厚みのあるシートと適正な角度にすることで、後席の快適性を実現させました」
このように、単に後席リクライニングを採用すればいいという訳ではないようです。
https://kuruma-news.jp/post/370653/2
2021/09/26(日) 21:22:33.90ID:gb8C+0xH0
高級車じゃあるまいし後席なんて荷物置きよと割り切ってるんだからこれで良い
2021/09/26(日) 21:24:59.93ID:mauRXWsH0
>>677
って言い訳でしょ、後輪タイヤのタイヤハウス分が邪魔でリクライニング付けられなかったとかだと思うがな
あとはシート下げて足元広げた代わりにシートを下げ過ぎてリクライニング出来なかったんだろね
そもそも俺はヴェゼルもカロクロも大差ないと思ってるからカロクロが良いなんてこれっぽっちも思ってないけどね
って言い訳でしょ、後輪タイヤのタイヤハウス分が邪魔でリクライニング付けられなかったとかだと思うがな
あとはシート下げて足元広げた代わりにシートを下げ過ぎてリクライニング出来なかったんだろね
そもそも俺はヴェゼルもカロクロも大差ないと思ってるからカロクロが良いなんてこれっぽっちも思ってないけどね
2021/09/26(日) 21:25:28.38ID:DnNjDkUF0
>>674
狭いのにリクライニングとか付けちゃったからカロクロの後席の乗り心地は軽以下と言われる様になっちゃったんだよ
狭いのにリクライニングとか付けちゃったからカロクロの後席の乗り心地は軽以下と言われる様になっちゃったんだよ
2021/09/26(日) 21:26:08.35ID:wc8YykhZ0
>>679
お前の妄想とか誰も興味無いよ
お前の妄想とか誰も興味無いよ
2021/09/26(日) 21:26:31.49ID:DB8Mriwx0
>>677
先代で散々だった後席乗り心地と全席糞シートとリクライニングをうまく両立させられませんでした
その分後席のニースペースを?とんでもない
我社は軽からの乗り換えが多くございます
軽並に後席が広くないと話になりません
先代で散々だった後席乗り心地と全席糞シートとリクライニングをうまく両立させられませんでした
その分後席のニースペースを?とんでもない
我社は軽からの乗り換えが多くございます
軽並に後席が広くないと話になりません
2021/09/26(日) 21:26:55.38ID:+S81OxoP0
もう辞めて!
ID:mauRXWsHのHPはゼロよ!
ID:mauRXWsHのHPはゼロよ!
2021/09/26(日) 21:28:17.00ID:2VWH6Jwx0
>>683
止めて な
止めて な
2021/09/26(日) 21:28:45.18ID:1nhRCPop0
狭い後席に無理矢理リクライニング付けたから乗り心地最悪になった事もバレちゃったな
どれだけ悪い情報出るんだよカロクロ
どれだけ悪い情報出るんだよカロクロ
686名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/09/26(日) 21:28:48.50ID:UeELROFO0 >>648
俺162cm(体重100kg)じゃないだろうな?
俺162cm(体重100kg)じゃないだろうな?
2021/09/26(日) 21:29:44.60ID:mauRXWsH0
ヴェゼル乗りが余りに必死で面白かったから付き合ったけどほんとやばい人ばっかだね
ヴェゼル乗りというかホンダ信者は
単発IDで煽ったり凄いねほんと
ヴェゼル乗りというかホンダ信者は
単発IDで煽ったり凄いねほんと
2021/09/26(日) 21:31:29.24ID:DqR5d5J30
2021/09/26(日) 21:32:24.03ID:3cXeAz9x0
2021/09/26(日) 21:32:27.99ID:BGPNAdGJ0
ID:mauRXWsH0がコテンパンにやられてなんかぶつぶつ言い出したw
2021/09/26(日) 21:34:09.58ID:wc8YykhZ0
2021/09/26(日) 21:34:42.65ID:mauRXWsH0
2021/09/26(日) 21:35:28.82ID:T0qh90xj0
2021/09/26(日) 21:36:49.90ID:3cXeAz9x0
2021/09/26(日) 21:37:20.23ID:3cXeAz9x0
>>691
自己紹介乙
自己紹介乙
2021/09/26(日) 21:38:16.50ID:wc8YykhZ0
俺のIDがコロコロ変わってる様に見えるなら病気だよw
2021/09/26(日) 21:38:27.12ID:AeKlJkF/0
2021/09/26(日) 21:40:19.68ID:mauRXWsH0
ヴェゼル勢が何と戦ってるのか解らないが、必死なのは解るな
カロクロに結構客流れてるのかな
カロクロに結構客流れてるのかな
2021/09/26(日) 21:40:53.52ID:3cXeAz9x0
2021/09/26(日) 21:41:15.15ID:NtaZQiTI0
内装のセンスがかなり手抜きな印象→トヨタ
良い内装デザイナー雇えよ
今の全員他所に行ってもらえと
良い内装デザイナー雇えよ
今の全員他所に行ってもらえと
701名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/09/26(日) 21:41:47.16ID:Z1RV0cpv02021/09/26(日) 21:42:22.37ID:3cXeAz9x0
>>700
えーっとそれに関してはぐうの音も出ない…
えーっとそれに関してはぐうの音も出ない…
2021/09/26(日) 21:44:18.13ID:MRJEZVCy0
>>699
はよ売り上げスレに移動しろやヘタレ野朗
はよ売り上げスレに移動しろやヘタレ野朗
2021/09/26(日) 21:45:07.48ID:DqR5d5J30
>>700
最近のトヨタは人が乗る部分を何故か手抜きするんだよな
最近のトヨタは人が乗る部分を何故か手抜きするんだよな
2021/09/26(日) 21:45:22.36ID:mauRXWsH0
>>697
やばい人と一緒にしてごめんね
真面目に話せば身体を横に向けたり、座面を前にズラして座ってもやっぱり腰の辛さはなかなかね
それとヴェゼルのヘッドレストが余りにも前に突き出てて首も辛かったんだよね
好きな車だっただけにそこが残念だったなと
やばい人と一緒にしてごめんね
真面目に話せば身体を横に向けたり、座面を前にズラして座ってもやっぱり腰の辛さはなかなかね
それとヴェゼルのヘッドレストが余りにも前に突き出てて首も辛かったんだよね
好きな車だっただけにそこが残念だったなと
2021/09/26(日) 21:45:33.05ID:NtaZQiTI0
>>702
とにかくセンス無いよな
今の内装デザイナー全員無能だぜあれ
オリジナリティも無ければパクるセンスもない
どっちも無いんじゃ居てもいなくても同じ
要はクビにして新しいセンスを持った人を雇うか外注するかした方が良い。
購入者は毎日あの内装を眺めなくてはならないのだよ。
とにかくセンス無いよな
今の内装デザイナー全員無能だぜあれ
オリジナリティも無ければパクるセンスもない
どっちも無いんじゃ居てもいなくても同じ
要はクビにして新しいセンスを持った人を雇うか外注するかした方が良い。
購入者は毎日あの内装を眺めなくてはならないのだよ。
2021/09/26(日) 21:46:59.79ID:wc8YykhZ0
海外仕様は内装も力入れてるしな
日本ユーザーを舐めてるんだろ
日本ユーザーを舐めてるんだろ
2021/09/26(日) 21:48:25.49ID:3cXeAz9x0
2021/09/26(日) 21:50:59.32ID:gAOeMAlF0
>>705
確かにヴェゼルの後部座席のヘッドレストについては身長の高い方にはポジションが不適切だとは記事で読んだな
確かにヴェゼルの後部座席のヘッドレストについては身長の高い方にはポジションが不適切だとは記事で読んだな
2021/09/26(日) 21:52:40.20ID:GVZD9XyG0
2021/09/26(日) 21:53:27.80ID:mauRXWsH0
2021/09/26(日) 21:55:17.86ID:DqR5d5J30
ID:mauRXWsH0
ID:gAOeMAlF0
遂には自演で会話し始めたw
ID:gAOeMAlF0
遂には自演で会話し始めたw
2021/09/26(日) 21:58:53.72ID:AeKlJkF/0
いえいえ
ヘッドレストは俺も気になってたので
後席は高2の娘が今の車でかなりシート倒してるので、ほんとはリクライニング欲しかった
まーヘッドレスト外せばえーやろとヴェゼルに決めました
ちなみに腰痛ならなるべく背もたれ使わずに真っ直ぐ座った方が良さそう
そしたら逆にあのヘッドレストでいいのかも🤔
ヘッドレストは俺も気になってたので
後席は高2の娘が今の車でかなりシート倒してるので、ほんとはリクライニング欲しかった
まーヘッドレスト外せばえーやろとヴェゼルに決めました
ちなみに腰痛ならなるべく背もたれ使わずに真っ直ぐ座った方が良さそう
そしたら逆にあのヘッドレストでいいのかも🤔
2021/09/26(日) 21:59:07.85ID:gAOeMAlF0
>>712
いや。残念ながら自演じゃないぞ。
いや。残念ながら自演じゃないぞ。
2021/09/26(日) 22:00:28.01ID:3cXeAz9x0
>>710
とヘタレが申しております
とヘタレが申しております
2021/09/26(日) 22:01:51.14ID:3cXeAz9x0
次はこのスレもワッチョイつければいいよ
ヘタレは書き込めないんだからw
ヘタレは書き込めないんだからw
2021/09/26(日) 22:03:46.24ID:TYbppVdL0
2021/09/26(日) 22:05:07.59ID:3cXeAz9x0
2021/09/26(日) 22:05:41.17ID:wc8YykhZ0
ぶつぶつ言いながら全然ワッチョイスレに移動しない ID:3cXeAz9x0
こんな情けない根性無し初めて見たわw
こんな情けない根性無し初めて見たわw
2021/09/26(日) 22:10:54.17ID:mauRXWsH0
>>713
あのヘッドレストもシートも開発者が一生懸命考えて作ってるんだなと思うと文句ばっかり言うのも申し訳ないですね
使用者の工夫としては確かに腰の位置にクッションなどを挟んだり、ヘッドレストは反対向けてみるとかありますね
余りにヴェゼル勢のカロクロ批判が酷過ぎてカロクロ目線で話しましたが、ヴェゼル良いですよね
あのヘッドレストもシートも開発者が一生懸命考えて作ってるんだなと思うと文句ばっかり言うのも申し訳ないですね
使用者の工夫としては確かに腰の位置にクッションなどを挟んだり、ヘッドレストは反対向けてみるとかありますね
余りにヴェゼル勢のカロクロ批判が酷過ぎてカロクロ目線で話しましたが、ヴェゼル良いですよね
2021/09/26(日) 22:12:39.56ID:qAA/xXz00
2021/09/26(日) 22:14:12.49ID:2VWH6Jwx0
このスレのヴェゼル勢の実際のヴェゼル所有率0%説
723名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/09/26(日) 22:15:24.12ID:in6NuBkh0 そもそもこのスレにヴェゼル勢とか居ないしな
いるのはトヨタ信者とトヨタ狂信者だけ
いるのはトヨタ信者とトヨタ狂信者だけ
2021/09/26(日) 22:16:27.69ID:gAOeMAlF0
>>722 カローラクロスに至ってはホントに0%だろなwww
2021/09/26(日) 22:16:43.95ID:3cXeAz9x0
726名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/09/26(日) 22:18:02.12ID:t+gr0x3F02021/09/26(日) 22:19:42.23ID:3cXeAz9x0
728名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/09/26(日) 22:19:49.57ID:qAA/xXz00 まぁトヨタ狂信者はID:3cXeAz9x0みたいな根性無しが多いのは間違いない
2021/09/26(日) 22:19:51.70ID:mauRXWsH0
>>723
まぁ確かにそれは解らないでもない
まぁ確かにそれは解らないでもない
2021/09/26(日) 22:19:58.66ID:2VWH6Jwx0
>>724
つまり所有率0%同士の争いかw
つまり所有率0%同士の争いかw
2021/09/26(日) 22:21:19.95ID:A8G0WvBw0
2021/09/26(日) 22:21:44.87ID:2VWH6Jwx0
>>731
おめでとうございます
おめでとうございます
2021/09/26(日) 22:22:09.65ID:gAOeMAlF0
>>730
自分の手元にあるクルマの鍵を見せろって言っても、誰も画像はアップしないだろなwww
自分の手元にあるクルマの鍵を見せろって言っても、誰も画像はアップしないだろなwww
2021/09/26(日) 22:23:11.62ID:2VWH6Jwx0
>>733
軽トラばっかりかな?
軽トラばっかりかな?
2021/09/26(日) 22:23:41.06ID:gAOeMAlF0
>>734
ママチャリかもな
ママチャリかもな
2021/09/26(日) 22:24:19.47ID:qAA/xXz00
ここはヴェゼルとカロクロのスペックを分析するスレだしな
オーナーが煽り合うスレじゃない
今はカロクロが圧倒的に不利なだけ
オーナーが煽り合うスレじゃない
今はカロクロが圧倒的に不利なだけ
2021/09/26(日) 22:25:29.22ID:2VWH6Jwx0
>>735
なんか泣けてきた
なんか泣けてきた
2021/09/26(日) 22:26:30.35ID:wc8YykhZ0
2021/09/26(日) 22:28:03.79ID:qzrDjzqC0
ヴェゼルの後席ヘッドレストは
高さが足らないから事故った時に役に立たないってどこかで見たなー
やる気無しの後席アームレストもだし
微妙な所で手を抜いてるね
高さが足らないから事故った時に役に立たないってどこかで見たなー
やる気無しの後席アームレストもだし
微妙な所で手を抜いてるね
2021/09/26(日) 22:28:18.35ID:hnnuicZV0
またID:2VWH6Jwx0とID:gAOeMAlF0の自演会話が始まった
2021/09/26(日) 22:28:34.73ID:rV5C0gqe0
>>736がただの煽りレスな件
2021/09/26(日) 22:30:37.64ID:2VWH6Jwx0
>>740
何でも自演って言えば良いんじゃないんだよw
何でも自演って言えば良いんじゃないんだよw
2021/09/26(日) 22:30:50.17ID:tnOrozOB0
まだやったのか。車中泊厨はようやく消えたのに。
もうミニバン買え。以上。
もうミニバン買え。以上。
2021/09/26(日) 22:31:16.66ID:qAA/xXz00
バレバレだからってそう焦るな
2021/09/26(日) 22:31:49.45ID:AeKlJkF/0
2021/09/26(日) 22:31:52.32ID:mauRXWsH0
2021/09/26(日) 22:34:09.09ID:pRW5maDc0
>>743
大人4人ゆったり乗れる車はヴェゼルしか無いのでヴェゼル買います
大人4人ゆったり乗れる車はヴェゼルしか無いのでヴェゼル買います
2021/09/26(日) 22:35:44.03ID:S6ui1MV60
買うなら雨漏りしない方
2021/09/26(日) 22:36:17.64ID:J+STCU+60
新型ヴェゼルが後部座席でどやれるのは足元空間だけでしょ?
ってか先代ヴェゼルか良すぎたんだよな
ってか先代ヴェゼルか良すぎたんだよな
2021/09/26(日) 22:39:13.81ID:mauRXWsH0
2021/09/26(日) 22:39:30.08ID:J+STCU+60
2021/09/26(日) 22:40:25.78ID:g2S1jxi60
2021/09/26(日) 22:42:24.75ID:nglWi5On0
2021/09/26(日) 22:43:45.57ID:mauRXWsH0
2021/09/26(日) 22:44:12.38ID:wc8YykhZ0
ミニバンはデカいしな
大人4人乗るならヴェゼルが最適だろ
大人4人乗るならヴェゼルが最適だろ
2021/09/26(日) 22:45:07.18ID:qzrDjzqC0
2021/09/26(日) 22:45:57.58ID:g2S1jxi60
2021/09/26(日) 22:48:08.80ID:gAOeMAlF0
>>738
idと鍵を一緒にアップすればいいか?
idと鍵を一緒にアップすればいいか?
2021/09/26(日) 22:48:30.59ID:sylCaP9W0
スレの勢い凄すぎるだろ
2021/09/26(日) 22:48:31.53ID:mauRXWsH0
>>755
ミニバンがデカいって、それは無い
ステップワゴンとかフリードとか幾らでもあるじゃん、オデッセイは格好良いから尚良い
トヨタならノアヴォクとかなんならシエンタ、まぁどれも来年フルモデルチェンジとかSUV出したりするみたいだけど
ミニバンがデカいって、それは無い
ステップワゴンとかフリードとか幾らでもあるじゃん、オデッセイは格好良いから尚良い
トヨタならノアヴォクとかなんならシエンタ、まぁどれも来年フルモデルチェンジとかSUV出したりするみたいだけど
2021/09/26(日) 22:49:50.00ID:wc8YykhZ0
2021/09/26(日) 22:50:47.23ID:k72iM7L20
シエンタ()とヴェゼルを比べるバカがいるんだな
2021/09/26(日) 22:52:13.24ID:wc8YykhZ0
4人までならヴェゼルで充分
それ以上ならミニバン
それ以上ならミニバン
2021/09/26(日) 22:52:55.19ID:mauRXWsH0
2021/09/26(日) 22:53:45.08ID:wc8YykhZ0
>>764
ヴェゼル買った人がどう可哀想なのか説明してごらん?
ヴェゼル買った人がどう可哀想なのか説明してごらん?
2021/09/26(日) 22:54:22.72ID:mauRXWsH0
>>765
君みたいなやばい奴がもしかしたら乗ってるって事だよw
君みたいなやばい奴がもしかしたら乗ってるって事だよw
2021/09/26(日) 22:55:12.31ID:ehcqppSi0
>>764
性能、装備、パッケージングと全てがヴェゼルより格下の通称ゴミクロ買った人ディスってんの?
性能、装備、パッケージングと全てがヴェゼルより格下の通称ゴミクロ買った人ディスってんの?
2021/09/26(日) 22:56:00.26ID:wc8YykhZ0
2021/09/26(日) 22:57:20.28ID:mauRXWsH0
>>768
そっか
そっか
2021/09/26(日) 22:58:43.54ID:wc8YykhZ0
だから言ってるじゃん
このスレにはトヨタ信者しかいないって
このスレにはトヨタ信者しかいないって
2021/09/26(日) 22:59:58.59ID:g2S1jxi60
>>766
で、お前は何乗ってるの?
で、お前は何乗ってるの?
2021/09/26(日) 23:06:32.59ID:mauRXWsH0
>>771
人に聞くときゃ自分から言わんとな
人に聞くときゃ自分から言わんとな
2021/09/26(日) 23:30:10.86ID:nS0rL4ev0
来年新型車ラッシュだから待てるなら待つに越した事はない
2021/09/26(日) 23:44:03.80ID:bI7X2Yo20
基本パンフでカッコわりいと思っても実車見たらかっこよく見えるけど
ヴェゼルは逆だったわ
懸念の前のグリルはさほど気にならなかったが
後ろ、テールランプがもう...
N-WGNしかりフィットしかりヴェゼルしかり
性能はいいのにデザインで損してないか?
ヴェゼルは逆だったわ
懸念の前のグリルはさほど気にならなかったが
後ろ、テールランプがもう...
N-WGNしかりフィットしかりヴェゼルしかり
性能はいいのにデザインで損してないか?
2021/09/26(日) 23:57:46.00ID:g6ajk82S0
2021/09/27(月) 00:09:17.88ID:YuEegQGP0
格好いい格好悪いってまじで人によって変わるからな
世の中にはジュークが格好いいとか美しいって人間も大勢いるんだ
世の中にはジュークが格好いいとか美しいって人間も大勢いるんだ
2021/09/27(月) 00:31:21.52ID:JNshj2he0
ヴェゼルのリアランプって旧型ハリアーの真似したけど、似すぎると批判されるからブチブチ分割したんだろ。
2021/09/27(月) 00:31:49.95ID:iSVGo4660
N-WGNは秀逸だろ
あんな豆腐みたいなプレーンさで質感高く魅せれるのはデザインの妙
N-WGNから見たらヴェゼルのデザインはまだまだうるさい
あんな豆腐みたいなプレーンさで質感高く魅せれるのはデザインの妙
N-WGNから見たらヴェゼルのデザインはまだまだうるさい
779名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/09/27(月) 01:46:30.61ID:7nmgAMvB0 NWGNのエクステリアデザイン超ダサ過ぎて、今までの中で
一番萎えるデザインなんだけど・・
一番萎えるデザインなんだけど・・
2021/09/27(月) 02:32:03.27ID:Jnwx07IW0
どっちも買っちゃいましょ♪
2021/09/27(月) 06:11:29.07ID:sFlpqbdo0
カロクロは如何にも老人が好みそうなライトバンみたいな形で知人からバカにされるのでヴェゼルを買います
2021/09/27(月) 06:27:55.97ID:LGKEOxt30
>>781
ヴェゼルもカロクロも買えないんだから軽トラにしときなさい
ヴェゼルもカロクロも買えないんだから軽トラにしときなさい
2021/09/27(月) 07:27:49.81ID:cN9ft8P50
軽トラも高いぞ
2021/09/27(月) 07:28:30.31ID:kCEhVQ0i0
ヴェゼルがかっこよすぎるだけで、カロクロは普通でしょ
カロクロに限らず、普通の車は普通、よくその辺ブーンて走ってるやつ
軽もハリアーも全然悪くないよ
カロクロに限らず、普通の車は普通、よくその辺ブーンて走ってるやつ
軽もハリアーも全然悪くないよ
2021/09/27(月) 07:34:42.68ID:HicT7zTb0
ヴェゼルのデザインは若年層向けで老人には嫌われている
カロクロのデザインは老人向けで若年層には嫌われている
このスレも若年層と老人が混在しているからエクステリアの事を話してもいつまで経っても平行線
カロクロのデザインは老人向けで若年層には嫌われている
このスレも若年層と老人が混在しているからエクステリアの事を話してもいつまで経っても平行線
2021/09/27(月) 07:42:47.19ID:UP5XxkFI0
まーたホンダ教信者さんの
脳内ワールド全開かよw
いちいち披露する必要ないよ
脳内ワールド全開かよw
いちいち披露する必要ないよ
2021/09/27(月) 07:45:03.09ID:/zxkqYOV0
2021/09/27(月) 07:47:01.94ID:CSD1uQQr0
給油口の確認してきたかー?
2021/09/27(月) 07:49:53.65ID:riMEUsrY0
790名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/09/27(月) 07:51:14.12ID:Vj5T6zeB0 ここっていつもトヨタ信者が発狂してるよね
もう少し余裕持てよ
もう少し余裕持てよ
2021/09/27(月) 07:52:45.93ID:Ji9+tA+A0
ヴェゼルは年配の方が乗ってるのも見るよ
高級車感があるから割と自然
グリル変えてたりする
普通の若い人は金額的に買わなそうだしそもそも知らなそう
カロクロはただの車
若者ファミリー介護なんでもOK!
商売として正しいよね
高級車感があるから割と自然
グリル変えてたりする
普通の若い人は金額的に買わなそうだしそもそも知らなそう
カロクロはただの車
若者ファミリー介護なんでもOK!
商売として正しいよね
2021/09/27(月) 07:53:01.82ID:u3WZa6Z00
最近流行りのキレる老人って奴か
2021/09/27(月) 07:55:31.68ID:Ji9+tA+A0
2021/09/27(月) 08:01:34.55ID:t2hG9TVv0
保守的なデザイン、旧世代のパワトレと装備、カローラ()
トヨタも明らかに高年齢をターゲットにしてるよな
トヨタも明らかに高年齢をターゲットにしてるよな
2021/09/27(月) 08:16:20.37ID:btTsZQpV0
2021/09/27(月) 08:20:09.15ID:/DR0uIb/0
>>793
今は環境もあるけど人気車の宿命やね
今は環境もあるけど人気車の宿命やね
2021/09/27(月) 08:22:26.38ID:n00EKQt10
マツダにゃ見えねえな
マツダって暗い高級感やから
どちらかというとアウディの方が近い
マツダって暗い高級感やから
どちらかというとアウディの方が近い
2021/09/27(月) 08:27:55.32ID:GU09sPMb0
嬉々として次スレたてるやつ次は絶対ワッチョイつけてね
つけなかったらヘタレにヘタレヴェゼルヲタって言われちゃうからさ
つけなかったらヘタレにヘタレヴェゼルヲタって言われちゃうからさ
2021/09/27(月) 08:27:59.16ID:Ji9+tA+A0
明るくてライトな高級感
そんな感じだね
庶民にもちょうどいい
そんな感じだね
庶民にもちょうどいい
2021/09/27(月) 08:37:37.88ID:uZoaCQ2P0
2021/09/27(月) 08:37:58.69ID:OMyfce1e0
2021/09/27(月) 08:43:37.24ID:vbrzlJKS0
アウディに似てると言ったり、ハリヤーより質感が良いと言ったり、広さはファーストクラスと言ったり
もうね、HONDA社員も恥ずかしくてこのスレ見れないよなw
もうね、HONDA社員も恥ずかしくてこのスレ見れないよなw
2021/09/27(月) 08:45:09.90ID:WGuMD7BF0
後席の広さと乗り心地はハリアーよりヴェゼルの方が上なんだよな
これは幾らトヨタ老人が否定しても事実は変わらない
これは幾らトヨタ老人が否定しても事実は変わらない
804名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/09/27(月) 08:46:11.44ID:2UFHSU/K0 >>782
うちの軽トラ150万したけど。
うちの軽トラ150万したけど。
2021/09/27(月) 08:53:35.12ID:r9TEUHr+0
ヴェゼルは最高グレードに必要オプション足すとだいたい370マン。値引きも入ってるから実質400近い。
昔で言うとMarkIIとかと同じ位のポジ
内容はほぼデートカーか
快適さ重視
昔で言うとMarkIIとかと同じ位のポジ
内容はほぼデートカーか
快適さ重視
2021/09/27(月) 08:58:49.41ID:r9TEUHr+0
最近のホンダは内装の質感が良い。
結構なコストかけてるのが分かる。
トヨタで質感まで期待すると500マンクラスになるからお得とも言える。
結構なコストかけてるのが分かる。
トヨタで質感まで期待すると500マンクラスになるからお得とも言える。
2021/09/27(月) 09:00:14.20ID:n00EKQt10
2021/09/27(月) 09:00:42.10ID:Ji9+tA+A0
>>802
いやー照れるなー😆
いやー照れるなー😆
2021/09/27(月) 09:03:36.49ID:GU09sPMb0
ワッチョイ付けられると困る奴しかいねぇのかよw
>>666様がここは冷静に(笑)性能を分析して(笑)比較するスレ(笑)とおっしゃってるし
ワッチョイ付きの方がヘタレ含む邪魔者がいなくなっていいと思うぞ
>>666様がここは冷静に(笑)性能を分析して(笑)比較するスレ(笑)とおっしゃってるし
ワッチョイ付きの方がヘタレ含む邪魔者がいなくなっていいと思うぞ
2021/09/27(月) 09:09:59.78ID:Ji9+tA+A0
811名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/09/27(月) 09:17:37.32ID:h69YZ5E60 カロクロのデザインは老人向けだよな
若い奴が好むデザインじゃない
若い奴が好むデザインじゃない
2021/09/27(月) 09:18:40.67ID:Bq9p1DKl0
>>806
ヴェゼル内装質感
・ダッシュボードがここは当然ソフトパッドかと思いきやカチコチの樹脂。
・インパネを横切る部分。見た感じ柔らかそうに見えるが硬い。クッション性を感じるほどの厚みがない。
・後席の内張り上部はカチコチの樹脂。
・ドリンクホルダー周辺は質感が激しく落ちる。プラスチック感をキツく感じてしまう。
・運転席のサンバイザーを下ろしたら、樹脂部分の摩擦でけっこうなボリュームのキシミ音が発生。
・全体的にパッと見は悪くないけど触ってみると意外と手抜きが多い。
ヴェゼル内装質感
・ダッシュボードがここは当然ソフトパッドかと思いきやカチコチの樹脂。
・インパネを横切る部分。見た感じ柔らかそうに見えるが硬い。クッション性を感じるほどの厚みがない。
・後席の内張り上部はカチコチの樹脂。
・ドリンクホルダー周辺は質感が激しく落ちる。プラスチック感をキツく感じてしまう。
・運転席のサンバイザーを下ろしたら、樹脂部分の摩擦でけっこうなボリュームのキシミ音が発生。
・全体的にパッと見は悪くないけど触ってみると意外と手抜きが多い。
2021/09/27(月) 09:22:12.18ID:Ji9+tA+A0
カロクロ小さい子供がいたらいいと思うよ
サンルーフつけて
幸せなファミリー
サンルーフつけて
幸せなファミリー
2021/09/27(月) 09:27:53.65ID:Zc47HJsD0
>>813
不完全なIRカットのパノラマルーフで子供頃す気か
不完全なIRカットのパノラマルーフで子供頃す気か
2021/09/27(月) 09:33:05.51ID:Ji9+tA+A0
そう簡単に死なないよ
パチンコ放置はヤバそう😰
パチンコ放置はヤバそう😰
2021/09/27(月) 09:37:46.74ID:uIrAfg590
パチンカスは新車買えないから気にする必要無いで🤗
パチンコ店のPにに新車・高級車いないいないのことわりや🤗
パチンコ店のPにに新車・高級車いないいないのことわりや🤗
2021/09/27(月) 09:39:46.60ID:e0lTbYy70
2021/09/27(月) 10:00:32.44ID:Ji9+tA+A0
うちは子供産まれてからシエンタ買って14年
じじばば達ともよく出掛けた
一人娘でもう高校生だし夫婦で楽しめそうなヴェゼルにしました
納車が楽しみ🤗
じじばば達ともよく出掛けた
一人娘でもう高校生だし夫婦で楽しめそうなヴェゼルにしました
納車が楽しみ🤗
2021/09/27(月) 10:10:15.87ID:zkX28B/30
2021/09/27(月) 11:29:40.50ID:7fYzMUQa0
>>819
同じ文で買った車をカロクロにしてマルチしてるから触らない方が。
同じ文で買った車をカロクロにしてマルチしてるから触らない方が。
2021/09/27(月) 12:01:21.35ID:u9v/G8vM0
2021/09/27(月) 14:02:00.35ID:IpGABZMw0
ヴェゼルはガソリンGだと普通にヤリスクロス並みになってるあたり
あんまりリセールよくない気がする
あんまりリセールよくない気がする
2021/09/27(月) 15:29:46.25ID:r+W/3U7o0
ベゼルはもうひとまわりデカイ方が
見栄えが良くなる
5m以上にされてくれ
見栄えが良くなる
5m以上にされてくれ
2021/09/27(月) 15:31:45.08ID:50MoXtu50
お前が縮めよ
2021/09/27(月) 15:50:44.07ID:QYi+1vRZ0
Bセグで居住空間が広いヴェゼルがいいか
Cセグで居住空間が狭いカロクロがいいか
Cセグで居住空間が狭いカロクロがいいか
2021/09/27(月) 17:06:28.33ID:7xZ4mElX0
広い狭いの前にカロクロは外見も中身も仕様も老人向けだしなぁ
そこが問題
そこが問題
827名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/09/27(月) 17:09:36.53ID:oRZIiy7D0 リアシート広いけどさ
なんでホンダ車ってアームレストへたってんの?
車検証でも下に入れろってか?
なんでホンダ車ってアームレストへたってんの?
車検証でも下に入れろってか?
2021/09/27(月) 17:13:39.60ID:WL6d1AtT0
カロクロは後席のアームレストの位置は高いが尺が足りないしな
829名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/09/27(月) 17:16:41.47ID:oRZIiy7D0 やっぱハリアーか
830名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/09/27(月) 17:18:56.70ID:oRZIiy7D0 フィットベースのヴェゼルとカムリベースのハリアーで比べられるとか
色々とカテゴリーおかしいよな
まぁフル装備ヴェゼルプレイとガソリン車中間グレードのハリアー比べてるから仕方ないが
色々とカテゴリーおかしいよな
まぁフル装備ヴェゼルプレイとガソリン車中間グレードのハリアー比べてるから仕方ないが
2021/09/27(月) 17:21:02.23ID:bniBI9Sg0
大人4人乗った時の快適性はハリアーよりヴェゼルの方が遥かに良い
人を乗せるならハリアーよりヴェゼル
人を乗せるならハリアーよりヴェゼル
2021/09/27(月) 17:24:22.64ID:LgeX4ZGN0
うちは子供産まれてからシエンタ買って14年。
じじばば達ともよく出掛けた
一人娘でもう高校生だし夫婦で楽しめそうなヴェゼルにしました
納車が楽しみ🤗
じじばば達ともよく出掛けた
一人娘でもう高校生だし夫婦で楽しめそうなヴェゼルにしました
納車が楽しみ🤗
2021/09/27(月) 17:26:53.19ID:/zxkqYOV0
カロクロの後席は膝前空間だけでなく足の置き場所も狭い
前席のシートレールが中に食い込んで来てるからシート下の足元空間が極端に狭い
これもカロクロの後席の居住空間が悪い原因の一つになっている
前席のシートレールが中に食い込んで来てるからシート下の足元空間が極端に狭い
これもカロクロの後席の居住空間が悪い原因の一つになっている
2021/09/27(月) 17:48:33.66ID:4VfbEXI30
前席の座面高さにもよるが、自分は前席シート下にかかと くらいまで入ったので足が伸ばせて楽だった。
車全体からすると重箱の隅レベルの話。
ヴェゼルは車体デザインが好みでないので試したことはない。
車全体からすると重箱の隅レベルの話。
ヴェゼルは車体デザインが好みでないので試したことはない。
2021/09/27(月) 17:54:04.16ID:kejPhM5P0
カロクロは前席のシートレールの台座がデカすぎるから足を置くスペースが少ないんだよな
足を閉じたCA座りが強制される
短時間なら良いが長時間だと疲れる
足を閉じたCA座りが強制される
短時間なら良いが長時間だと疲れる
2021/09/27(月) 18:06:40.97ID:Qe94r11x0
でもヴェゼルの後席は乗り降りの際に頭上注意だし
乗ってからも圧迫感がある
足下は広いんだけどね
>>833 よく分かる説明
後部座席はヴェゼルの方が快適だと思うがあくまでもカロクロと比べたらだし
アームレストの件もあるし圧勝まではいかないかなー
乗ってからも圧迫感がある
足下は広いんだけどね
>>833 よく分かる説明
後部座席はヴェゼルの方が快適だと思うがあくまでもカロクロと比べたらだし
アームレストの件もあるし圧勝まではいかないかなー
2021/09/27(月) 18:39:17.52ID:KiZu5F+a0
ヴェゼルの後席は圧迫感無いよ
頭上空間が狭いと言われてたがハリアーやカロクロより広い
頭上空間が狭いと言われてたがハリアーやカロクロより広い
2021/09/27(月) 18:46:41.31ID:IeqDgAY+0
なんでヴェゼル派は客観視できないんだろ?
そう感じた人がいるのは事実なんだからそこを否定する必要はない
それともここはヴェゼルマンセーしなきゃいけないスレなの?
そう感じた人がいるのは事実なんだからそこを否定する必要はない
それともここはヴェゼルマンセーしなきゃいけないスレなの?
2021/09/27(月) 18:48:55.65ID:cJLM+qyC0
反論されていちいちキレるなよ老人
2021/09/27(月) 18:50:02.71ID:4X+gcLDU0
>>838
客観視したらコレだよ
※後席の膝前空間&足元スペース比較
・ヴェゼル
https://i.imgur.com/XXN7ffZ.jpg
https://i.imgur.com/z4qlzTS.jpg
・カロクロ
https://i.imgur.com/sVn7MXK.jpg
https://i.imgur.com/R4dj4bW.jpg
※後席の頭上空間
ヴェゼル
https://i.imgur.com/jONydsz.jpg
カロクロ
https://i.imgur.com/RW6SZAD.jpg
客観視したらコレだよ
※後席の膝前空間&足元スペース比較
・ヴェゼル
https://i.imgur.com/XXN7ffZ.jpg
https://i.imgur.com/z4qlzTS.jpg
・カロクロ
https://i.imgur.com/sVn7MXK.jpg
https://i.imgur.com/R4dj4bW.jpg
※後席の頭上空間
ヴェゼル
https://i.imgur.com/jONydsz.jpg
カロクロ
https://i.imgur.com/RW6SZAD.jpg
2021/09/27(月) 19:07:01.27ID:GU09sPMb0
むやみやたらとキレるのはIDコロコロの外基地アンチトヨタ勢だけどなw
まあいいや
まあいいや
2021/09/27(月) 19:23:22.93ID:4X+gcLDU0
事実を突き付けられてキレっぱなしだなトヨタ老人はw
だからトヨタ乗りはバカとヘタレしかいないとバカにされるんだよw
だからトヨタ乗りはバカとヘタレしかいないとバカにされるんだよw
2021/09/27(月) 19:24:13.32ID:q4mdl00E0
後部席にそんなでかい奴乗せるのか?
ガチムチ高校生の息子?
それともやっぱホモ4人か?
ガチムチ高校生の息子?
それともやっぱホモ4人か?
2021/09/27(月) 19:25:25.47ID:lAmwsYLo0
>>843
カロクロの後席の狭さじゃ小学生までしか乗せられん
カロクロの後席の狭さじゃ小学生までしか乗せられん
2021/09/27(月) 19:26:32.40ID:/zxkqYOV0
老人専用車だし死に損ないの老人4人ならいけるんじゃね?
2021/09/27(月) 19:36:22.50ID:q4mdl00E0
60歳のお爺ちゃんが80歳の老親を乗せて病院行くための車か
2021/09/27(月) 19:36:56.59ID:tJ5QNw0k0
どうもワンサイドゲーム?
2021/09/27(月) 19:38:47.15ID:2kWXnKYy0
まともに比較するとトヨタ信者がキレるって図式が続いてる
849名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/09/27(月) 19:44:04.13ID:0g66xuG40 カロクロは発売2週間経つのに自動車ジャーナリストの試乗動画全然upされないよな
その時点で怪しさ満点
その時点で怪しさ満点
2021/09/27(月) 19:44:21.39ID:8d6hrjbs0
851名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/09/27(月) 19:46:17.65ID:n8akOSoo02021/09/27(月) 19:52:43.45ID:8d6hrjbs0
そんなん知らんけど
比較するなら同条件でやらないとフェアじゃないだろ?
比較するなら同条件でやらないとフェアじゃないだろ?
2021/09/27(月) 20:02:04.74ID:r9TEUHr+0
>>836
圧迫感?ないよ。上は窓だ。
圧迫感?ないよ。上は窓だ。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/09/27(月) 20:30:22.17ID:jQXTU8pt0 BRーVがカッコいいね。
ヴェゼルの納期が長いのでBRーVが発売されるまで待つかな。
ヴェゼルの納期が長いのでBRーVが発売されるまで待つかな。
2021/09/27(月) 20:36:06.32ID:b+ktzy3z0
2021/09/28(火) 05:53:53.29ID:TDsnKAMa0
ドチビの女w
2021/09/28(火) 06:31:16.30ID:i3e4QAhD0
>>840
ヴェゼルの運転席目一杯前に出して、背もたれも前に倒して作った空間演出への努力がいじらしいくて草
ヴェゼルの運転席目一杯前に出して、背もたれも前に倒して作った空間演出への努力がいじらしいくて草
2021/09/28(火) 06:43:56.11ID:sWzf34110
859名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/09/28(火) 09:42:36.81ID:to+RxEsq0 このスレでわかったのはヴェゼル乗りには近寄らない方がいいってこと
2021/09/28(火) 09:50:04.88ID:/TXIjEEA0
>>859
このスレにヴェゼル乗りは居ない
このスレにヴェゼル乗りは居ない
2021/09/28(火) 10:05:17.68ID:U0/lw5uo0
ま、このスレはスペックを含め事実に基づいて両車を比較して。
後に続く人の判断の参考になるように、比較結果をを坦々と積みかさねて行けばいいからね。
後に続く人の判断の参考になるように、比較結果をを坦々と積みかさねて行けばいいからね。
2021/09/28(火) 10:19:49.64ID:4bUWdfZw0
>>858
んん?え?
捏造かな?訴えたら負けるやつか?
それとも別の動画?
https://i.imgur.com/3Nbpvs6.jpg
https://i.imgur.com/ug9Z7Il.jpg
んん?え?
捏造かな?訴えたら負けるやつか?
それとも別の動画?
https://i.imgur.com/3Nbpvs6.jpg
https://i.imgur.com/ug9Z7Il.jpg
2021/09/28(火) 10:21:36.59ID:wkfbzALY0
フルモデルチェンジ版・ホンダ新型ヴェゼルe:HEV PLaYのみ2021年10月末より受注一旦ストップ予定
https://creative311.com/?p=126940
ヴェゼルちゃん大勝利!
受注が多すぎてストップかかるみたい
今のところPLaYだけみたいだけど、欲しいなら急がないと当分契約できなくなるかもよ
https://creative311.com/?p=126940
ヴェゼルちゃん大勝利!
受注が多すぎてストップかかるみたい
今のところPLaYだけみたいだけど、欲しいなら急がないと当分契約できなくなるかもよ
2021/09/28(火) 10:27:46.81ID:4bUWdfZw0
2021/09/28(火) 10:29:54.36ID:4bUWdfZw0
こちらがクリアな画像。
2021/09/28(火) 10:30:11.65ID:4bUWdfZw0
2021/09/28(火) 10:31:00.62ID:QcI+RBeF0
未だ
まなぶなんて観てるヤツいるんやな
まなぶなんて観てるヤツいるんやな
2021/09/28(火) 10:33:47.69ID:U0/lw5uo0
2021/09/28(火) 10:35:38.30ID:4bUWdfZw0
2021/09/28(火) 10:36:20.67ID:ZNcbTYs/0
車系YouTuberはどれも嫌いだけど
まなぶYUSA五味の3人だと
YUSAと五味は喋りが気持ち悪すぎてまなぶ意外無理だわ
まなぶYUSA五味の3人だと
YUSAと五味は喋りが気持ち悪すぎてまなぶ意外無理だわ
2021/09/28(火) 10:36:24.53ID:4bUWdfZw0
>>867
おれは今日初めて観た。
おれは今日初めて観た。
2021/09/28(火) 10:44:30.42ID:4bUWdfZw0
2021/09/28(火) 10:54:51.83ID:7IP7pO4u0
2021/09/28(火) 10:55:46.19ID:58eR90A40
2021/09/28(火) 10:56:57.69ID:U0/lw5uo0
2021/09/28(火) 11:00:48.15ID:ppqrGgWe0
2021/09/28(火) 11:07:53.11ID:4bUWdfZw0
2021/09/28(火) 11:10:10.28ID:JNFpWs0K0
河口まなぶの内外装レビュー見たら後席の違いがよく分かるな
・ヴェゼル
クラストップの後席の広さ
膝前空間は拳4つ以上
前席のシートレールが張り出してなくカバーが付いているので足を置くスペースが広く疲れない
カロクロ
標準的広さ
膝前空間は拳2つ
前席のシートレールが台座と一緒に張り出しているので足を置くスペースが無くて疲れる
実車を見てこの後席の足元空間の狭さが一番気になった
・ヴェゼル
クラストップの後席の広さ
膝前空間は拳4つ以上
前席のシートレールが張り出してなくカバーが付いているので足を置くスペースが広く疲れない
カロクロ
標準的広さ
膝前空間は拳2つ
前席のシートレールが台座と一緒に張り出しているので足を置くスペースが無くて疲れる
実車を見てこの後席の足元空間の狭さが一番気になった
2021/09/28(火) 11:11:48.35ID:ppqrGgWe0
2021/09/28(火) 11:17:15.60ID:4bUWdfZw0
>>879
なんだよ。全部書いて言わないと理解出来ないのかよ。
君が6枚貼った画像。前の4枚は同じ方で
残り2枚の話だよ。後の2枚が178センチの同一人物なら構わないって話か?
ヴェゼルはサンルーフ無しとカローラクロスは有りで比較してるし、
比較として意味ないだろ。
なんだよ。全部書いて言わないと理解出来ないのかよ。
君が6枚貼った画像。前の4枚は同じ方で
残り2枚の話だよ。後の2枚が178センチの同一人物なら構わないって話か?
ヴェゼルはサンルーフ無しとカローラクロスは有りで比較してるし、
比較として意味ないだろ。
2021/09/28(火) 11:20:25.47ID:ktnA71VO0
2021/09/28(火) 11:21:16.31ID:ppqrGgWe0
後席はハリアーにすら勝るヴェゼルにカロクロは勝ち目はない
荷室はどうかな?
荷室はどうかな?
2021/09/28(火) 11:24:06.16ID:i4SMbeZN0
ファーストクラスレベルのリアシートのヴェゼルに勝てるSUV車は無いと思うよ
2021/09/28(火) 11:24:47.82ID:JNFpWs0K0
荷室の広さは正直どっちもどっち
ただ使い勝手はヴェゼルの方がいい
ヴェゼル
https://i.imgur.com/RHO5ln0.jpg
https://i.imgur.com/aVy7FT5.jpg
カロクロ
https://i.imgur.com/sNBz4tR.jpg
https://i.imgur.com/f2qS1DA.jpg
ただ使い勝手はヴェゼルの方がいい
ヴェゼル
https://i.imgur.com/RHO5ln0.jpg
https://i.imgur.com/aVy7FT5.jpg
カロクロ
https://i.imgur.com/sNBz4tR.jpg
https://i.imgur.com/f2qS1DA.jpg
2021/09/28(火) 11:29:00.63ID:RzAydsWZ0
2021/09/28(火) 11:31:01.97ID:ppqrGgWe0
2021/09/28(火) 11:57:26.71ID:UbV5teGg0
これカロクロ側が何も反応しなきゃ延々垂れ流してるんかな
暇なんだね
暇なんだね
2021/09/28(火) 12:03:47.23ID:/TXIjEEA0
反応しなきゃ止めると思うよ
2021/09/28(火) 12:06:33.21ID:986IwX7m0
全面敗北を認めてヴェゼルとすれ違うたびに土下座すると誓えば許してもらえるんじゃない?
2021/09/28(火) 12:08:32.74ID:ZJ5ar/Sp0
まぁ新車買ったつもりが中古。中身が…
同情する頭の悪さ
同情する頭の悪さ
2021/09/28(火) 12:09:55.65ID:NuB+kifb0
荷室、後席、乗り心地 話がずっとループしている。
買う人によってそれぞれニーズも感じ方も違うのでディーラー行って比較すればオシマイ。
買う人によってそれぞれニーズも感じ方も違うのでディーラー行って比較すればオシマイ。
2021/09/28(火) 12:10:23.07ID:HR9G6bHS0
>>888
カロクロ側が反応しないなら認めたと言う事だよ
カロクロ側が反応しないなら認めたと言う事だよ
2021/09/28(火) 12:11:00.26ID:/TXIjEEA0
>>892
バカバカしいってヴェゼル乗も思ってるよ
バカバカしいってヴェゼル乗も思ってるよ
2021/09/28(火) 12:11:44.54ID:JNFpWs0K0
ここはどこよりも詳しくヴェゼルとカロクロを比較するスレだしね
煽り合うスレじゃない
そこんとこお間違えなく
煽り合うスレじゃない
そこんとこお間違えなく
2021/09/28(火) 12:12:54.56ID:UbV5teGg0
ヴェゼル乗っててここ見たら恥ずかしいだろうな
2021/09/28(火) 12:13:20.38ID:U0/lw5uo0
2021/09/28(火) 12:13:24.36ID:7UkijaVc0
2021/09/28(火) 12:13:26.60ID:EI2xEUPc0
>>894
事実を受け入れないゴミクロ派の往生際の悪さが荒れる原因だけどな
事実を受け入れないゴミクロ派の往生際の悪さが荒れる原因だけどな
2021/09/28(火) 12:15:01.24ID:ppqrGgWe0
みんな正確に比較してるのに何か突然トヨタ信者がキレ出すんだよな
そう言うの辞めて欲しい
そう言うの辞めて欲しい
2021/09/28(火) 12:16:05.41ID:cy0Cnlju0
ここにみすぼらしいデザインのヴェゼル買っちゃったユーザーはいないよ
恥ずかしいの弁えているから
現実が見えないエセホンダ信者がホンダに良かれと裏目の事やってるだけの
隔離スレ
恥ずかしいの弁えているから
現実が見えないエセホンダ信者がホンダに良かれと裏目の事やってるだけの
隔離スレ
2021/09/28(火) 12:16:32.71ID:ci6CJcFG0
カロクロ唯一の優位点である荷室の広さですらヴェゼルに負けてるとは思わなかった…orz
2021/09/28(火) 12:16:39.59ID:ZJ5ar/Sp0
7 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2202-t/PR [61.205.235.2]) :2021/09/28(火) 10:28:03.61 ID:6n1OqCm30
playオーダーストップ---
来年度の年次改良に備えて?
https://creative311.com/?p=126940
playオーダーストップ---
来年度の年次改良に備えて?
https://creative311.com/?p=126940
2021/09/28(火) 12:17:29.15ID:ppqrGgWe0
>>900
そう言うレベルの低い煽りは要らないよ
そう言うレベルの低い煽りは要らないよ
2021/09/28(火) 12:18:27.17ID:ZJ5ar/Sp0
カロクロは全て平均点以下の中途半端な車
急遽ヴェゼル封じに突貫で用意したせい
急遽ヴェゼル封じに突貫で用意したせい
2021/09/28(火) 12:21:07.93ID:IE5yix+J0
とりあえず車中泊厨が消えて少し平和になったな。
2021/09/28(火) 12:21:16.42ID:v9Kzfzli0
ヴェゼル買ったが、迷っているならカロクロ薦める。
2021/09/28(火) 12:21:59.25ID:PQWItqqq0
そりゃ老人には車中泊とか必要無いしな
2021/09/28(火) 12:22:58.53ID:JNFpWs0K0
2021/09/28(火) 12:24:29.87ID:/TXIjEEA0
そりゃまなぶ君がカロクロ令和の国民車って言ったんだからなあ
2021/09/28(火) 12:25:32.66ID:LuICwCJQ0
まなぶ君はカロクロのHV激しくダメ出ししてたな
2021/09/28(火) 12:26:23.86ID:aWGn9p1v0
>>909
あんなの鵜呑みにしてるの?w
あんなの鵜呑みにしてるの?w
2021/09/28(火) 12:27:05.57ID:3wq+/Yaw0
正直カロクロサイドは引き気味になってると思うwヴェゼルサイドの物言いが気持ち悪いもんなぁ
2021/09/28(火) 12:27:07.23ID:/TXIjEEA0
>>911
そう見える?ww
そう見える?ww
2021/09/28(火) 12:27:48.17ID:DMy3bgrP0
>>913
見えないwwwww
見えないwwwww
2021/09/28(火) 12:28:05.97ID:/TXIjEEA0
>>914
やっぱり?ww
やっぱり?ww
2021/09/28(火) 12:28:48.23ID:JNFpWs0K0
2021/09/28(火) 12:28:52.97ID:v9Kzfzli0
見えない部分で熟成
迷うということはスタイルや内装はどっちも許容しているのだろう
後席がとかルーフとか言う必要もない。
迷うということはスタイルや内装はどっちも許容しているのだろう
後席がとかルーフとか言う必要もない。
2021/09/28(火) 12:30:15.04ID:JNFpWs0K0
2021/09/28(火) 12:31:00.76ID:3wq+/Yaw0
諦めてると言うか相手するの面倒くさいんだろうなぁw
2021/09/28(火) 12:31:55.67ID:/TXIjEEA0
2021/09/28(火) 12:32:07.42ID:ppqrGgWe0
2021/09/28(火) 12:32:44.01ID:UbV5teGg0
別にこんな所で罵り合いに勝っても意味ないしな
ヴェゼル側にキモいの混ざってるし
ヴェゼル側にキモいの混ざってるし
2021/09/28(火) 12:33:38.96ID:Qd0j5UpD0
>>919
カロクロ派が事実を突き付けられて終始キレてるだけ
カロクロ派が事実を突き付けられて終始キレてるだけ
2021/09/28(火) 12:34:49.45ID:NuB+kifb0
ヴェゼルを買った人の一部は自分の車を必死で持ち上げる。
これから買う人はどの車にするか冷静に判断できる。
その違い。
これから買う人はどの車にするか冷静に判断できる。
その違い。
2021/09/28(火) 12:36:29.78ID:sw/p/VoO0
>>924
カロクロ買った人がこのスレの比較分析を見て現実逃避して暴れてるだけだよ
カロクロ買った人がこのスレの比較分析を見て現実逃避して暴れてるだけだよ
2021/09/28(火) 12:38:58.61ID:JXoTkxYZ0
>>913-915
こういうのが狂信者
こういうのが狂信者
2021/09/28(火) 12:39:59.16ID:/TXIjEEA0
>>926
君にそう思われて光栄だよww
君にそう思われて光栄だよww
2021/09/28(火) 12:42:44.76ID:74C7KXQ70
ここで張り切るよりも
価格コムで人気落ち目のヴェゼルを持ち上げてあげればいいのに
価格コムで人気落ち目のヴェゼルを持ち上げてあげればいいのに
2021/09/28(火) 12:43:44.50ID:jin7/1O90
納期長すぎるからなぁ
2021/09/28(火) 12:44:37.68ID:mUOAjipB0
2021/09/28(火) 12:53:27.09ID:BdnGbr4/0
2021/09/28(火) 12:55:15.46ID:U+RBAuQt0
2021/09/28(火) 13:01:53.12ID:v9Kzfzli0
2021/09/28(火) 13:02:33.05ID:G2W9vxab0
ヴェゼルは非国民
2021/09/28(火) 13:03:43.17ID:ppqrGgWe0
2021/09/28(火) 13:05:59.37ID:JNFpWs0K0
2021/09/28(火) 13:06:18.58ID:Xz6t0FtD0
あらゆる面でヴェゼルに負けるゴミ老人カーだと認められないのってなにかの病気?
2021/09/28(火) 13:08:48.12ID:egrc4oxv0
酒じゃないんだから古けりゃ熟成するって
もう少しマシな理由考えろよ
もう少しマシな理由考えろよ
2021/09/28(火) 13:27:07.55ID:yjaqQLLq0
2021/09/28(火) 13:30:52.34ID:zX+ZkgEV0
>>939
ヘタレ乙
ここはお前みたいなバカが煽り合うスレじゃないんだよ
IPスレ建ててやったからお前はこっちで思う存分煽り合いしてくれ
ヘタレだからIPスレには書き込めないだろうけどw
ヴェゼルvsカローラクロス買うならどっち? part4
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1632800341/
ヘタレ乙
ここはお前みたいなバカが煽り合うスレじゃないんだよ
IPスレ建ててやったからお前はこっちで思う存分煽り合いしてくれ
ヘタレだからIPスレには書き込めないだろうけどw
ヴェゼルvsカローラクロス買うならどっち? part4
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1632800341/
2021/09/28(火) 13:36:49.54ID:/x56ufd10
>>938
熟成は大事
トラブルも過去の事例からすぐ直したり、直せるサービスマンが多いと言う資産は車なら大事
新しさにこだわり過ぎはトラブル時に直せない
https://i.imgur.com/p39HWsS.jpg
熟成は大事
トラブルも過去の事例からすぐ直したり、直せるサービスマンが多いと言う資産は車なら大事
新しさにこだわり過ぎはトラブル時に直せない
https://i.imgur.com/p39HWsS.jpg
2021/09/28(火) 13:40:20.04ID:zX+ZkgEV0
2021/09/28(火) 13:41:20.42ID:ppqrGgWe0
>>941
価格ドットコムwwwwwww
価格ドットコムwwwwwww
2021/09/28(火) 13:45:37.56ID:pEyEIjR30
マジレスすると古くて熟成した車が良いならフィールダーやプロボックス買った方が良い
パワトレも装備もカロクロより熟成していて更に100万安いよ
パワトレも装備もカロクロより熟成していて更に100万安いよ
2021/09/28(火) 13:48:25.91ID:U0/lw5uo0
2021/09/28(火) 13:51:44.34ID:rvKhrvWQ0
2021/09/28(火) 13:54:10.40ID:o00LjmhT0
ヴェゼル派にも敵視されてるからなぁ
誰にも同意されないから自演で同意は寂しいなあ
誰にも同意されないから自演で同意は寂しいなあ
2021/09/28(火) 13:57:00.07ID:NuB+kifb0
自分の持論を押し付けたいだけなので、まともな議論は無理だよ
2021/09/28(火) 14:02:15.04ID:eQ+pOw/p0
議論じゃなくて比較分析だよ
比較分析すると何故かカロクロ派が発狂してるけど
比較分析すると何故かカロクロ派が発狂してるけど
2021/09/28(火) 14:02:34.68ID:6rBRM2Ou0
>>941
これだけDFエンジン搭載車販売してエンジニアの問題も無いだろ
今更新発売でDFエンジンじゃないとか謎じゃね?
先行販売された北米とかはDFエンジン積んでるのにおま国劣化させる必要有ったのかね?
これだけDFエンジン搭載車販売してエンジニアの問題も無いだろ
今更新発売でDFエンジンじゃないとか謎じゃね?
先行販売された北米とかはDFエンジン積んでるのにおま国劣化させる必要有ったのかね?
2021/09/28(火) 14:10:15.86ID:haDbywPi0
ヴェゼルもカロクロも馬力が足りない
rav4は必要充分以上の馬力が有るけど横幅が死ねる
悩ましいな
rav4は必要充分以上の馬力が有るけど横幅が死ねる
悩ましいな
2021/09/28(火) 14:15:16.44ID:R79YLQhR0
ヴェゼルもカロクロも大多数の人にとっては十分な動力性能じゃね
2021/09/28(火) 14:20:19.60ID:jin7/1O90
トヨタは内装がな…
バリアークラスでやっとまともなんたよ
バリアークラスでやっとまともなんたよ
2021/09/28(火) 14:27:15.95ID:8zYzxXXp0
バリア
2021/09/28(火) 14:27:56.03ID:U0/lw5uo0
2021/09/28(火) 15:27:50.88ID:IE5yix+J0
2021/09/28(火) 16:34:13.88ID:U0/lw5uo0
958名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/09/28(火) 16:40:02.29ID:LZN6hG4j0 駐車場狭いやつは車買う前に家買いなよ
959名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/09/28(火) 16:47:03.78ID:EI2xEUPc0 家の駐車場には入るが
スーパーのドアパンチが恐怖
汚い車と頭から入れている車の隣には駐車しない。
スーパーのドアパンチが恐怖
汚い車と頭から入れている車の隣には駐車しない。
2021/09/28(火) 16:57:05.10ID:U0/lw5uo0
2021/09/28(火) 16:58:10.32ID:q3PdAoPf0
2021/09/28(火) 16:58:41.29ID:RFAOAEII0
うちも狭い。屋根つけたい。
2021/09/28(火) 17:02:44.60ID:U0/lw5uo0
ウチの駐車場は、車が数百台あるけど
結局デカイクルマは動いてなくてホコリ被ってる。
デカイクルマは出し入れと乗り降りのストレスで段々乗らなくなるんだろうな。
結局デカイクルマは動いてなくてホコリ被ってる。
デカイクルマは出し入れと乗り降りのストレスで段々乗らなくなるんだろうな。
2021/09/28(火) 17:09:27.26ID:RFAOAEII0
よくこれ出れないだろって所に止めてある車見るけどどーやってんだろ?
2021/09/28(火) 17:11:04.28ID:U0/lw5uo0
2021/09/28(火) 17:21:26.52ID:dGzY/0Uy0
>>964
駐車場の入口からバックでずーーっと入ってく。前進入からの切り返しは無理。
凄まじく面倒だが新幹線が止まるような大きい駅だと普通に有る。
カロクロの最小旋回半径褒めてる人が居るのはその辺りで苦労した人だと思う。
駐車場の入口からバックでずーーっと入ってく。前進入からの切り返しは無理。
凄まじく面倒だが新幹線が止まるような大きい駅だと普通に有る。
カロクロの最小旋回半径褒めてる人が居るのはその辺りで苦労した人だと思う。
2021/09/28(火) 17:27:29.24ID:dGzY/0Uy0
>>962
屋根いいよー。明らかに数年後の塗装の綺麗さが違う。
屋根いいよー。明らかに数年後の塗装の綺麗さが違う。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/09/28(火) 17:31:33.28ID:mf8e/xFF0 >>963
なんでこんなとこに地主さんが。
なんでこんなとこに地主さんが。
2021/09/28(火) 17:55:25.07ID:rQGyHJVt0
2021/09/28(火) 17:57:32.26ID:rQGyHJVt0
>>957
間にランクル突っ込めばいい😤
間にランクル突っ込めばいい😤
2021/09/28(火) 18:21:35.56ID:U0/lw5uo0
972名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/09/28(火) 19:03:04.71ID:HeWJ2n3q0 ヴェゼルかフォレスターで迷ってる
2021/09/28(火) 19:09:49.35ID:Tb1pUvCQ0
>>972
色で決めれば?
色で決めれば?
2021/09/28(火) 19:34:08.51ID:dGzY/0Uy0
ヴェゼルはもう納車8ヶ月後くらいになってるな。
ライバルのトヨタは11月から大増産かかるのに。
ライバルのトヨタは11月から大増産かかるのに。
2021/09/28(火) 19:59:13.28ID:oVPrpo4V0
カロクロのデザインはすぐ飽きそうだなって
個人的な感想です
個人的な感想です
2021/09/28(火) 20:42:54.21ID:U0/lw5uo0
977名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/09/28(火) 20:44:05.55ID:KKHXOE230 >>975
俺もそう思う
俺もそう思う
2021/09/28(火) 21:07:08.68ID:J5EnOSBa0
2021/09/28(火) 21:19:39.40ID:Tb1pUvCQ0
>>975
とっとと飽きさせて次の車を買わせる戦略的なデザインなんだろう
とっとと飽きさせて次の車を買わせる戦略的なデザインなんだろう
2021/09/28(火) 21:45:11.53ID:b0ywQfYw0
相変わらずヴェゼル優勢
2021/09/28(火) 22:53:08.99ID:u64Fza280
むしろカロクロは地味だから飽きにくいだろう
ヴェゼルは少し変なデザインだから初めは目を引いたけど、既に飽きられて話題にもならない
フィットもそうだったけど
ヴェゼルは少し変なデザインだから初めは目を引いたけど、既に飽きられて話題にもならない
フィットもそうだったけど
2021/09/28(火) 23:13:07.14ID:sjQn13A+0
なんかよく飽きがうんたらとか言ってる人いるけど実際飽きるもんなの?
何年乗るつもりの話なの?
大体アクが強い車の方がオンリーワン感あって飽きないと思うんだけどな
何年乗るつもりの話なの?
大体アクが強い車の方がオンリーワン感あって飽きないと思うんだけどな
2021/09/29(水) 00:09:41.58ID:LevhsWhe0
愛着って面では車そのものよりも買うときの情熱かな
実用性とか妥協に妥協を重ねて選んだら飽きるというかもう最初から対して興味がない
ローンだとしたらら毎月の支払いも定期メンテナンスもただの負担でしかない
不具合やら故障やらあったらショックよりも怒りが湧いてくる
他人からみたらただの足車でも本当に欲しくて買ったらそんなに飽きない
実用性とか妥協に妥協を重ねて選んだら飽きるというかもう最初から対して興味がない
ローンだとしたらら毎月の支払いも定期メンテナンスもただの負担でしかない
不具合やら故障やらあったらショックよりも怒りが湧いてくる
他人からみたらただの足車でも本当に欲しくて買ったらそんなに飽きない
2021/09/29(水) 02:24:52.77ID:Y/p8IHHx0
ヴェゼルにしろカロクロにしろ
これくらいの価格帯の車に
いずれ古めかしく感じることはあっても
飽きるという感じはないやろ
これくらいの価格帯の車に
いずれ古めかしく感じることはあっても
飽きるという感じはないやろ
2021/09/29(水) 02:46:59.66ID:deG6iGD40
同じ女を毎日抱いてると飽きるだろ
それと同じ感覚だ
値段は関係ない
それと同じ感覚だ
値段は関係ない
2021/09/29(水) 06:18:46.27ID:Ohgv1ch90
だから内装って大事だよな
2021/09/29(水) 06:31:33.72ID:Gs1mI/No0
四駆の足回りだけはカロクロの勝ちだな
流石のトヨタでもウィッシュの時のようにはいかなかったみたいだなw
流石のトヨタでもウィッシュの時のようにはいかなかったみたいだなw
2021/09/29(水) 06:32:56.66ID:Ohgv1ch90
トヨタ信者もトヨタの内装は糞って事だけは同意してたな。正しく。
2021/09/29(水) 07:45:31.56ID:Bmprm8j20
>>987
ガソリン4WDがあったら違ったかもね。
ガソリン4WDがあったら違ったかもね。
2021/09/29(水) 09:53:16.41ID:U2C6PXUl0
カローラクロス…内装高級感凄いな、ちなワゴンR乗り
2021/09/29(水) 10:09:48.75ID:1APIR6Ew0
>>990
新しいギャグ?
新しいギャグ?
2021/09/29(水) 10:15:40.82ID:GeiY1bvj0
さて埋めるか
2021/09/29(水) 10:15:58.17ID:GeiY1bvj0
うめ
2021/09/29(水) 10:16:16.12ID:GeiY1bvj0
梅
2021/09/29(水) 10:16:28.33ID:GeiY1bvj0
ウメ
2021/09/29(水) 10:16:46.04ID:GeiY1bvj0
梅沢
2021/09/29(水) 10:27:05.52ID:BNFl/IJw0
ウメッシュ
2021/09/29(水) 10:27:37.30ID:BNFl/IJw0
うめちゃん
2021/09/29(水) 10:28:15.18ID:BNFl/IJw0
2021/09/29(水) 10:28:41.58ID:OIlSnmEb0
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 5時間 5分 32秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 5時間 5分 32秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「芽郁ちゃんLINEやってないんじゃなかったっけ」「いつからはじめたの?」LINE流出の永野芽郁にファンら疑問 [muffin★]
- 【広島】マツダスタジアムに期間限定で韓国ラーメンが大集合! [ひかり★]
- 東大前駅切りつけ男「東大を目指した教育熱心な世間の親たちに、あまりに度が過ぎると子供がぐれて私のように罪を犯すと示したかった ★2 [Hitzeschleier★]
- 1カ月間、朝食をフルーツ入りグラノーラにした臨床試験の結果、血圧の低下が確認される [お断り★]
- パキスタンの中国製戦闘機「殲10」がインドの仏製「ラファール」を撃墜 米当局者★2 [夜のけいちゃん★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★33 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 東京駅に設置されたグランドピアノ、弾きたい日本人が多すぎて2時間待ちwwwwwwwwwwwwwもっとそこら中に設置すれば良くね? [271912485]
- 【悲報】元安倍支持者「私、安倍支持者だったんですよね。だから凄い狂ってたなと痛感してます。」 [158478931]
- NZ出身の万博オタクが大阪万博を批判「官僚敵な迷宮、手抜き展示。上海やミラノのとは比較にならない」 [633746646]
- 【悲報】著者サイン入りネトウヨ本がブックオフで販売中 [354616885]
- 統一教会に対抗して分裂教会を作らないか? [851881938]
- ラーメン豚山(ぶたさん)、ある張り紙ひとつで二郎インスパイアの覇者になってしまう [757440137]