X

【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース128

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 077b-c8zY)
垢版 |
2021/05/22(土) 11:51:14.60ID:J7vW7AYV0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑冒頭にコレを三行重ねてスレ立てしておく
煽りは相手にしない、スルーが基本です。
ガソリンもディーゼルも、良い車です。
まったりと語り合いましょう。


次スレは>>980が立てる事、無理な場合は代打を指名する事。

※前スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1620460192/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/05/27(木) 21:47:18.84ID:3lNHkPKU0
>>333

1個前のBMW
2021/05/27(木) 21:57:55.70ID:VeVP5Lfy0
めんどくさいな、いつものこの流れ
2021/05/27(木) 22:08:24.74ID:lGfDgPdcd
お前らカーテンは純正使ってるの?
2021/05/27(木) 22:11:51.29ID:RFTBIgqN0
>>408
ユーアイのに決まってるだろ
2021/05/27(木) 22:33:44.37ID:lGfDgPdcd
>>409
ユーアイビークルのやつは使いやすいの?
2021/05/27(木) 22:53:17.69ID:ympwgQie0
>>380
金持ち喧嘩せずねぇ・・ヾ(≧∇≦)
必死になるなよ
2021/05/27(木) 23:02:20.60ID:8MudJPqJ0
目糞鼻糞
飽きもせずほんまに
2021/05/27(木) 23:03:31.07ID:RFTBIgqN0
>>410
サイズと遮光性が抜群ただお高いのか難点
414名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9340-sOGc)
垢版 |
2021/05/27(木) 23:12:10.49ID:MlhAp8yN0
カーテンはJETで良くない?
415名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7ac3-9gjz)
垢版 |
2021/05/27(木) 23:29:13.45ID:zLRu65oH0
>>405
ほんとそれ
別に争いは無いんだよね(笑)

ガソナロ君は前にいたドカチン君の生まれ変わりなのかな
ドカチン君は墓穴掘って退場しちゃったけど
2021/05/28(金) 00:41:14.43ID:BlvZDfkkM
反応してレスしてる時点で争っているんですよ
そこに気づかないと
ここって脊髄反射の人大杉
あぼーん自慢もいらない
黙ってスルーなぜできないのか
あらしや煽りの愉快犯を喜ばせるだけなのに
2021/05/28(金) 00:43:56.99ID:OyTSeucd0
>>401
昭和59年式のに乗ってるよ。
2ストジムニー乗りいて嬉しい!
ジムニー乗ってるとハイエース乗り心地が凄く良く感じるね。
2021/05/28(金) 03:59:35.82ID:FXg8ZoXy0
ハイエース乗りはジムニー持ってる人多いイメージ
しかもJA11あたり( ̄∀ ̄)
2021/05/28(金) 06:17:38.20ID:H/ksaouu0
5型ワゴンGLを中古で買ったんだが
ドアロックに連動してサイドミラー格納、展開&走り出して30kmくらい出たらドアロックされるのは純正装備?

特に何か後付の部品が付いてるようには見えんが
2021/05/28(金) 07:19:48.92ID:+nUCkc+fd
>>419
誤作動じゃないか?
俺の1型はそんな動きはしないけど
2021/05/28(金) 07:23:29.37ID:LWytayVl0
ジムニーとガソナロとか草
2021/05/28(金) 07:25:20.02ID:mSirRIZxM
>>411
ホリエモンは喧嘩する
2021/05/28(金) 07:34:49.85ID:4EXLxXWF0
>>419
30キロオートドアロックは標準 ドアロック時の電動格納は何か社外パーツ噛ませてると思う
2021/05/28(金) 07:37:40.29ID:ivZBTYbV0
>>422
パーソナリティの問題かとマジレス
2021/05/28(金) 07:38:30.30ID:1dNGofjj0
>>419
6型だけど走っててすぐにドアロックになる
ミラー連動はしないと思う
俺は鍵を閉めたらミラーも畳みたかったので、社外品のミラー連動を買って取り付けてる
車庫でミラー畳まない人はマナー悪くて頭悪そうだから、あって損のない機能だと思うよ
2021/05/28(金) 07:39:32.26ID:XDpzF8Nz0
金剛山見ってるー?
2021/05/28(金) 07:40:40.14ID:ivZBTYbV0
>>426
パーソナリティの問題かとマジレス
2021/05/28(金) 07:41:50.38ID:ivZBTYbV0
パーソナリティの問題かと書いたが、要は発達障害の一分類に当てはまる
2021/05/28(金) 08:07:07.65ID:3dZNZCYnM
>>419
車速ドアロック
パーキング解除は3型から標準装備です
ミラー連動は社外後付け
格納ボタンの裏のハーネスに割り込ませてヒューズポックス迄敗戦してはるからぱっと見わからないでしょう
2021/05/28(金) 08:54:09.43ID:+nUCkc+fd
>>429
いつも負けっぱなしの人生なんだなw
2021/05/28(金) 09:03:38.83ID:4EXLxXWF0
>>430
1型のゴミ乗ってる癖に偉そうだなww
432名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MMa5-NfVF)
垢版 |
2021/05/28(金) 09:35:07.72ID:rSui9xQTM
俺もジムニーから乗換えたけどハイエース乗り心地良すぎる w
433名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-cpin)
垢版 |
2021/05/28(金) 10:17:17.96ID:wj8vsx90a
>>432
以前JB23のリフトアップ車に乗って
ました。私もハイエースに買い替えを
考えてます。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdf3-JlgQ)
垢版 |
2021/05/28(金) 10:50:00.26ID:9/SAXpEkd
>>415
たぶん生まれ変わりだろうな
金剛山の時はガソナロ煽りは居なかったから
2021/05/28(金) 10:58:42.70ID:lEICM/Th0
ジムニー乗り多いな、趣味人だなあ。
俺もJB31だよw
2021/05/28(金) 12:16:39.14ID:N2qzguclM
ジムニーだとサードカーってことか
皆んな金持ってるな
2021/05/28(金) 12:24:21.92ID:rvMiFVc3M
俺はDA17Vからハイエースに乗り換えたので、JB64のXLとの2台持ち
2021/05/28(金) 13:06:40.64ID:+nUCkc+fd
>>431
偉そうじゃなくて敗戦て書いてあるから乗っかったんだよ
2021/05/28(金) 13:16:14.39ID:4EXLxXWF0
>>438 あっなんかゴメン 1型はゴミじゃないよ!(
2021/05/28(金) 13:18:51.14ID:lRW6fSjBM
でもガソナロは鼻で笑われる日々
2021/05/28(金) 13:29:54.63ID:z5vqVxjN0
ブレーキホールド付けてくれよ
2021/05/28(金) 13:43:43.65ID:ivZBTYbV0
>>440
↑自己愛性人格障害
2021/05/28(金) 15:13:30.93ID:jCTLiryx0
>>441
左足ブレーキ使えばOK
2021/05/28(金) 15:36:05.42ID:DJoMuhO/0
ハイエースで左足ブレーキはちょっと無理があると思う
445名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5128-IGeJ)
垢版 |
2021/05/28(金) 16:16:50.79ID:eUSnNVab0
N-VANとハイエース飼ってるぜ
大と小でカワイイぜw
2021/05/28(金) 16:58:49.65ID:4EXLxXWF0
ディーゼルならクリープ強すぎてブレーキホールド要らんだろwww
2021/05/28(金) 18:16:24.26ID:Z5fzjq3Hp
自走立駐とか地下駐とか無い田舎に住んでんの?
2021/05/28(金) 18:16:57.37ID:LWytayVl0
え?持ち家ないの?
2021/05/28(金) 19:00:22.20ID:+uiief88d
>>413
ユーアイビークルは高いですよね…

>>414
JETというのはメーカーですか?
450名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e140-wgki)
垢版 |
2021/05/28(金) 20:22:39.83ID:+FRVvu2m0
トラックショップJETで検索!
2021/05/28(金) 20:49:34.49ID:4EXLxXWF0
ジェットイノウエの方がいいんでない?
2021/05/28(金) 23:18:59.54ID:OyTSeucd0
ジムニー乗りの多さに驚いた。
みんなの場合はセカンドカーがジムニー?
俺の場合はメインがジムニーでセカンドカーがハイエース。
YouTubeによく出てくるハイエース乗りの人達もジムニー乗ってるからそういう傾向あるのかも。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 53a5-p1hK)
垢版 |
2021/05/28(金) 23:33:14.87ID:HwpNMlo30
ないない
2021/05/28(金) 23:38:47.37ID:FXg8ZoXy0
ハイエースとジムニー持ってる人は趣味人なんだろうねぇ
2021/05/28(金) 23:39:09.97ID:p5Fg2p2F0
ジムニーは大人のオモチャでハイエースは大人のオモチャ運搬機
2021/05/28(金) 23:40:00.31ID:1dNGofjj0
家族を考えるとジムニーじゃないんだよな
457名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-oXQ+)
垢版 |
2021/05/28(金) 23:48:21.75ID:NXiJloVVa
>>452
今日そのユーチューバーのステッカー貼ったハイエースが前を走っててこっちが赤面した
貼るなとは言わんがw
458名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db88-NfVF)
垢版 |
2021/05/29(土) 00:23:48.61ID:bG9bjNp+0
俺…ジムニー
嫁…シロッコ
息子…S660
娘…トコット
家族用…ステップワゴン
遊び用…ハイエース
@北関東
2021/05/29(土) 00:28:02.33ID:1q1ZPEFI0
シロッコはわかっててもパプティマスの方に反応しちゃう
2021/05/29(土) 04:37:37.47ID:Ms4DCv6e0
木星かえり
2021/05/29(土) 04:43:26.57ID:Euy9giQR0
分かるはずだ!
2021/05/29(土) 06:14:06.14ID:KlSfRfGe0
純正スピーカーっ社外に替えると音質変わる?
ちな、4駆ディーゼルナローSGL
2021/05/29(土) 06:42:28.61ID:c9yLeAxE0
人によるとしか言えないね、タイヤ替えるようなもんだからね。
ただオーディオ関係でもっとも効果が高い改造なのは間違い無いよ。
2021/05/29(土) 06:55:09.42ID:Ms4DCv6e0
スピーカーは耳が慣れるから感動は1.2日なんよね
465名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 53a5-p1hK)
垢版 |
2021/05/29(土) 07:03:18.98ID:eFEu18Gx0
スピーカー変えても走行中はロードノイズでかき消されてノーマルと変わらんから停車中用やな
ツイーター+サブスピーカー追加したらちょい聴きやすくなった程度
466名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 99df-cpin)
垢版 |
2021/05/29(土) 07:24:53.86ID:YPMTBirQ0
>>419
ドアロックはディーラーで設定変更出来るよ
2021/05/29(土) 07:57:53.04ID:jMAlZHJ2p
>>338
プラドの4.0は最強だがとっくに絶版だぞ
2021/05/29(土) 08:04:43.88ID:74pZuq+Ad
スピーカーだけ半端に良いの入れるとう〜ん良くなったかなぁ?程度
どうもデッキが貧弱すぎるということでデッキ変えて激変する
そうするとこのデッキならもっと鳴らせるんじゃないかと1クラス上のスピーカーにする
また激変してもうちょっとよくしたいなぁと思ってアンプ入れるとまた激変して
今度はDSPってのがいいらしい…あのスピーカーはどんな音なんだろう…
の繰り返しでいつのまにか沼に笑
2021/05/29(土) 08:11:56.70ID:+yaFw4A8a
>>462
この前フロントスピーカーをカロッツェリアの安いやつに変えたけど音圧が全然違うよ
こだわる人はそうでもないんだろうけど、それなりでいい自分には十分でした
予算に余裕あるならコアキシャルじゃなくてツイーターが別についてるやつの方が変化を実感しやすいかも
2021/05/29(土) 08:28:51.59ID:bwk08wAJd
>>458
娘…トロッコかと思ったわw
2021/05/29(土) 08:31:48.26ID:bwk08wAJd
>>467
プラドは4.0が絶版する程度の車だということだよね。
それ位見た目だけプラドだったらいい層が多いんだろうね。
見栄張り…おっと…これ以上は荒れるな…
2021/05/29(土) 08:33:35.46ID:uvFIU83hM
ガソナロが自分語りしてて草
でも鼻で笑われてるからな
2021/05/29(土) 08:34:11.63ID:locVOhPsp
>>462
めっちゃ変わるよ
すぐに慣れるけど
そのままのハイエースの音が耳障りになるくらい変わるから試してみるのオススメ
2021/05/29(土) 09:21:46.46ID:7lvQlkFer
サブウーファー入れないと。
2021/05/29(土) 09:27:02.00ID:Ymkr8YbA0
ヘッドユニット=ドライバー
アンプ=エンジン
スピーカー=タイヤ
どれか一つ突出させても意味ないよ。
2021/05/29(土) 10:13:22.60ID:ni21LwKwd
アンプまで交換勧める。
ロードノイズに負けないボリュームだと効果出てくる。
アンプ3枚使用してるよ
477名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 53a5-p1hK)
垢版 |
2021/05/29(土) 10:28:20.59ID:eFEu18Gx0
そしてそのままコンビニに入って車外に音漏れまくりでイキりハイエース乗りと思われる諸刃の剣
2021/05/29(土) 10:36:29.09ID:Ymkr8YbA0
スピーカー交換したいって言ってるだけの人を沼に引きずり込むなよw
2021/05/29(土) 10:44:03.47ID:hWmDOaLUa
>>476
アンプ3枚とは?
2021/05/29(土) 11:52:10.26ID:LY4UZsEDp
>>479
Lch、Rch、サブウーファー出力の3つじゃね?
481名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FFb3-pwSM)
垢版 |
2021/05/29(土) 11:59:56.10ID:rIbfI1W1F
>>462
よほどこだわりが無いなら、
スピーカー交換だけで満足できるよ。ツィーター別体式の物にすると尚向上する。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW FFb3-pwSM)
垢版 |
2021/05/29(土) 12:03:18.54ID:rIbfI1W1FNIKU
あとはイコライジングで低音域を少し上げて、ややドンシャリ気味にすれば、満足できると思われ。
2021/05/29(土) 12:14:13.84ID:kpgOQa1uMNIKU
>>477
ほんと音漏れて恥ずかしいよねw
テレビの音でもダダ漏れだからね
軽四より作りが悪いんだろうなと萎える
2021/05/29(土) 12:22:37.57ID:DH+IJgMOpNIKU
>>475
それだとそれなりの効果はある様に見える
2021/05/29(土) 12:31:21.63ID:ZgwYglajdNIKU
アンプ入れたいけど置くとこないなー
2021/05/29(土) 12:35:57.51ID:locVOhPspNIKU
そう
社内に物がボコボコあるの見苦しくて嫌いだ
スッキリさっぱりしてないと嫌だな
でも、ウーファーを置こうか悩んでる
最近は性能が微妙だけど、足元に置いても邪魔になりにくいのあるから
2021/05/29(土) 13:22:50.57ID:bwk08wAJdNIKU
>>486
ベッドキットの下に置けば目立たないよ。
2021/05/29(土) 13:24:15.67ID:7lvQlkFerNIKU
これ置いてるわ。
前の前の車から引き継いでw


https://i.imgur.com/cpnQKi7.jpg
2021/05/29(土) 18:40:12.67ID:X7usNhjf0NIKU
音質うんぬんじゃなくて、単に運転中に聞きやすくするならツイーターが良さそう
2021/05/29(土) 18:41:06.18ID:X7usNhjf0NIKU
音質より音漏れ対策でデッドニングしたくなるw
491名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sdb3-cpin)
垢版 |
2021/05/29(土) 18:51:10.74ID:JicTxFd+dNIKU
デッドニングと
JBLのスピーカーで十分
492名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sdb3-FHfl)
垢版 |
2021/05/29(土) 19:21:50.26ID:FBjkKn+CdNIKU
ディーゼルは無いわw
2021/05/29(土) 19:43:47.64ID:U+2wS/fKdNIKU
>>263
コンプリート(ワゴンベッド)→純正ナローバン→コンプリート(Revo2つ)と乗り継いだが、Revoシートは面白いがベッドにしたら荷物にこまる。対面以外ただのミニバンと変わらない。ベッドと荷物と人を兼ね備えたのは結局純正だったよ。ワゴンのラウンジは良かったが燃費が糞、5も無い
2021/05/29(土) 19:49:02.34ID:ZIVbT6Ae0NIKU
>>493
ワゴンコンプは重いのか…ワイド4WDにベッドキットで6.8〜7.6位
2021/05/29(土) 21:35:21.08ID:O0L6Dc4O0NIKU
鼻で笑われるガソリンナロー
2021/05/29(土) 21:37:33.27ID:Ol1QoPX30NIKU
うちはワイドガソリン二駆レボシート二脚で>>494と同じくらいだな
高速で流れに乗って10km/lくらい
497名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 4154-bLUa)
垢版 |
2021/05/29(土) 21:47:49.89ID:WhJwoFTL0NIKU
ガソリンエンジンに後付けのスーパーチャージャーってどうなの?ターボの経験はあるけどスーパーチャージャーの経験は無いので凄く興味がある
2021/05/29(土) 22:14:07.45ID:3v4YFuWBMNIKU
>>495
旗から見ればヤリスも同じ幅のコンパクトサイズなのに装備はヤリス以下
乗り心地もヤリス以下
防音もヤリス以下のあなたのディーゼルが鼻で笑われてると思いますよ
底辺でマウント取り合わないで
現実見ましょう…
499名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 53a5-p1hK)
垢版 |
2021/05/29(土) 22:17:20.25ID:eFEu18Gx0NIKU
さわるなさわるな…
2021/05/29(土) 22:25:19.40ID:6aQsVSzG0NIKU
感染るぞ
501名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 93c5-0h5H)
垢版 |
2021/05/29(土) 22:27:16.04ID:m//iljbW0NIKU
トヨタで1,2位を争うコストカット車のハイエースに高望みしすぎ
ガラガラ音をBGMに鼻歌歌くらいで丁度よいのさ
2021/05/29(土) 22:34:14.43ID:6aQsVSzG0NIKU
そうそう
その通り

カッコつけてもスカしても何をしても、ただの貨物車だから
気軽に汚れとか傷とか気にしないで乗るのが1番だと思うな
2021/05/29(土) 22:52:15.34ID:4opC8PXIdNIKU
>>480
フロント、リア、サブウーファーじゃない?
2021/05/30(日) 04:05:12.16ID:Oi+zBCeX0
コストカット言うて耐久性全振りのプロ用機材だぞ。業務用厨房設備を見てプラズマクラスターが付いてないだのパーシャル庫が無いだの言ってるのと同じ

何マン回ドアの開閉テストしてると思ってんの?乗用車ならモゲルくらいでも余裕
505名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-p1hK)
垢版 |
2021/05/30(日) 05:32:21.80ID:32g3wGUba
ハイエースの音響拘りはかけた金7割ドブ捨て感があるからスピーカー交換+追加スピーカーだけで良い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況