X

【日産】NV350キャラバン 25台目【E26】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/11/10(水) 20:25:17.58ID:FI+ffoBS0
>>780
オレも次はハイエースかな
15cm短いのは我慢ならん
2021/11/10(水) 20:39:18.49ID:BG/hgCS+M
ウォッシャー液の警告灯が消えない
誰か助けて(´;ω;`)ウッ…
786名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fe4-gRwV [220.157.132.38])
垢版 |
2021/11/10(水) 21:21:38.28ID:77MRIvN60
タンク内に浮きタイプのセンサーあったらそれ浮かせる
引っかかってる可能性有り
2021/11/10(水) 22:19:20.03ID:xKQvMmxNd
そういうところ
2021/11/10(水) 22:37:28.56ID:eT01A3ZI0
車検の時にホイルキャップを外せと言われるので外したら、爪がバリバリ剥がれ落ち二度と使えなくなる
うまく外す方法はないものか?
2021/11/10(水) 23:05:49.73ID:N/8uhh8Z0
>>788
スポーク部分に手をかけて一気に手前に引っぺがす
俺はいつもこれだけど割れたことないよ
790名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fb2-TwtK [180.145.221.169])
垢版 |
2021/11/10(水) 23:19:12.84ID:QVjDJ7ss0
>>789
おなじく。。。。そしてはめるときには ひざで抑えて対面を掌底打ち。
2021/11/11(木) 11:20:07.16ID:x7S58sfDd1111
初期型のタイガーアイブラウンのPGXのカッコ良さは異常
2021/11/11(木) 21:36:32.56ID:b0xrzMm701111
車検出してきたわ、あと何年のるかな
2021/11/11(木) 22:44:22.15ID:aWwWf9HwM
査定出したら1桁万円でワロタ
2021/11/12(金) 01:01:17.20ID:oVQQ5KXY0
>>793
おい、年式と走行距離!
795名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 45bc-YWot [118.86.56.214])
垢版 |
2021/11/12(金) 05:45:16.19ID:k/mX2VNi0
下取りに期待したいなら、こっちにきちゃダメだとおもう
796名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f17d-jE/f [112.68.72.48])
垢版 |
2021/11/12(金) 08:29:32.16ID:ixE+Judf0
査定数万って10年落ちで走行距離20万キロ近くの廃車寸前なんだろ
2021/11/12(金) 09:28:40.67ID:lKYZZnkzd
ハイエースならそのくらいでも20万くらいにはなる
2021/11/12(金) 13:38:20.18ID:nlbcJ5fQM
>>794
5年11万キロワンオーナーやで
2021/11/12(金) 14:05:41.32ID:1EiMzJmad
ふざけた店だな 舐めやがって
でも逆にそれなら乗り潰す気になるからいいのかもな
800名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b5e4-ovnv [220.157.132.38])
垢版 |
2021/11/12(金) 14:39:13.51ID:HsxyVbRl0
さすがに安すぎるけど事故車か?
2021/11/12(金) 15:12:29.92ID:faO80nkxp
平成?
2021/11/12(金) 16:02:04.93ID:HDeG6snC0
ワンオーナー無事故無違反、ボディの線傷くらい。
E26の前期初期ロットやぞ。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ daf7-zNsd [125.30.5.15])
垢版 |
2021/11/12(金) 16:30:25.00ID:R6V6y/yH0
うちのNV350の買値から考えて、かなり見た目も内装もいい状態で、プレミアム
GXディーゼルでも130万いくかいかないかかと…
804名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ daf7-zNsd [125.30.5.15])
垢版 |
2021/11/12(金) 16:30:46.83ID:R6V6y/yH0
>>803
+ 4輪駆動ね。
2021/11/12(金) 16:38:47.17ID:Ka9TuG51d
俺のE25はトヨタの査定で3000円って言われて笑った
2021/11/12(金) 17:52:09.54ID:XqLKeJCm0
>>805
地金にもならんね(笑)
2021/11/12(金) 19:20:35.50ID:MrzXCdk2M
草生え散らかすwwww
2021/11/12(金) 19:42:47.37ID:97fcD0QFd
ブラッギアのタイミングで
キャラバンとNV350の上下が入れ替わって疑問だったけど
車名変更の移行期間だったんだな…
809名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM8e-1og0 [133.106.87.9])
垢版 |
2021/11/13(土) 07:03:31.51ID:x5BIC+ByM
>>808
エンブレム変更2020年4月からだよ
2021/11/13(土) 08:13:51.58ID:e8NesOBH0
ディーゼル廃止ってマジ
2021/11/13(土) 09:01:59.57ID:P0P1agZY0
>>798
5年落ち11万キロで1桁万円なら俺がほしい!カネ無くて買えんけど…。

平成5年にNV350は無いはずだし。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bdb2-D258 [180.145.221.169])
垢版 |
2021/11/13(土) 11:25:53.12ID:mnwKEQud0
>>810
営業的に廃止にするなら、エンジンそのまま7ATでお願いします。シートも良くなっているようですし。。
2021/11/13(土) 11:52:29.01ID:DHpwbumb0
PGX4WD 納車された
3か月待ちだった

ミラー変わってる
エンブレムも変わってる
リアガラスの排ガスステッカーなくてすっきり

あとはたぶん一緒
2021/11/13(土) 13:27:37.75ID:mZfz80RG0
ラゲッジフック用のアイボルトに何も考えずステンレスの買っちゃった。
全く濡れることなくても電食起こしたりする?
2021/11/13(土) 13:38:06.72ID:rcj3KYd80
>>813
おめ!いい色買ったな
2021/11/13(土) 14:45:00.90ID:THyZy+TV0
>>814
薄くグリス塗っとくだけでいいよ
2021/11/13(土) 16:25:56.90ID:e8NesOBH0
>>812
M9Rですかね?
エクストレイルに乗せてほしいぐらいの名器ですが・・・
818名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd7a-DqRl [49.97.46.190])
垢版 |
2021/11/13(土) 18:14:53.48ID:lXV6RfBid
名器だなんてヤラシイな
819名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b5e4-ovnv [220.157.132.38])
垢版 |
2021/11/13(土) 18:23:48.12ID:nAQpgZvx0
高校の時、名器にあたった事あるけどそれ以来全く無し
2021/11/13(土) 21:53:16.89ID:HtkNISW00
ヤラシイこと肢体ね
2021/11/14(日) 00:04:30.91ID:yV62UiSW0
>>816
ありです!
ドバッと塗っときます。
2021/11/14(日) 00:42:26.00ID:50X+lz/q0
しかし初期のオーロラモーブって全然見かけないな。多分一番のレア色だよな
次いでマルーンレッド、ダークブルーがレアかな?
2021/11/14(日) 07:52:56.45ID:H+uZtu6pd
平床って、どうよ?
2021/11/14(日) 08:47:08.93ID:BeqQ5VZu0
>>815
なんで色がわかるの?定期券
2021/11/14(日) 17:15:36.26ID:Y36XjYzmp
日本では尿素の供給は安定してるけど
やっぱアドブルーじゃない方がいいな
2021/11/14(日) 19:44:46.95ID:jxXPuWJe0
新型シートがいいね
ステアリングの剛性感もいい感じ
ハイエースから乗り換えるつもり
燃費はハイエースのがいいのかな
2021/11/14(日) 19:56:44.85ID:50X+lz/q0
>>826
悪いことは言わないからハイエースにしときな
828名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2aba-1og0 [133.123.89.173])
垢版 |
2021/11/14(日) 20:32:53.27ID:2IICLE9L0
>>827
マイチェン後試乗してこい
シートは抜群にいいから
長距離でも腰痛なくなると思うぞ
2021/11/14(日) 20:58:44.24ID:50X+lz/q0
>>828
うん、こないだ展示車に乗ってきたよ。運転はしてないけど
ありゃシートは確かに最高だわな
勘違いしないでくれ、もちろん俺はキャラバン派だ
2021/11/14(日) 22:25:56.91ID:qnknqj6/M
マイチェン前のシートやが、むちゃくちゃ肩こりするんだけど
みんなよく耐えられるな
2021/11/14(日) 23:53:01.17ID:VxWvYb3u0
>>822
前期のオーロラモーブから後期マルーンレッドに乗り換えた俺は変態でOK?
2021/11/15(月) 10:16:43.74ID:6G1ltZoFd
漢は黙ってQM1
833名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spb5-vhyh [126.193.109.32])
垢版 |
2021/11/15(月) 13:36:01.81ID:7PmT7pExp
>>831
言うことなしのド変態ですw
けど俺もそのカラー実は好きなんだよね
834名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ daf7-zNsd [125.30.5.15])
垢版 |
2021/11/15(月) 16:37:16.19ID:u0lNKgRw0
>>830
前期型。この手の車にしてはまともだな、とは思ったけど、1時間で腰痛起こして
泣きが入る状態だったので、レカロに換装した。
2021/11/15(月) 22:06:36.20ID:0SqM1zRc0
購入を検討してますが耐久性はどうでしょうか?
1年で1万キロぐらい走りますが9年乗れますか?
836名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd7a-DqRl [49.97.46.190])
垢版 |
2021/11/15(月) 22:59:10.50ID:0jC00F7Jd
15年はイケる
2021/11/15(月) 23:26:34.80ID:V6/8/XDHM
>>835
あちこち故障は酷いけど乗れる
2021/11/16(火) 07:56:02.04ID:Tx57Fg6ra
>>835
うちの会社ハイエースとキャラバンあるけど耐久性は変わらないよ
ちゃんとオイル交換して点検出して部品変えれば何万キロでも大丈夫
ほったらかしの人はハイエースにしとけ
839名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ daf7-zNsd [125.30.5.15])
垢版 |
2021/11/16(火) 11:03:52.93ID:XWr6AI7/0
>>835
うちのを見る限り、ノントラブルで9年、ってことはないと思う。
やはりハイエースに比べるとところどころ物足りない。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spb5-xle3 [126.182.95.168])
垢版 |
2021/11/16(火) 12:27:40.31ID:y4Ctd6r2p
ハイエースはいいぞ!
2021/11/16(火) 14:21:53.13ID:zFp+buqod
雨漏りするとか無理
2021/11/16(火) 14:40:07.55ID:t87NdH6x0
>>841
今のキャラバンはしないよ
ハイエースはリアゲート雨漏りしたし塗装が弱い
初期の200系
けっこう手のかかる奴だった
2021/11/16(火) 14:45:43.95ID:zFp+buqod
>>842
こーキング割れるやん
2021/11/16(火) 15:07:44.92ID:4VbJETgua
コーキング割れがなんだ 実害はないぞ
2021/11/16(火) 15:16:56.58ID:uWI+JUVUd
6年 28万キロ
車検は毎回ユーザー車検(無整備)

エンジンオイル以外のオイル無交換
ベルトも新車時の物 パッドのみ交換

一切ノートラブルだけど?
846名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ daf7-zNsd [125.30.5.15])
垢版 |
2021/11/16(火) 18:20:51.99ID:XWr6AI7/0
>>845
うちのNVのリアブレーキ、インジェクション、その他諸々は無整備だったら
気づかなかったと思う。こういうのはある日突然エンコして動かなくなるって
面倒につながるのでタチが悪い。
2021/11/16(火) 21:35:44.57ID:t87NdH6x0
見た目はキャラバンの勝ちだよな
でかくてダサいVグリルやめたのは良かった
2021/11/16(火) 22:11:34.39ID:RKjXfbAMM
たまにエンジンルーム覗くと色々ぶっ壊れてるよ。
特にディーゼルは吸気からオイル垂れる仕様だしな
2021/11/16(火) 23:16:43.05ID:NI9KPV3r0
835です。
みなさんありがとうございます。
参考になりました。
2021/11/16(火) 23:31:20.68ID:NI9KPV3r0
エアコンが壊れにくかったら買うつもりです。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6e8c-2Znv [175.177.40.49])
垢版 |
2021/11/16(火) 23:54:49.79ID:3GeyHJI50
ハイエースの200系の二型だか三型乗ってたんだけど
たしか9年で9万キロ乗って
ラジエターから泡吹いたり燃料ポンプが壊れたりした
2021/11/17(水) 00:42:25.77ID:dr5rkNY00
2型ハイエースのディーゼルはキャラバンの比にならないくらいよくぶっ壊れる(1〜4型まで身近に乗ってる人いたからよく知ってる)
ぶっちゃけE25よりも酷いレベルだがそれでもハイエース神話は崩れないんだから大したもんだ
ちなみに3型になるとかなり優等生、4型もまあ優等生だがマイナートラブルはたまにあり
まあ個体差もあるだろうけど
2021/11/17(水) 06:24:20.00ID:i1gXZEmud
ハイエースは乗り手を見るからな

キャラバンは誰にでも優しい
2021/11/17(水) 08:22:25.40ID:BLRjxSpna
ハイエースはラジエーターが10年目でブッ壊れる
ハイエースワゴン、ハイエースバン、ハイエーストラックと3台全部ラジエーターが壊れた
2021/11/17(水) 08:24:50.94ID:Emg5DgCpa
キャラバンはタイミングチェーンだからいい
ハイエースはしらね
2021/11/17(水) 09:47:03.34ID:ppZGXZ31a
ハイエースバンはラジエーターの液漏れでエンジンが空焚きになってガスケットが溶けたから廃車にしたわ
857名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 615f-er74 [42.125.184.93])
垢版 |
2021/11/17(水) 09:59:33.59ID:tFfg6CXw0
>>847
見た目は人それぞれだね
今度のグリルはインパクト薄いし中央付近にメッキないから日産エンブレムが目立って嫌
2021/11/17(水) 10:10:28.48ID:YpGcqqIbp
ライダーグリルの方がいいな
ノーマルをダサくして
ライダーに誘惑する戦略か

MC後はライダーないけど
2021/11/17(水) 10:37:49.05ID:nOXqedhi0
現行6型も使ってるけどモデル末期だけあって完成度高い
NVだって2017のマイチェンでかなり対策されてるし(涙目)
2021/11/17(水) 16:31:38.33ID:D90xV8vFx
ハイエースの吸気口の位置ありえない
2021/11/17(水) 17:00:47.97ID:i1gXZEmud
ちょっと数年ぶりに本気の洗車をしようかなとホムセンで色々と買ってきた

で、ガラスのウロコ落としってキイロビンでも落ちるっけ?
台所用クレンザーだっけ? メラニンスポンジだっけ?
ホワイトレターも真っ白けにしてやるぜ!
862名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spb5-vhyh [126.193.109.32])
垢版 |
2021/11/17(水) 17:16:10.85ID:MYBPTKlwp
>>861
キイロビンは油膜落としだからウロコまでは取れないよ
ウロコ用のケミカル使わんと多分無理
2021/11/17(水) 18:36:07.22ID:yhGlBfmD0
俺はいつもクリームクレンザーで磨いてる
グラスに使えるやつならガラスに傷つかないよ
安くてコスパ抜群
864名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f628-I0NK [153.242.9.133 [上級国民]])
垢版 |
2021/11/18(木) 13:13:01.09ID:H1lz+Yb20
俺はあんまり気にならんのだが
後席は乗り心地悪いのかな
865名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ daf7-zNsd [125.30.5.15])
垢版 |
2021/11/18(木) 13:20:43.27ID:styDGg8i0
>>864
横の嫁曰く

購入時:「やだこの車!がたがたしすぎ!」
現在:「やだこの車!がたがたしすぎ!酔うし故障するしお金かかる!」

酔うのは、恐らくショックが抜けてて揺れが収束しないせい。
2021/11/19(金) 01:25:16.42ID:tffOpZ5t0
最近うちのキャラバンも揺れるんですよね
サスペンションおかしくなったのかな6年目です
2021/11/19(金) 03:46:07.32ID:5/vTJKJk0
タイヤが原因の場合もある
2021/11/19(金) 04:24:04.31ID:tffOpZ5t0
タイヤももう3年くらいなんですよね
明日調べてみますね
2021/11/19(金) 08:01:57.20ID:tmWRJPTwd
>>862
ありがとう
百均の風呂の鏡用スポンジがいいらしい

LEDフォグランプも買って予算オーバーだからケミカルは次回に
2021/11/19(金) 08:06:35.86ID:tmWRJPTwd
>>863
ボディの下地か水アカ落としに使えますかね?
2021/11/19(金) 11:54:39.32ID:7wTAAHpY0
DXですが路面の荒い所を走行中室内の後部座席付近で金属がこすれて音を立てているが一人しかいないので場所の特定が出来ない
2021/11/19(金) 14:12:45.26ID:3oEAYCI0M
リーフに1票
2021/11/20(土) 08:17:58.58ID:bFsjJDPo0HAPPY
バックドアストライカーもよく鳴る
2021/11/20(土) 08:50:44.70ID:q/LKZ0jK0HAPPY
オイルレベルゲージの収まりが悪く
金属音鳴ってた事がある

治るまで少しずつ回した
2021/11/20(土) 09:46:02.82ID:oHYL5KwBFHAPPY
LEDヘッドライトだと虫のこびりつきはだいぶ減りますか?
2021/11/20(土) 11:51:10.73ID:DwAhQyqn0HAPPY
減りますん
877名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday! Spbb-H7R8 [126.193.109.32])
垢版 |
2021/11/20(土) 14:25:14.07ID:aod4CmSjpHAPPY
来週兵庫でキャラバンのイベントがあるみたいよ

https://youtu.be/Twig77AQ48k
2021/11/20(土) 14:38:36.54ID:VH0wOOAsdHAPPY
近くに山岡家ある?
879名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday! Spbb-H7R8 [126.193.109.32])
垢版 |
2021/11/20(土) 15:31:39.41ID:aod4CmSjpHAPPY
>>878
20kmほど離れたところにあるぞ
2021/11/21(日) 07:17:18.96ID:2dKJR3E9d
今日は後ろの板バネのとこにあるキノコを外す作業をします
玄武の代用品は商品画像見たらバカバカしくて買えなかったので、このスレの人を参考に無しでいきます

フロント側はキノコ無しはヤバいのかな?
2021/11/21(日) 10:11:29.51ID:lisFGtgoM
俺はフロントもリアリーフの前後も撤去してる
882名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1a28-pqNL [123.225.247.7])
垢版 |
2021/11/21(日) 11:44:45.63ID:1WRIqzIh0
>>880
取るといい事あんの?
2021/11/21(日) 19:33:09.19ID:2dKJR3E9d
>>881
早く言ってよー
https://i.imgur.com/wiT2hZK.jpg

次回やりますよ ありがとう
2021/11/21(日) 19:33:43.99ID:2dKJR3E9d
>>882
乗り心地が劇的に良くなります(らしい)
2021/11/22(月) 09:29:48.46ID:fMJWTARSa
キャラバンもハイエースみたいに雨どい付けてほしいんだよな
あれけっこう役にたつんだよ
2021/11/22(月) 09:33:30.44ID:98qt9bwEM
ほんまそれな
2021/11/22(月) 11:40:09.63ID:fHzImWskd
バータイプのキャリアを最後ろに付けれんからな
後ろから20cm位のところに付けたらスライダーを載せるの楽なんだけどな
2021/11/22(月) 11:46:11.59ID:fHzImWskd
まぁ素人が考えたプロ仕様だからね
889名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MMb6-trTO [133.106.77.224])
垢版 |
2021/11/22(月) 12:36:00.08ID:b/Dad3tfM
満タンで800km走ったわ
高速500km
市街地40km
ほぼ信号の無い国道180km
大阪市内(渋滞あり)80km
メーター0になって高速45kmほど走って給油 59.4L
大阪市内がなければ14km/lはいけたかも
メーター0で10Lほど残ってるってことか?
2021/11/22(月) 13:07:28.61ID:mWcIuJBnM
>>889
> メーター0で10Lほど残ってるってことか?
ディーゼルだと思うけどだいたいそれで合ってる
2021/11/22(月) 13:41:06.50ID:80jPxD9M0
800kmなんてぜってー無理だわと思ったけど800km÷60L=13.3km/L
条件が良ければあながち無理な数字でもないんだな
2021/11/22(月) 18:03:45.16ID:8FA+CKwT0
>>885
軽のパンでさえ雨どいついてるのにな
日産ケチだわ
荷物や人間が少しでも濡れない配慮が無い
雨の日のカーブとか右左折時もウインドウに水が流れてこないから役に立つ
キャリアもあそこに直付けできる
2021/11/22(月) 18:25:31.89ID:Fs+3ZZthM
レインドロップモールでも付けるしかないな
フロントなんか屋根の水がキリなく流れてくる
2021/11/22(月) 18:55:43.67ID:fHzImWskd
>>892
見た目ばっかり気にした結果やね
そういうところ
2021/11/22(月) 21:00:49.75ID:oLAB6bcJM
NV350外見はハイエースよりカッコイイけどエンジンがショボイんでなんとかならんのかい!
896名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8aba-trTO [133.123.89.173])
垢版 |
2021/11/22(月) 21:36:12.12ID:Z26WFnqz0
モリモリ押し出すトルク感はキャラバンのが上だと思うけど人によって違うんかな
897名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1af7-/ORi [125.30.10.40])
垢版 |
2021/11/23(火) 09:58:57.77ID:EPknreUt0
>>892
開発者いわく「あの雨樋、格好悪いでしょ。だから外しました」
本にも出てる公式発言。

>>895
ディーゼルはATでも簡単にホイールスピンさせられるくらいトルクあるけど。
その分うるさいし振動も多いのは、まぁいいかってことで。
2021/11/23(火) 10:04:31.88ID:WO80uPYJd
>>897
素人が考えたプロ仕様
2021/11/23(火) 11:10:14.58ID:bJS0QTDh0
要するに開発者がアホなんだな
プロじゃない
2021/11/23(火) 11:42:31.22ID:Qm69Y9Hn0
冷却水リザーバーの配置だって、素人以下だもんお察しだよ…
2021/11/23(火) 13:13:40.34ID:fTMpRawj0
確かに雨どいとかいいよね
カッコ悪いとかどうでもいいんだわ
2021/11/23(火) 14:29:20.37ID:bJS0QTDh0
付けてもカッコ悪いとは思わない
アクセントになってかえっていいけどね
ようするにコストカットなんだよ
903名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW baa5-2eek [131.129.92.49])
垢版 |
2021/11/23(火) 16:03:54.90ID:iaAAfCrH0
ルーフキャリア付けるの不便そう
2021/11/23(火) 16:49:01.27ID:A+/fk+RRd
いや、無い方がカッコいいでしょ
2021/11/23(火) 20:10:26.67ID:bJS0QTDh0
商用だから無いとおかしいし不便なときあるんだよ
機能性第一ならあるのが当たり前
ルーフが平らな車は雨が溜まるからガードに必要
Gクラスとかジムニーだってちゃんと付いてる
2021/11/23(火) 20:48:28.55ID:J9QKa6azM
勘違いファッションで車作るからこうなる
907名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 97b2-xJqS [112.70.247.207])
垢版 |
2021/11/24(水) 15:56:46.64ID:xoESAKFN0
レインガーターがなくなったのは、コストカットのせいみたく書いてある話をみたけど、、、
ttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11113789361
見た目すっきりなのとあわせてメーカーには都合がよかったんじゃない?

旧サンバーディアスなんか、 前2/3がなくて、後ろ車輪の上だけレインガーターがあるという、意味不明なんですけど。。
2021/11/24(水) 16:12:16.92ID:dU6HHJC2d
コストカットは1000歩譲ってしゃーないにしても実用的なものを見た目優先で削るなとは思う
2021/11/24(水) 18:32:45.28ID:Hi2SYy7p0
あれあるとボディ剛性も上がるんだよな
キャラバンは片輪乗り上がってる時スライド閉まらなかったりする事例あり
ハイエースは絶対そんなこと無いからな
2021/11/24(水) 19:09:36.60ID:3fqADQfJd
屋根の分割、接合が違うもんな
コーキングの幅も1cm近くある
あれがヒビいく原因ちゃうか
911名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW baa5-2eek [131.129.92.49])
垢版 |
2021/11/24(水) 19:12:48.53ID:tE6U0LUf0
原因のひとつかもね
2021/11/24(水) 20:50:33.09ID:lb0tWpCJ0
>>909

いつの話だよ。。。
2021/11/24(水) 20:52:11.99ID:3fqADQfJd
今の話や
914名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9aec-Ezh2 [61.125.169.247])
垢版 |
2021/11/24(水) 22:41:22.79ID:F0AWc18k0
建築だとコーキングは建物の温度変化で起こる膨張、収縮や動きを逃がす為だから、あのコーキングは割れても見た目以外害は無いと思ってる。塗膜が割れてもコーキングがちゃんとしてれば良くね?
2021/11/24(水) 22:48:36.88ID:3fqADQfJd
そんなことが起きる構造が糞
916名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 33bc-s6NJ [118.86.56.214])
垢版 |
2021/11/25(木) 06:26:33.85ID:IznU22ey0
ハイエースはいいぞ
E26新車購入三年目、不整地でタイヤ屋のオヤジがびびる位荷物を積むが、
扉が閉まらないなんて一度もないが…いつの話だ?
2021/11/25(木) 09:00:12.32ID:dLxLA1UBM
新車で買って5年、故障連発で修理見積もり100万超えで
あえなく廃車になりますた、、、
2021/11/25(木) 10:21:17.70ID:uYedqSnFa
キャラバンは内装屋や設備屋とかが使う車
後アウトドアとか
ドカタの荒い使い方には向いてない
2021/11/25(木) 13:19:49.56ID:qw4ECUqJd
>>917
具体的にお願いします。
当方は6年14万キロで不具合全く無いですが…
今後のメンテの為に詳細教えて下さい。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 97b2-xJqS [112.70.247.207])
垢版 |
2021/11/25(木) 15:37:55.49ID:WkJLBRlK0
ttps://www.youtube.com/watch?v=jKsmPK0zZf4

ちょっとおおおおおおお。びびるんですけどおおおおおお。。。
一番下で溢れるって どういうことですか???
そこに水抜きの穴がいるってことですか??
2021/11/25(木) 23:02:55.79ID:ShY2EExvd
次は迷わずハイエースかボンゴを買えよ
素人と貧乏人にキャラバンは難しい、
2021/11/25(木) 23:56:36.56ID:VhnG66jm0
とか言いますけど、ハイエースのハンドリング怖いんだよな
2021/11/26(金) 06:48:31.92ID:7arHU8aKd
今回の新型でキャラバンのハンドル変わったけど、
T型のホーン、なんで1番下のリングキワキワまでホーンボタンにしてんのや
駐車時にバックにしてると意図せずクラクション鳴らしてまう事があるわ
開発したやつホントに車の免許もってんのか?
2021/11/26(金) 07:29:09.25ID:cqpDYZPK0
>>921
ボンゴっていつの間にハイエースのOEMになったの?
この前までキャラバンじゃなかったっけ?
2021/11/26(金) 08:15:31.90ID:SYe+NIPMd
ホイールはデイトナクローム一択おじさんです。

車高はノーマルなんたけど、15インチでいくか16インチでいくか悩んでます。
メリット、デメリット踏まえて誰か背中押してくださいませ。
2021/11/26(金) 10:21:23.24ID:7MSETnEZ0
>>924
バネットよ。
2021/11/26(金) 16:55:35.48ID:Oa67zP/o0
もし自分のキャラバンをAnycaで登録するならいくらに設定しますか?
8000円くらいかなあ
928名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp1d-yqKz [126.35.69.70])
垢版 |
2021/11/26(金) 17:48:24.18ID:sBYMes7dp
え?貸すの??
何載せられるかわからんし、下手すりゃヤバい奴なら遺体運搬とかにも使われるかもしれんぞ
2021/11/26(金) 18:20:05.09ID:Oa67zP/o0
>>928
確かに遺体とかあるかもですね怖くなってきた
930名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13f7-aDlp [125.30.10.40])
垢版 |
2021/11/27(土) 15:25:48.76ID:tUK5XE5o0
>>919
うちのはこないだの車検で「インジェクター1本死んでる。予防的に全部変えよう」
とか言って見積もり70万オーバーだったよ。

前期型の最後のほうので、11万5千キロ。用途はバイクのトランポ。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d3a5-DCKT [131.129.92.49])
垢版 |
2021/11/27(土) 19:29:16.08ID:wdakF2Y60
やっぱりインジェクター逝ったらくそ高くつくな
2021/11/27(土) 20:50:10.92ID:gBzD+vJSd
>>930
まじすか…ドキドキが止まらない
自分は予防のいみでディーゼル1ちょいちょい入れてるから大丈夫なんかな?詳細ありがと
933名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 69b2-BhQk [112.70.247.207])
垢版 |
2021/11/27(土) 20:59:32.64ID:Qs5yp4jj0
>>930
ttps://f-injection.com/injector/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%81%AE%E6%95%85%E9%9A%9C%E5%AE%89%E3%81%8F%E4%BA%A4%E6%8F%9B%E3%81%99%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95/

こんなんもあるみたいですが、、、、
でもインジェクター って 非常に高価みたいですから、
壊れたやつだけの交換でもよかったんじゃない?
2021/11/27(土) 23:07:22.16ID:IlA65B4t0
ダメ元でワコーズのディーゼルワンを使ってみたらどう?
インジェクターつまりなら結構これで復活したケースもあるみたいだけど
俺は予防の意味でたまに使ってる
2021/11/27(土) 23:08:40.49ID:IlA65B4t0
ってよく見ないで書いたら>>932と書いてることがモロ被りだったわw
936名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMeb-qKK4 [163.49.213.75])
垢版 |
2021/11/28(日) 08:23:45.15ID:95SxbbMgM
先日オイル交換した時、下周り見たらオイル漏れ発見
下から見てインテーク側の奥まった所
年内は日産に行けないかな
距離は12万キロ
おいはワコーズDL1
2021/11/28(日) 09:27:31.49ID:WpyNRG740
新型のステアリングスイッチ残念だよな
ボリュームと先送りぐらいつけてくれよ
2021/11/28(日) 09:34:08.05ID:0TTluLT6d
ボリューム無いのかよw
2021/11/28(日) 09:35:08.11ID:0TTluLT6d
マジでこの開発チームのやつらって
車に乗ってんのか?
免許もってんのか?
2021/11/28(日) 10:36:57.22ID:pYswOqLSp
初期型17万キロのわいガクブル

ミッションとの繋ぎ目あたりからなのか、
オイル漏れ(どちらかと言うと長期間の滲みに近い) はあったけれど
各種、漏れ防止剤入れまくったらよくなった
それからオイル交換3回して確認したけど大丈夫だった
ま、たまたまだと思うけど

インジェクターは25万キロまでもってくれぇーー
2021/11/28(日) 10:44:01.83ID:SLiFfHiKd
俺んちのエルフのダンプも二発死んでていすゞから試してみてって燃料タンクに投入するやつが余ってたので、キャラバンに入れてみたら復活したよ

俺詳しくないからわからないけど、先端にゴミが詰まって死ぬらしいね
そのゴミを溶かす効果かあるみたい
いすゞのやつ効くよ多分
2021/11/28(日) 10:49:44.10ID:SLiFfHiKd
ていうか、誰か教えてよー

>>925
乗り心地と見た目だけでも
943名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 69b2-BhQk [112.70.247.207])
垢版 |
2021/11/28(日) 11:40:19.50ID:8d3IE9aB0
私個人的な考えですが、、、、
15インチ デイトナはいてます。
履いているタイヤは純正のものです。
理由。
純正サイズならタイヤが安い。なんなら、新車はずしの中古タイヤもある。しかもホイールついてくる。。
デイトナタイプなら、逆にホイール径 小さいほうがカッコいいんじゃね?と思っている。。

以上です。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9354-r81o [221.46.66.145])
垢版 |
2021/11/28(日) 11:58:32.07ID:sm6KL8TM0
インジェクター不調はハイエースのディーゼルもわりとある話だけど
4本交換で費用は20数万らしいけど
2021/11/28(日) 12:57:47.47ID:wO+uurBN0
ハイエースのわピエゾ素子使ってないからでしょ?
まあキャラバンの旧式なTD25も使ってないけど
2021/11/28(日) 14:27:50.47ID:61WKP0Gqd
>>937
えっじゃあ何が付いてるの笑
947名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 69b2-BhQk [112.70.247.207])
垢版 |
2021/11/28(日) 15:11:35.30ID:8d3IE9aB0
>>946
メータの表示のセレクト昨日とリセットなどだけみたいです。wwwwwww
2021/11/28(日) 21:21:11.18ID:SLiFfHiKd
>>943
ありがと
15を注文しましたよ!
2021/11/28(日) 23:46:19.19ID:aK6fYs6BM
>>948
15インチと16インチそれぞれ乗ってるけど、
高速吹っ飛ばす以外なら15インチのがトータルオススメ。

但しRY52、テメーはダメだ
2021/11/29(月) 19:43:03.48ID:YjYqUoA40NIKU
スタッドレスに換えたらめちゃ乗り心地良いやんか!
951名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ f1bc-Qf2Q [118.86.56.214])
垢版 |
2021/11/29(月) 19:58:50.68ID:+4N2FFlN0NIKU
雨でズルズル…RY52…君は何てう●こタイヤなんや…
2021/11/29(月) 20:56:46.02ID:mJ/vyLDT0NIKU
メーカーoptナビが無いんだから、
ステアリングスイッチもないだろうよ。
機能しないスイッチ付けろと?

ディーラーoptナビすら高いと言われるのに、
メーカーナビをつける人がそこまで見込めないんだろう。
2021/11/29(月) 22:11:44.41ID:Ua4kKfZNMNIKU
逆に純正OPナビ入れるメリットって何やろ?
2021/11/29(月) 22:18:43.20ID:r6eVGU/wdNIKU
メーカーラジオもないの?
2021/11/29(月) 22:23:18.26ID:BuII0A4K0NIKU
確か全車オーディオレスになったんじゃなかったかな
2021/11/29(月) 23:01:06.67ID:m7+zEliq0NIKU
そんな事だからハイエースに負けるんだぞ
ハイエースに勝ってる部分ってなんだ?
パクられにくいぐらいか?
2021/11/29(月) 23:05:47.28ID:0F5zFeNE0NIKU
遅さと煩さと脆さぐらいかな
2021/11/29(月) 23:27:11.09ID:r6eVGU/wdNIKU
>>955
ワロタ
何の役にもたたんハンドルスイッチ
2021/11/29(月) 23:28:54.56ID:r6eVGU/wdNIKU
真面目にこの開発者
自分の車もって無い
そもそも運転したこと無い
それ以前に免許もって無い
のどれかでしょ
2021/11/30(火) 05:16:56.56ID:lNKykDiX0
キャラバンの開発者はハイエースに乗っててワザと色々やってそうw
2021/11/30(火) 18:19:53.35ID:ki07ITSzM
>>960
962名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 51cb-ZQOw [220.212.37.216])
垢版 |
2021/11/30(火) 22:05:46.80ID:BB/m05By0
新車のナビが納期遅れているのでは? 半導体不足による
2021/11/30(火) 22:14:29.11ID:7hEGzphud
それとステアリングスイッチにボリューム無いのは関係ない無いやろ
2021/12/01(水) 01:07:28.25ID:e4HqnVvs0
今日新型走ってた
グリルは思ったより悪くなかったよもっと浮いてるかと思ったら割りと馴染んでた
2021/12/01(水) 11:25:49.74ID:80qbbpTsd
プロパイロットつかねーかなー
2021/12/01(水) 11:46:30.84ID:w7xvpg/+0
MICHELIN AGILIS 3はマッチングどうですか?
少なくても純正ハマ製よりは良いんでしょうかねぇ〜
2021/12/01(水) 18:06:11.58ID:h087NcJvM
>>966
商用タイヤなら右に出るやつはない
968名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c154-uE1u [126.142.15.113])
垢版 |
2021/12/02(木) 18:49:35.52ID:xtqsCH/80
皆の衆
NV350乗りで良かったな
そろそろアドブルーが入手困難になって来たぞ
ハイエース乗りは転売ヤーの餌食にならんうちに買っときなよ
2021/12/02(木) 21:03:24.34ID:9gpsZ5xk0
おしっこがあるだろ?
2021/12/03(金) 19:57:28.90ID:irLBMaAzd
初期型のノーマルテールの球をLED球に変えたいのだけどおススメあります?

ウィンカーとブレーキは昼間でもしっかり認識出来るやつがいいです
2021/12/03(金) 20:08:48.21ID:3hPapNedM
>>970
POLARG
2021/12/03(金) 20:21:45.30ID:irLBMaAzd
帰ったら探してみる
ありがとうございます!
2021/12/04(土) 00:38:16.87ID:o0adNDjI0
ファンベルトの交換ついでに今年もプラダンシャッターを設置完了(`・ω・´)
次期ディーゼルはここらも見直してくれてるといいんだけどなぁ
974名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMdf-9vy/ [133.159.149.204])
垢版 |
2021/12/04(土) 08:02:54.77ID:WckwqjTMM
ラジエーターシャッターあるやろ
2021/12/04(土) 11:05:50.46ID:eHf/tmrN0
次回作もヒートアップスイッチにご期待ください
2021/12/04(土) 23:29:21.44ID:ePWyLSH2d
片付けたプラダンが行方不明
明日は工作かな
2021/12/05(日) 11:29:55.86ID:lSZFvP9x0
女にあげたプラダも行方不明
多分質屋...
2021/12/06(月) 16:48:30.52ID:NAWD7Itq0
Wベッドが積めるな
979名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp1f-i3jl [126.167.6.133])
垢版 |
2021/12/07(火) 10:07:28.86ID:207aCYiNp
日本もあどぶるー不足ってホントだったのね
nv350でヨカッタ…
980名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spaf-x2Au [126.253.38.108])
垢版 |
2021/12/07(火) 13:07:40.38ID:rsecnIcsp
ラジエーターシャッターを使ってるんだが少しサイズが小さい
なのでプラダンでも塞ぎたいんだが
あれってラジエーターにくっ付け置いても溶けたりしないのかな?
981名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp5f-/Sjd [126.35.65.47])
垢版 |
2021/12/07(火) 13:37:09.58ID:cehsvw8vp
>>980
大丈夫だよ
2021/12/07(火) 13:40:49.39ID:BtjvsZmad
プラダンと言えばDXの内張りとPGXのリアハッチの内張りやね
983名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef54-+lJT [219.175.81.253])
垢版 |
2021/12/07(火) 18:53:32.47ID:y87YgXm/0
新型のインテリジェントルームミラーを、中期のアラウンドビューモニター装備のPGXに取り付けできるかな。メーカーオプションみたいだから、ディーラー対応は難しそう。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a354-x2Au [126.142.15.113])
垢版 |
2021/12/07(火) 20:13:23.52ID:RZLrmW0j0
>>981
ありがとう
作ってみます
2021/12/07(火) 21:17:46.47ID:rF1b2PT80
アンモニア燃やして発電しようとしてるし
ジワジワアドブルーは値上がりするんじゃないか
2021/12/08(水) 16:36:32.60ID:2Y2OtRd3M
暖房全開にしてると低水温マーク消えないお…
987名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5754-sb7c [221.46.66.145])
垢版 |
2021/12/08(水) 20:41:11.56ID:NuxC6nIV0
暖房全開にしているのは放熱を促進しているのと同じこと
水温を早く上げたいのなら低水温の時はファンを最弱にしておく
2021/12/08(水) 21:04:28.14ID:6h5VF7Wv0
クリーンディーゼルターボ車なら公立の良いエンジンだから水温わ全然上がらないね
ガソリン車わ公立が悪いエンジンだからすぐあった丸毛d
2021/12/08(水) 21:48:12.87ID:AxvfM2mid
馬鹿は語んな
2021/12/08(水) 22:18:21.14ID:/BrDj0q0M
熱効率か
後付けシートヒーターなら暖房いらずだよ
991名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7bb2-v359 [112.70.247.207])
垢版 |
2021/12/09(木) 00:26:56.42ID:hlqiS6Yz0
そろそろ 26台目 たてますwwwwwwwwww
992名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7bb2-PP5C [112.70.247.207])
垢版 |
2021/12/09(木) 00:37:28.09ID:hlqiS6Yz0
【日産】NV350キャラバン 25台目【E26】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1638977714/l50

おつぎはこちらへ いらしてくださいませ。
2021/12/09(木) 00:58:44.41ID:sFv1DJs80
乙です
>>992のクーラントが減りませんように
2021/12/09(木) 12:58:04.49ID:rEf7iBHra
クーラントは500mlぐらいのボトルに入れて車に積んでる
2021/12/09(木) 17:59:24.57ID:TRuF/hv9M
アドブルーかよw
2021/12/10(金) 15:53:43.51ID:GJACNqr1d
うめ
997名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM6b-Q+G1 [133.106.86.125])
垢版 |
2021/12/11(土) 07:11:38.68ID:/TARFnJkM
スタッドレス履き替えてくるわ
2021/12/11(土) 08:47:50.67ID:0DnWw0ZJd
>>997
いい溝買ったな!
999名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-tTk1 [49.104.35.223])
垢版 |
2021/12/11(土) 08:58:25.62ID:+ovsIUdrd
また日産三菱残念連合がやらかしたなw
2021/12/11(土) 09:07:39.17ID:kHHaaGoDM
はい
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 114日 23時間 52分 21秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況