X



【日産】セレナ(C27) PART37【SERENA】ワッチョイ有

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/08/03(火) 23:38:22.19ID:AQie+pd9r
2016年8月24日販売開始の現行型(C27型)日産セレナのスレです。
e-POWERの話題は、専用スレがありますので、そちらでどうぞ。

■ルール(約束事)
1)他者を煽らずバカにせず紳士的に
2)工作員や荒らしは相手にせずスルー&NG登録
3)次スレは>>980 が立てる(できない時は他の人に依頼する)
4)荒らし対策(slip設定)のため、スレ立て時は>>1 の本文の最初に以下二行を入れる
!extend:none:none:1000:512


■ 公式HP
https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/serena.html

■ 車両取扱説明書
ビジュアル版2018/09〜
https://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVIOM/SERENA_SPECIAL/GAS/1808/index.html#!visual
PDF版2018/11〜
https://www.nissan.co.jp/SP/OM/SERENA/1811/manual_t00um5ta4a.pdf
※前スレ
【日産】セレナ(C27) PART32【SERENA】ワッチョイ有
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1569298282/
【日産】セレナ(C27) PART33【SERENA】ワッチョイ有
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1595848694/
【日産】セレナ(C27) PART34【SERENA】ワッチョイ有
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1605912079/
【日産】セレナ(C27) PART35【SERENA】ワッチョイ有
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1610988388/
【日産】セレナ(C27) PART36【SERENA】ワッチョイ有
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1616059092/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
798名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd02-0sbD)
垢版 |
2021/11/24(水) 19:22:51.69ID:C4SSvDZWd
XVエアロ2WDで値引きいくらくらいいけるかね?
2021/11/24(水) 19:53:46.10ID:pDpC7ypl0
ハイウェイスターと標準車の区別がますます曖昧にw

>>797
俺も気になって値段にびっくりしたわ
2021/11/24(水) 21:20:03.41ID:/HlvrFOk0
電子シェードいいな
実物見てみたい
2021/11/24(水) 22:41:18.85ID:YjCm9wW+d
電子シェードってなんぞやと気になって見たけど高くてそっ閉じ
802名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd02-Icll)
垢版 |
2021/11/25(木) 00:27:29.66ID:dQKZxrrAd
そんなに後期マッコウクジラが不評だったのか…
でも新型ノアボク出る前で遅いよ
2021/11/25(木) 00:45:47.25ID:u9jZUB4fd
ノーマル選ぶ人で「顔は地味がいいけどエアロは欲しいわー」
って人いるんかね?
サイドシルプロテクターはあっても言いかなとは思うけどさ
2021/11/25(木) 07:01:55.54ID:s5WrDfMl0
俺はXVを買って満足してるけどな
XVのフロントは前期HSと似てるし
マッコウクジラとエアロパーツで何十万かの価値は見出だせなかった

家族で乗る車だから
その分メーカーオプションはフル装備にしたし
後席モニタなんかもつけた
2021/11/25(木) 08:27:00.73ID:x9UyTv6tF
そんなに後期のデザインって悪いかな〜。普通に気に入って買ったけど。
上のグレードが良かったって所有欲みたいのもあるかもしれないけどさ
2021/11/25(木) 12:53:10.31ID:P278CPl3M
後期のHS正面顔
最近ようやっと見慣れてきてそこまでイヤじゃなくなってきたよ
でもサイドから見たフロント部はまだムリ
2021/11/25(木) 13:16:02.70ID:tvB7kNi40
最初見たときに比べたら慣れたな
慣れって怖い
2021/11/25(木) 13:29:57.19ID:TY13mZqwd
ボディ色がグレーなら悪くは無い感じないかなぁ
グレー以外は厳しい
2021/11/25(木) 19:45:49.72ID:x1zlZvcW0
プリウスはあまりの醜悪さに驚いたが最近は慣れた。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd02-0sbD)
垢版 |
2021/11/25(木) 22:58:08.27ID:5yLg0z/kd
XVエアロ見てきたわ
まあやっぱり内装がチープ
2021/11/26(金) 22:41:50.15ID:my7hVFCo0
電動シェードって便利そうだけど20万は高い

それに断熱性がゼロだからな
カーテンやシェードの方が冬は良い
2021/11/26(金) 23:44:07.48ID:SWFqXCL/0
通常
冬に車中泊と言う選択肢がどうよ?
まぁ今流行りだから少なくないだろうが、そう言う人は最初から選ばないだろうね
813名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1fba-ZQOw)
垢版 |
2021/11/27(土) 00:09:27.81ID:yvEmviR60
迷惑にならなそうな場所ならアイドリングしてエアコン掛けて車中泊することもあるよ
e-powerなら車中泊快適みたいね
2021/11/27(土) 01:28:38.31ID:f7d5WV+Q0
真夏は暑くて眠れないし虫が来る
冬はポータブル電源あれば電気毛布でぬっくぬっくよ
2021/11/27(土) 05:18:53.42ID:NXZizfRP0
e-POWERとかハイブリッドってエンジン停止始動があるからアイドリングでの車中泊は微妙
2021/11/27(土) 13:43:29.71ID:tZeA5Usjd
車中泊ではないが暑い夏場に社内で数時間待機する事はあったな
エンジン停止始動が煩わしいならアイドリングストップをオフにすればいい
e-powerは分からんけど
2021/11/27(土) 13:44:06.10ID:tZeA5Usjd
✕社内 ○車内
2021/11/27(土) 17:49:08.12ID:JBRTVIMM0
>>815
ハイブリッドはそうかもしれんがe-powerはエンジン回ってなくても冷房快適よ
2021/11/27(土) 19:07:12.12ID:NXZizfRP0
>>818
あの容量の電池だけで一晩冷房いけるの?
サブ車のリーフで車中泊したことあるけど40kWでも一晩で消耗したけどなぁ
e-POWERは代車で乗る程度なんで詳しく仕様がわかってなくてすまん
2021/11/27(土) 19:11:18.27ID:NXZizfRP0
>>816
ごめんそのハイブリッドってトヨタとかハイブリッドのこと
セレナの簡易ハイブリッドではない
SAで仮眠とるときトヨタ式のハイブリッドだと充電でエンジン停止繰り返すから気になって鬱陶しかったんだよね
e-POWERもそうなのではないかと
2021/11/27(土) 21:38:18.81ID:bpYk6GXT0
>>820
e-powerも一緒だよ
2021/11/27(土) 21:56:48.72ID:Kl82IYmB0
プロドラでちんたら走ってたら五分燃費20近く達成しててワロタ
2021/11/27(土) 22:32:53.79ID:Tw34iCuW0
プロドラってプロパイか?
Sハイブリだけど
エアコンつけないで高速を走ると
確かに20年越えることがある

ベスト燃費は箱根新道を箱根峠から小田原市内に下ったら40いった
2021/11/27(土) 22:52:27.30ID:Kl82IYmB0
>>823
プロパイだわ、すまん
急いでない時プロパイで追尾してのんびり走るのが楽しくなってきた
楽だわほんと
825名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d77b-5Ofq)
垢版 |
2021/11/27(土) 23:14:52.44ID:LkiDj51j0
法定速度でチンタラ走る車にあまりイライラしなくなったわ
プロパイオンで追尾してりゃ楽できるし
2021/11/27(土) 23:32:55.13ID:Tw34iCuW0
逆に煽られたときもわざとプロパイオンにして落ち着く
どんなに煽られても運転してるのは機械だから
827名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b706-P+Xh)
垢版 |
2021/11/28(日) 01:11:31.76ID:cp/bnxyX0
セレナeパワーが380万、sハイブリが320万くらいで新型ノアのハイブリが440万かー
アドバンスドなんとかで機能は上がってるし、プロパも超えた支援もついてるし、今時の低い良いシャーシなんだろうな。だんだんミニバンでは手が出ない金額になってきた…
2021/11/28(日) 01:12:16.82ID:nO01ux6g0
>>823
Sハイブリッドで40ってすごいな
自分は21が最高だ
2021/11/28(日) 01:17:09.65ID:FngH5ZDA0
そりゃ箱根から小田原なら下りでその燃費は出るだろうw
ノアヴォクはセレナ以上に高くなるのか、結構強気だなあ
まあその分トヨタは下取りが高いからね
830名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f3d-Tr1t)
垢版 |
2021/11/28(日) 08:26:22.14ID:msCKW03E0
高速道路でみかける、3〜4台車間距離変わらず114km/hで走るACC走法の車列見ると参加したくなる。
2021/11/28(日) 08:41:25.08ID:LJXn7csE0
>>828
>>829の通り
標高差900mぐらいでずっと下り
ほとんどアクセルを踏まずフューエルカット
2021/11/28(日) 11:00:27.99ID:8MEwD4ez0
>>823
ドラえもんのタイムマシンだなw
2021/11/28(日) 14:10:49.21ID:vy1Fu97Cd
ノアボクの偽装写真見るとセレナ同様ハーフドアハッチありそうだね
わくわく〜はやはり駄作だったな
2021/11/28(日) 16:07:33.14ID:jxF2WgBK0
リコールで修理するまで
結束バンドで応急措置するようなゲートだしな
ゴミだろ
2021/11/28(日) 17:21:09.74ID:5m/0SZRgM
>>833
マジで?!
ノアヴォク最強やんけ
セレナの優位点あるんかな
2021/11/28(日) 21:39:06.95ID:AseRL7V70
>>835
セットオプションだらけで実質価格爆上げ
アルヴェルに競合しそうな勢いらしい
セレナが上手く立ち回るには、現行が末期だから値引きで勝負しかない
たぶん次期セレナもハイブリッドは日産が焦土作戦覚悟で価格を押さえない限り、新ノアボクに肉薄する高級車になると想像
まぁ貧乏になった日本人向けにガソリンの廉価グレードも用意するだろうけど
2021/11/28(日) 23:43:46.35ID:Uar558q/a
XVエアロって何か良さげだね
E51エルグランドでもVエアロとかいうハイウェイスターの外観にVのアイボリー内装を備えた特別仕様車があったけど、あれも良かった
838名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-P+Xh)
垢版 |
2021/11/29(月) 00:33:35.47ID:s86bc3ATd
なんか新型ノアは50km/h以下ハンズオフらしいけど、新型セレナはナビリンク付きプロパイロット止まりなのかな?
しかもナビリンク付きプロパイロット高速出口の標識を誤認識して本線で急減速したりするらしいしダメダメやん
2021/11/29(月) 01:54:00.34ID:EvMDKFPb0
ベストカーの記事には「プロパイロット2.0に進化する可能性が高い」って書いてあるな
2021/11/29(月) 08:02:16.57ID:S/q+El6c0
年間費と地図代取らなければ2.0も歓迎なんだがな
それよか新型ノートみたいに停止後30秒まで前が進みだしたらプロパイ再開されるようにして欲しい
841名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 1fba-ZQOw)
垢版 |
2021/11/29(月) 15:50:30.16ID:uEJAxG0a0NIKU
新型は現行シャシ使い回しみたいな記事もあってゲンナリ・・・(;´Д`)
2021/11/29(月) 15:54:19.62ID:jpx065fVpNIKU
シャーシはほんと進化させて欲しい
床高でぐにゃぐにゃ足回りはもう十分堪能したよ...
2021/11/29(月) 17:03:25.51ID:6JYrpdMu0NIKU
重心が高いとか荷物を高く持ち上げないと行けないとかは改善してもらいたいが
低床新シャーシになっても見晴らしの良さだけは改悪の無いようにおながいします!
2021/11/29(月) 18:14:43.27ID:fOlnTgAOrNIKU
価格押さえる為にシャシー使い回しは今の日本軽視(ほぼ無視)な日産なら十分あり得るから困る
2021/11/29(月) 18:44:23.24ID:jpx065fVpNIKU
流石にc24から4世代使い回しはなあ...
ライバルのトヨタがあれだけ新プラットホームアピールしてるのに
2021/11/29(月) 18:48:57.52ID:2fkdzjwtdNIKU
体力の違いだな
2021/11/29(月) 18:50:15.88ID:KxRZzRcN0NIKU
使い回しでも大差ないんだよ
販売数が表してるからな
ミニバンに走りなんか求めてないし、低床でもステップはぼろ負けなわけで
トヨタ買うやつなんてオラつきたいか、やっぱ車はトヨタっしょwとかいう人間がほとんでTNGAとか興味ないから
2021/11/29(月) 19:15:37.52ID:oX5mLC+5dNIKU
>>847 これ 走る走らないやら床の高低で決める人っているのか?燃費ならまだしも 大抵の車好きじゃない人は見た目とか装備とかが先行するんじゃないの?
849名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sdbf-P+Xh)
垢版 |
2021/11/29(月) 19:42:37.09ID:Zjhht9RTdNIKU
プロパ無かったら売れてないだろ
俺もプロパ無かったらセレナ買ってないもん
2021/11/29(月) 19:43:25.72ID:SSc6EBNm0NIKU
友人宅がステップワゴンだったから床の高さは実感した
でもセレナも一応ステップあるし、子供(3歳)も手すり持って1人で昇り降りできる
そこまで正直不便感じないな
2021/11/29(月) 19:57:49.85ID:0yWV2RiSdNIKU
次はさすがにノアらにもACCあるだろうし
次のセレナは売れないかもなぁ
2021/11/29(月) 20:18:40.55ID:UebyGbWX0NIKU
低床だとアイポイント低くなるのか?
今のアイポイント高いの気に入ってるんだよね
2021/11/29(月) 20:55:31.34ID:BysNnHO/MNIKU
>>852
ほんとそれな
次で低くなったら恐らくエルグランドの二の舞
2021/11/29(月) 21:02:32.02ID:dQuJeETKaNIKU
低いのはホンダに任せりゃ良いのにな
C25が何で売れたのか、もう一度見直すべき
2021/11/29(月) 21:16:08.23ID:HzT7/Rbr0NIKU
80ノアヴォクは座面の厚み増えたかなんかで、アイポイント変わってないっぽいけどね。
室内高広くなってステップがなくなる低床化はいいなぁとは思う。
特にステップ。子供が落とした物が挟まること多くて面倒。
2021/11/29(月) 21:30:49.67ID:mN0SiKdD0NIKU
ステッフワゴンのいいところは切り返しだな
セレナUターンかなり膨らまないとできない...
2021/11/29(月) 21:41:19.55ID:07nYge18MNIKU
ADASが最も貧弱な現行ノアヴォクを選ぶのは情弱の極み

シャシーやエンジン、ADASに至るまで、全方位超絶進化の次期ノアヴォクが出る1月以降は、ノアヴォク以外のMクラスミニバンを選ぶのは情弱の極み
2021/11/29(月) 22:43:42.26ID:fOlnTgAOrNIKU
だからと言ってMクラスに450万(予想)とか出すならアルヴェルにするか、結局レベル2の延長なら今のプロパイで満足してるからセレナepowerを安く買うかな
2021/11/29(月) 22:49:08.17ID:S/q+El6c0NIKU
新型ノアヴォク高すぎて現行セレナに流れてくる可能性もあるのかねw
2021/11/29(月) 22:57:00.13ID:zH5k6Rk30NIKU
アルヴェルほどのデカさはいらねえって
俺みたいなのも居るからな。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 1fba-ZQOw)
垢版 |
2021/11/29(月) 23:35:10.40ID:uEJAxG0a0NIKU
今のセレナで不満点はいくつかあるけど、最たるのは運動性能と横揺れかな
シャシが新しくなるという噂があったからwktkしてるんだけど・・・
2021/11/30(火) 00:26:34.13ID:d/ILdED4r
全面刷新だからと価格まで新ノア級に刷新されると、たぶん局所で勝ててもトータル性能で劣る事を考えれば第二のエルグランドになりかねない

ところでたまに現行の乗り心地悪いって人いるが、自分は特段悪いと感じたことがない
4WDだからなのか、純正15inだからなのか?
863名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-P+Xh)
垢版 |
2021/11/30(火) 00:50:58.56ID:Q0X7PG8od
やっぱり4WDだとリアサス変わるから乗り心地良いの?
864名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1fba-ZQOw)
垢版 |
2021/11/30(火) 01:08:07.16ID:0CI26Apo0
e-powerだからFFだけど乗り心地は悪いとは思わないのよ、F50シーマで同じ道だと
セレナのほうが大きな前後のうねりのある段差で跳ねるというか車体の上下動の揺れ幅の差がかなりでかいので、不安定な感じがするね
とっさの緊急回避でも、恐らく古いシーマのほうが上かもしれん
重心低いし、古くてもセレナと同じくVDCはついてるしなぁ・・・
2021/11/30(火) 07:42:04.65ID:z4WZ5G7Jp
シーマと比べるかねw
2021/11/30(火) 07:53:26.59ID:oTS3XlsU0
C26後期からC27後期e-powerへの乗り換えだけど揺すられ感や操縦安定性がだいぶよくなってると思うけどなあ
2021/11/30(火) 08:33:41.53ID:tLxbo+svd
腐ってもシーマだからな
ミニバンとは比べ物にならんわな
2021/11/30(火) 08:45:47.13ID:DrOowknkd
ギャップがある同じ道で、前のセレナの4WDと比べたら、C27のFFの横揺れ半端ない。収まりもよくないし。
不満はそのくらい。
2021/11/30(火) 08:59:09.35ID:W8y/fgLa0
普段足ガチガチの趣味車に乗っているせいか天国みたいな乗り心地だな。
フニャフニャが新鮮で楽しいし家族も特に不満は訴えない(乗り味に興味ない)。
2021/11/30(火) 10:10:18.56ID:xqTNaUzQd
俺もセカンドの3シリーズと比べたらセレナはフワフワでロールしまくりだわw
2021/11/30(火) 12:16:08.16ID:7yw7t6Czd
運転が楽しいのはステップワゴンのターボだったが家族には一番不評

セレナのフニャフニャが一番好評だった
2021/11/30(火) 12:37:37.53ID:RivaWpdD0
コーナーでは思い切り強くブレーキ残しながら曲がれば予めフロントサスが縮んでロール感が少なくなるぞw
2021/11/30(火) 14:29:48.03ID:f2eiREI4p
うちは文句こそ言われないが峠道とかでは両親が傍にあるバーに捕まってるからあー揺れてるからなーってなる
2021/11/30(火) 15:49:04.49ID:LhKZzjLua
C25のライダーSに付いてたローダウンサスぐらいの硬さが丁度良かったな
2021/11/30(火) 18:50:28.60ID:2YqtRJqjr
補強バー目的でオーテックスポーツスペック選ぼうとしたら、4WD非対応で泣く泣く諦めた
2021/12/01(水) 07:18:34.62ID:FuLbJLK70
納車待ちなんだけど、DオプのMM521D-L装着したとき
ナビと繋がるUSBコネクタはデフォルトでグローブボックスかどこかに出てくるんだっけ?
それとも別途パーツをDで購入or持ち込みしないと駄目?
HDMI入力は別途専用ケーブルを用意しないといけないのは分かったんだけど…

あとメーカー出資のDでは、走行中ナビ操作が可能になるハーネスの取り付けはやってな貰えないですよね?
2021/12/01(水) 07:27:50.69ID:Ogla7cz3r
それはデラによるかな
俺の場合はナビ取り付けはデラと同じ敷地内にあるタイヤショップが請け負ってた
あとは判るね?
2021/12/01(水) 08:22:39.57ID:aWTaXkBWp
>>876
MM520以降、USBケーブルは別売りになってなかった?
2021/12/01(水) 08:30:41.31ID:aWTaXkBWp
>>876
走行中の操作云々、ウチの場合自分でやるつもりで
パーツ揃えてたけど、いざ納車になってみると
ディーラーのほうで勝手にやってたわ、
2021/12/01(水) 12:49:02.40ID:xLT7MHdUd
>>876

最後に判子を押すときに
USBとHDMIとTVキャンセラーをつけてと言うべきだったな
TVキャンセラーはディーラーによってはやってくれないけど

今からでも相談してみたら?
ディーラーが将来に渡って付き合いたい客と思ったらやってくれるかも

だめな場合は自分でやればいい
アマゾンか楽天で部品を買って
みんカラなんかを見てナビを外せば
30分ぐらいでできる

TVキャンセラーは純正カプラーを使ったハーネスが2000円ぐらいで売ってておすすめ
2021/12/01(水) 12:49:56.79ID:xLT7MHdUd
>>880
追加
ディーラーでだめな場合は
自分で部品を買って持ち込めば
無料でつけてくれそうではある、
2021/12/01(水) 13:32:35.56ID:FcFlEQ9dd
今付き合ってる日産販社はアース落としでやってくれたが、以前付き合いのあったホンダは販社の決まりで無理と言われたな
ただ、ナビ脱着はやるのでキャンセラーだけ自分で装着してくれと提案されたことはある
2021/12/01(水) 19:36:51.62ID:YR3wpfOU0
純正16インチホイール195/60r16から205/60r16
に変えても車に干渉しない?
205/60r16のスタッドレスもらえそうなので。
2021/12/01(水) 20:16:40.10ID:T88gf7OYM
>>883
インセットを書かなければ、干渉の有無は誰にも答えられないぞ
885名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d7c3-T/Oh)
垢版 |
2021/12/01(水) 20:58:21.86ID:EQZOPK230
>>883
35ステージアの純正ホイール(6.5jj オフセット40)
205/65/16履かせてるけどギリ干渉してないよ
オフセット45なら厳しいかも
当方4WDなのでFFならさらに厳しくなるかも
一度履かせてもらったらいいんでない
2021/12/01(水) 21:16:08.29ID:YR3wpfOU0
すみません。
純正ホイール16×6.0j インセット45
に205/60r16を履かせたいです。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab5-lv0h)
垢版 |
2021/12/03(金) 18:51:05.08ID:hKDC7VRta
>>886
大丈夫
888名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr72-1/82)
垢版 |
2021/12/05(日) 12:01:33.24ID:9ACg1JY6r
5月に3人目が産まれるからソリオからミニバンにに乗り換えようと思っているのだが、
ノオヴォクは5月までに間に合わなそう。しかも高い。
ステップワゴン受注終了
で実質セレナしか選択肢が無い感がつらい。さんなワイを慰めてくれ。

どんくらい値引してくれるかなー?
2021/12/05(日) 12:04:59.97ID:eX5+e3aU0
>>888
ノアボクが良いならトヨタ系列店回れば新年初売り用の在庫車抱えてるからそれが一番早くて安く買えるよ
2021/12/05(日) 12:22:16.56ID:Raj9H9qiF
デリカがあるよデリカ
2021/12/05(日) 13:30:28.05ID:JyPe0hlk0
>>888
プロパイのありがたみを感じればいいよ
2021/12/05(日) 14:21:47.66ID:DG/GN3B5M
>>888
新型ノアヴォクの納期は3月らしいよ
次期ステップワゴンは、1月から買えるんじゃないかな

今のクルマはADASが急速に進化中だから、設計が最も新しいクルマが最も安全なクルマだよ
赤ちゃんが産まれるならなおさら、安全より大事なものなんてない

ちょうど新型ノアヴォク、新型ステップが買えるタイミングなのに、モデル末期のセレナを買うのは個人的に微妙だと思う
893名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 12e8-1/82)
垢版 |
2021/12/05(日) 14:39:05.99ID:BBQzaa5M0
>>892
ノア・ヴォクそんなにADAS進んでるんか。

自動車庫入れあるんだっけ?
それ以外はそんなに進化してるイメージないんだけど、どうなんだろう。
2021/12/05(日) 14:44:52.18ID:hEsowdFDr
>>893
むしろ(半)自動駐車はセレナ前期で搭載してたが誰も使わず後期に廃止された機能だが
さすがに今から搭載ならもう少し進んでるのかな?
895名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 96ba-PP5C)
垢版 |
2021/12/05(日) 14:52:36.38ID:fPTBUq4T0
>>888
来年秋ごろのセレナのフルモデルチェンジを待ったほうが良いと思うなぁ
2021/12/05(日) 14:53:28.56ID:ho3Tm6RUd
>>888
モデル末期ですぐ型落ち感満載になるのが気にならなければ、現行セレナを安く買えるならそれも良いね
新型セレナの姿が見えるまで、ソリオでいけないかな?
2021/12/05(日) 15:09:12.14ID:jR63CIYE0
思い切ってアルファードだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況