X



【孤高】レガシィ H6総合 Part8【変態】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2021/08/04(水) 19:41:43.97ID:tm9kxO0C0
水平対向6気筒でまだまだ走り続ける。
これからが面白いところなんだよ。

※前スレ
【孤高】レガシィ H6総合 Part7【変態】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1613645527/
2022/02/17(木) 01:25:15.85ID:9tNoTl/I0
テンショナーとアイドラ両プーリーと
インテークチャンバーの割れも追加で
2022/02/17(木) 01:34:09.94ID:E/gTjEPs0
排気管でローストされる右前ドラシャブーツの破損
2022/02/17(木) 03:11:39.75ID:oZEUNMJA0
シルバニアがなんだって?
2022/02/17(木) 08:08:05.06ID:xwbbF7ap0
ちょうど右前ドラシャブーツ切れたわ。そうか触媒が近いから最初に右前が終わるのか
2022/02/17(木) 09:08:02.02ID:+Vm1uYRL0
時々下に潜ってラバープロテクタントかシリコンオイル塗っとけば保つ
856名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/17(木) 10:08:03.24ID:oWkt1Dyj0
右前ドラシャブーツの破損

H6スレで、↑を言ってるやつとそれを信じちゃうやつ
おまいら6発レガシィをまともに見たことも所有したこともないだろ
車の構造をちょっとでも知ってれば、そんなことはよう言わん タービンついてんのか?

>>845
持病を聞きたい気持ちもわかるが、そもそも経年車なのだから
もうどこが壊れても不思議じゃないお年頃
親戚から譲ってもらったのなら整備履歴なり聞けるでしょ まずはそこからだ
2022/02/17(木) 10:48:12.04ID:p2waIHks0
古い車なの知っててなお持病が聞きたいんだと思うけどね
何か交換したほうがいいものありますか?に対して故障した部品とかその車って答えてるようなもん
2022/02/17(木) 10:57:51.97ID:KDSdK9zJ0
俺のBLEドラシャブーツ交換したけど
騙されてたのかな……
2022/02/17(木) 11:07:43.53ID:pUg0tI8a0
フロントドライブシャフトは、ブーツ交換するのにドライブシャフト引っこ抜くんだよね?

だとしたらついでというか、
ドライブシャフトはリビルドに交換
付け根のオイルパッキンも交換
すると良いよ
2022/02/17(木) 11:17:44.56ID:+Vm1uYRL0
んな大袈裟にやらんでも分割ブーツでサクッと替えればええ
2022/02/17(木) 11:45:59.13ID:oWkt1Dyj0
補足しとくわ
ドラシャブーツを交換するのはこのくらい年数が経てば、珍しいことではない
ただその場合、右側が・・ではなく、H6の場合左右ともドラシャの下に同じように
エキパイが通っているから熱にさらされている条件はいっしょ
2022/02/17(木) 11:49:20.77ID:0RgF+D0h0
右側だけ破れた現象の補足じゃないんかい
2022/02/17(木) 11:58:55.92ID:5S8n1uwB0
オレのBLEは先に左が破けたからタイミングやろね。左右とも触媒の真上やし、そりゃヘタるの早いわな。
2022/02/17(木) 12:18:25.21ID:g1v4dwQp0
フロントインナーフェンダー下のパネルというか
ロッドシャフトアームの上というかなんというか見たらわかるんだけどさ
左右でパネルの大きさが違うんだけど正常?
なんか別のグレードと部品間違えられてないかな?
2022/02/17(木) 12:39:09.52ID:JnZZf8DW0
リビルド品て言う人って中卒とかなの?
2022/02/17(木) 12:58:13.20ID:B8t/HK6x0
大卒でも使う
Φもパイって言う
こだわるときと慣例とでどっちの読み方もする
2022/02/17(木) 13:10:52.76ID:JnZZf8DW0
慣例でリビルド品なんて言うの?
一体何のために?
こだわる時と慣例でわざわざ使い分けるほどの違いもないし
単純に間違えてるだけでしょ
868名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/17(木) 13:12:43.56ID:3CtBtwwH0
>>865
何でリビルド品が中卒なのか頭の良い大卒の人教えてくれない?
Φはファイなのは知ってるが・・・。
2022/02/17(木) 13:13:49.20ID:K1gEKSor0
普通に使う。

マックやマクドをマクダーナルドゥって発音する人が居ないのと一緒。
2022/02/17(木) 13:17:08.12ID:+Vm1uYRL0
それを言うならミクドナルズだ
2022/02/17(木) 13:35:03.24ID:KevmC3oN0
rebuiltをリビルドって読んだらおかしい
rebuildをリビルドって読むのは普通
rebuiltをリビルトって読むのは普通
rebuildをリビルトって読んだらおかしい
2022/02/17(木) 13:39:01.45ID:JnZZf8DW0
>>868
作り直された部品、品物という意味なので過去分詞を使ってリビルトパーツ、リビルト品じゃないとおかしい
リビルドパーツじゃ中古車の事をユーズカーって言ってるのと同じ状態
リビルドエンジンとかもうエンジンを作れ!っていう命令文になってまう
中3の英語
2022/02/17(木) 14:10:03.74ID:u99y4+wb0
www
2022/02/17(木) 14:23:57.91ID:YtX2Bhw60
リビルドされた部品をリビルト品と言うからリビルド品でも通じるのよ
2022/02/17(木) 14:29:24.90ID:xVtsjiS+0
日本語英語と思えばどうということはない
2022/02/17(木) 14:38:07.49ID:m2GdSIWt0
まあもちろん通じるには通じるが、ベイクケーキとかフライポテトとか言ってるくらいのギリ健感は滲み出るな
2022/02/17(木) 14:47:33.20ID:vnukhkSR0
大卒でも使う
フライチキンもベイクチーズケーキもユーズカーも言う
こだわるときと慣例とでどっちの読み方もする
2022/02/17(木) 14:48:19.29ID:pUg0tI8a0
間違えは良くないから、リビルドと入れたらリビルトと変換されるように単語登録したわ

なんか日本語的には、リビルドの方がリビルトより語呂が良いけどね
2022/02/17(木) 14:55:14.86ID:JdP2RKVc0
レースカーもチューニングカーも
2022/02/17(木) 14:56:43.38ID:LSDh1w6V0
ストラットタワーバーとか
2022/02/17(木) 15:03:30.01ID:JnZZf8DW0
>>879
せやろか
https://ejje.weblio.jp/content/race+car
2022/02/17(木) 15:09:14.44ID:iNIcnBXu0
便利そうなサイトだな
rebuildパーツでもrebuildエンジンでも
rebuiltパーツでも検索してみてはどうだろうか
2022/02/17(木) 19:36:10.80ID:PUcLNZju0
ID:JnZZf8DW0君元気してる?
2022/02/17(木) 20:04:45.66ID:JnZZf8DW0
何か御用でもおありですか?
885名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/17(木) 21:59:20.11ID:yCpTqPpE0
日本のしっかりしたリビルトパーツは、どちらかというとアメリカでいうリマニュファクチャードパーツに近いんじゃないか?
https://youtu.be/l2OgFHiDduU
2022/02/17(木) 22:12:14.65ID:BLvJuX9M0
ダブルアールエックスとか
2022/02/17(木) 22:27:05.17ID:fC2JYFkO0
テンパータイヤって言っちゃうな
2022/02/17(木) 22:39:33.52ID:8HJsvJDG0
エレメント交換なのにエアコンフィルター交換と書いたり
フィルター交換なのにオイルエレメント交換とか書いたりするのもダメなのか?
リビルドぐらい通じりゃええやん難儀なやっちゃな
ロールゲージって言われても通じるし、ファイだろとか思いながらパイって言うし
2022/02/18(金) 00:16:32.03ID:pFz+SYhU0
大卒でも使う
ハイブリットもエアバックもロールゲージもマッドブラックもマットフラップもブレーキパットも4ポッドキャリパーもビックローターもリビルドパーツも言う
こだわる時と慣例とでどっちの読み方もTPOで華麗に使い分ける
2022/02/18(金) 01:27:24.29ID:DZ123qo60
使い分ける意味ww
2022/02/18(金) 01:37:12.81ID:85TE1uQ80
何か必死やなぁ
そもそもカタカナに落としてる時点で発音違うんやし、通じりゃとりあえず用足すやろ
2022/02/18(金) 01:48:41.57ID:NY667Z0c0
よくわからんが発音の話ではないと思うし、それで別に通じて用は足りるけど頭悪そうだねって話だろ
2022/02/18(金) 03:12:51.01ID:CWnXjvF80
大卒って言葉がキッズに効いたから必死なんだろうなってのは伝わった
2022/02/18(金) 06:29:23.76ID:q8c+/ISi0
ファイって読むんでふけど先輩ってそんなことも知らないんでふか?
中卒なんでふか?
895名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/18(金) 08:04:46.09ID:C8AHub1i0
くだらね
2022/02/18(金) 08:47:32.85ID:Ai40y57b0
シャーシ

シャシー

パーテーション

パーティション

みたいなんだな
ちいせぇ奴らだな
2022/02/18(金) 10:27:49.94ID:JdmnsxLY0
θ とか aとかどうせ日本語じゃ発音できないしカタカナ表記なんて適当でいいんだよ
roll cageがロールゲージはあれだけどな
2022/02/18(金) 10:28:32.11ID:JdmnsxLY0
ae表記できんな
2022/02/18(金) 10:37:21.87ID:Kjciq/X40
ショクパイも通じんのやろなぁ
2022/02/18(金) 15:18:13.34ID:DZ123qo60
え?
発音の問題じゃないと思ってたけど発音の問題なの?

@rebuild partsという英語だと勘違いしてリビルドと言っていた場合
英語の文法の問題

Arebuilt partsという英語であることはわかっていたのにリビルドと言っていた場合
英語の発音の問題

Bどんな英語かとか全く考えず使っていた場合
それ以前の問題

@じゃないの?
シャシーとかパーティションとか全く関係なくない?
AとかBなの?
2022/02/18(金) 15:51:54.84ID:JdmnsxLY0
ただでさえスバヲタってキモがられるのになんだかなー
2022/02/18(金) 15:54:14.67ID:6eIoskPo0
貴方はスバヲタなの?
2022/02/18(金) 19:04:05.32ID:17f7SNMP0
でもこれはキモいw
2022/02/18(金) 19:42:49.93ID:LSfRrOR20
過去分詞習いたての厨房がイキりたいだけなんだから生暖かく見守るんや
2022/02/18(金) 19:54:42.81ID:vimAiGbR0
だから発音の話じゃないだろて
この板的に近いのは「納車しました!」かな
受動と能動の関係が違う
もちろんそれでも通じるが気になる人は気になる
気にならない人は気にならない
2022/02/18(金) 19:58:04.21ID:BDtM8CD10
どうでもいい事を長々と…
クルマのスレで語尾を諂うマウントして楽しいのか?
まんまアスペルガーな奴ばっか!
2022/02/18(金) 20:18:47.49ID:CpeNb6CI0
語尾を諂う…?
語尾…
諂う…
🤔🤔🤔

嗜めるようなフリをして新たなデカいネタを投下するのはいくないと思います!!
2022/02/18(金) 20:30:07.55ID:JdmnsxLY0
発音ネタだとアメリカ英語だとpotatoがポテイド、butterがバダに変化するんでしょ
儂らがトだドだ言ってもしゃーない
2022/02/18(金) 20:35:47.56ID:CpeNb6CI0
絶対に発音から論点を移さないマン
2022/02/18(金) 20:40:47.58ID:JdmnsxLY0
文法キモメンには発音で絡むしかねー
リビルドでもリビルトでもえーやん
1000までこれか?
2022/02/18(金) 21:03:27.47ID:HL2hseI60
気にならない人には気にならない
だってそもそも違いがわからないからね
納車しましたもそう
それ言ってる人はわかってないし指摘されてもよく理解出来ない
それはそれでハッピー
まあ通じるし別にいいよね!!
2022/02/18(金) 22:19:16.01ID:6+lf0raJ0
>>899これは良い例
2022/02/18(金) 22:34:58.55ID:k8In5dkO0
タメィゴゥ
2022/02/19(土) 13:14:47.28ID:KodMf7Se0
良い音出す車だから、みんな耳良くなるんかな
高速の合流とか気持ちいいもんなぁ
915名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/19(土) 16:48:54.96ID:EFJQrjWA0
だからリビルトでもリビルドでも、アメリカだと質の悪い再生品
ベンツもスバルもDSもリマニュファクチャードって言ってるよ、まあスバルだけはディーラーのHPぽいけど
ベンツに至ってはアメリカでもイギリスでもリマニュファクチャードって言ってるよ
https://remanparts.mercedes-benz.com/us/cars/
https://remanparts.mercedes-benz.com/uk/cars/
https://www.subaruofpuyallup.com/remanufactured-subaru-auto-parts-puyallup-wa.htm
https://www.dsautomobiles.co.uk/services/ds-ownership/ds-remanufactured-parts

こだわる人はこれからはリマニュファクチャードパーツって呼ぼう!
2022/02/19(土) 17:12:10.90ID:K+tR391r0
リマニュ
でもいい?
917名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/26(土) 08:15:05.47ID:p3Zx/CZp0
ガソリン高いからNBOX乗ってるわ
2022/02/26(土) 09:12:44.77ID:KzKOqJ+y0
どーんと満タンにしたぜ?
919名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/26(土) 13:03:26.27ID:XFsYFfTV0
50歳で未だ独身の俺は
毎週末500キロ無駄に走って
毎週末ハイオク満タンだぜ(泣)
920名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/26(土) 19:49:13.33ID:rlwsDO600
>>919
毎週末500キロ走るって、オドメーター50万キロ超えてんじゃないか?
オレの10倍かよ。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/26(土) 22:43:31.41ID:XFsYFfTV0
>>920
こんなに走るのはここ最近だからね
2022/02/26(土) 23:32:24.84ID:VTyP9Zvv0
>>921
最近行ったところで、良かった温泉や美味しいもの教えて!
923名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/27(日) 11:42:04.14ID:NFNZ8TAl0
>>922
たてやま温泉 〇里の風

昨日きてこれから帰る。
風が凄い
2022/02/27(日) 20:38:09.71ID:V4vnAF5u0
>>923
ありがとう!いいところみたいね。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/06(日) 00:09:06.62ID:3a6Lmxn30
あんなに語尾問題で盛り上がったのに、いきなり過疎ってるなあ・・・。
しかしガソリン高くなる一方だなあ。まだまだ値上がるんやろな、キツイわ。
2022/03/06(日) 12:12:26.65ID:5fp+LE5d0
余裕なさそう
927名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/06(日) 20:13:03.53ID:PJms/zv20
バッテリー上げちゃいけないので今日も意味なく高速乗ってきましま。3速6千回転は快感だよ!
今日も20キロ走行。
2022/03/06(日) 21:46:15.04ID:rxqWScmg0
20キロくらい毎日走っとるわい
929名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/07(月) 23:45:42.56ID:FVbqKV950
まだ変態スレあったのね。うちのBLE-B MTは19万キロになりました。アチコチ壊れて
直してきたけどね。今度はエンジンルームからの異音で2つの店に見てもらったら、
全く違う部品が原因で見積もりはこうですって、出てきたわ。
2022/03/07(月) 23:54:53.14ID:nHxI1YBQ0
>>929
くわしく
931名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/09(水) 12:09:52.32ID:BL2S03cE0
COMPRESSOR. COMPRESSOR H4 '04MY-. のクラッチプーリーだけで出ないのかな。
米527ドル日10万ってなめとるし。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/09(水) 19:17:14.54ID:s2xPyTUy0
BPEA型乗りです。グリル周りがメッシュのとそうでないやつの違いはオプションの有無ですか?
933名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/09(水) 20:18:46.25ID:qo7pQwH90
>>932
ご免、質問の意味が良く分からん。
2022/03/09(水) 20:24:05.27ID:NHNJvvkG0
普通のグリルとメッシュのグリルはオプションの違いなのか、と
たぶんメッシュグリルはオプションです
2022/03/09(水) 20:25:48.23ID:RqtXSgvR0
メッシュタイプのグリルはディーラーオプションでしょ
2022/03/10(木) 08:13:09.66ID:JylgZejY0
spec-Bかノーマルの違いじゃね?
多分バンパーのデザインも違うはず
2022/03/10(木) 11:19:15.43ID:+IwsTpmJ0
>>932
細かい網のはオプションだった
そのあと出たマセラッティが網グリルだとそっくりな顔立ちで、何まねしてるんだ?!だった記憶
938名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/10(木) 14:04:04.21ID:eL2o74ea0
レスありがとうございます
分かりづらくて申し訳ないです
>>934さんのが質問の意でした

あともう一つお聞きしたいのですが、前期のオーディオと後期のに付け替えてAUXを使用できるようにする場合、ポン付け可能でしょうか?
別途配線やコネクタ必要であればご教示お願い致します。
2022/03/10(木) 22:44:19.71ID:cFhabQ0T0
>>938
アウトバックBPE-D乗りですが、当時はメッシュグリルも外枠がシルバーとブラックの2種類があって車の色を黒にしたので黒で揃えたかったけどなぜかセットは枠が銀でわざわざ単品で黒にした記憶、思い出が有ります。フロントアンダースポイラーも付けたけどこの組合せはほとんどみなかったなあ
2022/03/10(木) 22:51:02.41ID:cFhabQ0T0
ただ後からセットのグリルの枠が黒も追加された記憶もあるなぁ。
そんな今でも毎日カッコ良さに惚れ惚れする、15年ほぼノートラブルだった愛車とも今月末にお別れ、次の車はレヴォーグ2.4EXです。サイズはBPとだいたい同じだけど最低地上高が低くなるのが不安。
2022/03/10(木) 22:51:46.16ID:GOC+b4kn0
後期アウトバック良いですね… 自分も次は後期に乗ってみたい
現在A型アウトバック2台目より
2022/03/10(木) 22:56:51.94ID:I9lrOWq60
CVTってどえなの?
2022/03/10(木) 23:06:18.36ID:cFhabQ0T0
>>941
後期型はSIドライブや、ダウンシフトブリッピングとか良いですよね、購入時から暖気が終われば常にS♯でパドルシフトでしか運転していません。
後、3.0R買った半年後くらいに2.5XTでたときは残念だったけど結果的には今の車、EZ30で良かったなと考えています。
ただ、2.5XTは凄い良い車(個人的には22Bクラスw)だと今でも思ってます。
2022/03/11(金) 03:17:45.62ID:vAQQm0kz0
>>942
ごみ
2022/03/11(金) 09:35:04.82ID:PTIqPQHr0
>>938
ポン付けは可能、だけどヒーターダイヤルが左右に独立してないヤツだとヒーターコントロールが使えない。
GX204JEが使える。
確かJHだとダメ。
2022/03/11(金) 09:40:20.47ID:vPapcbut0
>>942
S4にも乗ってるけど、アクセルパーシャル状態から踏み込んだときに実際の加速がかなり遅れる。S#変速比固定にしても同様。最初はターボラグかとも思ったが、初期のEJ20でもここまで酷くはなかった。STI(6MT)と比較できればCVTがダメなのが確定するのだが。どちらにしてもEZ30乗りにレヴォーグもS4も全くおすすめできない
2022/03/11(金) 10:54:09.52ID:4G9nULF00
stiとエンジンが同じならトランスミッション同士の比較として妥当だけど
比較できるのは雷雨エディションのみかと
2022/03/11(金) 11:50:51.14ID:6tsDUJlS0
そうかSTIはEJ20だった。北米仕様DITの6MTとの比較が必要なのだね
2022/03/11(金) 13:40:38.72ID:uHnHO/GV0
>>946

CVTをディスるつもりはないけれど同感です。

BPE からBRGに乗り換えて最初に感じた違和感がまさにコレ。S#のマニュアルモードならなんとかなるかと思ったけどやっぱりダメ。

加えてEZ30Rとは真逆のトルク特性のFA20DIT。パドルシフトで早め早めのシフトアップで加速していくのはそれはそれで良いのですが、EZ30Rのあの突き抜けるような吹け上がりと加速感とは無縁でした。

良し悪しは別としてBPEとは多くの面で違い過ぎたBRGに馴染めない私は再度BPEに乗り換えEZ30Rを堪能しています。

しかし自動車としての基本性能の違い、また経年劣化によるヤレ等を考えると新型車に乗り換えるのも普通に有りだと思います。ただ、CVTに関しては前述の通りMTやトルコンATマニュアルモードとは明確な違いがあるのは間違いないと思うのです。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/11(金) 18:43:36.98ID:88R0jXhi0
>>945、935
ありがとうございます
AUX使用するためには別途必要な物ございませんか?
951名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/11(金) 18:48:28.52ID:Dc7EEFaE0
>>949
そんなにdit-cvtは違和感ありというか
つまらない車でしたか。
未だにble-bのmtでもう17万キロ乗ってます。
なかなか買い換えに踏み切れません。
このご時世、かなりの贅沢です。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況