X



【TOYOTA】 2代目アクア part6【AQUA】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW edf8-Y7QY)
垢版 |
2021/08/01(日) 23:32:31.64ID:IxjkI9YD0
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv

2021年7月19日発売
トヨタ・2代目アクアのスレッドです

公式サイト
https://toyota.jp/aqua/

前スレ
【TOYOTA】 2代目アクア part5【AQUA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1626763070/ V
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/08/03(火) 13:08:37.83ID:ac0ScAkdM
ワイ納車待ち勢
顔真っ赤にしての必死連投をニヤニヤ高みの見物
2021/08/03(火) 13:09:00.17ID:nBWvbj4yd
>>220
コードレス掃除機なら日立工機の業務用おすすめ
うるさくて高いけど業務用だけのことはある
2021/08/03(火) 13:09:19.93ID:RdXA6weS0
パーキングブレーキ踏むのなんて一瞬なのでめんどくさくない なれると意識することなく勝手に足が動く

日産ファンや従業員が電Pの宣伝をするほど電Pが使えるヤリスクロスやカローラシリーズやC-HRが売れるわけです
ノートの販売は増えませんw
2021/08/03(火) 13:11:56.77ID:RdXA6weS0
脳ボケ防止おすすめ度
MT>足踏みPB、ハンドブレーキ>電P(痴呆促進)
225名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-nItt)
垢版 |
2021/08/03(火) 13:18:19.53ID:hs7kujbja
>>219
スフッ Sd9a-pki2
君朝から10連投だけど
スレ荒らし本職なの?
最近毎日連投してるな
226名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7a02-By/s)
垢版 |
2021/08/03(火) 13:25:08.72ID:hWihO5lr0
前すれもバカ丸出しでいたな


321名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9a-pki2)2021/07/30(金) 14:50:40.74ID:DWZ7Y8msd>>322>>331
で、結局ノート買えばいいの?
新型アクア買えばいいの?
どっち?
227名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9a-2hMD)
垢版 |
2021/08/03(火) 13:27:59.99ID:TGQVSXAJd
>>184
動画見たけどタイヤ据え切りでガッカリした
綺麗に駐めるのはよかったけど
2021/08/03(火) 13:37:17.77ID:p5wX+/VVM
ものすごく狭い駐車場で自動駐車を使いたい
2021/08/03(火) 13:37:40.45ID:yJOEwG66d
>>225
連投の意味分かってる?w
2021/08/03(火) 13:40:23.51ID:7OHYC979M
この車 蝶野正洋というかラーメンマンにしか見えん
231名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-nItt)
垢版 |
2021/08/03(火) 13:45:31.02ID:wEDF7E1ja
>>229
基地外のスレ嵐だろ
2021/08/03(火) 13:46:47.69ID:QlwZKRzra
災害用発電機検討してたから新型は渡りに船だったわ
2021/08/03(火) 13:48:48.67ID:vEkKwfKV0
>>228
同じく
うちの前に路駐してる車がいるからそういう時車庫入れ嫌なんだよなぶつけそうで
そういうのもやってくれるならありがたい

色々な書き込み見る限り無理ーって止まったりはしないんだよね
切り返し頑張ってやってくれるならいいや
2021/08/03(火) 14:25:17.55ID:/Kh6XZ8/M
>>192
ディーラーで2台の車の間に自動駐車。特に狭いところでもなかったけど、考えられる要素としたらスペースの影響が大きいような気はする。

きちんと停まってはくれたよ。何度もグルグル切り返すから怖かったけど笑
235名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd7a-Y7sv)
垢版 |
2021/08/03(火) 15:23:45.91ID:EHoizdWMd
どうせ自動駐車ってタイヤグリグリでハンドルで地面をこじるような切り返しの動きなんでしょ?
2021/08/03(火) 15:59:39.26ID:7FxNI6zAa
>>222
日立工機はもう無い
日立が株全部売り払って外資系のHikokiって企業になっている
2021/08/03(火) 16:01:21.84ID:7FxNI6zAa
ちなみにリョービ電動工具も京セラが買い取って
京セラなんちゃらツールズに変わっている
2021/08/03(火) 16:18:31.17ID:X7dhiIKTx
1500wのコンセント付きでも、さすがにポータブルエアコン
つないだら火を噴くのは承知だよね。
あくまでも省電力の予備電源。
2021/08/03(火) 16:27:07.21ID:27ophrQdM
>>238
ちょっと何言ってるかわかりませんねぇ
2021/08/03(火) 16:33:18.76ID:twcUW6E3x
火を噴くのは日産のセレナw
2021/08/03(火) 16:38:37.43ID:QlwZKRzra
普通にクルマのエアコン使えば良いのでは
2021/08/03(火) 17:06:09.86ID:OhK3NLtmd
>>200
マツダのcx-5やアテンザはmcで電P付いたよ。
技術的には可能

要は出し惜しみかどうかでしょ?
アクアやヤリスは末期まで付かない。
場合によっては次期モデルまで出し惜しみ
243名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7a4a-QEAr)
垢版 |
2021/08/03(火) 17:29:42.80ID:ugBHxgKe0
>>242
売り上げに影響してると判断したら付けてくるやろ
知らんけど
244名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMbd-By/s)
垢版 |
2021/08/03(火) 17:50:24.48ID:dlv1MHQSM
オレはこの車だったら200万以上は絶対出さない
2021/08/03(火) 17:58:09.21ID:ZPqyiTXNM
どんだけデフレ思考なんだ。
素材需要から電子部品まで世界基準での価格上昇は進んでるんだよ。
2021/08/03(火) 17:59:32.72ID:Q3j8kyjb0
盆休み明けに納車が決まった
7月頭に契約したから1か月半待ちってところか。
プラチナホワイトパールマイカにしたけどクリアベージュメタリックが良かったかな
現車見ると良い色してたわ。
2021/08/03(火) 17:59:38.61ID:W2yweQwdM
>>245
インフレとかデフレとか関係なくゴミには金を出せない
単純なことだろ
2021/08/03(火) 18:01:05.80ID:6TdKM1/Y0
>>244
それ軽自動車なら買えるね
2021/08/03(火) 18:15:00.39ID:SCDzXYLZM
買わないつもりの車のスレを見てても時間が勿体無いよ
2021/08/03(火) 18:18:00.94ID:il+VEb4n0
8月に入って、モータージャーナリストの試乗レビュー動画が続々上がってきてるから
色々参考にしたい人にはオススメ
2021/08/03(火) 18:24:43.67ID:d2Ybnk4s0
買いたい車のスレに行きなさい。
2021/08/03(火) 18:29:04.62ID:4eFSQASS0
>>246
一緒
実車見ないでプラチナホワイトパールに決めたから
現物見たらクリアベージュかアーバンカーキにすれば
良かった
2021/08/03(火) 18:31:25.14ID:sgqy5Bqud
モデリスタ付けてツライチローダウンしようかな
254名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7a54-By/s)
垢版 |
2021/08/03(火) 19:06:05.03ID:9TGWQDLC0
Bの試乗まだぁー?
255名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5d54-7Hk+)
垢版 |
2021/08/03(火) 19:12:14.34ID:V6aHQAKj0
>>241
アホなんだよ多分w
256名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5d54-7Hk+)
垢版 |
2021/08/03(火) 19:45:10.92ID:V6aHQAKj0
普通に電Pより1500wのコンセントの方が夢が広がるけどなw 1500wまで使えたらなんだってできるじゃん。まぁそう思わないのはここには高齢者で人生諦めてるような人間しかいないからだろうね
2021/08/03(火) 19:51:24.37ID:uHBfXQDcM
2台目として娘家内用と考えれば自動駐車とハイブリで十分な車だね。

カーテンエアバッグがあるのもGood
258名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7a02-By/s)
垢版 |
2021/08/03(火) 19:51:48.78ID:hWihO5lr0
オートブレーキホールド
このサイト参考にしたら使えるよ
https://kenken92.synology.me/wordpress/car/impreza/1095.html
2021/08/03(火) 19:56:52.39ID:GkavJMyMM
>>256
1500wのポータブル電源って普通にまともな物買ったら10万以上するしな
2021/08/03(火) 20:04:35.06ID:8bmD32JM0
車の中で何を使うんだ?電マとかか?
2021/08/03(火) 20:11:07.86ID:0hLTYyiYM
電動パーキングそんなに必要かな?
特に必要と思わないけど
2021/08/03(火) 20:17:21.52ID:twcUW6E3x
ないならないで別にいいな。
パーキングプレーキの調整が自分で簡単にできるし、壊れることないし。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5d54-7Hk+)
垢版 |
2021/08/03(火) 20:19:46.24ID:V6aHQAKj0
>>261
俺もいらないわ。むしろ運転意識低いジャパニーズには不要
264名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d628-91He)
垢版 |
2021/08/03(火) 20:22:19.50ID:xwDSQXuK0
周りの新車はみんな付いてるし便利そうだし
無いと悔しい
2021/08/03(火) 20:30:31.85ID:64g87sTg0
アクアのACCは電P無くても停止保持できるから問題ないしな
むしろアクアは足踏みパーキングだからこそ狭いBセグの貴重なセンターコンソールにスイッチが無く広々使えてる
このクラスはセンターのドリンクホルダーも収納代わりに使うからな
自分で操作することはほぼ無いのに電Pスイッチがでかでかとセンターコンソールを占有してるノートの設計者はアホすぎ
シフトアップダウンできるシーケンシャルシフトでもないのにここにある必要が無い
せっかく電子シフトなんだからこんなものはアクアのように小さくまとめられるのに
下段収納なんて実質なにも置けない
日々の使い勝手の良さがアクアは光る
https://prius-news.com/wp/wp-content/uploads/2020/12/IMG_20201227_151014.jpg
https://static.chunichi.co.jp/image/article/size1/b/6/6/4/b664299792fc799fbce55d55c5f12600_4.jpg
2021/08/03(火) 20:34:23.75ID:Q3j8kyjb0
>>252
クリアベージュメタリック良いですよね
こっちの色のほうが良かったと言われない為に妻にはこの色は見せないようにしないと。
なにより無料のカラーってのが良いですよねw
2021/08/03(火) 20:35:24.30ID:zpuL9pRkd
アクアもエアコンの前にドリンクホルダー欲しかったね
2021/08/03(火) 20:40:12.27ID:zH3zunEv0
>>265
たしかにこれ見るとドリンク、スマホおけて小物入れもあってドリンクの代わりに小さいバッグもおけるであろうアクアの方がいいって人多そうだな
スイッチのスペース犠牲にしてでも電Pが良いとかオヤジ層しか騒がない気がしてきた
269名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d628-91He)
垢版 |
2021/08/03(火) 20:41:42.80ID:xwDSQXuK0
>>267
オプションであるじゃん
2021/08/03(火) 20:46:52.23ID:zpuL9pRkd
>>269
あれ小さそうに見えるんだよね、コンビニのコーヒーとか安定するかな?
271名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-nItt)
垢版 |
2021/08/03(火) 20:47:27.39ID:F39vwwkaa
https://news.yahoo.co.jp/articles/94057eccbfe918798ca227e8f0646bd3db3c7e1d
272名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa22-Y7sv)
垢版 |
2021/08/03(火) 20:50:21.72ID:Uj+zDRMqa
>>265
機能も使い勝手も圧倒的にノートが上だろw
2021/08/03(火) 20:53:23.24ID:DC/ORxnW0
日産は発火するらしい
2021/08/03(火) 21:09:42.76ID:twcUW6E3x
燃えるセレナ
2021/08/03(火) 21:10:31.69ID:3vQsDYyMM
まぁ使い勝手とか言い出したらフィットになるんだけどな
276名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d628-91He)
垢版 |
2021/08/03(火) 21:16:12.26ID:xwDSQXuK0
フィットはBSMと360度カメラが無いのが弱点
277名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-nItt)
垢版 |
2021/08/03(火) 21:21:23.32ID:bf4YGmYWa
セレナスレ盛り上がってるな
ノートも怖いから検討止めた
2021/08/03(火) 21:32:00.94ID:twcUW6E3x
ノートも危ないな
279名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-nItt)
垢版 |
2021/08/03(火) 21:38:57.59ID:rJMCcPeUa
ニツザンヤバいのに信者平気で売り込みなんて信じられん
売れなくて困ってるるのミエミエだよ
2021/08/03(火) 21:58:29.87ID:vLN94hw3K
>>265
これはZだと思うけど、Xだとアームレストの部分にバッグを置けて便利なのよ
カップホルダーもこの位置なら使える(ヤリスの位置ちょっと…

そういや日産はこの位置にパワーウィンドウのスイッチを配置してましたね(草
2021/08/03(火) 22:16:45.85ID:64g87sTg0
>>275
フィットのスマホトレーはクソでしょ
https://i.gyazo.com/7cc43759b41edfdead0d3324bdb55f2b.png
https://motor-fan.jp/mf/wp-content/uploads/sites/4/2021/07/20210719_04_02_jp%E3%81%AE%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BC.jpg
2021/08/03(火) 22:29:49.98ID:zpuL9pRkd
フィットはシフトレバーの奥で置くだけ充電が使えたはず
2021/08/03(火) 22:44:55.35ID:3vQsDYyMM
>>281
純正品は酷いから皆使ってるのは社外品だぞ
https://item.rakuten.co.jp/carmate/nz809/
https://item.rakuten.co.jp/carmate/nz595/?s-id=item_SP_LossLeader
トレイの自由度が高いからこう言うものを置いたりも出来る
https://item.rakuten.co.jp/shop-eye/usbcancl/
2021/08/03(火) 22:49:30.82ID:3vQsDYyMM
>>281
https://minkara.carview.co.jp/smart/image.aspx?src=https%3a%2f%2fcdn.snsimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuser-147313%2f43%2fb31e21564f4ac2be98b1b5ba9de49f.jpg
と言うかメインのスマホトレーはそもそもシフト前のこっちの方な
2021/08/03(火) 22:54:39.19ID:64g87sTg0
ワイヤレス充電ってカバーやスマホリング使ってるとダメだから結局有線になるよな
286名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9a70-kMiA)
垢版 |
2021/08/03(火) 23:12:48.69ID:7U+nAuZh0
親が補助金駆け込みで23日に契約代行したけど9月納車予定にはなってるが補助金期限まで間に合う保証は出来ないと言われたけど補助金まで間に合わなかったらキャンセルするわ
287名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 01b7-1rg8)
垢版 |
2021/08/04(水) 00:20:23.12ID:IBwOyMM20
なんで足踏み式パーキングなの?
オートブレーキホールドついてるの?
288名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7a54-xu5d)
垢版 |
2021/08/04(水) 00:23:20.39ID:A5x3IaWv0
トヨタの怠慢
2021/08/04(水) 00:26:34.75ID:lEnat+eVa
値段的にノートのがいいよなあこれだと
出し惜しみってよりもやる気なかったけどコンパクトカーの最終兵器とか言われちゃってたから仕方なくやっつけ出だしました感が否めない
ワン速さんもコレは買わないだろうね
俺ならヤリスを選ぶ
2021/08/04(水) 00:28:24.25ID:BmUElKHIM
電動パーキング付いてるなら、そもそもスイッチ自体要らないよね。オートでかけてくれるんだし。
お年寄り向けにはサイドで見やすくするか、電動にして欲しい。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-nItt)
垢版 |
2021/08/04(水) 00:32:18.20ID:mq6EI/+5a
セレナ問題解決どうなの?
教えて
2021/08/04(水) 00:33:30.69ID:N5Sprqeb0
>>269
助手席側のもあれば良いのにね、
エアバッグの関係で付けられないのかな?
2021/08/04(水) 00:44:08.88ID:+F4dDjXkd
>>287
急いで出したから忘れたんだろうな
マイチェンでは流石に付いてくると思うよ
2021/08/04(水) 00:49:08.01ID:TM8t0KZd0
荒らしが多いからオーナースレ建てたよ
買った人はこちらで安心して語ってね 

2代目アクア オーナー&納車待ち専用 part1
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1628005645/
2021/08/04(水) 02:47:14.54ID:n7aRuW6Y0
>>288
トヨタの怠慢で電動パを付けなかったと言うよりも、すべて計画通りなのでしょう

足踏み式だろうとアクアはかなり売れると見込めるし、特にプリウス乗りの高齢者には操作系が同じの方がダウンサイジングで乗り換えやすいと思う
いずれ次期プリウスは電パで出るだろうし、その後にアクアもマイチェンでテコ入れしていくのでしょう
2021/08/04(水) 05:51:53.78ID:hOdpAddK0
>>243
知らないのに書いたの?
2021/08/04(水) 06:42:16.12ID:6nB/uUrMM
あくあは回生ブレーキで、バッテリーが満タンになったらエンジンを回しての本当のエンジンブレーキ掛かりますがノートはどうなるんですかね?
2021/08/04(水) 06:51:09.72ID:iOl+5tzo0
>>294
同じ車種のスレを何個も立てるなよカス
299名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMee-dCYL)
垢版 |
2021/08/04(水) 06:59:51.01ID:NnOypmw9M
>>297
試乗しろ。
2021/08/04(水) 07:01:46.81ID:6nB/uUrMM
>>299
試乗したけど、街中ではそんな状況にならないんですよ
301名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMee-dCYL)
垢版 |
2021/08/04(水) 07:05:49.48ID:NnOypmw9M
ノートはエンジンが稼働して消費する。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMee-dCYL)
垢版 |
2021/08/04(水) 07:08:41.22ID:NnOypmw9M
俺はノート乗りだが、この先下り坂で満充電になるとわかってるならEVモードである程度消費してる。
捨てるぐらいなら消費。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-nItt)
垢版 |
2021/08/04(水) 07:22:10.67ID:s3IydkjKa
>>302
引きこもりのテンテン
ノートスレ帰れよ
いろんなスレ荒らしで有名になつてしもうたな
304名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7a4a-QEAr)
垢版 |
2021/08/04(水) 07:24:03.11ID:2l9J1H1i0
>>297
THS、eHEVなどの2モーターのハイブリッドは、満充電になっても回生は続くよ
満充電になると回生電力は、バッテリーに行かずに発電用のモーターを使ってエンジンを回してエネルギーを消費する
305名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd7a-Y7sv)
垢版 |
2021/08/04(水) 07:30:23.02ID:ff5XAS6vd
>>273-274
発火はトヨタの伝統芸なんだよ

先日新型アルファードが炎上しました。1回の検証の結果車に異常が見られなくて出火原因は不明なのにトヨタ側は補償をなにもしないと言うのですがこの不満はどこに相談すればいいのですか?

炎上した車を警察消防国土交通省など40人ぐらい着て調べていたのに原因は不明で車に不備は無かったそうです。
でもたった1回の検証で補償しないと言うのはおかしくないですか?買って約半年ですよ。
しかも何も自分で交換とかしていないですお金もないので弁護士とかに頼むことができないのですがもう1度検証して納得いく説明をしてもらいたいのですが
何か方法ありませんか?教えてください。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1422575129?__ysp=44Ki44Or44OV44Kh44O844OJIOeCjuS4ig%3D%3D
306名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-nItt)
垢版 |
2021/08/04(水) 07:39:26.01ID:zGHsRoWva
>>305
醜いいい訳かいな
早う原因究明が先やろ
2021/08/04(水) 07:40:31.88ID:6nB/uUrMM
>>>301
>>>302
>>>304
なるほど、発電機はモーターにもなるんですね。
勉強になりました。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d628-91He)
垢版 |
2021/08/04(水) 07:42:05.33ID:JZ/kX/S20
走行モードをエンジン切ってもメモリーしてくれればいいのにな
いちいちボタン押すのもめんどくさいし間違えてアドバンストパークボタン押しそう
309名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5d54-7Hk+)
垢版 |
2021/08/04(水) 07:44:04.57ID:+UfXxYL60
エンジン稼働で消費w
2021/08/04(水) 08:04:42.05ID:lraJfE/t0
新型アクアにはMTも用意されてるのはデカいだろ
これだけでもかなり好感度上がるんじゃね?
2021/08/04(水) 08:25:25.65ID:uNUcAapV0
えっ?
2021/08/04(水) 10:15:39.68ID:vGtezfDNd
ワッチョイWは頭おかしい事しか書き込まないよね
2021/08/04(水) 10:18:15.60ID:lraJfE/t0
ん?ペダル3つあるから左端のクラッチペダルじゃないの?
2021/08/04(水) 10:26:21.97ID:uNUcAapV0
ツマンネ
315名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa5e-WTLX)
垢版 |
2021/08/04(水) 10:28:43.85ID:dazooPWAa
プリウスに電P付いたらアクアとかヤリスにも降ってくるんだろうか
2021/08/04(水) 10:41:53.79ID:FgEuagp80
電Pはスイッチが邪魔っていう欠点がアクアとノートフィットのシフト周り比較で明らかだからなぁ
その上コストもアップするし
小さいスペースの有効活用と値段が最も重要なファクターであるコンパクトカーには戦略的につかないんじゃないか?

SUVとかCセグ以上なら趣味性重視だから着くんだろうけど
317名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa5e-WTLX)
垢版 |
2021/08/04(水) 10:43:55.36ID:dazooPWAa
>>316
今どきは軽にも付いてるしアクアはコンソール空きがあるしヤリスは欧州じゃ付いてるし
2021/08/04(水) 10:50:25.05ID:OVB0Nx4Q0
ヤリスは欧州仕様から幅を無理やり狭めて5ナンバーにして無駄なコストを食う電P廃止だけじゃなく内装の仕様変更もわざわざして
1円でもという観点でコストと価格を下げた
結果、ライバル車より安くなり国内でも大ヒット

日本のコンパクトカーはスペース制限が特に厳しく価格が重要って分析に基づく戦略の成功が販売台数というこれ以上ない形で証明されてる
その成功者であるトヨタがわざわざ敗者の戦略の真似を後追いでする理由が思いつかないや
319名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5d54-7Hk+)
垢版 |
2021/08/04(水) 11:37:00.50ID:8aXVSFBQ0
目に生気があるのはアクアぐらいだな。ノート、フィットは目が死んでる
2021/08/04(水) 11:38:31.58ID:qaDZn23fM
>>1
新車から、たった3年で故障する電動パーキング。こんなの無い方がいい。金がかかりすぎる。ちなみに某N社のやつ。
https://www.goo-net.com/pit/shop/0803466/blog/336228
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況