X



【HONDA】11代目シビックハッチバック 5【CIVIC】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/08/12(木) 08:47:08.46ID:oK5fRbVv0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
1行目にこれを挿入してください→ !extend:checked:vvvvvv:1000:512
2021年6月24日にワールドプレミアされた11代目『CIVIC HATCHBACK(シビック ハッチバック)』のスレです。

■公式サイト
https://www.honda.co.jp/CIVIC/

※前スレ
【HONDA】11代目シビックハッチバック 4【CIVIC】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1627711745/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/08/12(木) 08:48:11.65ID:oK5fRbVv0
現在荒らしが粘着しているためNGワードであぼーん推奨

ボロクラ|ゼロクラ|クラウン|国民|貧困|氷河|葬式|老後|時給|幸福|物価|投資|手取|貧乏|総理|主人|魚|時計|人生|資本|経済|甲斐性|ホテル|企業|組織|主義|老害|キチガイ|十戒|6発|訴|物欲|食材|赤坂|ダボ|利益率|厚顔|best|初任給|OECD|宵|政権|年金|負債|資産|死|ステップ|step|あぼ|(?s:^.{200})

【使い方】NGワードを開いて上記の内容をコピペ。正規表現、連鎖、非表示にチェック
http://imgur.com/Wf6IEjI.png

これはmateの場合だけど他の専ブラも似たような設定のはず
(janeshyleの場合は最後を「^.{200}」に変更)
2021/08/12(木) 08:53:14.57ID:oK5fRbVv0
アクセサリーカタログ
https://www.honda.co.jp/ACCESS/civic/
4名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2288-Lto6 [59.138.102.135])
垢版 |
2021/08/12(木) 10:51:35.17ID:mR54gzkC0
新車は何時発売?
2021/08/12(木) 13:37:53.62ID:BrlTg93r0
無限シビック
http://www.mugen-power.com/carparts/news_product/detail/id=1110&;date=2021
2021/08/12(木) 18:35:42.51ID:PL3bAtfvM
>>1
スレ立て乙
2021/08/12(木) 19:22:14.32ID:OkNkX2+/d
6MTを雨の中タイプRみたいに走らせちゃう中谷さんさすがです
2021/08/12(木) 19:29:57.92ID:uKSSM+5Bd
キンタマ先生
発狂保守しとけな 
2021/08/12(木) 19:30:39.34ID:hu5F3IiB0
この車ってハッチバック?クーペ?5ドアセダン?
2021/08/12(木) 19:58:10.34ID:C/tlpvQL0
前スレのキンタマ先生の1000ゲットを阻止してやった。
2021/08/12(木) 20:02:29.55ID:PL3bAtfvM
リアガラスが雨の日に走ると汚れるタイプかなぁ?ワイパー付いてるし。セダンだと巻き込みがガラスに届かなくて汚れないから良いのよね。
リアスポつけたら空気の流れが変わって汚れにくくなったりしないかな
2021/08/12(木) 20:03:40.68ID:bqH8fuwH0
>>285
内外装が傷んでデザインも流行から外れ、機関も消耗し、ハンドルに手垢がついて、シートに屁や体臭、汗の匂いが浸み込んだお下がりを
押し付けた奴が押し付けられた奴より金銭的に得することなどありえない
2021/08/12(木) 20:03:49.83ID:bqH8fuwH0
トリクルダウンで好景気なんて、竹中の大ウソ(詐欺)だった。
景気拡大なんてウソだった(そもそも、誰の為の景気なのかね?)
2021/08/12(木) 20:03:59.00ID:bqH8fuwH0
 新車購入時の適正な価格は年収の50%以下 Part2

年収の50%以下の車にしておけというのは手段であってそれ自体が目的ではないからな
目的は年齢の2乗万円の蓄えをすること

400万円の車を買ってもいい人は
@年齢の2乗万円の貯金、年収800万以上所得がある人
A年収は少ないが年齢の2乗万円+アルファの蓄えがあり、年収の50%+アルファが400万以上となる人

年収400万で30歳貯金1100万なら買ってもいい
2021/08/12(木) 20:04:08.27ID:bqH8fuwH0
節約家たちは娯楽や道楽の金銭的価値を認めない
つまらない人間 ストレスによる早死だけが待っている
何のための人生なのか
2021/08/12(木) 20:04:17.15ID:bqH8fuwH0
https://i.imgur.com/ZRnYe2i.jpg
これ見て
1年落ち2年落ちはもっと高値で買取されるとか言うやついるけど
それは、本体価格350万じゃなくて
ナビやドラレコ、ETCやLEDヘッドライト、外装パーツ類やラゲージトレイやらアルミインチアップやらの各種ディーラーOP追加で
本体価格が実質400万円近くになってるから
2021/08/12(木) 20:04:26.20ID:bqH8fuwH0
>>292
女遊びに金かけてる
2021/08/12(木) 20:04:35.36ID:bqH8fuwH0
女遊びに車はそれほど重要ではない
2021/08/12(木) 20:04:44.45ID:bqH8fuwH0
ベンツSに乗って月20万くれるパパよりも
カローラに乗って月30万くれるパパのほうが評価が高い
2021/08/12(木) 20:04:53.80ID:bqH8fuwH0
>>296
そんな奴は現実的に存在しない
どけちのストレスで頭おかしくなってるぞw
カップラーメン食いすぎw
2021/08/12(木) 20:05:02.82ID:bqH8fuwH0
カップラーメンなんて1年くらい食ってない
2021/08/12(木) 20:05:11.97ID:bqH8fuwH0
ドケチからするとカップラーメン高いよな
2021/08/12(木) 20:05:20.86ID:bqH8fuwH0
朝は果物とヨーグルト
昼は豚ステーキか餃子12個かパスタ
夜は刺身+玄米ご飯+野菜+味噌汁
2021/08/12(木) 20:05:30.01ID:bqH8fuwH0
サプリメントは
オメガ3オイル、ビタミンC、アルギニン&シトルリン、亜鉛、タウリン、MCTオイル
2021/08/12(木) 20:05:39.12ID:bqH8fuwH0
飲み物は
昼コーヒー1杯
それ以外は
健康ミネラル麦茶、やさしい麦茶、おーいお茶濃い、生茶、十六茶、奥大山の天然水、六甲の天然水、アルカリイオン水
このあたり
2021/08/12(木) 20:05:48.18ID:bqH8fuwH0
>>283
誰もが貧困化
大前提がもう間違ってるんだよなぁ
2021/08/12(木) 20:05:57.95ID:bqH8fuwH0
軽自動車や中古車でやりくりしてる人は大丈夫だろうな
2021/08/12(木) 20:06:06.56ID:bqH8fuwH0
中古の7年落ちぐらいが狙い目だよな
2021/08/12(木) 20:06:15.53ID:bqH8fuwH0
年収1200万だけど都内で駐車場代クソ高いし、原2バイクだけだわ

車なんて欲しいと思った事ない
2021/08/12(木) 20:06:24.83ID:bqH8fuwH0
ここもゼロクラウンの謎の表スレか
2021/08/12(木) 20:06:33.95ID:bqH8fuwH0
>>282
その貯金したお金も物価が上昇して価値が下がり更にストレスを抱えるんですね分かります。

マジでたった一度の人生、好きな車位は乗った方が良い。
2021/08/12(木) 20:06:42.96ID:bqH8fuwH0
6気筒3.5L FR 300馬力のクラウンを押しのけてまでほしくなるような車はないね
IS350は小さいしLS500はでかすぎる
2021/08/12(木) 20:06:52.27ID:bqH8fuwH0
都内で小さい家だけどガレージ付きの独身だけど、ローンなし年収300未満でもうすぐレクサスのクーペを購入するぞ!
気分的に人生の勝ち組になったwww
2021/08/12(木) 20:07:01.50ID:bqH8fuwH0
高価な車や新しい車が欲しくなれば試しに1週間ほどレンタカーで借りてみればいい

自分の身の回りにしばらく置いてみれば、あこがれの車、欲しかった車も冷静に見ることができて物欲が満たされて
無駄な金を払わなくてもよくなるのです
2021/08/12(木) 20:07:10.63ID:bqH8fuwH0
都合よくレンタカーおいてないです
2021/08/12(木) 20:07:19.37ID:bqH8fuwH0
>>310
固定資産税どんな?
2021/08/12(木) 20:07:28.37ID:bqH8fuwH0
>>312
高級車レンタカーあるよ。思ったより安いしディーラーでも3日間位なら貸してくれる
2021/08/12(木) 20:07:37.48ID:bqH8fuwH0
「生活できない。」減額の唖然…団塊ジュニア憔悴の年金受給額 平均年金月額は、老齢年金14万6千円 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1617422211/
2021/08/12(木) 20:07:46.50ID:bqH8fuwH0
サラリーマン時代にあまり給料が多くなかった人は、厚生年金の額が15万円以下という人が多いんですが
少ないとはいえこの程度の収入があると、生活保護の給付対象にならないケースもあります。

受け取る年金は報酬に比例し、現役世代の収入の5~6割に設定されています。
たとえばモデルケースとして、月収30万円の人は75歳で完全退職して以降月15万円以下で暮らしていかないといけない。
このラインの人の生活水準は、福利厚生テンコ盛りの生活保護よりも低くなる逆転現象になるのです。

生活保護よりも少ないわずかばかりの年金の足しにするための取り崩し用預金を貯めないといけない

生活保護よりもいい暮らしをしようと思えば
少ないわずかばかりの年金の足しにするための取り崩し用預金を貯めないといけない

最低賃金アルバイト vs 国民年金 vs 生活保護

http://blog-imgs-34.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20110531213246e3a.jpg
http://blog-imgs-34.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/201105312131432d5.jpg
2021/08/12(木) 20:07:55.49ID:bqH8fuwH0
よく解らないけどローンなしの持ち家が有り、厚生年金と個人年金保険も支払ってる俺が貯金をはたいて新車を購入するのは、ダメなのか?
毎月10万くらい貯金出来てたので、スポーツカーを買うつもりだけどね。
2021/08/12(木) 20:10:09.48ID:ZcDpXQCG0
その持ち家であと何年暮らす?
死ぬまでに建て替えの可能性は?
年齢は?
貯金額は?
2021/08/12(木) 20:10:18.28ID:ZcDpXQCG0
>>317
毎月10万貯金がずっと続けられるんだったら余裕。
スポーツカーだったらリセールも良さそうだからいいと思う。
2021/08/12(木) 20:10:27.44ID:ZcDpXQCG0
モデルチェンジ直後の新古車を買って
10年かけて乗り潰す
オプションフル装備なので質的に文句はないし
売れた車には大きな欠点もない
2021/08/12(木) 20:10:37.84ID:ZcDpXQCG0
トヨタに行って知ったけど、スープラはBMWだった!
国産スポーツカーが欲しいけど、さすがにGT-Rは高すぎるので86を持つか、営業が進めたGRヤリスにするか

人生の楽しみは好きな車を新車で購入する事だよ♪♪
2021/08/12(木) 20:10:45.71ID:ZcDpXQCG0
>>309
で、そのクラウンにはADASとかついてんの?
2021/08/12(木) 20:14:25.87ID:ZcDpXQCG0
お前の心の貧しさが見えて悲しいよ
たまにはコンビニ弁当以外も食べたらどうだ
2021/08/12(木) 20:14:34.69ID:ZcDpXQCG0
朝は果物とヨーグルト
昼は豚ステーキか餃子12個かパスタ
夜は刺身+玄米ご飯+野菜+味噌汁

サプリメントは
オメガ3オイル、ビタミンC、アルギニン&シトルリン、亜鉛、タウリン、MCTオイル

飲み物は
昼コーヒー1杯
それ以外は
健康ミネラル麦茶、やさしい麦茶、おーいお茶濃い、生茶、十六茶、奥大山の天然水、六甲の天然水、アルカリイオン水
このあたり
2021/08/12(木) 20:14:43.93ID:ZcDpXQCG0
周りが土曜日休みなのに自分だけ土曜日に働いてるって惨めで恥ずかしい気持ちになりませんか?

新社会人です。
学生時代の同級生はほとんど完全週休二日制の会社に就職。
自分は就活うまくいかず土曜日隔週出勤の会社に就職。
飲食小売サービス業じゃないのに土曜日が謎の営業日。
明らかに普通の平日とくらべて電話も鳴らずみんな暇そう。
思えば、昭和時代は土曜日出勤が一般的だったのに平成、令和になっても謎の土曜日出勤がある会社って何なんですか?
同業他社や取引先は土日完全休みの所が大半です。
僕は負け組ですか?転職したいです
2021/08/12(木) 20:15:02.19ID:ZcDpXQCG0
話されると困るか?w
ハイラックスは国内、プラドは東南アジアと中東とアフリカなw
2021/08/12(木) 20:15:11.63ID:ZcDpXQCG0
初回車検受ける前のプレミオが上がってきてる〜ワインだけじゃなくて紺系も!?!?
社用車で買っとけな良かったかな😂
2021/08/12(木) 20:15:20.52ID:ZcDpXQCG0
時給3500円払って北米の期間工に作らせたESが42000ドル=450万円
時給1600円払って九州で期間工が組み立てたESが600万円

日本の期間工の時給をアメリカ並みに上げろと訴えるデモが日本でも起こっているのですが、
日本の時給がアメリカよりも低いのは、日本がアメリカよりも貧乏な国だからです。
貧しい国は給料が低い、当たり前の話

カンボジアのバイト時給を日本並みに上げろと思いますか?
なぜ思わないかというと、カンボジアは日本より貧しいという認識があるからだと思います。
貧しい国は給料が低く、生活も厳しいのは当たり前だからです。

経済的豊かさの指標である1人当たりのGDPを見てみましょう。
アメリカは世界ランキング11位の約5万4000ドル、それに対し日本は、27位の約3万6000ドルです。
この数字で分かるとおり、日本人の所得がアメリカより低いのは、日本の方がアメリカよりも貧しいからなのです。
では、なぜ日本人はアメリカよりも所得が低いことに抵抗を感じるのかを考えてみましょう。
それは、時計の針を20年以上前に戻してみればわかります。
1995年の日本の1人当たりのGDPはランキング3位。10位のアメリカよりも上でした。
1991年から2001年にかけては、ほぼ全ての年でトップ5に入っていた。
当時は世界でも屈指の豊かな国だったのです。
この頃の日本は、同じ職種の仕事をしていれば世界でもトップクラスの給料をもらえたでしょうし、
トップクラスの豊かな生活ができたのでしょう。その想い出が27位に下がった今でも忘れられないのです。

29年前は世界でも屈指の豊かな国だったのです。
2021/08/12(木) 20:15:29.63ID:ZcDpXQCG0
時給3500円払って北米の期間工に作らせたESが42000ドル=450万円
時給1600円払って九州で期間工が組み立てたESが600万円

日本の期間工の時給をアメリカ並みに上げろと訴えるデモが日本でも起こっているのですが、
日本の時給がアメリカよりも低いのは、日本がアメリカよりも貧乏な国だからです。
貧しい国は給料が低い、当たり前の話

カンボジアのバイト時給を日本並みに上げろと思いますか?
なぜ思わないかというと、カンボジアは日本より貧しいという認識があるからだと思います。
貧しい国は給料が低く、生活も厳しいのは当たり前だからです。

経済的豊かさの指標である1人当たりのGDPを見てみましょう。
アメリカは世界ランキング11位の約5万4000ドル、それに対し日本は、27位の約3万6000ドルです。
この数字で分かるとおり、日本人の所得がアメリカより低いのは、日本の方がアメリカよりも貧しいからなのです。
では、なぜ日本人はアメリカよりも所得が低いことに抵抗を感じるのかを考えてみましょう。
それは、時計の針を20年以上前に戻してみればわかります。
1995年の日本の1人当たりのGDPはランキング3位。10位のアメリカよりも上でした。
1991年から2001年にかけては、ほぼ全ての年でトップ5に入っていた。
当時は世界でも屈指の豊かな国だったのです。
この頃の日本は、同じ職種の仕事をしていれば世界でもトップクラスの給料をもらえたでしょうし、
トップクラスの豊かな生活ができたのでしょう。その想い出が27位に下がった今でも忘れられないのです。

30年前は世界でも屈指の豊かな国だったのです。
2021/08/12(木) 20:15:38.85ID:ZcDpXQCG0
https://images2.imagebam.com/57/bd/f5/70e0151375650925.jpg
2021/08/12(木) 20:15:47.94ID:ZcDpXQCG0
新車であろうが中古であろうがプロのバイヤーによって決まる市場価格で売買され

自動車選びや支払い方法に誰が見ても買いの一手の掘り出し物なんかないよ
価格には理由がある

そして短期買い替え、中古車に対して新車はどんな条件でも金銭的には損
そうでなきゃ誰も内外装が傷んでデザインも流行から外れ、機関も消耗し、ハンドルに手垢がついて、シートに屁や体臭、汗の匂いが浸み込んだお下がりなど買わないから
地球上にあるもののなかでお金が一番正直
他人より満足したカーライフを送りたいなら他人よりも多くの金を払わないとだめだということ
まあ、他人よりも多くの金を払っただけでマウント取れる底の浅い趣味がクルマだという意見もあるが
そんなことのために分不相応に無理して高い車を買えば老後に苦労するということ
2021/08/12(木) 20:15:56.95ID:ZcDpXQCG0
貧乏って大変なんだな
普通程度の生活が出来るようになるといいね
2021/08/12(木) 20:16:06.09ID:ZcDpXQCG0
>>337
http://hissi.org/read.php/auto/20210427/T0h2TDhOdWIw.html
2021/08/12(木) 20:16:16.47ID:ZcDpXQCG0
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1fba-+wrB [183.176.109.60])
2021/08/12(木) 20:16:24.31ID:ZcDpXQCG0
183.176.109.60
ホスト名 opt-183-176-109-60.client.pikara.ne.jp
香川県
2021/08/12(木) 20:16:33.26ID:ZcDpXQCG0
1955年から1989年まで米ソ冷戦の下、アメリカの庇護を受けて成長したのが昭和日本
30年前は世界でも屈指の豊かな国だったのです。
https://images2.imagebam.com/83/1f/85/70e0151354911363.jpg

逆にアメリカは対日本貿易赤字で困ったことになった
ところが、米ソ冷戦が終わって不沈空母としての日本も要らなくなった。

ソビエト連邦解体後の自民党の経済政策がことごとく失敗する理由を知っているか?
俺も、なんでわざわざ逆のことやるのか疑問だったが
「冷戦が終わってからの新たなアメリカの脅威は何か」に対するCIAの答えが、
「日本の経済力」と答えたのが起源と知り、氷解した。

「冷戦後の新たな標的が最後に残った社会主義国日本」
そして日本の国力を削ぎ、日本民族男系を断種することが目的で英米戦勝国ら常任理事国による
世界政治、国内政治干渉が行われてるんだ。
女を社会進出させ権利意識を持たせた上でマスコミを使って男女の対立を煽ったり
日本の男がいかにだめな人間であるかをことさら強調し、非婚未婚晩婚に追いやり少子化を加速。
政官財の権力者、暴力団、芸能関係以外の成人男性は皆去勢してしまいたいんだろうね
「お前らは奴隷みたいに安月給で働いてりゃいい、芸能界に憧れてやってくる若い女をアイドルの卵にして
枕営業させて俺ら上級だけで囲いたいからお前ら庶民は若い女には手を出すな」って
わいせつ微罪で検挙して社会的に去勢。

官僚人事にも口挟むアメリカに内政干渉された政府首脳は、日本をダメにするために、今の政策をやってんだよ。
日本の内部にいる売国奴スパイが内側から援護してる
60名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc2-8N4m [49.97.97.110])
垢版 |
2021/08/12(木) 20:16:39.60ID:UA+afavUd
MTの試乗車検索したら長崎にしかないんだが
2021/08/12(木) 20:16:42.51ID:ZcDpXQCG0
45歳自営、持ち家ありローンなし
350万円の普通車と160万円の軽自動車を7〜9年ごとに買い替えてる。
レンズ、自転車、旅行などお金がかかるので、車に年収の50%はとても出せない。
2021/08/12(木) 20:16:51.64ID:ZcDpXQCG0
【公助から自助へ】財務省、財政健全化へ社会保障費削減の意向 「骨太の方針」に反映へ [ボラえもん★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621593812/
2021/08/12(木) 20:17:00.83ID:ZcDpXQCG0
余裕で買えるくらい稼ぐ、それで解決
2021/08/12(木) 20:17:09.82ID:ZcDpXQCG0
その余裕の稼ぎの50%以下です
2021/08/12(木) 20:17:18.94ID:ZcDpXQCG0
【車】軽の売れ筋は200万円超え 「安いから軽自動車」は遠い昔の話 ★2 [かも★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621859878/
2021/08/12(木) 20:17:28.11ID:ZcDpXQCG0
日本のサラリーマンの給与相場は500万
それ以上もらえるというのは何らかのリスクが潜んでると思ったほうがいい
特に1000万なんてのはな
1年限りの仕事とか
身体壊すか履歴を汚すか良心を売るとか
知らんけど色々失うものが多い

顔も仕事も性格も一流の三浦春馬が命を絶つ辺り
やっぱりこの社会っておかしいんだよ
人を搾取したり、利用したり、攻撃したりするのが好きな
屑人間しか楽めない社会になっとる
2021/08/12(木) 20:17:37.29ID:ZcDpXQCG0
迫る危機!! クルマが売れない!! どうなる日本の新車市場 少子化と格差拡大で続く市場減少 - 自動車情報誌「ベストカー」
https://bestcarweb.jp/feature/285784
2021/08/12(木) 20:17:46.31ID:ZcDpXQCG0
1955年から1989年まで米ソ冷戦の下、アメリカの庇護を受けて成長したのが昭和日本
30年前は世界でも屈指の豊かな国だったのです。
https://images2.imagebam.com/83/1f/85/70e0151354911363.jpg

逆にアメリカは対日本貿易赤字で困ったことになった
ところが、米ソ冷戦が終わって不沈空母としての日本も要らなくなった。

ソビエト連邦解体後の自民党の経済政策がことごとく失敗する理由を知っているか?
俺も、なんでわざわざ逆のことやるのか疑問だったが、
「冷戦が終わってからの新たなアメリカの脅威は何か」に対するCIAの答えが、
「日本の経済力」と答えたのが起源と知り、氷解した。

「冷戦後の新たな標的が最後に残った社会主義国日本」
そして日本の国力を削ぎ、日本民族を断種することを目的とした英米戦勝国ら常任理事国による世界政治、日本の国内政治干渉が行われてるんだ。
女を社会進出させ権利意識を持たせた上でマスコミを使って男女の対立を煽ったり
日本の男がいかにだめな人間であるかをことさら強調し、つまらない破廉恥罪でも逮捕し、おおげさにマスコミで取り上げて社会的去勢を行ったりして
非婚未婚晩婚に追いやり少子化を加速。

官僚人事にも口挟むアメリカに内政干渉された政府首脳は、日本をダメにするために、今の政策をやってんだよ。
日本の政財界内部にいる売国奴スパイが内側から援護してる
2021/08/12(木) 20:17:55.52ID:ZcDpXQCG0
年収の半年をいったい何年かかって貯金できるのか?
例えば3年だとすると3年頑張って貯めたお金がたかが車に消えるわけだ。趣味で乗ってるならいざ知らず生活必需品として乗ってるやつは、そのたかが道具に必死に働いて稼いだ貯金を注ぎ込んでいる。これが事実。
だから、俺は3〜4ヶ月の貯金で買える車しか買わない。逆に買えるように収入伸ばしている。
まじで数年かけて頑張って貯まるお金を価値が大きく下がる動産に注ぎ込む気がしれない。
2021/08/12(木) 20:18:04.64ID:ZcDpXQCG0
>>347
なんだこのバランス感覚を感じさせないコメントは。
小さい世界で生きてそう。
2021/08/12(木) 20:18:14.16ID:ZcDpXQCG0
3-4ヵ月の貯金なんて100万も行かなくね?
まぁボーナス入れれば別か
2021/08/12(木) 20:18:23.33ID:ZcDpXQCG0
月手取り40として
10万で生活すればいける
2021/08/12(木) 20:18:32.00ID:ZcDpXQCG0
10年落ち40万の中古車を買えばいい
そんで20年落ちまで乗りつぶす
2021/08/12(木) 20:18:50.37ID:ZcDpXQCG0
>>354
まじでそういうのから初めて種銭作って投資して収入増やしていけば良い。借金して車を無理して買った時点で人生の伸び代が大きく減る。
最初は軽の中古から始めて今は付き80万円ぐらい貯金できるようになったから中古の外車ぐらいには手が届くようになった。
2021/08/12(木) 20:18:59.39ID:ZcDpXQCG0
失われた30年を取り戻すという発想があるから高望みするんだろうな。
歳とったら何もしないのがベストだと思う。
2021/08/12(木) 20:21:01.23ID:ZcDpXQCG0
3年程度で飽きてしまうようなやつが33万に抑えるには5年落ちの中古が身の丈にあった車選び
2021/08/12(木) 20:21:09.96ID:ZcDpXQCG0
高くて新しい車に乗ったからと言って周囲から一目置かれるようなことは現代の日本社会ではなくなった
早く目を覚ましてください
2021/08/12(木) 20:21:19.78ID:ZcDpXQCG0
>>368
一目というのは大袈裟だが羨ましくは感じるな。
ただ無理してローンで買ったものなら惨めだが。
2021/08/12(木) 20:21:28.19ID:ZcDpXQCG0
ええやん
余裕ある奴は買い替えまくって
経済回してくれ
2021/08/12(木) 20:21:37.38ID:ZcDpXQCG0
欲望をコントロールする力が問われているのです。

「節制」と「抑制」の違い

——「節制」ということは、やっぱり「ツラくてもガマンしなさい」という話じゃないですか。
そんなことなら、いちいち哲学を持ち出さなくてもわかります。

【残酷】マイカーローン組む人は、マジで一生貧乏。 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=nCt75xPQank

https://president.ismcdn.jp/mwimgs/9/1/670/img_915151cd6bac016e82be766f2046e5ce266731.jpg


「節制ある人」と「抑制ある人」は何が違うんですか?
一言で言うと、「抑制ある人」は、いやいやながら欲望を我慢して押さえつけているのに対して、
「節制ある人」は、節制ある在り方をしていることに喜びを感じている点にです。

それと「甘いものを食べるかどうか」という話は、どうつながるんですか?
たとえば、冷蔵庫の中に甘くて美味しそうなお菓子が入っているとします。
最初のうちは、それを食べるのを我慢するのは困難で、つい食べてしまったり、たとえ我慢することができたとしても、
「食べたい」という思いと「食べてはいけない」という思いとの葛藤を経て、ようやく食べるのを我慢するという流れになりますね。
——そうです。とても「喜びを感じる」どころではありません。
それは、まだ「抑制」の段階にあるからです。
それに対して、「節制」を身につけた人は、それを食べるのは自分の健康にとってよくないことだと判断したら、自ら進んで食べないという選択をする。
すると「今日も健康な食生活を送ることができたな」という喜びを感じることができます。
つまり「節制」という徳を身につけることは、何かをイヤイヤ我慢することではなくて、
むしろ自分が本当に望んでいるものを見つけ、本当に満足するあり方へと自分を導いていくことなのです。
2021/08/12(木) 20:21:46.43ID:ZcDpXQCG0
年収の30% + 金融資産の5%

これが買ってもいい車両価格上限だよ

年収500万、貯金1000万なら200万円までの新車をキャッシュ一括払い


中古車の場合は新車価格と実車価格*2を足して3で割った価格まで

500万のクラウンが10年落ちで100万まで下がってたら233万の車として計上
この人は買っちゃいけない
2021/08/12(木) 20:21:55.51ID:ZcDpXQCG0
今乗ってる車の値段は去年の年収の6%くらいかな、資産だと3%弱。
買えるようになるとそれほど欲しくなくなり、買わないと資産は増え続ける
2021/08/12(木) 20:22:04.69ID:ZcDpXQCG0
手が届きそうで手が届かないモノを欲しがって
買うことで物欲や所有欲を満たしたがるのは貧乏人
2021/08/12(木) 20:22:23.52ID:ZcDpXQCG0
正論だけど無駄遣いする奴が減ったから日本全体が貧乏になったとも言えるんだよなぁ
2021/08/12(木) 20:22:32.14ID:ZcDpXQCG0
>>378
人によるんじゃね?俺は完全に真逆だわ
2021/08/12(木) 20:22:41.31ID:ZcDpXQCG0
ケツが青いってことだよ
2021/08/12(木) 20:22:50.46ID:ZcDpXQCG0
節約してる自分に酔ってるだけだろ
自己中とも言えるし
自分の意見を他人に強要しているだけの傲慢

経済にとっては金を使う奴が偉い
節約厨は害

100均ユニクロ吉野家経済圏でジリ貧の日本
2021/08/12(木) 20:23:00.77ID:ZcDpXQCG0
他人の金の使い方に口を出すのが野暮
田舎者の特徴
2021/08/12(木) 20:23:08.76ID:ZcDpXQCG0
真面目に働いて年金を払っていても、誰もが老後に貧困化する現代では、老いた先に待っている現実は悲惨だ。
貧困から始まる「孤独」「不安」「無気力」に苛まれ、時に病気に体を蝕まれつつ、どこにも行き場のない老後――
これこそが、近未来のあなたの姿なのかもしれない。

分不相応な買い物をし続けて老後破綻で生活保護逝きされたら
まじめな納税者に迷惑がかかるんだよ
個別の問題では済まない社会問題です

仮に老後破綻しても生活保護で納税者の迷惑になってまで生きようとは思わず
潔く首くくってあの世へ行く覚悟があるなら好きにすればいい
2021/08/12(木) 20:23:17.78ID:ZcDpXQCG0
金無くなったら生保貰うだけだな
生コンの組合入ってるから少しくらいの無理は通る
2021/08/12(木) 20:23:27.01ID:ZcDpXQCG0
サブプライムローンか
2021/08/12(木) 20:23:36.58ID:ZcDpXQCG0
>>385
お前の大好きなクルマ()を運転することはできなくなるよ
2021/08/12(木) 20:23:45.27ID:ZcDpXQCG0
自分名義にしないで借りるだけだろw
2021/08/12(木) 20:23:54.32ID:ZcDpXQCG0
それも度をこすとダメになるらしい
2021/08/12(木) 20:24:03.46ID:ZcDpXQCG0
「自動車の運転≠不正受給」で、「自動車の運転≒保護廃止」です。

被保護者の自動車の所有・保有・使用は、生活保護法で明確に禁止されているものではありませんが、様々な事情により、状況により認められる場合以外は基本的に認められないものとされています。
ですので、自動車については、借用したもの(レンタカー含む)であっても運転を行わないよう指導されます。
そういった場合、「自動車の運転=生活保護法違=生活保護廃止処分」です。
また、自動車を使用せざるを得ない状況とは「障害者(児)が通勤・通学・通院する場合で公共交通機関等の代替手段が皆無である場合」や「自営業等で自動車を用いる必要がある場合」等に限られますので、買い物や趣味の為といった、日常生活の利便性向上の為の使用は認められません。

【補足】
「田舎=自動車の保有が認められる」ではありませんので念のため。

公共交通機関の便が良い都会であれば、自動車が認められている可能性はきわめて低いでしょうね。
2021/08/12(木) 20:24:13.13ID:ZcDpXQCG0
生活保護受給中でも他人名義の車を運転することは可能?

他人名義の車であっても、生活保護受給中に車を運転することは原則禁止されています。

車の所有が認められない理由のひとつでもある、事故を起こした際に賠償能力がないといった懸念は、車の所有の有無では変わりません。もしも事故を起こした場合には、自分だけでなく車を貸した側にも賠償責任が及ぶ可能性があるため避けるべきでしょう。同じ理由から、レンタカーなども利用が難しい傾向にあります。
名義貸しは違法行為

名義貸しとは、お金の借入れや物品の購入のために自分の名義を他人に貸す行為のことです。「お金はきちんと払うと言っているし、名義くらいなら……」と思う方もいるかもしれませんが、名義貸しは犯罪行為とみなされる場合もあり、大変なリスクを伴うので絶対に避けましょう。

他人名義で車のローンを組んで購入した場合や、車庫証明など虚偽の届け出をしていた場合も違法となります。たとえ家族間であっても、名義貸しが判明した際には詐欺罪など何らかの犯罪に問われる可能性があり、借りる側だけでなく貸す側にとっても危険な行為です。
嘘をついて車の所有や利用をするとどうなる?

「自動車は所有していない」と嘘をついて生活保護を受給し、後で発覚した場合や、ケースワーカーから車の処分を指示されても従わない場合には、生活保護の停止、または廃止となります。生活保護が廃止になれば、その後の生活資金が得られないため大変困難な状況となるでしょう。

車の所有を隠し通すことはほぼ不可能です。嘘をついていると後から大きな不利益を被ることになってしまうので、どうしても車が必要な場合には、まず自治体にきちんと理由を説明して使用を認めてもらいましょう。
2021/08/12(木) 20:24:21.65ID:ZcDpXQCG0
生活保護受給中でも車を所有できる?運転が認められるケースと利用の注意点 | カルモマガジン
https://car-mo.jp/mag/category/tips/buy/welfare/
2021/08/12(木) 20:24:30.80ID:ZcDpXQCG0
貧乏な人とは、少ししかものを持っていない人ではなく、無限の欲があり、いくらあっても満足しない人のことだ

貧乏な人とは、少ししか収入がない人ではなく、無限の欲があり、いくら稼いでも満足できない人のことだ

貧乏な人とは、安い車しか持っていない人ではなく、無限の欲があり、高額車であっても満足しない人のことだ

貧乏な人とは、古い車に乗り続けている人ではなく、無限の欲があり、新型車を次から次へと乗り換えても満足しない人のことだ
2021/08/12(木) 20:24:40.21ID:ZcDpXQCG0
24歳無職の主張「タワマンを目指す人生より、タワマンを諦める人生のほうがハッピー」(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/452bd4eadd7bf3230d60c3db0922756e685af505?source=rss
2021/08/12(木) 20:24:49.51ID:ZcDpXQCG0
宝くじ当たる予定なのでレクサス買います
2021/08/12(木) 20:24:58.23ID:ZcDpXQCG0
残クレなら実質6割払うだけだからレクサスも余裕
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況