X



【HONDA】2代目ヴェゼル Part22【All New VEZEL】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx79-Gyrs [126.228.228.92])
垢版 |
2021/04/17(土) 18:23:30.27ID:V4cIfDTyx
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑スレ立て時は1行目を2行目コピペして2行にして立てて下さい(スレ立て毎に1行消えます)

本田技研工業は2021年2月18日、フルモデルチェンジして4月に発表・発売を予定している新型ヴェゼルを世界初公開した

新型ヴェゼルのグランドコンセプトは「AMP UP YOUR LIFE」日常生活の質の向上を重視し、アクティブで新しいものにオープンな今の時代を生きる人々に向けて実用性だけででなく、プラスアルファの体験価値を提供することで日々の生活の楽しさを増幅「AMP UP」させるようなモデルとした。

主な提供価値として「誰もが自信と安心感を持って運転できること」という「信頼」「デザインの美しさを追求するだけでなく、使う人の所作までも美しく見せること」という「美しさ」「五感に訴えかける爽快な運転体験で楽しく活力に満ちた毎日を送れること」という「気軽な愉しさ」を目指している。

公式ホームページ
https://www.honda.co.jp/VEZEL/new/

公式Twitterアカウント
https://twitter.com/Honda_Vezel_PR

公式Instagramアカウント
https://www.instagram.com/goodgroove_vezel

価格表
https://i.imgur.com/kcUVzIa.jpg

2代目ヴェゼル オーナー&納車待ち専用 Part3
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1618238044/

前スレ
【HONDA】2代目ヴェゼル Part21【All New VEZEL】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1618055839/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxdd-Gyrs [126.228.228.92])
垢版 |
2021/04/17(土) 18:24:38.07ID:V4cIfDTyx
販売台数を語りたい方はこちらへどうぞ

2代目ヴェゼル販売台数関連 Part1
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1617871055/
2021/04/17(土) 20:53:45.39ID:t6k0CZsLM
3ならこのスレの喧嘩は
全部おれがとめる
2021/04/17(土) 21:29:41.10ID:Oz24bzLQ0
マツダCX5,8の子分となったヴェゼル
2021/04/17(土) 21:58:46.10ID:LpIekiMUH
>>3
あんたには
いつも世話になりっぱなしだな

新型ヴェゼル オーナー&納車待ち専用 Part2
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1616144414/

3 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf38-BG/5 [182.167.45.234]) sage 2021/03/19(金) 19:44:45.73 ID:YnMwgQg10
3なら俺が平和なスレにしてやる
2021/04/17(土) 22:36:10.42ID:tT5X1ElP0
うむ
2021/04/18(日) 00:36:38.18ID:i3ECtdkD0
普通の黒グリルあるんだってな、オプションで
2021/04/18(日) 15:20:26.37ID:yT32HGJ80
マツダパクるのはいいけどマツダがいいと思ってる人はとっくにマツダ買ってるよね
2021/04/18(日) 16:03:51.99ID:X+N6wTn0M
>>7
ハニカムデザインで上の方はシルバーっぽくなってるけどな
2021/04/18(日) 16:50:01.49ID:q7jexsGi0
>>8
マツダのデザインは良いけど中身は要らないです、って人いると思います
そんな客に対する回答が今回のヴェゼル
2021/04/18(日) 21:21:33.24ID:S6gXDTKv0
>>10
一年前の俺やん
対象にしたのはmazda3だけど
2021/04/19(月) 00:42:15.39ID:Bo4wMzqXa
他メーカーからの乗換えで気になる点
【確定】
パワーシートなし
アダプティブハイビームなし
マルチビューは純正ナビ抱き合わせで20万以上のオプション
HUDなし
50km未満で車線維持機能OFF
後部座席のドアレバーが変な位置にある
2021/04/19(月) 01:06:45.35ID:ZosOv9qL0
>>12
付いてる車からの乗り換えならあった方が良いかも知れないけど、無ければ無いで大して問題にはならない物ばかりだ。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 933d-Gyrs [203.140.215.245])
垢版 |
2021/04/19(月) 02:33:13.20ID:ieReUSOk0
※ヴェゼルにあって他社に無い物 
・LEDシーケンシャルウインカー
・LEDアクティブコーナーリングライト
・オートワイパー
・左右独立エアコン
・センターコンソールボックス
・ワイヤレス充電器
・ワンペダルドライブ
・後席エアコン吹出口
・後席USB充電
・そよ風アウトレット
・車内Wi-Fi
・後席の広さ

※他社にあってヴェゼルに無い物
・運転席パワーシート
・内装のチープさ
・後席の狭さ
・3気筒エンジンの煩さ
・乗り心地の悪さ
・後席の乗り辛さ
・アクセル踏み込み時緊急ハイブリッド停止システム
・路面ウェットブレーキ時ノーグリップノーストップシステム
・信者の煩さ←継続中。
2021/04/19(月) 06:09:47.20ID:/HhF900s0
>>12
禿同
パワーシート無しとマルチビュー縛りは不満だわ
CDぶっ込んでのサウンドコンテナを求めたからギャザズにせざるを得なかった
パワーシートはMCで設定されれば即乗り換える
ノッチ式は微調整効かないからヤだわ
2021/04/19(月) 07:07:38.65ID:X84OmpJea
>>14
上は他社にもあるものがたくさん入ってるがw
2021/04/19(月) 07:16:57.49ID:pUe82Uj4d
※ヴェゼルにあって他社に無い物 
・LEDシーケンシャルウインカー
・LEDアクティブコーナーリングライト
・パノラマルーフ
・雨滴検知ワイパー
・左右独立エアコン
・ワイヤレス充電器
・ワンペダルドライブ
・自動ドアロック
・そよ風アウトレット
・車内Wi-Fi
・後席の広さ
・車中泊対応フルフラットラゲッジルーム

※他社にあってヴェゼルに無い物
・運転席パワーシート
・内装のチープさ
・後席の狭さ
・エンジンの煩さ
・乗り心地の悪さ
・煤貯留システム
・アクセル踏み込み時緊急ハイブリッド停止システム
・路面ウェットブレーキ時ノーグリップノーストップシステム
・信者の煩さ←継続中。
2021/04/19(月) 07:49:35.13ID:hi0wwgfma
他メーカーからの乗換えで気になる点
【確定】
パワーシートなし
アダプティブハイビームなし
マルチビューは純正ナビ抱き合わせで20万以上のオプション
HUDなし
50km未満で車線維持機能OFF
後部座席のドアレバーが変な位置にある
標準ナビにCD/DVD挿入口がない(再生不可)*追加
2021/04/19(月) 07:59:50.75ID:hi0wwgfma
先進安全機能は新型ヴェゼルとの比較でヤリスクロスの圧勝

https://yuki1enjoy.com/%e6%96%b0%e5%9e%8b%e3%83%b4%e3%82%a7%e3%82%bc%e3%83%ab%e6%af%94%e8%bc%83%e3%83%a4%e3%83%aa%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b9%e3%80%90%e5%ae%89%e5%85%a8%e8%a3%85%e5%82%99%e3%81%a8%e5%85%88%e9%80%b2/
20名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-9WMT [49.106.217.77])
垢版 |
2021/04/19(月) 08:57:52.72ID:VRk3xHNgd
※ヴェゼルにあってヤリスクロスに無い物 
・LEDシーケンシャルウインカー
・LEDアクティブコーナーリングライト
・最新の安全装備
・パノラマルーフ
・雨滴検知ワイパー
・左右独立エアコン
・センターコンソールボックス
・ワイヤレス充電器
・ワンペダルドライブ
・自動ドアロック
・後席エアコン吹出口
・後席USB充電
・そよ風アウトレット
・車内Wi-Fi
・後席の広さ
・車中泊対応フルフラットラゲッジルーム

※ヤリスクロスにあってヴェゼルに無い物
・運転席パワーシート
・内装のチープさ
・後席の狭さ
・エンジンの煩さ
・乗り心地の悪さ
・後席の乗り辛さ
・直進しないレーンキープ
・アクセル踏み込み時緊急ハイブリッド停止システム
・路面ウェットブレーキ時ノーグリップノーストップシステム
・信者の煩さ←継続中。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxdd-Gyrs [126.228.170.85])
垢版 |
2021/04/19(月) 09:03:11.05ID:kng0T6IGx
アウアウウー Sad5-i6SG
ID変えながら必死過ぎるだろコイツw
2021/04/19(月) 09:03:40.68ID:pwWaqgJWd
>>15
だったらダイアトーンあたりにしてスピーカーとか変えた方がいいんじゃないの?
2021/04/19(月) 09:06:11.40ID:pwWaqgJWd
>>19
YUSAのページかよ
2021/04/19(月) 09:51:16.81ID:/HhF900s0
>>22
純正で揃えたいから
社外物は全く考慮無し
プレミアムスピーカーOPは付けた
2021/04/19(月) 10:14:17.39ID:zcb4SNBr0
>>19
そこ持ち出すとかw
2021/04/19(月) 11:27:32.36ID:mCxBiPgY0
>>19
全部不要

あとパワーシート君もしつこく張り付いてるけどシートも動かせないなら車乗るのやめたほうがよいのでは?
2021/04/19(月) 12:48:02.97ID:pwWaqgJWd
純正って中身カロッツェリアだろうからパイオニアで揃えれば純正みたいなもんだろう
28名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e1f0-xwMB [180.3.151.11])
垢版 |
2021/04/19(月) 14:04:14.55ID:1SPzKFm50
えらい装備しょぼいな
CMも見た目重視のジョウ弱相手みたいな感じだし
何だかなあ
2021/04/19(月) 14:53:18.07ID:2+91ZltdM
>>19
情弱が釣れるからそこを紹介するのはやめろw
少なくとも右折時の対向車や歩行者の検知はフィットの時点で対応してるぞ
アダプティブハイビームシステムは上級グレードのみ設定可能の約10万円のセットオプションだから装着率怪しいし、何より標準タイヤが雨の日スベスベなのに安全装備もクソもないわ
ただヴェゼルのマルチビューが残念なセットオプションなのは本当にクソ
2021/04/19(月) 15:12:57.82ID:mCxBiPgY0
マルチビューもそのほうが所有欲が満たされて良いと思う
ヤリスクロスみたいに3万とかだとありがたみが何も無くて糞
31名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eba4-B9Cj [217.178.85.139])
垢版 |
2021/04/19(月) 15:21:22.60ID:n6jkWpNj0
>>19
宣伝やめろ
悪質なパクリサイトだぞ
2021/04/19(月) 15:27:57.08ID:hatOXHGrM
ここでヤリスクロスみたいな軽自動車オススメされましても
2021/04/19(月) 15:29:01.54ID:hatOXHGrM
まともに車線維持も出来ないマツダやトヨタなんて買いませんし
2021/04/19(月) 15:36:19.99ID:+ceN9g9e0
マルチビューカメラってもっとリアルな感じで360°映ると思ってたんだけど、他社も同じ感じ?
2021/04/19(月) 15:46:52.50ID:w7EBn1ST0
>>29
街中で見かけるヤリスクロスで装着してる車はあまり見かけないなZでも
2021/04/19(月) 15:47:59.21ID:w7EBn1ST0
>>34
十分リアルだと思うけどな
メルセデスとか高級車だと違うのかもしれないけど
https://i.imgur.com/VHyuy3h.jpg
2021/04/19(月) 15:55:29.71ID:+ceN9g9e0
>>36
確かに。この写真は結構綺麗に見えますね。タケティービーの動画(鵜沢さんの足が移ってるやつ)だと前後左右が綺麗にくっついていないように見えたんです。
2021/04/19(月) 16:24:36.24ID:tuqgNHs4M
EVのデザインええなぁ
モーターだからグリルレスにできるんか
39名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 097b-SXxp [106.72.181.32])
垢版 |
2021/04/19(月) 16:39:26.50ID:2FTGaEw10
https://www.honda.co.jp/content/site/www/news/pc/2021/4210419/_jcr_content/par_news-body/newscolumn/par_news-col-1/newsimage.img.jpg/1618795257684.jpg

ヴェゼルベースのEVか?デザインええわ。
出ると思ったけどやっぱりか
2021/04/19(月) 16:47:46.97ID:D215k/uuM
なんか正確悪そうな面してんな
俺の目が悪いのか
2021/04/19(月) 16:53:20.02ID:JASMOLbVM
いや、俺から見てもアルファードとかのオラつき顔とは別ベクトルの強面にみえるよ
三代目オデッセイがデビューした時の様な感じ
2021/04/19(月) 17:11:17.97ID:y3fKG76MM
本物来ちゃったよ

https://i.imgur.com/o8PeNbn.jpg
https://i.imgur.com/OpJDWYF.jpg
https://i.imgur.com/UswR3FA.jpg
https://i.imgur.com/Zv5DVPj.jpg
2021/04/19(月) 17:14:35.80ID:Y0mZZQQy0
心地よい顔から、いかつい顔の流れに飲まれてしまった感が拭いきれないですね。
ブレずに心地良い路線を変えないでほしい。心地良さをフィットで体現した際、あれほど、心地良さを求めている層のことをアピールしてましたけど..
特に心地良い顔が好きなホンダファンはたくさんいると思いますよ。
2021/04/19(月) 17:14:59.48ID:lANm0Z+S0
よく似たデザインだな
2021/04/19(月) 17:18:43.21ID:h112yrxz0
>>42
トヨタ、25年までにEV15車種投入 専用ブランド立ち上げだとよ。

トヨタに本気だされたら他社は太刀打ちできないな。
しかもAWDはスバルと共同開発とか無双やん
2021/04/19(月) 17:20:57.95ID:nV28McQGx
EVは一軒家でセカンドカーじゃないと無理
47名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 29db-I93X [122.26.142.224])
垢版 |
2021/04/19(月) 17:31:32.31ID:dq9I21iI0
EVはまだ早いなこの新型ヴェゼルの次頃には環境も整って来るだろうし
航続距離短い、充電時間長い、東北の冬場でのEV性能を信用できないこれらが5年後位にクリア出来たら購入したい
2021/04/19(月) 18:26:36.07ID:odRLC0pgp
>>42
レクサスっぽいシェイプでめっちゃかっこいいなw
2021/04/19(月) 18:45:42.00ID:lymA8DmdM
静止画だとカッコいいけど
テレビで出てた動画だと、ヤリスクロスみたいであまりカッコいいとは思わなかった
2021/04/19(月) 18:50:47.03ID:ygAduu9V0
G買って
18インチアルミ履かせるって
有りなんですかね
2021/04/19(月) 19:04:24.14ID:Hi/+KaITM
恥ずかしいことすんな。
ただでさえG選ぶ時点で終わってるのに。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 097b-SXxp [106.72.181.32])
垢版 |
2021/04/19(月) 19:42:38.61ID:2FTGaEw10
>>48
ニュースで見た動画はなんかコレジャナイ感じだったわ
その宣伝画像の加工が上手い
2021/04/19(月) 19:50:04.79ID:JxDIwa5uM
>>42
さすがトヨタ、写真は最高だな
ホンダもいい加減写真をがんばったらいいのに
書籍等で有効なのに
しかしこの顔、というか口は…トーテムポールかよ
https://i.imgur.com/OpJDWYF.jpg
54名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b67-djNF [111.102.197.161])
垢版 |
2021/04/19(月) 19:54:37.00ID:LxKvbDQk0
>>39
ホンダは中国向けのほうがカッコいいんだよな
フィットもマシに作り変えてた
現地でデザインしてるのかな?
2021/04/19(月) 19:57:19.69ID:4Jx8IRK80
>>42
ダサいわ
無駄にプレスライン入れてちょっと昔の車みたい
2021/04/19(月) 19:58:07.23ID:4Jx8IRK80
トヨタにデザイナーなんていない
2021/04/19(月) 19:59:19.09ID:lsegK7j80
Gには無印良品的な良さがある
2021/04/19(月) 20:01:31.48ID:xUlWaVXBa
トヨタがやると他社もやらざるをえないからな トヨタ連合になってくると流石にホンダは厳しいわ
2021/04/19(月) 20:10:40.28ID:ZosOv9qL0
>>51
恥ずかしいレスすんな。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b88-+8c2 [175.132.74.101])
垢版 |
2021/04/19(月) 20:19:35.53ID:RhnVwIxx0
>>42
装飾過多でドヤ顔のトヨタ車がはびこる中で、プリウスが海外で最も醜いデザインの車に選ばれた時はトヨタも少しは反省するだろうと考えた。
そこにヴェゼルが登場して、日本車が暗黒デザインの時代から抜け出すチャンスと期待した。
しかしこの車は暗黒デザインの局地。まさかと思うがこんなデザインがたとえ国内だけでも人気が出たらと想像するだけで暗澹たる気持ちになる。
2021/04/19(月) 20:40:00.03ID:8z2jPYKQd
どこの目線でこんな台詞書き込んでるんだろう?
コラムニスト?
2021/04/19(月) 21:14:09.98ID:etPouxuB0
>>50
デラではほぼ100%eHEVって言ってたよ
2021/04/19(月) 21:30:05.85ID:odRLC0pgp
ヴェゼルの納期が1年、
トヨタのスバル共同開発本気EVが来年半ばから発売予定
待つか。w
2021/04/19(月) 22:02:00.83ID:lymA8DmdM
トヨタのevダサい
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2104/19/news071.html
2021/04/19(月) 22:05:21.99ID:lymA8DmdM
↑bz4x、モヤイ像みたい、ダサいわ
2021/04/19(月) 22:10:36.94ID:KatDI5LM0
>>50
せっかく乗り出し安く買ったのにインチアップして維持費上げるのは自分はしないかな
見た目の部分は個人の好きにしたらいいんじゃないですか
2021/04/19(月) 22:35:39.70ID:mCxBiPgY0
>>42
何だ豊田ジャンダサすぎて吐いた
68名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 097b-SXxp [106.72.181.32])
垢版 |
2021/04/19(月) 23:02:18.85ID:2FTGaEw10
マツダが発表したEVはほんと酷いな 下部の醜さよ
ホンダトヨタが発表したEVのデキが超良さそうに見えるw
https://twitter.com/taku2_4885/status/1383408031438753798
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/04/19(月) 23:46:51.20ID:zcb4SNBr0
>>68
ボトム低くね?
70名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad5-i6SG [106.180.9.57])
垢版 |
2021/04/20(火) 07:17:22.37ID:u7CTvRbGa
全く話題にならなかったヴェゼルベースのホンダEV
のことも誰か取り上げてやってください
2021/04/20(火) 07:31:17.32ID:C3FcD+0da
トヨタは先のことも見据えて動いててやっぱり凄いな ヴェゼルなんか大して気にもしてないだろ とりまカロクロだしときゃいいだろくらいにしか思ってないだろw
2021/04/20(火) 08:12:13.73ID:R1B9oj3I0
>>69
フロアを下げてバッテリー積んどるんやろね
2021/04/20(火) 10:15:57.04ID:oIPYlp8l0
中国仕様がカッコイイという人は
感性が中国人なんだろw
中国人は大きくて立派に見えるクルマが好き。
2021/04/20(火) 10:29:15.98ID:wD9LLk4fd
ホンダって欧州じゃ人気ないんだな。
三菱よりも人気ないんか。

>トヨタは6.6%増の18万3069台とプラスに転じた。『ヤリス』が新型効果で、前年同期比7%増と回復した。

この他の日本メーカーでは、日産が7万7289台にとどまり、前年同期比は11.4%減と減少傾向。マツダは6.2%減の3万3959台、ホンダは38.1%減の1万3883台と、引き続き落ち込む。三菱も48.5%減の1万6792台と、2年連続のマイナスだった。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-Zzy2 [49.98.139.9])
垢版 |
2021/04/20(火) 11:21:14.91ID:ppFIif2cd
お客さま感謝デー最高!
76名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e962-B9Cj [218.227.176.160])
垢版 |
2021/04/20(火) 11:37:00.81ID:LHoTewCS0
>>74
引用するならリンクも貼ってくれ
それだけでは時期もシェアもよく分からん
2021/04/20(火) 12:18:30.53ID:jON43Q060
>>74
本田と三菱の急落が酷いな
マツダは相変わらず欧米では強い
2021/04/20(火) 12:37:55.51ID:Ni1t/NEi0
>>76
https://s.response.jp/article/2021/04/20/345139.html
2021/04/20(火) 12:59:38.39ID:bfEIN9Bqd
つべに本カタログの動画上がってるけどなんも見るべきものがないカタログだな
装備表を確認するだけだねありゃ
2021/04/20(火) 13:02:15.18ID:yrUsBsaQ0
試乗動画来た

https://youtu.be/5SdOFBGDojs
https://youtu.be/Xcw5-hP5-y4
2021/04/20(火) 13:40:39.45ID:dB5TkQduM
試乗つってもほとんど内容ないな
2021/04/20(火) 14:16:20.69ID:0ZAlZeNmM
LEDルームランプがVEZELなのでCM曲は藤井風で確定
https://twitter.com/FujiiKaze/status/1384345475336130562?s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
83名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b88-+8c2 [175.132.74.101])
垢版 |
2021/04/20(火) 14:32:57.33ID:5ite2Lvj0
>>64
トヨタデザインはC-HRがやり過ぎ感MAXと思っていたたが、これで底なし沼に突入した。
2021/04/20(火) 14:47:30.36ID:1y4OiTJa0
>>83
個人的にはC-HRよりは全然ましなデザインだと思う
2021/04/20(火) 14:48:12.53ID:ytEar9QxM
>>50
あの16はかなり小さく見えるから少しでも見た目気にするなら18履いたほういいよ
どうせオクで新車外し出るから
86名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b88-+8c2 [175.132.74.101])
垢版 |
2021/04/20(火) 16:05:55.68ID:5ite2Lvj0
>>74
ホンダは今年イギリスとトルコの工場を閉鎖して、ヨーロッパでの生産を終了する。
かってホンダはローバーと提携してヨーロッパ市場に足がかりを築いていたが、ローバーの経営権を取得する直前にローバーがBMWに身売りするという裏切りにあった。
ローバーはその後ブランド別にBMWの他にフォード、中国、インド資本に切り売りされて解体されるという悲惨な運命をたどる。ホンダの受けた痛手も大きく、ヨーロッパ市場から手を引くようになった。
2021/04/20(火) 16:13:01.62ID:gPJqiya+0
結局、試乗レビューとか全然ないまま発売日なのね
88名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad5-Zgro [106.133.56.71])
垢版 |
2021/04/20(火) 16:19:43.54ID:G0LpJ6fia
>>87
改悪で発売前にボコボコにこき下ろされるの防いでるか、改善で発売後まで乗らさずで消費者と一緒に感動させるかどっちだろーね
2021/04/20(火) 16:22:06.19ID:V+wZrhVD0
公式動画の浜松のおっちゃんが乗った感想はS660みたいと言っているが、スポーツカーテイストだとファミリー向けにはキツイのだろうか。
2021/04/20(火) 16:52:03.13ID:1UFAYnK/F
>>86
F-1してなかったけ?
2021/04/20(火) 17:11:37.21ID:ReJQMej/0
フックンNewベゼル買ったら速攻タイヤとダンパー交換するやろなw
2021/04/20(火) 18:13:55.24ID:bJI8oBpJM
>>87
発売前に試乗出来る人は、発売日まで公開しないだろう。調子に乗ってお漏らししようものなら、二度と試乗会なんかに呼ばれ無くなるリスクを1車種の為に犯さないよ。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b88-+8c2 [175.132.74.101])
垢版 |
2021/04/20(火) 18:23:27.53ID:5ite2Lvj0
>>86
続き
ローバーは過去の栄光とプライドを捨てられず、土壇場で日本メーカーの傘下に入るのを拒んだと言われている。ローバーのトップは「ローバーはローバーであり、ホンダはホンダでしかない」と理由を述べている。
当時ローバーはホンダのインテグラやコンチェルトを英国調にリニューアルして売出したのが人気で業績は絶好調だったが、皮肉にもこれがローバーを強気にさせてホンダへの裏切りに走らせた。
もしローバーがそのままホンダグループに入っていれば、無惨に解体されることもなく、ミニ、ランドローバー、トライアンフ等の伝統ある車をローバーブランドで出し続けていただろう。
2021/04/20(火) 18:36:31.86ID:ZMBNQM2nM
引用元教えてと言ってるのに、何で誰も聞いてない事語ってるの?
2021/04/20(火) 19:09:37.17ID:7MstnKbip
>>82
キモいなぁ 
2021/04/20(火) 19:30:08.58ID:0bZhXOofM
勢い落ちたなぁ
2021/04/20(火) 19:32:13.06ID:XzctwzY7M
そろそろ五味とまなぶが絶賛してる試乗動画が来るで。
2021/04/20(火) 19:38:11.41ID:NpXBWYjZa
フィット4はまなぶに殺されたと言っても過言ではないからどうなるかな
2021/04/20(火) 19:38:25.25ID:Ul9Ir4Sq0
検索にはかからないけどゼミッタはきたな。現物を見た人間には意味ない動画だけど。

https://youtu.be/diFdf_gLlIw
2021/04/20(火) 20:39:23.86ID:1y4OiTJa0
>>98
過言ですよ
2021/04/20(火) 20:41:14.93ID:2wQDoqT9M
まなぶがe:hevよりガソリンの方が良いと言ったせいで爆死したからなぁ
2021/04/20(火) 20:43:46.62ID:SqQYfo5c0
懇意にしてるディーラーに試乗VEZELが来てたわ
103名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 097b-SXxp [106.72.181.32])
垢版 |
2021/04/20(火) 23:44:41.87ID:vMyiNNGK0
>>96
毎日毎日荒らし、冷やかし、キチガイのマツダオタクが暴れたりしなくなったからね

発売して色々記事やレビューが出たらまた底辺がここに湧くよ
2021/04/21(水) 00:05:00.48ID:SJkD54crM
ヨタオタも相当だけどね
そいつらが他に出張してるから平和、というか元々そんなに人いないんじゃないの
2021/04/21(水) 02:12:37.86ID:/nkHklGhd
この車買う層は平均的な年収600万前後の40代50代のファミリー層だと思う
そんな普通の人は5ちゃんなんてやらないと思う
2021/04/21(水) 02:23:12.34ID:h7Sjn4vt0
やってるけど
2021/04/21(水) 03:00:43.42ID:S/IXq2bX0
お父さんは5ちゃんねらー
2021/04/21(水) 04:03:21.52ID:WP+l1WHxd
正にその世代なんだがw
2021/04/21(水) 07:01:47.46ID:wKR8vdGDa
>>105
いやもっと若い層だよ、このレベルの車は。
CMもターゲット層が明確。
もう少し金があるとハリアー、CX8とかにレベルアップする
2021/04/21(水) 07:38:01.42ID:/nkHklGhd
>>109
資料無さすぎてDのセールス資料見せてもらったが
メインターゲット層はZが40、PLAYが50って書いてあった

CMのあのウェイ系がなんなのかわからん
2021/04/21(水) 07:38:10.55ID:ssCR4Ed/0
ふっくんよりは少し若いぞ!
2021/04/21(水) 07:42:46.52ID:OUlnnWIZM
あのcmもよく見たら若いやつは賑やかしで
ハンドル握ったりメインポジションにいるのは
中年なんだよな
パリピ演出すぎてわかりにくいけど
2021/04/21(水) 07:49:17.71ID:aqDMcT8GM
>>110
40代50代はほっといても買うから
20代30代への訴求の強化だろう
2021/04/21(水) 08:13:08.21ID:u8+bZgjy0
>>109
ハリアーは欲しいがCX8は要らんな
高い金出してガソリン車買うのは虚しい
2021/04/21(水) 09:07:39.03ID:/ZENzJUGM
中高年用のCMに少し若い年齢層を起用するのはよくあること
ハリアーとかRAV4はあんまハイブリッド見かけないけどなあ
2021/04/21(水) 09:17:07.90ID:or1RLI7Ua
>>109
小さい車がいいけど流行りのSUVに乗ってみたい。だけど軽に毛が生えた様なのはちょっと嫌。できれば使い勝手が良く今時の快適装備や先進安全性も欲しい。はなからトヨタとホンダしか考えていないって層
2021/04/21(水) 10:28:00.25ID:zWfta+kk0
その層はハイブリットというか燃費も気にするからな
2021/04/21(水) 12:20:47.31ID:t8Xw61aXM
>>105
今時2chに居るのは殆ど団塊ジュニア世代以上のおっさんとおばさん
2021/04/21(水) 12:43:27.50ID:UjgRLg0/d
>>116
お見通しか…
2021/04/21(水) 12:48:10.66ID:8D/9xo2ld
ふっくんのマイカーがヴェゼルって夢がないよなあ
川崎麻世のCX-8も然り
121名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM05-Zzy2 [210.138.176.249])
垢版 |
2021/04/21(水) 12:49:12.61ID:lC4+wdfuM
ディーラー行てカタログ貰おう思たけれど行たら休みだた
122名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b88-+8c2 [175.132.74.101])
垢版 |
2021/04/21(水) 13:34:25.73ID:inWhAUEV0
ハイブリッドは年1万キロで15年間買い替えせずに走り続けないと経済的に割に合わない。
環境を意識して選ぶという考え方もあるが、経済性ではNAにした方が合理的。
2021/04/21(水) 13:41:30.63ID:u8+bZgjy0
ハイブリッドで燃費で元を取ろうと言う発想が古臭いし貧乏臭い
静粛性や加速の良さ、給油回数の減少等ハイブリッドのメリットは沢山ある
一度ハイブリッドの良さを知ったらガソリンやディーゼルには戻れんわ

ちなみに元を取ると言う発想ならリセール時に新車購入時以上の価格差でハイブリッドの方が高く売れるよ
124名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b88-+8c2 [175.132.74.101])
垢版 |
2021/04/21(水) 14:21:00.91ID:inWhAUEV0
>>123
ハイブリッドの方がリセールバリューが高いとは言えない。
ヴェゼルの中古買取価格の残価率は、1年でほぼ互角、3年、5年ではNAが上回り、特に5年では当初の車体価格を逆転してNAの方が高く売れている。
特徴としては週末ドライブ中心ではハイブリッドの電池が放電して寿命が短くなるので、年式の割に走行距離が出ていないハイブリッド車は値落ちが大きくなる傾向がある。
車種や乗り方によってバラツキがあるので一概にどちらが有利とは言えないが、ハイブリッドだからリセールバリューが高いというのは神話の世界と言える。
2021/04/21(水) 14:28:51.47ID:u8+bZgjy0
>>124
自分で中古車買取に聞いてごらん?
俺の知人の中古屋にフィット4HOMEを幾らで買い取るか聞いたら程度にもよるがガソリンで100万、eHEVで150万と言われたよ
ハイブリッドだからリセールバリューが高いというのは神話の世界と言えるとか思ってるなら完全に時代遅れ
2021/04/21(水) 14:36:45.84ID:Pz0kIVQfM
ガソリンモデル選んだ貧乏人は失せろよ
2021/04/21(水) 14:37:02.72ID:wbLpear0x
>>124

>特徴としては週末ドライブ中心ではハイブリッドの電池が放電して寿命が短くなるので、年式の割に走行距離が出ていないハイブリッド車は値落ちが大きくなる傾向がある。

何年前の話をしてるんだよw
お前の情報は古過ぎる
ハイブリッドも年々性能が上がって来てるからリセールも確実にハイブリッドの方がいいよ
2021/04/21(水) 14:39:25.42ID:tAGE4Jo7d
まぁ未だにガソリンやディーゼル買う奴は確実に頭がおかしいよ
2021/04/21(水) 14:43:19.16ID:Iy6o2ANZp
>>124
ハイブリッドの電池を12V鉛蓄電池並の性能だと思ってないかい?
2021/04/21(水) 14:49:14.72ID:yIGiAl0v0
週一のドライブ程度ではハイブリッドのバッテリーが劣化するって始めて聞いたよ、7年目のオレの車かなりヤバイじゃんw
131名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b88-+8c2 [175.132.74.101])
垢版 |
2021/04/21(水) 15:00:18.61ID:inWhAUEV0
「知人がハイブリッドを高く売りました」とかいうのは、その逆の話はいくらでもある。
リセールが確実にハイブリッドブリッドの方がいいことを証明できるものならやってみたらいい。
2021/04/21(水) 15:08:02.28ID:zWfta+kk0
まず証明するのは>>131
主張した側がソース含め証明するべき
その上で反証がでてくるから
2021/04/21(水) 15:12:05.20ID:mXzwKfLU0
ハイブリッドで燃費がいいのは経済面よりも一回の給油でどれだけ無給油で走れるか、っていう部分も大きいと思う。特に遠出する際に
まあそういう面から考えると完全なEVって個人的には、まだまだ欲しいとは思わんのよね
2021/04/21(水) 15:12:35.84ID:ssCR4Ed/0
リセールを前提に車を買うこと自体がくだらん。ハイブリッドでもガソリンでもディーゼルでも自分が好きなものを乗ればいいんじゃないの?
2021/04/21(水) 15:13:52.53ID:mXzwKfLU0
>>133
スマソ言い方おかしかった
一回の給油でどれだけの距離を走れるか、って話ね
2021/04/21(水) 15:20:12.68ID:S/IXq2bX0
ガソリンsuvならヴェゼルGはコスパ悪いでしょ
エスクードがいいぞそれこそフルタイム4WDで鬼値引きで乗りだし250万でいけるぞ
2021/04/21(水) 15:25:19.39ID:Wmgf6Dvr0
リセールでガソリンモデルが高い車種は確かにある
それは輸出需要に引っかかるようなモデルね
トヨタのリセール高い車種なんかはそれだよ
アルファードやハリアーとか。
それ以外の国内需要メインで人気の車はハイブリッドだから安いなんて事は無い
2021/04/21(水) 15:33:23.26ID:/ZENzJUGM
>>136
コスパのパは走行性能だけじゃないので…
2021/04/21(水) 15:34:04.77ID:WmFi3yva0
災害時に非常用の発電機になると思えば安いもんだ
140名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b88-+8c2 [175.132.74.101])
垢版 |
2021/04/21(水) 15:38:45.84ID:inWhAUEV0
>>132
話をすり替えてはいけない。
リセールも確実にハイブリッドのほうがいいという主張に対して、それを証明してほしいと問うている。証明できないなら事実とは異なることになる。
2021/04/21(水) 15:47:36.60ID:zWfta+kk0
>>140
あー悪い悪い
123が先に主張してたか
なら123が先に証明だな
2021/04/21(水) 16:12:46.98ID:/ZENzJUGM
>>140
本人じゃないけど、今トヨタのサイトで下取り価格みたらガソリンXで103万、ハイブリッドXで125万だったよ
共に2016年式
差額22万だとどっちがお得なんだろ
2021/04/21(水) 16:35:00.37ID:WmFi3yva0
>>142
差額も年数と共に収束して行くから何ともだね
ただ、ハイブリッドの乗り味はプライスレスだから
2021/04/21(水) 16:36:58.82ID:9toqz1kF0
走りもたぶん確実に悪くなってるからなGは
馬力129/172→118
トルク15.6/22.4→14.5
だし
2021/04/21(水) 17:14:38.94ID:ABiGy+t7d
初代ヴェゼルの7年落ち残価率はガソリンもハイブリッドもだいたい40%
それを新型に当てはめると
X:280万円×40%=112万円
G:240万円×40%=96万円
買取価格の差は16万円となり
残りの24万円を燃料費で埋めるにはリッター130円として約5.5万km

7年5.5万km以上走る人はXの方がいいね
それで、装備面でXよりZの方が良いと思うならZを買えばいい

俺はZを買った
2021/04/21(水) 17:20:22.09ID:XUEWDuvY0
ディーラーから
展示車来たって連絡あったから、明日行ってくる。カタログも貰うぜ。
2021/04/21(水) 17:22:23.79ID:pZxKxYZkd
>>105
先代の販売台数考えたらそれはないだろう
そうだったら売れないぞ
2021/04/21(水) 17:27:51.70ID:ABiGy+t7d
>>145
燃費は
X:リッター24km
G:リッター14kmで計算した
2021/04/21(水) 17:32:19.66ID:S8tn72Vj0
残クレの残価設定はHVの方が大きそうだけどね
新型は1.9%キャンペーンやるんでチャンス!
150名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b88-+8c2 [175.132.74.101])
垢版 |
2021/04/21(水) 17:40:52.55ID:inWhAUEV0
中古車の残価率は車雑誌等で数多くの調査がされている。
それらの調査ではハイブリッドの残価率は車種によってバラツキはあるものの、NAに比べて有利とは言えない実績になっている。特にブェゼルを含めてSUVでは不利な傾向にある。
その理由の一つとして言われていることは、バッテリーが劣化して交換になると多額の費用がかかる。バッテリーは乗り方によっては早く劣化するが、中古では走行距離以外に判断材料がないのでリスクがある。
2021/04/21(水) 17:56:32.01ID:sUc5Qp9Vd
>>150
ソースマーダー。チンチン
2021/04/21(水) 18:00:02.84ID:l+VTIPxGx
>>150

>NAに比べて有利とは言えない実績になっている。

なってないよ
ケースバイケースだが殆どはハイブリッド有利
それとブェゼルじゃなくてヴェゼルな
くだらない妄想で連投する前にちゃんとした日本語覚えような
2021/04/21(水) 18:02:05.27ID:Q2y/IzRyd
>>150
それは完全な間違い
最近のHVは完全にガソリン車よりリセールが高い
その現実が分からない奴はかなり頭が悪い
2021/04/21(水) 18:08:16.09ID:jQXGKrZ70
>>118
このスレは殆ど年金暮らしの爺だろうな
毎日平日の昼間にスレに張り付いてるってどう考えても無職だろ
2021/04/21(水) 18:11:42.54ID:dLZ9CYue0
>>150
>中古では走行距離以外に判断材料がないのでリスクがある。

は?バッテリー劣化の判別は年式もかなりの判断材料だろうが!
なにが走行距離以外にないだよw
2021/04/21(水) 18:13:18.72ID:u8+bZgjy0
ID:inWhAUEV0フルボッコでワロタw
まぁヴェゼルをブェゼルと言う位だからただのアンチだろうな
157名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b88-+8c2 [175.132.74.101])
垢版 |
2021/04/21(水) 18:14:01.75ID:inWhAUEV0
>>153
「確実に」とか「完全に」とかハイブリッドのリセールバリューが高いと断定するのなら、それを証明できるのかと聞いている。
証明できないのなら断定はやめて自分の主観だと言えばいい。
2021/04/21(水) 18:23:12.27ID:9toqz1kF0
>>146
水曜日やってるところもあるのか
2021/04/21(水) 18:23:15.34ID:j7bSWx3Bd
>>157
お前がソース出せばいいじゃん
ID真っ赤にしてハイブリッドはリセール高くないって必死に力説してるんだからさ
2021/04/21(水) 18:25:10.82ID:ABiGy+t7d
>>157
https://i.imgur.com/4hjJy6x.png
https://i.imgur.com/Rfs7aVw.png

リセールバリューって要するに買取価格でしょ?
残価率はガソリンの方が数%高いけど
買取価格はハイブリッドの方が高くならんか?
2021/04/21(水) 18:32:04.40ID:sUc5Qp9Vd
>>158
2月にディーラーに顔出してて、展示車が来たら連絡くれるって話してて、今日連絡が来た。

週末は混むから、明日行ってくる。
2021/04/21(水) 18:36:21.47ID:sUc5Qp9Vd
>>157
どうせマトモなHVが無いマツダあたりの信者でしょ。

そういう事してると、自分とマツダに全部ブーメランで帰ってくるよ。(´▽`)ノ
2021/04/21(水) 19:15:40.77ID:LpR7kiSs0
エンジン音無しで走るのが楽しいからハイブリッドです
燃費計みてニヤニヤするのが好きなんです
そのために高いクルマを買うんです
損得じゃなくて体験のために買うんです
2021/04/21(水) 19:25:22.27ID:Cw57nvFu0
だな
ガソリン代だけならガスグレード
ヘブグレードはプライスレスな優位性
2021/04/21(水) 19:26:58.46ID:8g7xKL5Up
フィットスレみたいな貧乏臭いスレやな
166名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-SXxp [1.72.5.53])
垢版 |
2021/04/21(水) 19:29:21.44ID:5vXQzs8Fd
さすが粘着ホンダアンチ君
ホンダの全車種スレを毎時間チェックしてるだけあってとっても詳しいね〜
2021/04/21(水) 19:31:00.17ID:Cw57nvFu0
ヴェゼル1は7割ヘブだったから
今回はもっと高いだろ
貧乏ガスグレードしかないマツダww
2021/04/21(水) 19:37:07.77ID:ocqEUNMV0
ふっくんって、ベゼルのってるのか

なんか悲しくなるな

薬丸、本木は何乗ってるのかな
2021/04/21(水) 19:40:04.51ID:UeVs3NyH0
ブェゼルが刺さったわ(笑)
2021/04/21(水) 19:42:40.00ID:Cw57nvFu0
ヴェーゼル
2021/04/21(水) 19:43:55.34ID:4CV0i5JFd
>>163
だな
安さだけならオプションなしのN-BOXでも買ってろって話だわな
2021/04/21(水) 19:47:58.82ID:8g7xKL5Up
薬丸はフェラーリ、ポルシェ、BMW、ミニ
ふっくんはヴェゼルwww
2021/04/21(水) 19:50:22.06ID:ocqEUNMV0
ホンダはなんで、ふっくんをイメージキャラクターにしたんだろう

都落ち感 はんぱなくてヤダ
174名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b88-jY40 [175.132.74.101])
垢版 |
2021/04/21(水) 19:51:38.64ID:inWhAUEV0
>>159
多くの調査を見てもハイブリッドのリセールバリューはバラツキはあるし一概に有利とは言えないと言っている。
ハイブリッドのリセールバリューが確実に良いとあくまで断定するならそれを証明するべき。
2021/04/21(水) 19:54:37.07ID:Cw57nvFu0
旧車のガスグレード乗りはアホ
10年前にガラケー使ってたアホと同類
ポポポポーンのアプリで友達とワイワイも体験してないやろ
2021/04/21(水) 19:58:32.34ID:aT6UitQvM
>>150の人はずっとブェゼルと思ってたんだねww
2021/04/21(水) 20:01:21.08ID:B/7V4Xua0
日曜日に試乗してくるぜー
グレードは知らん
2021/04/21(水) 20:01:42.69ID:S/IXq2bX0
10年前はほとんどガラゲー使いだろ
東日本大震災の人々の映像見りゃわかる
2021/04/21(水) 20:04:47.54ID:dLZ9CYue0
>>174
お前が先に証明しろよ。
2021/04/21(水) 20:10:40.42ID:pje5a+Jpd
>>150
ヤリクロはそうだったような気がするが
2021/04/21(水) 20:20:04.04ID:Cw57nvFu0
>>178
ジジイの世界なんか知るかよww
182名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b88-jY40 [175.132.74.101])
垢版 |
2021/04/21(水) 20:25:03.77ID:inWhAUEV0
ヴェゼルのリセールバリュー(中古買取価格の残価率)についての車専門誌の調査結果は以下の通り。
    1年   3年    5年
ハイブリッド   74%  59%   44%
NA       72%   62%   53%
調査によると年数が経つほどハイブリッドは値落ちしやすい傾向がある。
これはあくまで現行型の実績で、新型がどうなるかは今後の問題となる。
2021/04/21(水) 20:45:04.94ID:1jlSiYPwM
>>154
ボケ老人みたいに同じ話題ばっかしてるところから結構な高齢者なんだろうな
ハイブリッドとガソリン車の比較の話なんて何回目だよw
2021/04/21(水) 20:59:56.73ID:AN2WeASB0
新車は基本10年は乗るんでどうでもいい
2021/04/21(水) 21:17:49.02ID:SJkD54crM
>>181
10年前はまだiPhone4sが出たくらいの頃だからスマホ持ってたのは意識高い系か少し金持ってるガジェットオタクだぞw
186名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b88-jY40 [175.132.74.101])
垢版 |
2021/04/21(水) 21:18:25.42ID:inWhAUEV0
>>183
ハイブリッドが有利だと駄々をこねるからちょっと時間がかかったが、ヴェゼルの話に戻したから安心したらいい。
2021/04/21(水) 21:19:44.76ID:vqk04yF3a
大衆車なんだからガソリンでもハイブリッドでもどっちでもいいじゃないか 
2021/04/21(水) 21:23:52.16ID:Cw57nvFu0
>>185
周りはみんなエクスペリアかiphone持ってたわ
2021/04/21(水) 21:25:01.32ID:4CV0i5JFd
Gのタイヤはハンコックとか言ってたけど
普通16インチダンロップだった
2021/04/21(水) 21:25:21.48ID:Cw57nvFu0
震災の時にポポポポーンアプリiphoneにしかなくて
糞ペリアってみんな言ってた思い出あるだろ
2021/04/21(水) 21:25:50.73ID:ZpIvPC3R0
国産スマホが何故か16GB縛りだった時代かな?
2021/04/21(水) 21:28:33.07ID:OUlnnWIZM
2011年スマホ普及率14.6%
ググればトップで出てくる
2021/04/21(水) 21:30:23.48ID:ZfWCeOww0
埼玉で発売日試乗できるところない?
2021/04/21(水) 21:31:12.36ID:Cw57nvFu0
中学から2ch20年やってるワイら世代と一緒くたにすんなよw
情弱世代ども
2021/04/21(水) 21:32:53.34ID:Cw57nvFu0
ミクシィも拝啓もモバゲーもやってなさそうだよなお前らはw
2021/04/21(水) 21:35:13.27ID:4CV0i5JFd
>>193
首都圏と京阪神はそれどころじゃないんじゃないかな
試乗どころかしばらくお店閉まる危機感
2021/04/21(水) 21:36:05.60ID:pje5a+Jpd
>>190
泥にナマズやらあっただろ
2021/04/21(水) 21:37:04.35ID:3oPL15pta
>>187
確かにそうなんだけど、この小型SUVでマウントを取るには
その辺しかないのでw
2021/04/21(水) 21:39:04.31ID:SJkD54crM
>>188
そりゃ周りがみんな>>185だったんじゃないの?
俺もスマホ持ってたが周りにスマホ持ってる奴なんかほとんど居なかったぞ
普及はiphone5sと5cが起爆剤
2021/04/21(水) 21:40:10.47ID:ZfWCeOww0
>>196
前の緊急事態宣言も店閉めてたっけ?
2021/04/21(水) 21:41:26.60ID:Cw57nvFu0
>>197
後追いで1週間後くらいだった記憶
2021/04/21(水) 21:43:06.15ID:4CV0i5JFd
>>199
10年前シャープのSH-12C使ってたけど
スマホ持ってるだけで見せて見せて状態だった
当時ドコモがiPhone取り扱わないからiPhoneと縁がない
2021/04/21(水) 21:43:28.31ID:Cw57nvFu0
>>199
早い奴は震災前に初代ペリアとか使い古してたけどな
大阪だからか
2021/04/21(水) 21:43:54.91ID:Cw57nvFu0
>>202
ソフトバンクだけだったんだよな
2021/04/21(水) 21:44:08.96ID:4CV0i5JFd
>>200
うちの系列は閉まったなぁ
2021/04/21(水) 21:46:11.54ID:4CV0i5JFd
1年前の緊急事態ね
2021/04/21(水) 21:47:59.65ID:Cw57nvFu0
大阪はコロナ終わっとる
ロックダウンしないと日本終わりそう
変異株ヤヴァすぎよ
ワイですら今までの楽観から一気に危機感持った
2021/04/21(水) 21:48:05.92ID:pje5a+Jpd
>>201
そうだっだか、SO-01Bに入れてたが
2021/04/21(水) 21:55:16.26ID:S/IXq2bX0
タイミング最悪やな
新型公式発表のとたんに緊急事態宣言
ついてねえな新型ヴェゼル君
2021/04/21(水) 21:57:26.58ID:Cw57nvFu0
東京も1週間遅れくらいの感じだけど来週終わりそう
オリンピック開催に意固地すぎて無策状態
焼け石に水のマンボウで悠長なこった
2021/04/21(水) 23:25:28.00ID:NluwDr0G0
半導体に緊急事態とタイミングが天才的過ぎるんだよなぁ
2021/04/21(水) 23:48:47.45ID:XUEWDuvY0
>>182
ソース出せない、マヌケちゃん。ww
そりゃそうだろう、都合の良い所だけ切り取って出してるもんな。

ソンなんじゃダメだよ。ww

https://bestcarweb.jp/news/68783/amp?prd=1
2021/04/21(水) 23:52:31.59ID:+S/+fNq7M
どうでもいいよ。G買うやつは荒れるから来るなよ
2021/04/22(木) 00:06:44.36ID:pChaLoXLd
499 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ebff-B9Cj [217.178.99.222]) 2021/04/21(水) 21:53:44.57 ID:HSZjPb3h0
自分は白Z一括購入だけどGのスペックを見下すとか人としてどうかと思うからやめたがいいわ
むしろ金かなり蓄えてる倹約家がエントリーモデルで十分という考えでポンと一括購入してると思ったがいい
自分はいつもそう考えてるよ

503 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ebff-B9Cj [217.178.99.222]) sage 2021/04/21(水) 22:33:43.36 ID:HSZjPb3h0
>>502
なるほどパワートレインの話しだったのか
そりゃ失礼した
Gを見下す発言を継続してくれたまえ

508 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 49ff-CCxJ [160.86.238.21]) sage 2021/04/21(水) 23:15:02.84 ID:2+hwkP450
>>505
それぞれの好みで買う人がいるんだから、自分にとってそういう印象であっても相手にとっては余計なお世話だよ。

507 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e9c0-8+SU [218.217.121.211]) sage 2021/04/21(水) 23:13:27.89 ID:hxeCm21I0
現行ガソリンは全く非力とかそんなことはない
新型は10馬力ぐらい低くなるがまあ全開で走ることもないし大丈夫だろう
G契約済み
2021/04/22(木) 01:17:49.59ID:d4rhbpJ30
ラインナップからしてGはホンダ公式で見下してるぞ
でも大丈夫だ、ヴェゼルがハリアー乗りに見下されるのは一緒だ
2021/04/22(木) 02:09:24.97ID:v98lywP6M
どんどん仲間が増えるよ、やったね!
https://pbs.twimg.com/media/EzW3TzZVIAYEOUk.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EzW3UayVoA0ZrBV.jpg
2021/04/22(木) 02:11:52.68ID:7cbSoixD0
俺はヴェゼルで十分よ
もうちょい余裕があったらレクサスか外車にいくからハリアーって中間の選択肢は逆にないな
218名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b55-nbwE [121.112.84.99])
垢版 |
2021/04/22(木) 04:36:52.88ID:QyZecyEw0
>>216
売れる車の形が決まって来てるような気がするなあ
昔のセダンなんてみんな同じ形だったけどあんな感じ
個性を出したい人はまた違うのがいいだろうけど
2021/04/22(木) 06:08:19.31ID:VWIwvWudM
五味、まなぶ、ハンターが酷評しないことを願う
220名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0988-aJtH [106.167.226.107])
垢版 |
2021/04/22(木) 06:21:01.70ID:DTzLFRjt0
>>219
正直でいいやん
良いところは褒めて、ダメな所はダメ

個人的にまなぶはアレだけと
2021/04/22(木) 06:39:10.52ID:LlfGxa5A0
>>219
好き嫌いは置いとくとして、曲がりなりにも自動車評論家でそれなりの知識と取材に基づいて動画も作ってる人らと、レンタカー借りてきてるだけの素人ユーチューバーを同列に並べるのもいかがなものかと…
2021/04/22(木) 06:58:38.95ID:d4rhbpJ30
>>221
YouTuberだと見た目同じ土俵になるからYouTubeって素人有利よな
2021/04/22(木) 07:12:58.79ID:ItW1BuYJM
有利ではないだろ
フェアなだけ
2021/04/22(木) 07:20:49.31ID:d4rhbpJ30
>>223
果たしてそうかな?
2021/04/22(木) 07:40:51.82ID:5Arixp0ma
ここで聞く話ではないかもしれんが、
日本でハリアー、RAV4、CX-5、CX-8はよく見るのに
何でCRVは全く売れないのかな?
ホンダはコンパクトor軽のイメージが強すぎるから?
226名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spdd-aJtH [126.156.44.165])
垢版 |
2021/04/22(木) 07:57:18.82ID:Pk54gIaap
>>225
そうか?
都心だとよく走ってる所みるけど。
田舎は知らん
2021/04/22(木) 08:36:13.84ID:Y7KGpBTHd
web早よ来てやー
2021/04/22(木) 08:45:41.60ID:/Xo7j0wB0
>>225
RAV4、エクストレイル、CX-5なんかと比べて別段優れてるところはないのに、値段がかなり高い
229名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eba4-B9Cj [217.178.85.139])
垢版 |
2021/04/22(木) 08:49:57.79ID:kfdHYAAL0
パクリYUSAのゴミ動画は酷かった
bZ4Xとヴェゼル比較しても無意味だろ
230名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad5-SXxp [106.129.24.158])
垢版 |
2021/04/22(木) 08:59:20.85ID:gUFBBG60a
PR的には午前中のキリのいい時間で発表なんだからしばらく待て。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b88-jY40 [175.132.74.101])
垢版 |
2021/04/22(木) 09:04:08.04ID:H61nsbiw0
>>225
CRVは世界でいちばん売れているホンダ車で、海外では国内の60倍売れている。生産が追いつかず国内販売比率は1%台だが、それ以上を国内に回す余裕がなくほとんど販売に力を入れていない。
ヴェゼルはCRVに次ぐ世界販売で、日本でいちばん売れているN-BOXの更に2倍を売っている。
ヴェゼルは国内でも人気車種だが、新型の売れ行きによっては国内が品薄になる可能性がある。
2021/04/22(木) 09:05:45.85ID:dUZxi7ywx
>>228
エクストレイルゴミじゃん
2021/04/22(木) 09:07:41.52ID:EG87I1k6a
>>232
お前がごみじゃん、っていっても売れてるからな
CR-Vの数倍
2021/04/22(木) 09:09:04.36ID:Ke7RPM+Y0
>>225
値段が高いからだろね。
装備とかフラットに他社と比較すれば高く無いかもしれんが、
パッと見の値段が高いだけで候補から外れるのが普通のパターンだから。
2021/04/22(木) 09:09:25.30ID:EG87I1k6a
>>234
そうそう
2021/04/22(木) 09:10:14.91ID:6rpaM8iJ0
細かくオプションやグレード展開するほどの旨味がないんだろうね
フル装備のみだから高く感じる
2021/04/22(木) 09:10:20.15ID:dUZxi7ywx
>>233
お前死ぬ程頭悪いな
エクストレイルとかヴェゼルと同程度の装備にしたらヴェゼルよりはるかに高い
しかも性能は日産車の中でもゴミ以下
あんなの買う奴は確実にゴミ以下だよ
2021/04/22(木) 09:12:18.05ID:EG87I1k6a
>>237
そのごみより魅力がないからCR-Vは売れてないんだぞ?
2021/04/22(木) 09:12:49.33ID:XOdwXABbd
>>228
エクストレイルはマジでゴミだな
あんなの乗ってたらバカにされるわ
2021/04/22(木) 09:13:40.62ID:dUZxi7ywx
>>238
心配しなくても新型ヴェゼルはエクストレイルよりは遥かに売れるよ
2021/04/22(木) 09:13:45.76ID:ZeOuuTEod
どうせ12時発表だろ
どっかのDもその時刻にリマインダー設定してるし
2021/04/22(木) 09:14:43.68ID:EG87I1k6a
>>240
そもそも競合ですらないのになに言ってるんだ?
2021/04/22(木) 09:15:50.69ID:dUZxi7ywx
>>242
お前が先にエクストレイル名前出したんだろ?
日産乗りはお前みたいなバカしかいないのか?
2021/04/22(木) 09:16:26.07ID:EG87I1k6a
>>240
ヴェゼルはホンダが自分で旧型ユーザーを切り捨てるようなフイットでやったことと同じことをやっちゃったから、どうなるかわからんよ
2021/04/22(木) 09:17:07.76ID:EG87I1k6a
>>243
CR-Vがなぜ売れないかって話題なんだけど
頭おかしいの?w
2021/04/22(木) 09:17:36.68ID:dUZxi7ywx
>>244
流石にエクストレイルみたいなゴミに負ける様じゃ終わりだわw
冗談はお前のその醜い顔だけにしとけw
2021/04/22(木) 09:18:48.08ID:dUZxi7ywx
>>245
ここはヴェゼルスレだぜ?
CR-Vの話したきゃCR-Vスレ行けよゴミエクストレイル乗り
2021/04/22(木) 09:19:02.85ID:EG87I1k6a
>>247
俺に言うなよ
2021/04/22(木) 09:20:57.34ID:EG87I1k6a
>>246
エクストレイルも今年度中にフルモデルチェンジらしいから、現行と比較してても一瞬で取り残されちゃうね
2021/04/22(木) 09:22:01.66ID:dUZxi7ywx
>>249
ゴミが幾らフルモデルチェンジしてもゴミだよ
ましてや日産
新型ノートのゴミっぷりを見ればすぐに分かる
2021/04/22(木) 09:27:31.80ID:/a5Zq5FK0
なんで「ヴェゼルよいね」、じゃなくて「ホンダのものはすべて最高」みたいな人がいるの?
というかどういう経緯でそんな状態になっちゃうの?
2021/04/22(木) 09:30:07.70ID:syBai3UEd
>>251

「ホンダのものはすべて最高」みたいな人がいるの?

どのレスを見てそう思ったの?
253名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b88-jY40 [175.132.74.101])
垢版 |
2021/04/22(木) 09:38:15.94ID:H61nsbiw0
CRVは世界の全メーカーの車の中で販売ランキング3位の大ベストセラーだが、新型ヴェゼルはそのCRVを上回る可能性がある。
その時は国内の納期が極端に長くなるのは間違いない
2021/04/22(木) 09:45:38.07ID:6rpaM8iJ0
ホンダは地産地消が基本だからあまり関係ないのでは?
2021/04/22(木) 09:51:10.18ID:uMOcjvVY0
>>253
納期がかかってるのに大幅に販売台数が伸びるわけないだろ
ホンダはスバルやマツダのような混流生産じゃないから生産ラインの柔軟な対応もできんから急に数を増やす事はできん
2021/04/22(木) 09:59:40.13ID:Ke7RPM+Y0
>>255
分かりやすいね。ww
そういう事してると
自分とマツダに帰ってくるよ。

https://i.imgur.com/ts4lxO5.jpg
257名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 217b-aJtH [14.8.103.1])
垢版 |
2021/04/22(木) 10:05:07.80ID:y4lrD8Bt0
PLAYでも400万行かないか
欲しいなあ
2021/04/22(木) 10:12:16.55ID:kiYsSBa7a
>>257
納期一年だけどな
259名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa2d-Zgro [182.251.62.17])
垢版 |
2021/04/22(木) 10:18:08.60ID:jQ5boUlNa
パドルシフトはマニュアルモードに使えないの?
260名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b88-jY40 [175.132.74.101])
垢版 |
2021/04/22(木) 10:27:28.16ID:H61nsbiw0
>>255
急に数を増やせないのはどこも同じ。そういう経験のないメーカーはそれほど売れる車を出せていないだけ。
人気の車はしばらくは納期が長くなり、そのうちに生産が追いついて爆発的に売れる。
2021/04/22(木) 10:33:23.39ID:kiYsSBa7a
>>259
減速セレクターだからマニュアルのような感覚ではない
エンジンブレーキの加減変更
262名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-ihDS [49.104.10.154])
垢版 |
2021/04/22(木) 10:34:33.25ID:BpZKJJ/yd
まぁ、売れたとしても最初の半年程度だろうね。
2021/04/22(木) 10:47:49.19ID:w4rUFFTYM
>>259
実質、トランスミッションが無いからマニュアルモードも付けようがないからね
264名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-Zzy2 [1.72.9.63])
垢版 |
2021/04/22(木) 11:17:56.82ID:H+mo++G9d
まもなく発表会です
265名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b88-jY40 [175.132.74.101])
垢版 |
2021/04/22(木) 11:18:59.34ID:H61nsbiw0
ヴェゼルは日本では間違いなく売れる勢いだが、販売の9割近くを占める海外ではどうなるか。
最大の市場はアメリカだが、デザインにアメリカで受けるストレートな押し出し感はない。むしろ中国あたりで良く売れるかもしれない。
2021/04/22(木) 11:25:18.72ID:kiYsSBa7a
すでに納車日まで決まってると今更発表会?な気分だわ
2021/04/22(木) 11:26:35.96ID:wKnKgFSj0
Zを買った人間なんでディスるわけじゃないんだけど、お店に行ってもお客さんあんまりいないんですよね。
本当に売れてるのだろうか?
268名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 93d8-EpF4 [203.136.12.83])
垢版 |
2021/04/22(木) 11:27:27.62ID:TYGiQOGd0
同時に無限パーツも発表されるから5月納車組としてはそちらのほうが楽しみ。
2021/04/22(木) 11:28:52.18ID:F3NTvlp+M
まなぶも五味もフィットの評価がイマイチだったからヴェゼルも期待できないだろうな
2021/04/22(木) 11:36:18.21ID:F3NTvlp+M
>>267
playはオーダーが偏って納期が長いけど、それ以外は割と早くね
半導体もバッテリーも不足してるのに
2021/04/22(木) 11:40:23.26ID:r/TkUSMj0
続々と動画あがってるな
2021/04/22(木) 11:50:11.53ID:UnvBShu6d
意外と小回りきかないな
273名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-ihDS [49.104.10.154])
垢版 |
2021/04/22(木) 11:54:18.91ID:BpZKJJ/yd
HP見てきた。
内装はシンプルで○
燃費も頑張ってる○
売れ筋はZになるんだろうけど高いね。290万は強気。
300万予算なら選択肢が広がる。
一番気になったのが荷室だね。大きさを売りにする文言が無い。
リアの後頭部の後ろがリアガラスとか何を考えてるんだろう。

強気の価格が後々ボディブローのように効いてくると思われ
2021/04/22(木) 11:58:59.39ID:UppVkZ7+0
>>273
300万で他にどんな選択肢があるか言ってごらん?
2021/04/22(木) 12:00:36.05ID:6rpaM8iJ0
ガソリン売る気ゼロだね
2021/04/22(木) 12:13:04.88ID:7yH0E4HkM
Z300万超え間違いなしとか言ってたあの頃が懐かしく思える
2021/04/22(木) 12:15:13.69ID:KwnWm+PaM
公式ページの推し方見ると、やっぱGとXは買っちゃいけないグレードだわ
278名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-ihDS [49.104.10.154])
垢版 |
2021/04/22(木) 12:18:26.00ID:BpZKJJ/yd
今ならRAV4を30万円引きで買うかな。
HVなら燃費はヴェゼルと同じだしね。
個人的には2Lのダイナミックフォースに興味があります。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b67-djNF [111.102.197.161])
垢版 |
2021/04/22(木) 12:18:59.66ID:2XaitIXd0
>>277
メーカーが儲からないから推してない
ユーザーにとってはお得ということ
2021/04/22(木) 12:23:11.97ID:ERKtBLVBH
ヤリクロより+40万くらいか
惨敗が目に見えるな
2021/04/22(木) 12:25:33.66ID:daliasTx0
>>278
デカいのOKなら素直にそれ買えば?
282名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-Unly [49.98.218.22])
垢版 |
2021/04/22(木) 12:26:59.92ID:jCHpSMymd
RV4は機能とか値段の前に大きさで人選ぶからね。
嫁も運転するから規格的な乗りやすさでヴェゼルZ買ったけど、あくまで個人的価値観だけど金額、デザイン、機能だけならRV4買ってたな。
結局車なんて買った後、どう使うかだから…
2021/04/22(木) 12:27:52.56ID:I5V71Wvp0
>>265
北米は別開発、別デザインになる
2021/04/22(木) 12:29:56.14ID:ZeOuuTEod
>>249
新型は恐らくCR-V以上に値上がりすると思うぞ
2021/04/22(木) 12:37:13.44ID:UppVkZ7+0
>>280
その分ヤリクロはゴミ装備だしね
2021/04/22(木) 12:41:22.55ID:SdsN9uwCa
>>284
e-POWERのみみたいだからな
CR-Vは日本では廃盤って話らしいね
287名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-ihDS [49.104.10.154])
垢版 |
2021/04/22(木) 12:41:25.27ID:BpZKJJ/yd
ヤリクロは長蛇の行列だから買いたくても買えないですね。
まぁ、ガチンコ勝負であることだけは間違いない。
ホンダもヴェゼルがコケたらNboxのみになるから真剣だと思うよ。
まぁ、市場が活性化することは消費者にとって良いことです。
2021/04/22(木) 12:44:20.09ID:E60nes/wx
ヤリクロはトヨタだから売れてるが車の出来は大失敗だしな
2代目に期待したい
2021/04/22(木) 12:44:22.80ID:daliasTx0
月販目標5000台だからそもそも台数勝負しようと思ってないでしょ
290名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 93f5-HRjF [221.170.38.58])
垢版 |
2021/04/22(木) 12:46:33.20ID:QMt9kOiT0
台数はどうでもいいとかツダヲタかよw
2021/04/22(木) 12:47:48.93ID:ERKtBLVBH
カローラクロスも出るから間に挟まれるヴェゼルはどうやっても勝ち目がない
シビックベースにCセグ化すると思っていたのに先代と同じ中途半端なBセグとか
ホンダも商売が下手だわ
2021/04/22(木) 12:48:16.04ID:IgGnHz69d
>>290
車が売れたらお前に良い事があるの?
293名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b88-jY40 [175.132.74.101])
垢版 |
2021/04/22(木) 12:48:57.07ID:H61nsbiw0
>>283
アメリカでは無骨でタフなデザインが受けるので、別デザインにするのが正解だろう。
日本とヨーロッパは共通のようだ。
2021/04/22(木) 12:49:36.50ID:UppVkZ7+0
カローラクロス、通称豚鼻クロスか
幾ら売れてもアレだけはちょっと・・・
乗ってたら確実にブタ呼ばわりされるしな
295名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8b-Mwod [133.106.166.126])
垢版 |
2021/04/22(木) 12:53:04.12ID://G9RGLSM
河口、五味、うな丼、ワン速、ノブレッセ
一気に来たね
296名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad5-HRjF [106.129.133.1])
垢版 |
2021/04/22(木) 12:56:55.43ID:wThfJ6NTa
>>294
豚鼻クロスとググッてもカローラクロスの事なんか全く出てこない
CXハリアーとググッたら新型ヴェゼルの事が腐るほどでてくる

安心しろ
世間一般では新型ヴェゼルの方がイメージ悪いから
2021/04/22(木) 12:57:06.62ID:daliasTx0
>>290
1レスいくらで請け負ってんの?
298名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8b-Mwod [133.106.166.126])
垢版 |
2021/04/22(木) 12:57:39.64ID://G9RGLSM
ワン即がX推しとか
また意外なところを突いてきたな
2021/04/22(木) 12:59:46.75ID:UppVkZ7+0
>>296
あのカローラクロスの醜い豚鼻グリルは確実にブタクロって言われるよw
それでカロクロ乗りはブタ呼ばわりされてイジメられるんだぜ?
300万払ってバカにされる人生とか辛過ぎるだろ
300名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッT Sd33-IHcq [49.106.211.214])
垢版 |
2021/04/22(木) 13:03:28.90ID:k1S8kpkBd
HV買っても停電の時の発電機代わりにならんのか
残念
2021/04/22(木) 13:06:44.51ID:sxoY2sHTd
>>299
豚鼻はBMWの代名詞だろjk
2021/04/22(木) 13:08:53.93ID:sxoY2sHTd
>>300
100V電源ついてないの?
2021/04/22(木) 13:11:17.12ID:ukCr4Z4ax
カロクロはBMWよりブタ顔だしな
まさにブタクロの名称が相応しい
304名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-ihDS [49.104.10.154])
垢版 |
2021/04/22(木) 13:11:32.36ID:BpZKJJ/yd
どのタイミングでカロワロを出してくるかな?
ヤリワロの行列もあるから判断が難しいだろうね。その前にランクルもあるし。
2021/04/22(木) 13:12:53.91ID:6rpaM8iJ0
>>304
何で打ったらこんな誤変換になるんだろう・・・・・?
2021/04/22(木) 13:14:16.27ID:UppVkZ7+0
カロワロにヤリワロwwwwwww
まぁ笑える位にお粗末な出来って言いたいんだろw
2021/04/22(木) 13:25:39.06ID:RwgCo5ghM
ランワロじゃない謎
2021/04/22(木) 13:27:04.40ID:zwaJKwPq0
「ク」と「ワ」の区別がついてないんじゃ…
2021/04/22(木) 13:27:22.81ID:g+EI8IKe0
中国人なの?ww
2021/04/22(木) 13:46:15.92ID:GVCFfxRmd
値段的にヤリスクロスはライバルじゃないでしょ2段階くらい格下
2021/04/22(木) 14:00:52.64ID:HonKps380
>>181
ガキなんてジジイのやり狭い世界だしそれだけ見てりゃな
世界の半分以上にも興味持とうな
2021/04/22(木) 14:06:33.02ID:1fx5vsdnd
コンパクトSUVと呼ぶにはちょいでかいよ
313名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8b-Mwod [133.106.190.111])
垢版 |
2021/04/22(木) 14:11:15.82ID:XDZPNqAOM
ところがサイズは先代とほぼ同じ

全長±0
全幅+2.0
全高-2.5

ロー&ワイドにはなった
2021/04/22(木) 14:29:51.19ID:YhfvZJ5YM
幅1800?
315名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spdd-9OaV [126.35.148.122])
垢版 |
2021/04/22(木) 14:34:48.78ID:IkpzFprQp
小回りハリアーと同じ
2021/04/22(木) 14:43:07.25ID:Rr2xGWG50
ボンネット横の隙間が開き過ぎで変じゃない?
2021/04/22(木) 14:43:39.51ID:f37r/EAP0
>>289
ヤリスクロスより2割以上も目標多いのか
これでヤリスクロスより販売台数少なかったらかなりやばいね
2021/04/22(木) 14:43:52.43ID:kiYsSBa7a
>>314
1790
319名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b67-djNF [111.102.197.161])
垢版 |
2021/04/22(木) 14:55:47.38ID:2XaitIXd0
YouTuberに「Zがオススメ!」って連呼させててワロタ
playばっかり売れて焦ってんなホンダw
320名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8b-83Av [133.106.49.177])
垢版 |
2021/04/22(木) 14:56:06.52ID:crnECxr3M
>>189
ちなみにタイヤは、18インチがミシュラン「プライマシー」(前型のツーリングと同タイヤ)。
16インチがハンコック「KINERGYエコ2」だ。
ホンダの開発担当者によると、ハンコックの16インチタイヤは、燃費や乗り心地、操安性能、コスパと、バランスの取れたタイヤだそうだ。
https://img.bestcarweb.jp/wp-content/uploads/2021/04/20172310/832c016c99898d035170ae6dc9a7ed3d.jpg
321名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e1dd-Gyrs [180.22.222.201])
垢版 |
2021/04/22(木) 14:56:36.13ID:s/Mr4sDu0
五味さんの動画見たけど今時耳たぶミラーなのかよww
クソだせぇ
2021/04/22(木) 15:00:29.51ID:x1BkPn4Fd
>>298
BSMとマルチビュー不要ならそれもありだと思うよ
Gはあり得んけど
323名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b67-djNF [111.102.197.161])
垢版 |
2021/04/22(木) 15:00:32.92ID:2XaitIXd0
なんでZ売りたいのにツートンカラーが無くて内装は黒だけなんだよ
グレード設定ミスってんだろ
2021/04/22(木) 15:05:55.22ID:3HciX8Xmd
純正がチョンコックとか
ホンダはどんだけ落ちぶれてるんだ
2021/04/22(木) 15:09:35.74ID:rgLLHtCV0
>>324
メルツェデスも採用している世界の一流メーカーを認められない人が脳死で盗用多買うんだね
2021/04/22(木) 15:25:50.29ID:3HciX8Xmd
>>325
実際に使ってみろよゴミタイヤだから
グリップ悪くて滑るし減るの早いし
安車とか悪どく儲けようとしているメーカーは仕入れ値が安いから採用してるんだよ
まして一流タイヤメーカーがたくさんある日本でわざわざ後進国のタイヤを使うとか
僅か数千円でも利益を増やしたいという切羽詰まった状態であるの事の現れですわ
2021/04/22(木) 15:28:55.55ID:GVCFfxRmd
ハンコックのタイヤが国産のタイヤと同じ値段なら国産にするわな
2021/04/22(木) 15:40:46.14ID:9yRNRYKdd
>>326
実際に使ったけど素晴らしいタイヤだったよ
それが分からんとかお前の頭がおかしいだけ
2021/04/22(木) 15:44:45.61ID:kiYsSBa7a
>>325
トヨタも使ってるよ
2021/04/22(木) 15:47:08.68ID:QxhVMBSvM
ホンダ持ち上げるチョンが異様に多いのは
ホンダが韓国部品使いまくってるから
2021/04/22(木) 15:47:53.76ID:Ya2HuhQaM
いまだに日本メーカーのほうが上と思ってる、最新の情報キャッチアップ出来てない老人やん
2021/04/22(木) 15:47:54.43ID:UppVkZ7+0
>>326
ヤリスもハンコックだぞ
お前そんな事も知らんのか
だからネトウヨはバカで気持ち悪いのしかいないと言われてみんなから嫌われるんだぜ?
2021/04/22(木) 15:52:24.47ID:f6bMozzKx
>>330
1番チョン部品を使ってるのはトヨタだよ
しかも車名まで韓国名だし
トヨタ乗りは反日チョンと思えってのが令和の常識
334名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad5-I93X [106.129.60.121])
垢版 |
2021/04/22(木) 15:52:45.22ID:phLzTl+oa
さっき実車見てきたぞ!

エクステリア 前方はサイズが同等は思えない大きさで車格が上に見える位で、後方からは割とコンパクトな印象だけどトータルカッコいい

インテリア 質感めっちゃいい!プラ感がないし最高
2021/04/22(木) 15:57:56.78ID:GLEN8o310
巡回展示車はダンロップ エナセーブ EC300じゃなかったっけ
https://youtu.be/-tE6_BsXqwk?t=57

まあコスト削減なんだろうね
2021/04/22(木) 15:59:38.78ID:qpRDRQxwM
>>333
それは販売台数5倍だからな
なのに一緒なのがどういうことか分かるよな
2021/04/22(木) 16:03:56.44ID:1fw0d+bs0
ツダチョンとかもうバカに出来ないよね
2021/04/22(木) 16:17:04.66ID:f6bMozzKx
>>336
トヨタは反日企業って事?
2021/04/22(木) 16:20:27.00ID:UppVkZ7+0
チョン顔の名前までアイゴーだしな
そりゃトヨタはチョンだわ
https://i.imgur.com/EGJoAdE.jpg
2021/04/22(木) 16:25:06.05ID:Z9EMx6uRM
>>326
ポルシェの純正でも採用されてるんだから文句あるならお前が買える車は無いよ
2021/04/22(木) 16:41:24.72ID:T0xa1nxD0
>>340
でも、っていうかそこだけじゃないの
2021/04/22(木) 16:42:37.27ID:PvI2wbqZ0
GやX買ってコスパいいとか言ってたらとことんコストカットされてたわけやね
2021/04/22(木) 16:46:54.67ID:RRTRQB+Ld
Gって直噴じゃないのか
2021/04/22(木) 16:46:59.91ID:mhGFKLUtF
フィットのデザイナーも韓国人だしな
2021/04/22(木) 16:47:21.85ID:aGXCFai80
今日発表会だったってのに、くだらねえ話題ばっかだな
346名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ebff-B9Cj [217.178.99.222])
垢版 |
2021/04/22(木) 17:12:17.85ID:8IHhIqXB0
>>334
これはホント実際に見て乗った奴しかわかんないよな
自分のヴェゼルとホント一緒の大きさ?って思うほどデカく感じる
自分の嫁がNXやハリアーよりこっちがいい言うくらい質感高くなってる

だから実際に見てない奴のコメントは一発で分かるようになるw
2021/04/22(木) 17:26:35.73ID:0K1CNQ+h0
タイヤ 
ハンコックらしいな
2021/04/22(木) 17:32:37.56ID:P2dvNlap0
>>347
契約した時冬用16インチタイヤはホイールだけ購入したよ
タイヤはブリザックかヨコハマにする予定
349名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad5-I93X [106.129.63.81])
垢版 |
2021/04/22(木) 17:35:54.65ID:mVUJSfTya
>>346
そうなんだよ実車がこれ程良いとは思わなかった
是非見て欲しいね
2021/04/22(木) 17:40:54.87ID:PdFo3Jfgd
事前受注17000か、もっと行くかと思っていたが。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1347-woIF [61.87.50.241])
垢版 |
2021/04/22(木) 17:46:40.50ID:+AIoI3340
実物見たヤツなら分ってるだろうけど
小さいぞ、近くにあったN-BOXがスゲー大きく見えた
https://response.jp/imgs/thumb_h2/1626902.jpg

>>350
ディーラーが2250に展示試乗のデモカーと見込み分で1店舗5台差し引いた
5750が実数かな、大ヒットだな!
2021/04/22(木) 17:49:20.13ID:H5qMpTTY0
>>351
登録台数と受注台数の違い位分かれよゴミ
2021/04/22(木) 17:51:06.22ID:/2pmHVpDM
>>347
ミシュランだよ
2021/04/22(木) 18:10:44.02ID:6AVMYQ2i0
>>346
>自分の嫁がNXやハリアーよりこっちがいい言うくらい質感高くなってる

独身弧男が居もしない嫁まで持ち出して必死だなw
軽板では「嫁のセカンドカーだから」とか、本当はファーストカーなのに見栄張るのは常套手段だけど
355名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-ihDS [49.104.10.154])
垢版 |
2021/04/22(木) 18:12:15.39ID:BpZKJJ/yd
>>352
展示車、試乗車も含まれますよ。
受注と登録は違います。

15000かぁ。
悪くないのでは?
実数は10000程度になると思うけど発売前の数字としては健闘と言えますね。店舗@5台
普通は発売後1ヶ月の数字を出すことが多いからさ。
発売後1ヶ月になると25000台以上になると思われる。
2021/04/22(木) 18:13:50.72ID:FdIRZ9t7M
>>347
16インチだけね。
2021/04/22(木) 18:15:05.66ID:wEabRtpWM
プライマシー4やん
2021/04/22(木) 18:16:01.74ID:H5qMpTTY0
>>355
だったらトヨタの販売店は6000店舗だから6000×5台でトヨタの新車は事前受注で必ず3万台になるねw
ちなみにヤリクロの事前受注は15000台らしいけど残り15000台はどこに消えたのかなあ
2021/04/22(木) 18:16:26.71ID:bREKxSJw0
これは発売一ヶ月の数字だけどどうなるだろね

大型新人の風格『ヤリスクロス』…初期受注は3万9000台に
https://s.response.jp/article/2020/10/14/339343.amp.html
2021/04/22(木) 18:34:09.37ID:j3g6V+ns0
サンライト 実物結構しろいやーん
2021/04/22(木) 18:41:25.05ID:7aB+Kl9L0
>>351
ちっさ!
ていうかひっく
低すぎやろ
2021/04/22(木) 18:44:30.55ID:V/W/GJGD0
ガソリンモデルは馬力、トルク、燃費全てが劣化してるな。

playは四駆なしでZはツートーンなし。
車両重量:1400kg・・・・メタボになったな。先代の軽快感はゼロ
2021/04/22(木) 18:47:42.41ID:/2pmHVpDM
>>362
ヤリスクロスはヴェゼルより何もかも劣化してるな
2021/04/22(木) 18:53:00.97ID:NutSW2PG0
ガソリンなんか買うやつおらんやろw
ガスグレードとかマツダ車かよ
2021/04/22(木) 18:57:38.38ID:H5qMpTTY0
>>359
ここの情強さんの分析だと中30000台が展示車、試乗車らしいよw
2021/04/22(木) 18:57:55.33ID:H5qMpTTY0
中じゃなくて内だった
訂正
367名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM7d-ygy0 [180.7.234.5])
垢版 |
2021/04/22(木) 19:01:11.06ID:0HTrWzA4M
アラウンドビューがオーディオとの抱合せというのが意味分からんな
オーディオなんていらんわ
368名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b67-djNF [111.102.197.161])
垢版 |
2021/04/22(木) 19:17:14.57ID:2XaitIXd0
グリル同色以外に特徴がないんだよなあ
コンセプトも意味不明だしな

360°カメラの抱き合わせ商法も印象が悪い
2021/04/22(木) 19:17:31.44ID:V/W/GJGD0
>>363
燃費、サーキットタイムなどはあちらがいいと思うよ
370名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8154-9OaV [126.161.149.20])
垢版 |
2021/04/22(木) 19:21:00.75ID:BVShCQSC0
>>350
すくねええ
2021/04/22(木) 19:35:48.43ID:LlfGxa5A0
>>368
自分好みの車のスレで構ってもらえよ
なんでわざわざ何がイイのかわからない車のスレに来るんだ?
だれも遊んでくれないの?
2021/04/22(木) 19:37:08.58ID:7aB+Kl9L0
昨日くらいからユーチューブでヴェゼルの新しい動画いっぱい出てるけど五味とか河口とかうな丼みたいな忖度しまくりの大御所ばっかだけど
アンデルみたいな忖度しないやつには貸し出さないのかな
だったらやっぱホンダってクソだわ
2021/04/22(木) 19:37:41.02ID:rUiZ5o0nM
車の中からだけど白とカーキの二台見た。
カーキなかなか良かった
2021/04/22(木) 19:40:09.87ID:f6bMozzKx
試乗動画はフィット4との比較とワンペダルがどこまで減速するかが気になる
後の絶賛はどうでもいい
2021/04/22(木) 19:44:43.66ID:NutSW2PG0
トルク550Nmとかw
ヴェゼルやるな
376名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 097b-SXxp [106.72.181.32])
垢版 |
2021/04/22(木) 19:52:58.30ID:6T1vMsHS0
>>372
マジモンのバカじゃんこいつ 可哀想
2021/04/22(木) 19:54:45.48ID:EUcyEbFcd
これから1ヶ月後に事前受注含めた数字出すから
それなりに華やかな数字にはなりそう
2021/04/22(木) 19:55:13.48ID:7aB+Kl9L0
>>376
おめーには負けるわボケ
脳みそ腐っとんじゃね
2021/04/22(木) 20:01:57.15ID:4ImaQlyvd
金沢か
そういや毎日ヴェゼルスレ荒らしてたツダヲタも金沢だったな
金沢って基地外が多いのか?
380名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 097b-SXxp [106.72.181.32])
垢版 |
2021/04/22(木) 20:02:15.69ID:6T1vMsHS0
>>378
アンデルの動画すらまともに見れない低脳バカ君w
あいつはどの車もレンタカーだよボケ 広報車なんぞ借りないから忖度なしなんだろ

ほらクソバカ今すぐ自害しろ
2021/04/22(木) 20:03:24.51ID:RRTRQB+Ld
1年後には3〜4,000台位の登録になってそう
2021/04/22(木) 20:11:35.90ID:NutSW2PG0
もう日本人はトヨタしか乗らない感じだしな
でもホンダはいい車だよ
2021/04/22(木) 20:12:52.23ID:obEE86Gy0
ブェゼルw
アカンじわじわくる
2021/04/22(木) 20:17:23.56ID:jy/JL7vk0
無限やっちゃったな、シュッとしたアンダーをゴテゴテになぜするかな、特にフロント
385名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b67-djNF [111.102.197.161])
垢版 |
2021/04/22(木) 20:18:09.79ID:2XaitIXd0
YouTuberにオフロードテストやらせてるの見ると、ホンダ的には4wd推してるのかなあ
他社は2モーター駆動の4wdを出してるから、今さらプロペラシャフト式じゃ売りにならんだろ
五味もまなぶも全く興味なさげだった
2021/04/22(木) 20:24:27.68ID:nC0IjaSLF
>>374
0.11Gらしいぞ。新型ノートのDモードで0.15G。
2021/04/22(木) 20:24:44.47ID:7aB+Kl9L0
>>380
池沼か
だからホンダは広報車貸し出すくらいのケツの穴のデカさ披露してもええんちゃうのってことを暗に示しただけ
伝わらんかー
388名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b67-djNF [111.102.197.161])
垢版 |
2021/04/22(木) 20:25:01.52ID:2XaitIXd0
>>382
買わない客が悪いって言い出したら終わり
2021/04/22(木) 20:26:00.12ID:7QGqb/Mx0
>>372
いちディーラーのいきなりサーキット動画を消さないくらいには寛容

https://youtu.be/vmldxwfpqDo
2021/04/22(木) 20:31:03.32ID:7aB+Kl9L0
>>389
おもっくそホンダの中の人やん
しかも褒めてしかないし
そんな忖度動画なんか意味あんの?
2021/04/22(木) 20:35:14.56ID:NutSW2PG0
>>388
トヨタしか売れないんだから仕方ないだろ
いうてわいヴェゼルかシビックしか興味ないし
2021/04/22(木) 20:36:27.06ID:NutSW2PG0
>>390
ディーラーってホンダ関係ないでしょう
ただの中小企業だぞ
2021/04/22(木) 20:38:05.89ID:NutSW2PG0
>>389
全開のエンジン音いいな
ステップ制御もええ感じ
DCTいらんかったんか
2021/04/22(木) 20:38:57.79ID:7aB+Kl9L0
>>392
中小とか関係ねえわ
その店長とやらがアンデル張りに忖度しないでヴェゼルボロクソ言うなら見る価値あるけど褒めてしかないやん
そんなもんなんか意味あるか?
見る価値もねえわ
2021/04/22(木) 20:39:33.03ID:NutSW2PG0
>>394
ホンダ派かそうでないかで言ってるのか
2021/04/22(木) 20:41:28.13ID:NutSW2PG0
コーナリングはヴェゼルらしくしっかりしてんね
先代もコーナー死ぬほど安定してるけど
乗り心地どうなんだろ
先代のスポ車みたいなゴツゴツしないんだろうか
2021/04/22(木) 20:42:25.51ID:NutSW2PG0
そこまで突っ込んで欲しかったな
先代ヴェゼル持ってないのバレバレ
398名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b67-djNF [111.102.197.161])
垢版 |
2021/04/22(木) 20:42:55.89ID:2XaitIXd0
>>391
トヨタは客が欲しい車を欲しい値段で売ってるだろ
ホンダはホンダが売りたい車を売りたい値段で売ってる
その車が革新的だったり魅力的ならいいけど、ただ新しくしただけというね。。。
2021/04/22(木) 20:45:31.69ID:Xwmi+CfRx
>>398
トヨタは客が欲しい車を安く売る
その代償はホンダと比べればかなり程度が悪い
ヤリスやヤリクロは欠陥レベルにボロいしな
2021/04/22(木) 20:48:32.69ID:hARwaUlw0
>>372
アンデルはレンタカー借りて自腹でやる人
スタートスイッチと腰痛が出るかどうかが最重要点
2021/04/22(木) 21:05:39.43ID:NutSW2PG0
CB125R納車して緊急事態宣言かよ
しね
402名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM5d-pdCH [36.11.229.183])
垢版 |
2021/04/22(木) 21:10:38.52ID:sjzcGxCOM
ヤリクロはワンソクも内装はフルボッコレベルだったな
鼻毛出てるよみたいなマフラーといい
コストカットがカッコ悪さに直結してるんだよな

その辺りの手抜きがないもう一つ上のクラス買いたいね
403名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-ihDS [49.104.26.106])
垢版 |
2021/04/22(木) 21:17:14.79ID:Qw4E0ad2d
燃費、値段、積載性重視→ヤリスクロス
内装、後部座席重視→ヴェゼル

こんな感じでしょ?
2021/04/22(木) 21:19:11.25ID:HZ8eQyDT0
ガソリンはなんで数値下げたんだ?
2021/04/22(木) 21:22:11.00ID:Xwmi+CfRx
>>403
>>20
406名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 21c3-pdCH [14.133.203.41])
垢版 |
2021/04/22(木) 21:23:25.14ID:MEHm0weT0
あら動画見てたらヴェゼルも鼻毛出てたわw
2021/04/22(木) 21:30:49.15ID:KeSJVoCx0
恒例のfactbook
https://www.honda.co.jp/factbook/auto/VEZEL/202104/
オーナー予定の人は見るべき
2021/04/22(木) 22:29:15.05ID:eUzW8/SUM
本日契約だとして
Z 9月
PLAY 来年の4 5月
らしい
2021/04/22(木) 22:49:28.43ID:7qLiIwJ50
>>216
なにこのマツダ3w
リーフといいフロントアンダースポイラーの形状がまんまでワロタ
2021/04/22(木) 22:54:17.66ID:NutSW2PG0
>>216
やったねタエちゃん
2021/04/22(木) 22:58:37.52ID:sdGaAButM
ホンダ新型ヴェゼル e:HEV推しだが、1.5ℓのガソリンモデルはどうか?|SUV・クロカン|Motor-Fan[モーターファン] https://motor-fan.jp/article/10019015

読んでたらGでも良さそうやん
412名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-ihDS [49.104.26.106])
垢版 |
2021/04/22(木) 23:00:23.89ID:Qw4E0ad2d
そのうち3気筒1Lターボが追加されますよ。
待った方がいい。
2021/04/22(木) 23:06:28.74ID:j0hFgf6Vd
>>412
バカは死ね
2021/04/22(木) 23:17:23.96ID:UppVkZ7+0
3気筒とかw
ヤリスのゴミクズエンジンじゃないんだから
2021/04/22(木) 23:17:49.59ID:dZVRGOzZd
新型ヴェゼルのサーキット走行

https://youtu.be/vmldxwfpqDo
2021/04/22(木) 23:25:19.05ID:Dis0W7290
CMちょうど見たけど音楽以外はあんまりやな
2021/04/22(木) 23:34:01.03ID:+t/Q0iOFd
ハンター本人が来てるのか?レビューしたきゃ自分で借りればいいのに
418名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-ihDS [49.104.26.106])
垢版 |
2021/04/22(木) 23:34:32.89ID:Qw4E0ad2d
https://autoc-one.jp/news/1547466/
2021/04/22(木) 23:36:08.61ID:2fk2ifJIa
実車見た第一印象
ちっさ!
隣にオデッセイが止まってたからかなー
ちょっと拍子抜けしてしまった
420名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-ihDS [49.104.26.106])
垢版 |
2021/04/22(木) 23:39:58.27ID:Qw4E0ad2d
小さいて感想が多いよね。吉と出るか。凶と出るか。
どうしても180未満!ホンダ命の人しか買わないと思う。
2021/04/22(木) 23:47:01.86ID:UppVkZ7+0
>>418
2013年の記事を持ってきて何がしたいのお前は
だからみんなからバカだと言われるんだぜ?
2021/04/22(木) 23:49:42.81ID:iaMEXl1Ox
見た目小さくて中はハリアー並みにデカいヴェゼル
見た目小さくて中は軽より遥かに小さいヤリスクロス
どっちが良いかな
423名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-ihDS [49.104.26.106])
垢版 |
2021/04/22(木) 23:57:32.20ID:Qw4E0ad2d
燃費が良くて値段が安くて荷室が広いヤリスクロスなのでは?
まぁ、販売数が証明しますからw
2021/04/23(金) 00:02:48.22ID:UEEo5T9Kd
>>423
俺はヤリクロユーザーだがヤリクロの荷室は物も大して詰めないし実燃費は悪い
3気筒エンジンは五月蠅いし後席は人乗せれないし乗り心地悪いし最悪だよ・・・orz
売れてるからってバカな理由で買ったら大変な事になるよ
2021/04/23(金) 00:06:44.50ID:Tcetb89ux
まぁヤリクロはマックの安バーガーだしな
安いだけの粗悪品
俺は売れてなくても叙々苑の上カルビ弁当(ヴェゼル)の方がいいや
426名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd8f-WSXV [49.104.26.106])
垢版 |
2021/04/23(金) 00:07:47.13ID:ILT6IcSyd
ヤリクロに乗ってるなら証拠画像を出してね。
2021/04/23(金) 00:10:14.55ID:AZ7S/kLUd
>>426
お前が自分の車をupしたらするよ
間違いなく俺は持ってるし
マジで最悪だから買わない方がいいよ
2021/04/23(金) 00:11:23.11ID:T314h+8l0
安かろう悪かろうのヤリスクロスか
俺の周りでも何人か買ってるがみんな後悔してるわ
429名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef74-scVV [118.91.214.54])
垢版 |
2021/04/23(金) 00:36:56.64ID:ABJYjsrJ0
まあアンデルはホンダ推し日産アンチだがら5段階で4良ければ5付けるんじゃないか?
430名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf6b-+uxf [211.133.48.103])
垢版 |
2021/04/23(金) 00:38:31.24ID:J0auSCAv0
>>411
そだよ
先代でも十分パワーがあったしGで十分

その記事での間違いは先代Gと現行Gの値段を比べていること
先代Gは何も使いないベースモデル、現行Gは先代Xモデル相当なのでそんな値段の違いはないよ
2021/04/23(金) 00:50:21.88ID:Z9yJ9GQWM
>>429
よほどノートの低評価が気に食わなかったのかw
今時評論家に提灯もたせてもメッキはすぐ剥がれるんだよ
2021/04/23(金) 00:52:31.51ID:ZBDltcx8M
やっぱ天井低いわ
足元問題ないんだけどな
433名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fa4-Nexr [133.155.135.59])
垢版 |
2021/04/23(金) 01:02:28.75ID:015v+eth0
90年代の香りのオサレCMいいなあ。
最後にオカッパの娘が頭を振るのかよい。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4fbf-EYIZ [58.183.3.79])
垢版 |
2021/04/23(金) 01:08:17.19ID:NdTj+p3H0
学動画見てたらエアロつけたくなったわ
400マン越えちまう
435名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4fbf-EYIZ [58.183.3.79])
垢版 |
2021/04/23(金) 01:09:39.97ID:NdTj+p3H0
>>425
ベゼルはカルビ並みでしょ

上にハリアーあるし
436名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW af67-kPEl [111.102.197.161])
垢版 |
2021/04/23(金) 01:14:29.63ID:SchFgNqD0
アンデルって車のコンセプト気にするよな
AMP UPがテーマなのに、あの地味な車をどう評価するやら
提供価値が「安心感を持って運転できる」なのにマルチビューをケチるし
2021/04/23(金) 01:17:42.74ID:4nFmkIvi0
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/d6331042401f3b80ca58d29193e4157d7d1fd5a3

だってさ
2021/04/23(金) 01:30:51.86ID:Z9yJ9GQWM
地味ってw
どこが地味なんだよw
しかもAMP UPと関係ないし
平たく言えば毎日運転したくなるような車ってことだぞw
マルチビューに関しては残念だが、安心感を持って運転出来るようにドッシリとした運転感覚と静粛性を持たせたんだろうよ
2021/04/23(金) 01:43:11.28ID:V9B8LNSo0
CMの藤井風の曲なかなかいいな
YouTubeのコメント欄に
「あたし中学生から風くんのこと見てたけど
前からヴェゼルのCMにぴったりだろうなって思ってた」
みたいな書き込みが溢れててウヘーってなったけど
440名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fa4-Nexr [133.155.135.59])
垢版 |
2021/04/23(金) 01:59:13.91ID:015v+eth0
車格は上がっちゃったね。
先代の軽快でカジュアルな外観は良かったが。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4fbf-EYIZ [58.183.3.79])
垢版 |
2021/04/23(金) 02:01:52.18ID:NdTj+p3H0
旋回半径5.5は割とキツいね
せめて5.2くらいにして欲しかった
2021/04/23(金) 02:02:53.50ID:VMuq+lulM
藤井風って懐メロっぽいよな
昭和末期くらいの感じ
カバーばかりしてた人らしいけど、本当に本人が作曲してんのかね
2021/04/23(金) 02:07:40.08ID:3dgpwImw0
実車見てないけどメテオロイドグレーいい色ぽいですね
444名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd0f-epef [1.72.5.53])
垢版 |
2021/04/23(金) 02:56:19.69ID:bIuLn5z4d
>>387
ウナ丼五味まなぶみたいに企業から車融通してもらう=企業案件

忖度なしをウリにするハンターが特定企業案件受けたら、その時点でウリが崩壊して価値がなくなるが?
それすら理解できないアスペルガーでワロタww
445名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd0f-epef [1.72.5.53])
垢版 |
2021/04/23(金) 02:57:46.75ID:bIuLn5z4d
>>439
コメ欄の女たちが泣きました!とか言ってて凄いよな
ガチファンが喜んでる分にはいいけど
446名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd0f-epef [1.72.5.53])
垢版 |
2021/04/23(金) 02:59:38.30ID:bIuLn5z4d
>>429
アンデルはマツダ大好きだろ
旧型ノート評価4なのは都合良く忘れてんのか?新型ノートゴミで残念だね日産君
2021/04/23(金) 04:16:20.11ID:t6m30Ps50
アンデルはアコードの内装の質感はクソで評価2だったのにオデッセイの内装は質感高いで4付けてたからあてにならん
ハンドルもメーターも共用なのに
2021/04/23(金) 04:51:39.55ID:tbzwYXfi0
>>424
> 俺はヤリクロユーザーだがヤリクロの荷室は物も大して詰めないし実燃費は悪い
> 3気筒エンジンは五月蠅いし後席は人乗せれないし乗り心地悪いし最悪だよ・・・orz
> 売れてるからってバカな理由で買ったら大変な事になるよ


実燃費以外試乗でわかるのにそれでも買ったお前が悪いw
だからお前はバカって言われるんだぜ?
2021/04/23(金) 05:41:47.71ID:FgqxvxLW0
webカタログ見たけど、燃料タンク40リットルしかないのか。
雪国だからハイブリッド4wdとして、航続距離880km。

燃料代よりも給油回数減らしたい身としては残念でしかないわ。
せめて60リットルあったら即決購入だったんだけど、うーん、迷うぜ。
2021/04/23(金) 05:49:16.19ID:aTMDWGvTd
>新型のデザインは、SNSで話題となり「CX-ハリアー」というキーワードがTwitterトレンド入りしました。

 これに関しては社内ではどのような反応だったのでしょうか。

「キーワードはともかく(笑)、注目されるのはいいと思いました。

 一番ダメなのは話題にならないことですからね。二次元だとディテールに目がいきがちですが、全体のプロポーションに目指した形が見えるので、是非実車をご覧になってください」(岡部氏)
 筆者(山本シンヤ)も初対面の際には、フロントグリルも含めて「えっ」と思ったのも事実ですが、時間が経つにつれて馴染んできて、逆に初代が野暮ったく感じてしまったほどです。


デザイナーは「似てるとしたらプロモーションですかね」って言ってたよなw
2021/04/23(金) 06:14:28.75ID:uYlYFeKn0
>>416
訴求層は独り身の陽キャ?いまが楽しければよくね?って感じの層なのかなって印象になるCM
452名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hdf-8iE+ [165.225.97.98])
垢版 |
2021/04/23(金) 06:37:14.98ID:xUBTwTTLH
実車見たけどカッコいいじゃん
ホンダ乗った事無いけどちょっと欲しいと思った
453名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db18-On6t [202.216.156.246])
垢版 |
2021/04/23(金) 06:39:47.40ID:ovzuIutf0
Zの実車見たけど内装も質感高かったなぁ
後部座席は身長高い人には窮屈感ありそうだけど、170cmのじぶんだと思ったより広く感じた
2021/04/23(金) 06:43:02.05ID:+8zEkEw50
他人の評価にケチつけるなら見なきゃ良いのに
最初に答ありきで見るからそうなるんでしょ?
455名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f88-rqav [106.167.226.107])
垢版 |
2021/04/23(金) 06:46:42.54ID:qppusAXD0
>>447
アコード買えないから嫉妬評価
2021/04/23(金) 07:01:14.12ID:T314h+8l0
>>454
いい事言ったな
2021/04/23(金) 07:04:46.59ID:wvwZoHPya
CX5(8)みたいなデザインだから、もっと大きいと勝手に思ってたわw
実車は旧モデルよりも窮屈なデザインに見えた
2021/04/23(金) 07:13:06.43ID:8mEUdmb70
ホイールベース長くなってるから広いんだろうけど小回り効かなくなってそうなのがな
2021/04/23(金) 07:15:22.72ID:x1ecNXf1a
GとXの純正がハンコックていうのは差別に近い
460名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp5f-Kw5A [126.35.148.122])
垢版 |
2021/04/23(金) 07:19:28.01ID:WzNq7xRSp
チラ見したけど!ちっさって思った
しかも韓国のタイヤ
2021/04/23(金) 07:22:11.84ID:wvwZoHPya
何かホンダは韓国系に絡みあるの?
タイヤが韓国製とかガッカリ感が半端ないぞw
2021/04/23(金) 07:25:39.63ID:gyW6p1fAM
韓国タイヤ採用してる時点で候補から外すわ
463名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f94-EYIZ [180.11.219.45])
垢版 |
2021/04/23(金) 07:27:23.65ID:XfuJCA/+0
なんか知らんが韓国人ホンダ好きだよねwww
大体コイツ性格悪くて人の話聞かねえなとか思った奴は大体ホンダで韓国系だったりするw
2021/04/23(金) 07:30:04.51ID:+8zEkEw50
>>462
巨大なブーメランがかえって来る予感
2021/04/23(金) 07:54:36.24ID:ymQXsdjZ0
ホンダ海苔って差別主義者の愛国烈士のネトウヨ多いのな
まあそんな感じはしてたけど
2021/04/23(金) 08:05:12.54ID:BLJ7AXMxx
>>461
トヨタなんか1番売れてるヤリスの純正タイヤが韓国製なんだぜ?
なんか韓国系に絡みあるのかな
2021/04/23(金) 08:12:56.16ID:T314h+8l0
【MAZDA】マツダCX-30 Vol.30【SKYACTIV第7世代】

339 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6e94-EYIZ)[]:2021/04/23(金) 07:31:42.37 ID:XfuJCA/+0
純正タイヤ国産のcx30高みの見物w
マジ国産車はトヨタかマツダしかまともな車ねえわ。
無難な車はトヨタで個性出したければマツダと言ういい住み分け出来とるなw
ビンボー人は軽笑

トヨタも韓国タイヤ使ってるのも知らないとはw
やっぱツダヲタはバカしかおらんわ
2021/04/23(金) 08:15:18.16ID:J0auSCAv0
先代もダンパーが韓国製造だったような
まあOEM専用のEC300よりも韓国製とはいえカタログモデルの方がいいのかもしれん
2021/04/23(金) 08:17:34.43ID:3MIadKid0
>>458
ホイールベースは変わってない
2021/04/23(金) 09:05:14.89ID:abjtHkWT0
他の車に似たデザインだからか既に見飽きたの俺だけ?
流行りに乗らないと売れないのは分かるけどもう少しメーカーらしさ出してもよかったと思う
2021/04/23(金) 09:09:11.61ID:Ql/d1fud0
>>443
グリル同色の違和感無いのはグレーとブラックだな
2021/04/23(金) 09:09:35.84ID:6oPV+PeF0
黒良いよね確かに
2021/04/23(金) 09:13:39.02ID:Bso/S6Yhd
>>470
うん、お前だけ
2021/04/23(金) 09:15:36.16ID:aC8JyXqbM
映像しかみてないんだろ
実車見たらまた違うぞ
2021/04/23(金) 09:16:47.45ID:B9WmbKL2M
>>442
まあメロディラインはとなりのトトロだよねw
476名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b7b-epef [106.72.181.32])
垢版 |
2021/04/23(金) 09:35:16.63ID:v78Zi/FB0
>>461
>>462
無知って本当に怖いねw
こうやって自分から恥を晒しちゃうから哀れ
2021/04/23(金) 09:35:35.40ID:J874m0+F0
https://www.honda.co.jp/VEZEL/common/pdf/vezel_list.pdf
PLAYの説明に「Zの装備に加えて」って間違ってるよね。コーナリングライトとかつかないし。
と思ったら下に小さく つかない 旨があるけどミスリード誘ってるよなあ。
騙される人がいないといいけど。
2021/04/23(金) 09:48:30.27ID:Rw4FzNkb0
>>477
今はカタログあるけど先行予約した人は結構知らない人いると思うよ。(ほか4機能含む)
まあ、Playを選ぶ人はあまり機能にこだわらない人が多いかも。
2021/04/23(金) 09:49:28.05ID:50N+m8xW0
納期はZだと1ヶ月半遅延するらしい
2021/04/23(金) 09:49:31.15ID:AmYB/AiO0
動画あさってたら赤のやつがあったけど
赤めっちゃかっこいいな
2021/04/23(金) 09:56:07.92ID:HisW3Cz1a
正直DOPグリルいらないよね、デザインとしては蛇足
482名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 57a4-Im0W [217.178.85.139])
垢版 |
2021/04/23(金) 09:59:43.22ID:wu7PHuNn0
>>477
PLaYはデザイン重視で、Xグレードがベースだしなぁ
Dによると特別仕様車みたいな立ち位置だって
2021/04/23(金) 10:04:10.47ID:Rw4FzNkb0
>>480
赤は映えるね
買ったのは黒だけど
2021/04/23(金) 10:22:56.32ID:SchFgNqD0
>>477 >>482
2月のワールドプレミアはほぼPLaYの紹介で、他はおまけ程度だったでしょ
AMP UPをしたいならPLaYしかないよ!
2021/04/23(金) 10:23:24.40ID:zLRvuigKd
>>481
オプションのグリル、すでに欠品してるくらい人気らしいぞ
486名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM1f-XmRv [36.11.225.131])
垢版 |
2021/04/23(金) 10:26:55.89ID:VMuq+lulM
X、Z,Gは落ち着いてて老人向けって感じ
陽キャがウェーイしてるヴェゼルの広告イメージに合わないよね
487名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd8f-WSXV [49.104.23.29])
垢版 |
2021/04/23(金) 10:27:32.00ID:/h0SMKqVd
昭和のエアコンの室外機デザインは不評みたいねw
2021/04/23(金) 10:28:27.94ID:cCvQwAlad
韓国人デザイナーに韓国製タイヤ
最近のホンダがコケまくってるのは法則発動によるものだったのか
489名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f81-2vVJ [124.159.83.216])
垢版 |
2021/04/23(金) 10:28:51.13ID:LEgQ9VV90
グリルがついたりつかなかったりするんじゃクルマのイメージが定着しないだろうな。
影の薄いクルマになりそう・・・
2021/04/23(金) 10:29:59.25ID:IQEQjpksM
同色グリルをオプションにすれば良かったのに
2021/04/23(金) 10:30:16.16ID:uYlYFeKn0
>>484
いまAMP UPしたい人が一年待てるかね
492名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM1f-XmRv [36.11.225.131])
垢版 |
2021/04/23(金) 10:39:11.19ID:VMuq+lulM
AMP UPはヴェゼルのコンセプトじゃなくてplayのコンセプトなんだもの
そりゃplayばっかりオーダーされるよ
今さら焦ってXを推しても遅いわ
493名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM1f-XmRv [36.11.225.131])
垢版 |
2021/04/23(金) 10:40:33.96ID:VMuq+lulM
推してるのはZか
2021/04/23(金) 10:41:39.70ID:zLRvuigKd
せっかくヴェゼル買うんならグリル同色のままが絶対いい!

う〜ん・・・・この!https://mobile.twitter.com/pteropyllumgemp/status/1364419950870335488/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
495名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-IG6N [133.106.61.38])
垢版 |
2021/04/23(金) 10:45:21.78ID:Bbli0EN9M
プレイの後席サンルーフの着脱式カバーはいただけないな
五味もそこは指摘していた

取り外しが面倒だし、外したらどこに置くの? ラゲッジ?
しかも装着時も天井がゴチャゴチャして見映えが悪い
2021/04/23(金) 10:46:06.21ID:Rw4FzNkb0
>>494
グリル買った人はオリジナルも貰えるんだから、飽きたら変えればいい。
工賃1万円くらいらしいから、1年毎に変えてもいいかな。
2021/04/23(金) 10:46:25.40ID:iNSdSQoE0
個人的には同色グリルには若干抵抗あるんだけどオプションのグリルもなんかちがう…
ノーマルグリルをそのままマットブラックに塗装するくらいがしっくり来そうなんだけど、そのうちやる人が出てくるだろうな
2021/04/23(金) 10:47:13.10ID:Rw4FzNkb0
>>497
それはいるかもしれない。
2021/04/23(金) 10:49:18.87ID:Rw4FzNkb0
おでぶな僕にサンルーフは無理。
紫外線通さないって言うけど、体感的に暑くなりそう。
2021/04/23(金) 11:01:02.11ID:0lr+qeHi0
デブじゃないけどシートヒーターとか意味不明
どれだけ寒がりなの?ハンドルヒーターは真冬の最初だけならいるかも
501名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd8f-WSXV [49.104.23.29])
垢版 |
2021/04/23(金) 11:02:54.49ID:/h0SMKqVd
フロントに立派な室外機があるがハイブリッドは暖房効かないぞ
2021/04/23(金) 11:13:21.62ID:WJvU3lDxM
体感的なものは仕方ないけどエコガラスらしいから普通の天井より熱くない可能性もあるね
>>500
シートヒーターはお腹冷えやすい自分には冬夏共に有用っていうか最高
2021/04/23(金) 11:17:55.35ID:Rw4FzNkb0
>>500
デブだけど冬は寒がりの僕にとってシートヒーターは必需品。
エアコンの生暖かい風より気持ちいいぞ。
2021/04/23(金) 11:18:48.47ID:eAt9XgQmd
LEDヘッドライトはリフレクター?
安っぽい
さすがホンダ
2021/04/23(金) 11:34:44.61ID:abjtHkWT0
安っぽいのはしょうがない
塗装は国内最低レベルらしいしその割にホンダ車って価格攻めてるよな
不思議
2021/04/23(金) 11:44:58.64ID:iNSdSQoE0
>>500
あなたには不要でも世界には色んな気温の地域があるんで…
って言ったら「自分は雪国在住ですけど?」って返されそうな予感w
2021/04/23(金) 11:54:18.23ID:nQlfTYb6M
腰痛あるならシートヒーターはあり
2021/04/23(金) 11:54:42.91ID:DvarBWsg0
グリルだけボディーカラーがブラックのを注文すればいいよ
2021/04/23(金) 11:55:02.69ID:NGDeRhdBM
>>500
乾燥するからエアコンをわざわざつけたくない人がシートヒーター使うんだよ
ちなみに30代マッチョな
2021/04/23(金) 11:57:02.50ID:nQlfTYb6M
プレイって一年待ちって本当なの?
2021/04/23(金) 11:59:42.18ID:nQlfTYb6M
>>505
塗装は水性塗装になって更に酷くなった
飛び石での塗装の欠片が多い気がする
GK3の話だが
前のエアウェイブではほとんど気にならないのに
2021/04/23(金) 12:11:47.79ID:Wsa5lyd60
>>449
BセグSUVならしかたないだろう。60LほしいならCセグSUV買った方がいい。
2021/04/23(金) 12:12:06.93ID:KIxydiOVM
俺の考えがスタンダード!
世の中にはこういうヤツいるんだよ
514名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd8f-WSXV [49.104.23.29])
垢版 |
2021/04/23(金) 12:19:00.82ID:/h0SMKqVd
ヤフコメでも賛否両論だね。ネガが多いのはいつものことだけど。
流れを見てたら数ヶ月で受注は落ち着き年内は目標をキープ。
1年後には目標割れすると予測する。
割高、荷室の狭さ、旋回5.5、車重UP、馬力ダウンはどうにかならなかったものかと。
2021/04/23(金) 12:19:04.71ID:ojDBrxADM
イヴォーグっぽい
2021/04/23(金) 12:25:16.98ID:abjtHkWT0
>>511
納車してすぐ友人にホンダの塗装は酷いと言われその時はそんなことないと思ってたけど飛び石等ですぐ欠ける
ディーラーのペンでちょくちょく修正してるけどさすがに面倒
2021/04/23(金) 12:25:35.44ID:iHznAlIgM
>>510
今契約で1年はマジ
今週末に実物見て決める人も多いだろうからさらに伸びるっぽいよ
2021/04/23(金) 12:29:32.08ID:HisW3Cz1a
無限のグリル良いんでないかい
2021/04/23(金) 12:30:58.55ID:J/cMkeK9F
マイナーチェンジでプロジェクターヘッドライトに
ホンダの定番
最初からやれよ
2021/04/23(金) 12:31:05.96ID:X2T3lREuM
やっぱり後席肘掛けおかしいやん
2021/04/23(金) 12:33:11.43ID:+8zEkEw50
>>514
そんな予測して何の意味があんの?
2021/04/23(金) 12:34:39.12ID:MymwxMsSd
おうおうwアンチが大漁じゃw
お前ら嫌いな車より好きな車スレで語り合えよw
まあヴェゼルスレが盛り上がるのはいいことだな
それだけ注目株ってこった!
2021/04/23(金) 12:38:46.28ID:QiWATmFvd
ニュー速+でも新型ヴェゼルを応援しよう

【自動車】「ホンダ・ヴェゼル」がフルモデルチェンジ パワートレインやADASなどが全方位的に進化 [自治郎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619101080/
2021/04/23(金) 12:45:03.89ID:QuI9mGqOM
>>520
だよな
あの高さにちょうど合うのよっぽどのチビだわ
2021/04/23(金) 12:50:40.34ID:7Rt/Ql0P0
無限の下回り糞ダサいな
ノーマルの方がはるかにまし
526名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK1f-ciQF [07032450331348_fh])
垢版 |
2021/04/23(金) 12:57:29.06ID:fOgTm8bKK
小回り効かないのと幅が大きいのが残念
迷うわぁ
2021/04/23(金) 12:57:30.03ID:ZBbjoShSa
納車1年待ちならあと1年はヤリクロ叩けるな
2021/04/23(金) 13:06:06.33ID:chrYBNqEd
フィットは何回目標販売台数達成したのかな?
2021/04/23(金) 13:07:07.59ID:UCEJRBOc0
スタイル優先で先代からトランク縮小、室内高4cmもダウン、後部座席リクライニング廃止だけは許せない
なんというかそのへんの実用性で不満ないから売れてたんだと思う
2021/04/23(金) 13:08:23.72ID:HisW3Cz1a
>>526
幅大きいか?
2021/04/23(金) 13:22:19.95ID:zpPmqR8c0
>>497
そんな貴方に無限のグリルカバー
2021/04/23(金) 13:29:18.81ID:ly+ibV0S0
試乗動画待ってるんだけど
パフォーマンスダンパー付いてるのか気になるところ
533名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd8f-WSXV [49.104.23.29])
垢版 |
2021/04/23(金) 13:33:21.09ID:/h0SMKqVd
>>530
マンションの立駐は死活問題。
180以内に収めたのは立派なんでは?

ただし、立駐のみ。
それ以外なら185までは許容範囲だと思う。個人的に。
2021/04/23(金) 13:44:10.61ID:M2RxQ+ESM
>>520
あれはアームレストの下に枕のような長いクッション入れて底上げするしかないかも
2021/04/23(金) 13:49:17.38ID:HisW3Cz1a
>>523
disりたい輩ホイホイになっとる
2021/04/23(金) 14:08:41.84ID:wjrGADrf0
試乗動画エンバーゴいつ?
537名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb54-kfXy [126.0.36.9])
垢版 |
2021/04/23(金) 14:19:46.78ID:w3B8/qkQ0
正直言ってHONDAはバイクだけ作ってればいいと思う
538名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd8f-WSXV [49.104.23.29])
垢版 |
2021/04/23(金) 14:21:08.80ID:/h0SMKqVd
飛行機、耕運機を忘れずに
2021/04/23(金) 14:26:02.44ID:GF+eBLVBd
>>514
馬力がダウンしたのガソリンだけだろハイブリッドはトルクアップしてるし
2021/04/23(金) 14:27:18.87ID:GF+eBLVBd
>>519
フィットシャーシの車はフィットもヴェゼルも先代は逆だったんだけど。グレイスやシャーシ違うけどジェイドも。
2021/04/23(金) 15:01:31.19ID:JVEhfjLc0
そのエンジンなら5ナンバーサイズで出るんじゃないの
2021/04/23(金) 15:07:05.67ID:uYlYFeKn0
>>533
高さもマンションのパレットタイプは1600以下が多いからそれに合わせて来たんだろうと思う
1550のとこももちろんあるけど
2021/04/23(金) 15:14:18.53ID:VngL7Xrua
>>216
ウーム
異父母兄妹姉妹が増えてくみたいな…
(´・ω・`)
2021/04/23(金) 15:19:25.86ID:PqiSImOed
今ディーラーの前を通ったら初めて実物を見たけど有り得んくらいダサかった
ウンコ色だったせいもあるだろうけど、あんなの買う奴いるの
2021/04/23(金) 15:29:00.24ID:xc+c83hJx
だから鏡は見るなとあれ程言ったのに
2021/04/23(金) 15:32:24.17ID:kTXS+Ov3M
>>544
ウンコ色見つけて、このスレまでアクセスしてわざわざ悪態つく暇人
547名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saaf-OuVE [106.129.133.1])
垢版 |
2021/04/23(金) 15:37:11.05ID:ZJw1ucZka
実車初めて見たわ
クーペっぽくなってるな
天井も旧型より結構低い、特に後ろ
家族持ちの奴らは旧型の方が使い勝手いいだろうな
2人で乗る分には新型もいいと思う
2021/04/23(金) 15:40:42.18ID:1bmohYqpM
CH-Rみたいな使い勝手になりそう
2021/04/23(金) 15:43:19.29ID:H+nVC96Ad
近所のディーラーに展示車いたな
ぱっと見しただけだが
言うほどマツダ顔じゃない
リアはハリアーまんま
サイズが小さいせいかライズっぽいね
2021/04/23(金) 15:43:45.50ID:Rw4FzNkb0
餌まくうんこに
餌に飛びつくうんこ
両方うんこ
触らぬうんこに汚れなし
2021/04/23(金) 15:51:17.82ID:PqiSImOed
フィット4は歴史に残るブサイク変顔車だと思ったけど、まさか連続で変顔だしてくるとはな
しかも国内主力のフィットとヴェゼルで
もはやホンダを潰そうと目論む勢力が内部にいるとしか思えない
2021/04/23(金) 15:51:21.09ID:M2RxQ+ESM
ハイブリ用電池がフィットよりでかくてインサイト相当らしいな
どうせならPHVも考えたら良かったのにな50万くらいは上がると思うが
2021/04/23(金) 15:52:12.09ID:M2RxQ+ESM
>>551
宗一郎の教えを守らないからこうなったんでしょう
554名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-On6t [133.106.160.225])
垢版 |
2021/04/23(金) 16:06:49.46ID:xsyMnTiCM
ホンダ 新車をすべて電気自動車や燃料電池車に 2040年を目標2021年4月23日 15時57分

自動車メーカーのホンダは、2040年に世界で販売する新車をすべてEV=電気自動車や水素で発電するFCV=燃料電池車にするという新たな目標を打ち出しました。ハイブリッド車を含めて、ガソリンエンジンを使う車をなくす目標を掲げたのは、国内メーカーでは初めてです。

EVとFCVは走行中に二酸化炭素を出さず、脱炭素の実現に向けて車の電動化への対応を加速させるねらいがあります。

国内の自動車メーカーではトヨタ自動車が今週、2025年までにEVを投入する車種を15に増やす計画を明らかにしたほか、日産自動車は2030年代の早い時期に主力市場に投入する新型車をすべてハイブリッド車を含む電動車にする目標を設けています。
2021/04/23(金) 16:07:42.29ID:7Rt/Ql0P0
デザインのイメージからしたら実際見ると小さいのが
いいことなのか悪いことなのか
どっちもどっちやね
2021/04/23(金) 16:09:55.72ID:M2RxQ+ESM
いま電気自動車欲しいなら買うな言うことか
来年度以降の補助金額がどうなるかと言うのはあるけどさ
400キロ普通に乗って行ける車出るのなら考える

逆にエンジン車ほしいならN-ONEか86買っとけということだな
2021/04/23(金) 16:18:36.40ID:Rw4FzNkb0
EV化は国策だから当たり前の流れ。
但し、今は時期尚早。
充電スポットは少ないし、急速充電でも1時間放置とか現実的じゃないでしょ。
ガソリンが買えなくなるくらいまで、ガソリン&ハイブリッドでいい。
そのうちもっと進化するだろうし、EVも安くなる。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-VF/M [133.106.136.28])
垢版 |
2021/04/23(金) 16:29:43.86ID:GzJK5cslM
走ってるの見たが黒でもサイズ感ソコソコあるしカッコいいな
2021/04/23(金) 16:34:56.03ID:Z8ELHHpj0
2代目ハイブリッドのシステム総出力ってどこかに記載ありますかね?
2021/04/23(金) 16:35:24.69ID:qPyYSbBJd
黒とか白が多いと思う。
セカンドカーなら赤にしたんだけどなあ。
2021/04/23(金) 16:41:53.35ID:PqiSImOed
実物はマツダには似てないとか必死に言い訳してる奴がいたけど
実物見てもそのまんまじゃねえか
当たり前だけど
2021/04/23(金) 16:45:51.76ID:ymQXsdjZ0
仕事でクソ田舎回ってたけどクソ田舎のディーラーにも既に展示してあってわろた
2021/04/23(金) 16:46:00.49ID:MdFCrAJ7d
>>561
いや似てないだろ
2021/04/23(金) 16:50:21.24ID:Xb3PMdtg0
顔はCXとは似てないがケツなんてまんま60ハリアーだし
2021/04/23(金) 16:52:15.33ID:Fs6bmGFz0
>>561
必死こいて全然売れないCXごり押ししたいのわかるけど残念だが実物は1ミリも似てねーよ
一生二次元画像だけの判断でわめいとけやw
角ばったフロントはRAV4寄りでシルエットはセダンってか完全にアウディだからな
2021/04/23(金) 16:55:14.79ID:HisW3Cz1a
>>544
そっか、ブラウン設定色はないから多分他社の車だよw
トヨタって書いてなかった?
2021/04/23(金) 16:57:11.46ID:C6u8DmiC0
ドコモ使ってる情弱かおじいちゃんだから間違えたんだろ
568名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f91-Sb3w [218.231.122.69])
垢版 |
2021/04/23(金) 16:58:04.56ID:H++Gj+Be0
>>529
わざわざマツダのダメなとこまで真似しなくて良いのにね
569名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spef-rqav [126.193.104.0])
垢版 |
2021/04/23(金) 16:58:11.71ID:knLw0tj9p
CXなんかよりホンダアクセスとか無限みるとRAV4に近い気がする。

しかし最初?公開された時よりは違和感感じなくなったな〜慣れって怖い。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2f57-Kw5A [202.211.87.121])
垢版 |
2021/04/23(金) 16:58:46.21ID:ogLX/VRH0
第一印象
ちっさ
2021/04/23(金) 16:59:09.24ID:HisW3Cz1a
>>556
つテスラ
さあ、買って!
2021/04/23(金) 17:00:18.67ID:kO9dVvdhd
>>570
男はランクルぐらい買わないとな
もちろんお前も乗ってるんだろ?
2021/04/23(金) 17:02:03.54ID:9vAr3oKP0
>>569
俺は最初見た時アウディに似てると思った
2021/04/23(金) 17:02:08.95ID:WMunagAVd
これいいねー、ホンダ以外にもライズとかヤリスクロスとか乗り換え先見送ってたけど、これは良い車だわ
どこぞのウインカーが下のほうについてるやつとか雨漏りしてるハリボテSUVとはダンチだな
575名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f91-Sb3w [218.231.122.69])
垢版 |
2021/04/23(金) 17:04:32.71ID:H++Gj+Be0
フルモデルチェンジしたとこなのに早くも切り札の残クレ特別低金利w
フィットが大コケして後がないから必死だなw

https://i.imgur.com/7vmVSN4.jpg
576名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd0f-epef [1.72.5.53])
垢版 |
2021/04/23(金) 17:06:26.68ID:bIuLn5z4d
>>575
こどおじチー牛のお前はホンダアンチスレの新車販売台数スレに引きこもってろゴミ
577名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd0f-epef [1.72.5.53])
垢版 |
2021/04/23(金) 17:11:18.69ID:bIuLn5z4d
>>575
うわw
しかもホンダアンチスレの内容をここにコピペしようとして、元のスレに書き込んで間違えちゃったね〜

生きてて恥ずかしいねゴミアンチ君w
自殺したら?

204 名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 2021/04/23(金) 15:38:01.40 ID:NWhdVcTF0
普通は
FMC→残クレ1,9→MC
で以降するだろ
だからMCまでのテコ入れがないw

207 名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2021/04/23(金) 17:05:37.08 ID:H++Gj+Be0
普通は
FMC→残クレ1.9→MC
でテコ入れするだろ
だからMCまでのテコ入れがないw
578名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f91-Sb3w [218.231.122.69])
垢版 |
2021/04/23(金) 17:12:12.02ID:H++Gj+Be0
ステップワゴンとN-WGNですら2.5%なのに、フルモデルチェンジしたとこのヴェゼルがいきなり1.9%w

https://i.imgur.com/S6Pmbor.jpg
https://i.imgur.com/L0aTSBY.jpg

買いもしないアホンダ信者が必死に売れてるアピールしてもこれが悲しい現実w
579名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM3f-Sb3w [153.237.105.42])
垢版 |
2021/04/23(金) 17:15:21.03ID:qZUG6whsM
ヴェゼル 売れてませんでした
580名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 57ff-Nexr [217.178.99.222])
垢版 |
2021/04/23(金) 17:17:21.94ID:Fs6bmGFz0
芸能人使ってステマしてたMX-30とかいうポンコツ

月間販売台数

3台らしいじゃんw

どんまいツダヲタw
2021/04/23(金) 17:17:28.88ID:ymQXsdjZ0
クーペチックなガラスのラインとテールランプはカイエンにも似てる
ポルシェとマツダとトヨタのいいとこ取りとか欲張りすぎる
ポリシーないのかね
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/a/7/1200/img_a736b122e64c1c3ef4ebb64781f362e6285201.jpg
582名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f55-wdZ7 [114.183.12.152])
垢版 |
2021/04/23(金) 17:18:34.40ID:Nhr4ePmL0
で、試乗レビュー動画はきたの?
583名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b755-7irw [118.13.36.164])
垢版 |
2021/04/23(金) 17:19:30.58ID:f5fEIgbk0
ナビにテレビ付けるアホメーカーホンダ
トヨタは別売分かってる
584名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd8f-WSXV [49.104.23.29])
垢版 |
2021/04/23(金) 17:22:10.84ID:/h0SMKqVd
まぁ、パクリてんこ盛りだわね。
察してやれよ。
ホンダに冒険する余裕はないんだよ。
コレが売れなかったらNboxだけになっちまうわけで。
メーカーの必死さがヒシヒシと伝わるね。
2021/04/23(金) 17:25:14.85ID:ymQXsdjZ0
シーケンシャルウィンカーはプレイだけ?
1番ベーシックなやつは初代の後期みたいなヘッドライト幅のLEDのやつ?
これが一番無難な今っぽいウインカーと思うけどね
586名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b755-7irw [118.13.36.164])
垢版 |
2021/04/23(金) 17:30:02.34ID:f5fEIgbk0
シーケンシャルは視認性がいい
ヘッドライト点いてるとウインカー見えづらい車がけっこうある
587名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp5f-Kw5A [126.35.148.122])
垢版 |
2021/04/23(金) 17:30:44.93ID:WzNq7xRSp
1.9設定か
予想より売れてないんだろうね
2021/04/23(金) 17:33:34.28ID:M2RxQ+ESM
>>571
ヴェゼルベースの電気自動車がええねん
アリアは高すぎるからパス
2021/04/23(金) 17:35:31.43ID:M2RxQ+ESM
>>581
ウィッシュの悪口はここまでにしとけ
スリーサイズまで揃えるって前代未聞やぞ
軽四じゃああるまいし
2021/04/23(金) 17:40:37.22ID:QoF2hnpOd
そもそもこの程度の車で残クレ使うとかどんなけ金がないとかと
2021/04/23(金) 17:46:08.59ID:C9FphX/Ia
アンチが必死すぎて微笑ましいわ
2021/04/23(金) 17:55:43.32ID:hWuzgLWO0
HRVのルーフレール付きの動画が出てんな
ルーフレールが必須かどうかは置いといてやっぱ意図的に機能をハブいて現時点じゃ完全体にはしてない感じだな
rav4みたいにphev仕様を実質上位グレードにする可能性も有るんじゃないか
待てるならまだ待つのか正解だろうな
2021/04/23(金) 17:57:14.58ID:PSn8gVD30
実車見たけどフロントとリアは良いけど、リアのサイド(?)あの台形のラインがほんと残念
あそこはハリアーみたいに上手くデザインしてほしかったな
2021/04/23(金) 18:03:21.65ID:9x/RP5PD0
>>589
3サイズがストリームと1mmも違わなくて色んな性能がちょっとずつ上で
値段がちょっとだけ安いウィッシュの後出しには感動さえ覚えた
2021/04/23(金) 18:05:54.95ID:tbzwYXfi0
新型のデザインは、SNSで話題となり「CX-ハリアー」というキーワードがTwitterトレンド入りしました。  

これに関しては社内ではどのような反応だったのでしょうか。 「キーワードはともかく(笑)、注目されるのはいいと思いました。  
一番ダメなのは話題にならないことですからね。二次元だとディテールに目がいきがちですが、全体のプロポーションに目指した形が見えるので、是非実車をご覧になってください」(岡部氏)


世間「CX-ハリアー」
ホンダ公式「話題性が大事」
2021/04/23(金) 18:14:34.13ID:abjtHkWT0
なお世間は新型アウディに夢中
ハリアーの時はハリアー乗り以外も話題にしてたけどやっぱヴェゼルすっわ
597名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2f88-W6WQ [175.132.74.101])
垢版 |
2021/04/23(金) 18:19:10.29ID:zz4DK9DL0
新型ヴェゼルでトヨタとホンダのデザイン路線の違いがはっきり現れたと思う。
トヨタはアメリカ型の装飾路線を続けているが、ホンダは欧州型のシンプル路線になった。
日本ではアメ車よりも欧州車の方が断然人気で、ブェゼルが成功すればトヨタも国内向けはシンプル路線に軌道修正していく可能性が高い。
2021/04/23(金) 18:20:55.08ID:ymQXsdjZ0
ンダヲタってすぐストリームがーっていうけど見比べたら一目瞭然で車としてのクオリティが段違いだろ
なんだこの貧乏臭いミニバン
ウィッシュはなんやかや言ってもきっちり車として仕上げて来るのよ
今やストリームなんて絶滅してるけどウィッシュはたまに見掛けるだろ
それがトヨタとホンダの差よ
ほんと10年経つとホンダ車はフェードアウトしていく
https://cdn.autoc-one.jp/images/article/202008/31221539967_4346_o.jpg

https://221616.com/media/car-i/img/thumb/0480x0360/0703/20140625A0000703/50686075LF001.JPG
2021/04/23(金) 18:23:56.87ID:RYOlQkn50
>>596
何に乗ってるの?
アウディ好きだけど世間が夢中になってるのは初耳だな
2021/04/23(金) 18:27:31.38ID:tbzwYXfi0
>>597

ブェゼルwww
2021/04/23(金) 18:29:34.29ID:96rPd68Ix
ヤロワロwwwwwwwwww
2021/04/23(金) 18:32:20.90ID:Mawh7eZA0
実車見てきた
この顔はどうなんだろうなぁと思ってたけど、実際みるとかっこいいわ
これは売れる(確信)
2021/04/23(金) 18:41:42.82ID:K8HctBG3d
>>598
なんでここでウィッシュやらストリームの話してんの?バカなの?
2021/04/23(金) 18:52:22.77ID:LBxxYmE/p
AWDはあるの?
内装の安っぽさが異常
605名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr1f-scVV [126.167.114.73])
垢版 |
2021/04/23(金) 18:59:43.22ID:Hl9hvfU/r
>>604
今何に乗ってるか教えろ。
話はそれからだ。
2021/04/23(金) 19:00:42.34ID:Z8ELHHpj0
で、システム総出力はいくらでパワーウェイトレシオとか0-100km/hはどんな感じなの?
607名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b755-7irw [118.13.36.164])
垢版 |
2021/04/23(金) 19:03:49.64ID:f5fEIgbk0
>>604
ある
2021/04/23(金) 19:11:43.25ID:srxTcrgNa
見てきた。顔は想像通り好みだったけどやっぱりリアは違和感あるな
今まではあまり気にしてなかったけど前後別々にデザインした感じが引っかかる
609名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM87-8HTl [202.214.230.145])
垢版 |
2021/04/23(金) 19:13:54.65ID:Rxn6izNhM
>>606
システム総出力はない
パワーウェイトレシオはモーターだけだ自分で計算しろ
0-100はインサイト
2021/04/23(金) 19:23:09.14ID:LBxxYmE/p
>>605
BMW X2
2021/04/23(金) 19:42:51.49ID:gsq9mg/8M
わたすも BMW X2 です
2021/04/23(金) 19:45:00.69ID:anmZgHvh0
奇遇ですねわたしもBMW X2です
2021/04/23(金) 19:48:44.26ID:6Vxh+wcfd
フロントのシーケンシャルウインカーは良いけど後ろの光り方どーにかしろw
614名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b28-T6Cp [118.0.75.2])
垢版 |
2021/04/23(金) 19:52:18.49ID:XwIHloh80
できればフィットと同じ2本スポークにしてほしかった
運転しやすそうだし
後部リクライニングはいらんよ
気持ち程度しかできないなら廃止で正解だったな
2021/04/23(金) 19:53:31.09ID:sSUUfpTc0
五味ちゃんはちゃんとZが最上位グレードだと言ってたのに、まなぶは価格だけでプレイのが上と言ってたしホンマ糞
2021/04/23(金) 19:57:18.03ID:GF+eBLVBd
>>559
システム総合出力って概念ないんじゃないかな基本モーター単独でパラレル走行は限定的だし
2021/04/23(金) 19:59:04.27ID:GF+eBLVBd
>>564
こういうのか?
https://i.imgur.com/IP2fj6F.jpg
2021/04/23(金) 20:00:23.38ID:oBgw6xwh0
>>597
つまりホンダの誇る韓国デザイナーの大勝利。標準タイヤも半導体も韓国産だから実質韓国の覇権がやってくるな!爆発さえしなきゃ
2021/04/23(金) 20:01:33.15ID:oBgw6xwh0
>>613
シーケンシャルがもう規制でガチガチなんで無理です。フロントのついでに鼓動ウィンカーもパクればよかった
2021/04/23(金) 20:04:18.16ID:LBxxYmE/p
顔はCX5のグリルに装飾かぶせたみたいな感じだよね
横は全体的にCX5要素も強いが、ランドローバー、ボルボあたりの要素も入れてるね
2021/04/23(金) 20:07:33.91ID:Bbo3S0fr0
CXハリアー改めホンダキメラに
622名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 57ff-Nexr [217.178.99.222])
垢版 |
2021/04/23(金) 20:11:25.24ID:Fs6bmGFz0
マツダといえばMX-30って月間販売台数3台らしいねw

ツダヲタドンマイw
2021/04/23(金) 20:11:41.13ID:ymQXsdjZ0
>>619
ズボラなアホ揃いのンダヲタに鼓動ウインカーのなんたるかを理解するのは不可能
あいつらはふつーのウインカーとの違いすら分からんよ
624名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM3f-Sb3w [153.237.105.42])
垢版 |
2021/04/23(金) 20:11:59.11ID:qZUG6whsM
フルモデルチェンジしていきなり残クレ1.9%は草
625名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f88-rqav [106.167.226.107])
垢版 |
2021/04/23(金) 20:12:59.41ID:qppusAXD0
>>593
ハリアーはウインカーゴミデザインにしただけでしょ
2021/04/23(金) 20:13:22.06ID:sSUUfpTc0
リアテール繋げる手法は90年代からNSXやプレリュードで既にやっとる
ここ最近数年の流行りでどのメーカーもやり出したけど
2021/04/23(金) 20:14:09.13ID:oBgw6xwh0
>>624
残クレ理解して組んでるならいいけど、ほとんど営業に騙されてるんだろうなぁー
300万の残クレで150万に金利乗せて分割で払えばいいとかガチで思ってそう
2021/04/23(金) 20:14:39.54ID:LBxxYmE/p
車は一括しか買ったことないので
誰か売り始めで残クレ1.9%の異常性をご説明願います。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-6Okr [133.106.181.169])
垢版 |
2021/04/23(金) 20:16:12.35ID:nY2emC27M
発売日は仕事なのかアンチ頑張ってるねw
630名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f57-1bRV [203.171.10.178])
垢版 |
2021/04/23(金) 20:17:39.11ID:vWy5T0mF0
結局デザインそのままかw
デザイナーセンスないな
631名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM3f-Sb3w [153.237.105.42])
垢版 |
2021/04/23(金) 20:18:48.62ID:qZUG6whsM
マツダのデザイン真似して車出して信者に必死に似てない連呼させるだけの簡単なお仕事です
2021/04/23(金) 20:23:21.63ID:Fs6bmGFz0
ツダヲタがスクラム組んで必死に毎日ネガキャン頑張ったけど結局は発売前だけで1万7000台販売w

一方、マッダ鼓動デザイン渾身の力作であるMX30は月間3台www

ツダヲタもはやライフゼロww
633名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd8f-WSXV [49.104.23.29])
垢版 |
2021/04/23(金) 20:24:20.49ID:/h0SMKqVd
残クレは最近の流行りだからな。
あんたがアルファード?みたいなのがゴロゴロいるし。
俺は笑顔で現金派だから理解に苦しむ。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd8f-WSXV [49.104.23.29])
垢版 |
2021/04/23(金) 20:25:20.67ID:/h0SMKqVd
先代が45万台も売れた割には静かなスタートだよ。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 47f5-OuVE [221.170.38.58])
垢版 |
2021/04/23(金) 20:27:38.19ID:X2wX8UZp0
ヤリクロには勝てないからツダヲタに標的を変更したのか?
636名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2f88-W6WQ [175.132.74.101])
垢版 |
2021/04/23(金) 20:29:22.10ID:zz4DK9DL0
>>598
ウィッシュはトヨタの黒歴史。
販売トップ争いから目立った競合もないのにあっという間に人気ゼロになった車で、トヨタとしては名前さえ出してほしくなかったはず。
2021/04/23(金) 20:31:45.98ID:ymQXsdjZ0
ホンダに魂動デザインみたいなスタイリッシュなデザイン求めてる層なんて皆無と思うけどね
ホンダに求められてるのは良くも悪くも初代ヴェゼルみたいな実用性のみの不格好な遊び心ひとつないつまんないSUVちゃうの
初心忘れたらアカンと思うけどね
2021/04/23(金) 20:32:01.88ID:oBgw6xwh0
>>628
300万の残クレの場合
支払いは150万+利息
残りの150万は最終月に残りを支払うか、売却かローン組み直し

ってのが営業トーク
支払いは150万+300万借りてる計算での利息
支払いが終わるまで名義はホンダなので、最終月に一括かローン組み直さない限り
ホンダディーラーの言い値で売却するしか選択がない
2021/04/23(金) 20:32:05.27ID:sSUUfpTc0
OPグリル必須なクルマを出すホンダが遊びすぎだよな
なんで通常グリルに金取られなアカンねんってなるw
2021/04/23(金) 20:32:50.02ID:oBgw6xwh0
>>635
最近は車格が違うからヤリクロとは比較してはいけないって風潮よね。ヤフコメとか
2021/04/23(金) 20:33:35.40ID:CaGaE8te0
ヴェゼルとジムニーシエラで悩んでる奴なんて俺ぐらいだろうな
2021/04/23(金) 20:34:29.33ID:U9ta/bZwM
>>635
ヤリスクロスには「売り上げが全てじゃないんだよー(涙目)」
なのにな
これがアホンダのダブルスタンダードよw
2021/04/23(金) 20:35:23.52ID:iuanvl1h0
>>587
納期待つから先に審査申込み進めてキャンセルさせないための措置でしょ
どうしても台数売りたいんだろうね
644名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM3f-Sb3w [153.237.105.42])
垢版 |
2021/04/23(金) 20:35:49.98ID:qZUG6whsM
>>635
マツダには販売台数で買ってるから勝ち
ヤリクロには質感で勝ってる(※実車は見たことない)から勝ち

ホンダ信者最強伝説
2021/04/23(金) 20:36:23.54ID:sSUUfpTc0
>>641
シエラの30cm長いやつが出るからそれまで待つべき
5ドアも出るけど3ドア1択
2021/04/23(金) 20:37:48.67ID:616BWllyM
cmの投げやり感
647名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a788-rqav [121.110.205.97])
垢版 |
2021/04/23(金) 20:38:28.55ID:OX+HZ2pd0
>>641
俺もだよ
648名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 57ff-Nexr [217.178.99.222])
垢版 |
2021/04/23(金) 20:39:29.11ID:Fs6bmGFz0
ほんとトヨタ信者には申し訳ないけどほんとにヤリクロwには乗りたくないんだよw
これは本当の話でねマジで恥ずかしいからなんだよw
3発やばいしさ内装昭和じゃんw

煽ってるわけじゃなんだよw
マジで恥ずかしいから乗らないんだよw
2021/04/23(金) 20:41:13.80ID:ymQXsdjZ0
しかしホンダにはデュアルクラッチトランスミッション貫いてほしかったよな
あんだけリコールしてモノに出来んかったのか
本田宗一郎に顔向け出来るのかよ
2021/04/23(金) 20:42:18.29ID:Wsa5lyd60
>>592
後から特別仕様として出るんじゃない?知らんけど
651名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f88-0znK [175.135.183.153])
垢版 |
2021/04/23(金) 20:43:26.49ID:wuO6K+lb0
Twitterでヴェゼルの悪評呟いているのマツダユーザーばかりで笑ったw
他人の車なんてどうでもいいじゃん
2021/04/23(金) 20:46:36.99ID:5pex9VBOd
>>626
自分の狭い知識だけで語る人が多いのは仕方ない
初代がセダンだったプリウスが初代インサイト似の
ファストバックにした結果
2代目インサイトがパクリ呼ばわりされてたし
2021/04/23(金) 20:47:23.39ID:LBxxYmE/p
>>638
仕組みはわかった
1.9%というのは?
2021/04/23(金) 20:48:14.72ID:LBxxYmE/p
>>651
気にすんな。ホンダがヒュンダイに真似すんなと怒るようなもん
2021/04/23(金) 20:49:25.93ID:MIoVdBnia
ヤリクロZガソリンとヴェゼルガソリンどっちにするか迷う
656名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa17-UpRw [106.128.129.69])
垢版 |
2021/04/23(金) 20:49:43.88ID:I7n3V0KBa
>>638
仕事で疲れてるせいかこれの理解ができない
マジならこんな金融商品ありなんかw
2021/04/23(金) 20:51:16.22ID:sSUUfpTc0
>>655
当然ヴェゼルGだな
2021/04/23(金) 20:52:02.92ID:sSUUfpTc0
ヴェゼルのTVコマーシャル今日5回見た
2021/04/23(金) 20:52:43.59ID:oBgw6xwh0
>>653
普通は金利3.5%、売れてないor売りたい車は期間限定とかでキャンペーンで1.9%になる
残クレはディーラーにとって売って得、乗らせて得、売らせて得なので残クレでとにかく買わせたいの
660名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7355-ZoFa [58.94.160.128])
垢版 |
2021/04/23(金) 20:53:09.25ID:MmHLvM7z0
結局、幅は1770mmかよ
デカくなったな〜〜
2021/04/23(金) 20:54:18.59ID:krOCUzj50
Gも数ヶ月待ちになるんかな?
2021/04/23(金) 20:54:38.33ID:CjRZSo5g0
1790やぞ
前代が1770
先代RSはオーバーフェンダー付けて1790
2021/04/23(金) 20:55:15.05ID:oBgw6xwh0
>>656
残クレって、300万のローンを組んで150万は最終月まで保留して残りの150万を分割して支払いますって話だから
事実300万借りてるし、利息も300万に対して発生するのは当然だよね。

ディーラー営業はそんなこと一言も言わないが
2021/04/23(金) 20:55:21.17ID:sSUUfpTc0
>>661
どこのディーラーでも半導体不足ですので〜って言われるw
2021/04/23(金) 20:57:07.04ID:I7n3V0KBa
>>663
俺が買ったディーラーでは残クレは高いから
銀行ローンにしとけと言ってたな。まあ賢い営業ならそういうわな
結局信頼関係だし
2021/04/23(金) 20:57:44.83ID:CjRZSo5g0
数年で乗り換えまくりたいとかそういうのには便利そう
リースみたいなもんか
2021/04/23(金) 20:58:00.56ID:oBgw6xwh0
韓国の半導体は元々ニュースで取り上げられてる通りで日本から材料が入ってこないしな
2021/04/23(金) 20:58:29.88ID:sSUUfpTc0
残クレはプジョーがたまにやる0金利が最強
2021/04/23(金) 20:58:41.51ID:LBxxYmE/p
>>659
なるほど。
ということは一括買いの俺はディーラーにとっては
嬉しくない客なの?
2021/04/23(金) 20:59:12.28ID:oBgw6xwh0
>>665
ユーザーにはいい営業だね。ホンダ社員としては使えない営業扱いだが(残クレ件数ノルマがあるため)
2021/04/23(金) 20:59:18.46ID:kLolwE8o0
旧型ヴェゼルは下取り価格がよかったが
残クレって買い替え時交渉のしようもないもんな
2021/04/23(金) 20:59:35.24ID:4+26+fRt0
>>622
じゃ、全部うちの近所だ。



なわけあるかw
2021/04/23(金) 21:01:17.04ID:sSUUfpTc0
MX30ならDS3クロスバックe-tenseの方がよっぽどいい
674名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd8f-WSXV [49.104.23.29])
垢版 |
2021/04/23(金) 21:01:38.74ID:/h0SMKqVd
利息のマージンが入るしね。
マツダみたいに無価値のボロに高残価付けたら悲惨だろうね。
中古価格はAAが決めるわけだし。

ところで、ヴェゼルは3年後にどれくらいの残価が設定されてんの?
まぁ、ホンダ車のリセールは一部を除いて良いほうだから問題無いと思われるが。
2021/04/23(金) 21:02:11.86ID:oBgw6xwh0
>>669
普通。
残クレの車は年間に走っていい走行距離とか決められてるし、カスタム禁止とか売却はディーラーでのみとか
ルールがあるので3年、5年後に質の良い新型ヴェゼルをディーラーとしてはゲットしたい。そこだけが残クレの目的よ
2021/04/23(金) 21:02:25.96ID:4+26+fRt0
>>673
買えよw
2021/04/23(金) 21:05:15.39ID:sSUUfpTc0
残クレは本来法人向けの手法だからな
貧乏な個人に安く買えますよって言ってるけどリボ払いみたいなもんだから
678名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4388-epef [124.144.129.88])
垢版 |
2021/04/23(金) 21:06:19.95ID:OADMHRkb0
今日ZFF契約して6月納車だってさ
2021/04/23(金) 21:09:13.52ID:sSUUfpTc0
>>676
DS4のEVはちょっと欲しい
680名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f38-bdtD [119.230.153.242 [上級国民]])
垢版 |
2021/04/23(金) 21:09:31.90ID:Rb/iECw90
>>587
3月5日時点で1.9%に決まってたわ
2021/04/23(金) 21:11:57.32ID:kLolwE8o0
ホンダのHPから簡単見積もりで残価がわかるよ
5年、6万キロ以内、でZの残価は110万円

これって3万キロだったら残価が上がるのそれとも固定なのかな?

先代→新型の乗り換えで下取りは5割を超えていたからこれじゃ大損だな
2021/04/23(金) 21:12:52.23ID:sSUUfpTc0
あんま乗らない人は損するよ
683名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 57ff-Nexr [217.178.99.222])
垢版 |
2021/04/23(金) 21:14:50.59ID:Fs6bmGFz0
>>678
うそつけ
数日前に白Z一括払いで購入したが9月言われたぞ
2021/04/23(金) 21:16:41.45ID:sSUUfpTc0
中古車屋と天秤にかけてそっちの買取り価格の方が上ならディーラーから買い取って中古屋に売ればいいけどな
まぁ五十歩百歩
2021/04/23(金) 21:17:45.12ID:uYlYFeKn0
>>681
価値が上がったとしても残債が変わることないよ
見かけ上ローン売買に見えるがリースだから
契約者の選択肢は返すか買い取るかしかない
2021/04/23(金) 21:23:49.02ID:kLolwE8o0
>>685
そうだよね
だとすると、5年でZは三分の一の残価設定
人気車だったら5割超えるから全く大損になるよね
687名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd8f-WSXV [49.104.55.212])
垢版 |
2021/04/23(金) 21:25:02.55ID:MR9igA2Kd
ホンダは比較的高く売れる方だから限界まで値引き交渉して現金で買った方がいいよ。トヨタスバルも同じことが言えますね。

マツダは値引かないし中古は激安だから残価の方が良い。
外車は値引き次第。
2021/04/23(金) 21:26:58.63ID:4+26+fRt0
>>687
おじいちゃん、スーパーのレジではキャッシュレスでお願い。
後ろが迷惑。
2021/04/23(金) 21:27:47.52ID:CjRZSo5g0
ぺーぺーで
2021/04/23(金) 21:37:52.65ID:tbzwYXfi0
>>652
初代インサイトはクーペで2シーター、MTのみで後輪にスカート。泣かず飛ばずで廃盤。

二代目プリウスは五人乗り、ハッチバックで2モーターハイブリッド。
2021/04/23(金) 21:40:17.55ID:LBxxYmE/p
誰か手動シートでビシッと狙いのポジションに一発で動かす方法教えてくれ
行き過ぎたり戻したりを必ずすることになるw
2021/04/23(金) 21:42:34.68ID:Xb3PMdtg0
>>617
手前は80で奥にのが60だな
2021/04/23(金) 21:45:11.62ID:/2/53rWc0
>>598

うちのまわりだと今やウィッシュなんて絶滅してるけどストリームはたまに見掛ける
ってことはそれがトヨタとホンダの差?
10年経つとトヨタ車はフェードアウトしていくって言えばいいのかな?
2021/04/23(金) 21:53:08.65ID:uYlYFeKn0
>>686
残価はディーラーとクレジット会社が利を得るだけで契約者に金銭的得は無いよ
あるのは新しい車に金が無くても乗れる事
2021/04/23(金) 22:08:57.57ID:7bGzYeOi0
デラ勤めだがZは9月、プレイは来年ゴールデンウィーク頃になるな。今年はヴェゼルで乗り切ろうと思ったがちょっと先過ぎる。
買うならこのどにちでないとあっという間に年末まで行きますで。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 57ff-Nexr [217.178.99.222])
垢版 |
2021/04/23(金) 22:11:51.01ID:Fs6bmGFz0
>>651
9割以上がCX乗りのツダヲタだなw
アニメアイコンかCXアイコンばっかりw
スルーすればいいのに気になり過ぎてついつい噛みついてんだろう
2021/04/23(金) 22:19:06.12ID:38jREmK+0
ヴェゼルスレでツダツダ言ってるのお前じゃん
2021/04/23(金) 22:19:59.37ID:7bGzYeOi0
後残クレは5年乗っても残価上回るケース多いから当然次の車の頭金になるで。残価でしか買い取らないなんて書いてる奴おるが嘘はあかんで。
車種は言えないが普通に下取りするより残価設定した価格が高いケースもあったので今後電動化がどこまで進むか分からんが5年後は下取り読めないので心配なら頭金乗せて月3,000円で残クレ組むのもありだと思う
2021/04/23(金) 22:20:42.77ID:271AOyS30
営業が残価ローンの説明し始めたんで、現金一括っていったら
顔が一瞬曇った。

別に一括でもいいだろ ちょっと不愉快だった
2021/04/23(金) 22:24:57.54ID:y3BiDk+G0
埼玉だけど、残価設定とGTボディーコート17万は見積もりのデフォ。
2021/04/23(金) 22:25:06.38ID:0gfsuyZGM
3年以内に乗り換えるなら残クレでいいさ
2021/04/23(金) 22:32:52.91ID:S07EzEJC0
値引きは5万くらいが現状?
2021/04/23(金) 22:33:05.71ID:4+26+fRt0
>>699
ホンダのディーラーは多すぎるから経営が苦しいのでは?
ナビで儲ける商法も使えなくなりそうだし。
2021/04/23(金) 22:37:05.17ID:tbzwYXfi0
金持ちや経費で落としたい人はあえて残クレで車検毎に乗り換えるよな。
2021/04/23(金) 22:46:33.94ID:aC8JyXqbM
>>656
>>638が言ってる内容は言い方が悪いか言葉が足りない
特に
>支払いは150万+300万借りてる計算での利息
の部分は素かもしれんが故意なら悪質
706名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df98-aMbT [113.149.225.129])
垢版 |
2021/04/23(金) 23:10:03.28ID:GDO1VW4p0
>>638
普通に買取業者にいつでも売れるで
ていうかホンダディーラーの言い値で売却する奴なんかおらんやろ
ほとんど最終月直前に買取業者に売って他社に乗り換えられちゃうと友人のセールスマンが言っていた。
2021/04/23(金) 23:11:20.36ID:WHU7IOyV0
後席着脱式のやつは社外品で巻き取り式のが出そうな気がする
その時はデザインに馴染むやつおねがいね
708名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df98-aMbT [113.149.225.129])
垢版 |
2021/04/23(金) 23:12:41.70ID:GDO1VW4p0
>>675
ホンダの場合、自由に買取業者に売れまっせ
2021/04/23(金) 23:15:10.19ID:Fs6bmGFz0
なんで残クレ組まないと買えないんだよw
この程度の車は下取り有で総額100〜250万くらいだよな
そのくらいネットバンクからぱっと振り込めばそれで済む話なんだよ
常識ある普通の社会人なら1500万以上は蓄えてるだろ

まさか金ないのに見栄で買おうとしてるだけかいな
まあヤフーニュースにもなってたな
金ないくせ虚勢張る為に残クレでアルファード買う貧乏人がすげー多いとか
2021/04/23(金) 23:15:39.20ID:m+1jdT890
>>586
逆だ
視認性最悪でファッション全振りがシーケンシャル
2021/04/23(金) 23:16:45.06ID:271AOyS30
ディーラー独自のセット販売(DOPナビ+ドラレコセット+高感度アンテナ+etc)の価格が
単品でかったほうが安いみたいなんだけど、だまされたかな
2021/04/23(金) 23:17:39.19ID:NPTagYQ9d
>>709
そういうのはせめて3行にまとめないと
長いとまるで自分が残クレでしか買えないように見られるぞ
2021/04/23(金) 23:17:43.78ID:3P6auCCH0
>>709
3年後に別の車乗りたくなる可能性あるから残クレだわ
損得はどうでもいい
ディーラー行けば買取作業やってくれるんだろ
2021/04/23(金) 23:20:18.84ID:7sGeWanQM
>>713
別に現金で買ってもやってくれるじゃん。
2021/04/23(金) 23:21:23.49ID:3P6auCCH0
>>714
そうなのか…知らなかった
ディーラーが中古車売ってるのって中古車販売業もやってるからなの?
716名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b28-rqav [114.148.165.141])
垢版 |
2021/04/23(金) 23:22:06.08ID:PJ/vGuBz0
>>703
ホンダの営業が、トヨタはAVメーカに強く言えるから、ディスプレイオーディオのみが可能だが、ホンダはナビ付きじゃないとダメなんだと言っていた
2021/04/23(金) 23:22:06.87ID:3P6auCCH0
誤 中古車販売業
正 中古車買取業
2021/04/23(金) 23:46:14.06ID:uztO2YNG0
ナビ代の差でトヨタと乗り出し価格だと結構開くんだよなぁ
719名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd8f-WSXV [49.104.55.212])
垢版 |
2021/04/23(金) 23:54:59.29ID:MR9igA2Kd
オーディオレスを買えば?
720名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd8f-WSXV [49.104.55.212])
垢版 |
2021/04/24(土) 00:03:19.87ID:wk5m/RMad
ヤリクロはモニター込み価格。
ヴェゼルは別価格だよね?

やっぱ強気の値付けだよ。
2021/04/24(土) 00:05:03.67ID:ifYIXeTqa
マルチビューがCDすら差し込めないオーディオシステムと抱き合わせなんて
厳しいなぁ
2021/04/24(土) 00:07:09.14ID:ulWO42p60
実車見たか?

割と小さいしマルチビューなんか
いらんぞ
723名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd8f-WSXV [49.104.55.212])
垢版 |
2021/04/24(土) 00:07:51.13ID:wk5m/RMad
マルチビューを諦めるべし。
妥協を重ねるかホンダの利益に貢献するか。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW af67-kPEl [111.102.197.161])
垢版 |
2021/04/24(土) 00:38:37.26ID:3e7H7B6v0
全グレードマルチビュー付けないという卑劣さよ
抱き合わせなら買う必要なし
ヤリクロでいいよ
2021/04/24(土) 00:43:18.10ID:eQ91YkEv0
フォレスターにするわ。
2021/04/24(土) 00:43:27.67ID:PWPxyAgVM
どんなに車に興味ない人でもヤリクロとヴェゼルを比べたらその価格差に納得するよ
ギリギリヤリクロしか買えないならヤリクロ
もう少し余裕があるならヴェゼル
それだけだ
2021/04/24(土) 00:50:43.29ID:mBYNsh6a0
ガソリン車ええもいいからヴェゼル買っとけ
728名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db18-On6t [202.216.156.246])
垢版 |
2021/04/24(土) 01:05:34.28ID:KIhyobx40
内装の質感はヴェゼルの圧勝やろ
ヤリスクロスは所詮ヤリスレベルの内装やで
2021/04/24(土) 01:20:30.34ID:zp7o6yBH0
ヤリクロはヤリワロって呼ばれるくらいだからな
ワロス
2021/04/24(土) 01:20:38.37ID:ifYIXeTqa
ヴェゼルはヴェゼルで昭和のエアコンみたいだしなぁ
内装は別に
2021/04/24(土) 01:26:02.22ID:eCBewPGI0
>>721
今さらCDなんかいらんでしょ
ストリーミングの方が圧倒的に便利
2021/04/24(土) 01:34:11.17ID:wEpQkp0Pr
>>691
っヤリスZのシート
2021/04/24(土) 01:49:18.70ID:4aKH2G2+0
何ヶ月ヤリスクロスより売上上になるかな?
2021/04/24(土) 02:02:09.30ID:UUAgVyus0
残クレありだと思うがな
今乗ってるガソリンXの四駆2万5千キロが下取り130万、
残価が80万で差額の50万頭金にして乗り換える事にしたよ
次も残クレ5年で支払う
利息はかかるが、浮いた金投資に回す利益の方が大きいぞ
2021/04/24(土) 02:12:31.84ID:bLlGFohO0
>>709
どこから普通の社会人の貯蓄1500万て金額が出てきたんだ?
馬鹿な中学生が「普通はお年玉って10万くらいもらうだろ?」って言うような感じ?w
2021/04/24(土) 03:00:27.88ID:XFWBF7R70
>>699
俺なんかヴェゼルを見に来たって言ったら、納期かかるからFITクロスターとかどうです?って言われて素で「は?」って言っちゃったよ。2週間前の話だが
737名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW af67-kPEl [111.102.197.161])
垢版 |
2021/04/24(土) 03:17:41.02ID:3e7H7B6v0
試乗動画見た感じだと段差の乗り越えがだいぶ滑らかっぽい
思ったより好印象かも
2021/04/24(土) 04:27:30.04ID:Dx8ua+NDM
>>734
金残すにしても銀行ローンで良いでしょ
1.9%なら金利差はそこまで無いかもしれんが
余計な縛りが無いんだから
2021/04/24(土) 04:45:57.14ID:LWoawgkK0
グリル同色といえば初代bB
あれも大ヒットしたから
グリル同色って以外と日本人に馴染み深いのかもしれん
2021/04/24(土) 04:59:21.16ID:XFWBF7R70
同色グリルはNワゴンで味を占めたんだろうな
2021/04/24(土) 05:03:54.88ID:FUNcF6e60
CMが30年以上前の元アイドル(しかもじゃない方のメンバーw)のおっさんという時点でこの車のショボさがよくわかるな
今や大物俳優になった本木にオファーしても断られるだろうしw
2021/04/24(土) 05:12:27.51ID:wEpQkp0Pr
色の選択肢少なすぎじゃね
半分は白買いそうなイメージ
2021/04/24(土) 05:36:43.20ID:jPMk7akl0
CMはぱっと見出てる人が誰かよく分からないのが救いだな
藤井風をバックにがっつり布川とか急に出てきたらお茶の間ドン引きだろう
744名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spef-l6LP [126.193.112.149])
垢版 |
2021/04/24(土) 05:45:51.40ID:B5vGYqJWp
>>741
日本語が稚拙すぎるのだが、外国の方ですか?
745名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f91-yxcN [43.235.171.203])
垢版 |
2021/04/24(土) 06:55:52.83ID:71Yldaf70
普通にたけーっす。
2021/04/24(土) 07:00:29.82ID:ifYIXeTq0
前に新型を残クレで契約した奴のYouTube見たけど
「現金があっても1.9%なら残クレで買った方がいい」「手元に残った資金を1.9%以上で回せばその方が得」って言ってるアホいたな
簡単に考えてるけどこの低金利時代に安全に1.9%以上で回せるかよ
まあ残クレなんか使うのはこういう頭悪い奴しかいないんだろうけどw
747名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-Om6J [133.106.52.6])
垢版 |
2021/04/24(土) 07:05:10.25ID:oAX/twzWM
NTTとか買えばまぁいけそうだがな。
優待で割引がある株も悪くない。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-Om6J [133.106.52.6])
垢版 |
2021/04/24(土) 07:07:06.79ID:oAX/twzWM
残クレをやたら悪く言う奴はいるが、残価が高いならありな選択ではある。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-Om6J [133.106.52.6])
垢版 |
2021/04/24(土) 07:10:55.84ID:oAX/twzWM
例えば400万の資金があるとして、普通に一台買って10年乗るのか、残クレで五年ずつ二台に乗るのか。
アルファードが売れるのはそういうこと。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c755-8iE+ [121.112.84.99])
垢版 |
2021/04/24(土) 07:14:23.11ID:JuySFbF90
乗り出し300万で買いたい人はどのグレード?
2021/04/24(土) 07:14:33.12ID:ifYIXeTq0
>>747
優待とか配当目当てで買うバカよくいるけど、下がればそんなの一気に吹き飛ぶんだよ
そういうリスクの計算できないアホは相場に手を出さないほうが良い
2021/04/24(土) 07:14:38.06ID:XFWBF7R70
残クレ1.9%
自分のものにはならない、カスタムできない、走行距離に制限
走行距離超えたり、事故や傷がついた分の査定はディーラーの言い値で残価分から差し引きで払わないといけない

この時点で利点はあるがデメリットもでかすぎる
ホンダ的には新車が売れて、毎年メンテなどで金を取れて、数年後質の良い中古車が入ってきて、同時に新しい新車購入予定のカモがくる旨みしかないので推したいのはわかるが
753名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cff0-31fd [153.225.39.123])
垢版 |
2021/04/24(土) 07:15:25.09ID:Ma0shU9h0
コネクトナビのテレビって走行中も画面表示できるようにいじれますかね?
2021/04/24(土) 07:16:36.37ID:pETlboEl0
と言っても残クレ利用比率は半分以上なんじゃないの?
2021/04/24(土) 07:20:52.21ID:ifYIXeTq0
>>749
なんで10年乗らなきゃならないけなんだよ
替えたくなったら下取りなり買取り店に出すなりすればいいだけの話だろ
お前みたいなアホはDにとっていいカモだなw
2021/04/24(土) 07:21:48.55ID:XFWBF7R70
>>748
逆。残価が高いなら大損する。残価が低いなら検討余地あり
当たり前だが400万の残価が200万として、確実に200万で買い取ってもらえるわけじゃないからな。
細かい傷とか査定されてディーラーの言い値で150万っていわれたら50万払わないといけないし
中古車買い取り業者で200万近くで売れたらラッキーだが、強メンタルじゃなきゃ同じホンダディーラーでは新車買えないわ
2021/04/24(土) 07:25:28.48ID:I37/AMnsd
>>754
そりゃ営業はデメリットを話さないからなー半分の支払いでいいですよ(利息は全額に対してかかってるけど)とか残り半分は支払わなくて良いですよ(こちらの言い値で払う部分はでてくるよ)とか。
2021/04/24(土) 07:30:20.49ID:iVs+Uhwmd
残価据え置きでお願いします
759名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa5f-d9b7 [111.239.172.125])
垢版 |
2021/04/24(土) 07:48:00.70ID:LCB+FF+Qa
身の丈にあった金の使い方しろよ
2021/04/24(土) 07:49:34.56ID:1b3U7HB60
アンチにとってはどうしてもこのヴェゼル売れてほしくないんだな
残クレの話題まで出して必死すぎw
2021/04/24(土) 07:56:51.31ID:JUFv4Y9E0
>>750
Gしかねーじゃん
2021/04/24(土) 08:00:42.76ID:GbnBotHt0
銀行ローンも同じくらいだし銀行ローンにする
あえて残クレにする理由が見つからなかった
現金置いときたいとか後で一括で払うとか途中で売るとか結局同じだし
2021/04/24(土) 08:04:39.07ID:pETlboEl0
>>757
何か新規MNPで小銭稼いで情強気取りに通じる痛さを感じるんだよね残クレ全否定派の人って
2021/04/24(土) 08:08:16.65ID:TSfA6KiC0
3年毎に乗り換えならアルファードのほうがお得?
ホンダってリセール全く良くないよね
欲しいけど悩むわ
2021/04/24(土) 08:09:59.09ID:I37/AMnsd
>>763
メリットとデメリットちゃんと理解してるなら否定はしないぞ
圧倒的に「営業の人がお得って言ってたから残クレにしましたー」が多いから...
安くなるって言われるがままMNPにしたあと、補償や回線やメールが使えないってドコモショップに押しかけるじじばばかよって話じゃん
2021/04/24(土) 08:10:50.70ID:pETlboEl0
>>764
普通だよ
トヨタの一部車種が輸出需要で異常なだけ
2021/04/24(土) 08:13:06.57ID:pETlboEl0
>>765
深く考えずにストレス無く買い物する人が多数って事さ
欲しいものを欲しい時に買う
それをデメリットだと思うなら強弁せずに生暖かくニヤニヤしてりゃ良いじゃん
2021/04/24(土) 08:31:15.94ID:zYxvl4iga
>>749
新車400で買って5年で200で売り、
その200プラス200=400で新車を買う。
利息分お得。
2021/04/24(土) 08:34:12.40ID:6efYD4B80
また残クレアルファードが現れているのか
すれ違いにも程がある
2021/04/24(土) 08:36:19.62ID:XFWBF7R70
>>767
残クレは欲しいものを欲しい時に買ってないぞ。借りてる リースの意味合いが強い。所有物にはなってないことを理解できてないなく買ってるならそれで話は終わりだな。
ディーラー的にはこの手の話はされたくなくて困るもんね
2021/04/24(土) 08:37:52.64ID:bcywTmjvd
>>760
半年も過ぎればたいして売れてないと思う
2021/04/24(土) 08:38:23.48ID:ZbuevZymM
>>770
買うが語弊あるなら乗るで良いか?
773名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa5f-6Okr [182.251.68.206])
垢版 |
2021/04/24(土) 08:38:38.30ID:jH+dcsJDa
そんなにクルマがバカスカ売れる時代でもないだろ
2021/04/24(土) 08:41:43.70ID:KoCTn944M
>>746
え、積立でインデックス買えば1.9%なんて余裕なんだけど。。。
ドルコスト平均法とか知らないの??
2021/04/24(土) 08:46:33.17ID:Ysk+9A590
>>774
うわ恥ずかしい
776名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b54-9mIh [60.70.20.118])
垢版 |
2021/04/24(土) 08:48:18.11ID:evHrGrSS0
実車は凝縮感あってすごくいいと思ったんだけど、ホンダセンシングはLKASが65km以上じゃないと働かないってのが残念すぎる

レベル3の自動運転ドヤる前に、市販車の自動運転のレベルもボトムアップもして欲しい
2021/04/24(土) 08:55:46.65ID:2nhPg2QN0
>>774
現金一括で払えない貧乏人は消えろよ
2021/04/24(土) 08:57:49.65ID:14WHCBds0
>>776
ヴェゼルは50km/hじゃなかったっけ?
2021/04/24(土) 08:59:03.14ID:M6Q8sh4g0
リスクがわかってないから年1.9%は余裕とか言っちゃうんだろうな
預金みたいに流動性があって元本保証もあって、尚且つ1.9%の利回り超えるもんがあるなら教えて欲しいわ
2021/04/24(土) 09:02:36.13ID:ulWO42p60
まあピークは予約分だけで
実車見て、意外と後席狭いから
家族から反対されて、止める人が多そう
781名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df98-aMbT [113.149.225.129])
垢版 |
2021/04/24(土) 09:05:44.51ID:aJNJ/0ra0
>>736
俺なんてi-mmdはDCDと燃費変わらない。走りが面白くない。
オススメはフリードクロスターとか言われちまったw
頼むからヴェゼル売ってくれよ
2021/04/24(土) 09:06:27.29ID:PWPxyAgVM
これで後席狭いとか
ガチムチ男四人組で乗るつもりかな?
2021/04/24(土) 09:08:17.60ID:5uHswTNk0
>>780
低いと言うならまだわかるけどあれで狭いんだったらCセグ以上のSUVにクラス上げなきゃダメだろ
はじめからBセグのヴェゼルは選択肢にならない
2021/04/24(土) 09:10:10.55ID:1zJ0v3Fox
>>780
新型ヴェゼルで後席狭いとかどれだけデブなんだよw
バスでも買っとけ
785名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df98-aMbT [113.149.225.129])
垢版 |
2021/04/24(土) 09:10:31.32ID:aJNJ/0ra0
>>752
傷や走行距離オーバーしても買取業者に見積もり出してもらってディーラーに見せれば同じぐらいの下取り価格にしてもらえるよ。
オートバックスカーズが見積額を書面にしてくれた。
2021/04/24(土) 09:17:21.82ID:I37/AMnsd
>>781
どこにもいるんだな、そんな営業ww
数字欲しさに在庫あるものを推したいのはわかるが、ヴェゼルっていってるんだが?クロスターや将来を見越したフリード+とかみつもりもってこられても...
787名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c755-8iE+ [121.112.84.99])
垢版 |
2021/04/24(土) 09:18:41.83ID:JuySFbF90
Zマルチビュー1択やなあ
他にオプションいらないのは好感が持てる
値下がりするまで待つか
2021/04/24(土) 09:21:17.08ID:ifYIXeTq0
>>774
お前こそドルコスト平均法知ってんのかよ?w
それは長期投資でユーチューバーのアホが言ってるのは今現在ある手元の資金運用の話だ
どっちにしろ今のバブル状態から入ったら間違いなく損する確立の方が高いけどな
高利で回せる自信あるならなけなしの金全力で突っ込めよアホw
2021/04/24(土) 09:25:06.65ID:3e7H7B6v0
ヴェゼルはディスプレイオーディオがメーカーオプションだからナビが売れない
ディーラーが全然儲からないんでしょ
790名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c755-8iE+ [121.112.84.99])
垢版 |
2021/04/24(土) 09:25:48.29ID:JuySFbF90
今の株価なら現金一括が1番いいよ
ただ納期長いからその間に暴落したら残クレもアリかなw
2021/04/24(土) 09:27:45.09ID:14WHCBds0
>>786
納期が掛かるから即納できる車を推したんじゃないのかな
しつこく推してこないんなら、まぁ大目に見てあげては
2021/04/24(土) 09:28:15.75ID:PWPxyAgVM
>>788
なけなしの金を多くそっちに突っ込めるから月々の支払いを安くできる残価もありってその人は言ってんだろうがw
ローン否定してるやつらは収入見込みはあるけど貯蓄があまり無い人には買うなって言ってんのか?
793名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c755-8iE+ [121.112.84.99])
垢版 |
2021/04/24(土) 09:32:13.39ID:JuySFbF90
>>789
同じ状況のトヨタは値引きが多いみたいだけど
企業体力の違いだろうけど
2021/04/24(土) 09:37:06.49ID:vUM5ijlJa
ま、外車ならともかくヴェゼルくらいの価格なら
一括で買えよ、と。
2021/04/24(土) 09:41:43.32ID:PWPxyAgVM
>>794
価値観も懐事情も人それぞれだろうよ
自分の子供に言い聞かせるならまだしも見も知らぬ人に言ってどうすんだよ
2021/04/24(土) 09:42:15.91ID:xtTaTdbf0
残クレ擁護派→残クレで買った人
残クレ否定派→金利を払いたくない人、余計なしがらみが嫌いな人

なイメージ
2021/04/24(土) 09:43:39.77ID:nnHOexfBd
所有者が自分じゃない車とか恥ずかしくないのかな?
798名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd8f-WSXV [49.104.29.57])
垢版 |
2021/04/24(土) 09:46:03.51ID:feMeLEmMd
ナビ、マルチビューをZに付けたら車体だけで330万円。
強気だよ。本田は。
2021/04/24(土) 09:46:32.86ID:Vn1PRw90d
>>780
他の同クラスと比べるとまだ広いから大丈夫だろ
2021/04/24(土) 09:46:36.08ID:I37/AMnsd
>>791
最初来た時現行(旧型)がいまお安いですよ!込み込み370マン!だったからね。
もう今乗ってるライフの面倒も含めて他のホンダに行くようになったわ。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b28-rqav [114.148.165.141])
垢版 |
2021/04/24(土) 09:52:11.58ID:Omwx7AFp0
>>733
クルマの出来は別として、販売力でトヨタには勝てんだろう
バカ正直に売っても、狡猾さではトヨタが上
2021/04/24(土) 09:52:53.49ID:3/snmmS0M
>>796
どっちにしても人の買い物に横から口出す人は心が貧乏なんだと思うわ
2021/04/24(土) 09:52:59.42ID:PWPxyAgVM
>>797
いまどきそんな価値観なの団塊世代くらいだろ
>>800
どういう話をしたらそんなフル装備のヴェゼル持ってこられたのか興味ある
2021/04/24(土) 09:55:59.91ID:3/snmmS0M
しかも否定派はさも営業から騙されて買わされるかのものの言い方
よっぽど過去に酷い目に合ったのかと勘ぐってしまうわ
805名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c755-8iE+ [121.112.84.99])
垢版 |
2021/04/24(土) 09:58:40.01ID:JuySFbF90
歩いて行けるところにトヨタのディーラーが3つ、ホンダのディーラーが2つもある
GW中暇だから全部回ってみようw
2021/04/24(土) 09:59:37.10ID:W+tKwHkf0
>>780
天井の高さ、トランクサイズが一目で誰でもわかるくらいに先代から劣化してるからな
Bセグ内とか言ってるやついるけど先代からの乗り換え検討組にはキツイよこの仕様
2021/04/24(土) 10:04:51.82ID:mPvs0HcK0
現行HVZ乗りだけど新型はスルー決定。リコールでもない限りディーラーにも行かないと思うよ。それくらいガッカリしてる。あと1回車検して処分します。
2021/04/24(土) 10:05:09.25ID:GpGBw5cO0
>>801
目標は他社との兼ね合いも見てヤリスクロス4100 ヴェゼル5000だよ
両メーカーの見立てではヴェゼルが2割多く売れるはず
2021/04/24(土) 10:08:00.44ID:bcywTmjvd
カロクロ出るのに随分とめでたい
810名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b28-rqav [114.148.165.141])
垢版 |
2021/04/24(土) 10:10:14.31ID:Omwx7AFp0
>>808
オデッセイはその予定した目標にはるかに届かなかったぞ
811名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saaf-OuVE [106.129.133.135])
垢版 |
2021/04/24(土) 10:10:41.81ID:B5AqiCsOa
>>806
旧型乗った事ある奴は新型のリアには不満あるよな
天井は明らかに低くなってるし
まあそれでも新型はいい車だと思うよ
旧型ヴェゼルが優秀すぎたんだよな
ファミリー層でも全然乗れる車だったし
812名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd8f-WSXV [49.104.29.57])
垢版 |
2021/04/24(土) 10:12:14.15ID:feMeLEmMd
フィット販売計画 1万台
直近
3月9000(決算期)
2月5000
1月5000

ヤリス販売計画 7800台
発売後未達無し
2021/04/24(土) 10:13:34.48ID:PWPxyAgVM
>>806
だからガチムチの高身長の男が後ろに二人乗るんじゃなけりゃ高さも問題ねえよ
ラゲッジにしても
年に数回Lサイズスーツケース4個積んで四人乗ってました
って人以外は使い勝手は変わらんわ
>>809
んで、いつ日本仕様と発売日発表されるの?
2021/04/24(土) 10:13:49.65ID:1JCN3xT+0
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1319/602/098_o.jpg

これなら結構いい感じじゃない?
余計な出費になるのが不満だけど
2021/04/24(土) 10:14:25.72ID:Ov0o4n7Ed
HV Zの2駆で乗り出し370位か
他社のミドルクラスSUVとあんまり変わらんな
2021/04/24(土) 10:15:09.97ID:14WHCBds0
>>812
フィットは1月と2月、減産してて
3月はラインを止めてて受注しておらず在庫販売のみ
2021/04/24(土) 10:16:11.36ID:jnZbwpU70
>>814
cx-4?
どう見てもマツダ車
2021/04/24(土) 10:18:58.63ID:6UkNqWcMM
アーバンカジュアル付けばスタイリッシュ感と高級感が出るけど腐っても大衆車のヴェゼルに高級感出す価値が有るのかは疑問の余地が有る
819名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd8f-WSXV [49.104.29.57])
垢版 |
2021/04/24(土) 10:19:04.57ID:feMeLEmMd
>>815
同じ予算でRAV4オフロードパッケージが買えますね。
ガチ4躯で燃費は15とヴェゼル1.5Gと同等燃費だけど馬力は倍近くあります。
ヤリクロZと比較したら50万以上の差が出ますね。

購入を検討してる人はSUVがフルラインナップで並んでるトヨタに行って比較してみてくださいな。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b28-rqav [114.148.165.141])
垢版 |
2021/04/24(土) 10:21:49.66ID:Omwx7AFp0
>>816
だと4月はほとんど無しとなるが
821名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd8f-WSXV [49.104.29.57])
垢版 |
2021/04/24(土) 10:22:41.99ID:feMeLEmMd
>>816
それはホンダだけではないですね。
減産の割にBOが増えてないのは何故?
つうか、半導体不足の前から計画未達なのは何故?
2021/04/24(土) 10:23:52.73ID:14WHCBds0
>>820
6月の年次改良前で在庫販売のみだから、
4、5月は大きく下がるだろうね
2021/04/24(土) 10:23:56.16ID:9Z4MaPh6M
>>819
RAV4だすならせめてハイブリッドで比較してくださいねー
それにヴェゼルのAWDも評価高いよ
あと実際に比較したらヤリクロは値段の通りの安物でしたよ、主に中が
トヨタの「見えないところは手を抜く」戦法がとうとう「外から見えない所は手を抜く」にまで発展してて驚いたよ、本当に
824名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd8f-WSXV [49.104.29.57])
垢版 |
2021/04/24(土) 10:26:32.49ID:feMeLEmMd
>>823
同じ予算ならで例えを出しただけですね。
別にHVでもいいですよ。
値引きを入れたら格上のRAV4と同等程度だろうしね。
2021/04/24(土) 10:28:12.27ID:kTEiVVbI0
初代と比べ値段帯や顔も変わっていろいろ意見は出てるが
俺は基本どの車の後継車でもガラッと変わった方が良いと思うは
マツダやスバルなんてずっと方向性一緒似た顔を2代も3代目も引き継いでるが
刺激が無いのは致命的
2021/04/24(土) 10:28:31.37ID:hxdtV1FW0
新型FITと同じでグリル変更がデフォみたいな感じが嫌だなー
827名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b28-rqav [114.148.165.141])
垢版 |
2021/04/24(土) 10:31:30.12ID:Omwx7AFp0
ヤリクロは安いと割り切って買ってる人が多いと思うから、ヴェゼルが出たからって、そんなに落ち込まないと思うけどね
828名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c755-8iE+ [121.112.84.99])
垢版 |
2021/04/24(土) 10:36:26.40ID:JuySFbF90
ヤリクロは軽自動車に匹敵するコスパの良さがあるからなあ
ちょっといい車に乗りたい人にはヴェゼルの方がいいだろうけどやや高いという印象
2021/04/24(土) 10:36:53.07ID:jnZbwpU70
>>825
それが伝統美って言うだよボケ
ホンダみたいに一貫性のないフルモデルチェンジごとに全く別の車になるのはデザインとは言わん
フィアットチンクエチェントとか初代も現行も誰がどう見てもチンクエチェント
ミニもアルファロメオもそう
ガラッと変わったとしてもやっぱりミニはミニ、アルファロメオはアルファロメオと分かる
ホンダは一生できないだろな
その都度流行りのデザインをパクるだけ
2021/04/24(土) 10:38:25.44ID:9Z4MaPh6M
>>824
適切でない例えで目的の物に誘導するのは詐欺師のやることですよー
燃費がいいと聞いてプリウス買いに来たお客さんにこっちの方が速いですよってマークX薦めるようなもんですからね
しかも無意味な値引き前提の話までしてくるし
831名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b28-rqav [114.148.165.141])
垢版 |
2021/04/24(土) 10:39:39.02ID:Omwx7AFp0
最近のホンダはグレード設定が、ちとおかしい
トヨタのようにハイブリッドとガソリンを、自由に選ばせればいいのに
2021/04/24(土) 10:43:38.82ID:PWPxyAgVM
>>829
なんでそんなにホンダが嫌いなのかしらんけど外車ばっか持ち出してどうした?
そんなに永きに渡ってデザインに一貫性持たせることが出来てる国産車あげてみろよw
特にコンパクトクラスな
833名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd8f-WSXV [49.104.30.163])
垢版 |
2021/04/24(土) 10:44:57.20ID:hbcapWRHd
>>830
無意味どうかは個人の判断。詐欺ではない。
車をよく知らない人にとっては参考になるかもしれません。
本当はヤリクロと比較したいけど人気すぎて買えないでしょう。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd8f-WSXV [49.104.30.163])
垢版 |
2021/04/24(土) 10:47:34.17ID:hbcapWRHd
>>831
万年赤字体質だった四輪が黒字化。
高く売りつけるための秘策が盛り込まれてます。
マルチビューがナビセットとかマルチビューに無駄なスピーカー押し売りとかw
2021/04/24(土) 10:48:41.69ID:0gYbO5oZp
PlayにはFFしか設定がない!?
2021/04/24(土) 10:53:30.69ID:jnZbwpU70
>>832
日本車は小さいのだと伝統美あるのほとんどないけど強いて言うならロードスターちゃう
ああいう世界中にファンクラブやオーナーズクラブのある車って日本だと少ないだろ
837名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b28-rqav [114.148.165.141])
垢版 |
2021/04/24(土) 10:56:30.62ID:Omwx7AFp0
>>835
たしかそう
2021/04/24(土) 10:58:14.83ID:cyZdfFtM0
CMの曲もLIFE feat.birdのパクリだな
839名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f2f-DfZj [147.192.135.91])
垢版 |
2021/04/24(土) 10:59:53.14ID:8t/3D8Zm0
ヤリクロとは広さも値段も違うからそんな迷わんやろ
セグメント一緒でも車格はヴェゼルが上やろ、ヴェゼル乗ってないけど
840名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b28-rqav [114.148.165.141])
垢版 |
2021/04/24(土) 11:01:52.66ID:Omwx7AFp0
>>839
うちはカミさんがハイブリッドはいらんと言って、ヴェゼルがボツになりそう
2021/04/24(土) 11:01:53.68ID:0gYbO5oZp
>>837
そっか、あぶねーplay買う前提でいろいろプランニングしてたw
2021/04/24(土) 11:02:29.82ID:4gxT37t7a
色々な車の中国みたいにデザインパクってくるからカッコいいじゃん!
843名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMbf-aMbT [163.49.214.163])
垢版 |
2021/04/24(土) 11:06:34.61ID:KEAR7Dy7M
今嫁が運転してる旧型の後席に乗りながら5ちゃん見てるけど揺れが酷すぎて酔うわw
はよ新型欲しい
2021/04/24(土) 11:06:50.91ID:HurldnvU0
別冊モーターファンいつ出るんだろう
2021/04/24(土) 11:07:46.66ID:9Z4MaPh6M
>>831
トヨタが自由に選べるようになった途端にそんなこと言われても…ヴェゼル以外は自由じゃない?
>>833
詐欺といってるんじゃなくて詐欺師の手口といってるんですよー
地域、店舗、購入者の交渉能力次第の値引きを、さも誰でも業界最高値の値引きができると言ってる言い方も良くないですけどね
そんな交渉上手な方ならヴェゼルでもそれなりに値引きしてもらえるでしょうし
2021/04/24(土) 11:11:03.80ID:0gYbO5oZp
>>843
新型は揺れガタ制御できてるの?
昨日オデッセイの新型乗ったけど、不快なレベルだったw
2021/04/24(土) 11:11:33.56ID:GK7/eaeOr
>>843
新型でも大して変わらないと思うぞトーションビームだし
848名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-dYOq [133.106.51.175])
垢版 |
2021/04/24(土) 11:11:37.50ID:TexL0/5gM
>>827
安いと言っても上位グレードにちょいオプションつけりゃ
軽く300超えるからな
2021/04/24(土) 11:11:43.05ID:PWPxyAgVM
>>834
出たばかりのヴェゼルが黒字に貢献するかよw
>>836
だよな
少ないよな?
日本人は統一されたデザインよりもより新しいデザインが好きだからな
家を見ればわかるだろう
なのになぜホンダには伝統美がないとか言ったのかな?他社も同じだろ?
850名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd8f-WSXV [49.104.30.163])
垢版 |
2021/04/24(土) 11:13:44.81ID:hbcapWRHd
4万円のマルチビューを付けるためには9万もする無駄なスピーカー抱合せ販売してる。
消費者を舐めてるとしか言えない。
2021/04/24(土) 11:19:55.94ID:7W2FdDOD0
カローラクロスが幅180cmにおさめてヴェゼルと同価格だと試合終了?
むしろナビとかオプション抱き合わせが無い分カローラクロスのほうが乗り出し安くなりそう

特に可能性があるのは全幅で、タイヤまわりの樹脂パネルの形状を変更して1800mm以下にする可能性が高いという
https://www.goo-net.com/magazine/113174.html
2021/04/24(土) 11:21:58.26ID:zZ9m+9hAx
>>851
カロクロの2021年仕様は旧TNGAのゴミ仕様だしな
あんなの買ってたら確実にバカにされる
2021/04/24(土) 11:24:30.46ID:0Bj4kAdW0
>>851
なんか猪みたいな顔だな
854名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd8f-WSXV [49.104.30.163])
垢版 |
2021/04/24(土) 11:27:05.73ID:hbcapWRHd
ヤリクロは最初からモニターセットだからオーディオレスのヴェゼルとだと価格差が広がりますね。
ヤリクロはCD,DVDの後付けも可能だから子供にDVDを見ることも可能。
ヴェゼルは後付け不可でしたよね?
どうしてもDVDを見せたい場合は社外品になるけどマルチビューが付けることが不可能。
2021/04/24(土) 11:27:31.63ID:PRsBWuUb0
>>842
日本語下っ手やな〜
2021/04/24(土) 11:28:07.27ID:pk6aMRdY0
>>853
みんな豚鼻グリルのブタクロってバカにしてる
買う奴はブタ呼ばわりされるしこんなの買ってたらいい笑い物だよ
2021/04/24(土) 11:29:52.87ID:8u8c2YLSd
>>854
今時CDやDVDってw
昭和一桁のお爺ちゃんですか?
858名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f91-Sb3w [218.231.122.69])
垢版 |
2021/04/24(土) 11:30:01.24ID:MOGTVQY50
>>852
それでもCXハリアー買うよりマシだろ
859名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f7c3-dYOq [14.133.203.41])
垢版 |
2021/04/24(土) 11:31:37.44ID:+SQ0BdUn0
カロクロはそんなに売れる気がしないんだよな
劣化RAV4すぎる
CH-Rの層は持っていけるかもしれないけど
2021/04/24(土) 11:32:02.01ID:qH0PCMf8x
>>858
ブタクロユーザーはブタって呼ばれて一生バカにされるんだぜ?
それは嫌だろ
俺の知り合いが買ったら確実にイジめるわw
2021/04/24(土) 11:34:06.80ID:pk6aMRdY0
>>854
ヤリクロと新型ヴェゼルは装備でこれだけ違うしな
実際値段は殆ど変わらないし

※ヴェゼルにあってヤリスクロスに無い物 
・LEDシーケンシャルウインカー
・LEDアクティブコーナーリングライト
・予約クローズ機能付きパワーテールゲート
・10スピーカー
・パノラマルーフ
・雨滴検知ワイパー
・左右独立エアコン
・センターコンソールボックス
・ワイヤレス充電器
・ワンペダルドライブ
・自動ドアロック
・後席エアコン吹出口
・後席USB充電
・そよ風アウトレット
・車内Wi-Fi
・後席の広さ
・広大な荷室に変わる後席(チップアップ)
・車中泊対応フルフラットラゲッジルーム
2021/04/24(土) 11:34:21.36ID:jnZbwpU70
コマーシャルやっと見たけどマジでフックン使ってんのな
ホンダとしては初代ヴェゼルからフックンが乗ってる〜ってのツイッターとかSNSでバズるの期待しての採用なんだろけど
世の中そんな上手いこと行くかっての
単に広告費ケチったとしか写らんよ残念ながら
2021/04/24(土) 11:34:23.20ID:We0qMtVbd
>>843
後席はほんと酷いよなぁ
2021/04/24(土) 11:34:39.72ID:Ea5ljcx/M
>>860
犯罪予告?
流石ホンダオタは馬鹿ばかりだな
2021/04/24(土) 11:34:59.33ID:mPvs0HcK0
俺はカロクロ待ちでーーす。
グローバル仕様で出たらいいな…
2021/04/24(土) 11:35:18.22ID:PWPxyAgVM
>>859
それな
ここでヴェゼル買うよりRAV4の方が〜とか言ってるやついるけどカロクロの方がその言葉がふさわしいわ
全部上位互換でしかも価格差小さいんだからなw
2021/04/24(土) 11:36:42.43ID:Kj5xXMJDd
>>858
旧TNGAのカローラクロスはフットブレーキで昭和時代の様なチープな内装だしな
アレ買う位なら旧ヴェゼルの方がマシ
2021/04/24(土) 11:38:27.79ID:qH0PCMf8x
>>864
そんなに怖かったの?w
かわいちょかわいちょ
ほんとトヨタヲタはヘタレばっかりだねー
2021/04/24(土) 11:38:58.27ID:jnZbwpU70
>>867
日本で出すならその辺改善してくるに決まってんだろ
今どきそこそこの値段のする新型車でBSMすら付かんグレードがあるメーカーとは一線を画す
870名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMbf-aMbT [163.49.214.163])
垢版 |
2021/04/24(土) 11:40:57.00ID:KEAR7Dy7M
>>847
俺のヴェゼル初期型だからかなりやばい
後期型と比べても全然違うぐらいだから
2021/04/24(土) 11:42:02.03ID:nqIq9aYOd
>>869
日本のカロクロも旧TNGAのタイバージョンだからフットブレーキ付かないよ
電P付きは2022年の新TNGAからだな
つまり2021年版カロクロは平成装備のゴミ仕様
2021/04/24(土) 11:43:23.17ID:nqIq9aYOd
間違えた

日本のカロクロも旧TNGAのタイバージョンだからフットブレーキ付かないよ ×

日本のカロクロも旧TNGAのタイバージョンだから電P付かないよ ○
873名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f91-Sb3w [218.231.122.69])
垢版 |
2021/04/24(土) 11:44:14.61ID:MOGTVQY50
>>867
CXハリアー買うぐらいなら中古で旧ヴェゼル買った方がいいと思う
2021/04/24(土) 11:45:20.90ID:YwzClMFM0
旧ベゼルのほうがまとまってるな
875名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxef-zdG1 [126.177.72.185])
垢版 |
2021/04/24(土) 11:46:05.96ID:qH0PCMf8x
>>869
改善する訳無いじゃんw
ヤリスも欧州版は電動パーキング付きなのに日本版は未だにサイドブレーキだぜ?w
トヨタは日本人を舐めてるんだよ
カロクロ日本版はフットブレーキで内装の質感最悪なタイバージョンで確定だな
2021/04/24(土) 11:47:20.23ID:nqIq9aYOd
>>873
お前はブタクロ買ってブヒブヒ言っとけよ
2021/04/24(土) 11:47:44.92ID:zkLUQCtt0
>>746
投資してりゃ1.9%以上ってかなり安パイなんだけどな
2021/04/24(土) 11:49:57.48ID:PWPxyAgVM
>>869
カローラツーリングがあの出来だったのによくそんなこと言えるなw
そんなことより伝統美はどうした?
言ってないだけならもっと沢山言っていいぞ
879名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f7c3-dYOq [14.133.203.41])
垢版 |
2021/04/24(土) 11:50:04.54ID:+SQ0BdUn0
残クレ1.9%は別にいいと思うわ
通常のカーローン組んでもよっぽど優遇金利受けられないと支払い総額大して変わらないぐらいだろ
余裕できたら繰上げ返済すればいいんだし

3%以上の金利を平気で勧めてくる営業は気が狂っとる
2021/04/24(土) 11:50:42.83ID:mPvs0HcK0
ヤリスクロスは電動Pだよね?
2021/04/24(土) 11:51:43.99ID:pk6aMRdY0
ブタクロは2022年に改良するって言ってるから2021年版は劣化ブタクロだな
同じブタでも悪いブタ
2021/04/24(土) 11:53:18.97ID:kYxRaEkw0
せめてよく記事を読んだほうが良いけどカローラクロスはシャーシと車体は最初からTNGAだよ
エンジンだけコスト重視の旧型1.8を使って、追加の上位グレードとして2.0TNGAエンジン投入を検討ってこと
TNGAってのがエンジンにも車体にも使われてる単語ってだけ
この旧型1.8はほんとに値段にコストが反映されててCセグダブルウィッシュボーンのカローラをベース194万だからコスパは良い、最高出力/最大トルクもrmpあたり103kw/170Nmだから悪くない
ヴェゼルガソリンは87km/142Nm
2021/04/24(土) 11:54:23.77ID:aEGhBMTmd
>>880
ブタクロ待ちならさっさとブタクロスレに行けよブタ
884名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f7c3-dYOq [14.133.203.41])
垢版 |
2021/04/24(土) 11:54:34.23ID:+SQ0BdUn0
世界のトヨタは日本仕様はコストカットしまくるわ 
というか2.0ダイナミックフォースエンジン乗せないとか正気か
ヴェゼルがでるからこのサイズのSUVとりあえず出しとけ感すごいわ
1.8買ったやつ絶対後でバカにされるわ
2021/04/24(土) 11:56:50.89ID:pk6aMRdY0
>>882
記事読んだら分かるが2021年版カロクロは旧TNGA
つまり今発売しているタイバージョンと同じのフットブレーキでチープな内装だよ
新TNGAで新しくなるのは2022年から
つまり今年のカロクロはゴミ確定
2021/04/24(土) 11:57:04.99ID:zp7o6yBH0
>>869
日本仕様のヤリワロみたいになったら悲惨だな
それでもトヨタだから爺さんと残クレ層に売れるw
887名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd8f-WSXV [49.104.30.163])
垢版 |
2021/04/24(土) 11:59:19.22ID:hbcapWRHd
そこでオススメがRAV4アドベンチャーオフロード。
これならヴェゼルZナビパノラマ付と同等の値段で買えますよ。
本格的四駆、マルチリンク、荷室はヴェゼルの2倍近く、最新のシャシーに熱効率世界一のダイナミックフォースエンジンだ。
燃費は15でヴェゼルGと同程度だが排気量もパワーも別物。

まじオススメする。
2021/04/24(土) 12:00:26.08ID:RsH/dS9Qd
ラブ4とか高いだけのゴミじゃん
買った奴みんな後悔してるわ
889名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxef-zdG1 [126.177.72.185])
垢版 |
2021/04/24(土) 12:01:35.38ID:qH0PCMf8x
RAV4はハイブリッドでヴェゼル並みの装備にしたら450万だしな
まぁ買える人は買ったらいいんじゃね?
890名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd8f-WSXV [49.104.30.163])
垢版 |
2021/04/24(土) 12:02:18.24ID:hbcapWRHd
ヴェゼルも高いだけのゴミだと思うが?
悪質なOP構成でゲンナリした。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxaf-zdG1 [126.229.187.94])
垢版 |
2021/04/24(土) 12:03:43.02ID:UTCun+ynx
>>890
高いだけのゴミと思ってるスレになんでID真っ赤にしてしがみついてるの?w
2021/04/24(土) 12:05:11.55ID:nkpCOIwz0
>>885
ちょっと読むのが難しいかもしれないけどエンジンの話なんだよそれ、しかも置き換えじゃなくて追加として検討
プラットフォームは最初からCセグ用TNGAのGA-C

https://news.yahoo.co.jp/articles/165015078b189e0a957e81bc213b4ecaf16d681d
ガソリンエンジン車ではまずタイで展開している排気量1800ccエンジン搭載車を日本市場に投入する見通し。
22年には新設計手法のトヨタ・ニュー・グローバル・アーキテクチャー(TNGA)を採用した同2000ccエンジン搭載モデルの導入も計画している

https://kuruma-news.jp/post/353613
プラットフォームは、C-HRや「プリウス」、そして「カローラシリーズ」に用いられるTNGAプラットフォーム(GA-C)を採用。さらに、新開発サスペンションなどによる走行安定性や快適な乗り心地や静粛性を実現しました。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd8f-WSXV [49.104.30.163])
垢版 |
2021/04/24(土) 12:05:19.38ID:hbcapWRHd
>>889
無駄な装備と値引きで同等なんだが?

興味がある人は見積りとって競合させてみては?
高リセールならガソリンらしいぞ。HVは輸出で不利みたい。
距離を乗り、10年15万キロならHVが良いと思うけどさ。
2021/04/24(土) 12:05:41.97ID:nq/1VdYid
>>890
RAV4とか高いだけで乗り心地も遮音性も燃費もマジでゴミだから
10km乗っただけでゲロ吐きまくる位乗り心地が悪い
マジで辞めといた方がいいぞ
みんな後悔してる
2021/04/24(土) 12:06:21.22ID:LekdJzJj0
ハイブリッド車にACコンセントが見当たらないんだが、まさか設定ないの?
896名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM07-b2JG [210.138.176.158])
垢版 |
2021/04/24(土) 12:06:49.78ID:j8PWtjtBM
>>877
恥ずかしいからもう喋るなよ
何が投資だよww
897名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd8f-WSXV [49.104.30.163])
垢版 |
2021/04/24(土) 12:07:52.15ID:hbcapWRHd
RAV4はバーゲンプライスだと思うけどね。
ハリアーは少し高いな。
かたやフィットベースで400万とか狂ってるとしか思えない。
所詮はフィットだぞ。フィット。フィット。
2021/04/24(土) 12:08:01.70ID:9Z4MaPh6M
>>887
あなたも懲りないねー
HVならHVで比較してねー
ヴェゼルもAWDは高評価だよー
値引きの話も>>830で書いた通りだよー
そもそもヴェゼルはガソリンもHVもリセール良いよー
2021/04/24(土) 12:08:07.00ID:pk6aMRdY0
>>892
装備はタイと同じだからフットブレーキとチープな内装は変わらないよ
良くなるのはエンジンと共に2022年から
2021/04/24(土) 12:08:23.72ID:UUAgVyus0
RAV4って塗装剥がれる問題解消したの?
HONDA車って今までに塗装の問題あったっけ?
901名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd8f-WSXV [49.104.10.98])
垢版 |
2021/04/24(土) 12:09:16.72ID:4CNlgvxZd
本田は5年でビンク色になる特殊な塗装でしょう?
902名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxaf-zdG1 [126.229.187.94])
垢版 |
2021/04/24(土) 12:10:17.54ID:UTCun+ynx
RAV4って雨漏りも酷いんだよな
それで乗り心地はN BOX以下とか最悪だろ
2021/04/24(土) 12:12:11.46ID:ZptDOpnY0
今回のトノカバーは防音効果ゼロだな
2021/04/24(土) 12:12:16.86ID:Im6tHAq/d
>>897
雨漏りや塗装剥げする欠陥車じゃなくてもっとまともな車持ってきてくれない?
比較にならんわ
2021/04/24(土) 12:13:09.51ID:LekdJzJj0
なんか陰惨なスレになっていてワロタ
メーカー関係なく車信者やメーカー信者って、その応援しているものに取り憑いた悪霊でしかないなww
906名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd8f-WSXV [49.104.10.98])
垢版 |
2021/04/24(土) 12:15:01.86ID:4CNlgvxZd
まともな車ですよ。
まともじゃなかったら売れてませんから。
世界で一番売るてるSUVです。
ヴェゼルの何倍も売れてますし、日本で撃沈した世界のCRVより売れてます。

世界一売れてるSUVと比較されて光栄なのでは?
完全空気のボンコツCRVと比べてほしかった?
907名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxaf-zdG1 [126.229.187.94])
垢版 |
2021/04/24(土) 12:17:35.13ID:UTCun+ynx
また販売台数バカか
売れてる車欲しいならトヨタ買えばいいじゃん
俺たちはマックのハンバーガーは要らないんだよ
2021/04/24(土) 12:19:24.12ID:KQm7x0r5d
雨漏りや塗装が剥げるラブ4はさしずめマックの緑肉バーガーか
2021/04/24(土) 12:20:02.84ID:ZptDOpnY0
>>906
CRVはホンダで一番売れてる車なんだけどw
アタオカ
910名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd8f-WSXV [49.104.10.98])
垢版 |
2021/04/24(土) 12:21:48.94ID:4CNlgvxZd
>>905
俺はヴェゼルを本気で応援してるよ。
別にメーカーヲタではない。マツダだけは嫌いだけどさ。
発売1ヶ月後の受注数は3万オーバーを目指してほしいです。
やっぱ市場の活性化は重要ですよ。
ヴェゼルが売れたら競合が本気で潰しにかかる。
これはユーザーにとってメリットしかない。
競合が安く魅力的な新型を出すし値引きも広がる。ひじょうに良いことです。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx77-zdG1 [126.228.83.15])
垢版 |
2021/04/24(土) 12:22:33.76ID:0TLDaZaLx
【HONDA】2代目ヴェゼル Part23【All New VEZEL】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1619234015/
2021/04/24(土) 12:22:54.89ID:PWPxyAgVM
>>906
CR-Vと何を比較すんの?
2016年に出たCR-Vと2018年に出たRAV4のスリーサイズがほとんど一緒で、燃費もCR-Vより少しだけ上回るように作られてたこと?
913名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spe7-l6LP [126.182.245.51])
垢版 |
2021/04/24(土) 12:23:21.56ID:cfmOfnUlp
>>894
CR-Vは乗り心地も燃費もいいぞー
914名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd8f-WSXV [49.104.10.98])
垢版 |
2021/04/24(土) 12:24:08.34ID:4CNlgvxZd
>>909
世界のCRVて書いてるでしょう。
日本で撃沈したと書いてるでしょう。

何か間違ってますか?
2021/04/24(土) 12:25:41.88ID:ZptDOpnY0
完全空気エアプw
2021/04/24(土) 12:38:56.15ID:zp7o6yBH0
>>900
RAV4は雨漏りじゃなかった?
2021/04/24(土) 12:39:07.39ID:7AMg81ZCM
まて北米どころか隣国では雨漏りRAV4より一万台以上差をつけての圧勝らしいぞCR-V

>>789
>中国では売れてるというレベル超えてる。
>兄弟車ブリーズ足すと月間5万台超え。
>日本の某ヤリスやNBOXとかが霞んで見えてしまう

http://www.ecar168.cn/xiaoliang/phb_lx/42_2.htm
2021/04/24(土) 12:45:17.91ID:mkapheiwd
>>910
俺は車のメーカーにこだわりなかった。
ただ家族がホンダ系の会社だから家がホンダ車ばかりだったけどね。
トヨタも日産もマツダもスバルも等しい感情だった。
でも現実でもネットでもマツダ乗りってホンダアンチが多くてさ、直で悪口も言ってきて気持ち悪い連中が多いことに気づいてしまった。
だからマツダは嫌いになった。
2021/04/24(土) 12:46:24.83ID:JPhJs/KD0
>>477
ライトレベリングがマニュアルだったり四駆無かったりで
あぁ最上位グレードじゃないんだ、と
Zにした
ルーフシェード脱着収納が煩雑なのもマイナスだった
スピーカー9発入るのだけが魅力
2021/04/24(土) 12:53:21.46ID:jnZbwpU70
CR-Vは世界で売れてるってンダヲタはホルホルするけどアメリカと中国でしか売れてないだろ
2021/04/24(土) 12:55:04.59ID:0gYbO5oZp
CRVは試乗したとき上位グレードでもマルチビュー付いてなかった記憶があるけど
勘違いかな?
2021/04/24(土) 12:55:37.47ID:2aV0b62s0
今ディーラー行ってきたけど、プレイ納期来年の6月だってよ
どんどん伸びてるw
2021/04/24(土) 13:03:16.67ID:jLh6gyck0
>>920
台湾でもよく見た
2021/04/24(土) 13:03:59.10ID:ulWO42p60
>>840

いい嫁さんだな

うちは、違いもわからないのに
見栄だけでハイブリットにしようとする
2021/04/24(土) 13:08:04.29ID:N+yi5pJ50
C-HRの方がいい
2021/04/24(土) 13:28:15.00ID:priD5oCad
Z試乗してきたけど250万のマツダ車に乗る俺には完璧な車だと思った
マツダもハイブリッドとかEVもっと頑張れ
927名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdaf-EYIZ [49.98.14.93])
垢版 |
2021/04/24(土) 13:30:11.77ID:Aic+3Hyud
e:HEVZ試乗最高!
928名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2f3d-zdG1 [133.175.105.138])
垢版 |
2021/04/24(土) 13:52:10.20ID:8OTbNFmX0
>>922
Zの納期は?
2021/04/24(土) 14:03:14.18ID:MRysTfScM
>>928
今契約で9か10月
930名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2f3d-zdG1 [133.175.105.138])
垢版 |
2021/04/24(土) 14:05:42.61ID:8OTbNFmX0
>>929
ありがと
2021/04/24(土) 14:10:32.91ID:QiwkltYc0
乗るたびにPINコードの入力必要とか見たんだけど、不便過ぎないか?
2021/04/24(土) 14:13:37.70ID:I37/AMnsd
まじで車普段興味持ってない層はマツダ車のOEMと勘違いしてそうだから怖いわ。
2021/04/24(土) 14:16:59.31ID:I37/AMnsd
>>922
来年の6月って14ヶ月待ちはなかなかだな。コロナと半導体の影響があるんだろうが、やっぱり韓国産部品とか半導体は日韓関係がいかないのも原因なのかしら
934名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd8f-WSXV [49.104.15.101])
垢版 |
2021/04/24(土) 14:18:34.17ID:YdMWsJfDd
ヴェゼルは失敗が許されないんだよ。
コレがコケたらNbox屋さんになっちまう。
プライドを捨てて全方位パクリでOP抱合せ販売で暴利を取る。
当然ながら情強にはバレるから受注が落ち着いてきたらコッソリ修整または特別仕様車。
まぁ、賢い商売ではありますね。
2021/04/24(土) 14:19:01.07ID:xtTaTdbf0
>>933
半導体は火事とtsmcが飽和状態だからなあ…
936名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f91-Sb3w [218.231.122.69])
垢版 |
2021/04/24(土) 14:22:27.34ID:MOGTVQY50
フルモデルチェンジしたてでいきなり残クレ1.9%の崖っぷち状態と聞きましたが
2021/04/24(土) 14:23:08.77ID:yQx2oavM0
>>936
つまり今までよりは残クレお得ってことでいいの?
938名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c755-8iE+ [121.112.84.99])
垢版 |
2021/04/24(土) 14:23:09.39ID:JuySFbF90
>>936
コケたら普通車撤退確実だし
2021/04/24(土) 14:32:19.97ID:ZptDOpnY0
日本撤退した方がよくない
中国に全振りしてあっちから日本に輸出のきすればいい
940名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd8f-WSXV [49.104.15.101])
垢版 |
2021/04/24(土) 14:33:15.53ID:YdMWsJfDd
それは絶対にダメ。
トヨタが殿様になっちゃう。
2021/04/24(土) 14:44:55.90ID:FoiFRLq2r
プレイのクリアテールはうらやま
2021/04/24(土) 14:52:45.13ID:b1VhBtesM
>>937
お得
3.9%とかの通常ローンよりお得

ホンダはその地域にあったクルマづくりが目標だからN-BOX屋さんになったらそれはそれでいいかも
あのトヨタですら海外用を日本に持ってくるようになったくらいだし
2021/04/24(土) 14:54:59.37ID:u1BxH4ZYa
実物みたらプラスチック製のCHRにしかみえなくて草
2021/04/24(土) 14:56:18.78ID:A2gnCrgvd
>>942
たまにはアコードやらフィットアリアの事も思い出して上げて下さい
2021/04/24(土) 14:57:06.69ID:PmX9Ey2N0
大衆向けで納期来年の6月って、まてるかよ。その頃になったら新型の意味ねーな、 他社からもいい車でるだろーし 変なとこでけちついたな 戦略ミスったな 
946名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM1f-dYOq [36.11.224.244])
垢版 |
2021/04/24(土) 14:58:46.73ID:mw+wqBwXM
最近SUVはトヨタ無双だったから
ようやく対抗馬出てきた

日産もマツダも不甲斐ないわ
2021/04/24(土) 15:05:49.54ID:0gYbO5oZp
>>932
>まじで車普段興味持ってない層はマツダ車のOEMと勘違いしてそうだから怖いわ。

ワロタ ありうるなw
2021/04/24(土) 15:08:50.79ID:KrZoSJBrM
PLAYだけもともと生産数少ないの隠してたからな
2021/04/24(土) 15:08:56.42ID:b1VhBtesM
>>944
プラッツとフィットアリアほどかっこ悪いセダンは無かったから忘れることはないよ、きっと…
アコードはいい車だね、オーナーは満足してることでしょう
ただカムリもそうだけどアメ車はなんであんな内装プラだらけなんだろ
950名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 57ff-Nexr [217.178.99.222])
垢版 |
2021/04/24(土) 15:11:16.39ID:xd6zgLjh0
マツダと言えば発売したばかりのMX30って月間販売台数3台らしいねw
3台は流石にやばいなw

尚新型ヴェゼルは発売前にもかかわらず1万7000台超えてるらしいw
上位モデルPLAYは来年2022年5月納車

ツダヲタドンマイw
2021/04/24(土) 15:12:11.99ID:ZptDOpnY0
いまどきガソリン買うやつおらんからなー
マツダが売れるわけないで
2021/04/24(土) 15:12:21.75ID:d6Km2eIC0
9万もするドライブレコーダーなんてやめて
マルチビューにしようかな
ドライブレコーダー装着率100%とか
営業言うがホントかよ
2021/04/24(土) 15:12:31.38ID:b1VhBtesM
>>947
そも、興味ない層はエンブレムすら見ないからきれいな赤がマツダだと思ってるよ
なおそれ以外の色だと同じ車でもマツダだとは思わない模様
954名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 57ff-Nexr [217.178.99.222])
垢版 |
2021/04/24(土) 15:28:08.20ID:xd6zgLjh0
マツダと言えばヴェゼル対抗馬として発売したCX3が大爆死したの思い出したw
あの時は全ツダヲタが瀕死したよなw
2021/04/24(土) 15:30:22.75ID:vPQL7uGfM
ドラレコなんて社外でいいっしょ
連動させたきゃ別だけど
2021/04/24(土) 15:30:35.08ID:6efYD4B80
cx3のデザインは好き
後部座席が狭すぎるのとHVがないのが敗因
2021/04/24(土) 15:49:21.58ID:ulWO42p60
play 1年以上待ちは さすがにきついて

1年後は先進装備も進化してるし、
たぶんお得な特別仕様車がでるだろうし
新車と言えなくなる
2021/04/24(土) 15:50:22.55ID:jv3GHWynM
すいません
ZにMOPナビの場合+いくらになるんでしょうか?
カタログにMOPの値段書いてなくて
2021/04/24(土) 15:54:27.02ID:FoiFRLq2r
Zの納期は?
2021/04/24(土) 15:54:32.87ID:I37/AMnsd
>>957
カロクロはともかく、1年後はいろんなメーカーの新型とか発表されてそうだよなぁ
961名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spe7-l6LP [126.182.245.51])
垢版 |
2021/04/24(土) 15:55:11.91ID:cfmOfnUlp
相変わらず工作員いるんだな。
同じこと何度も何度も。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxef-zdG1 [126.201.53.105])
垢版 |
2021/04/24(土) 15:55:27.19ID:OnwMeb3Wx
>>957
ヤリスクロスは一年経ってないのにゴミだもんなw
2021/04/24(土) 15:58:56.12ID:0gYbO5oZp
公道運転してたら、隣がモスグリーン?の新型ヴェゼルだったわ
ディーラーまで移動中かな
2021/04/24(土) 16:10:45.56ID:I37/AMnsd
試乗では?しかし1年待ちはかなりスケジュール組まないと大変だろうなー
トヨタみたいな残クレの人優先とかするのかな(あっちはKINTOだけど)
2021/04/24(土) 16:11:45.25ID:a2T9PmeoH
>>958

>>1の価格表に載ってるけど22万円だね
2021/04/24(土) 16:11:55.26ID:XDdaoQuqM
もう一年も待てんわ
アリアにしとくわ
2021/04/24(土) 16:17:29.91ID:LWoawgkK0
パンフ貰ってきた
ヴェゼルみにきてる客でけっこう混んでたぞ
2021/04/24(土) 16:24:21.48ID:I37/AMnsd
1年待ちですって言われて何人が成約するのか。途中でキャンセルした分が流れてくる可能性はあるけど
969名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f3d-zdG1 [203.140.215.245])
垢版 |
2021/04/24(土) 16:25:35.15ID:pk6aMRdY0
>>968
プレイを買う人は待つんじゃね?
2021/04/24(土) 16:39:23.13ID:QTXJyzB2M
マァぢぃヴェゼル欲っしヨォォォ
971名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW af29-Kw5A [183.77.169.186])
垢版 |
2021/04/24(土) 16:46:57.14ID:txSykLjg0
狭っwww

いらね
2021/04/24(土) 16:50:22.40ID:hbZHNM210
受注17000程度で納期一年とかどういうことなの?やる気無いとしか思えない
2021/04/24(土) 16:55:14.85ID:2aV0b62s0
>>965
ありがとうございます
974名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdaf-WSXV [49.106.205.6])
垢版 |
2021/04/24(土) 16:56:09.33ID:NC2gR5H3d
納期長いのはガラスルーフだけじゃん。
2021/04/24(土) 17:04:13.57ID:vxdOE1LdM
そだよーZで半年
2021/04/24(土) 17:05:01.95ID:Iguy7jgkM
GW明けに生産一時ストップするらしい
数日間
2021/04/24(土) 17:39:01.96ID:RwWl4VH+0
>>963
どの色がどこの光を反射してモスグリーンに見えるんだ?
有り得そうなのはメテオロイドグレーが何かに反射したのか?
2021/04/24(土) 17:40:25.07ID:caAZreSwF
コロナに半導体不足、CX-ハリアーと揶揄。そしてこんだけ納期が長引くとか。こんな最悪なタイミングでのデビューは俺が知ってるなかでほかにない
979名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW af67-kPEl [111.102.197.161])
垢版 |
2021/04/24(土) 17:42:05.13ID:3e7H7B6v0
17000台しか受注がないのに納期が6ヶ月先ってどういうことだよ
月3000台すら作れないの?!
980名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c755-8iE+ [121.112.84.99])
垢版 |
2021/04/24(土) 17:43:38.04ID:JuySFbF90
売れないフィットの生産ライン回せばいいのに
やる気ないの?
2021/04/24(土) 17:45:56.52ID:cSMVT4seM
確かにここまで工作員だらけの新車スレは見たことないな笑
よほど怖いのか工作員過多だわ
2021/04/24(土) 18:01:21.32ID:MI37g6Wf0
悲報!
一年も持たず内装チープで有名なヤリスクロスが早くも古臭くなる
983名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-Om6J [133.106.52.175])
垢版 |
2021/04/24(土) 18:02:32.24ID:VN2CycZfM
>>751
NTTがどんだけ下がる要素があるんだか。
下がって回復しないとでも?
馬鹿すぎ。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-Om6J [133.106.52.175])
垢版 |
2021/04/24(土) 18:03:30.24ID:VN2CycZfM
>>752
そう思うなら使わなければいいだけ。
馬鹿はなんでこうなんだか。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-Om6J [133.106.52.175])
垢版 |
2021/04/24(土) 18:04:05.70ID:VN2CycZfM
>>755
五年ならありだろうって話が馬鹿にはわからないようだな。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-Om6J [133.106.52.175])
垢版 |
2021/04/24(土) 18:05:01.49ID:VN2CycZfM
>>756
意味不明。
残クレ嫌いなのはわかるが、キチガイは嫌だね。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-Om6J [133.106.52.175])
垢版 |
2021/04/24(土) 18:06:52.54ID:VN2CycZfM
>>770
こだわりポイントがキチガイ。
2021/04/24(土) 18:09:47.44ID:Ir2GbNN0d
ノートスレが日産車同様、風前の灯火だからこっちのスレで連投か、テテテン
2021/04/24(土) 18:14:31.33ID:iVs+Uhwmd
リースは残価調整が効く。特に走らないかたは。
2021/04/24(土) 18:28:57.06ID:ifYIXeTq0
>>983
リーマンショックとか知らんのかな?
まあこういうバカが今のバブルを形成してるわけだが
2021/04/24(土) 18:33:11.18ID:ifYIXeTq0
>>985
バカはお前だろw
詳細は>>768の人が言ってる通り

まあ頭の悪い人は搾取される運命なんだと痛感するよw
こういうの見てるとほんと教育は大事だね
2021/04/24(土) 18:38:39.35ID:pk6aMRdY0
次スレ
【HONDA】2代目ヴェゼル Part22【All New VEZEL】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1618651410/
2021/04/24(土) 18:39:26.45ID:I37/AMnsd
日韓関係がよくならないと元々足りないホンダの半導体は入ってこないよなぁ。タイヤも部品もデザイナーもメイドインコリアなんだからこういうところがコロナ禍と重なって痛い
2021/04/24(土) 18:52:09.32ID:FoiFRLq2r
16インチホイールのが好きだ
995名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-Om6J [133.106.61.42])
垢版 |
2021/04/24(土) 18:54:11.51ID:SN4u1VA2M
>>990
馬鹿すぎ。
結局回復してるし買い場だったんだが。
996名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-Om6J [133.106.61.42])
垢版 |
2021/04/24(土) 18:54:47.15ID:SN4u1VA2M
ほんと頭の悪い馬鹿はニュースを見ても全く理解できないんだな。
997名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-Om6J [133.106.61.42])
垢版 |
2021/04/24(土) 18:55:28.37ID:SN4u1VA2M
頭が悪い奴は何も理解できないから、上手くやってる奴が妬ましくて仕方ないんだな。
998名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-Om6J [133.106.61.42])
垢版 |
2021/04/24(土) 18:56:55.25ID:SN4u1VA2M
今がバブルだと言ってる馬鹿は、いったいいつなら買うんだろうか。
2021/04/24(土) 18:58:04.98ID:yQx2oavM0
>>998
無様
2021/04/24(土) 18:58:15.54ID:v2LGfjHuM
馬鹿はお前だよ。積立NISAで小銭稼いでろよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 0時間 34分 45秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況