X

【F30/F31】BMW 3Series P79 【F34】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/04(水) 00:15:02.23ID:mBJCQjmY0
前スレ testhttps://fate5ch.net/test/read.cgi/auto/1615811779/I50

テンプレ割愛
2021/08/09(月) 13:34:00.20ID:2Lpbwe2A0
>>23
パルスセンサー一個だけなら社外品持ち込み修理できるとこなら全部で1万円くらいじゃないかな
29名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/09(月) 14:54:59.53ID:ZN9ZKeaq0
>>27
15まんだっけ?
30名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/09(月) 15:23:40.11ID:hUvUdSoc0
>>22
今は修理無料らしいよ
https://bmw.jpn.org/bmw/bmw-f30-dsc-pulse-generator-error
31名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/09(月) 15:25:47.18ID:hUvUdSoc0
すんません。間違えた。
正しくは
>>23
だね。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/09(月) 16:49:08.37ID:GMXOifPV0
>>30
くっそ感謝
まじありがとう

盆明けディーラー行ってくるわ
2021/08/09(月) 17:00:14.67ID:f/lwfghV0
15年8月の車だけどなかなか壊れんな
2021/08/09(月) 18:29:32.11ID:+JD4UVm70
Bluetoothにつないでるとno signal出やすい?
2021/08/09(月) 18:57:35.31ID:hTPtVjAJ0
>>27
何キロ?参考までに教えて下さい
36名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/09(月) 19:55:21.59ID:Bz3OWJyI0
18年式320d認定買いました!
2021/08/09(月) 20:27:58.86ID:zCJT/9n90
>>30
まじか。去年自費で交換してしまったじゃないか。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/09(月) 20:43:21.00ID:hUvUdSoc0
>>37
俺も去年までにフロント両方と右リアがやられて自費で交換したよ。
今年は左リアがやられるやろうから
そしたら無料だな。
2021/08/09(月) 21:09:47.46ID:jaAAYAe10
>>29 世話になってるとこでは14て言われた

>>35 7万km代
2021/08/09(月) 21:23:41.47ID:0q4otJ450
もうすぐ10万キロ超えるから無償じゃなくなるのか
2021/08/10(火) 09:36:58.83ID:2sfmwPbI0
>>23
去年の12月からパルスセンサーは2015年以前のモデルは対策品に無償で交換になったよ 
安いからってショップに行く前にDに行ってみて

自分のも 暑くなるとエラーで走ってると治るという
2021/08/10(火) 11:01:59.55ID:MQNP9y8q0
>>41
10年間以内で10万キロ越えてたらあかんかな?
2021/08/10(火) 11:25:16.35ID:2sfmwPbI0
大丈夫なはず。 走行距離に関わらず10年間は無償交換って言われた 
2021/08/10(火) 11:32:12.76ID:hugGh0H70
>>36
よかおめ
2021/08/10(火) 11:55:03.64ID:4/g4uRR30
>>43
壊れてないけど念の為交換は虫が良すぎるかね?
2021/08/10(火) 12:14:18.82ID:5IMU4JUV0
それは無償対象外だろ
47名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/10(火) 14:40:51.65ID:6kKYmglf0
この車がカッコ良すぎてつらい
2021/08/10(火) 15:28:35.12ID:9ubPMbBB0
そろそろ出てから10年経つけど2012年式買った人水漏れどうなの?
2021/08/10(火) 15:49:59.09ID:RwtNhSMp0
>>41
国内で後期モデルが発表されたのが2015年5月だから、いわゆる中期型を含む前期型が対象なのかな?
5023
垢版 |
2021/08/10(火) 21:50:55.41ID:cwf9nTYW0
自分のは2014年製です

4本交換したいなぁ
2021/08/11(水) 09:30:32.63ID:LAwnSznF0
>いわゆる中期型を含む前期型が対象なのかな?

その通りらしいよ 後期型は部品番号が変わって対策部品になってる 前期の部品は×になっているからパーツナンバーが旧のものは無償交換対象とか
対策部品でエラーになるのは、、、BMジャパンは対象外だけどDの判断に任せているとか 
2021/08/11(水) 13:04:13.05ID:hb1jvI0E0
アダプティブサスペンション付きの車に普通のダイヤル式の車高調付けた人いる?
必要性を感じないから無効にしたいんだけどエラー出るかな?
2021/08/11(水) 15:19:24.57ID:5h3u/hD80
>>52
出るだろうね。
2021/08/11(水) 15:57:22.88ID:eb9HcoFp0
>>52
エラーが出るから、キャンセルキットがででたはず。
2021/08/11(水) 23:54:47.56ID:vp5ZyF3t0
>>48
2014年式で約8万キロだけどラジエーター液漏れでもろもろ交換となり23万掛かりましたよ。
2021/08/11(水) 23:58:37.20ID:OJVX8Za10
>>53,54
やっぱエラー出ますよね
キャンセルするのも手間だしダウンサスにするのもせっかく足回りいじるのにショックを新しくしないのは勿体無いし悩ましい
2021/08/12(木) 00:03:45.11ID:pcmmELoC0
運転席内側ドアの樹脂グリップが触れない位ベトベトになってしまって3万円で交換しました。ハンドルも肘掛けもベタベタしてきてるけど、こっちは革なので拭いてやり過ごしてる。
2021/08/12(木) 00:45:55.76ID:iJcjpfBB0
>>56
ダウンサスはやめた方がいいよ
ダウンサスに替えて2ヶ月くらいでショック抜けたからw
2021/08/12(木) 05:35:16.83ID:mvGZ5g210
つネチャネチャリムーバー
2021/08/12(木) 08:36:09.92ID:++SMxGvy0
>>57
中華のグリップカバーがオススメですよ。ベトベトをどうにかしようと思うだけで気が滅入りますよね。うちは前も後ろもベトベトなので、全席付けました。見ためも触り心地もオリジナルのプロテイン塗装とあまり変わりません。簡単に取り付けるためか全てをカバーしませんが、普通に手で触れる範囲はカバーします。一見するとカバーが付いている事はわからないです。よく剥離させてとか書いてありますが、一部分を剥がすだけでも一苦労でした。剥がしたは良いですが見栄え的にも触り心地的にもプラスチック感満載です。
2021/08/12(木) 12:26:37.57ID:yHlTM/Du0
7年目に入ったくらいから、車内で重い匂いを強く感じるようになりました。
ベタベタのひとは、プラスチック臭くないですか?

おまけ。
ツーリングの人、後席上部のメクラカバー?壊れないですか?
うちは壊れたあと、部品代7000円出したくなかったので、プラリペアで直しました。
2021/08/12(木) 14:24:37.53ID:j+/+F2TH0
夏になるとE90の時にあったひじ掛けの中の冷蔵庫が恋しくなる
2021/08/12(木) 21:39:27.70ID:gI401Wy40
>>57
自分もハンドルのベタベタに困ってたんだけど、ネットで無水エタノールで拭くことがオススメされてて実践したらサラサラになったよ。
2021/08/12(木) 21:48:05.17ID:E6kOAiSS0
>>63
色は落ちませんか?
2021/08/13(金) 01:01:03.34ID:ivsVGAB00
>>60
Amazonで探したら有りました。
助手席と後席用で買ってみます。
情報ありがとうございました。
2021/08/13(金) 01:02:41.11ID:ivsVGAB00
>>63
ありがとう、無水エタノールを試してみます。
2021/08/13(金) 15:39:30.81ID:/sOLPpVq0
>>64
ウエスに少し色が付いてたから色落ちしたと思うけど、気にならないレベルかなと。
無水エタノールで拭いて半年以上経つけど、さすがに拭いた直後のサラサラ感は無いけど、ベタベタ感は無いですよ。
2021/08/13(金) 16:05:07.16ID:JMMEWAbS0
2013年式の前期型F30のMTに乗ってるんですが
3万キロ走ったのでミッションオイル変えた方がいいですかね
説明書には交換不要って書いてあるけど…
2021/08/13(金) 17:06:21.86ID:AHp83LLv0
>>68
メーカーが不要と言ってるのに5chで意見を求めるの?
2021/08/13(金) 17:36:05.03ID:8NqYAknG0
>>68
女房とオイルは新しいほどいいぞ
2021/08/13(金) 19:01:53.25ID:xaDdyzYC0
BMでオイルの話題は荒れるよな
これから乗る年数と距離数で自分で判断すれば良いかと
2021/08/14(土) 17:18:43.65ID:5gLF7Arh0
ATだが、メーカーでは交換不要なのを3万キロで交換した。明らかにシフト変更は滑らかになった。定期的に交換すべき。
2021/08/14(土) 18:06:34.94ID:Dx87p5V00
>>72
それはパフォーマンスを維持するためのメンテでしょ
メーカーが言ってるのは通常使用する期間で壊れるか壊れないかの話でそもそも土俵が違う
74名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/14(土) 18:09:40.33ID:Y4BpZQl60
なんでメーカーは交換不要と言うのか?
75名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/14(土) 20:47:33.74ID:qmHb94aD0
一年点検の予約したら一緒にリコールもやってくれるって
ラッキー
76名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/14(土) 20:56:34.64ID:ufe0XAsW0
みんないつまでF30に乗るんだ?
2021/08/14(土) 21:08:24.56ID:CIQYOHQI0
>>76
Fよりイケメンの3尻が出たら乗り換えるかも
2021/08/14(土) 21:13:44.80ID:xGxk7cnX0
交換しない→フィーリングは悪くなるが壊れることはない。金がかからない。

交換する→フィーリングが良くなる。金がかかる。
2021/08/14(土) 21:15:30.70ID:LBY7WYQH0
>>76
壊れるか飽きか20万キロ走るまでかな
コロナ終息しないと20万キロは無理そう
2021/08/14(土) 21:21:16.10ID:mXqmWnRb0
>>76
後5年乗ってミニバンに乗り換えになります(;_;)
81名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/14(土) 21:21:41.88ID:KNWfO8iJ0
最近のBMW見てると、F30よりもイケメンが出るのを待つってのは無理っぽくないかね
2021/08/14(土) 21:45:10.86ID:vm+IR4nI0
E46もE60も15年乗ったから、あと10年はF30だな
83名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/14(土) 22:14:12.54ID:Y4BpZQl60
>>78
は?
84名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/14(土) 22:33:10.35ID:bzfrQtp/0
G20マイナーはかなり変わるらしいね
2021/08/14(土) 23:05:56.91ID:QmtuuPl20
>>76
保証が来年までなので、来年後半から次の車探す予定。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/14(土) 23:07:18.98ID:wXf5Bw9H0
最近少しだけg26が気になる
2021/08/14(土) 23:54:51.16ID:m+j+AsiX0
2台乗り継いだんで次は国産に戻ろうと思う
GR86かニューZか、今日ティザー画像が出たインテR辺りが候補かな
88名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/15(日) 23:20:54.68ID:AMzWzEl+0
インテグラちょっと興味あるね

しかし昔々初めて輸入車ディーラーで買う時は緊張したけど5台輸入車ばかり買ってると国産車ディーラーに入るのが勇気いるw
89名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/16(月) 10:20:14.96ID:xQajG/Tr0
>>88
DC2が良すぎたからねぇ 新型がどこまで魅力があるかどうか。
欧州車から国産に乗り換える時には色々と考え方を変えなきゃダメかもね。
2021/08/16(月) 12:01:35.53ID:W138H4Fv0
次はジムニーシエラにしようと思う
91名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/16(月) 13:05:35.77ID:XSpheqLp0
>>90
これだけ災害が起こるとその選択は正しいかも
2021/08/16(月) 19:47:55.88ID:dR7tSKX20
4のグランクーペ行きたいが、手が届かん
2021/08/16(月) 20:55:30.06ID:tixBt6Sj0
F乗りは買換厳しいんちゃう
2021/08/16(月) 21:12:50.34ID:wSRmwId50
買い替え先がマジでないんだよな
86の内装豪華版が出たらほしい
2021/08/16(月) 21:35:04.99ID:gKdA/1XD0
つレクサスUC
2021/08/17(火) 00:52:17.38ID:P7LimgEl0
トヨタにもってけるBMW、スープラが気になってる
97名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/17(火) 06:39:01.63ID:aJJKQeSJ0
ドアノブの内側のゴムがベタベタしてる人いない?
2021/08/17(火) 07:26:19.84ID:pq/BpyyG0
ここにおります
あのベタベタどうしたらいいんだ
99名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/17(火) 07:41:16.26ID:aJJKQeSJ0
>>98
無水アルコールが良いと聞いてシコシコ磨いたけど永遠とタオルにゴムが着く。いつかはツルツルになるのか?
2021/08/17(火) 07:52:00.91ID:Tj1I5XaG0
イソプロピルアルコールを試してみたら?
安物の水抜き剤を買ってくるのが1番安価な入手法かな
手がメチャクチャ荒れるからゴム手して使ってね
2021/08/17(火) 08:10:33.68ID:xutIcihJ0
内装 ベタベタ でググってみたら情報あるでしょ
作業に入る前にこのスレだけじゃなく自分でも調べないと
中には無水99.5%よりも消毒用80%が良いって書いてあるのもある
2021/08/17(火) 08:12:44.59ID:p8vySwaJ0
つネチャネチャリムーバー
2021/08/17(火) 08:19:31.65ID:Tj1I5XaG0
一眼レフも同じような表面処理でベタつくんで、
カメラ系のサイトもベタつき除去の情報が豊富だね
104名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/17(火) 08:24:34.05ID:aJJKQeSJ0
やはり最近車内が少しチキンジャンバラヤの様な臭いがするのはゴム劣化臭なんだろうな。イソプロピルアルコール試してみるよ。
2021/08/17(火) 09:10:10.49ID:jGvDt2HB0
>>97
f30 ドアグリップ カバー で検索。2つで1500円くらいです。プロテイン塗装を剥がそうなどと考えないほうがいいです。簡単なこれ一択。触った感触もオリジナルと変わらないです。
2021/08/17(火) 12:29:20.73ID:P7LimgEl0
オレもドアノブカバーしてる、ベタベタ取ろうとせずにカバーがいいよマジで
107名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/17(火) 12:41:15.67ID:Yj3DQ+qI0
ノブのベタベタはまだ来てないけど、フロントガラスの外側下側ゴムの劣化がひどい。ゴム交換だけで行けるもんかな?
2021/08/17(火) 12:45:59.81ID:QZighaDX0
>>107

7年目だけど俺のもビリビリになってる。
黒いシリコンでいけないか考えてます。
2021/08/17(火) 13:53:55.81ID:IjtYWooh0
>>107
カウルカバーだね
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/157358/car/2172278/4924230/note.aspx
カウルカバーだけ交換できるけどディーラーだと工賃込み2.5万くらいかな
2021/08/17(火) 17:53:47.91ID:kSki3Sjq0
>>97
自分もベタベタが嫌だったのでディーラーで交換してもらいました。1箇所2万円ぐらい
2021/08/17(火) 18:22:22.79ID:Tj1I5XaG0
>>104
エスニックな臭いはダッシュボードとか
ステアリングのホーンパッドあたりの劣化もあやしい
112名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/17(火) 20:03:08.85ID:4UDkAHa40
>>111
なるほど
113名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/17(火) 20:16:34.92ID:fe7SrZbZ0
G20に行く人少ないのか??
2021/08/17(火) 22:24:21.19ID:WD1MU2uP0
LCIでカッコよくなったら考える
今のままなら100%ない
いつでもいけるように金は用意している
G20に限らず物色中
2021/08/17(火) 23:17:26.57ID:HM+/u4fW0
マイバッハでも逝っとくれ
2021/08/18(水) 00:06:08.59ID:jxfKwVEk0
>>113
G26狙ってる
2021/08/18(水) 07:41:51.09ID:PgSk8q8Y0
高額車両なのにベタベタは嫌だなあ
2021/08/18(水) 08:33:56.88ID:R6xPE9zK0
>>117
高額ではなくない?もう10年経ってるし。中古なら数十万で買えるよ。
2021/08/18(水) 09:33:54.50ID:VUm8IjbO0
SクラスだってW220くらいの世代は
ステアリングスイッチとかライトスイッチ周辺がベタベタになった
2021/08/18(水) 09:44:40.15ID:n8bF/FUY0
昔から言われているが、異常な高温多湿の日本の気候にゴムやプラ製品の基準が合ってないんだろう。
2021/08/18(水) 09:56:10.13ID:R6xPE9zK0
>>120
プロテイン塗装というのがあの触り心地の元らしい。ベタベタにはなるけど確かに高級感あるよね。
2021/08/18(水) 14:00:50.63ID:74V1e6290
AH3バッテリー故障した奴おる?
123名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/18(水) 14:05:36.63ID:OzXaLeeE0
>>109
情報ありがてえ。
2021/08/18(水) 20:41:25.67ID:IeAtKiAP0
>>122
2013年式走行6万で今のところ特に異常なし
もうそろそろ何か出そうでビクビクしてる
2021/08/18(水) 21:54:54.32ID:dtpAKLVO0
5万超えれば次は7〜8万で消耗品が一気に来るかな
126名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/18(水) 22:19:44.59ID:eySpbjVF0
>>124
そこら辺からマイカー愛が試される。
2021/08/19(木) 08:30:34.37ID:i63apNrz0
2018年だけど最近ベタベタ発生したけど、純正のパネルクリーナーで吹いたらほぼベタベタ消えた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況