X

【TOYOTA】ヤリスクロス オーナー&納車待ち専用12

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2021/05/08(土) 18:49:56.36ID:gfj+ij450
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

【TOYOTA】ヤリスクロス オーナー&納車待ち専用

メーカー公式HP
https://https://toyota.jp/yariscross/

発表・発売日 : 2020年8月31日(月)

※前スレ
【TOYOTA】ヤリスクロス オーナー&納車待ち専用10
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1616337727/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

【TOYOTA】ヤリスクロス オーナー&納車待ち専用11
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1618322049/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/06/02(水) 20:57:36.32ID:vm2Drh5f0
>>839
hvだよ
普段V8乗ってるから燃費の良さに驚いたわ
2021/06/02(水) 21:37:06.21ID:NaPs3SV40
ヤリスクロスフランス
ランチエディション

https://www.youtube.com/watch?v=rVdEM8TTCqA
2021/06/02(水) 21:38:14.11ID:NaPs3SV40
ヤリスクロスフランス
アドベンチャー

https://www.youtube.com/watch?v=im9ecfUM1VY
2021/06/02(水) 21:44:25.13ID:NaPs3SV40
ヤリスクロスフランス
エグゼクティブ

https://www.youtube.com/watch?v=5RsBAG7Sk_E
2021/06/02(水) 21:45:24.10ID:NaPs3SV40
ヤリスクロスフランス
ファーストエディション

https://www.youtube.com/watch?v=b1TKr85qp2w
2021/06/02(水) 21:59:19.72ID:NaPs3SV40
アドベンチャーはリアウィンカーがシーケンシャル?
2021/06/02(水) 22:02:05.46ID:8OYP5oCM0
>>852
うぉぉ、パノラマルーフ付きあるじゃねえか・・・これいくら位なんだろ
なんか日本仕様買うのバカバカしくなってきたな
2021/06/02(水) 22:06:42.58ID:x5WPRRM+d
それよりアームレストだ
いつ日本にパーツ流れてくるもんなの?
2021/06/02(水) 22:19:29.53ID:Xi8zq6j80
最後に出てるのが価格?
やっぱ高くなるんやね。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdf3-omnr)
垢版 |
2021/06/02(水) 22:24:28.31ID:qm2hDocEd
パノラマルーフと独立オートエアコンと無線充電欲しかったわぁ
2021/06/02(水) 22:29:36.91ID:Xi8zq6j80
安いので380万から
アドベンチャーだと480万くらいか
2021/06/02(水) 22:35:04.77ID:jDGILfHR0
貧困まっしぐらの国に欧州仕様なんて無理な話だが得意のOP商法で用意してほしかったとは思う
2021/06/02(水) 22:40:54.65ID:Xi8zq6j80
たしかにOPであればよかったね
でもこれ以上だすなら車格がちょっと上の車選びそう

欧州設定の金額だと
今ほど売れてないやろね
やっぱり今の価格帯はすごい魅力的やわ
2021/06/02(水) 22:41:12.16ID:8OYP5oCM0
ら、ランチエディション500万〜で草
たしかにこれだったらハリアーのパノラマ付きとか買うな
パノラマルーフ+10万とかだったら迷わず付けたのに
2021/06/02(水) 22:51:15.28ID:Yv51VgKa0
やっぱり輸入車はどこも高いってことかな。
日本でも輸入車は高いグレードしかなくて現地よりもかなり高かったりするならなあ。
2021/06/02(水) 22:52:19.94ID:x5WPRRM+d
デカい車いらんしレクサスみたいな高級車乗ってますみたいなのもいらんけどまともなものが欲しいってのが思い
それが今だとヴェゼルだな
ハリアーはでかいの欲しいけどレクサスはいらんて人に受けてる
2021/06/02(水) 22:58:09.00ID:Xi8zq6j80
>>865
欧州生産じゃなかったっけ?
2021/06/02(水) 23:00:02.20ID:Yv51VgKa0
ヤリスクロススレで言うのもなんだけど、3人以上で乗る機会が多くて、あの大きさが許容できればヴェゼルもいい車だからな。
2021/06/02(水) 23:00:35.65ID:Yv51VgKa0
>>867
ああそうか。欧州のはあっちで作ってるのか。
2021/06/02(水) 23:05:23.14ID:Xi8zq6j80
>>868
まーそやね
ヴェゼルもいいと思うよ
俺にはヴェゼルだと高い
んで大きい
最初回転半径5.5だっけ?

オーナーなら知ってると思うけど
ヤリクロも言うほど狭くない

また荒れるからヴェゼルの話題はやめよう
2021/06/02(水) 23:22:00.36ID:Yv51VgKa0
>>870
自分もコンパクトさとエクステリアデザイン、試乗時の印象でヤリスクロスにしたわ。
2021/06/02(水) 23:48:52.84ID:Z6QgLxVz0
japは安物シートに座ってろって事か
外国のヤリスクロスのシートかなりいい感じじゃねーか
2021/06/03(木) 01:37:38.83ID:jU9Nlz59a
日本以外も同じ
欧州版だけ豪華仕様
874名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp8d-W2nf)
垢版 |
2021/06/03(木) 02:24:51.72ID:AYAPjcrvp
>>868
なら言うな。
ヴェゼルスレに行け。ちゃんとした用途あるんだしヴェゼルに乗ればええやん。
あんなくそダサいエクステリアに乗りたくないわ。

とか言われたらうざいだろ。同じよ消えろ
2021/06/03(木) 07:50:29.31ID:kF5+2Qlc0
>>872
でもヤリスクロスに400万も500万も出せないだろ
それなら流石に上の車格に行く
2021/06/03(木) 08:52:16.46ID:Hc0kpPvI0
>>875
それは個人の価値観
駐車場含めでかい車は乗りたくない
2021/06/03(木) 08:55:00.57ID:JMaex2r9M
>>875
外国だから高くなってるだけ
878名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdb3-lI99)
垢版 |
2021/06/03(木) 09:34:17.08ID:LCAHjtBSd
ヤリスクロススレならともかくヤリスクロスオーナースレで他車の話されてもな感

エアロは趣味と自己満足だから否定はしないけど、なんだかんだでモデリスタが1番落ち着いてる気がする
879名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdb3-lI99)
垢版 |
2021/06/03(木) 10:45:42.35ID:LCAHjtBSd
今、1月組って連絡きてるのかな
2021/06/03(木) 11:44:09.99ID:CoaFv5Dy0
11月連休組ですが、今週やっと納車です!

HZ Zツートーン
2021/06/03(木) 12:15:10.06ID:g+yWYa6d0
3月中旬HVGツートン2WD 納車は10月下旬もしかすると11月初旬と最初に言われた モビリティ東京
2021/06/03(木) 12:26:42.25ID:c3EGfSgVa
>>880
おめっとさん!

同じくhvzツートンで11月6日に注文したんだが
もうすぐ納車2ヶ月だよ
11月注文分から納期が一気に延びてるのかな?
2021/06/03(木) 14:58:17.68ID:4Av6rZfHa
>>879
1月16日契約 HVZ4WD 銀黒
契約時は6月納車予定 → GW前に8月生産ラインにのる予定と連絡あり。

さらに伸びるのだろうか。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdb3-lI99)
垢版 |
2021/06/03(木) 15:03:02.18ID:LCAHjtBSd
>>883
7ヶ月かー いまだに公式は半年で納車になってるけど、何かお詫び的な電話来たのかな
ラインを増やすらしいけどこれ今月ごろからキャンセル祭り的なことにならなきゃいいな。
2021/06/03(木) 16:01:09.76ID:kF5+2Qlc0
公式の目安は出荷だからそこから輸送やOP取り付けで半月から一ヶ月かかる
886名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4154-0h5H)
垢版 |
2021/06/03(木) 16:10:42.34ID:3lzBjmWZ0
前の車はデュアルエアコンは同じ設定値のままで、リアのエアコンは封印していたから
日本のヤリクロで十分。天井の解放があっても高価だから付けない。
2021/06/03(木) 17:13:36.56ID:EKrUPaes0
>>886
そう お高い装備を着けたい人は他の車種に行くよ トヨタはヤリクロの購買層をちゃんと分析して装備とオプションを決めてる 必要な安全装備はあるしね
2021/06/03(木) 17:50:11.61ID:fs9P/XAKa
>>843
(´・ω・`)人(´・ω・`)ナカーマ。自分もクチが小さく目が上についたヤリクロの両生類顔が気に入っている。
2021/06/03(木) 18:18:17.10ID:fs9P/XAKa
5キロメートルのドライブの燃費が10.8km。ガソリンです。エアコンON。自動運転使用。信号まち3かいぐらい。距離が短すぎるかな?でもちょっと燃費悪いな。
2021/06/03(木) 18:30:14.97ID:y646mWEDd
価格とかの前に顔で気に入った口だから、多少は不満あれど楽し茶みなんだよなぁ。早く納車してほしい
2021/06/03(木) 18:45:57.26ID:omcB/loh0
>>888
可愛いよね
イカついグリルはもうお腹いっぱいw
俺は爬虫類というかネズミに見えるw
892名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa23-N1Ub)
垢版 |
2021/06/03(木) 19:45:45.71ID:CSq9PS5Da
>>872
価格見た?w

いわゆるヤリクロの価格ちゃうで
893名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa23-N1Ub)
垢版 |
2021/06/03(木) 19:47:47.15ID:CSq9PS5Da
>>878
黒でエアロ付けてる人 他に居ない?
俺だけか
894名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 917b-WcGE)
垢版 |
2021/06/03(木) 19:57:11.89ID:FZ6VtTfV0
>>889
とりあえず10万キロ走ってからまた報告してね。
2021/06/03(木) 19:57:36.76ID:5u99QGnld
アクアクロスオーバーですら付いてるアンダーガーニッシュがないからな
素が寂しすぎる
896名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ abb2-bBgm)
垢版 |
2021/06/03(木) 20:27:12.77ID:jJ6NWmEv0
どこかにモチーフは海亀ってあった様な。
俺も気に入ってるよ。

あー早く来んかな。
2021/06/03(木) 21:26:59.41ID:do0MEGO6d
>>891
最近のトヨタ車にしては珍しくほっこり顔だね
目つきは精悍だけど
2021/06/04(金) 02:13:37.42ID:8yONAlhW0
>>889
たった5kmだとHVでも表示される燃費はクソ悪いぞ
2021/06/04(金) 09:07:20.95ID:qfJqeLO30
>>889
同じくガソリンを150km走って燃費13.2km/L
この季節なら15km切らないと思って購入したからチトがっかり
900名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdea-InkT)
垢版 |
2021/06/04(金) 09:13:26.94ID:ejmCceFod
エコの範囲で走ってないと数字は伸びないからね。急ブレーキ急発進ベタ踏みしてたらどんな車でもガソリン垂れ流しよ
2021/06/04(金) 09:38:07.84ID:R5VEweTAM
HVGで今2000km弱走ってるけど、燃費表記は26kmだなー
902名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8630-Wnv+)
垢版 |
2021/06/04(金) 10:05:01.46ID:PBE4FYz90
現在、HVZで総走行距離10,522kmで平均燃費30.9km/Lです。
尚、11月中旬納車
903名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d88-cnok)
垢版 |
2021/06/04(金) 10:39:38.72ID:OGHz4Zhy0
おー、すごい
904名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-Ldf7)
垢版 |
2021/06/04(金) 11:24:30.90ID:GDBw+64ja
今の車ってすごいね。
昔のってたFCとか3だったわ。
2021/06/04(金) 11:32:26.01ID:BFixle9Qp
20切ってる人は運転が荒いか下手かの自己紹介になってるな
2021/06/04(金) 11:43:24.02ID:A3QaN4ts0
初動5kmの市内運転なら悪くてもしかたないと思うけどね
ただ>>889での自動運転は逆に燃費悪くなる原因かもね
2021/06/04(金) 11:46:56.37ID:o8ff+OpzM
>>902
30超えるってほんとすごい!
どんな乗り方してますか?
ほとんど踏み込まない?
2021/06/04(金) 11:52:12.04ID:ZiY0OObqd
Z E-Fourで23ぐらい
2021/06/04(金) 11:53:15.86ID:ZiY0OObqd
朝の運転が荒いから低いだけで普通に運転すれば表示は毎回25から32ぐらい
910名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdea-pfb+)
垢版 |
2021/06/04(金) 11:53:47.10ID:Aa/OveArd
HVZ FF 黒 納車しました〜

内装評判悪いコメント多いけど
普通にカッコいい〜
個人的には内装黒よりZの茶系のが全然いい感じです
燃費も30近いし良いお買い物でした
2021/06/04(金) 12:04:00.74ID:5QKAzx/QH
>>905
気温(地域)で変わるからな
冬はハイブリッドで15とかやぞ
2021/06/04(金) 12:05:30.30ID:5QKAzx/QH
大都市で信号だらけなのか、田舎なのかでも燃費全然違うからな
2021/06/04(金) 12:06:33.36ID:5QKAzx/QH
リッター30とかいうのは九州とか四国の温暖かつ過疎地走ってるんだろうな
914名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d88-cnok)
垢版 |
2021/06/04(金) 12:15:10.78ID:OGHz4Zhy0
リッター30越えの人の走る時に心がけてる事とか道路事情とか聞きたい
2021/06/04(金) 12:25:36.12ID:IEDhxSch0
リッター30オーバーは、ほぼ高速オンリーで回転数1500キープの状態です

街乗りしたら20くらい、雪国悪路だと15くらいには余裕で下がる、冷えると電圧下がるからモーターは同じ回転数にするのに大量に電気を食うから燃費はもちろん悪くなる
916名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5db7-Pqlp)
垢版 |
2021/06/04(金) 12:43:50.00ID:e/e25Z8+0
今の季節は燃費が伸びるのかな
冬は20キロスレスレだったのに
今27.5も走るまだ伸びそうだし
こんな太いタイヤ(細いけど)
履いてこれだけ走る車も無いな
917名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-Im5v)
垢版 |
2021/06/04(金) 12:43:53.05ID:zQaQI603a
ガソリンGのAWDで今日30km走って燃費23kmだった
長距離高とこのくらいの数値出るけど近距離だと当たり前だけど燃費10kmとかばっかw
2021/06/04(金) 12:49:15.13ID:6EGTlysLM
ガソリン4WD通勤街中だと12前後で冬雪道は9とか
郊外田舎道は季節関係なく20いく
こんなもんでしょ
エアコン使う夏がどうなるか
919名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8630-Wnv+)
垢版 |
2021/06/04(金) 12:57:01.59ID:PBE4FYz90
>>907
・発進時や信号機が赤に変わりそうな時、無駄に回転を上げない。
・ブレーキは極力踏まない
・慌てない
燃費は良くなりますが、たまに煽られます。
限られたドライバーだけだと思いますが…
あと葛飾区在住ですが、12月〜2月は27km/L前後です。
2021/06/04(金) 13:09:59.50ID:43igeDiNM
HVは冬は帰宅時にバッテリー使い切っておくと燃費に有利だぞ
次の日発電がてらエンジン動くから暖房含め無駄がない
2021/06/04(金) 14:03:00.48ID:Z4BACpl00
どおやって使い切るの?
922名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5db7-Pqlp)
垢版 |
2021/06/04(金) 14:06:35.33ID:e/e25Z8+0
EVモードとか?
でもバッテリー使い切るのって寿命としてはどうなんだろう
923名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d88-cnok)
垢版 |
2021/06/04(金) 14:10:55.59ID:OGHz4Zhy0
バッテリー0にしたり0のまま放置するのは寿命縮むって聞いたことあるけどどうなんだろ?
2021/06/04(金) 14:15:29.79ID:BVLse2od0
>>920
ん?冬は水温上げるためバッテリー残量にかかわらず始動時エンジン掛かるもんだと思ってたんだが?
前乗ってたハリハイはそうだったけど今は違うんか?
2021/06/04(金) 14:15:49.53ID:BVLse2od0
>>923
0にはならない。
2021/06/04(金) 14:29:06.83ID:A3QaN4ts0
0というか30%にも行かないように制御してるはず
あとモニター上の数値とODBとかでみる数値も違うはず

>>923
家に到着前にEVモードがバッテリー不足え解除されるまで走れて意味では
2021/06/04(金) 15:33:54.56ID:43igeDiNM
>>924
エンジン始動時にバッテリーに蓄電出来るか、過充電を防ぐために電力を捨てるかの違い
2021/06/04(金) 15:34:42.69ID:43igeDiNM
>>927
エンジン始動時というか、暖気時にだな
2021/06/04(金) 15:41:35.60ID:BVLse2od0
>>927
https://bestcarweb.jp/feature/column/111254

>>「ガソリンエンジンが冷えているときは、ガソリンエンジンの始動/停止を自動的に行いますので、
暖機運転は必要ありません。なお、短距離走行のくり返しは、暖機運転のためのガソリンエンジン始動が頻繁に行われることになりますので、燃費の悪化につながります」


エンジン冷えてるときはバッテリー残量は関係ない、空でも動くし満タンでも動く。
2021/06/04(金) 15:54:31.66ID:A3QaN4ts0
その時に満充電なら蓄電しないのでどうせ暖気のみでエンジン回すなら
もったいないって話では?
2021/06/04(金) 15:59:12.56ID:BVLse2od0
>>930
バッテリー残量に関係なくエンジンは動くから燃費に寄与しないんだよね。
てか燃費の話でしょ?
2021/06/04(金) 16:01:36.29ID:BVLse2od0
冬場はバッテリー残量残ってる状態で信号待ちで止まっててもエンジン冷えたら勝手に
始動するから燃費悪くなる。
2021/06/04(金) 16:07:32.34ID:A3QaN4ts0
>>931
翌朝は必ず暖気運転するから
前日にEVモードで消費できるまで消費するって話では?>>920


有利と言える程の効果あるかはしらん
2021/06/04(金) 16:13:56.21ID:BVLse2od0
>>933
エンジン動いた時点で有利も糞も無い。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5db7-Pqlp)
垢版 |
2021/06/04(金) 16:32:49.22ID:e/e25Z8+0
暖房と充電が長く重なるようにするという意味では
事前に減らすというのは合理性はあるかな
充電だけならマシだけど暖房だけの為にエンジン
回るのは無駄だしね
2021/06/04(金) 16:35:35.51ID:BVLse2od0
>>935
冬場事前に減らせるとでも?(笑)
バッテリー残量減ったら自動でエンジン掛かるしEV走行してエンジン冷やしても自動で掛かる。
そんな事考えるだけ無駄。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2554-xbWR)
垢版 |
2021/06/04(金) 16:40:40.41ID:ptTZUpIW0
HVG黒FFを今日契約してきた
納期は11月か遅くても12月中とは言われたけど
来年にずれるんだろうなぁ…
938名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5db7-Pqlp)
垢版 |
2021/06/04(金) 16:43:56.37ID:e/e25Z8+0
>>936
無駄なのは分かってるさ(笑)
そもそもEVモードも燃費の為のものじゃないしね
2021/06/04(金) 16:45:58.48ID:BVLse2od0
無駄なものだと一致したなら無駄な話はもうおしまいや。
2021/06/04(金) 16:52:23.03ID:43igeDiNM
ちな俺が言ってるのは、真冬でも暖房使わない人には影響ないぞ
まあ色んな人がいて色んな考えの人がいるから否定はしないが、真理は一つしかないぞ
2021/06/04(金) 16:52:46.29ID:fw0IbRky0
頭悪いといろいろと大変なんだなぁ
942名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdea-10sI)
垢版 |
2021/06/04(金) 16:58:48.97ID:vGSPehHLd
>>940
エンジンとバッテリーの制御をコンピュータに任せてる以上人間がどこまで介入できるのか?という問題。
2021/06/04(金) 17:04:12.89ID:A3QaN4ts0
>>940
いや、暖房切ってても暖気運転するぞ
944名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2554-1xy8)
垢版 |
2021/06/04(金) 17:16:37.39ID:JG2g+PKe0
11月納車予定だけどカロクロ先行予約した方が早く来そうで泣ける
945名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2554-xbWR)
垢版 |
2021/06/04(金) 17:19:30.34ID:ptTZUpIW0
>>940
暖機運転と暖房つけっぱなしでアイドリングを一緒にしてない?
2021/06/04(金) 19:39:49.20ID:SF9r3R16d
>>944
カロクロのサイズでいいならヤリスクロス買う意味ないから大人しくそっち買え
2021/06/04(金) 19:56:33.81ID:6SfqCstHd
>>940
使う人も使わない人も君の言ってる理論は正しいから大丈夫だ
2021/06/04(金) 20:56:07.69ID:a+qaxMWX0
>>944
カロクロは年内出ないってよ
949名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 357b-10sI)
垢版 |
2021/06/04(金) 20:57:51.52ID:bYa+mP530
>>947
ハイブリッド乗った事ないんだね(笑)
2021/06/04(金) 21:03:31.51ID:BFixle9Qp
>>948
いや夏場のリーク出てるけど
本スレみてきなよ
2021/06/04(金) 21:05:01.88ID:6SfqCstHd
>>949
E-Four乗ってる
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況