X

【TOYOTA】 2代目アクア part6【AQUA】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/08/02(月) 09:48:14.51ID:MpbOB7+NM
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv

2021年7月19日発売
トヨタ・2代目アクアのスレッドです

公式サイト
https://toyota.jp/aqua/

前スレ
【TOYOTA】 2代目アクア part5【AQUA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1626763070/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
396名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM26-/LyU)
垢版 |
2021/08/13(金) 15:48:28.75ID:OJRojQdpM
e-パッパラパー きてんね
397名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4202-sbZG)
垢版 |
2021/08/13(金) 15:49:07.05ID:JB3H+5A50
テンテンもアクア試乗してACCでの停止保持機能評価してるな

132名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8b-d1gN)2021/08/11(水) 11:20:59.70ID:QMyuk9RkM>>136
クルコンでの停止保持使ってみたけど悪くなさそう
スイッチ押すだけだし手間的には電Pのブレーキホールドと同じでは?
398名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa4a-ZbXa)
垢版 |
2021/08/13(金) 15:49:19.31ID:r26UVlw/a
>>395
前車が頻繁に入れ替わったり先頭車になることが多い街中 中じゃ使えないよ
街中走行でペダル不要とかそれ危険だよ
2021/08/13(金) 15:52:49.34ID:qPhwRhdT0
>>385
それは凄いですねえ
まだ発売直後なのに、どうしたらそんな値引きを引き出せるんでしょう?
コーティングとか、高額なディーラーオプションを含めての値引きですかね?それでも凄いとは思いますけど…
400名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa4a-ZbXa)
垢版 |
2021/08/13(金) 15:54:07.59ID:r26UVlw/a
信号も読み取れないのに街中でACCなんて危険極まりない
これだから盗用多信者は…
401名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4202-sbZG)
垢版 |
2021/08/13(金) 16:00:47.58ID:JB3H+5A50
>>400 勉強不足だな
このスレで書かれてるじゃん
ACC使う方法と

もう一つの方法
①ACCのメインスイッチだけオンにして-----走行の一番最初だけ
ACC走行しなくても使えるんだよ

走行はアクセルで通常、ブレーキはブレーキ踏む

②ブレーキ停止時、ACCのセットボタン押す
 停止保持される
③アクセル踏む
2021/08/13(金) 16:02:52.90ID:nApXSXiid
なわだそれめんどくせえな、そんなら普通に操作して走るわ
403名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2e55-l6iV)
垢版 |
2021/08/13(金) 16:03:33.65ID:IJxtEwnx0
>>400
町中で使うなってトヨタも言ってる
404名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4202-sbZG)
垢版 |
2021/08/13(金) 16:03:59.40ID:JB3H+5A50
おいら試乗で実践したけど違和感なし
スムーズに運転出来る
アクア買うよ
2021/08/13(金) 16:10:48.11ID:D4HyX9TY0
>>399
20ってのはよく聞くね
コーティングとか含めれば25とかもいくのかも
406名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-WJma)
垢版 |
2021/08/13(金) 16:10:56.96ID:bfVMLQH+a
>>401
それ簡単でいいね
オートホールドの役目出来て最高
407名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4928-qypL)
垢版 |
2021/08/13(金) 16:13:31.89ID:o84YUU9D0
友達がディーラー勤めなんだけどアクアX見積もりよりプリウスSセーフティーⅡの見積もりの方が安いと言ってる…悩むわ
やっぱ静粛性はCセグのが上だよね?
408名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4928-qypL)
垢版 |
2021/08/13(金) 16:13:50.59ID:o84YUU9D0
アクアZの間違い
409名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-WJma)
垢版 |
2021/08/13(金) 16:16:29.36ID:bfVMLQH+a
郊外道はACC使って
町中は>>401の方法が1番楽チン
使い分け出来るのがベターだね
410名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e555-pBez)
垢版 |
2021/08/13(金) 16:16:39.31ID:xA5Q1Pnb0
ワンペダルなんて、サイドブレーキのおろし忘れのようなヘンテコメカに過ぎんからな。
必ず踏みかえ発生するから、
アクアで左足ブレーキで停車してPボタン押したほうがまし。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa4a-ZbXa)
垢版 |
2021/08/13(金) 16:19:47.26ID:r26UVlw/a
>>401
街中走行でブレーキ踏んでいちいちブレーキ停止の度にスイッチ入れないと使えないなら不便だな
412名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4202-sbZG)
垢版 |
2021/08/13(金) 16:20:13.14ID:JB3H+5A50
>>407
アクアZの方が静かな走りだと思う
静かで、加速、燃費もいい感じ
両方試乗が賢明
413名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa4a-ZbXa)
垢版 |
2021/08/13(金) 16:23:55.74ID:r26UVlw/a
ノートはワンペダルで停止寸前まで減速できてオートブレーキホールドにはメモリー機能付いてるから
e-powerユニット電源切っても次に乗る時もオートブレーキホールドは自動オンされている
2021/08/13(金) 16:25:02.90ID:jpi7eN+QM
>>400
トヨタで変換してもそんな誤変換にならないのですが
まさかわざわざ変な字にちまちま変換してる馬鹿なことをやってるとは思えないので、教えてください^^
415名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4202-sbZG)
垢版 |
2021/08/13(金) 16:27:18.27ID:JB3H+5A50
>>401
ハンドルの右側のボタン押すだけ 楽ちん
オートブレーキホールドの時ブレーキ踏んで
再度軽く踏むのと同じ
オートブレーキホールド踏んだつもりだが上手くホールドされない時ある為
416名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa4a-ZbXa)
垢版 |
2021/08/13(金) 16:27:46.46ID:r26UVlw/a
>>409
くれぐれも踏み間違え事故には気をつけろよ
417名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4928-qypL)
垢版 |
2021/08/13(金) 16:29:32.92ID:o84YUU9D0
>>412
今30プリウス前期で静粛性マジで酷い
ウィンドウ少し開いてるかと思うぐらい外の音が入ってくるからストレスなんだよね
2021/08/13(金) 16:33:49.06ID:3aaWRt9k0
ノート推しの奴ら
お前ら全員でレバノンに行って
ゴーンを日本に連れ戻してこい
そしたらアクアキャンセルしてノート買ってやる
419名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-WJma)
垢版 |
2021/08/13(金) 16:35:02.80ID:bfVMLQH+a
ノート信者オートホールド得意がっても駄目だね
ちゃんとアクアでも使えるから
420名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5988-502z)
垢版 |
2021/08/13(金) 16:35:13.58ID:JMt6v2c80
>>418
馬鹿にノートは無理。
アクアがお似合い。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5988-502z)
垢版 |
2021/08/13(金) 16:36:31.21ID:JMt6v2c80
別に馬鹿にノートを買って欲しいわくではないのに、馬鹿は何を寝ぼけてるんだろうか。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5988-502z)
垢版 |
2021/08/13(金) 16:37:26.18ID:JMt6v2c80
ノートの良さを理解できないならアクアを買うしかないだろうし、そういう人生を否定しない。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa4a-ZbXa)
垢版 |
2021/08/13(金) 16:37:59.09ID:r26UVlw/a
メーカーも推奨してない乗り方でアクアミサイルとか周りはマジ迷惑だから
無理して楽しようとするジジババは免許返納しないと事故が起きてからでは遅いぞ
盗用多乗りはまだ懲りないのか?
424名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ed40-y7MX)
垢版 |
2021/08/13(金) 16:38:45.05ID:agnVkLaE0
>>417
その頃のトヨタはめちゃくちゃコストダウンしてた時期だね。にも関わらず半端じゃ無い位売れてたのはオレにもなぞ
425名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5988-502z)
垢版 |
2021/08/13(金) 16:39:19.08ID:JMt6v2c80
頭が悪い奴が買うのがトヨタ車。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4202-sbZG)
垢版 |
2021/08/13(金) 16:41:29.06ID:JB3H+5A50
>>420
テンテン アクア試乗してブレーキ停止保持評価してるね

クルコンでの停止保持使ってみたけど悪くなさそう
スイッチ押すだけだし手間的には電Pのブレーキホールドと同じでは?
427名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ed40-y7MX)
垢版 |
2021/08/13(金) 16:45:35.43ID:agnVkLaE0
>>425
何処よりも頭が良い奴らがいる企業がトヨタとも言えるがな
2021/08/13(金) 16:46:38.44ID:3aaWRt9k0
ノートを買ってほしいわけじゃないのか....お前....最終目的は何なんだ....
2021/08/13(金) 16:47:03.65ID:6Zt/2Is00
ノート買って失敗した奴の書き込みが哀れすぎて泣ける
考えても見ろよ、何故わざわざ他車スレにノートは良いよと言いに来るバカが居る?
同じ目に遭わせてやるという強い意思しか感じられないわw
430名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4202-sbZG)
垢版 |
2021/08/13(金) 16:49:39.97ID:JB3H+5A50
テンテン他のスレでその車叩いてるがアクアそれなりに評価してるな
いい車と思ってると思うよ
431名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5988-502z)
垢版 |
2021/08/13(金) 16:50:42.48ID:JMt6v2c80
>>427
頭がいい奴が馬鹿にぼったくり価格の車を買わせてぼろ儲けしてんだよ。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5988-502z)
垢版 |
2021/08/13(金) 16:51:51.31ID:JMt6v2c80
こんな引きこもりだらけの場所に車を買える奴は少ない。
2021/08/13(金) 16:54:25.69ID:qPhwRhdT0
>>401
これってトヨタが意図している正規の使い方なのでしょうか?
-SETを押すということは0km/hをセットするという意味なのかしら?
434名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5988-502z)
垢版 |
2021/08/13(金) 16:57:16.56ID:JMt6v2c80
アクアに乗って古くさいメーターまわりや狭い視界を体験してそれでもあの値段で買うというのはまるで理解できない。

とりあえず、アクア買ったら絶対ノートには乗らないほうがいい。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-QQqI)
垢版 |
2021/08/13(金) 16:57:40.45ID:bfVMLQH+a
失敗よりかアクアに完全に負けた悔しさで書き込みしてるんでないの?
それで自分慰めてるんだな
436名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5988-502z)
垢版 |
2021/08/13(金) 16:59:42.93ID:JMt6v2c80
もはやメーターフードとか滑稽でしかないし、表示も安っぽい。
まさに安物なのにぼったくり価格。

馬鹿相手の商売は楽だわ。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ed40-y7MX)
垢版 |
2021/08/13(金) 17:05:51.13ID:agnVkLaE0
こう言う金払い悪い割に要求ばかりの奴が多くなったせいで日本人も貧乏になったのかもな。
企業なら利益出して当たり前、でないと従業員の賃金も払えなければ経済も回らない。こう言う当たり前の事もわからんかな?嫌なら買わなきゃいいんだよ、ただそれだけだ
438名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-WJma)
垢版 |
2021/08/13(金) 17:12:52.31ID:dZdd06k6a
テンテンボッタクリって言ってるけど
自分で買ってないじゃん
親の借りて乗ってるんだろ
いろんなスレ荒らしは誰も相手にしてくるないからだろ
寂しい人生だね
439名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5988-502z)
垢版 |
2021/08/13(金) 17:13:42.05ID:JMt6v2c80
結局トヨタが儲かってればトヨタの車を買う消費者がぼられてるのは当たり前。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5988-502z)
垢版 |
2021/08/13(金) 17:14:36.19ID:JMt6v2c80
アクアとかヤリスクロスとか完全に馬鹿向け。
2021/08/13(金) 17:18:53.24ID:vmOF+xWKM
>>397
これ私のレスだな
試乗じゃなくてもう納車済
楽天モバイルで書き込んでるからテンテンって表示されてるけど、いわゆるテンテンとは別人やで
442名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-WJma)
垢版 |
2021/08/13(金) 17:22:39.86ID:dZdd06k6a
>>441
納車早いですねブレーキ保持機能便利ですか?
差し支えのない範囲で感想聞けばと思います
443名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e555-pBez)
垢版 |
2021/08/13(金) 17:23:17.74ID:xA5Q1Pnb0
e-powerこそリーフのモーターとマーチの安いエンジン使って協調回生ブレーキもつけず、
テキトーに作ったあり合わせ料理に過ぎないんだが。
それがタマタマ当たったんで調子に乗って重いセレナまでマーチエンジンで済ますという
バカ向けのクルマだがなwww
444名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-77Gd)
垢版 |
2021/08/13(金) 17:36:53.36ID:rsjsBGdSa
>>398
前に乗ってたGSFもその前に乗ってたLSも
ほとんど使ってたよ
445名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-77Gd)
垢版 |
2021/08/13(金) 17:40:07.05ID:rsjsBGdSa
>>433
今回のアクアはわからないけど
前のGSFはカメラで標識を認識してるから
セット速度に関係なく制限速度プラス10キロくらいまでしか加速しないよ
だから高速で115のMAXに設定したままだった
446名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW adbf-EgB9)
垢版 |
2021/08/13(金) 17:41:38.48ID:VZjD+Nuu0
この価格なら30万値引きくらいは引き出したいところだな
447名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW adbf-EgB9)
垢版 |
2021/08/13(金) 17:42:02.63ID:VZjD+Nuu0
ディーラー2件回ればそれほど難しくないはず
2021/08/13(金) 17:49:03.73ID:TnN87zYp0
>>442
前に車がいる時はもちろん、いなくてもハンドルのボタン押すだけだから便利かと。
停止保持からの発進時の感触的に結構しっかりと止まっている感じ。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-WJma)
垢版 |
2021/08/13(金) 17:55:56.78ID:dZdd06k6a
>>448
停止保持機能って
ボタン押すだけだから簡単ですね
近々納車されますので是非使います
2021/08/13(金) 18:30:30.62ID:6Zt/2Is00
>>436
まさにノートの事でワロタwww
弁当箱横に立てて並べただけのあまりにもお粗末なメーター周りのデザイン
もう滑稽通り越して哀れでしかない。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW adbf-EgB9)
垢版 |
2021/08/13(金) 18:45:00.26ID:VZjD+Nuu0
>>450
アクア買うときにノートも見積もりしたけどいきなり総額296万くらいから50万引きだったよ
もう5万くらいはいけそうだった
アクアは30万がギリギリ
452名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd62-qypL)
垢版 |
2021/08/13(金) 18:45:59.58ID:oDZ8lqmpd
>>451
はいはい
453名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-WJma)
垢版 |
2021/08/13(金) 19:16:36.88ID:R+XOiMeda
アクアスレ来て撃沈されるノートアンチ哀れやね
値引きも凄いのに売れないなんて悲惨だよ
454名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2e55-l6iV)
垢版 |
2021/08/13(金) 19:44:57.18ID:IJxtEwnx0
Zにファブリックのシートヒーター付いたら買う
Gだとリアランプが貧相
2021/08/13(金) 19:53:03.22ID:q0Fi3CEJd
出来ません。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5988-502z)
垢版 |
2021/08/13(金) 19:59:36.85ID:JMt6v2c80
こうなれば買うとほざく奴は買わない。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa4a-ZbXa)
垢版 |
2021/08/13(金) 20:03:18.53ID:r26UVlw/a
>>449
無理にそういう使い方してるだけだな
盗用多がそういう使い方を想定してないわけだから何か事故や不具合があっても自己責任だぞ
458名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-WJma)
垢版 |
2021/08/13(金) 20:05:29.36ID:ys+SM0sBa
テンテン貧乏だから変えない
冷やかしだ
早うノートスレ帰れよ
459名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-QQqI)
垢版 |
2021/08/13(金) 20:10:19.40ID:fNVJ9jFZa
>>457
お前毎日連投して馬鹿なアンチだな
本当に気持ち悪いノート乗りだよ
付いてる機能使ってるだけだろよ
負け犬がほざいてる
460名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4202-sbZG)
垢版 |
2021/08/13(金) 20:25:07.97ID:JB3H+5A50
>>457
車運転なんか自己責任だろう
なんかおかしくなってメーカー責任にしたことあるなら教えてよ?
連投うざいから消えろ
461名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa4a-ZbXa)
垢版 |
2021/08/13(金) 20:26:36.28ID:r26UVlw/a
そもそもACCが街中走行での使用をメーカーが勧めてない機能
462名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-QQqI)
垢版 |
2021/08/13(金) 20:33:21.13ID:fNVJ9jFZa
阿呆丸出し
ACC機能良くなってるからトヨタ、スバル乗りはACC使うだろう
ニッサンボロいから使えないのが現実だな
高速、一般道速度制限あるが皆それ厳守してるか?
463名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM26-/LyU)
垢版 |
2021/08/13(金) 20:42:48.84ID:Z1oI5nxCM
トヨタのお店の前通ったらこんなん見たわw アクアのぼりかアレ?

              ○__
              .||   |
              .|| い |
              .|| い |
              .|| 。 |
              .||   |
              .|| ̄ ̄
              .||
          ∧__,,∧||
          ( `・ω・||
          ヽ  つ0
           し―-J
464名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8154-zdP+)
垢版 |
2021/08/13(金) 20:46:46.86ID:tDluG4FX0
スレ違いだけど男女カップルが乗っててフロントグシャって事故炎上した車
2シーター3ナンバーサイズで最初ポルシェかなとか思ったけど…ああこの構造とリア形状はフェアレディZ…
散乱した大破して散らばったフロントパーツにNISSANエンブレム…だったなぁ。
日産マークで炎上した車の映像画像をよく見る最近。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-WJma)
垢版 |
2021/08/13(金) 20:49:49.53ID:3sGU7b75a
高速しか使えないノートプロパイロットなんか皆買うんかな?
2021/08/13(金) 21:17:05.96ID:GRTU+m+A0
>>464
なお、アクアはそれ以上にグチャグチャになるもよう
事故ったときアクアは軽自動車並みに死にやすいだろうな
2021/08/13(金) 21:28:59.51ID:izl0rL2cx
ノートは回生協調ブレーキをけちって
負圧ブレーキブースターでブレーキ踏むとエンジンかかるし、やっつけ仕事で出来た出来損ないな車w
468名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-QQqI)
垢版 |
2021/08/13(金) 21:35:58.90ID:3sGU7b75a
フモールカーだからノートも同じ
469名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-QQqI)
垢版 |
2021/08/13(金) 21:38:01.34ID:3sGU7b75a
スモールカーの間違い
470名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa4a-ZbXa)
垢版 |
2021/08/13(金) 22:07:15.57ID:VhCTF6T4a
>>462
盗用多信者はそんなんだからプリウスミサイルと呼ばれたり飯塚幸三みたいなジジババが平気で盗用多乗るんだろ

プロパイロット2.0で国内初のハンズオフドライブ実現させた日産のプロパイロットがボロいわけないだろ
471名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa4a-ZbXa)
垢版 |
2021/08/13(金) 22:13:05.20ID:VhCTF6T4a
>>465
ノートはワンペダル走行モードがデフォ設定だし
電Pもオートブレーキホールド(メモリ機能付き)も標準装備だから街中でプロパイロットなんざ必要ないんだよ
むしろ街中走行でACCやプロパイロットは危険なだけ
2021/08/13(金) 22:18:11.23ID:aZ5C9FFj0
町中でACC使わせようとしてる輩は自己誘発させようとしてんのか?
473名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa4a-ZbXa)
垢版 |
2021/08/13(金) 22:19:03.84ID:VhCTF6T4a
日産のプロパイロット2.0は世界初だった
474名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-WJma)
垢版 |
2021/08/13(金) 22:26:36.23ID:Ll8FafYHa
プロパイロット2.0優秀らしいがノートプロパイロット2.0付いてるの?
それ以外だつたら他社に完全に負けてるね
怖くてACC使えないよ
475名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-WJma)
垢版 |
2021/08/13(金) 22:31:49.94ID:Ll8FafYHa
他のメーカー標準で安全装置付いてるけど
確認だけどノート
プロパイロットも標準よね
476名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e270-jCPT)
垢版 |
2021/08/13(金) 23:25:23.87ID:tX5p3WrK0
自動車評論家がアクアとか絶対買わなくせに絶賛すんなよ
イライラするわ
477名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4928-qypL)
垢版 |
2021/08/13(金) 23:29:02.99ID:o84YUU9D0
>>476
モータージャーナリストって単にステマ要因なんだから当たり前でしょ
478名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-Ux9u)
垢版 |
2021/08/14(土) 00:09:50.71ID:rfOLjR61a
充電用はUSBCなんだね
479名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4254-uSpm)
垢版 |
2021/08/14(土) 02:29:16.06ID:rP7fqmiu0
モータージャーナリストは広報の犬。
COTY選考委員だと、更に犬以下。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa4a-ZbXa)
垢版 |
2021/08/14(土) 02:44:29.23ID:USlL5hP0a
>>474
日産のプロパイロットも進化して今はナビ連動のプロパイロットやぞ
他社に負けてるわけないよ
2021/08/14(土) 02:45:36.98ID:TD/4VbOwd
>>477
ステルスにもなってないんだが
482名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa4a-ZbXa)
垢版 |
2021/08/14(土) 02:46:18.01ID:USlL5hP0a
>>476
たぶん盗用多から金もらってるんだろう
483名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4254-pBez)
垢版 |
2021/08/14(土) 03:18:43.15ID:KJIBguU70
https://youtu.be/49rFK70OmcM?t=297
燃費も結構差がついてる
やっぱり買うならヤリスと同じリチウム電池使ってるBだわ
484名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM26-7v6U)
垢版 |
2021/08/14(土) 03:19:42.89ID:Rrk8pufLM
言い訳はいいからBが出たら買え。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM26-7v6U)
垢版 |
2021/08/14(土) 03:20:48.33ID:Rrk8pufLM
そもそもBでいいならヤリスにすりゃいいだろって話だが。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d262-VERZ)
垢版 |
2021/08/14(土) 03:33:18.57ID:IY7UbRSZ0
リチウムかニッケルか関係なくて
ヤリスが燃費スペシャルなのは車重やろ
2021/08/14(土) 03:34:01.26ID:ZTLLoUxd0
>>483
車重や空気抵抗の差とかもあるのだろうけど
公称燃費の差より悪いな・・・
488名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM26-7v6U)
垢版 |
2021/08/14(土) 03:34:07.19ID:Rrk8pufLM
>>486
馬鹿はそれがわからんのだよ。
数字しか見てないから。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM26-7v6U)
垢版 |
2021/08/14(土) 03:35:49.28ID:Rrk8pufLM
車の評価が燃費やフル加速のタイムだけの奴は車なんか買えない高齢引きこもり。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM26-7v6U)
垢版 |
2021/08/14(土) 03:38:09.28ID:Rrk8pufLM
もうコンパクトカーもノートぐらいのメーターじゃないと駄目だよ。
アクアに乗ってメーター見たらあまりに古くさくて驚いたし。
メーターフードや小さな安っぽいモード表示で興醒め。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM26-7v6U)
垢版 |
2021/08/14(土) 03:41:45.19ID:Rrk8pufLM
ま、ノートが良すぎるだけなんだがな。
ただ、アクアも値段なりの仕様にすべきではないかな。
トヨタは儲けすぎ。
2021/08/14(土) 03:49:45.92ID:ZTLLoUxd0
タイヤサイズやタイヤ銘柄(転がり抵抗)の違いとかもあるけど
一般論として、ニッケル水素のほうが充電&放電効率が悪いのが原因かもね。
2021/08/14(土) 04:10:48.68ID:ZTLLoUxd0
ヤリスのZが1090kg 185/60R15で35.4km/L
アクアのBが1080kg 175/70R14で35.8km/L

アクアのほうがタイヤサイズや車重の僅かな差で有利だけど
リチウムイオン電池なら、ほぼ同等だね。
アクアのニッケル水素は、車重の差以上に悪化している。

回生が使えるHVは車重による燃費差は
ガソリン車より差が少ない傾向があるから、変だ。

これはヤリスのZとXでは3.8%の車重差に対して
35.4~36km/Lと1.7%しかない。
2021/08/14(土) 04:15:03.00ID:ZTLLoUxd0
つまり、ヤリスなら車重差に対して、半分程度の燃費差しか生じてないのに
アクアのニッケル水素電池採用モデルでは車重差以上に、燃費が悪化していることになる。

そして、アクアのリチウムイオン電池採用モデルは
ヤリスに近い条件だと、ほぼ同じ燃費。
2021/08/14(土) 04:16:10.56ID:ZTLLoUxd0
ということは、車重の差が効くのは、回生だろう。
回生の効率が落ちているのは、充放電効率が悪化しているのではないか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況