X



【F30/F31】BMW 3Series P79 【F34】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/04(水) 00:15:02.23ID:mBJCQjmY0
前スレ testhttps://fate5ch.net/test/read.cgi/auto/1615811779/I50

テンプレ割愛
2021/08/12(木) 12:26:37.57ID:yHlTM/Du0
7年目に入ったくらいから、車内で重い匂いを強く感じるようになりました。
ベタベタのひとは、プラスチック臭くないですか?

おまけ。
ツーリングの人、後席上部のメクラカバー?壊れないですか?
うちは壊れたあと、部品代7000円出したくなかったので、プラリペアで直しました。
2021/08/12(木) 14:24:37.53ID:j+/+F2TH0
夏になるとE90の時にあったひじ掛けの中の冷蔵庫が恋しくなる
2021/08/12(木) 21:39:27.70ID:gI401Wy40
>>57
自分もハンドルのベタベタに困ってたんだけど、ネットで無水エタノールで拭くことがオススメされてて実践したらサラサラになったよ。
2021/08/12(木) 21:48:05.17ID:E6kOAiSS0
>>63
色は落ちませんか?
2021/08/13(金) 01:01:03.34ID:ivsVGAB00
>>60
Amazonで探したら有りました。
助手席と後席用で買ってみます。
情報ありがとうございました。
2021/08/13(金) 01:02:41.11ID:ivsVGAB00
>>63
ありがとう、無水エタノールを試してみます。
2021/08/13(金) 15:39:30.81ID:/sOLPpVq0
>>64
ウエスに少し色が付いてたから色落ちしたと思うけど、気にならないレベルかなと。
無水エタノールで拭いて半年以上経つけど、さすがに拭いた直後のサラサラ感は無いけど、ベタベタ感は無いですよ。
2021/08/13(金) 16:05:07.16ID:JMMEWAbS0
2013年式の前期型F30のMTに乗ってるんですが
3万キロ走ったのでミッションオイル変えた方がいいですかね
説明書には交換不要って書いてあるけど…
2021/08/13(金) 17:06:21.86ID:AHp83LLv0
>>68
メーカーが不要と言ってるのに5chで意見を求めるの?
2021/08/13(金) 17:36:05.03ID:8NqYAknG0
>>68
女房とオイルは新しいほどいいぞ
2021/08/13(金) 19:01:53.25ID:xaDdyzYC0
BMでオイルの話題は荒れるよな
これから乗る年数と距離数で自分で判断すれば良いかと
2021/08/14(土) 17:18:43.65ID:5gLF7Arh0
ATだが、メーカーでは交換不要なのを3万キロで交換した。明らかにシフト変更は滑らかになった。定期的に交換すべき。
2021/08/14(土) 18:06:34.94ID:Dx87p5V00
>>72
それはパフォーマンスを維持するためのメンテでしょ
メーカーが言ってるのは通常使用する期間で壊れるか壊れないかの話でそもそも土俵が違う
74名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/14(土) 18:09:40.33ID:Y4BpZQl60
なんでメーカーは交換不要と言うのか?
75名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/14(土) 20:47:33.74ID:qmHb94aD0
一年点検の予約したら一緒にリコールもやってくれるって
ラッキー
76名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/14(土) 20:56:34.64ID:ufe0XAsW0
みんないつまでF30に乗るんだ?
2021/08/14(土) 21:08:24.56ID:CIQYOHQI0
>>76
Fよりイケメンの3尻が出たら乗り換えるかも
2021/08/14(土) 21:13:44.80ID:xGxk7cnX0
交換しない→フィーリングは悪くなるが壊れることはない。金がかからない。

交換する→フィーリングが良くなる。金がかかる。
2021/08/14(土) 21:15:30.70ID:LBY7WYQH0
>>76
壊れるか飽きか20万キロ走るまでかな
コロナ終息しないと20万キロは無理そう
2021/08/14(土) 21:21:16.10ID:mXqmWnRb0
>>76
後5年乗ってミニバンに乗り換えになります(;_;)
81名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/14(土) 21:21:41.88ID:KNWfO8iJ0
最近のBMW見てると、F30よりもイケメンが出るのを待つってのは無理っぽくないかね
2021/08/14(土) 21:45:10.86ID:vm+IR4nI0
E46もE60も15年乗ったから、あと10年はF30だな
83名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/14(土) 22:14:12.54ID:Y4BpZQl60
>>78
は?
84名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/14(土) 22:33:10.35ID:bzfrQtp/0
G20マイナーはかなり変わるらしいね
2021/08/14(土) 23:05:56.91ID:QmtuuPl20
>>76
保証が来年までなので、来年後半から次の車探す予定。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/14(土) 23:07:18.98ID:wXf5Bw9H0
最近少しだけg26が気になる
2021/08/14(土) 23:54:51.16ID:m+j+AsiX0
2台乗り継いだんで次は国産に戻ろうと思う
GR86かニューZか、今日ティザー画像が出たインテR辺りが候補かな
88名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/15(日) 23:20:54.68ID:AMzWzEl+0
インテグラちょっと興味あるね

しかし昔々初めて輸入車ディーラーで買う時は緊張したけど5台輸入車ばかり買ってると国産車ディーラーに入るのが勇気いるw
89名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/16(月) 10:20:14.96ID:xQajG/Tr0
>>88
DC2が良すぎたからねぇ 新型がどこまで魅力があるかどうか。
欧州車から国産に乗り換える時には色々と考え方を変えなきゃダメかもね。
2021/08/16(月) 12:01:35.53ID:W138H4Fv0
次はジムニーシエラにしようと思う
91名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/16(月) 13:05:35.77ID:XSpheqLp0
>>90
これだけ災害が起こるとその選択は正しいかも
2021/08/16(月) 19:47:55.88ID:dR7tSKX20
4のグランクーペ行きたいが、手が届かん
2021/08/16(月) 20:55:30.06ID:tixBt6Sj0
F乗りは買換厳しいんちゃう
2021/08/16(月) 21:12:50.34ID:wSRmwId50
買い替え先がマジでないんだよな
86の内装豪華版が出たらほしい
2021/08/16(月) 21:35:04.99ID:gKdA/1XD0
つレクサスUC
2021/08/17(火) 00:52:17.38ID:P7LimgEl0
トヨタにもってけるBMW、スープラが気になってる
97名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/17(火) 06:39:01.63ID:aJJKQeSJ0
ドアノブの内側のゴムがベタベタしてる人いない?
2021/08/17(火) 07:26:19.84ID:pq/BpyyG0
ここにおります
あのベタベタどうしたらいいんだ
99名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/17(火) 07:41:16.26ID:aJJKQeSJ0
>>98
無水アルコールが良いと聞いてシコシコ磨いたけど永遠とタオルにゴムが着く。いつかはツルツルになるのか?
2021/08/17(火) 07:52:00.91ID:Tj1I5XaG0
イソプロピルアルコールを試してみたら?
安物の水抜き剤を買ってくるのが1番安価な入手法かな
手がメチャクチャ荒れるからゴム手して使ってね
2021/08/17(火) 08:10:33.68ID:xutIcihJ0
内装 ベタベタ でググってみたら情報あるでしょ
作業に入る前にこのスレだけじゃなく自分でも調べないと
中には無水99.5%よりも消毒用80%が良いって書いてあるのもある
2021/08/17(火) 08:12:44.59ID:p8vySwaJ0
つネチャネチャリムーバー
2021/08/17(火) 08:19:31.65ID:Tj1I5XaG0
一眼レフも同じような表面処理でベタつくんで、
カメラ系のサイトもベタつき除去の情報が豊富だね
104名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/17(火) 08:24:34.05ID:aJJKQeSJ0
やはり最近車内が少しチキンジャンバラヤの様な臭いがするのはゴム劣化臭なんだろうな。イソプロピルアルコール試してみるよ。
2021/08/17(火) 09:10:10.49ID:jGvDt2HB0
>>97
f30 ドアグリップ カバー で検索。2つで1500円くらいです。プロテイン塗装を剥がそうなどと考えないほうがいいです。簡単なこれ一択。触った感触もオリジナルと変わらないです。
2021/08/17(火) 12:29:20.73ID:P7LimgEl0
オレもドアノブカバーしてる、ベタベタ取ろうとせずにカバーがいいよマジで
107名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/17(火) 12:41:15.67ID:Yj3DQ+qI0
ノブのベタベタはまだ来てないけど、フロントガラスの外側下側ゴムの劣化がひどい。ゴム交換だけで行けるもんかな?
2021/08/17(火) 12:45:59.81ID:QZighaDX0
>>107

7年目だけど俺のもビリビリになってる。
黒いシリコンでいけないか考えてます。
2021/08/17(火) 13:53:55.81ID:IjtYWooh0
>>107
カウルカバーだね
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/157358/car/2172278/4924230/note.aspx
カウルカバーだけ交換できるけどディーラーだと工賃込み2.5万くらいかな
2021/08/17(火) 17:53:47.91ID:kSki3Sjq0
>>97
自分もベタベタが嫌だったのでディーラーで交換してもらいました。1箇所2万円ぐらい
2021/08/17(火) 18:22:22.79ID:Tj1I5XaG0
>>104
エスニックな臭いはダッシュボードとか
ステアリングのホーンパッドあたりの劣化もあやしい
112名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/17(火) 20:03:08.85ID:4UDkAHa40
>>111
なるほど
113名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/17(火) 20:16:34.92ID:fe7SrZbZ0
G20に行く人少ないのか??
2021/08/17(火) 22:24:21.19ID:WD1MU2uP0
LCIでカッコよくなったら考える
今のままなら100%ない
いつでもいけるように金は用意している
G20に限らず物色中
2021/08/17(火) 23:17:26.57ID:HM+/u4fW0
マイバッハでも逝っとくれ
2021/08/18(水) 00:06:08.59ID:jxfKwVEk0
>>113
G26狙ってる
2021/08/18(水) 07:41:51.09ID:PgSk8q8Y0
高額車両なのにベタベタは嫌だなあ
2021/08/18(水) 08:33:56.88ID:R6xPE9zK0
>>117
高額ではなくない?もう10年経ってるし。中古なら数十万で買えるよ。
2021/08/18(水) 09:33:54.50ID:VUm8IjbO0
SクラスだってW220くらいの世代は
ステアリングスイッチとかライトスイッチ周辺がベタベタになった
2021/08/18(水) 09:44:40.15ID:n8bF/FUY0
昔から言われているが、異常な高温多湿の日本の気候にゴムやプラ製品の基準が合ってないんだろう。
2021/08/18(水) 09:56:10.13ID:R6xPE9zK0
>>120
プロテイン塗装というのがあの触り心地の元らしい。ベタベタにはなるけど確かに高級感あるよね。
2021/08/18(水) 14:00:50.63ID:74V1e6290
AH3バッテリー故障した奴おる?
123名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/18(水) 14:05:36.63ID:OzXaLeeE0
>>109
情報ありがてえ。
2021/08/18(水) 20:41:25.67ID:IeAtKiAP0
>>122
2013年式走行6万で今のところ特に異常なし
もうそろそろ何か出そうでビクビクしてる
2021/08/18(水) 21:54:54.32ID:dtpAKLVO0
5万超えれば次は7〜8万で消耗品が一気に来るかな
126名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/18(水) 22:19:44.59ID:eySpbjVF0
>>124
そこら辺からマイカー愛が試される。
2021/08/19(木) 08:30:34.37ID:i63apNrz0
2018年だけど最近ベタベタ発生したけど、純正のパネルクリーナーで吹いたらほぼベタベタ消えた。
2021/08/19(木) 08:42:19.25ID:i63apNrz0
吹いたら→拭いたら。失礼
2021/08/19(木) 15:53:56.00ID:kyW2IDu60
例のABSセンサー、派手に警告灯付いたのでディーラー行って交換してもらった。左フロントの故障だったが、4輪とも替えてくれた。約10万だったが、情報通り無償だった。情報くれた人ありがと。
2021/08/19(木) 21:30:04.28ID:obJiR5RN0
タイヤ空気圧の異常メッセージが出ること3回。空気圧チェックしても無問題。次出たらディーラーに電話してみようかな。
2021/08/19(木) 21:51:19.13ID:vIIjaSF60
>>130
リセットはしたの?
2021/08/19(木) 21:52:03.59ID:9P0GzmyP0
ランフラットではないけど2回出て、念のため空気いれてリセットしてその後は普通に走りまわってる
2021/08/19(木) 22:48:48.96ID:obJiR5RN0
>>131
その都度、空気圧を調べてリセットしたけど、1週間ごとに異常警告が出てる感じかなぁ。
2021/08/19(木) 23:21:06.54ID:vIIjaSF60
>>133
センサー壊れてるね
詳しくは分かりませんが例の車速パルスでしょうか?
2021/08/20(金) 00:19:06.91ID:+qiw5hV20
空気圧てセンサーなの?
タイヤの回転数かと思ってたわ
2021/08/20(金) 07:05:07.35ID:yWbP9o4W0
(タイヤの回転数)センサー
2021/08/20(金) 08:58:56.90ID:KNupRBny0
>>109
>>123

亀だけど、F30 カウルトップカバーで検索すると楽天で1万円くらいで売ってる
交換の際にワイパーも外さなきゃだけど、固着して外れないからプーラーも必要だよ
専用品もあるけど、市販品でもマイナスドライバーと組み合わせてなんとかなる
金属ネジの他に、プラスチックのツマミみたいなのが付いてるから、それも回すと簡単に外れる

このまえ自分で交換したので、参考までに
2021/08/21(土) 12:19:01.84ID:4MZWZfw+0
カウルカバーは大丈夫だったんだけど
左右ワイパー付け根にある500円玉くらいのゴムパーツがひび割れで酷いからディーラーで交換したんだけどさ
パーツは800円くらいなんだけど工賃が9000円くらいかかったよ(笑)
2021/08/21(土) 16:14:02.50ID:zA9Ct0yR0
>>138
あんなん、手で取って付け替えるだけでは…
工賃とは一体
2021/08/21(土) 23:20:50.18ID:NqaQTg3B0
とりあえずこういう実例情報は助かる
次から経過年数も書いてくれると助かる
141名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/22(日) 07:29:52.65ID:ewkXvHQ40
>>139
Dで作業すれば、基本工賃取られるのはあたり前
まぁ確かに自分で作業できる範疇ではあるが
142名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/22(日) 09:31:20.64ID:ySU13Ngm0
107だけど自分でできそうで安心しました。ネットで見るとだいたい1万、一箇所だけ6600のとこあるけど明らかに胡散臭い。細々パーツもいりそうなので一番ポピュラーなとこで買います。
2021/08/23(月) 10:11:01.74ID:/U7pfTtZ0
ABSセンサーがエラー出したので、自分もディーラー行ってみた
エラーのコードが、対象のコードじゃないと無償にはならないって言われた
対象の場合は、診断料とセンサー4箇所交換で全て無償だけど、対象外の場合は診断料も含めて有償との事
でも、そのコードは診断してみないと分からないってさ
2021/08/23(月) 10:41:11.18ID:hjrCmNLi0
>>143
診断の結果どうでした?
2021/08/23(月) 11:17:42.46ID:G5TZqfPI0
DSCパルスジェネレーター異常でセンサー交換は無償だそう。 レーダーやカメラ絡みは違うけどRPA異常のエラーはセンサーが壊れて信号来てないから
エラーコードは無償該当のエラーなはず
2021/08/23(月) 12:02:54.17ID:IgjfiwTA0
>>144
悩んだけど、診断してもらって、無事対象って事だったよ
センサーの在庫が無くて、フロントの2箇所だけ交換
リアの2箇所は納入してからだけど、全国的に多いみたいで、2ヶ月くらいは待ってもらうかも、とは言われた
っていうか、去年もセンサーの故障で、フロントの1箇所は自分で交換したんだよね
そっちのセンサーは、予備として貰っておけば良かったな

>>145
対象の車種で、対象のエラーコードじゃないと無償にはならないって言われたよ
大体は対象だけど、診断してみない事には分からない、診断して対象じゃない場合は、診断料で5,000円かかりますと
147名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/23(月) 12:26:40.24ID:fQfbbuUL0
ニコルだと診断料7000円だったぞ。
2021/08/23(月) 12:46:29.64ID:UPhfAVEb0
まず、対象の部品使ってるかどうかは車体番号でわかる。あと、ABSエラー、RPAエラー、衝突安全機能エラーが同時に出たときは、ほぼDSCパルスセンサー故障で間違いない。
自分の場合は、ディーラーに電話連絡だけで、お客様の車は無償交換対象なので入庫予約してくださいと言われた。
2021/08/23(月) 14:43:37.99ID:LEIF7qSK0
>>147
ディーラーによって違う
例えば12ヶ月点検は東京ディーラー3万ちょいが田舎県ディーラーは2万以下だったり
東京に近いディーラーは高い
2021/08/23(月) 22:44:55.56ID:OUXw0PQ/0
>>146
何年式?
2021/08/24(火) 17:42:05.01ID:yCL8BT0H0
E90の時にディクセルの低ダストにかえて明らかに効き悪くなったが、今回F30ではateの低ダストにしてみて効きは純正並みだな。
ダスト量はディクセルとあんまり変わらんしカックンなりにくいしateいいな。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/26(木) 21:40:12.91ID:UFsSCQ7P0
低ダストは効かない、、、ってイメージ
ZZD-GN、ディクセル、とか使ってみたけど、純正が安定
確かにダストはスゴイけど、ホイールコートして水洗いのみ
Ateが良いなら使ってみたいが…コロコロ換える物でも無いしな
2021/08/26(木) 21:58:15.42ID:K59cwORQ0
>>152
コロコロじゃなくて、
そう頻繁にな。
2021/08/26(木) 22:04:49.73ID:HpFAYm3e0
USにコーティングだけどほぼダスト付かない
2021/08/27(金) 05:28:12.29ID:QNnp3L8I0
MTとAMTでは燃費はどう違う?
156名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/27(金) 07:10:10.16ID:U2f643YK0
>>155
MT+1km/L
2021/08/27(金) 08:20:23.10ID:oM1gWNat0
>>156
AMTの方がいいのかよw
2021/08/27(金) 10:56:25.72ID:BXXRfssF0
段数とATが燃費おいしいとこで変速するからでしょ
2021/08/27(金) 11:48:50.46ID:CIonsrW80
オートマとマニュアルの合体だからじゃね
2021/08/27(金) 12:57:56.09ID:sSuowKtJ0
人間の腕(MT)は機械(AMT)に負けたのか!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況