!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
【TOYOTA】ヤリスクロス オーナー&納車待ち専用
メーカー公式HP
https://https://toyota.jp/yariscross/
発表・発売日 : 2020年8月31日(月)
※前スレ
【TOYOTA】ヤリスクロス オーナー&納車待ち専用10
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1616337727/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【TOYOTA】ヤリスクロス オーナー&納車待ち専用11
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1618322049/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【TOYOTA】ヤリスクロス オーナー&納車待ち専用12
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0e55-Koos)
2021/05/08(土) 18:49:56.36ID:gfj+ij45088名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd2a-zlN3)
2021/05/11(火) 17:56:36.17ID:07q1yIuzd89名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aa89-cHcK)
2021/05/11(火) 18:36:31.73ID:Od2B4e330 >>86
ダイヤモンドがクリスタルの3倍持つのか、施工後の出来が明らかに違うかも疑問だもんね
ダイヤモンドは結局毎年メンテナンスは必要みたいだし
クリスタルの効果薄れたらまたクリスタル施工してもらった方が良さそうな気がする
まあ結局は自己満の世界
青空駐車と屋根付きのガレージでも持ちは全然違うし
ダイヤモンドがクリスタルの3倍持つのか、施工後の出来が明らかに違うかも疑問だもんね
ダイヤモンドは結局毎年メンテナンスは必要みたいだし
クリスタルの効果薄れたらまたクリスタル施工してもらった方が良さそうな気がする
まあ結局は自己満の世界
青空駐車と屋根付きのガレージでも持ちは全然違うし
90名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2688-G2Tw)
2021/05/11(火) 18:51:55.00ID:r5mgMBMI0 >>87
冬にマイナス10℃近くなる時は解除してたよ
冬にマイナス10℃近くなる時は解除してたよ
91名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2354-8kOX)
2021/05/11(火) 19:13:25.07ID:0LZ+Z4N90 電動パーキングで凍ったらおしまいかもな、手動なり最悪強引に力技でいけば氷が砕けて動かせた経験がるが電動だとどうしようもない
92名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 66cb-d7su)
2021/05/11(火) 19:26:23.37ID:fKsOfcdz0 暖めれば問題無し バーナー積んどくしな
93名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMd6-LWeS)
2021/05/11(火) 19:43:42.11ID:NO2u6yoLM パーキングブレーキ解除で輪止め
安全で確実
バーナーで炙るとか訳のわからんアホの真似はしないように
安全で確実
バーナーで炙るとか訳のわからんアホの真似はしないように
94名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd8a-zlN3)
2021/05/11(火) 19:44:01.86ID:QsEA5GQUd 電動だと電装系がエラーでたり壊れたりしないか怖いわな
昔ながらのサイドとかなら普通にかけたまま走れた
家ついてサイド引こうとしたら既に引いてるなんてしょっちゅうだった
昔ながらのサイドとかなら普通にかけたまま走れた
家ついてサイド引こうとしたら既に引いてるなんてしょっちゅうだった
95名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd8a-zlN3)
2021/05/11(火) 19:45:15.78ID:QsEA5GQUd >>94
あ、電動Pが何らかの理由で解除されないまま走行したときの話
あ、電動Pが何らかの理由で解除されないまま走行したときの話
96名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMd6-LWeS)
2021/05/11(火) 19:46:51.91ID:NO2u6yoLM 冬場というか降雪時はセンサー類がダメダメになるから運転支援系は使い物にならない
LTAも切ってる
LTAも切ってる
97名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW af3e-wmZf)
2021/05/11(火) 21:05:19.10ID:bpsG2YJs0 そんな僻地に住んでるのなんて少数民族だろ
マイナートークいらん
マイナートークいらん
98名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMd6-LWeS)
2021/05/11(火) 22:05:07.27ID:NO2u6yoLM えっ
雪見たことないの?
マイナー僻地民なんだね
雪見たことないの?
マイナー僻地民なんだね
99名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 66cf-VPoK)
2021/05/11(火) 22:13:37.94ID:CIqOmfbI0 大雪でもクルコン優秀だけどな
100名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3ea4-Y2sC)
2021/05/11(火) 22:22:04.52ID:pAj9azAb0 雪道でクルコンは流石に恐い
101名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 66cf-VPoK)
2021/05/11(火) 22:27:34.54ID:CIqOmfbI0 >>100
東京以南の都市部では雪道ってほぼ無いのよ
人口でいったら80%くらいの人は積雪なんて5年に数日しか無いのよ
圧倒的多数は雪道の経験が不足してるから雪の話ししても誰もピンとこない
残りの2割は住みにくいところで頑張ってる
東京以南の都市部では雪道ってほぼ無いのよ
人口でいったら80%くらいの人は積雪なんて5年に数日しか無いのよ
圧倒的多数は雪道の経験が不足してるから雪の話ししても誰もピンとこない
残りの2割は住みにくいところで頑張ってる
102名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3ea4-Y2sC)
2021/05/11(火) 22:47:10.85ID:pAj9azAb0 >>101は実際使ったの?残り2割の場所で
103名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cebf-bnNY)
2021/05/11(火) 22:48:04.49ID:JoLo0KuY0 都会で車はあんまり楽しめないだろ。
田舎のほうが圧倒的に車の性能を活かせる
田舎のほうが圧倒的に車の性能を活かせる
104名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 666a-B1BH)
2021/05/11(火) 22:58:52.29ID:GBIj/BAQ0105名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW af3e-wmZf)
2021/05/11(火) 23:11:24.45ID:bpsG2YJs0106名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-wmZf)
2021/05/11(火) 23:23:35.70ID:JrXjdbHNr107名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cebf-bnNY)
2021/05/11(火) 23:29:57.60ID:JoLo0KuY0 >>106
車を存分に楽しめない都会人にほうがお気の毒だけどなぁw
駐車場も金かかるし、走る場所無いから都市高速とか金出して乗ってるんでしょ?
交通手段選べるって言っても、電車なんか乗りたいとも思わんけどなー
車を存分に楽しめない都会人にほうがお気の毒だけどなぁw
駐車場も金かかるし、走る場所無いから都市高速とか金出して乗ってるんでしょ?
交通手段選べるって言っても、電車なんか乗りたいとも思わんけどなー
108名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW be28-HCG3)
2021/05/11(火) 23:33:10.15ID:V2HXzQTJ0 突然のいろんなマウントの流れどうした
109名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 66cf-VPoK)
2021/05/11(火) 23:35:04.81ID:CIqOmfbI0 >>102
日本人のほとんどはそんなことを経験しないから怖いなんてことにはならないって意味だよ
日本人のほとんどはそんなことを経験しないから怖いなんてことにはならないって意味だよ
110名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1728-BmBB)
2021/05/11(火) 23:39:55.37ID:C3w8Kosb0 今年、会社のヤリスは雪が降ると直ぐにセンサー系が使い物にならなくなり、ピーピーなってうるさいので、いつも切ってた
111名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1728-BmBB)
2021/05/11(火) 23:40:57.22ID:C3w8Kosb0 >>110
ちな新潟
ちな新潟
112名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-wmZf)
2021/05/11(火) 23:44:00.45ID:5/I5uNW3r113名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 66cb-d7su)
2021/05/11(火) 23:44:40.74ID:fKsOfcdz0 今や都会でクルマ持つのは金持ちの道楽か仕事で使うかだしなあ 俺の若い頃は都会でも無理してクルマを買って女の子にモテたいとか そういう時代だった
今の若者に言うと笑われるんだろうな
今の若者に言うと笑われるんだろうな
114名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3ea4-Y2sC)
2021/05/11(火) 23:49:23.13ID:PQP04KZa0115名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW af3e-wmZf)
2021/05/11(火) 23:52:49.20ID:bpsG2YJs0 >>107
これは酸っぱいブドウ過ぎるだろw
これは酸っぱいブドウ過ぎるだろw
116名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7e5e-fceI)
2021/05/12(水) 00:00:52.28ID:pXym74AO0 こんなところでしょぼいマウント取り合ってる時点で両方とも負け組じゃないかw
117名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df88-YEtS)
2021/05/12(水) 00:08:12.73ID:upzoG9Al0 ガソリンZ、納車まであと一ヶ月の予定
センターコンソールボックスと静音用のラバーシートは思案中ですが、
何か他に買っておいたほうがよいものありますか?
センターコンソールボックスと静音用のラバーシートは思案中ですが、
何か他に買っておいたほうがよいものありますか?
118名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2688-G2Tw)
2021/05/12(水) 00:15:23.25ID:N+MgWot80 収納ないからシート隙間の物入れはまあまあ便利に使ってる
119名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW af3e-wmZf)
2021/05/12(水) 00:16:54.04ID:Q83tlSdc0 ドアスイッチパネルがプラ感満載なのを誤魔化したくて社外品のピアノブラック貼ったねえ
まあハリボテだけどそれなりに引き締まったわ
まあハリボテだけどそれなりに引き締まったわ
120名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2a4e-hAQ6)
2021/05/12(水) 00:20:43.26ID:kVV7HSZF0 サムライプロデュースのステップガード(内側)は子供が踏みまくるから買って良かったと思ってる
121名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2688-G2Tw)
2021/05/12(水) 00:46:10.86ID:N+MgWot80 俺は1000円くらいの安プロテクションフィルム貼った
意外と目立たないし効果もあるので満足してる
意外と目立たないし効果もあるので満足してる
122名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eabd-5ZCF)
2021/05/12(水) 02:16:56.71ID:RFhShWVU0 そうだった!納車前に肘置き兼用のコンソールボックスとビッグなバックミラー買わないと!
みんなは何を買うんだろ?人のも気になるねぇ
みんなは何を買うんだろ?人のも気になるねぇ
123名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f88-tMvv)
2021/05/12(水) 05:48:40.02ID:0lTFzUyi0 パワーソースがどうしても貧弱だからスピーカーに金かけるのはしばらくヤメにしちゃったな、でなくても元々のスピーカーも悪くない
純正のダブルツィーター付けただけにしといた
純正のダブルツィーター付けただけにしといた
124名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2f78-BmBB)
2021/05/12(水) 07:31:49.00ID:+t/HKyBb0 後ろから入ってくる音がうるさい。対策したいと思っているけど、簡単にできる良い商品ないかなぁ。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cad2-8kOX)
2021/05/12(水) 08:50:42.66ID:X1/WkIiT0 >>113
都内でヤリスクロスHV Zモデリスタ所有の20代若者ですが、女の子にモテません
都内でヤリスクロスHV Zモデリスタ所有の20代若者ですが、女の子にモテません
126名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2ab7-7VDZ)
2021/05/12(水) 09:02:23.20ID:23Ec9VP40 >>124
スペアタイヤ(´・ω・`)
スペアタイヤ(´・ω・`)
127名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7e5e-fceI)
2021/05/12(水) 09:44:35.27ID:pXym74AO0 >>122
ビッグなバックミラーって?
ビッグなバックミラーって?
128名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW af3e-wmZf)
2021/05/12(水) 10:03:39.84ID:Q83tlSdc0 思い出した、ミラーカムRは付けて良かった
前後ドラレコ兼ねてるし後方視界めちゃめちゃ拡がって安心で楽
Amazonとかの中華製より少しだけ高いけど、日本メーカーっていう安心料と思える
これは一回レビューとか見てみ
前後ドラレコ兼ねてるし後方視界めちゃめちゃ拡がって安心で楽
Amazonとかの中華製より少しだけ高いけど、日本メーカーっていう安心料と思える
これは一回レビューとか見てみ
129名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd8a-HxUU)
2021/05/12(水) 10:09:22.33ID:KlGwLQ4Hd >>125
知ってるか イケメンはユニクロと軽トラでもモテるらしい
知ってるか イケメンはユニクロと軽トラでもモテるらしい
130名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d3b1-C7Xb)
2021/05/12(水) 10:31:57.98ID:Wls05TPV0 >>117
個人的には、オートブレーキホールドキット付けてメモリ機能あった方が楽ですね。T-ConnectナビでTV付けてる方はTVナビキット、録画機能付きバックミラーもおすすめかな。私はHV-Zなのでピアノブラック調のインパネや革製の黒いシートカバー付けてます。
個人的には、オートブレーキホールドキット付けてメモリ機能あった方が楽ですね。T-ConnectナビでTV付けてる方はTVナビキット、録画機能付きバックミラーもおすすめかな。私はHV-Zなのでピアノブラック調のインパネや革製の黒いシートカバー付けてます。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd8a-HxUU)
2021/05/12(水) 10:40:28.92ID:KlGwLQ4Hd オートホールド良さそうだけど、仕事で他の車にも乗るだけにうっかりやらかす可能性考えると
自分みたいなタイプは付けない方がいいのかもなぁー あと徐行とかじんわりクリープで動けなくなりそう
自分みたいなタイプは付けない方がいいのかもなぁー あと徐行とかじんわりクリープで動けなくなりそう
132名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d3b1-C7Xb)
2021/05/12(水) 10:43:23.24ID:Wls05TPV0133名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d3b1-C7Xb)
2021/05/12(水) 10:47:14.86ID:Wls05TPV0134名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd2a-d7su)
2021/05/12(水) 10:48:27.78ID:iHdFIqSzd >>131
トヨタのオートブレーキホールドはじんわりクリープ出来るよ
トヨタのオートブレーキホールドはじんわりクリープ出来るよ
135名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd2a-iYz7)
2021/05/12(水) 11:20:55.36ID:E/Rrv8aWd >>131
ホールドのランプ(オレンジ色)を確認してからブレーキを離すクセにするとホールド無しの車と乗り分けても間違えおこしにくいよ。
ホールドのランプ(オレンジ色)を確認してからブレーキを離すクセにするとホールド無しの車と乗り分けても間違えおこしにくいよ。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa7b-hAQ6)
2021/05/12(水) 11:22:09.59ID:okK7EGDIa137名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW af3e-wmZf)
2021/05/12(水) 11:33:40.17ID:Q83tlSdc0138名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa7b-hAQ6)
2021/05/12(水) 11:37:36.11ID:okK7EGDIa139名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7e5e-fceI)
2021/05/12(水) 11:58:45.81ID:pXym74AO0 ドラレコ、前後カメラのモデルディーラーに取り付けてもらおうと思ったが、裏取りしてしまうとドラレコ買い替えの時とか大変そうなのでDIYキットでやることにした
確かディーラーの見積は3万円ほどだったな
確かディーラーの見積は3万円ほどだったな
140名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f38-nFSz)
2021/05/12(水) 12:10:28.78ID:zdaf3ZFG0 ディーラーでミラーカム取り付けてもらったけど工賃15000とかだったよ
141名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM36-tMvv)
2021/05/12(水) 12:15:39.21ID:BqATTUQYM >>135
人間罪なもので、最初はそれでよくてもどんだんブレーキシーンの度にそんなことやってられないってかなんの為のオートだよってなるのよ
結果一瞬だけブレーキ離して踏むを癖にする、これが最強だった
オート効いてなかったら少しだけ動くけどしゃーない
人間罪なもので、最初はそれでよくてもどんだんブレーキシーンの度にそんなことやってられないってかなんの為のオートだよってなるのよ
結果一瞬だけブレーキ離して踏むを癖にする、これが最強だった
オート効いてなかったら少しだけ動くけどしゃーない
142名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa7b-hAQ6)
2021/05/12(水) 13:24:04.20ID:okK7EGDIa 夫婦で片方の車だけオート付いてるからなかなか直感的にいかず、俺も毎回オレンジチェックしてからブレーキ離す派だわ
早くもう片方もオートホールド付けたい
早くもう片方もオートホールド付けたい
143名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd2a-cHcK)
2021/05/12(水) 14:00:13.11ID:WULvfrcdd オートホールドなけりゃ足離せばゆっくり前進するんだし、車間取れてれば全く問題ない
オートホールドに慣れてて、癖で離してしまっても普通はそこで学んで、次回からはちゃんとブレーキ踏みっぱなしにするけどな
オートホールドに慣れてて、癖で離してしまっても普通はそこで学んで、次回からはちゃんとブレーキ踏みっぱなしにするけどな
144名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW af3e-wmZf)
2021/05/12(水) 14:10:42.80ID:Q83tlSdc0 オートホールドの件噛み合ってなくない?
元々130で言ってるのって外付けのキットで、スイッチ押さなくてもオートホールドモードが自動で始まるやつだと思うの
元々130で言ってるのって外付けのキットで、スイッチ押さなくてもオートホールドモードが自動で始まるやつだと思うの
145名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd8a-HxUU)
2021/05/12(水) 14:17:22.70ID:KlGwLQ4Hd >>144
社外品で自分で取り付けるやつ? そもそも車検通るのやら
社外品で自分で取り付けるやつ? そもそも車検通るのやら
146名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 66cf-VPoK)
2021/05/12(水) 14:19:15.71ID:LNW99bfT0 >>145
車検は通らないから外す必要ある
車検は通らないから外す必要ある
147名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd8a-HxUU)
2021/05/12(水) 14:21:10.34ID:KlGwLQ4Hd >>146
自分的にはその時点でナシっすね。
自分的にはその時点でナシっすね。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3ea4-Y2sC)
2021/05/12(水) 14:39:06.02ID:62l1nY+g0 しばらくボタン押したら戻るとかそんなんじゃなかったっけ
149名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b35-v9V/)
2021/05/12(水) 14:42:09.27ID:eEncyqno0 >>145
オンオフ付いてる奴も有るから大丈夫だよ。
オンオフ付いてる奴も有るから大丈夫だよ。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1728-YI95)
2021/05/12(水) 15:09:51.55ID:FuP0IYIV0 車検は別に通るでしょ
151名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW af3e-wmZf)
2021/05/12(水) 15:18:40.16ID:Q83tlSdc0152名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd8a-2/A+)
2021/05/12(水) 15:29:59.60ID:KCbOsBhvd 走行中もテレビを映したいがディーラーからスイッチ付きで15000円と言われました
走ったらその都度スイッチを押して映るようになるのってなんかめんどくさそう
みなさんはどう対処されてますでしょうか
走ったらその都度スイッチを押して映るようになるのってなんかめんどくさそう
みなさんはどう対処されてますでしょうか
153名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cebf-bnNY)
2021/05/12(水) 15:32:45.15ID:IFZ/Zwie0 >>152
楽天やヤフーショッピングでナビキャンセラー売ってますよ
自分は4000円くらいのを購入して、自分で付けました。
色々外さないといけないけど、You Tubeで探せば手順あるので簡単だったかな。
ただ、工具がいるね。
楽天やヤフーショッピングでナビキャンセラー売ってますよ
自分は4000円くらいのを購入して、自分で付けました。
色々外さないといけないけど、You Tubeで探せば手順あるので簡単だったかな。
ただ、工具がいるね。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM77-YEVs)
2021/05/12(水) 16:28:36.04ID:U5UoEmiEM 走行中でもYou Tubeなら見られるの?
それとも何かキャンセラーが必要なの?
それとも何かキャンセラーが必要なの?
155名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cebf-bnNY)
2021/05/12(水) 16:30:26.51ID:IFZ/Zwie0 走行中は動画は全く見られないよ
ミラキャストでスマホ画面写してても一緒。
キャンセラー装着しないとダメ。
ミラキャストでスマホ画面写してても一緒。
キャンセラー装着しないとダメ。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM77-YEVs)
2021/05/12(水) 16:39:25.97ID:U5UoEmiEM157名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cebf-bnNY)
2021/05/12(水) 16:48:55.37ID:IFZ/Zwie0 >>156
俺も車いじりは素人だけど、キャンセラーの難易度はそんなに高くなかったからYou Tube見ながらやれば大丈夫だと思うよ。
必要工具が1つだけあるから、それさえ準備できればあとは素手で大丈夫。
がんばってー
俺も車いじりは素人だけど、キャンセラーの難易度はそんなに高くなかったからYou Tube見ながらやれば大丈夫だと思うよ。
必要工具が1つだけあるから、それさえ準備できればあとは素手で大丈夫。
がんばってー
158名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2688-G2Tw)
2021/05/12(水) 16:55:58.59ID:N+MgWot80 自分でできる作業だけど工賃込みで15000円ならディーラーにしては格安
159名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cad2-8kOX)
2021/05/12(水) 17:06:54.99ID:X1/WkIiT0 エンジンオイルって最初いつ交換しますか?
160名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd8a-2/A+)
2021/05/12(水) 17:06:55.32ID:KCbOsBhvd161名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW be7a-tH9e)
2021/05/12(水) 17:20:19.60ID:QpeqXX6T0 >>159
10000kmで交換した
10000kmで交換した
162名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa7b-hAQ6)
2021/05/12(水) 17:25:41.66ID:okK7EGDIa163名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd8a-GFG5)
2021/05/12(水) 17:31:16.12ID:9qb92Itrd 上のやり取りみると、シティSUVって取ってつけた造語だなってつくづく思う。
スキーとかのアウトドアに年に数回でも行く人は雪道や悪路経験する訳で
SUVだから四駆はいるよね。
シティ用だから白線認識や自転車認識の安全装備はあった方がいいよね。
メーカーからしたらどんな客にもどんな機能でも売る理由作れる型だもん。勿論、客もそれを望んでいるところはあるが。
スキーとかのアウトドアに年に数回でも行く人は雪道や悪路経験する訳で
SUVだから四駆はいるよね。
シティ用だから白線認識や自転車認識の安全装備はあった方がいいよね。
メーカーからしたらどんな客にもどんな機能でも売る理由作れる型だもん。勿論、客もそれを望んでいるところはあるが。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 66cb-d7su)
2021/05/12(水) 17:35:37.84ID:OGx1iBkx0 >>151
トヨタのオートブレーキホールドは強く踏み込まなければ掛からないのでブレーキホールド ON にしててもクリープ発信も出来るよ
トヨタのオートブレーキホールドは強く踏み込まなければ掛からないのでブレーキホールド ON にしててもクリープ発信も出来るよ
165名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMe6-bnNY)
2021/05/12(水) 17:37:14.19ID:A+DLImn0M >>160
自分が買ったのはこれかな
他のやつも似たようなもんだと思うけどね!
https://store.shopping.yahoo.co.jp/aistore/nt17-yariscross4.html
自分が買ったのはこれかな
他のやつも似たようなもんだと思うけどね!
https://store.shopping.yahoo.co.jp/aistore/nt17-yariscross4.html
166名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2688-G2Tw)
2021/05/12(水) 17:41:36.98ID:N+MgWot80 モノによってはアドバンスドパークが使えなくなったとかなんとか
というのをどこかで見た気かする
というのをどこかで見た気かする
167名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW af3e-wmZf)
2021/05/12(水) 19:25:22.64ID:Q83tlSdc0168名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd2a-tH9e)
2021/05/12(水) 20:21:39.63ID:2K7kGqjcd169名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd2a-tH9e)
2021/05/12(水) 20:22:54.43ID:2K7kGqjcd170名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1728-YI95)
2021/05/13(木) 00:13:38.14ID:YpVhQ89U0 11月末契約HVZFF黒白、5月末に工場出るとの連絡がようやく来た
171名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7e55-2/A+)
2021/05/13(木) 04:00:58.18ID:0vGBMtT40172名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf76-oAtO)
2021/05/13(木) 06:07:19.50ID:kINJOgcn0 11月17日契約 HVe4z赤 今週土曜日納車予定 長かった ホント長かった まだ油断できんけど
173537 (ワッチョイW bb55-74ot)
2021/05/13(木) 06:34:46.34ID:xx2jSA+r0 納期が12月とのことですが、
普通代車はあるのでしょうか?
皆さんの代車は何ですか?
ちなみに林道走ります
普通代車はあるのでしょうか?
皆さんの代車は何ですか?
ちなみに林道走ります
174名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b03-d6RV)
2021/05/13(木) 06:46:08.32ID:yV/iEvWo0175名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW be7a-tH9e)
2021/05/13(木) 08:36:39.23ID:VHvyw0nx0 >>173
何ヶ月借りるつもり?
何ヶ月借りるつもり?
176名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df88-YEVs)
2021/05/13(木) 08:57:23.59ID:Z2EU+CSw0 今はコロナによる部品遅れ、火事による半導体不足とかで納期が延びてしままい、車検超過のケースも出てきてるみたい
その結果、代車の要求も増えてきててディーラーの在庫では賄えないケースも増加とのこと
その辺りも交渉事に確認必要ですね
その結果、代車の要求も増えてきててディーラーの在庫では賄えないケースも増加とのこと
その辺りも交渉事に確認必要ですね
177名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cad2-8kOX)
2021/05/13(木) 10:09:28.00ID:3d96mlCR0 車が生活で絶対的に必要なら、いくら気に入った車でも納期が馬鹿みたいに長いヤリスクロスは候補から外して自分が必要なタイミングで納車できる車を選ぶべきでは? キックスや新型ヴェゼルを候補にすべきだったね、価格帯が違うって言うけど、リセールで戻ってくるから、一概にどの車がお得に乗れるかってのは次の乗り換えのタイミングと交渉次第だから、目先の価格に囚われてる奴が一番人生損してる
178名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd8a-HxUU)
2021/05/13(木) 10:12:58.13ID:5RZpB+7Ed 半導体不足はどこの企業も一緒でなのでは?
179名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7e5e-fceI)
2021/05/13(木) 11:04:30.76ID:F3Hr/QGE0 >>177
精神的に不安定すぎて草
精神的に不安定すぎて草
180名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-wmZf)
2021/05/13(木) 11:11:18.31ID:SyZZ8sMqr >>173
代車は普通じゃないよ。あくまでサービス
契約を取る上で納期の関係からサービスが必要との判断となってディーラーで対応するもんだ
林道走るの?痛むようならディーラーも渋るかもね。それも言っとかないと後で揉めそう
代車は普通じゃないよ。あくまでサービス
契約を取る上で納期の関係からサービスが必要との判断となってディーラーで対応するもんだ
林道走るの?痛むようならディーラーも渋るかもね。それも言っとかないと後で揉めそう
181名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb88-dxvU)
2021/05/13(木) 11:49:35.82ID:BP1aBFHP0182名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd8a-jL06)
2021/05/13(木) 11:50:11.76ID:aTnsbraud ETC付けたいけど内装外しよく分かりません
24歳JK巨乳ですボスケテ
24歳JK巨乳ですボスケテ
183537 (ワッチョイW bb55-74ot)
2021/05/13(木) 11:50:41.36ID:2TKmVHuK0 3ヶ月です
184名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb55-74ot)
2021/05/13(木) 11:51:01.35ID:2TKmVHuK0 3ヶ月いじょうです
185名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd2a-tH9e)
2021/05/13(木) 19:07:22.02ID:CkurcyVtd186名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW be7a-tH9e)
2021/05/13(木) 19:39:08.72ID:VHvyw0nx0 armsterのアームレスト出てたんやね
気づかなかった
気づかなかった
187名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7e5e-fceI)
2021/05/13(木) 19:44:50.49ID:F3Hr/QGE0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】 米国、中国に104%の関税 ホワイトハウス声明 [お断り★]
- 【芸能】広末涼子容疑者、現在も取り調べは難航 「会話のキャッチボールができない状態」続く 捜査関係者 ★3 [冬月記者★]
- 【コメ高騰】備蓄米、3回目の放出へ…コメの店頭価格「まだ下がっていない」状況受け政府調整 [シャチ★]
- 【調査】闇バイト、4人に1人「やるかも」=困窮の若者、「求人見た」4割 [ぐれ★]
- 橋下徹氏、元フジ・長野智子の発言は「問題はない」 今回のフジテレビの件で問題なのは「被害女性が報告連絡相談できなかったこと」 [冬月記者★]
- 車の炭素繊維、EUが原則禁止を検討 東レや帝人に打撃も [蚤の市★]
- 【悲報】ジャンプ漫画「サカモトデイズ」さん、嫌儲民だけが死ぬ世界になる [373620608]
- 【相互関税】第2弾が今日発動、中国には計104パーセントの関税 [507895468]
- 米国株、+4%から激烈マイ転wwwwwwwwww [782460143]
- 【悲報】「機動戦士ガンダムGQuuuuuuX」、本日深夜放送開始なれど盛り上がり無し [705549419]
- 記者「大阪万博のトイレ汲み取り式では?」吉村「汲み取りじゃないデマを流すなー」→汲み取りでした [931948549]
- 【画像】暇空茜「俺のキーボード汚いって言ってる奴は無菌室にでもいるの?」 [485187932]