X



【991】ポルシェ911 39台目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1porsche ◆porschexnzWX
垢版 |
2021/07/11(日) 02:11:44.91ID:NFG3iabB0
ポルシェ911(Type991)専用スレです

空冷・996・997・992 乗りの方はそれぞれのポルシェ専用スレへどうぞ


▽ポルシェ・ジャパン公式ホームページ
http://www.porsche.com/japan/jp/

前スレ
【991】ポルシェ911 37台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1599278469/VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1605501369/
2021/07/11(日) 06:44:16.36ID:D1eiLppF0
スレ立て乙
2021/07/11(日) 15:29:39.81ID:6iZ3RfyD0
カイエン限定だったPSCB、タイカンにもつくんだな。
911にもつけられるようにならないかな。できれば換装したい。
2021/07/12(月) 18:37:03.61ID:IBzftvgN0
乙 野田義弘
2021/07/13(火) 17:38:38.52ID:orOaqx9u0
992のGT3ツリパいまいちだなー。
ボンネットに穴開けといてツーリングパッケージって言われても…。

かわりにGTS4.0でもでたらいいのにね。
2021/07/17(土) 00:57:26.07ID:o0ruIwln0
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU4394113285/index.html

991.1よりも高いわ。ドンドン値下がり中で997にも抜かれたな。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/17(土) 01:18:14.46ID:HIclnrOc0
Sと素で比べりゃ
そろそろ、そういう事もあるだろさ
2021/07/17(土) 09:21:46.47ID:9Y61hlGa0
走行距離、オプション、色などなど複数の評価項目のある中古車を値段だけで比べる意味あんの?
2021/07/17(土) 09:48:55.94ID:TDwMIVJv0
右ハンドルで良いのならお買い得ですね
10名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/17(土) 11:07:25.22ID:Jjg1uBDx0
だめや
GT2ニュル更新より
カーン氏のまるっと見事な禿頭しか目に入ってこん
11名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/18(日) 13:56:20.62ID:MRtWE3xm0
明日から首都高千円アップ
暑いけど一走りしてくるかなぁ
2021/07/19(月) 16:47:33.84ID:0hzf+g8n0
https://twitter.com/chanpoku/status/1416666316061253633
https://twitter.com/chanpoku/status/1416783883111059461
PDKの故障DIYで修理したって。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/07/19(月) 17:30:33.50ID:0hzf+g8n0
991はPC曰く日本では一号の故障だったたらしいけど、997で故障例が海外の掲示板見てもあるらしいから、いずれは???
見る限りSSTも自作してるし、一番難易度は高そう。

圧力センサーはここに頼めば交換してくれそう、ソレノイドバルブはオイルパン外すだけだから作業の難易度自体は一番低そう
https://ameblo.jp/autobodyshop/entry-12616842010.html
2021/07/19(月) 20:43:29.11ID:f3uaHNOX0
しかし991.1の古臭さが際立ってるね
2021/07/20(火) 06:31:15.48ID:ZNYto7+T0
煽るの好きだねぇ
2021/07/20(火) 09:42:55.96ID:CIWXa4e70
このTwitterの人はプロ?凄いねぇ。
PCに修理依頼したら、PDK交換で200万と請求されるの?
:(;゙゚'ω゚'):なんですけど
2021/07/20(火) 13:02:23.70ID:lo/cqdwQ0
やっぱturboが好きだわ。
2021/07/20(火) 16:20:16.46ID:UifS/VQF0
PDKはZFとのライセンスの関係で全て修理不可、
壊れたらセンサーのエラーでもアッシー交換200万のみですと。
フェラーリも最初はそうだったけど、今はディーラーでセンサー修理100万だけなら可能なんですがねぇ
2021/07/20(火) 16:31:58.01ID:kvQR+3Lm0
それティプトロの時からなんだけどね
2021/07/20(火) 16:53:25.84ID:CIWXa4e70
頻発すればクレームも多くなって問題になるだろうけど、稀なのでごく一部のユーザーが泣いて終わりって事?
2021/07/20(火) 16:54:20.31ID:UifS/VQF0
ティプトロは中身はタダのベンツの722.6で中華の格安リペアパーツもZF認定の修理ショップもありますがね
2021/07/20(火) 17:54:54.18ID:kvQR+3Lm0
今でこそ修理対応してるが964新車販売時は修理対応不可でリビルド品に着せ替えしかしてなかったという意味でPDKも同じ対応なんだよ
2021/07/21(水) 02:42:19.66ID:SOcMgzXX0
まー、どこかでPDKもリペア情報を解禁すると思うけどね
既存911の6割とか7割とかが未だ現役で走っている!というポルシェの広告というか文句に反する行為だし
部品メーカー達も永遠にASSYを作っているわけじゃない
2021/07/21(水) 12:15:07.61ID:6HJtfxPT0
これはZFと自動車メーカーの契約内容で修理出来ないだけなので街工場や個人が修理する分には関係なく出来る
ランエボXのSSTやBMW,VWのZF製DCTも同じく契約期間中はメーカーは修理出来なかった
ZFとの契約内容と製品品質に起因する問題なので
2021/07/21(水) 12:43:17.50ID:v1swsEtL0
なんかその契約制度のせいで、部品が出ないっぽいんですよねー
圧力センサーみたいな部品リストに部品番号乗ってるのは、日本のPCでは注文できなくても海外では注文できますが、
位置センサーやバルブボディのソレノイドは部品番号もないので当然注文できず、ソレノイドは中国の怪しいパーツ(それも在庫ないと言わるそうですが)、位置センサーはプレミアついてる中古品しかないそうです
(パナメーラのPDKの位置センサーは純正部品あるのに、911,981だけない)

フェラーリはゲトラグとの契約が変わった?のか、数年前から各種センサーも内部配線のリペアキットもクラッチユニットもパーツリストに追加されましたが
26名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/26(月) 19:59:35.28ID:dCeW83+e0
カブリオレのウィンドウディフレクターって
めっちゃ汚れるのな
今日雑巾で拭いたら真っ黒になってびびった
2021/08/03(火) 10:11:01.99ID:ZVHXt0Jw0
後期GT3が欲しいけど殆ど価格が下がらんね
それだけ人気だと言うことか
2021/08/03(火) 14:15:30.18ID:hToZiFJ30
gt3はそうそう下がらんだろ
29名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/03(火) 15:07:53.58ID:JiJyUuZi0
991.2なら992GT3にも手が届きそうなのがな
2021/08/03(火) 15:09:34.78ID:WKn+BbEZ0
gt3は出すの遅いな
2021/08/03(火) 15:21:48.34ID:ZVHXt0Jw0
>>29
これぐらいの価格差なら992の新車にしたいが、納車まで2年ぐらいかかりそうなのがキツイ
2021/08/03(火) 19:14:10.41ID:ddOmyUl90
991.1でミッション載せ替えって事例あるのかな?
マニュアルが欲しいのにPDKばかりだからどうかなーと思って
33名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/03(火) 19:53:03.51ID:4rWz0zzc0
この前PCで聞いたよ。マニュアルミッションも中身はDCT流用機構なので同じ事、ミッション交換は200マンだって。
34porsche ◆porschexnzWX
垢版 |
2021/08/04(水) 02:30:33.72ID:oHHoAQu50
3.8マニュアル乗りから。
シフトレバーにエンジンのゴロゴロ音は響いてこない。無振動。
ゲートに入るシフト感覚は少し遊びがあるけれど、遊びが少ない感じ。その割に蝋燭のような滑り具合でサクサク気持ちよく入って、入った後もあまり動かない。
7はほとんど使わない。
回転合わせの煽りは結構早くてもうけつける。クラッチ切ると同時でも。
ドグミッションは変な違和感(音)があったため、数回確かめた後使ってないです。
WRXSTIみたいな変速機と比べると回転を合わせやすく旦那仕様で扱いやすいかも。SUBARUの変速機と比べると味がやや薄いかも。
2021/08/05(木) 19:16:13.53ID:xlg+MWx90
前期素6.6万km、PDKの変速がぎこちなくなってきた
特に1速2速の時にガコッて言ったりギクシャクしたりする
他にそんなふうになった方いますか?どう対処したらいいんだろう…
2021/08/05(木) 23:05:19.92ID:6ot0oUi00
やっぱ長く乗るならトルコンだな。
2021/08/06(金) 09:14:49.93ID:/tkiNG6z0
>>35
PDKのクラッチオイルとギヤオイルかえてる?
2021/08/06(金) 09:27:33.94ID:QFt85s330
>>35 PDKのオイル交換なんかしても直りはしない。金の無駄だからやめとけ。
そのまま乗るか、我慢できなければPCに駆け込むしかない。
PDK交換で200万ぽっきりだ。
2021/08/10(火) 23:44:20.33ID:3L2yT99j0
991前期の相場上がってるみたいですね。
査定出しましたが、3年乗って90%でした。
2021/08/12(木) 08:57:29.38ID:x2hH1eAG0
ちょっと何言ってるのかわかんない
2021/08/12(木) 10:58:44.09ID:q/o43fnd0
ポンコツが992のスレまで来てた
早よ死ね
42名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/13(金) 16:06:09.71ID:7UL5Z5CL0
人の車をポンコツなどと言う奴は
否オーナーである事を信じたい
2021/08/14(土) 11:03:30.70ID:v+/FzIqZ0
今後EV化の流れでガソリン買えなくなるからいつかガソリン車の相場がガクッと落ちるだろうけどあと何年後だろうな。
5年後くらいかなあ。
2021/08/14(土) 12:51:58.17ID:EhdtPZ750
>>43
山奥のスタンドは無くなるかもしれんが、幹線道路沿いの大手のスタンドは無くならんよ
トラックが10年でEVやFCVに置き換わるなんてありえんから
2021/08/14(土) 13:32:33.32ID:as0H5sGk0
そらゼロか100かの極論すればそうだろ
しかしGSも商売だからな
2021/08/14(土) 14:02:51.67ID:fxMqrMa50
>>44
日本では中国のように200万程度の軽サイズのEVに置き換わっていくんだろうね。ホンダ、スズキ、ダイハツが開発してるってニュース出てたね。ホンダもレシプロ業界守るためにEVスクーター作ってないけど、EVスクーター作り出したら一気に置き換わると思うけどな
47名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/14(土) 15:23:26.03ID:xbjhTaQ70
991.2って992に向けた試作品だよね。

価値ないんじゃね?

中古もすげー売れ残ってるよね
2021/08/14(土) 15:41:20.36ID:UY+szrM50
991.1のポンコツ乗りは991.2乗りに親でも殺されたのか?型遅れは991スレに行けよ、ハゲ。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/14(土) 16:14:09.83ID:3D6EKxgj0
このくらいの雨降って浸水したEVってどうなるんやろか
2021/08/14(土) 17:05:54.79ID:R1GycrlL0
>>48
あのさ。大丈夫か?
2021/08/14(土) 17:08:03.03ID:VIGFPhM10
>>48
ポンコツ野郎は
お・ま・え
2021/08/14(土) 17:39:47.67ID:SMzp3i8u0
991.2乗りは991.1にも992にも噛み付かないといけないから大変だな
2021/08/14(土) 17:42:27.63ID:nxyknHIc0
991スレで991スレに行け!
馬鹿なのか
54名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/14(土) 18:40:28.02ID:rhNvGjQw0
>>48
何乗ってるん?
55名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/14(土) 20:05:03.86ID:+i224d3d0
>>48
991と992と、両方のスレに行った来たりしてるから間違えるんジャン
煽るんならもっとしっかりしないとダメだよ

メッ!!アワテンボさん!!
2021/08/14(土) 22:05:40.11ID:z/BiFM/O0
前期乗りって必死過ぎて悲壮感漂ってるわ。
2021/08/14(土) 23:20:43.61ID:nxyknHIc0
ターボエンジンのダウンサイジングカレラ乗るなら992のほうがいいだろ
2021/08/15(日) 00:13:50.13ID:9I1OJ+3j0
前期にSC追加が音も損ねないパワーもあるで最高
レスポンスは悪くなるけど
2021/08/15(日) 08:01:02.31ID:IXvi/5XQ0
同じエコターボなんだから、991.2海苔は早く992に乗り換えた方が良いんじゃない。
60sage
垢版 |
2021/08/15(日) 09:24:48.12ID:ahuAHx2F0
992はデザインがマッチョで男性的だからなぁ、991.2の繊細な女性的なデザインが気に入ってるの
61名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/15(日) 10:50:30.59ID:52Zg7IDR0
マッチョ?
丸っこくてファニーじゃん
マッチョには見えん
62名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/15(日) 11:06:44.58ID:VL39XuTD0
同じ小排気量ターボなら991.2より992の方がずっといいよ。
フルモデルチェンジで改良されまくってるからね。

991.1から991.2への改良なんてほとんどなし。使い勝手の悪いバージョンの低いPCM実装しただけ。ターボ化への変更だけで力尽きちゃってるよね。

991.2はなんちゃってターボ試作機だから、過渡期の商品。長い目で見てNA最終の991.1に比べると全然価値ないよ。

だから売れ残る。

それわかってるから991.2乗りは必死になるんだよね。
2021/08/15(日) 11:26:54.30ID:nupBAU5H0
>>62
まぁまぁそう言ってやるなって。
前期のこと型落ち型落ち言って優越感抱いてたのがら992でて唯一のウリだった最新型ってメッキ外れて初期型のエコターボ911っていう中途半端車になったんだからアイデンティティ失って必死なんだよ。
2021/08/15(日) 11:34:59.37ID:xvLV/IkA0
良いじゃん
カッコいいんだから
65名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/15(日) 13:02:02.62ID:dMeXjoHg0
>>61
911乗りじゃないだろ?
2021/08/15(日) 18:11:38.41ID:KjdWUSX10
今さっき信号待ちしてたら隣に991が並んだ。お?と思い先に行かしてバックランプ見たら991.1だった。しかも素のカレラ。そりゃ目を合わさないはずだわwww
2021/08/15(日) 18:16:15.17ID:KjdWUSX10
嫁が「同じ車だねぇ」なんて言ったが「違う違う、あっちはターボの付いてないパワーのない前の型のやっすいヤツだよ」て言ったら納得してた。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/15(日) 18:26:27.71ID:G4Aw4KsM0
991-1に乗ってる
他にも色々車持ってる

他の車は新型を追ってしまってるが
911に関してはちょっと感じが違う
997を大事に乗ってる人もいいなぁと思ってしまうし
自分も自分の991-1が大好きなんだよね
69名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/15(日) 18:37:46.75ID:D+kBpFoN0
>>68
たぶんそうでしょう
Porsche、特に911はその時可能なことを全て惜しみなく盛り込んで妥協のないものを出す
そういう意味で最新は(その時の)最良であって
ユーザーはその手に入れたタイミングで、此れは自分が見たところ最良だぜひ欲しいと思て購入するはず
オーナーにとっては最良のPorscheで時代やその人の人生で決めるものだ
70名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/15(日) 19:32:02.26ID:aRaI2x/G0
でも心の中じゃ996見下してるよね
71名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/15(日) 19:36:29.65ID:D+kBpFoN0
いやなったく全然見下していない
カスタムチューナーだが
例えばRUF CTRあれば他いらないと思う
72名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/15(日) 19:43:49.35ID:G4Aw4KsM0
まったく見下してはないけど外観が自分の好みではない
2021/08/16(月) 02:13:13.21ID:ScrYCB/O0
>>66みたいなのは実際のオーナーにはいねーよな。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/16(月) 06:24:32.63ID:QOSTmZET0
>>73
そうだよな
オーナーなら信号で止まった時からミラーに映った前だけで区別付くな

一生懸命考えて>>66描いたんだろうけど
なんか滑稽で哀れ
2021/08/16(月) 08:45:18.56ID:gJ6TYHJS0
かわいそうなご夫婦ですね
そういう思考だと友達もいないでしょう
76名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/16(月) 10:06:36.12ID:dFOW0/0J0
嫁まで脳内でしょw
貧乏独身おじさんの妄想
2021/08/16(月) 10:18:15.22ID:eITgbxgD0
でも心の中じゃ356見下してるよね 野田義弘
2021/08/16(月) 13:04:59.00ID:iqDH3ae80
991.1の車内から

嫁が「同じ車だねぇ」なんて言ったが

「違う違う、あっちは排気量落としてなんちゃてターボ付けちゃったせいで人気がなくて売れ残っているヤツだよ」

て言ったら納得してた。
2021/08/16(月) 16:01:10.92ID:KJ+t4PKT0
ポンコツは安いねぇ。997よりも安くなってきたwww
2021/08/16(月) 18:11:58.23ID:3ST8u7bY0
991SPDK と 997 4S PDK 2010 を同時に所有してたけど、一年で991Sを売却した。997はキープ。991と997は全く違う車。PDKの性能は人が言うほど変化は感じなかった。今度718スパイダーを買う予定
81名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/16(月) 23:20:16.84ID:5PS2e6jT0
992と991.2
GT3はデザイン含め圧倒的に991だろう
そのお陰で991.2カレラもまだまだ高評価な気がする
82名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/17(火) 22:17:54.15ID:8Z7bwnz70
そーか。
次は997をネタに991.1をディスることにしたか。

991.1に親でも殺されたのかな藁
83porsche ◆porschexnzWX
垢版 |
2021/08/18(水) 00:21:47.92ID:zDIlQPHE0
良い車です。
2021/08/18(水) 00:30:44.53ID:YU71++Ua0
991.2は意味合い的にはなんちゃってターボじゃなくてなんちゃってNAなんだよな。

エコ規制に適合した991.1以上のスペックのカレラ系NAエンジンはどうしても作れなかったから、ターボを速さのためじゃなくてエコのために使ってデチューンすることで特性をNA風にして、「これで我慢してね!」って生まれたのが991.2カレラ系だもんな。
2021/08/18(水) 00:35:55.20ID:5Rd9ThEW0
自動車税安いからいいじゃんw
2021/08/18(水) 01:28:10.10ID:jlN2XpbJ0
997乗りからもダメ出しされる991.1てすげえな。ポンコツ乗りは人格までポンコツだな
87名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/18(水) 03:50:35.80ID:Kb+UnEBl0
991前期の獰猛サウンドの虜です
88名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/18(水) 07:25:59.54ID:/WD9W1Au0
普通は同じ991世代同士で後期が前期をディスるなんてあり得ないんだよ。実車のオーナーならね。

オーナーでもないのにそれを平気でやってしまうインテンションがどっから来てるかそれに興味があるわ。

991後期は軒並み売れ残ってるわけだが、それをなんとか動かしたいディーラーの木端営業の仕業かな。
2021/08/18(水) 12:02:17.28ID:l4/Csbpu0
初めてカレラ買ってみようかなと思ったけど車検が100万かかるときいてビビってる
90名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/18(水) 12:15:39.36ID:/QO3WuAu0
100で済めばまだ良い方
2021/08/18(水) 12:35:28.41ID:CntMGuhm0
カレラで車検30万円超える車はまともに走れない車
タイヤ交換別でな
2021/08/18(水) 12:36:11.88ID:Gsd11lXA0
毎回10万ポッキリですけどw
2021/08/18(水) 12:39:47.92ID:CntMGuhm0
>>92
その費用ならユーザー車検で良いのでは?
検査だけでしょ?

俺はバイクしかユーザー車検した事無いが今度トライしようかと。
2021/08/18(水) 13:42:22.44ID:9aHEzftT0
車検だけなら大したことない

保証延長、タイヤ、ブレーキ周りの交換に金がかかる。
2021/08/18(水) 14:59:17.23ID:CntMGuhm0
>>94
タイヤは同じタイミングで前後同時交換出来ない時はN番号揃えないと保証延期を断られるから注意な
2021/08/18(水) 16:13:37.22ID:6FYXzxrN0
自分はポルシェなんて持てる身分では到底ないけど、旧モデルを好きで乗ってるなら新モデル持ちからなにを言われようが胸張って笑顔で自分の愛車を愛でればいいと思います
97名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/18(水) 18:44:58.34ID:/WD9W1Au0
991.2の分際で991.1をディスってるおばかちゃんをおちょくっとるだけですよ。
2021/08/18(水) 22:48:47.35ID:tKNdKn1N0
ポンコツ991.1乗るくらいなら997の方がいいな。
2021/08/19(木) 08:44:21.58ID:PM6ENtDu0
ポンコツ991.2買うくらいなら997の方がいいな。
2021/08/19(木) 10:52:25.57ID:whliwMji0
>>80
まったく逆だなあ

以前997.2カレラSから、991.1カレラSに買い替えたが、991でのPDKの進化は大きかったし、パフォーマンスも上だった
いまは、992カレラ4Sだからさらにすべてが上だ
101名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/19(木) 11:23:10.69ID:hSaA4lBV0
>>80はエアユーザーですから
102名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/19(木) 12:26:50.43ID:5N/qhEYr0
>>100
992どうです?
991-1気に入っていて
期待している返事は買い替えやめとけ、買い足し増車でどうか
なんですけど
2台持っていたら991-1は乗らなくなりますかね?
2021/08/19(木) 12:38:17.97ID:whliwMji0
>>102
991.1のNAが気に入っているならば増車だろうが、992カレラ4Sのターボではパワーもトルクもかなりアップしているし、あの古くさいクラリオンのカーナビなども一新されたし、豪雨でのWetモードは安心だし、トラフィックジャム対応ACCも便利だし、買い替えてとても満足しているよ。
いま買うならば992GTSがお勧めだね。
2021/08/19(木) 14:44:32.11ID:e9PMiXW/0
>>102
991.1のNAの方が排気音がはるかに素晴らしいよ。

ターボ車は排気圧を利用する関係でどうやっても排気音はおとなしくなるから。

ターボを選ぶならやはりNA偽装のなんちゃってターボじゃなくって、リアルturboじゃないとね。
2021/08/19(木) 15:00:45.01ID:XgscR5130
GT3のエンジンならいざ知らず出来損ないの991.1のエンジンなんてなんの価値もない。だから997よりも安い。
2021/08/19(木) 15:11:21.35ID:e9PMiXW/0
997後期のNAエンジンと比べて991.1のエンジンは何が出来損ないなの?
2021/08/19(木) 19:08:15.21ID:AwVyJW/v0
さてとお手頃価格の991前期の中古車でも探してみようかな♪600万円台であったらいいな✨
108名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/19(木) 19:11:22.40ID:xW2B84uD0
991.1はS以上なら
素晴らしいエンジンですよ
109名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/19(木) 19:17:55.66ID:bCqqW0Ff0
いや素も良いエンジンだよ
110名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/19(木) 19:20:59.11ID:xDefFViM0
素はだいぶ眠いエンジンだと思うよ
ケイボク流用だし
GTSのマニやヘッドが違うパワーアップユニット組んでるエンジンは秀逸の一言に尽きるけど
2021/08/19(木) 19:56:56.23ID:rz35MQs30
どこで回すの??素で充分
112名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/19(木) 20:41:21.51ID:tuWGP/fZ0
>>111
ギア比は同じじゃなかったか?
素だから回せる訳でもないだろうに
2021/08/19(木) 21:24:25.86ID:FyMHPWKE0
結構前からだけど一人のS乗りが素落としに必死過ぎんだよキモいな
114名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/20(金) 00:35:38.90ID:LXPwowHC0
素下げいつもいるよなw
読むたびに必死だなあと思うわ
2021/08/20(金) 01:18:57.23ID:rMOqPIm30
その素下げと991.2叩きが同じヤツなんだよな
116名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/20(金) 01:39:26.62ID:fnSQUSQ+0
素がイマイチなのは事実
仕方ないだろ
117名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/20(金) 04:18:15.26ID:n7Z8Tb3E0
>>63
992より991.2のデザインが好きだな。
しかし、991.1のエンジンが一番。
馬力トルクではエンジンは語れない。
いかに爽快かが大事だと思う。
2021/08/20(金) 07:43:18.77ID:z6yt2M560
そんな核心をついた事言っちゃダメだよ、スレが伸びなくなる。
2021/08/20(金) 08:55:09.21ID:oQGcuess0
だいたい、みんな991.2が嫌いなんじゃなくてエコターボが嫌いなだけなんだよな。GT3ならひれ伏すわ。
991.1気に入って乗ってるけど、もし手に入るなら理想の911は991スピードスターだ。
2021/08/20(金) 10:50:08.19ID:9gs+mbI50
ターボ車とは知らずに991.2エコターボを買っちゃって後悔してるクズ一匹が必死に991.1叩きをやっているという構図

いいじゃないの。
992向けのプロト機と言われようが、"なんちゃって"ターボと言われようが、中身はいい車なんだからさ。
991.1と992の間に挟まれて魅力がないってだけだけの事なんだから。

もしかして991.2のリセールバリューのこととか気にしてんの?
2021/08/20(金) 11:04:38.67ID:rGn/B5Gq0
もうそういうのいいわ
122porsche ◆porschexnzWX
垢版 |
2021/08/20(金) 19:54:47.99ID:91pZSnyI0
比較書き込みを片っ端からNGしてます。おすすめです。なんにもみえないひもありますが。。
2021/08/20(金) 20:00:38.38ID:5ksJCiOM0
てぃもキショイ
124名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/22(日) 04:47:34.09ID:QN3HmZqh0
おすすめタイヤ教えてください
2021/08/23(月) 07:09:46.57ID:zITI95Ge0
承認タイヤ以外使ってるやついるの?
2021/08/26(木) 08:13:46.34ID:rOcCStlh0
991CSからGTに買い替え模索中。
経費化したいので992以外でどれオススメ?
2021/08/26(木) 16:46:00.68ID:XcX2wFc00
もういいからそういうの。

エアオーナーは飽きた。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/27(金) 06:40:03.95ID:uC74pZ3B0
新型を買えない人からの妬みは受け止めようと思う
2021/08/27(金) 06:52:49.71ID:TZ5LgOdM0
経費かがどうこうとかほんとウゼェわ
2021/08/27(金) 08:45:59.10ID:PeskGm0k0
ローン地獄組は大変ねw
無駄にお金って使うものではないし
好きな型式乗って楽しんだ方が良い
年収4000万くらいでは新型GTは
少々厳しいのも現実(個人購入では)
社用車として中古の方がメリットでかい
2021/08/27(金) 08:56:05.00ID:mlJsjSdI0
お前の経済事情とか誰も興味無いんです
2021/08/27(金) 08:56:49.54ID:8IWHVtXu0
経費で中古車を買ってる様な低所得は偉そうに訓告しないほうがいいですよ
2021/08/27(金) 09:38:59.76ID:YcvB6zVJ0
いまの911には「GT」というグレード名は無いんだが
リアルなら欲しい車名くらいは正しく書こうな
まさかカレラGTじゃないだろうしね
2021/08/27(金) 11:13:49.59ID:085FFW3p0
金の話じゃなくて車の話しような。
けいひがどうとかは税理士と相談しろよ。
2021/08/27(金) 12:25:36.06ID:MBPoRLjO0
そういう使い方もあるんだから話題の一つでいいんでないの?
2021/08/27(金) 12:45:16.51ID:vqonfpb80
>>130
年収4000万ならGT3買うのはクソ余裕だよ

それだけ収入あるなら既にそれなりの車に乗ってるだろうから、そこからの追い金なら全額を用意する必要ないしな
新車で911買ってマイナー毎に買い換えるなら都度数百万出せば常に最新型という満足
趣味にそれぐらい余裕でしょ
2021/08/27(金) 13:01:41.22ID:vqonfpb80
>>130
3000万一括だとしても年収4000万の人なら億ぐらい余裕で持ってるよ

今回のコロナでは
個人で報酬取ってて手元資金運用してた人は株でかなり儲かってるでしょ
セコセコ節税してる人の節約分なんて数百万の節約?比べ物にならないw
家族経営じゃ、そもそも会社の利益が知れてるけど

能力があるなら会社を大きくして沢山もうけて沢山税金払ってあげましょう、社会のために
2021/08/27(金) 14:00:55.76ID:x8RQoIKU0
みんなさー、そんな寄って集って虐めなくても。。。

奴の場合、脳内年収なんだからさ。
2021/08/27(金) 20:32:47.34ID:3dnwvkDl0
>>136
>>137
貯金の何割がいきなり消えるとか気が引ける
自宅購入したりしてそれほど貯金ない
荒らしてごめんね。
2021/08/27(金) 20:36:30.46ID:3dnwvkDl0
>>136
因みにいい車乗り継いでる人は会社持ち
いい車をたくさんコレクションしている方は
本当のお金持ちです
2021/08/27(金) 20:55:29.64ID:6nee5FW70
ていうか、リアル経営者なら自分の年収は4000万にはしないでしょう。
あえて、もっと減らすよね。
これで脳内だとわかってしまうから悲しいね。
2021/08/27(金) 21:17:00.63ID:PeCankYM0
>>141
それって
節税のために
年収2000万に抑えて
税金を払わないよう、公私混同で経費で何でもかんでも買って会社を赤字にして税金を払わない日本のスタンダードなThe家族経営中小零細企業の話ですよね〜
会社が小さすぎて相続のときに納税資金の心配のない小さなかいしゃw

それなりに利益をあげてて株価の高い会社のオーナー経営者はいつかの相続のときの納税資金として多額の現金を残すために4000万以上貰ってることも普通にありますがw
役員報酬として貰うか、配当として貰うか、方法は限らないけどね〜
2021/08/27(金) 21:38:41.23ID:dQ9gnVTs0
ポルシェスレはどこもこういう下らないネタでしか盛り上がってないな
お前らの年収とかどうでもいいし興味も無い
144名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/27(金) 21:44:10.32ID:ZOFl3xI60
で、君のお年収は?
2021/08/27(金) 21:54:15.20ID:dQ9gnVTs0
8000万

て言ったら信じるのか?
ネットでゴタゴタとアホか
億いってからホザけ
2021/08/28(土) 06:42:17.90ID:qJ5vEBYe0
>>142
そんなにお金があるのに、なぜ中古9111なんだよ?
リアルなら新車を買うよ
2021/08/28(土) 07:42:42.72ID:Vq1yV8Hm0
金の話は放置しとけって。
エアプが沸いて荒らすだけなんだから。
2021/09/03(金) 12:45:28.18ID:bJSe6Jm20
991.1がどうしても欲しいのですが、実車の際に外装、内装、音などを含めて、ここだけはチェックすべきという箇所を教えてください。
2021/09/03(金) 13:43:36.51ID:A0N3ILhu0
>>148
認定中古車買う。
そしたら不具合あっても保証で全部直せる。
2021/09/03(金) 13:44:12.88ID:A0N3ILhu0
保証対象外の内容確認してそこだけ重点的にみとけばいい。傷とかブレーキとかホイールとか。
2021/09/03(金) 14:47:26.22ID:lthhR1R90
新車で買ってもう8年。10万キロ乗ってるけど全く問題なし。
チェックするほどのことってあんまないんじゃないかな。
上の人言うように、認定中古なら色々安心だね。
強いて言うならタイヤ残?交換するにしても高いからね。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/03(金) 14:58:25.73ID:JlJtD5gl0
>>148
逆にフロントの飛び石キズは気にしない
153porsche ◆porschexnzWX
垢版 |
2021/09/03(金) 15:12:29.27ID:GaANIrBP0
>>148
https://youtu.be/qEVYNk2lmko
試し乗りして。音の参考に。
154porsche ◆porschexnzWX
垢版 |
2021/09/03(金) 15:23:47.36ID:GaANIrBP0
https://youtu.be/DMklzHtHGwc
https://youtu.be/poMybaHje_I
https://youtu.be/rSbD5QVo0_k
音の参考にどーぞ。
2021/09/03(金) 15:48:29.55ID:bJSe6Jm20
有難うございます
2021/09/03(金) 17:54:37.64ID:1noGMr1t0
加速中の音は良いが、アクセルオフ時の破裂音が嫌いだ
157porsche ◆porschexnzWX
垢版 |
2021/09/03(金) 17:56:53.06ID:GaANIrBP0
>>156
ポルシェスポーツエグゾーストを付けたらパリパリ音が。センターコンソールのボタンでオンオフできる。pseついてなければパリパリならないよ。
158porsche ◆porschexnzWX
垢版 |
2021/09/03(金) 18:01:49.14ID:GaANIrBP0
https://youtu.be/YKMHKOEQAF4
https://youtu.be/H7EYoqggEM4
買ったころに見てた動画。なつかし。
二つ目は991.1GTSマニュアル
2021/09/03(金) 18:45:22.56ID:GWuuuWgi0
音を楽しみたけりゃ素
パワーとRRを感じたけりゃS
金があるならGTS
2021/09/03(金) 21:56:46.01ID:QGf70nnG0
・青空保管の車が必ずなる、ドアパネル上の内装剥がれとヘッドライトのコーディング剥がれとガラス周辺のゴムのネバネバ
・ウォーターポンプ14万、PADM片側25万
あとはせいぜい数万円の修理費なんで心配無用
PDKのクラッチオイルは3万キロ越えてたら交換推奨
161porsche ◆porschexnzWX
垢版 |
2021/09/03(金) 22:22:13.06ID:GaANIrBP0
>>160
Padmたかいすね、片側交換したけど。磁性流体入っとるんですね。
2021/09/03(金) 22:58:39.64ID:QGf70nnG0
>>161
PADM不要なら、コーディングでPADM無効にして普通のマウントに変えると左右で合計10万とかなんですけどね。
効果はスポーツスイッチ入れてもよくわかりません。。。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/04(土) 00:01:01.99ID:pECXPb9t0
飛び石がラジエーター直撃してファン止まることあるんだよね。結構な比率で。これは部品代より工賃が高い。

スポーツエグゾーストの切り替えバルブもよく壊れる。

エアクリーナーのフィルターも変えたいがリア脱着なので工賃がかかるんだわ。
2021/09/04(土) 06:29:59.99ID:SIXgDmh50
バルブの故障は2回あったな。
あとエアコン壊れてエンジン切っても何故かエアコン全開で止まらなくなってしまうことがあった。
保証入ってれば大丈夫や。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/04(土) 07:32:37.13ID:AE39S5z20
>>159
前期素乗りなんだけどSだとRR感が強まるんだ
166名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/04(土) 13:39:41.07ID:kIqDYt6b0
素の3、4は乗ったこと無いんだけど
音質が違うんだ?
それともパワー無いから
高回転を多用するからと言う意味?
2021/09/04(土) 14:33:20.01ID:y+je/oCd0
991.1のポンコツは安く買えていいなぁ
2021/09/04(土) 14:58:05.73ID:y+je/oCd0
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU6458772076/index.html?vos=ncsrprsb2019022501ka&;dspn=2XHuEYASxObhIkdeipptqKHnmhXe6XBg9BDsLoIQbQ8E-eATt_-0glZwgAP_HLvP_AiLphrKvLBHKuHWmT6st__vQbvBrzMu-CEoyJb2Hus

やすっ!
169名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/04(土) 16:05:46.70ID:27ZfGTa90
>>168
全然安くないねえ〜
スポクロ、PASM無しはちょっと。。。
2021/09/04(土) 16:35:54.10ID:W7GseqQT0
>>168
過走行でオプションが全くない素カレラのわりに高過ぎだろ。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/04(土) 16:47:05.15ID:9RHiMvnf0
去年、認定中古車走行25000kmパッドタイヤ新品でこの車より安かった
高すぎというか相場上がってる
172名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/05(日) 11:36:33.71ID:/5ol/d/T0
>>168
安くはないねえ。スポクロもスポーツエグゾーストもついてないじゃん。走行距離も高いし。

こんなのを安いと言ってネガキャンしてるつもりになってるから甘々なんだよ、クズ。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/05(日) 11:39:13.14ID:/5ol/d/T0
991.1はタマ数が減ってるから相場上がって当然。ダブついてる991.2とは大違い。

なんちゃってターボでよければ991.2の方が新しいし故障リスク低いんでねーの?高いし992に比べるとあちこちアレなんでコスパ悪いけどね。
2021/09/05(日) 20:03:52.27ID:DI1thxQy0
ターボは値落ちが大きいから、新車に拘らないのであれば僕はむしろコスパが良いと思う
2021/09/05(日) 20:38:45.63ID:XJHxz+oH0
わざわざ992スレまできて寝言ほざいてる991.1ポンコツは皆包茎www
2021/09/05(日) 20:58:53.34ID:lrKngkAQ0
>>175
991のスレに来る国産海苔
2021/09/06(月) 20:35:34.01ID:6xa9ume00
宇都宮のS990万走行距離が少し気になるけどこれなら手が出そう
2021/09/06(月) 22:42:21.06ID:oF6xojfX0
6番シリンダーの問題は997で終わって、991は問題なしという認識であってますか?
179名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/06(月) 23:13:00.43ID:X7vdlr9i0
>>178
あってますが、991も水周りのトラブルはまだまだありますよぉ
2021/09/07(火) 02:58:52.45ID:hw02i9oc0
ポンコツ991.1は大変だな
2021/09/07(火) 15:29:04.37ID:GhoAAKEr0
ウォーターポンプが短命。オイルラインのエア噛み。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/07(火) 15:30:25.42ID:CmwEFi5m0
>>180
991.2も全くもって同じ
992も色々ありまっせ
2021/09/07(火) 17:56:38.34ID:FfInOY6m0
>>180
ポンコツ脳だとネガキャンもロクにできんのう。憐れ
2021/09/07(火) 18:43:11.77ID:IIZCa5r50
脳みそは車と違って修理もできないからかわいそうだね。
2021/09/08(水) 09:48:43.97ID:jtG8bFvf0
992はまずアイシンAW製のカーナビがまともに動かんよね。最初から壊れている。

991.2もいっしょだけど。
2021/09/08(水) 17:10:39.04ID:oF3gmOEG0
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU6608335102/index.html?vos=adcsrctkozz10000013&;source=criteo

やすっ!走りは期待できないし足車で買ってみるかな。
2021/09/08(水) 17:51:28.10ID:+u9Q5e+U0
>>186
こういう中古屋ってよくわからん整備諸経費50-60万以上プラスされるよなそこからさらに登録代とかいろいろプラスされるよなぁ
2021/09/08(水) 18:24:19.78ID:pDJg7uzE0
>>186
997と991の区別も出来ない煽りくんだったのね
2021/09/08(水) 18:58:52.60ID:qGosw/YV0
安くもない
190名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/08(水) 19:08:36.77ID:bJd3AFAd0
>>186
走行距離少ないけど997でそれくらいするんだ
結構高い印象あるけど
2021/09/08(水) 20:02:03.89ID:oFEbOd1c0
ここ991スレになんで997貼ってるんだろう?
192名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/08(水) 21:23:01.84ID:k+juX4rV0
>>186
売れ残りだねえ
2021/09/08(水) 23:07:54.71ID:ibI1qcjV0
ポンコツ991.1乗りを今日もたくさん釣れたねぇ。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/08(水) 23:11:27.95ID:Mk/Qjh550
991の中古車42台のうち前期はわずか11台。GTSやGT3など特殊な車が半分程度。夏前は結構タマがあったが、大人気でもう市場にタマがない。

人気のない991後期は33台、こんなにあっても動かない。売れ残ったまま。

粗大ゴミ991.2。
2021/09/09(木) 03:27:52.15ID:Se/H2xfI0
後期乗りは金持ちで992の納車待ちなんだよ、991.1は貧乏人が後生大事にしてるんだよ。そんなこともわからないからお前は低所得者なんだよ。
2021/09/09(木) 07:55:53.42ID:dFhb4m0s0
ワロタ

金持ちのくせに納車待ちすぎだろwww
2021/09/09(木) 09:10:31.55ID:SXNEKwwI0
>>178
最近は991でも出てきてるみたいだよ^^
198名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/09(木) 09:16:32.59ID:B5IAcPwD0
適当なことを
6番シリンダ問題が991で起きてるなんて聞いたことないわ
2021/09/09(木) 09:57:27.76ID:Vfx+/S1H0
992は電装問題あるし、いつでも何かしらあるね
インタミ、カジリ、水は物理的になんとか解決するっちゃするけど992は問題出て1年以上経つけど進展無しだと
2021/09/09(木) 11:42:31.85ID:usPdQi7G0
>>197
997後期とほぼ同じエンジンで、997後期で起きてないのが991だけ起きるの?
勝手に創作ネタする前に、もう少し考えてから書けよ。
2021/09/09(木) 12:34:52.88ID:rcP3rTgn0
>>197
仮に、故意に事実と異なることを書いてたとしたらポルシェに訴えられても文句言えないよな
202名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/09(木) 13:02:36.58ID:iBeCMmdf0
どんどん厳しくみられるだろうね
もう公共インフラに近づいてるもん

https://news.yahoo.co.jp/articles/40e0e10a2fad106c4c5a0bb35b8be8255cc56aa5
203名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/09(木) 13:52:25.27ID:J1NBY6wh0
>>197
訴えられたい?
204名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/09(木) 18:49:11.02ID:tASaxyhJ0
>>197
これマジなの?中古の991S考えてんだけどやめよかな
2021/09/09(木) 19:09:31.52ID:7PMhGLhH0
ごくろうさまです
206porsche ◆porschexnzWX
垢版 |
2021/09/10(金) 17:20:08.60ID:6ZdmBNA50
時々上まで回してスス飛ばし。高速乗ってやってますが、イキってると思われるのがイヤなので人がいないところでやっています。皆様は?
2021/09/10(金) 21:56:08.33ID:Xzu/QVIm0
197だけど袋叩きに遭っててびっくりした
専門店の方からそういう話聞いたのは事実です
ご自分で距離延ばして確かめてみては
2021/09/11(土) 01:42:16.36ID:UakboUDx0
10万キロ以上乗ってるけどノートラブルなんだが。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/11(土) 06:32:54.17ID:9gcUnjCX0
>>207
どこの?
210porsche ◆porschexnzWX
垢版 |
2021/09/11(土) 07:36:12.60ID:vcLz+SM50
今日はポルシェ911の日!
2021/09/11(土) 09:38:29.17ID:WZ+IrFeq0
ポルシェセンターでPDKアッセン交換は国内では1%以下、エンジンブローなんてGT3以外は一件もありませんって聞いたけど
そもそも6番シリンダーの問題は前期エンジンがオープンデッキで剛性が低くて油膜切れってのが原因で、クローズドデッキで剛性も高い後期以降のエンジンで起こる要因が???
2021/09/11(土) 12:07:54.43ID:VgoyL8ca0
素人なんだから相手にしなくて良いんじゃない。
2021/09/11(土) 12:25:19.80ID:VN2JhUx50
うわっ、前期は問題ありなのか
214名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/11(土) 12:50:07.32ID:LbAYiXz90
>>213
わざとらしい
215名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/11(土) 12:57:35.36ID:LbAYiXz90
>>207
その専門店を明らかにしてくれ
6番シリンダー問題が991で起きるってかなり重大なニュースだぞ
もし虚偽なら訴えられてもおかしくない
216名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/11(土) 12:58:49.20ID:Q/U2Ptbk0
997の前期までだよな
2021/09/11(土) 13:03:58.51ID:6xCIFYkj0
前期ってのは997の話でしょ
997後期からクローズドデッキに回帰して問題が無くなり、それを継承してる991で同様の問題が起こることは無い

>>207はここの皆に何をもって事実の根拠を示すのかな?
本当なら店名を言えば少しは信用度が増すかな〜
でも嘘だったら「名前を出して適当な事を言っている様な印象を広められた」と訴えられるかもね
名前出したら俺問い合わせるからね
そこが既に廃業した店とかってのは無しだからな

大体「自分で距離を伸ばして確認してみては」と自己確認を促す割には自分は専門店の証言()が意見ベースとかギャグかよ
1レスで主張の論理性が破綻してんじゃん
2021/09/11(土) 13:11:41.58ID:6xCIFYkj0
あーあと一応言うとシリンダーがかじるケースってのはゼロではないよ
ただそれは、クソみたいなオイル管理で何年も何万キロもオイル交換無しとかいう特殊過ぎるケースだからな
これは水平対向には限らずV型や直列でも起こり得る
まあそれ以前にメタルから何から何まで焼き付いてシリンダーがどうのこうのっていうレベルの話じゃないけどな

俺がなった!=クソみたいなオイル管理をしていたと自虐したいならそれでも構わん
2021/09/11(土) 13:37:04.98ID:tbWDhR7B0
991.1のポンコツぷりよ
2021/09/11(土) 22:05:01.90ID:576KW25B0
>>219
おつかれさん
もっと楽しく生きようぜ!
221名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/12(日) 12:56:08.71ID:Ys4PZO5S0
>>219
996とかしか買えなかったクチかな。可哀想に。涙目になってるよ
2021/09/12(日) 18:35:06.15ID:cOlhLO910
中古ですまんけとを、991.2(後期モデル)の素でスポクロ、スポエキ、PDKモデルだと幾らくらいまでならお買得なのですかね?
2021/09/12(日) 18:56:55.79ID:7gHBdLWT0
1000万位かな。
2021/09/13(月) 08:10:46.93ID:ichKfb0w0
>>223
ありがとう、そのくらいなんですね。30000km前後の走行距離てをカーセンサーで探してみてるんだけど諸経費込みで1100万弱辺りが見た目が良さげなモノが多いんです。比較的新しい車種なので認定、一般拘らず探してます。
2021/09/13(月) 08:25:10.63ID:Jc6xyq0i0
後期の中古、高いなぁ
実は俺もそれぐらいの価格で去年探してたんだけど、結局気に入ったのが無くて、無理して992の新車にした。
2021/09/13(月) 09:48:35.30ID:ZRRYjR850
>>222
スポエギは後付けできる。スポクロも後付けできる(正規以外で)
こう考えると一気に選べるタマが増える
227名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/13(月) 12:05:59.61ID:I4efq+lM0
そもそも後期がお買い得か?という話はある。

なんであんな高値をつけるのかわからない。だから売れ残りまくってて動きがない。前期は良さげなのが入るとすぐ売れている。
素カレラの赤黒インテリア、2万キロ行ってないクルマが車両価格1100万超えてる。

素カレラでも、なんちゃってターボなんだからあんな値段で売れるわけない。だからずっと売れ残るわけだ。

718ケイボクも一緒。ターボ4気筒は売れ残って持て余し気味。すぐ右から左へ売れるのは4.0L 6気筒系だけ。

どっかのタイミングでガクッと値下げ傾向が入るんじゃないかと思ってる。
2021/09/13(月) 12:36:41.64ID:rsEhemX40
中古車価格がどうなろうともうオーナーだから関係ないなぁ…。
なんでそんなにみんな中古車価格に詳しいんや。
2021/09/13(月) 12:47:34.62ID:jcVsbT/e0
エアだからw
2021/09/13(月) 12:53:28.63ID:h17czu5j0
>>227
よお!ポンコツ前期乗り、やっすい壊れる991.1を後生大事にしとけよ!
>>224
後期は素でもecuで500馬力になるからSでなくてもいいと思う。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/13(月) 14:31:20.81ID:tQi4C8Tb0
992がGPF付マフラーになって、ターボもネガ要素だけど、更に音がボコボコになった

最新のポルシェが最良のポルシェ
これって正直疑問だね
排ガス規制やらがどんどん厳しくなる以上
これ考えると991.1が自分にとって最良のポルシェ
最近確信してる
足回りもパワーも十分

他に新型gクラスやら複数台持ちで
ポルシェで見栄を張ったり最新のインテリアを感じたいとか全く思わない
だから992も試乗したけど買い増しは考えてるけど991.1を手放すことはないね

同じ気持ちの人結構いると思うよ
2021/09/13(月) 15:26:29.58ID:4lgaDKrz0
という妄想でした。

では、次の患者さんお入りください
233名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/13(月) 16:22:08.22ID:f24Fua+10
>>230
よう、991.2仕入れすぎた木っ葉中古屋じゃないか。

君のところはいつまで持つんだい?

ECUいじったりしたら君のところみたいな木っ葉中古屋に売るしかなくなるからお勧め出来ないなあ(笑)
2021/09/13(月) 19:01:34.31ID:kxnDHJ540
わざわざECUいじってまでパワー求めるなら初めからもっと上のグレード買えよ。500馬力とか使いこなせるくらいサーキット通い詰めてる金と時間有り余ってる人なら、ターボ買うくらい余裕だろ。

それとも高速で直線だけ踏み込んで喜んでるアホなの?
2021/09/13(月) 19:42:13.06ID:kIRceQyz0
991.1は貧弱で500馬力なんて夢のまた夢だもんな。シリンダートラブルに震えてオロオロしてるなんて爆笑
2021/09/13(月) 19:45:43.73ID:kIRceQyz0
高速ならecuチューンされた後期が前期GT3ずら置き去りかWWW痛快だな。
2021/09/13(月) 19:53:59.57ID:AU9QhamB0
パワーアップの為に弄るくらいなら最初からGT2RS/turbo S/turbo買えばいいのにな
2021/09/13(月) 20:03:25.84ID:Xn4UN6Ga0
>>235
あ?
2021/09/13(月) 20:03:40.21ID:Xn4UN6Ga0
>>236
あ?
2021/09/13(月) 21:01:00.71ID:fHIQxR150
>>237
お前は中二か?コストパフォーマンスだろ。まあ、安もんでパワーもない故障するポンコツ前期はいいとこひとつもないわw
241名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/13(月) 21:27:23.84ID:W/Sq8Tew0
吠えれば吠えるほど
哀れやなぁ
2021/09/13(月) 21:51:09.39ID:H/gG4kyN0
中古買ってエンジンパワーだけ上げる考えが中二病だろ
それはコスパと言わない
2021/09/13(月) 22:02:49.70ID:RkkKnL6w0
ポンコツ過ぎてパワーも上げられない991.1乗りがひがんでるのかw
244名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/13(月) 22:40:51.98ID:n8ZbAIGR0
うわぁ

なんちゃってターボでecuチューンだって

991.2の良い点はecuチューンで500馬力出るコスパの良さか。

ポルシェでコスパを語るとはねえ

スカイラインかなんか乗ってるんだろうな、

ポルシェもその延長線でしか語れない、と。
2021/09/13(月) 22:50:27.21ID:FSoGpuDE0
僻んでる>>240はターボモデル買えない言い訳がコスパだもんなwww
2021/09/13(月) 22:59:12.01ID:umofUHXi0
中古のなんちゃってエコターボ買ってコスパw
エコターボでブーストアップw
貧乏クッサwww
2021/09/13(月) 23:34:39.10ID:N5HhTj1U0
気持ち悪い人
2021/09/13(月) 23:48:11.16ID:dSaks9+b0
991.1を貶してる理由がコスパとブーストアップだってよ
992Turbo買えよ貧乏人
ホント気持ち悪いな
249名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/14(火) 00:02:07.51ID:Ir8QVYFP0
孤軍奮闘になっちゃったからなぁ
当時居た、酸っぱい葡萄さんたちは皆さん
992行っちゃったから
で、わざわざ992スレまで行って
991前期がポンコツだとか喚いて
援軍探しで大変だ笑
2021/09/14(火) 01:46:02.42ID:u8s0P97g0
野3田5義6弘
2021/09/14(火) 02:54:57.43ID:ADs+eMUm0
前期乗り、必死同じヤツが書き込んでるな。情けない。
2021/09/14(火) 06:57:18.36ID:quhK1/+L0
222です。取り敢えず今日はネットで目星を付けた認定1店、民間3店を廻ってみようと思います。991前期でもいいんだけどスポクロ付きはエンジンマウントのハズレを引くと金掛かるって聞いたので後期の安心感を取りました、まあ中古しか買えないのでね。
2021/09/14(火) 07:05:12.36ID:MWjHWbAP0
>>252
認定中古ならエンジンマウントの不具合は保証で無料修理だぞ。
他にも日本車と違ってあちこちトラブル出ることはやっぱりあるから中古買うなら認定中古にしとけ。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/14(火) 07:27:33.23ID:VYT66SHs0
991だろうが992だろうが、木っ葉中古屋で非認定中古買ってハズレ引くと金かかるぞ。pdk不調一声200マンですぜ。

中古屋のショップ保証なんて無いも同然だぞ。

オレも認定中古車をお勧めする。

15年以内の車両探すなら、極力中古屋の物件は避けるべき。
2021/09/14(火) 07:49:30.59ID:quhK1/+L0
>>253
>>254
やはり認定中古がお勧めですか、まあ外車なんで安心感は認定に限りますね。でも、なかなか気に入ったタマが少ないとゆうか装備を取ると色がとか
、色を取ると装備でスポクロがついてないとかね。中古だからどれか諦めないといけないだろうけど。後期なら民間でもランニングコストも気にしなくて良いかな?と思い候補に入れてましたがやはり故障はついて回りそうですね。
2021/09/14(火) 08:10:20.19ID:utu9iSZf0
pdk不調なんてそんなにあるの?
2021/09/14(火) 08:40:49.94ID:q4qtxlji0
頻度は高く無いようだが、内部センサー故障が出ると分解修理は出来ないのでassy交換との事
200万?
258名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/14(火) 10:34:24.02ID:nc3htN9y0
>>255
正規中古に気に入ったタマがない。それはじっくり待つしかないだろ。あとはPC認定中古ショップに出向いて営業とお友達になって、新着中古をお知らせしてもらう手もある。

認定中古でいいのが出たら、それこそ秒で売れるからね。一週間は持たない。
安くてもなかなか売れない中古屋物件とは大違いだよ。
2021/09/14(火) 14:58:10.11ID:h2Wihv+Q0
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU6700834355/index.html?vos=ncsrprsb201710190001fb&;fbclid=IwAR3I7S4Yj5O5xFbkV0wIfCr9fZtQ6XJGk2NjpdvNyL7MZqz64wJw-L3lK_0&dspn=PjV2jp3PMPmQdzMm2uEr_9LoVJ16hAED_herb91eqT8q9U33qroSZ5kkqoSg-9FskZmEun6typZeiQ8Emeouqf_vQbvBrzMu-CEoyJb2Hus

これいいな
2021/09/14(火) 14:59:36.67ID:h2Wihv+Q0
スポエクがついてないか
261名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/14(火) 16:48:54.85ID:nc3htN9y0
後期なんちゃってターボだからスポエグはどっちでも良い。
それよりレザーインテリアなしでこの価格はちょい高いと思うぞ。
2021/09/14(火) 17:18:14.13ID:h2Wihv+Q0
後期は高いんだよ。ポンコツ前期とは違う
2021/09/14(火) 20:11:17.22ID:quhK1/+L0
>>258
やっぱりそれが最善ですね、高い買い物なので月単位でじっくり探します、ありがとう。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/14(火) 23:10:54.76ID:N5Qccbnz0
>>262 だからー、991.2の在庫が膨張しまくってる木っ葉中古屋は黙ってろって。

心配すんなオメーのところの在庫は当分捌けねーから
2021/09/15(水) 00:08:55.97ID:gQNXIstD0
991.1は最後のNAだーなんて値打ちこきながらやっすいもんなあ。シリンダーも不安だしどんどん暴落するだろうね。現に今でも相当お安いのにたくさん売れ残ってるwww後期は高値安定。
2021/09/15(水) 00:23:32.18ID:SKzLMV+w0
だといいっすねw
267名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/15(水) 07:42:59.16ID:zDmBjIYP0
必死すぎて悲哀感が…
あわれよのぉ
2021/09/15(水) 09:14:46.22ID:IQ77uEE50
陰謀論者みたいな奴だな 前期アンチの教祖は誰よ?
2021/09/15(水) 09:31:33.83ID:bm89odOh0
そりゃ貧乏教祖だろwww
2021/09/15(水) 10:36:50.37ID:hNn7mq9R0
前期アンチの愛車はスイフトスポーツだそうだ。憐れよのう
2021/09/15(水) 17:13:57.17ID:D2XUTLND0
可哀想にしか見えない
2021/09/15(水) 17:14:54.61ID:LfvRKOyW0
エンジン音は前期だな
速さは後期だよね

値ごろ感は後期に見えるけど
前期のカレラS以上は割高感あるな
273名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/15(水) 18:13:54.36ID:zDmBjIYP0
需要と供給
2021/09/15(水) 20:16:45.90ID:LZg5y9ag0
ロジウムが欲しいのに良いタマ全然ないのな
白とか黒とか買ってる奴センス皆無だろ
2021/09/15(水) 21:34:20.07ID:cquT7bvq0
>>274
中古を探してる分際でなにいってんだ?
2021/09/15(水) 21:41:40.49ID:LZg5y9ag0
>>275
おっしゃるとおりです…
新車当時に購買力のない小僧だった自分の生まれ年を呪う
277名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/15(水) 22:11:39.36ID:1IWC1JJb0
日本の911はほとんど白か黒。シルバーですら査定は落ちる。原色系はもっと落ちる。

ドイツのナショナルカラーのシルバー位もちっと人気あっても良さそうだけど、実物見ると何故だかおっさんくさいんだよな。
それこそシルバーはドイツのナショナルカラーだからねとか蘊蓄垂れそうでキモい
2021/09/15(水) 22:29:29.64ID:kHrgmIbF0
ポルシェは昔から色合いはセンス悪いからな
内装のボルドーもオッサンくさい
RR/ベントレーのセントジェームスレッドのような色合いはポルシェには真似出来ないカラバリだからね
ゲンバラがポルシェのスペシャル内装で成功したのはこんなところが理由かと
279名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/16(木) 07:43:53.35ID:A5EQREDa0
https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/13/700957094030210712001.html

これ認定中古なら欲しかった
2021/09/16(木) 12:37:24.50ID:BwQybjxu0
991.2のカレラSのブースト圧はどれぐらいですか?

自分の素カレラはMAX0.8です。
2021/09/16(木) 13:03:31.06ID:K+6qbSvu0
>>279
お水な匂いのするお車ですなぁ〜。
太客さんにプレゼントされたけどコロナ下で収入無くなって売るしかなくなった的な
PCのあんちゃんがマイアミブルー乗られるのは十中八九そっち方面のお姉さん方ですって言ってたわ。
2021/09/17(金) 00:13:36.93ID:NfxGL+T20
>>280
Max 1.0
2021/09/17(金) 11:00:02.79ID:HhIZozT70
>>282

ありがとう。
2021/09/19(日) 00:19:35.89ID:tWNTLkeP0
>>279
売れたんだね
2021/09/19(日) 07:46:15.19ID:/OcR9m/30
俺が狙ってた認定中古が知らん間に無くたってたわ
2021/09/19(日) 07:48:03.69ID:HJrjy6XI0
野3田5義6弘
287porsche ◆porschexnzWX
垢版 |
2021/09/20(月) 00:43:32.70ID:jeXPRp+T0
PEセンター東京行った人おりゅ?
2021/09/20(月) 14:47:19.95ID:8HXh4tvZ0
>>287
PCからのプレオープニング招待枠で行ったよ
289porsche ◆porschexnzWX
垢版 |
2021/09/20(月) 23:24:06.43ID:jeXPRp+T0
>>288
コース走りました?おいくら万円?
2021/09/21(火) 08:05:12.83ID:/vHARDse0
>>289
90分間のトレーニングコースを走ったよ
こちらの正規料金プラス保険料5000円
992は素カレラしか空きがなかったが、とても楽しめた
直線はごく短いから、992ターボでもほとんど差は出ない
https://porsche-experiencecenter-tokyo.jp/programs
291名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/21(火) 15:35:06.61ID:kPNdmHj10
>>290
991持ち込みでも大丈夫なの?
2021/09/21(火) 15:42:36.97ID:LrK0rbhN0
大黒PAや辰巳PAで無駄に駐車している連中止めろ、邪魔で一般使用者が利用出来ない

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/181777/blog/45479377/

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/300510/blog/45476124/
2021/09/21(火) 16:05:30.64ID:/vHARDse0
>>291
自車での走行は不可
必ずポルシェエクスペリエンスセンターの車を借りて走行する
294名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/21(火) 20:31:48.64ID:ZrDAMg+Y0
スポーツ車乗れない一般人は他所行けよ
2021/09/21(火) 23:39:08.25ID:NOwSwJgc0
利用できないほど占有してねーだろ
296porsche ◆porschexnzWX
垢版 |
2021/09/23(木) 01:08:07.33ID:sTHDCIfZ0
>>293
ありがとうございます。
2021/09/23(木) 08:05:12.96ID:9P9GKFpL0
こちらは、ポルシェ•エクスペリエンスセンターLAの走行レポート。
https://m.youtube.com/watch?v=Bz8g8gZs9NE
298名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/24(金) 18:29:07.99ID:oEJXluWn0
992か991.1カップエアロが欲しかったが、高いのと、中古出てこないのと。
だから991.2 黒内装赤が出たら買おうと決心した。1100位だろう。
PSEつければ991.1位の音になる?
それさえ出ず、今の車が壊れたら718 GT4MTだ。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/24(金) 20:54:54.97ID:ev2qLxGz0
好みの問題だが
991.1と991.2
音の質が違う
300名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/24(金) 21:00:05.44ID:6LTkEjxj0
悪魔王の究極の財運石ダイナミクス
301名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/24(金) 22:29:01.62ID:QYMmT9BC0
>>299
NAとターボじゃ質なんてレベルじゃないだろ
302名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/25(土) 10:29:16.46ID:fKWCHi8Z0
991.2はなんちゃってターボなんで、NAの前期のような音はどうやっても出ないよ。音の質が全然違う。
もちっと勉強してからにした方がいいんじゃ?
303名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/25(土) 10:34:11.46ID:fKWCHi8Z0
718GT4MTならなんぼでもあんだろ。1250くらいで買えるよ
2021/09/25(土) 10:59:58.51ID:P/bf15sb0
それなら絶対718の方が幸せになれます。
2021/09/25(土) 11:24:57.47ID:JufBgH/V0
ポンコツ991.1乗りは今日も必死に
991.2をディスってるんだなwNAの音?GT3ならいざ知らず全然対したことない。
2021/09/25(土) 12:04:44.60ID:P/bf15sb0
全然ディスってない。音以外後期の圧勝だよ。ただ音を重要視してる人にとってはNAがいいかな
まぁそこまでの財力がないからGT3は買えないんだけどね
307名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/25(土) 12:12:16.59ID:3hZg+x260
でもリアストラットはね・・・
308名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/25(土) 12:35:50.28ID:C9pK9ShF0
そうだね
音と高回転域の伸び以外は後期や992の圧勝でしょ
でもその音と高回転域に重点を置く人には後期や992を買えない
2021/09/25(土) 12:50:19.56ID:9llYmy2N0
http://blog.livedoor.jp/turuta_s_room/
前に997前期と同じシリンダーの傷問題が991も起こるとかデマ流してたやつ、
アイコードの社長から「ピストンの齧りも、いまのところ、事例は国内では、ありません。」
とDFIエンジンではトラブルないと否定されてるやんw

専門店からトラブルの話を聞いたって、一体どこの専門店なんですかねぇw
ちなみにプロモデットでもDFIエンジンは全く壊れないって以前に聞いたことある
2021/09/25(土) 13:47:05.60ID:Qi3ptHmd0
>>308
GT3ならばともかく、カレラ系同士ならば、991前期型よりも992の方がパワーも上だから高回転域の伸びとかあまり関係ないなあ
311名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/25(土) 13:52:18.31ID:kucwy2PZ0
>>310
991.2のタービンのピューーンって音はかなり萎えるけど
312名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/25(土) 14:01:02.50ID:C9pK9ShF0
伸びというか
下のトルクが薄いが故の高回転域の伸び「感」が気持ちいい
2021/09/25(土) 14:04:07.77ID:Qi3ptHmd0
>>312
うん、それならわかる
2021/09/25(土) 14:13:32.80ID:/gstmkLs0
俺はターボのヒュンヒュンいう音が好きだな。前期からの乗り換えだけど後期は圧倒してるよ。992はさらにいいんだろうな。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/25(土) 15:09:43.49ID:DTB0RGTw0
でもお前4気筒ターボじゃん
316名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/25(土) 19:02:00.32ID:pb6QSsrX0
>>303
>>304
確かに楽しさならGT4なんでしょうね。
でもよくあるやりとりで、車何?→ポルシェ→ポルシェの何?→911→お!
てのをさんざん経験してきたので、やっぱり911な方が幸せになれそうな気がします。
1回911にしちゃうとね・・
ベンツのSからC63への乗り換えは、方向性が全く違うから車格を落としても気にならなかったけど。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/25(土) 19:40:37.08ID:C9pK9ShF0
水平対抗6気筒の自然吸気エンジン
回すと高音が響いて気持ちいい
正直、現行gt4系のエンジンは低音が響く回りかたであまり好きじゃない
991.1の方が気持ちいい
2021/09/25(土) 20:20:37.30ID:3oUwmSdp0
>>316
NAにこだわるならば992GT3を買おうよ

俺は991.1カレラSから992カレラ4Sに買い替えたが、サウンド以外はすべて992が上だよ
サウンドなんか大差無し
319名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/25(土) 21:58:32.76ID:oFFB0dUV0
>>318
992は駐車場が不便じゃね?
都内だと車幅1808mmでもギリギリのところ多い
320名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/25(土) 22:21:51.16ID:RtAvqJs70
いろんな意見がでてるけど、結局好きなモデルを買うというのが正解だよ

性能 992>991.2>991.1
持ってて自慢度 992>991.2>991.1
ルックス 991.2>991.1>992
官能度 991.1>992>991.2
コスパ 991.1>991.2>992

どれもいいじゃんね結局
991.2はよく下げてみられてるが、カッコよさは一番だろ。
一般人受けも一番いいと思う。

しかし、魅力度ナンバー 1はやはり991.1に落ち着くと思う。
2021/09/25(土) 22:22:14.11ID:WIsE5pFP0
992GT3は991.2GT3よりも音がうるさいらしいから周囲が気になって走りにくいように思う
2021/09/26(日) 00:23:21.01ID:5BGhWRjj0
>>321
992GT3は防音材を減らしているから
車内がうるさいだけ

992GT3はGPFが付いているから
排気音は991.2GT3より静か

勘違いしないように
2021/09/26(日) 05:26:25.99ID:FdECZvU00
>>320
タダであげると言われて991.1を選ぶなら魅力度ナンバー1で良いけど、多くの人は992をもらうだろうねw

NAの官能性を求めるならGT3買うけど、お金無い人は991.1に縋るしかないってだけだよねw
324名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/26(日) 06:03:45.96ID:fB8dGjhC0
>>323
これが正解
2021/09/26(日) 06:04:37.56ID:AqBa1FTD0
GT3、GT3言ってるやつってほんとに乗ったことあんのかな?

普段は別の車乗っててイベントの時くらいしか乗らなかったり、子供が成人してるようなジジイならいいだろうけど、普段使いにはGT3はやりすぎなんだよな。そういう用途ならフェランボとかでいいじゃんってなる。

日用使いもできて気軽にどこへでも乗っていける4シータースポーツカーってのが911の1番の売りなんだから、そういう意味じゃカレラ系NA最終の991.1は魅力あるだろ。

パワーパワー言ってるやつって991.1素ですら350PSもあるオーバースペックなパワーどこで使ってんの?サーキット?それとも阪神高速でトラックのケツに突っ込むの?
2021/09/26(日) 06:17:58.29ID:NFlQuysA0
あちゃーまたポンコツ991.1乗りが必死なのか。naでもgt3とは別なんだよ。ピンキリのキリ。
2021/09/26(日) 06:20:17.53ID:Z1RZkhcn0
>>326
カタログ見るだけの貧乏人は可哀想だな。
2021/09/26(日) 07:08:01.34ID:pxc8KpMT0
最新が最良
329名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/26(日) 07:47:10.51ID:sRDfPhn/0
992と991.1タダであげると言われたら992をもらう
市場価格が高いからお得感がある

でも992を1台1800万と991.1のマニュアルとPDK2台1800万
どちらかをタダであげると言われたら
991.1の2台を貰うかな
市場価格同じだけど後者2台の方が魅力
2021/09/26(日) 08:58:22.16ID:i3MU38ui0
ここも次スレからワッチョイありにしないとダメだな
331名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/26(日) 12:12:32.88ID:7GXzyEIF0
991.1はコスパ最強だろ
最新よりも小さくて自然吸気サウンドも良い
性能差なんて公道で実際に披露できるところはないしな
332名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/26(日) 18:42:56.69ID:1FjuwpNR0
991.1だけを悪くいうキチガイがいるがオーナーでないことは明らかだよな。

このバカ、991.1に親でもころされたのかな?

991.2が売れ残ってる中古屋って噂もあるけど
333名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/26(日) 18:52:46.80ID:1FjuwpNR0
ちなみにオレは992 4sだが、オレから見て991のNAもターボもダメとは思わんけどな。これがまさにヒストリーだし。

NAにこだわるならGT3とか極端すぎる酸っぱい葡萄的意見もバカバカしい。払う額が違いすぎるからな。GT3なんて行かなくても991.1のNAも素晴らしいよ。
2021/09/26(日) 19:01:53.81ID:tsXRQn4o0
991.2の中古も数全然なくて某pcでは中古ですら抽選なんだけどな。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/26(日) 20:47:46.29ID:EEvGJ2C/0
ポンコツ君、ここだと集中砲火だから
992スレで、暴れてたな
336名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/27(月) 00:19:38.61ID:5lD10/+p0
放火してんのオメーだけじゃんクズ
2021/09/27(月) 08:31:22.48ID:/S0Ts0gk0
>>322
そうかな?
海外のレビューを見る限り車外での音量もより煩くなっているとあるが?
991.2GT3でもかなり大きな音で周りを気にして乗っています
それと乗り心地は991.2GT3より明らかに悪くなっているらしい
2021/09/27(月) 08:38:15.69ID:/S0Ts0gk0
>>325
>普段使いにはGT3はやりすぎなんだよな。そういう用途ならフェランボとかでいいじゃんってなる。
GT3なら通勤に使えるが、フェラーリ やランボでは行けないですね。
2021/09/27(月) 09:54:56.70ID:iXUaepEA0
GT3の方が乗り心地悪くて煩いよ。
フロントも地面に擦りやすいし、リアディフューザーのせいでパレット式の駐車場にも止めれない。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/27(月) 13:18:48.27ID:KQWG7PYb0
>>339
フロントはリフトがあるから問題無し
リアのデフューザーは柔らかいプラで出来てるから
まぁ当てても大した事も無く、自宅パレットの輪止めに当たるなら外してしまえばよし、サーキットを走る時だけ付ければ良いでしょ
音だけど、991.2GT3は992カレラのスポエギ付きの方が五月蝿いですよ サスの固さも992素のサスと大差は無いです
両方所有してます
2021/09/27(月) 13:54:35.19ID:/yWZvXGT0
貧乏人だから中古で探してるけど、シートエアコンが付いている車少ないね
2021/09/27(月) 14:47:32.77ID:1o4QPylX0
>>340
デュフューザー外すとエンジン剥き出し。危ないよ
343名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/27(月) 15:39:01.44ID:uVslKKdF0
デフューザーの付いてない911は昔から基本全て剥き出しよ
344名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/27(月) 17:29:22.67ID:F6jIJ0BW0
>>341
暖かい方はシートヒーターだけど、冷たい方はただの送風だよ。汗かいてれば気化熱で温度は下がるけどね。少なくともエアコンじゃない。
2021/09/27(月) 18:16:40.65ID:zrqrbB2E0
>>344
今乗ってる車についてるからどういうものかは分かるのと、ベンチレーションじゃ伝わらないかなということだったんだが、コミュニケーションは難しいね
346名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/27(月) 21:48:47.96ID:z2ncEzye0
うん、
何の根拠もない手前勝手な言葉を使って話されると、君が思ってる以上に伝わらないよ。
余計な事せずに公式な用語を使うべき。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/27(月) 22:16:10.77ID:74fXXle+0
俺はカブリオレなのでシートヒーター必須
シートベンチレーションはないけどあまり困らない
あったほうが快適なんだろうけど
348名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/27(月) 22:35:56.37ID:Ds6Dibm00
991.1のマニュアル車
全然中古車市場に出てこないね
349名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/28(火) 00:00:48.19ID:S+WbfCQI0
マニュアル以前に991.1自体既に玉数が少ないですね。
350porsche ◆porschexnzWX
垢版 |
2021/09/28(火) 03:19:42.53ID:lDPNgDeG0
>>348
うちに一台ありますお。
2021/09/28(火) 07:15:45.03ID:ocFIgjs60
マニュアル求めるのに911乗るのは997.2以降は本末転倒だからな
2021/09/28(火) 08:17:47.35ID:BbFYVMx00
>>351
なぜ?
今も乗っているけれど気に入ってます。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/28(火) 09:31:00.84ID:jUz38BJl0
ベースがPDKだからとかいう話でしょ
乗ってて気持ち良いなら関係無いのにね
2021/09/28(火) 13:36:11.00ID:m5m6RS4G0
>>351
こういう頭でっかちポルシェマニアの蘊蓄は聞き飽きたわ。買ってから言えっていいたい。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/28(火) 14:03:01.18ID:0vgWDUZx0
そうだね
PDKベースでマニュアルよりpdkの速いのはわかってる
でもマニュアルで運転したい
趣味嗜好の問題

これを否定するのであれば
じゃあ加速が良くて無段階変速の電気自動車乗っておけって話になっちゃう
356名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/28(火) 14:40:06.49ID:8ZULociA0
MTの出来が悪いって話じゃないかな
981とかGT3の6MTと違って
2021/09/28(火) 14:58:42.32ID:KTVV/V3y0
>>353が正解
2021/09/28(火) 15:54:13.95ID:SNw6uUO/0
7速MTは991.1のGTSの頃にはだいぶ改善されたと聞いたがどうだろう。
MTの球数が少なすぎで確認したことない。
2021/09/28(火) 15:55:28.32ID:SNw6uUO/0
そういえばMTのGTSは日本には正規で入ってきてないね。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/28(火) 16:27:23.17ID:FdnQ95oo0
>>359
GTSMTはスポエギが標準なんで加速騒音がアウトだから型式認定とれなくて持込だったはず、911Rもね
2021/09/28(火) 17:00:38.33ID:GVhMJXD70
相談です
991.1GTSと992の素カレラで悩んでるんだけど皆さんの意見を聞かせてください
値段は考慮外です
2021/09/28(火) 17:13:28.24ID:EjRNz06Y0
悩む必要などない。991.1GTSの一択。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/28(火) 18:10:12.64ID:jUz38BJl0
ポルシェの歴史の断片でも良いから感じたい
と思うならNAを乗ってから最新に行っても遅く無いよ
純GT系じゃなくても十分だと思うよ
2021/09/28(火) 19:06:11.42ID:0+Xh+M5n0
カイエンマカンを買う奴らがいるから我々の911を開発し続けられる
それと同じでマニュアルをありがたがるアホがいるから我々のPDKは進化を続けられるのだよ
2021/09/28(火) 19:20:41.14ID:gWllBDqJ0
>>364
GT3をマニュアルで乗ってみ、楽しいから

911乗っててマニュアルをアホ呼ばわりって、AT限定だろ?w
2021/09/28(火) 19:37:35.24ID:qftiHUqn0
>>361
992で間違いない。GT3のNAとは違う
2021/09/28(火) 19:40:48.98ID:AbNR18Cg0
>>363
GT系ではなく、GTSはあくまでも「カレラ系」の最終お買い得バージョンだからね
よく知らない人は勘違いしてしまうから
368名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/28(火) 19:43:26.14ID:jUz38BJl0
読解力が皆無だな
369名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/28(火) 19:52:18.78ID:FdnQ95oo0
992は確かに良い車だけど、正直つまらないよね
991も997からだいぶ911らしさが消えたけど
992で完全に普通の車になっちゃった
911らしさは997.2以降はもうGT3MTだけかと
サーキットを走りたいなら1番時計狙わない限りPDKでも素でも911ならどれでも楽しいと思います
370名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/28(火) 20:22:04.41ID:S+WbfCQI0
992だったら何もポルシェでなくても、それこそM3とかでもいいんじゃね?って思ってしまうな。


どっちも3Lターボだし。
2021/09/28(火) 20:29:33.42ID:gQfWvduG0
今日伊勢丹メンズでタイカン展示していたけど全く興味持てなかったわ(笑)
2021/09/28(火) 21:11:50.90ID:hVL3sRCl0
また991.1乗りがむきになってるのかwww
2021/09/28(火) 21:29:09.30ID:AbNR18Cg0
>>368
あのね  
今の911には、GT系、カレラ系、ターボ系、この3つしかないんだよ
「純GT系」なんてグループは無いんだよ
わかったかい?
読解力皆無のあんた?
374名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/29(水) 00:47:38.74ID:O7a2+MmV0
わかりきったことを、ワロタ
2021/09/29(水) 04:39:35.29ID:GrrUXHZp0
そか、991.1を最後のNAだーだてのがガイジの雄叫びだと理解したのか。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/29(水) 06:38:02.52ID:Gsi+f2hU0
991後期が捌けないで大量に余っている中古屋の、NAポルシェに対する恨みは相当なものだな。そろそろ資金繰りがー、なのか?

あるいは買った後で、後期がスポーツセダンと同じなんちゃってNAだって知った木っ端オーナーなのかな?

いずれにせよお前自身の問題で人のせいにしちゃダメだろ
2021/09/29(水) 07:24:04.20ID:6KMoZFpe0
>>376
「なんちゃってNA」
おいおい肝心なポイントで間違えるなよww
やり直し!
2021/09/29(水) 07:44:05.24ID:C76xBYpn0
PDKで乗ってる人はハンドル位置は左?右?どちらが多いの?マニュアルならペダルの配置上左が殆どだと思うけど。
2021/09/29(水) 08:30:37.67ID:hSMLLoMl0
>>361
992は今注文しても1年以上かかるから、992カレラを注文して、同時に991.1GTSを購入、992が納車されるまで乗ればいい。
ほとんど値落ちはないだろうし、両方乗れる。
991.1は長く乗るには古すぎるので、ちょうどいい。
2021/09/29(水) 09:15:52.03ID:INh8lcaq0
>>377 どっちでもいいさ。

真正ターボとは比較にならない動力性能という意味では「なんちゃってターボ」とも言えるし、
ターボであることを隠してNAのふりして売っているという意味では「なんちゃってNA」とも言える。

まあいずれにせよロクなもんじゃないけど、所詮は電動車への繋ぎの過渡的な仇花で、長続きする仕様ではないから目くじら立てる必要はない。
2021/09/29(水) 13:24:34.66ID:+n4Q9Klt0
361です
非常に有用な意見ありがとうございます
参考にさせて頂きます
現在の気持ちとしては、まず991.1に乗ってみたいと思っております
2021/09/29(水) 15:44:19.48ID:/FFT1hM20
ポンコツ乗り誕生の瞬間であった。
2021/09/29(水) 15:45:32.92ID:6KMoZFpe0
>>381
379の意見に賛成
2021/09/29(水) 18:51:41.02ID:imdfycat0
>>377
NA風にデチューンしたターボだから、なんちゃってNAの方が正しいと思うよ。

ターボなのは事実だからなんちゃってターボの方がおかしい。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/29(水) 20:30:41.50ID:Gsi+f2hU0
違うよ。

ターボなのは事実だが真正ターボとは世界が違う。
だから「なんちゃってターボ」もありだよ。
2021/09/29(水) 20:32:05.40ID:OzYXness0
素人には991〜992あたりはどれも同じPorsche
CaymanやGT(羽ある車種)は少し違うのかな程度
991.1白に992クレヨン買い足しても色違いくらいの反応w
2021/09/29(水) 22:07:49.18ID:nkuojVT80
>>361
煽りでも茶化しでもなく大真面目に回答するけど、いずれ992を買うのであれば、繋ぎとしては趣きの異なる車を試してみては?
具体的には981GTS
ケイマンでもボクスターでも構わないよ
大きく値落ちすることはないから気に入らなければ速攻で売ればいいし
左ハンドルのPDKがオススメ
388名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/30(木) 00:48:05.13ID:NAZpKUTJ0
991.1GTS買うならカブリオレが良いな
エンジン音がより楽しめる
2021/09/30(木) 01:47:53.90ID:++8lxOO+0
別に繋がなくても992買いに行けばいいじゃんw
2021/09/30(木) 02:26:08.30ID:kQ5Yy5ut0
ほんまそれ
なんで今さら貧弱エンジンの形遅れにするのか理解できん
2021/09/30(木) 02:48:15.49ID:xsHTEXpS0
いくら大真面目に回答しても馬鹿だとこういう答えになってしまうと言う例
392名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/30(木) 07:55:31.78ID:RFO6ZCVh0
良いじゃん、本人は感謝してGTSいくって言ってんだから
2021/09/30(木) 08:32:57.32ID:BQZXBT9P0
約1名、NAが貧弱エンジンとか言ってる奴がいるみたいだけど、これまでの過去の911の殆どを貶してることになるのだけど、

そういう奴にはBMやベンツのスポーツセダンがお似合いだと思うんだ。

NAとターボのフィーリングには厳然たる差があるけどそこが理解できないなら何も911である必要ない。
2021/09/30(木) 08:38:28.13ID:y3dOL2gw0
>>389
買いに行ったらすぐに納車されると思ってるのですかね?
それとも992の中古を買えという意味かな?
2021/09/30(木) 09:12:45.75ID:LtqMAe/k0
>>394
俺は来月生産予定で992GTSの納車待ちしてるんだけどさ
いますぐ買えるのは中古しかないからまず中古買えって言ってる奴は馬鹿だろw
何でいますぐ手に入らないという理由で一旦中古買わせようとするんだよ
新車で992買えるぐらいなら今もそれなりの車乗ってるだろ、中古の型落ちしか買えない貧乏人じゃないんだから
2021/09/30(木) 09:32:20.37ID:BQZXBT9P0
とはいえ、今発注しても納車は1年以上も先になるからなぁ。1年もありゃ何が起こるかわからんし。
2021/09/30(木) 09:42:31.36ID:/UZlbM0G0
だからといって、納車までの繋ぎで趣きの違うクルマに乗れば、とか言ったら、もはやポルシェである必要すらないよね
単に自分のお勧めを屁理屈つけてぶっ込んでるだけ
398名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/30(木) 10:01:43.60ID:RFO6ZCVh0
ポンコツ連呼君は、ダウンサイジングが911お初だったんでしょ
NA時代から乗ってたら
過去、自分が乗って来た車を
ポンコツとは呼ばない
2021/09/30(木) 11:22:03.78ID:cX6yLxMM0
>>398
だね
997、991に2台と乗ってきていまは992だが、どれも良い車だよ
2021/09/30(木) 12:43:11.14ID:y3dOL2gw0
>>395
そもそも361さんは、価格は考慮外で991.1GTSか992カレラのどちらか迷っているという相談に対する意見なので中古が候補に上がるのは当たり前だと思います。
2021/09/30(木) 13:14:51.58ID:RIXwCBtO0
>>398
なるほど。
みんながポルシェポルシェって言うから当時の新型車を買ってびっくりさせてやろうとか思ってたら
NA乗りのマニアに「やっぱポルシェはNAじゃなきゃなぁ。」とか蘊蓄垂れられて出鼻をくじかれたと。
それ言われるまで自分の車がターボ車って知らなかったと。

あとはもう見ての通り。恨みつらみでNA堕とすしかないクズになり下がったと。
つーかクズはもともとか。
2021/09/30(木) 15:34:41.76ID:HiwQEu320
>>401
お前さ前期乗りのコジキなんだろうがわざわざ992スレまできてNAがー!とかなんちゃってターボがー!とかやめろよ。
必死すぎてポンコツ乗りを蔑んでしまうわ。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/30(木) 16:32:22.56ID:7tRk8mOS0
おっとっと、図星だったか(爆

お前こそまずポルシェ買えよ。
2021/09/30(木) 22:29:52.83ID:NAtZieVV0
>>395
フェラーリで最初に買う時はそのパターンだよ。
中古でも買うことによって顧客になるからね。
もちろん認定ね。
2021/09/30(木) 22:41:21.14ID:/ngI/J3q0
>>404
フェラーリの話はしてないんだけど、フェラーリは欲しい車売ってもらえるようになるまで時間と金かかり過ぎw
買い換え買い換えだけではいつまで経っても平客のままでスペチアーレなんて売ってもらえる身分にはなれんしな
2021/09/30(木) 22:52:54.47ID:qkCVN/mg0
>>404
それが911欲しがってる人に、繋ぎで中古のケイマンを買わせることの擁護になってるとでも?
おまえ目先のレスに反論することしか考えられないのか
低脳もここに極まれりだな
2021/09/30(木) 23:07:19.13ID:GRLVTPal0
911GT3乗りであっても981GTSを軽んじるポルシェオーナーはいないと思っているのだけど、ここではそうでもないのね
2021/09/30(木) 23:39:55.80ID:qruG98tA0
自分の考えだけが正義で他人の意見を受け入れられない基地外が顔真っ赤で書き込んでる
2021/09/30(木) 23:40:27.91ID:vNjDxRsu0
まあ世の中色んな人がいるよねーと思ってたほうが人生楽だよ
410名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/30(木) 23:54:00.12ID:Fd4Tjncv0
>>407
いや、基地外は一匹だけ。ポンコツくんだけだよ。
2021/10/01(金) 00:04:37.01ID:5GIJOSPT0
ポンコツ前期乗りは自分以外もポンコツに乗せようと必死だな。NA、NA叫んでも市場価格暴落中、値打ちないわ。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/01(金) 00:47:23.29ID:P3g2H3rO0
>>411
市場価格は上昇中だろ
おまえは、タヒネ
413名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/01(金) 01:21:16.53ID:kje+82hf0
ポンコツくん
君の存在は後期や992乗りの人達にも
迷惑なんだよ、気付きなっ
2021/10/01(金) 01:34:46.02ID:DvPx3Ngk0
>>412
おいおい高騰してるのは991.2と992。
992なんて新車よりも高く下取りだよ。991.1は下取り500になってきてるよ。
2021/10/01(金) 01:40:52.84ID:DvPx3Ngk0
991.1は走行5万キロ、10万キロの過走行車が多いな。複数車を持てなくて1台を必死に維持してるコジキなんだろうがwww
2021/10/01(金) 02:35:30.63ID:OaO0FH2Q0
もうやめようぜ
417porsche ◆porschexnzWX
垢版 |
2021/10/01(金) 03:39:28.57ID:2AnbqtWq0
非オーナーwww
418名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/01(金) 03:40:49.62ID:xqivnYh50
>>415
それだけ走りたくなるほど良いクルマなのでは
419名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/01(金) 07:19:32.01ID:Qg25VuUJ0
高値がついてても、ずーーーっと売れ残って動きのない後期。

入荷したらすぐ売れる前期。
売れ残ってるのは派手色と過走行車のみ。

後期の不人気は4気筒ターボ718と通じるものがあるな。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/01(金) 10:54:42.88ID:bovUZxjU0
伝説の911。997のオーラには惚れますな
421名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/01(金) 12:25:46.27ID:+XEtQ+j90
991.1も低年式のはクソ安いな
2021/10/01(金) 12:33:59.14ID:fo2elbHB0
前期はPDK200万超えのトラブルも抱えてる
423名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/01(金) 12:53:08.12ID:YWDL090F0
後期にはポルシェメーカー自身は付けたくもなかった環境ターボが付いてる
2021/10/01(金) 13:12:28.56ID:jgm6dpSc0
前期から後期に乗り換えて今は992の納車待ちだけど前期乗りは後期に乗ったことあるの?いや所有したことある?動力性能は圧倒的差があるよ。大事にするのはいいけど最新こそ最良は揺るぎない。
2021/10/01(金) 14:21:51.32ID:40wOA6FQ0
俺も全く同じ様に買い替えしてるが、実はもうこんなにパワー、トルク無くて良いんだよ。サーキット以外ではストレートで速度が上がり過ぎるんだ。
エンジンは3.8NAが良いわ。
2021/10/01(金) 14:31:56.68ID:fo2elbHB0
ポンコツは遅くていいんだよ!
2021/10/01(金) 15:07:17.65ID:v7ipL+yI0
修理費の心配してるやつは正規ディーラーで買うって発想がないのかな?普通に補償で全部直るだろ。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/01(金) 15:12:20.84ID:kje+82hf0
992には特別試乗でたっぷり乗せてもらったけど
その帰り自分の991乗って
動力性能これで十分、こっちの方が気持ち良い
と再確認した。
買えない負け惜しみじゃなくて
信じない人は信じなくて結構だけどね
2021/10/01(金) 15:24:57.53ID:fo2elbHB0
試乗車をたっぷり乗ったwwww

コジキ全開wwww
2021/10/01(金) 15:47:11.33ID:ZrtTz22r0
PDK壊れても、横浜のショップがシフトポジションセンサーも内部のプレッシャーセンサーもSST作って修理歴あるから、
アッシー交換にはならないよ。せいぜい50万くらいじゃないかな。
https://www.goo-net.com/pit/shop/0504048/blog/362075
431名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/01(金) 15:53:28.06ID:YWDL090F0
992は試乗で乗ったのみ
最新が最良はわかる
トータル点数で言ったら992

今まで欲しい車があったら結局なんだかんだで手に入れてきた
今も自宅に991以外に独車4台ある
一台は991より数百万高い

992試乗しても込み上がる購買欲が湧かなかった

本当にあのターボ3リッターってポルシェ社が作りたかったエンジンなのか?と思ってる
432名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/01(金) 15:55:44.44ID:kje+82hf0
ポンコツ野郎が釣れたー
別にネタじゃ無いけど
直ぐ出てくんのな、大笑い
2021/10/01(金) 15:57:27.30ID:BMpLBerm0
>>406
低脳に低脳って言われちゃったよww
434名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/01(金) 16:00:33.18ID:YWDL090F0
例のブログパナライフの人
992GT3、992GTS、718GT4.0が発売されたのに
つい最近買ったのは991.1GTS

気持ちはよく分かる
環境問題でメーカーが好きなようにスポーツカーを開発できる時代は終わり

なんと言われようと欲しい車があったら手に入れておくことが大事だとおもってる
2021/10/01(金) 16:42:11.25ID:UutEEuP/0
>>431
>今まで欲しい車があったら結局なんだかんだで手に入れてきた
>今も自宅に991以外に独車4台ある
>一台は991より数百万高い

へぇー、それはすごいねえ
メルセデス、BMW、アウディ、VWとドイツ車の全ブランド制覇かな!
ぜひ全車種の名前とグレードも書いてね!
436名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/01(金) 16:51:41.64ID:YWDL090F0
知ってる人には確実に特定されるので嫌

他の車で見栄も最新の性能操作性安全性能味わえるので
ポルシェでは見栄も張らなくていい
そうすると991.1がいいとなる

ポルシェ1台で見栄とか最新の車を味わいたいとか
なんとかしようとすると992になるのかもね
2021/10/01(金) 17:08:11.19ID:UutEEuP/0
>>436
「991よりも数百万高いクルマ」って、新車価格なら下は素カレラの約1350万から、上はターボSカブリオレの3000万以上なんだが、一体どの991と比較しているのかな?
君が乗っているはずがないGT2RSは外したよ
438名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/01(金) 17:18:56.67ID:YWDL090F0
ポルシェ好きじゃないでしょ

それは問題の本質じゃないどうでもいいこと
2021/10/01(金) 17:21:03.33ID:UutEEuP/0
>>438
あははは、やはりねww
素カレラよりも数百万高い車なんて、別に大したこと無いんだよ!
2021/10/01(金) 18:11:27.99ID:tlJtfLB10
あははは、ってw
ホントに書くヤベー人いるんだw
2021/10/01(金) 18:27:29.96ID:S/8YQmoI0
今さら991.1はないわ自画自賛してる人たちって中古を大事に乗ってる人たちだろうが同意できない
442名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/01(金) 18:34:18.70ID:OxcVGdP40
↑そう、こいつがポンコツくんです。
2021/10/01(金) 18:53:44.93ID:fo2elbHB0
え?ポンコツくんて前期乗りはだろ!
444名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/01(金) 18:54:57.16ID:kje+82hf0
カレラの他、趣味の車を複数台持ちだけど
どれも最新にしちゃうと今のご時世
何れもターボになっちゃう
走行距離も少ないから少なくともポンコツでは無い笑
だからNA物は貴重なんだよ
中古は買わないから
2021/10/01(金) 19:36:49.53ID:agQ6Hp4k0
スペックでしか語れないアホは間違いなく非オーナー。そもそも最新型オーナーなら型落ちスレ覗かん。

大体そんなに馬力欲しいなら他にいくらでもパワーあるのあるし、性能重視なら4駆乗るよね。

991.1素カレラですら350PSもあるんだからRRでこの馬力はそうそう使い切れるもんじゃないよ。GT3なんて本当に使いこなせる人はプロレーサークラスだろ。

乗ったことないからそんなセリフ出てくるんだよ。
2021/10/01(金) 19:46:38.73ID:fo2elbHB0
すげぇな、複数台持ち(キリッ
金持ちのふりまでするんだからなwww
他のヤツNAにしてみろよ、はげ
2021/10/01(金) 19:50:38.63ID:kAnPrdnQ0
>>446
かわいそうなやつだな。

老犬助手席に乗せてスーツ着てTUBE聞きたい997くんと違ってうざさすら感じない。

憐れみの感情しか生まれない…。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/01(金) 20:04:43.13ID:kje+82hf0
ポンコツ君
性格悪すぎるけど
直ぐ反応してくれてオモシレー
2021/10/01(金) 20:17:38.24ID:DvPx3Ngk0
ないわー今さら7年前の形遅れなんてないわぁ。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/01(金) 20:20:14.05ID:rojeQG/H0
高い車買える経済力競争なのか?

もう中古車でしか買えないから中古で買おうが新車で買おうがどうでもいいことだろ
程度の良い991.1で程度の良いGTSがあれば
すぐに買い換えるつもり

991.1GTS
中古車市場で物がなくなってる
3万km以下の中古車在庫
前期GTS 5台
後期GTS 30台

距離数の縛りをなくしても
前期10台
後期32台
2021/10/01(金) 21:28:55.36ID:qDKHw8Qk0
1500万あります。
素オプションなし992
991.1gtsオプション充実
どちら買いますか?
2021/10/01(金) 21:41:14.24ID:NlvYnm1F0
>>430
ここんちすごいなー
ティプトロの時もそうだったけど、いつになったら情報解禁するのやら
Assy生産やめたときか
453名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/01(金) 21:42:55.06ID:rojeQG/H0
もう2万km以下の前期GTS
1500万円じゃあ買えない
1580万円1台 応談2台

後期は認定中古車走行5000kmで1598万円であるんだけどね

オプションたっぷり走行2万km以下で1500万以下ではなく
1500万円台前期認定であれば即買いするわ
2021/10/01(金) 21:44:31.24ID:d9jie6Rp0
>>451
資金的に余裕があったら991.1GTS
余裕無かったら992素カレラ
2021/10/02(土) 02:01:24.55ID:kwpWdBIs0
カーセンサー見てるけど991?ターボじゃないのって安いですよね。ちょっと走行距離多いのばかりで気になりますが地雷ですか?
456名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/02(土) 02:02:09.33ID:RpzHl46+0
以前991.1乗りでやっぱりNAじゃないと音が〜、とか思っていた。
そんな中この前991.2素カレラPSE無し乗ってきた。
まず、991.2の方が大きく後ろもカッコよく、実車はよかった。
音も大きく、アクセルのレスポンスもよく、次は991.2にしようと思った。
2021/10/02(土) 07:12:53.45ID:ASUcEVSG0
>>456
日本語大丈夫か?
458名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/02(土) 07:17:22.29ID:/YGi8s9G0
991.2はターボで維持費がかかるから貧乏人には無理だよ。長く維持するならNAの991.1が良い。
2021/10/02(土) 07:27:13.02ID:r+hIrkJm0
>>456
アクセルのレスポンスも良く……🤔
2021/10/02(土) 08:09:04.18ID:USVpyfkm0
大きく?
サイズ同じだよな?
2021/10/02(土) 08:15:00.31ID:Jts/HgFH0
>>458
金持ちでカレラ系乗ってる人あんまりいないよ。なに的外れなこと言ってんだ?
2021/10/02(土) 09:59:28.11ID:TBArQJuz0
公道だけを走る金持ちならターボS
サーキット走行もする金持ちならGT3RS
463名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/02(土) 10:08:52.92ID:IualE5IE0
大きくは、カッコいいに掛かってるんジャマイカ?
2021/10/02(土) 10:20:29.98ID:tTUGPZ2U0
ADS vs ADS
465名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/03(日) 00:43:47.11ID:PQWSWqzS0
見栄なら992
音なら991.1
デザインは991.2
466名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/03(日) 01:02:08.85ID:WDVKtNkl0
911と言えば964
空冷最後の993
The911RRなら997.2GT3
911ストーリーの集大成なら991.2GT3
新時代の992は過渡期にあるとは思う
ビックバンパー時代に似てる
467名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/03(日) 01:24:53.25ID:KArMwgnM0
992のデザインは、Theハイブリットカー
精悍とかそういう感はない。
昔ながらの911をデザインで味わえるのは991までだろ
468名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/03(日) 08:14:41.08ID:ndVhSyF30
話の流れにポンコツ君涙目
2021/10/03(日) 11:06:57.96ID:4FUpyaec0
>>466
997.2のGT3ってPSM完全にカットできたっけ?
2021/10/03(日) 12:08:01.54ID:yvv/y9Ia0
991.1のリアのデザインは古すぎてダサいよね。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/03(日) 12:23:40.84ID:OSriZ9rp0
そうか?
472名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/03(日) 12:27:38.76ID:LkeUyVi30
亀田興毅みたいだしな
2021/10/03(日) 12:59:45.60ID:yvv/y9Ia0
>>472
めっちゃ笑った
ほんまそれ!
2021/10/03(日) 15:19:00.28ID:vFZE+vbe0
ボディ同色の横スリットの方がスッキリしてて俺は好きだがな。
黒の縦スリットにするなら992みたいにリアガラスと一体化してるならまだしも、991.2はグリルみたいで焼肉できそうで嫌や。
2021/10/03(日) 15:28:43.25ID:V8rAP/7O0
911.1リヤのライトが軽自動車並みにしょぼいのがいや
、あれ後期のライトに変えられないの?
476名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/03(日) 15:35:57.19ID:ZDMNjbUP0
外観は好みの問題だからなぁ
前期後期どっちでも良い
身も蓋もない話しちゃうと
後期はターボ前期は自然吸気
これに尽きる
後期はいらない
477名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/03(日) 15:37:33.75ID:ZDMNjbUP0
認定中古車も後期は玉数結構あるが
前期は全然ない
前期GTSを探しているが
もうダメかもしれんね
2021/10/03(日) 15:48:35.16ID:yvv/y9Ia0
また前期乗りがむきになってるな。ターボがー!とか言ってるから992スレでも嫌われてんだよW
479名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/03(日) 15:51:26.60ID:CPUJ3izD0
>>477
ライバル出現。俺も前期GTS探し中。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/03(日) 16:34:32.23ID:WDVKtNkl0
↑で言われてる991.2のネガな部分は
GT3なら一切無いじゃん
グリルにしたってNAである事にしたって
羽無しだってあるしPDKもMTも選択できた上に
乗り心地だって悪くない
GTSとの価格差もそこまでじゃないし
何故選択肢に出てこない?
481名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/03(日) 16:48:57.33ID:bxixY0Vm0
GT3は普段乗りにはキツそう

前期はエンジン回して
最後のひと伸びが気持ちいいので普段のドライブでもそれを味わいたい
482名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/03(日) 16:53:23.25ID:bxixY0Vm0
岡崎五郎がどうだとか言わないが
車好きとして共感できる

https://engineweb.jp/article/detail/3299922?page=1

本来はメーカーのこと忖度するのであれば
こんなこと言ってはダメだと思うけど
2021/10/03(日) 17:17:41.48ID:LgPNwmFd0
GT3にすがる前期叩きする奴いるけど、じゃあお前はGT3乗ってんの?って話だよな。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/03(日) 18:38:20.95ID:OSriZ9rp0
>>480
カブリオレないやん
485名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/03(日) 18:38:22.22ID:j+N+RTKF0
上には上があるんだろうが
前期のエンジン気持ち良い
9,000まではいかなくても高回転での伸びも
後、4,000以上でのアクセルオンオフでの
ペダルとのシンクロ具合なんか乗ってて高揚感に浸れる
2021/10/03(日) 19:13:35.83ID:h9dY3OUU0
よくみるGT3にすればいいじゃん
て家電でも買いに行くんかいなと思うわなw
487名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/03(日) 19:46:20.62ID:SmTz7zh30
話の流れに前期貶しのポンコツくん涙目
488名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/03(日) 21:01:57.88ID:WDVKtNkl0
>>482
現行車じゃ無くなると
本音を言ってもあまり問題にならないらしい
新型が出たとたんに旧型を叩く傾向
現行車のネガを書くと2度と貸出しを受けられない
2021/10/03(日) 21:25:58.00ID:eUifhc+/0
>>488
徳大寺さんがそう、ポルシェから呼ばれ無くなり、貧乏になり晩年はかなり悲惨だったね
490名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/03(日) 21:27:32.12ID:bxixY0Vm0
991後期も現行992も岡崎五郎の好みじゃないらしい
491名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/03(日) 21:42:59.90ID:lUA2zt+c0
普段使いで自然吸気楽しめるのは991前期カレラまで
さすがにGT3でコンビニ行きたくないわ
2021/10/03(日) 21:46:54.19ID:IqLUyNNW0
911ってそもそもNAが魅力なのか、ターボが魅力なのか
わからんよな、昔はターボがもてはやされたが
493名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/03(日) 22:34:04.03ID:j+N+RTKF0
昔はturboが珍しかったし
エコの手段では無かったからな
2021/10/03(日) 22:53:53.29ID:obFYGb3X0
>>490
自分が991.1買ったからポジショントークじゃ?
2021/10/03(日) 23:09:06.75ID:eM88EWIJ0
991.1s→991.1GT3に乗りかえた者です。
街乗り面に関してはカレラ 系とは明確に違いますね。
速度が落ちると1速にまですぐ落とす点や、
車内におけるエンジン音やシャフト、ミッション音も煩いです。足は変えれば良いですけどカレラ系よりは固いです。座席もバケットはかなり低いです。
後はあんまり拘る人いないかもですが、燃費もカレラ系より大分悪いです。
その分性能パフォーマンスがあるわけですが、
街乗りメインの人にはお勧めできないです。
必ず後悔します。
カレラ にはカレラ な良さがあり、GT3はカレラの延長ではなく全然別の車な感じです。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/03(日) 23:26:56.76ID:iOsWOyuF0
>>495
逆に言えばそれだけ特化してるのがGT3の魅力だよな
このスレには自然吸気なら991.1カレラもGT3も同じだと思い込んでる馬鹿はいるけど
2021/10/03(日) 23:31:42.98ID:ewUI+iHx0
カタログスペックしかみてないから、シートのこととか言うと、アホだからツーリングパッケージにすればいいとか言い出しそう。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/03(日) 23:52:27.17ID:j+N+RTKF0
乗り心地に関しては色んな意見があるが
エンジンを一色単にしてる人は
居ないでしょ、そんなカキコ見ないよ
2021/10/03(日) 23:59:14.38ID:e9biW/sV0
バケットにするとフロントバンパーの見切りが悪い
というか見えない
2021/10/04(月) 00:30:43.16ID:YKut0FGE0
特段大きい車じゃ無し大丈夫でしょ
501名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/04(月) 00:39:29.90ID:nJS7P+zU0
>>495
ありがとうございます
前期GTSが余りにも物がないからGT3も一瞬考えてしまいました
私はほぼ街乗りメインですが
必ず後悔しますの言葉に目が覚めました

GT3の中古が多いので多分そんなことじゃないかと思っていました
パナメーラライフのブログの人も手放していましたし、、、
502名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/04(月) 01:02:17.03ID:sBfIi57J0
>>501
あの書き込みは本当に所有しているのか疑いたくなります
992素と991.2GT3がありますが言うほど乗り心地は変わりません
GT3車高が低いですがリフトがあるので困った事はありませんよ
PDKの場合クリープが無いぐらいで使い勝手は変わらないと思います
私はツリパなんでMTですが、通勤に使ってますしコンビニにも行きます
503495
垢版 |
2021/10/04(月) 01:06:55.23ID:QE72jKbM0
>>501
GT3はGT3で凄い車ですし、街乗りもできなくはないですが、GTSと比較したら洗練度が違うと思います、
自分はサーキットが楽しくなり乗り換えましたが、
街乗り、ツーリング、サーキット全部できるスポーツカーがGTS、GT3は街乗りも許されたレーシングカーみたいな感じです。
気楽にハイパフォーマンスな車を毎日乗り回したい、
週末は旅行にも行きたい、たまには静かに流したいみたいな目的であれば絶対にGT3は合わないです。
クドイですがカレラ とは別の車で、カレラ にはカレラ の良さがあります。
待つのは大変かもしれませんが、オークションなども含めてGTSを探した方が幸せになれます。

乗り心地的にはカレラが10なら8位はありますが、
カレラが信号で停止しようとすると2速でスーっと止まってくれるのに対して、GT3は次の加速に備えてなのか、1速まですぐ落とすのが不便ですね。
クリープもないので、多少傾斜あるバック駐車とかも、MTみたいにフカしながらやったりと、
少し不便だったり、制御系が街乗りあんまり考えてないですね。
後カーボンバケットだとボンネットは見えないです。
ルームミラーも前期はほぼ見えないです。
ここまで書くとGT3批判みたいになってきますが、軽さとエンジンは絶品です…
2速9000でも130kは出るので公道ではアレですけど…
504porsche ◆porschexnzWX
垢版 |
2021/10/04(月) 01:39:37.05ID:1PwCwpLw0
>>472
ははははwww
505porsche ◆porschexnzWX
垢版 |
2021/10/04(月) 01:45:13.11ID:1PwCwpLw0
https://i.imgur.com/OUNMHnQ.jpg
https://i.imgur.com/NunO8bO.jpg
https://i.imgur.com/CNGVXBH.jpg
2021/10/04(月) 07:56:28.92ID:C1XJwgq00
>>501
街乗りメインならば991ターボも良いんじゃないかな
価格もかなり落ちているから
2021/10/04(月) 11:43:03.68ID:dKmX4UZt0
>>502
GT3を街乗りに薦めない話をすると必ず出てくるね。
あなたがそう感じるのは自由だが、かなり変わった感覚だと思うよ。
RS直系のGT3が素と同じわけがない。
2021/10/04(月) 12:57:39.19ID:EOmVwR5z0
>>507
こういう人の話を否定するヤツって前期乗りなんだよな。気に入らんのならスルーしたらいいのにむきにコジキ前期乗りなんだよな。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/04(月) 13:20:21.38ID:09QSFSVq0
>>507
貴殿は乗り比べた事ないよね?
妄想で偉そーな事言うなあ
2021/10/04(月) 13:27:50.11ID:V7ka3KCd0
>>480
991.2GT3乗り心地はあまり良くないですよ
511名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/04(月) 13:41:15.66ID:YBxu9rSv0
だから感じ方は人それぞれなんだって
不毛地帯
2021/10/04(月) 13:53:43.53ID:zl2DUJnS0
>>508 こいつが前期貶しがライフワークのの「ポンコツ君」です。
話しに入りたいみたいだけどキミこのスレには関係ないよ。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/04(月) 14:20:22.66ID:/6EwagKi0
GT3とカレラ系の違いは分かったけど
前期素とSは街乗りだと違い感じるのかな?
高速道路だとパワー違いそうだけど
2021/10/04(月) 14:37:06.57ID:1801PiIE0
毎日素を乗っててSに乗るとパワー差を感じるけど、じゃあそれがいつも必要かどうかというとまあ素でも別に良いなって思ったことはある
2021/10/04(月) 14:56:10.55ID:dKmX4UZt0
>>508
コジキとか書くところが自分の出自を表してますな。
残念ながら後期ツリパ乗りだよ。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/04(月) 15:47:16.00ID:YBxu9rSv0
ポンコツ君、今このスレで
1番の有名人だね!オメ
2021/10/04(月) 15:53:11.06ID:EOmVwR5z0
ポンコツ991.1でしかもSではなく素のカレラって…貧弱パワーで高速でBMWやアウディに抜かれまくる鈍足がいいなんて頭わいてるのか?
2021/10/04(月) 17:12:51.87ID:tm6mr14s0
>>513
元素持ちでSと乗り比べたことあるけど、ほとんどわからないよ。低速トルクは確かに差はあるけど、街乗りでそこまで差があるかって言うと微妙よ。
エンブレムが違うのと、キャリパー赤く大きくなってるけど乗り味はそこまで変わらないね。
2021/10/04(月) 17:25:17.32ID:lNWe09GB0
交互に乗り比べてあれこれ試したら区別付くだろうけど、そんな機会そうそう無いしな
520名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/04(月) 17:27:09.71ID:FKBAkzSb0
>>517
2021/10/04(月) 18:01:24.92ID:bd4ozzLl0
中古狙いが混ざると民度低下が酷い
522名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/05(火) 01:31:44.69ID:69YyWkgW0
>>517
乗ったことあったらそんなこと言えないと思うけど
523名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/05(火) 07:09:59.74ID:8i8/ssBu0
>>517 で、ポンコツくんは何乗ってるのかな?
2021/10/05(火) 10:23:32.48ID:jfFrOE+N0
前期に後期のテールレンズへ交換ってできますか?
前期と後期で4の繋がってるテールレンズに違いってありますか?
2021/10/05(火) 10:24:58.04ID:jfFrOE+N0
恥ずかしいのは承知ですが、後期の方がお尻がかっこいいので。
2021/10/05(火) 13:59:18.18ID:CWp3FrM90
いやー、しかし中古市場もタマが無いから強気だな😓992新車も一年待ち、、しばらくポルシェからは離れるかな
2021/10/06(水) 02:22:37.69ID:viKMvlPo0
野3田5義6弘
528porsche ◆porschexnzWX
垢版 |
2021/10/06(水) 06:04:43.97ID:1Xq4XuLN0
新車オーダーメイド七ヶ月待ちだった。12ヶ月くらいなら変わらん気がする笑
2021/10/06(水) 07:14:29.67ID:FA5YcjTl0
普通、オーダーから納車まで半年だよね
1年以上は長いなあ
2021/10/06(水) 07:46:50.14ID:VEpjffXp0
>>526
通常時は注文から納車までは6〜7ヶ月、いまは今年の初めに992を注文した人が、「納車は来年でかつ時期は未定です」と話していたから1年以上もかかる。
2021/10/06(水) 11:29:20.47ID:FA5YcjTl0
>>530
半導体不足によるんだろうけど、納期が長いせいで中古車もすげ〜高くなってる
532名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/06(水) 12:10:38.58ID:JqVxqx4+0
俺のポルシェ論
清水和夫
https://www.youtube.com/watch?v=Jpb14AkVTgc

17分位から

NAポルシェに乗らずに死ねるか

だってさ

今持ってる車を楽しんで乗ろう
2021/10/06(水) 12:31:23.90ID:741fCVeZ0
>>532
あ、この人はポルシェの宣伝マンだから

他では、この20年間では991ターボが1番と書いているよ
https://engineweb.jp/article/detail/3300102
534名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/06(水) 12:41:24.75ID:4pRfP2ns0
この動画でも991ターボが欲しいと言ってるね

991後期992についてもふれている
それしか知らないポルシェファンにメッセージを送っているね
535名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/06(水) 12:48:50.26ID:Sh1y6cgv0
991.1GT3にMTってありますか?
2021/10/06(水) 12:49:06.36ID:wCCz0q0P0
>>534
テスラモデル3の動画ではテスラ絶賛で、普通の911乗るならBMWで充分って言ってたもんな
537名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/06(水) 12:58:46.19ID:BynfgEFi0
なんの矛盾もしてない
エコターボの素カレラ乗るんだったら
なんでも一緒じゃないの
992でボディが大きくなって云々って言ってるし
538名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/06(水) 13:05:52.67ID:BynfgEFi0
ただ、いまは中古車や新車を買う時期じゃないのかもね
新車は納車までの期間が長いし
中古車は高い
2021/10/06(水) 14:12:52.89ID:gCu4PtWN0
高価なGT3のエンジンとコストダウンしまくった出来損ない安物NAなんてなんの価値もないわ。貧弱パワーでアウディにぶっちぎられる991.1はみじめだな。格下ケイマンGT4にすら負けるってどんだけやねん。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/06(水) 14:37:55.21ID:dMCSiE6N0
>>539
もうチミの見る目がないとしか言いようがない

991.1に対する世の中世間の評価とチミの評価
だいぶかけ離れてるみたいよ

残念ながらw
2021/10/06(水) 14:39:01.45ID:gCu4PtWN0
素はもちろんSでさえ4.0のケイボクにぶっちぎれる991.1乗りはどんな気分?速さよりも音がーとか言うの?音もボロ負けや。
2021/10/06(水) 14:41:03.02ID:gCu4PtWN0
>>540
991.1下取り500切ってるよ。やっすいよね!ケイボクのほうが高いなんて笑えるわ。
2021/10/06(水) 14:43:25.48ID:F5trGWGM0
>>540
お前バカ?
この前10万キロ越え手放したけど500より上だったぞw
544名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/06(水) 14:53:39.11ID:okQ06T3C0
ポンコツくんがまたやけに元気やね
545名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/06(水) 15:00:09.69ID:dMCSiE6N0
>>542

下取価格で言うところが中古車屋なんだろうけど
もうね、中古車屋としての才能ないわ
認定中古車の前期後期の在庫数見ればどんな状況に動いてるか判断つくだろうに
546名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/06(水) 15:14:38.86ID:dMCSiE6N0
オク価格で素カレラ700から750ぐらいだね
2021/10/06(水) 15:17:22.45ID:gCu4PtWN0
991.1乗りは隣にケイボクが止まったら自分の方が格上だと思ってんの?ケイボクより遅くてダサい音で中古の値段も格安だなんて俺なら恥ずかしくて見れないよ。ポルシェ初心者には992と991.2は高いからケイボクをすすめるよ。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/06(水) 15:22:20.60ID:QbkCJAt+0
ポンコツくんはそろそろ黙ったら?

誰も君の話なんて聞いてないよ。
2021/10/06(水) 15:26:20.40ID:wI3W1wRp0
>>538
ロレックスも2017頃から中華の影響で高騰し出して、いつか暴落するって言われてるけど高値更新し続けてるからなぁ。連られてAPもPPも。
円安進行コストプッシュインフレでどんどん高くなりそうだね
550名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/06(水) 15:51:34.01ID:dMCSiE6N0
>>547
ボクスターもいいしケイマンもいい
車としての上下なんて考えたことも
一度たりともない

チミは車好きとしての人生のセンスもなければ
中古車屋としての商売のセンスも本当に無いと思う
マジでそう思う

岡崎五郎氏や清水和夫氏パナメーラブログ前期購入等
去年今年にかけての世の中の動き
中古車市場の動き

全てチミの考えと離れて動いてる
センス無さすぎ
2021/10/06(水) 15:58:33.57ID:ygcazIaQ0
>>535
991.1 GT3はPDKだけです。
ツリパ相当のRはMTあるけどプレ値爆心中。
MT欲しい場合は997か991.2のGT3が無難かと。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/06(水) 16:56:24.55ID:F971JZTL0
>>551
ありがとうございました!
2021/10/06(水) 20:23:47.19ID:oFtb8CBA0
車に上下はない。
好きが嫌いかだけ。

経費だなんだ言ってコロコロ高い車買い替えるやつより、国産の軽でも好きで大切に乗ってるやつの方がかっこいい。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/06(水) 21:31:23.98ID:dMCSiE6N0
乗り続けるのがいいのか
買い換えるのがいいのか
それもどっちがかっこいいも何もないでしょ
価値観が違うだけで

みんな好きにしたらいいんじゃないの
2021/10/07(木) 00:38:46.14ID:1VT2fJKg0
911RはRS相当であって、ツーリングパッケージ相当ではない
556名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/07(木) 01:07:47.88ID:U5TtvOZl0
>>541
車は速さが全て?
あんたは、GT2、GT3、ターボ専門か?
違うなら味のあるモデルとしてはやはりNAなんだけどな。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/07(木) 01:10:03.17ID:U5TtvOZl0
>>547
アホ
ド素人
2021/10/07(木) 07:42:00.69ID:5KBRtafi0
所有者が思ういちばん的確な評論家はベストカーの水野氏
2021/10/07(木) 08:06:52.77ID:4Y3LtbiD0
>>558
たしかに。
水野さんの718ケイマンと992ターボの比較は的確だと思った。
https://m.youtube.com/watch?v=1-dnKDGHqog
2021/10/07(木) 20:34:36.47ID:CUL6leoy0
718はせめてSを乗って貰いたかったけどね
2.0はドッカン具合が酷い
2021/10/08(金) 07:44:49.32ID:aZUzMlK40
>>559
ですよね。
メーカーに忖度がないから好感が持てる。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/08(金) 21:45:05.02ID:cO+cH/+c0
久しぶりに乗ったけど
サイズもちょうどいい
NAエンジンもやっぱり最高
991.1良い車だなとしみじみ思う
563名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/08(金) 23:52:51.52ID:botdzLIk0
自信持ってええんやで
2021/10/09(土) 00:13:30.48ID:F+rkdpGR0
久しぶりに乗ったけど
サイズもちょうどいい
ターボエンジンもやっぱり最高
991.2良い車だなとしみじみ思う
2021/10/09(土) 06:58:42.72ID:PiPEMy7I0
とのポルシェ911もいい車だな。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/09(土) 12:09:31.52ID:AvxYz+K10
>>563
997でも自信持ってええよな?
567名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/09(土) 13:24:07.78ID:xEIXnKUK0
997も991.1もさ、もう古き良きクラシックカーの域に片足入ってるでしょ
永遠に良い車ですよ
速さじゃなくて乗り味の世界ですもん
2021/10/09(土) 13:57:30.58ID:oYXx4c/i0
でもさ、991.2はなんちゃってターボがー!とか言ってこき下ろして991.1を持ち上げようとするコジキにはなりたくない
569名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/10(日) 10:56:40.24ID:E/9n5Tgt0
ポンコツくんまだいたの?

元は君が991前期を一人でこき下ろして良い気になってたから、みんなからハブられてこう言う展開になったんだと思うよ
570名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/10(日) 12:13:01.30ID:fnm9Ds/f0
991.1の良さは安い事
571名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/10(日) 12:39:06.82ID:cQy05nW30
>>570
コスパ最強
サイズ感も音も良くて公道なら十分な速さ
572名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/10(日) 13:09:10.23ID:EyGNE9850
ホント、ずっと乗りたい
出来れば残してレシプロ最終買って
911、2台持ちが夢
2021/10/10(日) 17:40:59.47ID:jPUgeOHW0
そんでお前ら991.1なら何色がいいのよ?
574名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/10(日) 21:42:52.91ID:o7C0F84A0
>>573
GTシルバー
575名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/10(日) 21:56:01.18ID:uwnf7u1B0
なぜ最新の992も所有し、また先日までGT3ツーリングパッケージまで持っていたのに、なぜわざわざ旧式の991型の前期型を中古で買ったのだろう?

https://www.panamera-life.com/entry/why-991-202110/
576porsche ◆porschexnzWX
垢版 |
2021/10/10(日) 22:59:41.86ID:DFUbhYZ+0
>>573
ディープブルーメタリックに赤キャリパー、これに惚れてこの組み合わせ。
2021/10/10(日) 23:17:14.68ID:lidwsMtv0
>>573
グラファイトブルーに黒ライト黒ホイール黒マフラーエンドに赤キャリパー
2021/10/10(日) 23:17:56.98ID:+HHGr/6G0
>>575
完璧なモノより自分のフィーリングに合ったモノの方が魅力に感じるってことでしょ
オーディオとかではよくある話
超解像度で分解力のある音よりもカタログ値はずっと落ちるけど味わいのある音の方が落ち着くみたいな
ゴールドムンドよりマッキントッシュ
B&WよりJBLみたいな?
ちょっと例えが悪くてすまん
2021/10/11(月) 06:05:30.81ID:lG7cCTvC0
>>575
普通に考えればお金があまりないからだろう
580名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/11(月) 07:45:37.53ID:weuWgURs0
複数台持ちで十分金持ちだと思うが。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/11(月) 07:50:27.61ID:NWCbu+bF0
お金がないのであれば
992カブリと981ボクスターgts
の2台で十分だろ

そこにあえて991.1gtsを追加で買う

これで「普通に考えてお金があまりないからだろ」
にはならない
2021/10/11(月) 07:55:30.03ID:c5V634bK0
>>581
しかし、その前に991GT3から992素カレラに買い替えているからねえ
2021/10/11(月) 08:15:08.73ID:ZjPzbJ8c0
GT3が普段使いきつ過ぎただけでクーペもやっぱ要るしなぁ的な感じじゃないのん
2021/10/11(月) 11:11:46.22ID:PBI8kzeh0
964とカイエンに加えて更にスイフトwも買い足してるからなあ。金がないわけないだろう。
都会(芦屋?)でこれだけ車置ける土地も持ってると言うことだからね。
2021/10/11(月) 11:41:26.14ID:Re0GCnCJ0
芦屋って都会なの?
山でしょ
2021/10/11(月) 20:09:45.09ID:f8UGU/6Z0
ところで皆さんはsimカード何使っていますか
587名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/13(水) 10:21:48.40ID:xHz3vI3j0
シート傷つかないように座る時用のカバーとかかけてますか? 自分の997にはかけてますけど他の911乗りの人どうかなと思って
2021/10/13(水) 18:10:45.41ID:X97llAia0
>>587
気にせず乗って、痛んだら椅子ごと変えりゃいいよ。カバーしてても劣化はするしね。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/13(水) 19:03:50.48ID:Qd010vw50
996/997スレ以外で997の話題出すガイキチは一匹しかおらんでな。992スレにも書いてるし
次から911スレは全部ワッチョイ出るようにしたるわ。消えろ
2021/10/13(水) 19:56:12.05ID:vKOfNgtR0
992スレにも991前期のことを必死にに書き込む間抜けもいるしな
591名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/13(水) 20:40:42.06ID:ezVM++pF0
で、結局あんたは何乗ってんの?
ポンコツくん
592名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/13(水) 22:34:36.39ID:ImRSu5PD0
あしあり
593名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/13(水) 23:07:58.43ID:VCLFUMSN0
ポンコツくんは何が楽しくてこんなにクズやってるの?
正直中古車屋ってここまでバカじゃないと思うんだよね。

ポンコツの精神状態がわからない。
何の恨みがあってあそこまで前期をディスするのか。
2021/10/13(水) 23:14:29.09ID:J18b2KGj0
ブランド志向が強過ぎると過剰に型落ち乗りが同列の様に語るのが気に食わない
また、型落ち乗りであるのに拘わらず自身もブルジョワジーの一員である様に振る舞う
どちらもあまり見ていて気持ちいいものではないね
595名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/14(木) 00:12:23.18ID:t681McFC0
中古のGT3などを検討する時点で新車組から役物中古と揶揄される
うん千万払ってでも今そこにあるあんたがOPチョイスして売った役物とやらを乗りてえんだわ
悪いかね?
596名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/14(木) 02:59:22.35ID:4CzHWrF30
ポルシェごときでブルジョワジー気取る奴いるのか?
お前の貧乏くさい周りにはいるのかもしれないが
597名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/14(木) 10:09:47.28ID:OI3Wgo5H0
要するにポンコツ君としては、ポルシェのオーナーにはなれないので、ポルシェのオーナーがムカつくって事なんだね。

だから自分とは関係ないのに991.2乗りを装って991.1を貶したり、新車で買う以外ポルシェオーナーとは認めないなどと言ってみたりするんだね。

そんな阿呆ごとしてる暇があったら一生懸命働いた方が良いよ。
そしたらいつか996の過走行中古ぐらいは買えるようになるかもだから。
2021/10/14(木) 12:18:57.35ID:XXn7xcuV0
なんで前期乗りってこんなにむきになってるの?
599名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/14(木) 13:00:00.78ID:4Dv1sVfx0
そうだね。
ポンコツは相手にしないほうが良い。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/14(木) 13:07:15.87ID:uvWRsOHv0
発言する時は
ポンコツなのかポンコツ君なのかハッキリと書かないと
意味が逆になるよw
2021/10/14(木) 13:18:09.57ID:ZYk947fR0
また中古乗りが暴れてるのか
新車からのオーナーに迷惑かけるな
602名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/14(木) 13:21:34.80ID:MvjwF6t10
ポルシェが我が家にやってきたのブロガーのポルシェマスター。
991.1qts4のセコ購入されたの事。
マスターが選んだ991.1、最強。
2021/10/14(木) 22:14:23.76ID:DyLJjdcI0
宣伝乙。
604porsche ◆porschexnzWX
垢版 |
2021/10/14(木) 23:54:11.56ID:aAb4gEwJ0
通勤用にポルシェ911のると、煽ってないのに、頼んでもないのにみんな道開けてくれるから楽や。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/15(金) 07:20:55.51ID:ue0eVq0H0
>>601 スレに粘着してあばれてるのは君の方じゃないか、ポンコツくん
606名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/15(金) 07:21:37.76ID:ue0eVq0H0
>>598 ムキになってるのは君の方だよ、ポンコツくん
607名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/15(金) 07:24:42.29ID:ue0eVq0H0
>>594 今時「ブルジョワジー」とか



君は中古でもなんでもポルシェオーナーになれないからそういうふうに歪んだものの見方になってしまうんだよ、ポンコツくん
2021/10/15(金) 12:56:07.58ID:ErX1lCPp0
ポルシェマスター?恥ずかしくないの?
前期乗りは気持ち悪い。モテないくんばっかりwww
2021/10/15(金) 13:26:12.02ID:Ui1xtV7p0
>>608 今時「モテないくん」とか



君は中古でもなんでもポルシェオーナーになれないからそういうふうに歪んだものの見方になってしまうんだよ、ポンコツくん
2021/10/15(金) 14:05:18.89ID:zdJthKhC0
>>609
今どき藁なんてwww年寄り丸出しやなww金ない年寄りがねっとにしがみついてんのかよwww
2021/10/15(金) 14:35:12.36ID:WC0HpX7E0
ここもビンボー人vs金持ちなのねw
612名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/15(金) 20:17:11.06ID:FfOD2j6T0
金持ちの側になるのかな?
でも、品が無いポンコツ君
613名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/16(土) 18:22:15.43ID:Q+252aum0
型落ちで金持ちってのは無理
2021/10/16(土) 18:24:49.80ID:lvXtGoSy0
>>613
わかってないなー
2021/10/16(土) 19:03:52.59ID:rGr9CikR0
前期はやっすいよね!だから金持ちじゃなくても買えるもんね。なのに富裕層のふりして必死なのがめっちゃウケる(笑)
2021/10/16(土) 19:08:38.73ID:lvXtGoSy0
少なくてもキミよりはお金持ちなんじゃないか?w
2021/10/16(土) 19:26:36.57ID:NhpskTwR0
後期もターボ買えばエセだなんだと言われないんだけどね
618名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/16(土) 19:31:57.01ID:THXE/6kK0
>>615
ポンコツくん、

今日も必死で飛ばしてるじゃないか。
2021/10/16(土) 19:43:59.01ID:rGr9CikR0
俺金持ってるから片落ちなんて買おうと思わないよ(笑)やっぱり片落ち乗りって気持ち悪いね(笑)992スレに来るなよ、ハーゲ!
620名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/16(土) 19:45:53.03ID:THXE/6kK0
>>619
ポンコツくん、

今日も必死で飛ばしてるじゃないか。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/16(土) 20:02:19.13ID:T+ERNroU0
>>619
見栄だけで車買うならポルシェやめとけば?笑
2021/10/16(土) 20:11:47.26ID:rGr9CikR0
>>621
アホの子かな?オレみたいに最新の新型オーダーする人がいるから片落ちをありがたがって中古で買うヤツがいるんだろ。それなのに金持ちのふりのするわ新型より優れたふりするわ、チンパンジーより頭悪いのかな?
2021/10/16(土) 20:13:59.98ID:ri+9QNy50
そんなヤツは型落ちモデルのスレに来てイキがらないから
624名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/16(土) 20:20:48.72ID:THXE/6kK0
>>622
ポンコツくん、

今日も必死で飛ばしてるじゃないか。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/16(土) 20:24:49.25ID:THXE/6kK0
>>622 今時「アホの子」とか



ポンコツくん、若ぶってるけど60近いおっさんだな。

いい歳して、俺は数十年来のポルシェマニアだって(買えないけど)情けなくないのかな。
2021/10/16(土) 20:26:28.75ID:lvXtGoSy0
60近いとおっさんというよりお爺さんに近いなw
2021/10/16(土) 20:32:28.64ID:uVHwPEqg0
62歳の小室哲哉が金髪にしていて痛々しかったな
おじいちゃん無理すんなって素直に思ったわ
2021/10/16(土) 21:34:30.69ID:F6nMeWNK0
方落ちwww
日本語勉強し直せ
629名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/16(土) 21:50:19.55ID:F65VcMK80
俺は前期、後期も興味ないがな。997のRRの真骨頂知ってしまっから
630名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/16(土) 23:51:56.99ID:5x9gTDRs0
TKも911ってんの?
631名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/17(日) 00:07:46.11ID:BZFtbYh90
今997が熱いよな
2021/10/17(日) 06:46:43.34ID:JSj7xW020
カオスだな
633名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/17(日) 08:43:49.42ID:DJaUwnDy0
ポンコツくんが常駐してるうちは、スレは荒れ放題が続くでしょう。


ポルシェオーナーはクルマ愛が強いので、特定車種だけ貶されたら気分悪いですよね。しかも貶してる相手がオーナーでもない60過ぎの耄碌ジジイとなると尚更です。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/17(日) 12:37:48.43ID:oau6vlzd0
ごみすれage
2021/10/17(日) 14:23:27.76ID:UZ0BMW7C0
ブルジョワが便所に落書きか
2021/10/17(日) 16:43:04.43ID:+q+Xdy+k0
焼肉のグリル後ろにつけて走ってる後期はちょっと…
637名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/17(日) 19:09:39.54ID:U9N277Q10
余分なアブラがエンジンに落ちるやつね
638porsche ◆porschexnzWX
垢版 |
2021/10/19(火) 05:25:24.69ID:wvwVuNXz0
憧れで買って、良さがわかってくる人だけ乗り続けりゃよかろ。型式でケチな差異やセコい値段のことやらより、メンテのこととか知りたいッス。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/19(火) 07:52:06.85ID:/GfB2HjQ0
そろそろマイナートラブルも増えて来そうだからね
2021/10/19(火) 07:54:30.45ID:RmTiaPH50
ポルシェ•エクスペリエンス•センター東京
2.1kmのメインコースを、インストラクターがカイエンを運転しながら解説
https://m.youtube.com/watch?v=lOdFDxpQAms
641名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/19(火) 12:53:55.71ID:/GfB2HjQ0
こりゃ、飛ばそうにも飛ばせないね〜
凄いの作ったもんだぁ
2021/10/19(火) 13:16:51.73ID:RmTiaPH50
>>641
そうなんだよ
プレオープニングイベントで実際に走ったけど、最高速度は110km/hまでと規定されているし、追い越しは禁止、常にインストラクターが助手席に乗っているから、ブレーキングとコーナリングの勉強をするコースだね

思い切り走りたい人はサーキットへどうぞ、というのがポルシェの主張
643名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/19(火) 14:18:35.06ID:/GfB2HjQ0
人それぞれレベルは有るだろうけど
峠を気持ち良くグリップで
本気走りするぐらいのスリルは味わえるの?
2021/10/19(火) 14:35:51.60ID:kqlKw11r0
上手い人が走るなら、群サイの幅広路面良好バージョン的に走れそうw
まぁポルシェ自らが用意した箱庭で大クラッシュして怪我人、まして死亡者なんて出す訳には行かないってことかな
2021/10/19(火) 15:41:16.77ID:X3NN5F7S0
>>640
どっかの奥様が運転してるのかとおもた
2021/10/19(火) 16:34:39.10ID:RmTiaPH50
>>645
はいはい、この日は強力な台風が木更津にかなり接近してheavy wetだったから、インストラクターもカイエンで安全運転なんだよ笑

晴れた日に、911でレーシングドライバーが本気で走るとこうなるよ
https://m.youtube.com/watch?v=fFtdq8Xp9iI
2021/10/19(火) 16:36:08.32ID:RmTiaPH50
>>643
他に、5つもドライビングモジュールがあるからとても楽しめるよ。
こちらをどうぞ。
https://m.youtube.com/watch?v=fFtdq8Xp9iI
2021/10/19(火) 16:41:08.59ID:k5PVmjTg0
一般人はスピード出していいのかいけないのかどっちなの?
2021/10/19(火) 16:50:59.58ID:RmTiaPH50
>>648
このレーシングドライバーはまだオープン前で特別待遇
一般人はスピード制限ありだよ
2021/10/19(火) 20:33:37.82ID:6nddiyOp0
メットが不要なんだから想像つくでしょ。
2021/10/19(火) 20:50:19.22ID:PdY50riL0
>>648
制限速度100km
2021/10/19(火) 20:52:49.13ID:s4MwMMd00
せめて120km/h出せないと
653名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/19(火) 21:08:07.29ID:k0uI7De50
ゴミ過ぎて草
654名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/19(火) 21:37:07.47ID:6Riwky6+0
でもフェンダーアーチモールは劣化or変形して一部剥がれる事があるらしい。外して保管した方がかえってイイかもね
655名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/19(火) 21:37:43.13ID:6Riwky6+0
スレ間違えた…
2021/10/20(水) 04:41:44.45ID:5h4q3sYo0
PEC東京
メインコース以外にも、多彩な5つのコースがある。

コースセクションの紹介

●ローフリクション ハンドリングトラック

ポリッシュ仕上げされたコンクリート表面を持つ周回コースでは、低速域でオーバーステアとアンダーステアを誘発させて、車両のコントロール方法をトレーニングすることができます。

●オフロードエリア

自然な丘の地形を活かした、最大約40度にもの急な斜面を持つタフなオフロードコース。ドライバーはPECで最も過酷なオフロードエリアでカイエンとマカンのパフォーマンスを体験することができます。

●ダイナミックエリア

舗装された広大なオープンエリアで、スラローム、フルブレーキ、ローンチコントロールなど、ドライな路面特性を利用した特別なプログラムを体験することができます。

●キックプレート

埋設された油圧プレートを車両のリアアクスルが通過する瞬間に、センサーがプレートをランダムに左右に動かし、強制的に車をスピン状態にします。散水システムで滑りやすくなったコンクリート路面上で車両姿勢をコントロールするトレーニングを行います。

●ドリフトサークル

スプリンクラーシステムによって散水された、低摩擦コンクリートの円周コース。アンダーステアドライビングを安全に体験することができます。また、ダイナミックなポルシェのオーバーステア特性を活かして、ドリフト状態をキープすることも可能です。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/20(水) 15:30:34.64ID:SUgiewt70
911乗りとしては911借りて研鑽を積んだ方が良いんだろうが
一度、ケイボクGTSに載ってる4、0を
ここの擬似峠で味わって見たいキモス
2021/10/20(水) 15:40:33.61ID:0oMSrpFQ0
>>657
45分ずつで2台も借りられるから、ケイマンと992の比較も楽しいよ!
659名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/20(水) 15:58:04.25ID:SUgiewt70
おお、そんなことも出来るんだ!
俄然行ってみたくなった
660名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/23(土) 12:51:18.28ID:hLZ5MKjw0
スマホホルダーのおすすめはなんかある?
661名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/23(土) 16:27:32.28ID:WZPapqqF0
RENNLINE良いと思う。
目線を考えたらモニター横のが良いけど邪魔だったらセンターコンソールかな。マグネット式なのが嫌だったら17mmボールタイプの別のに変えれば良い。
自分はモニター横のタイプに他のホルダーを付けて手帳型ケースで使っている。
2021/10/27(水) 07:55:39.00ID:4KEMoUla0
俺の991調子悪くなって、PCに入院。入院中992代車で借りたけれど・・・
向こうは、992いいでしょう!欲しくなったでしょう!!という作戦かもしれないが、
正直言って(やせ我慢でなく)・・・991がいいと思った。
確かに内装は今風で992かっこいいけれど、大人しいターボはちょっと。
NAの991.1は、今後高騰すると思われた。
2021/10/27(水) 08:16:35.28ID:DJ6w55m/0
むしろ992は内装嫌いだわ。
特にインパネ周り。あの中途半端なメーターはないわ〜。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/27(水) 09:21:29.87ID:NH4J11840
買えない貧民の妬み
665名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/27(水) 09:58:18.48ID:tzk+ox7t0
お前は991も買えないじゃないか。
2021/10/27(水) 11:23:57.80ID:52aXWlRT0
またコジキの前期乗りか
667名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/27(水) 11:33:32.43ID:vEbN4pQC0
ポンコツ君も粘るねえ。

そんな事してて自分が惨めにならないの?
668名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/27(水) 11:34:08.58ID:vEbN4pQC0
ちなみに992乗りですよ素カレラですが。
2021/10/27(水) 13:00:34.16ID:j4Yeatr30
この前定期点検で久しぶりに言って驚いたのはディーラーなのに買取も始めたってこと
670名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/27(水) 13:35:33.41ID:miqXmK5L0
>>662
992の動画見てるとアクセル踏んだらそこそこ良い音が出てる気がしたけどあんまりなの?
2021/10/27(水) 15:59:53.39ID:Emlkn7Hu0
991前期gtsを買ったんですが2点質問させてください 下記普通ですか?
・アイドリング時に回転数が若干上下し、不安定
・加速時に4000回転くらいから突如エンジン音が大きくなる
(気持ちいい音なので良いんですが、、、途中で音が切り替わる感じ?)
672名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/27(水) 21:04:01.18ID:Emlkn7Hu0
>>671
うん そんなもん
2021/10/27(水) 21:05:01.38ID:Emlkn7Hu0
>>672
はい わかりました
674名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/28(木) 20:55:27.71ID:6Jp7ZdDe0
アイドリング不安定って何?
そんなん経験ないけどねー
2021/10/28(木) 23:52:22.36ID:LyYGS7pC0
>>674
回転数が一定じゃないってこと
NAはこんなもんかと思ってた
676名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/28(木) 23:56:00.39ID:q5aMIjNo0
https://www.autocar.jp/post/634949
本国でF-PACE P400って売ってるのか?
2021/10/28(木) 23:57:28.80ID:q5aMIjNo0
誤爆失礼
678名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/29(金) 05:13:29.68ID:WASehFLi0
991前期
ヘッドライトの小傷みたいなのって取れないのかな?
外側が傷ついてるのかと思ってヘッドライト磨きしたけど
どうやら内側っぽくて
679名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/29(金) 12:03:12.91ID:NXuqhk+n0
とれるよ
内側でもない

https://www.panamera-life.com/entry/car-goshi-goshi/
自分は持込で別のところでやったけど
新品同様になるよ
680名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/29(金) 15:44:24.45ID:RGo0hgWD0
>>679  これすごいっすね。

>>670  音も大人しかったです。デモカーが「素」だったせいもあろうとは思いますが。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/29(金) 18:01:28.13ID:T6NRBre00
>>679
おーすげー
ありがとう!
2021/10/30(土) 23:19:11.03ID:iiRfR0md0
991,981世代からヘッドライトのコーティングが薄くなったようです。
延長保証期間中なら交換して貰える可能性あり

991後期はバンパー外さないとヘッドライト外せませんが。
2021/10/31(日) 13:42:21.64ID:GyJ5xUE60
2021/10/31(日) 13:42:55.56ID:GyJ5xUE60
2021/10/31(日) 13:43:17.26ID:GyJ5xUE60
2021/10/31(日) 13:43:47.81ID:GyJ5xUE60
2021/10/31(日) 13:44:23.20ID:GyJ5xUE60
2021/10/31(日) 13:44:55.53ID:GyJ5xUE60
2021/10/31(日) 13:45:24.67ID:GyJ5xUE60
356
2021/11/03(水) 15:39:44.76ID:Rs25Zc2W0
991.2のエアクリーナー交換費用高そうだな。その改善で、992からバンパーを外さずに交換可能になったね。
2021/11/03(水) 16:58:43.47ID:5F+X+HEY0
バンパー外すと交換になる部品があるって言ってたからね
692名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/06(土) 21:52:52.76ID:xFP5y7i+0
ブレーキ鳴り、結構するんだが、何か対策ないですか?
2021/11/07(日) 01:01:30.88ID:WozEmFbT0
>>692
それがポルシェ伝統。
ブレーキパッド変えることもできるけど性能が落ちるpcに相談してみろ。
2021/11/07(日) 14:58:27.55ID:UGsMbh0Z0
デジタルルームミラー付けてる人居る?
2021/11/07(日) 16:15:36.18ID:trggiET20
他車でつけてるけど、昼間は反射して見にくくなるから、視界がよっぽど悪い車以外は考えものだよ(外で昼間にスマホが見にくいのと同様)
911の視界ならデメリットのほうが大きい
2021/11/07(日) 17:06:51.82ID:0zcb/kx00
>>692
パッドとディスク変えたら気にならなくなったぞ。
交換時期近づいたりしてない?
697名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/07(日) 18:33:26.64ID:NMv7MM/t0
>>692 ほっとけばしなくなるよ。そのうちしだすけど。パッドある証拠だと思って気にしない。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/07(日) 18:34:25.21ID:NMv7MM/t0
>>692 か、無いか。音が違うから分かる。
2021/11/07(日) 19:11:46.59ID:d1C4Xegn0
パッド減ってくるとパッドにセンサー代わりのワイヤーがついていて、これが触れて音が鳴るようにできてるって整備士の友人が言ってたけど、ポルシェもそうなのかな?
2021/11/07(日) 21:08:43.55ID:trggiET20
ローターと同時期に新品パッド交換して、2000km都内街乗りで残11mmですが、速度10km以下は窓開けるとキーキー音してますよ。
ある程度はするもの
2021/11/07(日) 21:20:14.86ID:xvj9ruwi0
インジゲーター断線するまで減ってたら警告灯点く
気温で鳴ったり鳴かなかったりするんだよね
ポルシェ用シルベラミック出るといいんだけどな
2021/11/07(日) 21:58:31.86ID:hTGxMwe+0
>700
俺は交換してからまったく鳴らなくなって、そこからもう1万キロは走ってるけどまだ全く鳴らないぜ。
新しいパッドとローターとのナラシがうまく行ってないんじゃないか?
2021/11/08(月) 08:00:20.90ID:ZG8nbTg+0
>>695
そうなんですか、youtubeで後方視界が悪いクルマには高評価だったのでドラレコを別に付けるなら込みで付ければと思いまして。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/09(火) 19:07:53.60ID:BMjYPq3P0
マンガみたいwww

【三重】直進の乗用車と右折のスポーツカーが衝突 ポルシェを運転の70代男性ら軽傷 エンジンが歩道に散乱 辺りは騒然 
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636449664/-100
705名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/09(火) 20:14:14.32ID:0l5ydO1b0
ほんと漫画みたい
2021/11/09(火) 20:20:33.52ID:0lXALRqY0
lost engine
707名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/10(水) 10:50:31.94ID:EwgV6cLf0
オカマ掘って二人死亡させたGT2はどうなったんだろ?
2021/11/11(木) 19:29:56.63ID:db+TdcqK0
前に出てたPDKのセンサー修理やった神奈川の工場、聞いてみたら部品の納期が読めなくて2ヶ月かかるけど、センサー修理だと70万だって。
ディーラーだとセンサー故障でもアッセンで200万オーバーだから、最大この金額でPDK修理できるなら人にもよるけど、延長保証は入らなくてもいいかもね。
エンジンマウントはPADMじゃないのに変更できるし
2021/11/13(土) 06:45:53.66ID:hF1E3Euw0
>>708
延長保証は他にもたくさんカバーしてくれるので論外。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/13(土) 13:02:45.58ID:2RwH+8Ze0
991や992よりも997が好きだ
711名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/13(土) 13:03:16.76ID:2RwH+8Ze0
997でTUBU最高よ
2021/11/15(月) 17:12:59.12ID:2wF+we9X0
つぶ。
2021/11/15(月) 17:13:08.97ID:2wF+we9X0
わざとなのか?
2021/11/15(月) 18:24:52.55ID:IWN6xZFg0
年取ったせいか、ポルシェがカッコよく見えてきた。カレラかGT3で迷う。
試乗すればいいんだろうけど、先に試乗した方をその場で買いそう(笑)
2021/11/15(月) 23:14:44.41ID:e7nlSnaa0
あいにくGT3の試乗車はないよ。
年寄りならカレラをお勧めします。
2021/11/16(火) 00:23:23.31ID:qT5QvZFn0
>>715
991スレに書いてるぐらいだから992の試乗車は関係ない
中古の話だろw
2021/11/16(火) 16:39:53.32ID:gKynx0L70
カレラとGT3で悩むって、ジョギングシューズがスパイクか悩むくらいおかしい。
目的で自ずと答えが出る。
2021/11/17(水) 04:37:12.25ID:ssnvEALh0
356や356よりも356が好きだ 野田義弘
2021/11/17(水) 13:53:55.57ID:3GO+2sOZ0
>>717
冷やかしだねw
720名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/17(水) 20:50:48.40ID:nbK686MK0
ポルシェ991.1は本当にいいね
運転するたびににしみじみ思う
721名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/19(金) 01:01:56.37ID:gqTmmBJE0
カブリオレで車内汚れが気になってきたんですが
都内でおすすめの内装クリーニング屋ってありますか?
ちなみにレザーシートです
2021/11/19(金) 23:08:32.17ID:g10YKQB00
徹底的にやるなら千葉ガレージ
723porsche ◆porschexnzWX
垢版 |
2021/11/20(土) 01:04:15.91ID:smC2rB4q0
>>720
大事にして下さいネ
2021/11/22(月) 07:24:12.57ID:D8X0W6NV0
ポルシェ356は本当にいいね
運転するたびににしみじみ思う
野田義弘
725名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/22(月) 10:44:18.44ID:tC6UQ85F0
>>722
なんか凄いところだね
2021/11/23(火) 10:22:21.40ID:WWkjJKW50
991.1カレラSのMT
2.9万キロでオールレザーインテリア、スポエキとかついてないけど1300万
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU7208891879/index.html?TRCD=200002&;RESTID=CS210610&i=3
727名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/23(火) 10:55:15.95ID:ZrCeruJ70
12年モデルの前期だよ。
スポエキなしの中古車屋物件でオールレザー程度でこの値段は高過ぎないか?
1万キロ以内とかならわかるが。2.9万キロも微妙
2021/11/23(火) 11:29:47.13ID:Jsjk2tlL0
高騰してんね
2021/11/23(火) 11:31:54.27ID:Jsjk2tlL0
わぃもカイエン1年乗って5000kmで100万円落ちで売れたわい。減価償却含めてうますぎた。また新車で優先してくれたし、何度も買うと損しないようにできてんだね...
2021/11/23(火) 11:31:56.66ID:Eb6TOGIm0
たかすぎワロタ
731名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/23(火) 13:43:31.64ID:9+zfuWUx0
カレラのマニュアル車は少ないからぼったくってんのかな
2021/11/23(火) 15:03:49.94ID:WWkjJKW50
>>727
オールレザーもシートヒーターもついてないよ。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/24(水) 08:50:09.05ID:8m10bt/G0
売れちゃったみたいね(笑)
2021/11/24(水) 09:07:41.18ID:+TqnQ8QD0
終了?下にあるイエローのGTSもカッコイイね
2021/11/24(水) 09:17:05.36ID:Yxb52J6N0
イエローとかシアンってお水率8-9割ってディーラーの人言ってたよ。
個人的にはかっこいいと思うけど流石に買うのは躊躇するね。
2021/11/24(水) 10:19:59.69ID:mxeJIksu0
>>735
ていうか、イエローはGT3やGT3RSならばカッコいいが、単なるカレラ系ではちょっと恥ずかしい
2021/11/24(水) 11:41:37.88ID:hjhW0Cmb0
だからみんな冠婚葬祭カラーばっかでつまんないんだよな
せっかくポルシェに乗るんだから派手な色乗りゃいいのに
どうせ普段乗るのはセカンドカーばっかなんだからさw
2021/11/24(水) 12:21:06.00ID:Yxb52J6N0
ポルシェのってる人の7割がたは普通の人ってディーラー君言っていたよ。
年収2000万未満、クルマ所有台数2台くらいの人。ポルシェだけでは不便だから普段使いの車を別に持つ感じで。
ポンポン買い替えるような人はまあいるけど結構少ないって。
そりゃ高級車何台も持つような人も中にはいるみたいだけど。

だから黒と白が多くなるんじゃない?
色物は下取りも安くなっちゃうしね。下取ってもお水の人にしか売れないから、だってさ。
2021/11/24(水) 12:23:57.81ID:mxeJIksu0
>>737
いまは992だけど、私は毎日の通勤でも乗っているから、どうしてもあまり目立たない白、黒、シルバーあたりになってしまうな。
2021/11/24(水) 12:25:35.79ID:Yxb52J6N0
GTS買うならやっぱり前期のNAでしょ。エコターボのGTSとか意味わからん。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/24(水) 12:27:15.98ID:+wB0VCdL0
ポンコツくん居なくなってほんとスッキリ
2021/11/24(水) 13:20:34.37ID:MDiRjYqw0
前気乗りは必死だな
乞食丸出し
743名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/24(水) 14:54:48.39ID:8O3qRVSJ0
ここ見てとりあえず991.1に価値があることはわかった。でも2DINのナビがデーンと鎮座してるのはちょっと萎えんだよなー。あと高え。
2021/11/24(水) 15:38:51.93ID:mxeJIksu0
>>743
たしかに991.1までは、クラリオンの古いカーナビだったなあ
2021/11/24(水) 15:53:57.11ID:vO63nFUH0
ほんと、ポンコツ君いなくなってすっきり。

2DINがだめなら992になっちゃうけど、あれも見てくれがいいだけで結構再起動しまっせ。
なんでBMWみたいにきちっとできないかねポルシェは
2021/11/24(水) 16:13:45.21ID:MDiRjYqw0
991.1安いよねぇ。つい足車で買いそうになるよ。ただかそうこう
747名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/24(水) 16:22:21.63ID:gSV2rSBU0
ポンコツくんがいるとスレが荒れるからなあ。

出ていってくれてよかったわ。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/24(水) 16:27:47.91ID:NvkzWuRv0
991前期はコスパ良いぞ
この価格でこのエンジン性能
あとは独特のワイルドな乗り味と危なっかしくない安心感の両立

初めて911乗る人におすすめしたいモデル
2021/11/24(水) 21:07:13.80ID:EhiEM+2z0
>>745
992が納車されてから9ヶ月経ったが、再起動なんか1回も無いよ
2021/11/24(水) 22:37:33.78ID:uUgysUWs0
991の前期から後期992に乗り替えたが前期でよかったのはナビを入れ換えることが出きることくらいだったわ。当たり前だか運動性能は992 〉991.2 〉〉991.1。音なんて大したことない。Gt3の音は認める。
2021/11/24(水) 22:44:35.92ID:ptzq2D9m0
後期992ってハイブリッドですか?教えて未来人の人
2021/11/24(水) 22:59:42.24ID:0py6HU2t0
サプライヤーには2年くらいは
純内燃パーツ作らせる予定みたいよ。
ソースは無い。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/24(水) 23:43:45.87ID:6ToScqMi0
俺は992よりも空冷に乗ってみたい
2021/11/25(木) 04:34:53.14ID:JXlVCn9Y0
>>750
未来人が現れた!
来年発売の992後期にもう乗っているとは、すごいなあ!
2021/11/25(木) 04:41:56.64ID:/RyS1I9R0
>>754
後期、992な
揚げ足取るなよ、中古乗り
2021/11/25(木) 05:28:48.93ID:JXlVCn9Y0
>>755
あははは、悔しいのう笑
おれは、991.1から買い替えた最新の992前期型に乗っているんだよ!
2021/11/25(木) 08:12:22.79ID:0fTiOz1C0
991.1の運動性能で満足できないってどんな層なの?
2021/11/25(木) 08:12:49.83ID:0fTiOz1C0
電子制御ゴテゴテで乗りやすくなったのを運動性能いいとか言ってんの?
759名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/25(木) 08:38:59.11ID:flzwmj0P0
比較して腐すやつは
760名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/25(木) 10:31:54.55ID:rEosC8Ei0
脳内なら991前期も後期も992もGT3も乗り放題だわなあ。



まあオーナーじゃないのはモロバレだけど。
2021/11/25(木) 11:47:00.63ID:7hhQDe7I0
前期乗りの悲鳴がすごいな(笑)
2021/11/25(木) 11:50:41.64ID:Qd7UDReI0
992乗りからしたら991の前期も後期も目くそ鼻くそ
763名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/25(木) 14:07:09.31ID:xjlvXhoD0
ポンコツくんいなくなってほんとスッキリ。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/25(木) 15:09:10.64ID:FlJ8AX3P0
992って中身991じゃん笑
2021/11/25(木) 15:22:48.16ID:k7AaW8WF0
人気 997
不人気996
人気 992
不人気991
766名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/25(木) 15:33:25.00ID:b+MCINU80
>>764 確かに(笑)

外観デザインやPCMが進化しただけだもんなあ
2021/11/25(木) 15:41:06.26ID:7hhQDe7I0
逆に991.1はあっという間に捨てられたスペックやなwww
2021/11/25(木) 15:53:44.73ID:ameRmsz20
>>622 今時「アホの子」とか



ポンコツくん、若ぶってるけど60近いおっさんだな。

いい歳して、俺は数十年来のポルシェマニアだって(買えないけど)情けなくないのかな。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/25(木) 16:38:52.97ID:H0nPDDNY0
どーせポルシェ乗るならクレイジーカラーだとオモテましたが、お水の人に見られるのイヤだなぁ。でも人の目気にしてクルマの色決めるのってアホくせーよね。
2021/11/25(木) 16:50:46.08ID:5naSpDpj0
GT3RSのグリーンやオレンジは街中で浮くよ
ロータスエキシージだとカッコ良く見える色なのに不思議
771名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/25(木) 20:17:37.30ID:0wmqujB10
>>769 いーんじゃねクレイジーなんだから好きにすりゃ

ただし売る時、相場より安いって文句言わない様。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/25(木) 23:41:23.07ID:TAjtqiFQ0
991GTS
カーセンサーで48台出てる
その内前期は何台でしょうか?







前期4台
残り44台が後期

もうダメかも
773名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/26(金) 00:48:57.00ID:iUGQFrsW0
前期の中古が選べたのは今夏までやったね。

ターボ後期は売れ残っとる。
2021/11/26(金) 01:10:50.89ID:FMNp2VCX0
前期は安いからね。しかも過走行だし値打ちなしw貧乏人が背伸びして買ってると聞いてるよww
2021/11/26(金) 05:28:54.16ID:Y+DE47mR0
>>774
そうかもね。貧乏なので税金減らしたいからこの程度の買い物です。
でも値段上がってるぞ。
2020.9に認定中古前期csを1000万程で購入したがポルシェに電話査定で850〜900万。
地下で飾り&次買う前提だけど。
償却費目当てに乗り継いでいるがしっかり複数で査定したらプラスになりそうな予感だが?
2021/11/26(金) 05:32:36.37ID:M4VpDp590
わお、買い物上手ぅ!


坂東山不足で新車が作れずほとんどの車種で値が上がってんだよ。ほんとマヌケだよな(大草原)
2021/11/26(金) 05:33:13.37ID:M4VpDp590
坂東山てなんだ?半導体だ
2021/11/26(金) 08:32:56.44ID:F0hIeOzp0
>>775 ポルシェを仕事用の車両にしているんでつか?
2021/11/26(金) 08:39:11.64ID:7gysElOH0
>>778
営業車。顧客送迎用ですね。
2021/11/26(金) 09:50:15.62ID:wekoCAdh0
理事長通勤車で無問題
781名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/26(金) 11:16:12.50ID:/dit5uhh0
>>774
前期に親殺されたのか?笑
2021/11/26(金) 11:37:24.52ID:7Z3NVCOS0
>>774
あなたは貧乏人ではないってことですね
何にお乗りですか?
783名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/26(金) 12:09:46.23ID:CpDdiTBT0
前期は遅いし古臭い
もう少し余裕が出来たら買い替えような
784名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/26(金) 12:16:17.81ID:ndXCJTRT0
ポルシェ経費じゃ落とせない、とか言う税理士は無能
785名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/26(金) 13:48:10.61ID:h2kw0eQK0
古臭いとか古臭くないとかの問題じゃない

楽しいか楽しくないか
好きか嫌いか
これに尽きる

ただ、人は他人からどう思われるかの部分もある
最新型で見栄も張りたいのもわかる
俺にもある
だからゴルフや家族用に新型G
個人的な趣味の車は大好きな991.1

ちなみにGは運転して全く楽しくない
2021/11/26(金) 14:13:42.17ID:81HBO3d50
前期乗りは後期、最新車乗りは見栄で乗ってると思ってるのかい?ザコだな。
2021/11/26(金) 15:14:13.52ID:/Q6TlqV40
↑君が一人でそういう風に印象操作してるだけだろ。

なに寝ぼけてんだポンコツ君
2021/11/26(金) 15:17:07.21ID:0YOfVczZ0
>>785
その運転してても楽しくないGは見栄で乗ってるのか?
789名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/26(金) 16:43:24.41ID:n2B+cupw0
>>788
見栄
あと
家族や知人友人を乗せると喜ぶ
日常使用には丁度いい

ただ、実際のところもう飽きた
790名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/26(金) 19:51:48.44ID:T0yDOztN0
2015年式前期カレラ4GTSが認定中古車1690万円
ほぼ同程度の
2018年式後期カレラ4GTSが認定中古車1720万円

事実上、前期の方が市場価格高くなってきてる
2021/11/26(金) 19:53:00.72ID:Y4V9R/0I0
ポルシェブロガーの影響もあるかもしれんね。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/26(金) 19:54:48.11ID:T0yDOztN0
前述の中古だが走行距離は後期型の方が少ない
困ったもんだね
793名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/26(金) 19:56:43.69ID:T0yDOztN0
前期6000km 1690
後期5000km 1720

まぁ一緒か
2021/11/26(金) 20:04:48.01ID:Rw1TNBLe0
直噴NAエンジンは911系だと997後期と991前期にしか積まれていないレア仕様だからね
795名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/26(金) 20:05:14.42ID:VlmXz+Sd0
>>791
これかな
992持ってるのに991.1買ったという

https://www.panamera-life.com/entry/why-991-202110/
796名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/26(金) 20:58:57.43ID:DS4Ur2+I0
もう来年で8年になるが超楽しい前期S
タイムラグゼロのアクセルのツキは最高
特に4,000回転以上では時に予想以上のピックアップに
未だにニンマリする事もある
2021/11/27(土) 04:29:40.94ID:k8QaD/e80
一番高い前期GTSと一番安い後期GTSを比べるって爆笑だな。しかも売れない長期在庫車WWW
798名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/27(土) 07:54:03.23ID:HLJZzvkL0
昨日出たばかりの新着
前期gtsは
799名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/30(火) 21:19:24.80ID:e65hLmlp0
同じ価格なら新車992と991.1GT3の中古どっちがリセール高い?
結局役物買うのが一番安い気がするが
800名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/30(火) 23:02:45.19ID:QGjNCoXY0
その2つは対局
使い方によって合う合わないがあるでしょ
リセールだけでいったら中古のGT3でしょう
2021/12/01(水) 07:09:38.93ID:rmAGS6mx0
gt3でいうなら前期はリコールあったから不人気。
2021/12/02(木) 10:51:13.68ID:CHPolMld0
992素カレラを売却して、991タルガ4GTSに買い替えた人もいるから、人さまざまだね
803名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/02(木) 23:22:53.42ID:9QUMh0if0
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU7263564893/index.html?TRCD=300001&;ROUTEID=edge

これ随分安いね
2021/12/02(木) 23:32:50.11ID:MK28nLDE0
スポクロもマトリックスもついてないからじゃない?
2021/12/03(金) 14:32:44.88ID:dX3zBfMo0
リアワイパーって1度も付けたことないけど、いるのかな?
2021/12/03(金) 14:49:50.34ID:1HUm17lS0
いらないね。996でつけたけど使わなかった。
2021/12/03(金) 15:27:22.68ID:HvWxop6K0
>>803 確かに安い。992のSでレザーシート。スポ黒ついてないのとシート色が白ってのが難点と言えば難点かも
2021/12/03(金) 15:41:55.18ID:OMExju6S0
>>805
デジタルインナーミラーに交換予定ならあったほうがいいかも
ちょうどカメラのところに水滴が定着すると一気に視界が悪くなるよ
2021/12/03(金) 15:42:02.14ID:JN3BkuYG0
いくら半導体不足で生産が遅れてると言っても他のが高すぎるだけでしょ。
この値段が適正だよ。
2021/12/07(火) 22:23:34.97ID:zJ7acFbbO
991後期型が好きなのですが、タマ数少なそうだし、まだまだ高いですよね?
リアテールランプの形状が現行992より好きなんですよ。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/07(火) 22:44:15.42ID:kTwv5Bxk0
991後期ならいっぱいあるじゃない。それこそ売るほどある。

全然ないのは前期。
2021/12/07(火) 22:44:47.36ID:wpIaIM3s0
>>810
去年の今頃乗り替えようかと査定してもらった。結局乗り替えずにいたら昨日査定した車屋から連絡があって「まだありますか?」と問い合わせが来て去年より30万査定金額が上がってた。距離も増えてるのにね。後期は高値安定。
2021/12/07(火) 23:11:47.71ID:zJ7acFbbO
>>811さんと>>812さんで回答が正反対なのですが
814名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/07(火) 23:16:21.44ID:kTwv5Bxk0
自分で見てみろよ。

カーセンサーで見ると991の中古が340台くらい。うち前期100台、後期250台、こんな感じ。

それでも選べないなら買うな。
2021/12/08(水) 00:49:18.85ID:yWSUGOmQ0
中古車は去年よりどんな車も買い取り価格上がってる。991の前期後期の話は関係ない。新車の生産が半導体不足で少ないのに中古車の需要があるから
2021/12/08(水) 03:22:27.24ID:6JwrjYZ40
2014カレラS距離46000キロ 査定550万だったわ。
2021/12/08(水) 03:42:01.42ID:CTQWfScO0
もったいなくない?
2021/12/08(水) 08:00:37.93ID:/h5oxRLf0
>>812
向こうから1年も経ってからまだありますか?って電話かけてくるならそれ、ディーラーじゃないよね。

乗り換え検討で査定聞くなら、乗り換えるメーカーのディーラーでまず査定されるだろうし、ポルシェディーラーなら点検とかでまだ売ってないの把握してるだろうし、他のディーラーなら他社メーカーの車買いたいって電話かけてこないよね。

結局乗り換えてないのにわざわざ中古車屋に査定出しに行ってるってことは売却価格の僅かな差で乗り換え諦めた貧乏人なのか、嘘松なのか。
2021/12/08(水) 09:16:34.98ID:DlA5FPpU0
>>816
安すぎじゃない?
オールレザー、スポエキの5万キロ2014年式カレラS、大手含めて複数店で査定800万でしたよ
一番安いところでも730
去年は大手の査定で、700くらいだった
820名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/08(水) 09:55:51.47ID:e72NMUcO0
2012年991.1前期素カレラ スポエギクロノ無し、レザーインテリア
先月800万円買取だった

なんか前期の価値を下げたくてしょうがない奴がいるな
821名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/08(水) 09:57:55.82ID:e72NMUcO0
買取屋ではなく自社販売してるところの方が高い
2021/12/08(水) 10:03:56.02ID:siDBu9jK0
委託販売してもらったらプラス100万いけるでしょ
2021/12/08(水) 11:40:28.00ID:tv2wuv1H0
>>820
距離はどれくらい?
2021/12/08(水) 14:19:05.85ID:S/a72i3p0
売値が700〜800なのに買取がそんなにいくかよwww
最近俺の回りの前期乗りはどんどん売り抜けてるわ。
2021/12/08(水) 14:53:29.88ID:hr6XCAcs0
↑そうなの?

最近前期の中古車って全然追加されてない感じだけどね。

売り抜けたというならそれはどこ行ってるの?
2021/12/08(水) 15:10:44.34ID:DlA5FPpU0
https://dotup.org/uploda/dotup.org2665849.jpg
まぁ以前からいるアンチでしょ。
ちなみに量販店のオーラッシュでも800近くついたよ。
千葉のところとかなら、820はついたと思う
827名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/08(水) 17:47:19.91ID:4Xr66LCP0
991前期3万km
2012年

800万円ついたよ
有名輸入車販売
2021/12/08(水) 17:57:24.49ID:J0N4SOTK0
あり得る話だが、9年落ちの車を850以上出して買う奴は馬鹿だと思う。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/08(水) 18:01:16.63ID:4Xr66LCP0
カーセンサーで検索すればわかるのにね
3万km以下
最安で878万円

大体900万円ぐらいだね
830名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/08(水) 18:06:09.58ID:4Xr66LCP0
これも調べればわかるが
前期後期の価格差がほとんどない
年式を考えれば
実質的には逆転してきてる

特に
1万キロ以下の低走行は価格差はないね
2021/12/08(水) 18:23:15.59ID:igxqUOfU0
高すぎないか
2021/12/08(水) 18:40:01.82ID:X8mu4Zk20
わしの991は7万超えててキャリパーも塗ってるから安いやろなあ
833名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/08(水) 18:41:52.65ID:4Xr66LCP0
991の前期はプレミアがつき始めてる
2021/12/08(水) 18:47:31.77ID:yHuq3kGT0
ほとんど過走行車ばっかりやんけ
2021/12/08(水) 19:32:47.81ID:tv2wuv1H0
991の中古大杉。価格釣り上げ過ぎてダブついてる
2021/12/08(水) 20:11:54.21ID:6ltl6qJJ0
356はプレミアがつき始めてる 野田義弘
837名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/08(水) 20:43:44.14ID:Ur6hp+Qw0
>>828
空冷さんたちは
838名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/08(水) 20:46:49.76ID:Ur6hp+Qw0
>>832
俺の前期も8万超えてるから安いだろうな、、
まあ気に入ってて買い替える気もないから
不具合出まくるまで乗り潰すつもり
2021/12/08(水) 20:50:49.62ID:Z+bNJ8/2O
991後期ってそもそも殆ど見かけなかったから新車が売れてないかと。だから後期のタマ数自体が少ないイメージだわ。
2021/12/08(水) 21:36:47.17ID:x0XcVgQT0
>>829
売り値がその位ならば、買い値は800万以下だろう
841名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/08(水) 22:05:47.42ID:4Xr66LCP0
オークションに流すところは800万以下だろうけど
ロペライオみたいに自社買取自社販売のところは800万円で取るよ
842名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/08(水) 23:33:38.17ID:zHlmRCzN0
>>826
以前からいるアンチと言えば。。。

中古屋の「ポンコツ君」かあ。

まだいたのかあのクソボケ
2021/12/09(木) 00:42:03.42ID:QZOhqsrX0
プレミアとか言ってるやつはぼくの車は価値があるんだぁって言いたいんだろうな
991前後期は年式近いし差はほぼ出ないだろう
結局は走行距離とかの状態次第かな
844名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/09(木) 00:46:46.83ID:KkT73asS0
>>839
そんなに見かけない、売れてなかったタマ数の少ない991.2が今や大量の中古車の山となってるのはどういうわけなんだい?

やっぱり、なんちゃってターボがあかんかったから売りに出されてんじゃねーの?

それともやっぱり君の脳内イメージがポンコツなのかい?

ポンコツくん。
2021/12/09(木) 03:30:03.50ID:N3VC30jg0
>>843
ほんとそれ
前期だから特別てのはないね
2021/12/09(木) 04:43:59.91ID:ZRecFndT0
前期だ後期だと同じ民族同士争う朝鮮人みたい。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/09(木) 04:45:45.20ID:j5ZdJQeL0
でもね
例えばGTS中古車
991で18台

前期1台
後期17台

明確にエコターボとNAで人気差が出ちゃってる
販売価格も同じ
3年の登録日の差があっても
2021/12/09(木) 05:18:03.50ID:N3VC30jg0
前期乗り必死だねw余裕がないから貧乏チョンばれ。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/09(木) 06:23:00.00ID:BVtYxwr70
事実だもん

前期売って買い直した
2021/12/09(木) 06:27:31.87ID:eY4YLppR0
848が一番必死だがな
言ってる事がブーメランなのもチョン特有
2021/12/09(木) 09:35:17.50ID:O+sFoqt70
>>848は中古屋のポンコツ君です。

また暴れているようですが、後期の在庫大量に抱えて必死のようですwww

やっぱりポルシェの中古は認定中古車ですね。変な中古屋に妙な物売りつけられてもなので。
2021/12/09(木) 14:18:11.59ID:AXpUHwZL0
991.1が高騰してるんじゃなくて997が下支えしてるんだろ。程度のいい997は991.1よりも高い。
2021/12/09(木) 15:01:36.18ID:O+sFoqt70
997が高騰してるんじゃなくて996が下支えしてるんだろ。程度のいい996は997よりも高い。
2021/12/09(木) 17:42:02.68ID:AXpUHwZL0
うわー991前期って997よりもやっすいんだなー
2021/12/09(木) 18:19:01.79ID:VUxSVj+W0
高値づかみした前期乗りかわいそう
2021/12/09(木) 18:46:16.38ID:Ms+dZGUc0
そこらへんの年式のものは結局992かそれ以外だよ
他を下げるのではなく自分の車を大事にしよう
857名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/09(木) 21:24:35.12ID:KkT73asS0
中古屋のポンコツ君、今晩も必死でつwww
858名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/09(木) 21:25:43.81ID:KkT73asS0
ポンコツ君はポルシェオーナーじゃないから、何を下げようが自由なんでつ。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/09(木) 21:35:18.99ID:A8NFis7Y0
997後期と991前期
あのエンジンが名機なんだろう
860名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/09(木) 22:01:46.40ID:N3VC30jg0
自分も991.1と997.2なら997にするかな。
991.1乗りの書き込み見てると値打ちこいてて気持ち悪いし(笑)
861名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/09(木) 23:04:46.85ID:6yPfiDFD0
君らがなんと言おうと
市場が判断してるし

前期後期どちらが将来名車になりうるか

明白だわね
862名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/09(木) 23:24:11.22ID:/GKh/qeh0
でも型落ちじゃん
863名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/09(木) 23:52:08.89ID:KkT73asS0
991.2も仲良く型落ちだけど君には関係ないねポンコツ君
864名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/10(金) 00:33:17.26ID:Yxo9jd8t0
前期カレラS大暴落中www
600万にすら届かない

https://i.imgur.com/HTgOh4P.jpg
2021/12/10(金) 05:35:06.96ID:Rxz8Nh2s0
>>853
ウソだろう!
996よりは997の方が良いに決まっているよ
866名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/10(金) 14:45:15.56ID:2Zaa4Xls0
今さら991.1をわざわざ高値つかみするやつなんていないわな。
2021/12/10(金) 15:32:08.21ID:kxHL8Zzx0
昨日の高値が今日の底値
ロレックスのプラチナもちょっと前まで1000万近くになって誰が買うんだって騒いでたけど、今や2000万近く。ノーチラス、APも気が狂ってる。
コロナ収束で需要回復したらもっと上がるだろうね
おかしいと思ってるのは置いていかれた日本人だけだわ
2021/12/10(金) 16:44:36.07ID:fNCnQ6ih0
それよりも中国が発火点のバブル崩壊のが現実的だと思うけど
バブルは弾けてから気付くもんだし
869名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/10(金) 17:08:41.88ID:eBabgpY00
もうね、20年前から中国経済崩壊!韓国経済崩壊!なんて言ってる人いるけど三回くらい死んだ方がいいと思う。
2021/12/10(金) 18:04:02.69ID:kxHL8Zzx0
中国やASEANの一般家庭の生活ぶりは日本では一切報道されないからね。日本人が現実を知れば不満でて政権不安につながるからね
871porsche ◆porschexnzWX
垢版 |
2021/12/10(金) 22:10:07.85ID:Awkw6E6b0
値段の話とかどうでもいい、心が貧しいやつやな。
買ったんなら楽しめる話しよや。比較とかどうでもよかろ。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/11(土) 00:48:55.80ID:o1A3IaUP0
ポンコツ君は買ってないから楽しめる話なんてできないもんな。

かわいそー
873名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/11(土) 01:48:26.82ID:ND2owc2C0
ポンコツってなんのことかわからんがこいつが高値で中古購入した991前期乗りで、いまや下取りが600万に遠く届かなく、その悔しさのあまりに同じような犠牲者を増やそうと必死なのは伝わってる。
もう一度しっかりと言う、991.1は997よりも安物。
2021/12/11(土) 17:41:18.77ID:1cG5Ireq0
991中古よりも996GT3買ったらいいのに
875名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/12(日) 12:29:03.83ID:lOQWA+Z/0
オラ、2年前991.1高値掴みしたが、今でも満足してるよ。自分が、満足ならいいじゃん。
好きな、車乗ればさ。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/12(日) 16:45:50.15ID:fjOqxkZu0
素991.1はゴミなのは間違いないけど
Sはそれなりに楽しいよ
877名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/12(日) 18:29:58.95ID:ix/UwtH10
クラリオンナビアップデート実施。やっと2016年の地図になったよ。
2021/12/12(日) 18:40:53.82ID:uwpOgIOzO
991.2で4WDはありますか?
879名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/12(日) 19:26:30.60ID:0AAy8pYj0
>>878
無いよ。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/12(日) 21:02:07.83ID:0kNAXWAp0
>>878
あるよ
カレラ4、カレラ4S、カレラ4GTS
ターボ、ターボS
881名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/13(月) 08:06:43.56ID:2mi7BQqu0
>>873 ポンコツはお前のことだよ。知らんぷりしてもみんなわかってるよ。

やーい、やーい、ポンコツ!
やーい、やーい、ポンコツ!
やーい、やーい、ポンコツ!
2021/12/13(月) 13:48:55.13ID:MWhYtakOO
>>880
991.2の四駆は評判どんな感じでしょうか?
雨の高速道路やまさかの大雪を考えて四駆が欲しいのです
883名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/13(月) 14:13:33.89ID:4j/cnmJJ0
>>882
予算があり、走行安全性を重視するなら四駆一択ですよ。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/13(月) 14:19:20.17ID:DqaCLIVa0
>>876
片方を上げるために片方を下げる
これバカでもできる典型的な煽り文章
2021/12/13(月) 14:34:41.20ID:UdK9FY/z0
安定性重視ならポルシェなんて乗るなよw
ていうかスポーツカーに乗るな
2021/12/13(月) 16:22:51.30ID:MWhYtakOO
運転が下手くそなので直線番長の車で十分なのです。逆に言えば直線番長故に高馬力は大歓迎です。
運転がかなり下手くそなので車幅間隔や後方視界が心配ですがどんな感じでしょうか?車線変更が苦になる車種は避けたいんですよね。
以前FD3Sに乗っていた時期がありますがリトラやリアスポで車幅間隔は掴みやすかったですがドアミラーが妙に長くてよくぶつけました。
2021/12/13(月) 17:02:06.78ID:zc2M6lFB0
ポルシェは乗りやすい、運転上手くなったと錯覚する
2021/12/13(月) 17:16:04.79ID:0t87OY7R0
釣りか?
直線番長なら割高な991よりM5の中古がおすすめだぞ
1000万以下で馬鹿っ速だ
889名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/13(月) 17:38:49.36ID:XFpKL1Is0
素はそこらの普通車と変わらんよ
スポーツカーとは言えん
890名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/13(月) 18:00:24.78ID:n0DwMsSi0
素もsも所有したが
前期ね
正直、変わらんよ
2021/12/13(月) 18:01:35.02ID:vTPPLHkP0
運転下手なら直線であろうと飛ばすな馬鹿が。
2021/12/13(月) 18:01:59.23ID:vTPPLHkP0
よくぶつけたとかありえん。
2021/12/13(月) 19:10:50.60ID:EhkKMgNr0
S買った奴なんだろうが素下げしたくてたまらない奴定期的にいるよな
自分が無駄に高いもの掴まされたって思いたくなくて必死なんだろうなあ
大丈夫だよSにはSの価値あるよ
2021/12/13(月) 19:32:17.91ID:iyJ4H+/N0
>>886
直線番長で良いならアメ車とか、>>888が勧めてくれたM5とかAMGC63とか他にも選択肢沢山ある。
911ならターボS一択。

でもFDをしょっちゅうぶつける様な腕だとすぐ事故りそうだね。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/13(月) 19:35:57.89ID:XolPKbDF0
素の型落ちって
もう少し頑張らないとね
2021/12/13(月) 20:31:54.33ID:MWhYtakOO
>>886です。皆さんアドバイスありがとうございます。
お伝えするのを忘れていたのですが、車種は991.2のみで考えています。
直線番長ならターボSで考えていきたいです。予算的に厳しいかもですが…。
35GTRやAMGとかに高速道路で煽られるのがストレスになるので直線番長を希望してます。

ちなみに今はメルセデスEクラスで350近い馬力のターボで車幅1850辺りなのですがバックカメラが苦手で駐車場に停める時は運転席窓ガラスから顔出さないと駐車出来ません。喧嘩弱そうな風貌なので一般道だとよく幅寄せや強引な割り込みをされるのですが、911に乗るとさらに目立つから嫌がらせされそうなのが心配ではあります
897名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/13(月) 21:32:07.97ID:DqaCLIVa0
>>893
いや多分Sも素も買ってないよ笑
分かりやすいただの国産煽り屋
898名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/13(月) 21:37:35.70ID:d+d14l8m0
>>896
911買うよりも走行車線に戻れば煽られなくない?
899名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/14(火) 01:21:30.08ID:wiI75XGa0
>>886 車幅感覚って、そもそも車幅間隔じゃ無いんだよね。
しかもそれはドライバーの性能であって車は関係ないんですよ。
後方視界はスーパーカーの中では良い方だけど、国産の多くの車はもっと見えますよ。
なんで直線番長車が欲しいんですか?
運転下手なのに公道で誰かに勝てればスッとするんですか?
2021/12/14(火) 03:46:54.80ID:oD9yl96t0
>>896
弱そうな見た目とか関係ない
あなたがおかしな運転をしてるから煽られるだけでは?
煽られるというよりあなたが後続車の走行を妨害をして行き場を失ってハンドル操作であなたの車に接触しないようにしてるだけのような気がする
901名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/14(火) 04:54:39.71ID:qdaQ6FHa0
前期乗りは心が狭いねえ。やはり貧乏だからかな。
2021/12/14(火) 09:14:53.81ID:um9WLF8c0
350馬力あったら国産リミット速度辺りまでは即出るんだからそれを巡航速度としてスラローム出来れば誰もついてこないよw

簡単に言えば「右車線に出るなボケ」
2021/12/14(火) 12:11:14.95ID:48pHE3mlO
詳細に言えば背が極端に低くてさ。コンビニで買い物とトイレ済ませる→車に乗り込む→運転する。
この一連の流れを見ていた同じくコンビニ利用して駐車場から出る車は僕を見ているので煽るだの強引な割り込みだの幅寄せってのはよくあります。逆に言えばコンビニとかに寄らずにひたすら運転している時は煽られる事は少ないです。
話が脱線してしまったので煽りに関してはこれで終わりって事で。
不快にさせてしまいすいません
2021/12/15(水) 02:37:25.94ID:lo7nGyIh0
背が低いと煽られる…?

何言ってんだこいつ。どう考えてもてめーの運転がおかしいから煽られるんだろ。煽られたくないなら左車線で低速で走っとけ。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/15(水) 04:12:11.02ID:3SbtLHN60
991.1乗りは頭悪くて釣られまくりやなwww
906名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/15(水) 07:59:18.41ID:d80BJmrK0
991.2購入検討者大丈夫か?
907名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/15(水) 11:14:57.33ID:dXSuSxFS0
991っても素とSは別物なんだから分けて話してね
908名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/15(水) 12:54:51.96ID:ZpcCfcb90
>>907
言うほど差はないぞ
本当に乗り比べたことあるのかな
2021/12/15(水) 14:02:48.90ID:gAdXXSbf0
踏んでない人には分からないのかな?
前期はかなり差が大きいと思う。
2021/12/15(水) 14:24:39.55ID:8ZYyp1el0
あの3.4と3.8の違いがわからないなら何乗っても一緒だろw
2021/12/15(水) 15:33:22.61ID:Fg2apzvQ0
素が1としてカレラSが2
ターボが10、ターボSが14、それと比較すると大差は無いでしょって言いたいんだとは思うけど
正直どっちもどっちだしどうでもいい
912名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/15(水) 16:25:00.87ID:S8mJAVu20
前期カブリオレsとクーペ素
両方とも現在同時所有してる

パワー速さ、違うと言えば違うがほとんど変わらないよ
楽しさは全く変わらない
あのエンジンは名機として残るよ
913名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/15(水) 16:26:38.31ID:TNOQkeA20
Sと素だと大きく違うけど
何と較べてんの?
914名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/15(水) 16:46:08.74ID:GH6pIZYT0
前期乗りはパワーの差もわからんのかwww
2021/12/15(水) 16:59:12.37ID:PAAzUHac0
991.1は〜4000rpmまでのエンジンレスポンスがいい
ハンドリングが軽快

991.2は3000rpm以下がダルい
高速巡航などで高ギヤに入っていると特に(PDK)
ハンドリングがマイルド

ざっくりこんな感じ
916名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/15(水) 17:02:05.18ID:GH6pIZYT0
こいつなに言ってんだ?ターボの低速から立ち上がるトルクがダルい?
前期乗りはキチガイなの?

後期は低速から圧倒的に速いわ。
2021/12/15(水) 17:21:01.16ID:/hH86M080
エコターボエンジンは新型992.2が出ているんだからサッサと乗り換えろよ貧乏人
2021/12/15(水) 17:28:14.72ID:A+3+FpCy0
タービンが回らない回転数で流してたらダルいに決まってんじゃん
919名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/15(水) 18:16:24.42ID:SVRn21j60
後期だったら992の方がいいと思ってる
正直言って後期に乗ってる人意味がわからない
2021/12/15(水) 18:51:27.28ID:3SbtLHN60
後期は確か1700回転くらいで最大トルクのはずだが。ダルいわけないだろ。ポンコツ乗りは捏造までして後期をこきおろしたいんだな。死ねばいいのに
921名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/15(水) 21:55:28.89ID:Tz976h170
↑またまたポンコツくんとうじようです。

中古車のポルシェを売っているだけでオーナーと対等に話せると勘違いしているボンビーな中古車屋さんです。
991.2の中古を大量に仕入れて長期在庫になってしまい青息吐息でつ。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/15(水) 21:58:06.66ID:ZpcCfcb90
>>912
それな
特にカブリオレは自然吸気サウンドが
ダイレクトに聞こえて楽しいよな
923名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/15(水) 22:01:02.50ID:ZpcCfcb90
タルガにも興味あるんだが
風の巻き込みはどんな感じなんだろ

カブリオレはウィンドディフレクター立てれば
80km/hくらいまでならほぼ無風状態だけど
タルガも同じ感じなんだろうか
2021/12/16(木) 00:09:05.58ID:JkGzWncC0
>>915
こいつ非オーナーで乗ったことないだろ。
991.1は運動性能すべての面で991.2には遠く及ばない。低速だろうが高速だろうが991.2の方が圧倒的に上。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/16(木) 06:44:47.66ID:ZU3k2A9O0
>>917

>新型992.2が出ているんだから

を突っ込まない不思議
2021/12/16(木) 08:49:31.97ID:qCNCQqRD0
中古屋さんの「ポンコツくん」は991後期が大量に在庫として余っているのに、
お客さんがみんな前期を探してるって言ってくるから売るものがなくってむかついているんだよ。

だからここに常駐して前期貶しに没頭しているの。
察してやる必要なんてないから、みんなで生暖かく弄ってやりましょう。
2021/12/16(木) 11:37:45.06ID:B/1XdBGS0
>>915
なんでそんな嘘つくの?そこまでして後期を晒したいの?
>>918
お前も後期に乗ったことないだろ?
前期推しって何一つ事実を言ってないのな
>>925
不思議?脳ミソにウジわいてるガイジなのかな?ここは991のスレだからだよ。はよしねよwww
2021/12/16(木) 11:48:28.21ID:rX1Su7Ng0
いちいち複数人にアンカーつけて
レスつける人って
実社会で嫌われてそう。
2021/12/16(木) 12:35:31.25ID:w/4uRUC80
いちいちID変えて何度も書き込んでる人って実社会で相手にされてなさそう
930名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/16(木) 14:57:46.04ID:iFgt1ilV0
>>924
後期はサウンドが残念すぎる
931名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/16(木) 15:08:07.10ID:JKsG3j8o0
俺は前期から後期に乗り替えたけど音に不満はないな。今思うと音だけ勇ましくて遅い方がカッコ悪い。フェラやランボも所有していて大排気量NAが好きだったけど十年くらい前からうるさい車は好きじゃなくなった。回りもそうみたい。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/16(木) 16:53:44.36ID:bBM3PJxt0
自分の言葉がない奴って
ブランドとか周りに頼るんだよ
2021/12/16(木) 17:06:15.19ID:iHY534Bi0
最近430か360かが近所を爆音で通っていくんだけど、ほんとすごいサウンドw
934名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/16(木) 17:06:40.40ID:dnKu7e2Y0
大排気量NAの魅力は音だけじゃなく、回転の伸び感もあるけどね
もう、市場が前期後期どっちが魅力的かあからさまに表してる
2021/12/16(木) 20:38:45.35ID:ZP+Ed+f70
周りと回りの漢字の使い分けもできない低脳くん
936名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/17(金) 03:08:57.35ID:tBvjz79F0
991前期、最後のNAだーという高く売り付けたい中古車販売店の策略にはまり高値で買うももはや10年落ち、乗り換えようにも下取りが600万に遠く及ばず絶望、991後期のネガティブキャンペーンをするも997よりも安く買い叩かれ阿鼻叫喚。
2021/12/17(金) 05:32:43.25ID:lqnHyN8Y0
>>936
消耗品なんだからリセール6〜7割ありゃ良い方だべ
サクッと買って一年で償却して次乗ろうよ
938名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/17(金) 07:11:07.27ID:jSqfiAgq0
>>936
センスが全くないね
相場感も何もないね
今の相場わかってる?

今年の11月に素カレラ売却した
2012年素カレラ走行3万kmスポエギクロノ何もついてない
但しレザーパッケージ付き
800万で輸入中古車販売業者へ売れた
数社に査定してもらったけど
750-800の間の査定価格
ポルシェセンターですら750で買うと申し入れがあったよ
939名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/17(金) 07:20:16.39ID:jSqfiAgq0
>>936
もしあなたが中古車屋だったり
個人でも相場リセールを気にして車を選ぶような人だとしたら
センスが全くないことを自覚した方がいいよ

991.1
前期後期の価格逆転までは行ってないが前期の価格が落ちなくなってる
中古車価格と中古車在庫数
前期後期で動きが違う車のようになってて前期暴騰直前だね
特にGTS前期がヤバい
2021/12/17(金) 07:25:49.86ID:oWoznIRF0
>>846

>>846

>>846
941名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/17(金) 07:30:24.28ID:jSqfiAgq0
2年前は確かに600万に遠く及ばずだったかもしれないけど
今は普通に同じ車で2年分距離が伸びたにしても
800万円に届く

2年前の査定金額と2021年の査定金額
200万円上がってたよ
2021/12/17(金) 07:51:41.39ID:WUIoOnal0
そんな値上がりしてまでNA買いたい人が大勢いるのかね
943名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/17(金) 08:05:57.22ID:FehrZ/m50
>>936は中古屋さんの「ポンコツくん」。
991後期を大量に仕入れてしまい、在庫として余っているのに、
お客さんがみんな前期を探してるって言ってくるから売るものがなくってむかついているんだよ。

だからここに常駐して前期貶しに没頭しているの。
前期をポンコツポンコツと口癖の様に言ってたから本人がポンコツ君と呼ばれる様になった。

991号機のネガキャンなんて誰もしてないのにその様に書いてしまうのは自分がやってることは他人もやってるに違いないと思い込む半島気質だね。

察してやる必要なんてないから、みんなで生暖かく弄ってやりましょう。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/17(金) 08:07:06.25ID:UCYphKro0
ポルシェ911はある意味、特殊なんだよねー。その傾向が顕著
945名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/17(金) 08:21:38.78ID:aOqYLva/0
いま992の納車待ちで991と992の両方のスレ見ている

991は前期後期問わず、現在はかなりの高値買取だよ
なんでも新車がコロナと半導体で不足しているので
その反動で即納できる中古が凄い動きだそうだ

今は確実売り時だけど、
次の車が手に入るかどうか不透明
実際992のスレ見てみ、新車はリコールらしく動いていない
2021/12/17(金) 09:53:39.19ID:csCcwysL0
保守
https://spyder7.com/article/2020/05/07/12526.html
2021/12/17(金) 12:03:57.71ID:MXsJn95h0
>>942
元々そんなにいないんだけど真に受ける人がおるのよ
マジのポルシェ好きは新車で買ってまだ乗ってる
たまに買い直す人もおるけど絶対数が極小
2021/12/17(金) 12:28:12.80ID:WUIoOnal0
992が手に入らないからといって991を買う人が続出すると読んでるわけか
2021/12/17(金) 12:39:05.34ID:vHqDGtoY0
読んでるというより実際にそうなっている。PCでも中古屋でも行って話聞いてみるといい
950名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/17(金) 13:37:35.63ID:jSqfiAgq0
992の中古それほどプレミアなしに売ってるよ
なのに何故991それも前期型を買う人が続出することになるのか?

GTSの前期後期
もう明らかに全国の方が物も無くなってきてる
951名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/17(金) 13:53:04.00ID:yjfKUjUb0
前期型買う人続出なんてしてないわな。
それに992は高いまま。

全国?、なに言ってんだ?
ブサイクなリアランプで、997よりも安いじゃん。
2021/12/17(金) 18:50:51.88ID:u+qJ7wOU0
フェラーリの458 458スパイダー 488 488スパイダー スペチアーレなんかみても全てNAのが在庫は少ないな。ターボは速いけどつまらん。以上。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/17(金) 19:11:58.27ID:mwqKUOcH0
>>951は中古屋さんの「ポンコツくん」。
991後期を大量に仕入れてしまい、在庫として余っているのに、
お客さんがみんな前期を探してるって言ってくるから売るものがなくってむかついているんだよ。

だからここに常駐して前期貶しに没頭しているの。
前期をポンコツポンコツと口癖の様に言ってたから本人がポンコツ君と呼ばれる様になった。

991後期のネガキャンなんて誰もしてないのにその様に書いてしまうのは自分がやってることは他人もやってるに違いないと思い込む半島気質だね。

察してやる必要なんてないから、みんなで生暖かく弄ってやりましょう。
2021/12/17(金) 19:39:57.27ID:WUIoOnal0
いや997なら991を買うだろけど殺到するほど買う人がいるのかと
コロナ初期のマスクじゃあるまいし
955名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/17(金) 20:12:11.35ID:dFlUktq40
お前の個人的な意見は別に誰も聞いてない

PCでも中古屋でもカーセンサーでも見れば普通にバカじゃなければわかる話。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/17(金) 20:49:00.21ID:LUyoLBV60
前期のガラクタ感は仕方ないか
957名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/18(土) 00:39:02.98ID:ShMAyC1h0
>>956は中古屋さんの「ポンコツくん」。
991後期を大量に仕入れてしまい、在庫として余っているのに、
お客さんがみんな前期を探してるって言ってくるから売るものがなくってむかついているんだよ。

だからここに常駐して前期貶しに没頭しているの。
前期をポンコツポンコツと口癖の様に言ってたから本人がポンコツ君と呼ばれる様になった。

991後期のネガキャンなんて誰もしてないのにその様に書いてしまうのは自分がやってることは他人もやってるに違いないと思い込む半島気質だね。

察してやる必要なんてないから、みんなで生暖かく弄ってやりましょう。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/18(土) 00:55:47.40ID:+spBoChC0
ガラクタ君に名称変更か?笑
959名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/18(土) 03:47:08.63ID:CLl3jnBg0
ガラクタ前期乗り必死すぎてドン引きやな

なけなしの金で高値づかみしたガラクタを後生大事に乗っとけよ、コジキ
960名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/18(土) 07:38:30.40ID:8fcNeoXi0
前期素ポンコツ=ガラクタ
961名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/18(土) 08:08:39.97ID:cA5hirau0
話の流れをぶった切ってすみませんが、
2021年12月21日(火)9時〜12時、筑波サーキットのTC1000貸切で
ポルシェの走行会(個人主催)を行います。
ヘルメットとグローブをお持ちでしたら、
ライセンスなくても走行できます。
費用は人数割です。

イベント詳細
https://airrsv.net/porsche-track-meeting/policy/agreement/

申込ページ
https://airrsv.net/porsche-track-meeting/calendar
2021/12/18(土) 09:59:52.27ID:UvB8cPr/0
参加者集まらなくて必死なのかな?
2021/12/18(土) 11:24:15.89ID:XdY2y4lk0
いいなー。行ける人羨ましいわ。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/18(土) 16:07:59.06ID:ShMAyC1h0
>>959は中古屋の「ポンコツくん(蔑称ガラクタくん)」。

991後期を大量に仕入れてしまい、在庫として余りまくっているのに、来るお客さんがみんな前期を探してるって言ってくるから売るものがなくってむかついているんだよ。

だからここに常駐して前期貶しに没頭しているの。
前期をポンコツポンコツと口癖の様に言ってたから本人がポンコツ君と呼ばれる様になった。
尤も本人はポンコツと言われるのが不本意らしく、最近ではガラクタと呼ぶことにした様だ。相変わらずの浅知恵。

991後期のネガキャンなんて誰もしてないのに、被害妄想的にその様に書いてしまうのは、自分がやってることは他人もやってるに違いないと思い込む半島気質だろう。

察してやる必要なんてないから、みんなで生暖かく弄ってやりましょう。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/18(土) 18:32:08.13ID:HpPf5G7N0
>>964
ガラクタ前期乗り必死すぎてドン引きやな

なけなしの金で高値づかみしたガラクタを後生大事に乗っとけよ、コジキ
966porsche ◆porschexnzWX
垢版 |
2021/12/18(土) 19:40:42.38ID:WSw04u8i0
>>961
走行会って何するの?競争?
2021/12/18(土) 20:44:26.97ID:NT5919n20
平日じゃなきゃ行きたかったわー、残念
2021/12/18(土) 21:25:14.41ID:sFaRnOL/0
長文コピペで煽り返す奴は、前期をポンコツと煽る奴と同じくらいうざいな。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/18(土) 23:02:39.58ID:cA5hirau0
>>966
タイム計測ありのフリー走行です。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/19(日) 00:02:48.32ID:v20O2b+D0
ヴェルナー・フォン・ブラウン(アメリカ宇宙開発の父、天才ロケット技術者、ドイツ人)
「最初はソ連(ロシア)が敵になり、次はテロリストが敵になり、最後に宇宙人が攻めて来るぞって戦略をアメリカはする」

--------------------------------------------------

ナチスでロケット開発をしていたヘルマン・オーベルト博士「我々は別世界の人々(宇宙人)の手を借りている」

作家のヘンリー・スティーブンス「現代のテクノロジーに目を向けてみますとナチス時代のドイツによって発明された物を大幅に改良された物ばかりです」

第二次世界大戦が終わるとペーパークリップ作戦と呼ばれる極秘計画によってドイツ人科学者の幹部たちや技師や専門技術者の多くは捕らえられアメリカに連れて行かれた。

ヘンリー・スティーブンス「この作戦はアメリカ政府によるもので、ドイツ人科学者を軍事または産業目的のために働かせるためでした」

作家のMICHAEL BARA「宇宙開発競争なんて茶番もいいとこです。アメリカと旧ソ連のロケット計画と称されますが、どちらも元々ドイツ(ナチス)のロケット開発チームが進めていたのです。ナサにしてみてもヴェルナー・フォン・ブラウン率いるドイツの科学者がいなければ月に行くことは無理でした」

UFO研究家のアレン・グリーンフィールドは1970年にライトパターソン基地の機密解除となった書類を見る際にヴェルナー・フォン・ブラウンと会ったという。

アレン・グリーンフィールド「なぜそれほど早くロケットを開発する事ができたのか?と聞いたんです。するとフォン・ブラウンはずらりと並んだUFO関連の書類を見下ろしながら『これのお陰だよ』と言いました。つまり地球外生命体のお陰ってことですか?と更に私が聞くと『我々は皆、あの者たちに助けてもらっている』と答えたんです。とても衝撃を受けた瞬間でした」

終戦までにナチスが素晴らしく高度な技術を築いていた事こそ、人間のものではないテクノロジーを知っていた証です。
(古代の宇宙人 宇宙人と第三帝国)
971名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/19(日) 00:03:11.11ID:v20O2b+D0
〜人類の歴史は2031年で終わり〜

31年 キリスト死亡

↓ 2000年 ←テスト期間

2031年 人類滅亡(人類は不合格)

人類は2000年間に及ぶテストで不合格になりました。
木村秋則と松原照子が宇宙人(神)が2031年に人類を滅ぼすと言ってる。

石原慎太郎「311は天罰だ(大地震と大津波は天罰だ)」

三島由紀夫はUFOが大好きでUFOを研究する団体に所属していたことがる。
2年くらいで辞めたけど。
石原慎太郎も三島由紀夫の後を追って同じ団体に所属していた。
石原慎太郎は311は宇宙人(神)による天罰だと言いたかったのかもしれない。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/19(日) 00:04:05.76ID:v20O2b+D0
中国のハニートラップ、昔からすごくて日本の政治家や有名人が中国に行くとホテルの部屋のベッドの中に美女が裸で寝てたり風呂場で裸で待っていたんだって。
だから本人が部屋に入る前に秘書が部屋に入って裸の女を追い出していたんだと。
このハニトラに引っ掛かったのが噂だけど橋●●(笑)、噂だけど。
もちろん隠しカメラで撮影されてる。

橋●●(爆笑)

今日本は最先端の技術を台湾の大手企業経由で中国に売り渡している。
中国とロシアはこれを軍事転用している。
自民党の政治家は黙認している。
台湾の政治家と大手企業は中国人がやってて中国共産党の身内です。
台湾の大手企業は中国共産党のフロント企業です。
世界最高権力組織(アメリカ…)、ロシア、中国は表向きは対立してるけど裏では共同で最先端の兵器を開発して宇宙人と戦おうとしている。
中国と台湾の対立も演出です。

世界最高権力組織=白人連合=ファイブアイズ(アメリカ、英国、オーストラリア、ニュージーランド、カナダ)、イスラエル、スイス、スウェーデン

日本からは最先端の科学技術と金を巻き上げようとしている。
だから日本は貧しくなってこれからもっと貧しくなる。
日本を嫌韓にして台湾と仲良くなるように世論操作してるのは中国と自民党です。
日本で嫌韓を広めたのは2ちゃん(5ちゃん)です。
初期の2ちゃんの主な広告主だった無修正エロ動画カリビンコムの経営者(AV制作会社「ピエロ」の社長、台湾籍の陳美里)は台湾人です。
日本の最先端の企業が台湾の企業と提携すると科学技術は盗まれ中国共産党の手に渡ります。
973porsche ◆porschexnzWX
垢版 |
2021/12/19(日) 06:34:36.02ID:lMky2ti80
>>969
たのしそうですね!!
2021/12/22(水) 00:06:55.12ID:rmcko5r/0
ソレノイドバルブ
交換すると何が変わるの?
975名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/22(水) 08:51:56.95ID:ZMGpPt//0
2019年式 カレラ4GTS ホワイト OP300万ほど
走行12000キロ 地方なんだけど買取1650万円
東京だともう少し高くで売れますか? 詳しい人教えてください。
2021/12/22(水) 10:39:10.38ID:5jOjQlXk0
>>975
こんなところで聞くより実際に査定出せばすぐ回答来るよ。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/22(水) 18:32:58.40ID:hNM5e0Fh0
>>975 ターボ車だしそんなもんだろ。
ポルシェは全国で売れるんで地方だから安いって程じゃない。

300万ってPCCBでも付けたの?あれ意外と人気ないよ。避ける人も多いんで。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/23(木) 09:03:06.25ID:qAiRLiaH0
pccb は非装着ですがレザー、サンルーフ、LED、リアアクスル、その他もろもろで
300万超えです。 以前東京の業者でいやな思いしたので、、、、 1650で売却します。
返信ありがとうございました。
2021/12/23(木) 23:21:10.55ID:emhBr0GaO
991,2の中古が500万で買えたら良いのになー
980名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/24(金) 00:05:12.03ID:w70ZdGF00
その頃は991.1は300万だな。そうなったら買ってみるか。
2021/12/24(金) 09:38:27.69ID:6BKnCl2y0
>>975
2019年式の買取価格一覧です。
1800くらいでは?
https://www.aucsupport.com/soubalist.aspx?MAKER=ポルシェ&CARNAME=911&SYEAR=2019&EYEAR=2019&SYAKEN=0&SHIFT=AT
2021/12/28(火) 17:46:23.50ID:JaXEzp6K0
603
2021/12/28(火) 17:48:49.96ID:JaXEzp6K0
買ったやつはたまったもんじゃないな
2021/12/28(火) 17:50:43.75ID:JaXEzp6K0
油膜を維持してるからね。
ターボタービンとかも凄いよね。
エンジン高性能化はオイル進化無しには考えられないね。
2021/12/28(火) 17:51:48.50ID:JaXEzp6K0
あ、全然読み違えてたスマソ
2021/12/28(火) 17:52:52.97ID:JaXEzp6K0
>>654
タマキンが切れたのよ。4年ほど持ったから満足してる。
早速BELLOFのイエロー入れた。
2021/12/28(火) 17:53:50.18ID:JaXEzp6K0
>>663
変わらないと思う
2021/12/28(火) 17:55:11.35ID:JaXEzp6K0
俺のもコケ生えてる
ハイターでもかけたらどうだろ
2021/12/28(火) 17:56:00.87ID:JaXEzp6K0
毎日乗ってるけど苔生えてるゾ
2021/12/28(火) 17:56:48.58ID:JaXEzp6K0
ほれ

<<苔 7株目>>
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1550324061/
2021/12/28(火) 17:57:54.86ID:JaXEzp6K0
ディーラーだとオイル交換時にオイル少なくなってても特になにも言われないんだろうな
2021/12/28(火) 17:59:51.89ID:JaXEzp6K0
ショッキングピンク良い色だよ。
2021/12/28(火) 18:01:41.23ID:JaXEzp6K0
>>725
グロかと思ったぜ、、、
2021/12/28(火) 18:03:20.71ID:JaXEzp6K0
>>737
ん?家庭持ち?
2021/12/28(火) 18:04:13.53ID:JaXEzp6K0
>>741
2013年式新車購入からで
10万キロあたりで1回目、
18万キロで2回目の故障で諦めました。
明後日C27になります。
2021/12/28(火) 18:06:02.71ID:JaXEzp6K0
脳内なら991前期も後期も992もGT3も乗り放題だわなあ。



まあオーナーじゃないのはモロバレだけど。
2021/12/28(火) 18:06:53.12ID:JaXEzp6K0
人気 997
不人気996
人気 992
不人気991
2021/12/28(火) 18:07:43.64ID:JaXEzp6K0
GT3RSのグリーンやオレンジは街中で浮くよ
ロータスエキシージだとカッコ良く見える色なのに不思議
2021/12/28(火) 18:08:34.09ID:JaXEzp6K0
>>774
そうかもね。貧乏なので税金減らしたいからこの程度の買い物です。
でも値段上がってるぞ。
2020.9に認定中古前期csを1000万程で購入したがポルシェに電話査定で850〜900万。
地下で飾り&次買う前提だけど。
償却費目当てに乗り継いでいるがしっかり複数で査定したらプラスになりそうな予感だが?
2021/12/28(火) 18:09:24.61ID:JaXEzp6K0
理事長通勤車で無問題
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 170日 15時間 57分 40秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況