!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立ての際に3行
トヨタ・GRヤリスのオーナーまたは納車待ちの人の為のスレッドです。
GRヤリス
https://toyotagazooraciing.com/jp/gr/yaris/
トヨタ GR
http://toyota.jp/gr/index.html
TOYOTA GAZOO Racing
http://toyotagazooracing.com/jp/index.html
前スレ
【TOYOTA】GRヤリス オーナー&納車待ち part23
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1614166318/
【TOYOTA】GRヤリス オーナー&納車待ち part24
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1615730267/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【TOYOTA】GRヤリス オーナー&納車待ち part25
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a547-cM3Y)
2021/03/29(月) 07:00:47.89ID:1jKv5L8d0749名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c299-ksEv)
2021/04/13(火) 08:17:19.47ID:6+8dd60G0750名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sabb-+sTj)
2021/04/13(火) 08:23:07.97ID:QPpD+WCga 電スロの制御でわざとそうしてるから思いっきり関係あるんだが
751名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd02-P2hA)
2021/04/13(火) 08:27:55.83ID:HOk78B31d752名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e258-QrK7)
2021/04/13(火) 08:38:11.60ID:KFghos4A0 ペダルは拘る人は何かしら交換しちゃうし特に気にしない人向けに安全第一にできてるんだろうな
交換後にペダルでなんかあってもトヨタの所為じゃないし
交換後にペダルでなんかあってもトヨタの所為じゃないし
753名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sabb-+sTj)
2021/04/13(火) 08:50:02.34ID:QPpD+WCga いや、街乗り速度だとブレーキを踏み込む量がそもそも少ないからヒールトゥかなりしにくいけどサーキット速度域になると普通にやりやすいよ。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4327-CoCA)
2021/04/13(火) 08:51:34.40ID:GcaJvEJi0 元々ちゃんと踏めてるならペダル交換しても、レスポンスにそこまで極端な不満持ってて解決になるわきゃない
しかし単純に低回転域のヒール&トゥが上手くできない人なだけなら、そこメインになるようペダル上げりゃ解決
試してみて解決するかどうかで、自分が本当はどっちなのか判明する
しかし単純に低回転域のヒール&トゥが上手くできない人なだけなら、そこメインになるようペダル上げりゃ解決
試してみて解決するかどうかで、自分が本当はどっちなのか判明する
755名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c299-ksEv)
2021/04/13(火) 09:25:04.08ID:6+8dd60G0 >>751
下駄というのはクスコもそうだけど純正に被せるタイプの事を言ってますw
クスコはステンレス板と下にゴムを挟むので数ミリ高さが稼げる
ゴムの厚みも替えればほんの少しだけど高さ調整もできると思う
ペダル面の形状がブレーキ寄りに広がってるのと高さが付いてるので
ヒールの掛かりは良くなる、純正ではしっかりブレーキングしながらでないと
やり難いがちょっとマシなるw
初期タッチが大人しいブレーキパッドにすると副作用としてH&Tが
やり易くなるとのインプレを見たので純正パッドが減ったら替えるかもしれん
下駄というのはクスコもそうだけど純正に被せるタイプの事を言ってますw
クスコはステンレス板と下にゴムを挟むので数ミリ高さが稼げる
ゴムの厚みも替えればほんの少しだけど高さ調整もできると思う
ペダル面の形状がブレーキ寄りに広がってるのと高さが付いてるので
ヒールの掛かりは良くなる、純正ではしっかりブレーキングしながらでないと
やり難いがちょっとマシなるw
初期タッチが大人しいブレーキパッドにすると副作用としてH&Tが
やり易くなるとのインプレを見たので純正パッドが減ったら替えるかもしれん
756名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c299-ksEv)
2021/04/13(火) 09:32:00.69ID:6+8dd60G0757名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM9e-foqt)
2021/04/13(火) 09:32:12.99ID:5IaJ9uv4M せっかく付いてるんだし街乗りぐらいはiMTでもいいと思う
758名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d754-PjOn)
2021/04/13(火) 09:48:04.40ID:30HSSDuq0 アルテッツァから乗り換えだが、この車以上のクソレスポンス電スロ&非線形スロットルで
やりにくい事この上無かったからこの車はどうとも思わんな…やっぱ悪いのか
やりにくい事この上無かったからこの車はどうとも思わんな…やっぱ悪いのか
759名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd22-ysuS)
2021/04/13(火) 09:50:26.15ID:VHfvdENYd 悪いのは操作、または>>754の後者の可能性もあるからね
一人に流されるんじゃなく、自分がどうか、が大事だよ
一人に流されるんじゃなく、自分がどうか、が大事だよ
760名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 623a-XhJG)
2021/04/13(火) 09:53:17.29ID:lTF8K/+o0 RZ以上とRSは求めてるものが全然違う別の車だと思うんだが
RZ以上はトヨタ渾身モリゾウ命がけGT-Four後継のスポーツカー
RSはスターレットの進化形ですが何か?って考えたらわかりやすいな
RS納車待ちイライラ限界の頭でそう思った
RZ以上はトヨタ渾身モリゾウ命がけGT-Four後継のスポーツカー
RSはスターレットの進化形ですが何か?って考えたらわかりやすいな
RS納車待ちイライラ限界の頭でそう思った
761名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa47-YOlM)
2021/04/13(火) 09:54:20.32ID:qOpR38Oxa 86から乗り換えの納車待ちだけどレスポンスの件はアクセル踏むとアクセルユニットが歪んで初期入力が遅れてる可能性はないかな
86でも電スロのレスポンスが悪くてアクセルの補強が定番になってた。因みに激変します。
86でも電スロのレスポンスが悪くてアクセルの補強が定番になってた。因みに激変します。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd02-uoSr)
2021/04/13(火) 09:59:36.09ID:walkoXwLd 逆に
s2000とかインテRとかの
レスポンスの鋭さに感動する
1600ターボだから低回転時のレスポンスは諦めろ!
s2000とかインテRとかの
レスポンスの鋭さに感動する
1600ターボだから低回転時のレスポンスは諦めろ!
763名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1744-mBfM)
2021/04/13(火) 10:25:37.32ID:0hUB6PGr0 だよねえ
タイプRからの乗り換えだから最初は戸惑ったけど今はブーストかかった時の走りの虜
タイプRからの乗り換えだから最初は戸惑ったけど今はブーストかかった時の走りの虜
764名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sabb-+sTj)
2021/04/13(火) 10:28:46.62ID:QPpD+WCga 86も同じだけど低回転だと割とペダル踏んでもスロットル開かないような制御にされてるのよもちろんスロコンでレスポンスよくすればいいんだけど敏感すぎても運転し難いからね。好みよ好み
765名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c299-ksEv)
2021/04/13(火) 10:45:59.47ID:6+8dd60G0 >>762
2Lの高回転型NAと1.6Lの最新ターボなら
低回転のレスポンスはどっちもそう良くはない
どっちも回してなんぼ
ちなみにFN2から乗り換えだがアレの電スロも結構
ラグがあったので乗り始めの頃、なれるのまでに時間が
掛かったが慣れれば問題なしw
2Lの高回転型NAと1.6Lの最新ターボなら
低回転のレスポンスはどっちもそう良くはない
どっちも回してなんぼ
ちなみにFN2から乗り換えだがアレの電スロも結構
ラグがあったので乗り始めの頃、なれるのまでに時間が
掛かったが慣れれば問題なしw
766名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb7b-AglQ)
2021/04/13(火) 11:56:52.59ID:h52nUHAm0 シフトやクラッチの特性をつかみクルマに慣れる最速の手順
https://www.youtube.com/watch?v=LEJahoaR5Rc
https://www.youtube.com/watch?v=LEJahoaR5Rc
767名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb7b-AglQ)
2021/04/13(火) 11:58:14.40ID:h52nUHAm0 ↑YOUTUBEは自動翻訳で日本語選択すると何言ってるかわかる
768名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb7b-AglQ)
2021/04/13(火) 12:00:15.74ID:h52nUHAm0 PCの場合@字幕アイコンをクリックA設定アイコンクリック、字幕で自動翻訳をクリック、日本語を選択
769名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd22-ysuS)
2021/04/13(火) 12:09:30.95ID:VHfvdENYd 乙。機械はできるだけ人間に合わせて作ってあるけど
人間の方が遥かに適応力も柔軟性も高いから慣れるに限るってのは納得
道具は使いこなすモノ
人間の方が遥かに適応力も柔軟性も高いから慣れるに限るってのは納得
道具は使いこなすモノ
770名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b6b-HIlx)
2021/04/13(火) 12:27:06.97ID:L4l4ZhAS0 まぁそこにストレスを感じるのも確かなんだが
771名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd02-V9V2)
2021/04/13(火) 12:35:38.29ID:d5QBtxNUd 2500以下の反応なんてどーでもいいような
それって重要なんか?
音変わる3000以上ぶん回すのが面白いけど免許飛んでくわな
それって重要なんか?
音変わる3000以上ぶん回すのが面白いけど免許飛んでくわな
772名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sabb-+sTj)
2021/04/13(火) 12:41:04.91ID:QPpD+WCga どうでもいいよそれがトヨタの答え
773名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b6b-HIlx)
2021/04/13(火) 12:45:46.99ID:L4l4ZhAS0 街乗りで多用する低回転低負荷領域だからもうちょいつめてほしかったけどね
774名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sabb-+sTj)
2021/04/13(火) 12:48:37.52ID:QPpD+WCga それはそうだけど街乗りチンタラ速度でヒールトゥしようとしたりしなきゃ気にならんよ何回も言うけど街乗りでもきちんとブリッピングしたきゃiMTに任せたら楽よ
775名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4ecf-XFZk)
2021/04/13(火) 12:53:26.43ID:MLeG3LRF0 極低域でエンジンがドドドドってなる
776名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd22-ysuS)
2021/04/13(火) 12:56:28.15ID:VHfvdENYd777名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp5f-3Gz6)
2021/04/13(火) 13:05:52.84ID:NoMQEz+Ip 3気筒でなおさら低回転うんこだから仕方ないね
街乗りでも2500くらいキープしてないともっさり
街乗りでも2500くらいキープしてないともっさり
778名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FF02-IEGR)
2021/04/13(火) 13:07:24.20ID:73169ABNF お前らよくこんな高いの買ったなあ
買いたくても手が出ないわ
買いたくても手が出ないわ
779名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa47-YOlM)
2021/04/13(火) 13:24:10.95ID:qOpR38Oxa 確かに慣れるのが1番ですね。納車が待ち遠しい…
opのインテリアパネルとドリンクホルダー何方も装着してる方いますか?
装着不可って書いてあって悩む。パネルの厚み分当たるんかな。
opのインテリアパネルとドリンクホルダー何方も装着してる方いますか?
装着不可って書いてあって悩む。パネルの厚み分当たるんかな。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f755-LdNq)
2021/04/13(火) 13:25:07.46ID:DZmeGCTU0 >>779
不可って書いてるけど全く問題なく付くよ
不可って書いてるけど全く問題なく付くよ
781名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb05-CCdM)
2021/04/13(火) 13:31:19.10ID:JEeS4e4S0 購入を考えてるのですが皆さんグレードはRZですか?Highperformanceは勿体ないですよね?
782名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a2bd-f/S3)
2021/04/13(火) 13:40:50.81ID:kBog2ttA0 俺は自分をエスパーだと思ってるので回答するとHPがベストマッチだと思う
783名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4327-CoCA)
2021/04/13(火) 13:41:10.33ID:GcaJvEJi0 8割+αがHPだったが、最近RCが増えてるらしいから多少変動してるんかね?それでも7割以下にはならんな
784名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp5f-3Gz6)
2021/04/13(火) 14:00:20.31ID:NoMQEz+Ip サスもデフも全部変える人にHPはもったいないけど、
ノーマルで乗るならおすすめよ
ノーマルで乗るならおすすめよ
785名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 43b8-Lnzx)
2021/04/13(火) 14:03:52.19ID:df6fEUwk0786名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd22-ysuS)
2021/04/13(火) 14:03:55.43ID:Ox9PQAVad HP買ったけど、この車高はどうしても我慢できずにサス替えてしまった。ので
現車は必ず見に行って、ノーマルのフェンダー隙間や背の高さを確認おすすめ
現車は必ず見に行って、ノーマルのフェンダー隙間や背の高さを確認おすすめ
787名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23f1-YIZl)
2021/04/13(火) 14:29:50.40ID:pGpdxvuU0 RSはいらない子?
788名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd02-3TAJ)
2021/04/13(火) 15:14:33.63ID:STujxH/td >>787
むしろ数字的には、素のRZが一番いらない子になってる
むしろ数字的には、素のRZが一番いらない子になってる
789名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5f-AJCP)
2021/04/13(火) 15:30:06.94ID:RRh/p6s6r あれ?ついこないだまでRZ HPが2位じゃなかった?
https://i.imgur.com/P99hak1.jpg
https://i.imgur.com/P99hak1.jpg
790名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f755-LdNq)
2021/04/13(火) 15:33:14.43ID:DZmeGCTU0 RCのコスパの良さが際立つな
791名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4327-CoCA)
2021/04/13(火) 15:42:50.22ID:sN/HH+xr0 前に本スレで論じてた、RCはサス交換前提なので極端に厳しい測定選択してないという話は考慮すべきか
792名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7bed-ksEv)
2021/04/13(火) 15:48:56.30ID:1yo2VvTO0 シートとペダル位置のおかしさをモリゾウは何で許したんだろな
793名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sabb-+sTj)
2021/04/13(火) 15:51:44.85ID:QPpD+WCga RCの純正サス割と評判いいよ
794名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb05-CCdM)
2021/04/13(火) 16:08:18.49ID:JEeS4e4S0 弄ってサーキット行く人はRCが良いね
https://www.toyota-mobi-tokyo.co.jp/blog/store/detail/145361
https://www.toyota-mobi-tokyo.co.jp/blog/store/detail/145361
795名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa47-yIYA)
2021/04/13(火) 16:16:25.74ID:KwdrPxYLa >>781
エンジョイ勢なら結果的にHPが一番コスパいいと思う。
ホイール、サス、シート、デフ、オーディオ全部交換するしTSSつけるならRZがいいと思う。
TSS要らんならそもそもRCでいいんじゃないかな。
エンジョイ勢なら結果的にHPが一番コスパいいと思う。
ホイール、サス、シート、デフ、オーディオ全部交換するしTSSつけるならRZがいいと思う。
TSS要らんならそもそもRCでいいんじゃないかな。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa47-YOlM)
2021/04/13(火) 16:18:12.67ID:qOpR38Oxa797名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1fe0-1WRr)
2021/04/13(火) 17:00:17.15ID:eaUiHS4p0798名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM3e-H6g2)
2021/04/13(火) 17:22:58.85ID:4mrsDNf4M メーターとハンドルの間をたまたま覗いたんだが
暖簾ついとるやないか
暖簾ついとるやないか
799名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c299-ksEv)
2021/04/13(火) 17:32:08.26ID:6+8dd60G0 >>790
1st組が注文を入れた時は、こんなに早くRCを快適化する情報が揃うとはわからなかった
今になって見ればRCもあるかなとは思うが、結局はLSDをどうするかが問題だと思う。
AWDのメリットを最大に生かすにはLSDが欲しい、RC(またはRZ)+機械式とRZHP+トルセン・・・
どっちにするかが分かれ目じゃないかな。
競技使用ならもちろん機械式だが、そうでなければ迷うと思う。最初からLSD何それ?
美味しいの?って言うのだったら知らんがw
普段の利便性もトラクションも欲しい=トルセン、とにかくトラクション=機械式
そんで機械式にするとそれ程お安くはならない
1st組が注文を入れた時は、こんなに早くRCを快適化する情報が揃うとはわからなかった
今になって見ればRCもあるかなとは思うが、結局はLSDをどうするかが問題だと思う。
AWDのメリットを最大に生かすにはLSDが欲しい、RC(またはRZ)+機械式とRZHP+トルセン・・・
どっちにするかが分かれ目じゃないかな。
競技使用ならもちろん機械式だが、そうでなければ迷うと思う。最初からLSD何それ?
美味しいの?って言うのだったら知らんがw
普段の利便性もトラクションも欲しい=トルセン、とにかくトラクション=機械式
そんで機械式にするとそれ程お安くはならない
800名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd02-ysuS)
2021/04/13(火) 17:35:05.71ID:SJLUgG0Dd HPの大半が街乗り車、サーキット来る人は更に限られるのに、LSD主体話は実情に即してないような
801名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2347-7TIl)
2021/04/13(火) 17:39:30.16ID:6ddm8zcY0802名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d755-9w1/)
2021/04/13(火) 17:49:55.37ID:LL3/6eaX0 ペダル位置なんて慣れちゃわないか?
はじめはブレーキの初期制動が強すぎるわペダル位置が今までと違うわでヒールトゥが
やりにくくて溜まらなかったけど7000キロ行く頃には初期制動になれたのか弱くなったのか
分からないがヒールトゥするのになんの違和感も無くなったよ。
はじめはブレーキの初期制動が強すぎるわペダル位置が今までと違うわでヒールトゥが
やりにくくて溜まらなかったけど7000キロ行く頃には初期制動になれたのか弱くなったのか
分からないがヒールトゥするのになんの違和感も無くなったよ。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a2bd-f/S3)
2021/04/13(火) 19:22:29.18ID:kBog2ttA0 まだ慣らし中でサーキットに持ち込めてないからH&Tはそこで判断するかな
アクセルペダルはもう少し大きい方がやり易そうなきはするけど
アクセルペダルはもう少し大きい方がやり易そうなきはするけど
804名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd02-AcCi)
2021/04/13(火) 19:35:47.27ID:C37dTOKHd まあ慣れなんだろうね
滑ったクラッチから強化クラッチに変えた時思いっきり後悔した事があったけどじきに慣れた
そんなもんだと思ふ
滑ったクラッチから強化クラッチに変えた時思いっきり後悔した事があったけどじきに慣れた
そんなもんだと思ふ
805名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c299-ksEv)
2021/04/13(火) 20:16:05.66ID:6+8dd60G0 >>800
他はちょこちょこ弄れるけどLSDはそうはいかないから
購入時の選択には影響が大きいと思うぞ
それにトラクションが欲しくても必ずサーキット行くとも限らない
かく言う俺もRZHPで待ち乗り、行ってもミニサーキット止まりだしw
TSSは後付けできんけどなきゃないでいいかなとも考えたからね
他はちょこちょこ弄れるけどLSDはそうはいかないから
購入時の選択には影響が大きいと思うぞ
それにトラクションが欲しくても必ずサーキット行くとも限らない
かく言う俺もRZHPで待ち乗り、行ってもミニサーキット止まりだしw
TSSは後付けできんけどなきゃないでいいかなとも考えたからね
806名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bbcf-3TAJ)
2021/04/13(火) 20:25:10.22ID:UyZR83yS0 厳密に管理できない素人メカだからこそ、この車に機械式入れるとあの少ないデフオイルの量が気になって怖いなぁ
807名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b6b-HIlx)
2021/04/13(火) 20:44:27.22ID:L4l4ZhAS0 エボは0.5Lでも壊れまくるという話は聞いたことが無いからヤリスも大丈夫だと思う
ただ街乗りでも3000km、サーキットや競技使用の前後は必ず交換
とメンテの手間は酷かったけど
ただ街乗りでも3000km、サーキットや競技使用の前後は必ず交換
とメンテの手間は酷かったけど
808名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd02-V9V2)
2021/04/13(火) 20:48:27.72ID:d5QBtxNUd TSS意外に便利だぞ
クルコン付きの自動操舵、自動ブレーキありのMTはなかなかないぞ
クルコン付きの自動操舵、自動ブレーキありのMTはなかなかないぞ
809名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sabb-+sTj)
2021/04/13(火) 20:50:21.86ID:QPpD+WCga だとしたらGRヤリスじゃなくていいかなワイは
810名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H02-yOeh)
2021/04/13(火) 21:02:53.14ID:ct6Lz5+zH TSSを装備しないことを誇りに思ってる奴結構いるよな笑
811名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd22-ysuS)
2021/04/13(火) 21:17:00.06ID:hMnENQqXd TSSの弱点は海外でも言われまくってるミラーのみかと思ってたら
車線逸脱機能でのハンドル取られるのが、長距離から下道降りた時につい
切るの忘れてて起こりがちなのがね。アプデで自然な介入になってほしい
車線逸脱機能でのハンドル取られるのが、長距離から下道降りた時につい
切るの忘れてて起こりがちなのがね。アプデで自然な介入になってほしい
812名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa47-wDhy)
2021/04/13(火) 21:44:19.21ID:t73ZJg22a 別に誇りは持ってないけど古い車の維持で苦労した経験から
システムは単純な方がいいかな派
システムは単純な方がいいかな派
813名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f55-yIYA)
2021/04/13(火) 21:52:15.90ID:SDPMvhoH0 万が一に自分が信用できないのでTSS付きに。
それで車を潰すぐらいなら1回助けてもらえれば元が取れるし、これから歳をとるにつれて可能性も上がると考えた。
若い人は相対的になしでもいいんじゃないかなと思う。
その人たちが私の年齢になる10年後には更に進んだスポーツカーが登場してて乗り換えるかもしれないよね。
それで車を潰すぐらいなら1回助けてもらえれば元が取れるし、これから歳をとるにつれて可能性も上がると考えた。
若い人は相対的になしでもいいんじゃないかなと思う。
その人たちが私の年齢になる10年後には更に進んだスポーツカーが登場してて乗り換えるかもしれないよね。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f1e-zUQ0)
2021/04/13(火) 21:55:11.38ID:78WK3+Ny0 電気のスポーツカーなんてヤダ!
815名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM9f-WONM)
2021/04/13(火) 22:23:25.49ID:MAXbeaUxM816名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sabb-HIlx)
2021/04/13(火) 22:44:43.54ID:rcq+83B7a クルーズコントロール中の右足の置き所に困る
アクセルペダルに触れるか触れないかで置いてたけど疲れる
ペダル手前のフロアに置くのはとっさにブレーキが踏めそうにない
ブレーキペダルの上に触れるか触れないかで置くのも疲れる
アクセルペダルに触れるか触れないかで置いてたけど疲れる
ペダル手前のフロアに置くのはとっさにブレーキが踏めそうにない
ブレーキペダルの上に触れるか触れないかで置くのも疲れる
817名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sabb-KH1x)
2021/04/13(火) 23:20:46.43ID:S+RR3LBCa 皆さん。
ナンバープレートは何番にしましたか?
型式?排気量?その他?
ナンバープレートは何番にしましたか?
型式?排気量?その他?
818名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5f-+L0m)
2021/04/13(火) 23:25:07.08ID:QbxmsN/er 楽に乗りたいならオートマ乗ってりゃいいのに
819名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e288-ZSwI)
2021/04/14(水) 01:22:13.70ID:QWG74aGW0 >>817
指定しなかった
指定しなかった
820名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0e91-AcCi)
2021/04/14(水) 01:48:05.30ID:Th92akcz0 >>817
カンクネンのいつぞやのカーナンバーにした
カンクネンのいつぞやのカーナンバーにした
821名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c65e-CoCA)
2021/04/14(水) 01:48:42.10ID:HElN31VN0822名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df54-/CMm)
2021/04/14(水) 03:13:03.45ID:lK4EPHGP0 >>817
7053 好きな女の名前だ、お互い別な人間と結婚したけどねw
7053 好きな女の名前だ、お互い別な人間と結婚したけどねw
823名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4ecf-XFZk)
2021/04/14(水) 03:52:09.58ID:+dg4viCR0 >>791
厳しい測定してても、みんな好き勝手なインセットのホイールとタイヤに変えちゃうよね
厳しい測定してても、みんな好き勝手なインセットのホイールとタイヤに変えちゃうよね
824名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1744-mBfM)
2021/04/14(水) 06:01:46.31ID:TJ+a8irN0 >>817
初めて新車で買ったときの車のナンバー受け継いでる
初めて新車で買ったときの車のナンバー受け継いでる
825名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f14-H6g2)
2021/04/14(水) 06:39:48.76ID:d4K88MUW0 理解を得るには嫁の誕生日をナンバーにするといいよ
826名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd22-NndZ)
2021/04/14(水) 07:10:16.12ID:hR4WOsdsd インスタでRZ売ってHPに乗り換える人居るけどどういう心境の変化だったんだろ
827名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8e-ipB+)
2021/04/14(水) 07:23:44.37ID:IIskUWXDM >>826
オープンデフでトラクション足りなかったんじゃね
オープンデフでトラクション足りなかったんじゃね
828名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c299-ksEv)
2021/04/14(水) 07:42:28.58ID:fUDUwcgs0 >>808
805だがTSS無しRCに機械式でも有りかと考えた事もあったが
結局はTSS付きRZHPにしたんよw書き方が悪かったな
ちなみに先日-25mmほどのダウンサスを入れたがTSSは問題ない模様
Dからはレーダーなどの確認&修正はした方が良いと言われた・・が今は放置w
点検入庫の時にでもやってもらおうかと考えてる
805だがTSS無しRCに機械式でも有りかと考えた事もあったが
結局はTSS付きRZHPにしたんよw書き方が悪かったな
ちなみに先日-25mmほどのダウンサスを入れたがTSSは問題ない模様
Dからはレーダーなどの確認&修正はした方が良いと言われた・・が今は放置w
点検入庫の時にでもやってもらおうかと考えてる
829名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4327-CoCA)
2021/04/14(水) 08:36:07.20ID:A5oE808z0 安全意識が低いのにTSS、なのが実情よな
830名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sabb-+sTj)
2021/04/14(水) 08:39:38.42ID:tWHXM+YJa せっかくメーカーが努力したのに10kgも重くしてアシストが便利だとかいざというときにって人が案外多くてビックリ
831名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMe7-dtw7)
2021/04/14(水) 08:49:36.25ID:8PUlIHj+M 多様性のない人はどんなことにもびっくりするよなw
自分基準でしか計れないのw
自分基準でしか計れないのw
832名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp5f-3Gz6)
2021/04/14(水) 08:52:52.52ID:GB93yURXp サーキットだけならつけなくていいけど、日常の足で使うから俺はある方がよかった
86BRZもMTは付かないことになったし、これにしてよかったわ
86BRZもMTは付かないことになったし、これにしてよかったわ
833名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sabb-kkLK)
2021/04/14(水) 08:54:21.86ID:3txardyNa MT初心者ですが、スポーツモードは高速道路でトラックモードは峠で使ってますが、合ってますかね?
10年以上ATでイイ年なので人に聞きずらいです。
10年以上ATでイイ年なので人に聞きずらいです。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4327-CoCA)
2021/04/14(水) 08:56:17.33ID:A5oE808z0835名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5f-jE7V)
2021/04/14(水) 09:09:36.46ID:gdg7P+sZr 10kg重くなるってなぁ
カタログ値をそのまま読んでる時点でビックリだよ
カタログ値をそのまま読んでる時点でビックリだよ
836名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp5f-AcCi)
2021/04/14(水) 09:37:33.62ID:NzFfy8tPp 確かに車検証は10kgきざみだし、想像より軽いシステムだったね
TSSネタになると必ず現れる軽量警察いるけど
そんな事言い出したらRCにナビオーディオ&リヤカメラ付きミラーとか、無意味に近い補強バー、純正より重いホイールとか付けてる人の方が理解出来ない
とか言われちゃうぞ…
TSSネタになると必ず現れる軽量警察いるけど
そんな事言い出したらRCにナビオーディオ&リヤカメラ付きミラーとか、無意味に近い補強バー、純正より重いホイールとか付けてる人の方が理解出来ない
とか言われちゃうぞ…
837名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d755-9w1/)
2021/04/14(水) 09:41:35.71ID:yPcXYDrS0838名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd22-ysuS)
2021/04/14(水) 10:15:32.96ID:PYtdG+2Xd839名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5f-+L0m)
2021/04/14(水) 10:17:39.12ID:/YmVGfnfr てか、そんなものに頼らないと事故が心配な人がこの車に乗ってるのか
そりゃサーキットなんか走れんわな
そりゃサーキットなんか走れんわな
840名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d754-PjOn)
2021/04/14(水) 10:19:20.28ID:DabnSZOM0 要らんのに標準装備で気に食わないってんならまだ分かるけど
付ける付けない自分で選べるってのに何でしょーもない喧嘩談議になるのか意味分からんわ
そんなに俺の言うことが絶対正義じゃなきゃアカンのか
付ける付けない自分で選べるってのに何でしょーもない喧嘩談議になるのか意味分からんわ
そんなに俺の言うことが絶対正義じゃなきゃアカンのか
841名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd22-ysuS)
2021/04/14(水) 10:20:16.70ID:PYtdG+2Xd ローンチはどのスポーツカーでも極端に高齢オーナー多くなるから当然なんだよ
むしろ、事故減って保険バカ高くなるのを防いでくれてるから
サーキット派としても嬉しいよ。来てくれたら更に良いけど、ね
むしろ、事故減って保険バカ高くなるのを防いでくれてるから
サーキット派としても嬉しいよ。来てくれたら更に良いけど、ね
842名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sabb-+sTj)
2021/04/14(水) 10:21:04.44ID:tWHXM+YJa 驚いたってだけで好きにすればいいと思う
お互いの価値観理解し合えるわけないし理解し合う必要もないと思う
お互いの価値観理解し合えるわけないし理解し合う必要もないと思う
843名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f755-LdNq)
2021/04/14(水) 10:23:32.24ID:zyLw7jdq0 TSS批判するやつは取り敢えず内装剥がしてから言ってくれ
俺はもう後席も外したわ
俺はもう後席も外したわ
844名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4327-CoCA)
2021/04/14(水) 10:26:55.50ID:A5oE808z0 そういう煽りがおかしいと思う。違う考えの人も驚く人も当たり前にいるって前提してれば
そもそも自己肯定のために相手を否定しようとするレスしないし、相手が自分を否定してるなんて発想にならない
そもそも自己肯定のために相手を否定しようとするレスしないし、相手が自分を否定してるなんて発想にならない
845名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c299-ksEv)
2021/04/14(水) 10:39:33.70ID:fUDUwcgs0846名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0ee8-1WRr)
2021/04/14(水) 10:42:56.86ID:yoFqJD+80 田舎住みの自分には地味にうれしいオートハイビーム
847名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c299-ksEv)
2021/04/14(水) 10:52:03.39ID:fUDUwcgs0848名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d755-9w1/)
2021/04/14(水) 11:25:49.68ID:yPcXYDrS0 >>839
事故を起こす人は事故を起こしたくて起こしている訳じゃ無いぞ。
機械の制御で防げる事故が今はあるのだから付けていてもおかしかないだろ。
事故によって仕事を失う可能性すらあるわけだし。
まさか「俺は事故を起こさないから」なんて言って任意保険に入っていないなんて事無いよな?
事故を起こす人は事故を起こしたくて起こしている訳じゃ無いぞ。
機械の制御で防げる事故が今はあるのだから付けていてもおかしかないだろ。
事故によって仕事を失う可能性すらあるわけだし。
まさか「俺は事故を起こさないから」なんて言って任意保険に入っていないなんて事無いよな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中居氏は当日の詳細語る意思「『えっ、これ性暴力?!』と感じる人多くなる」「全て聞いた」橋下徹氏が説明 [ひかり★]
- 愛知 犬山 自衛隊機レーダーから消える 池に墜落との情報も [首都圏の虎★]
- 橋下徹氏、「中居さんは『やる』と僕は関係者から聞いてます」「これはひどいぞ」 内幕明かす [muffin★]
- 国民民主が菅野志桜里氏・須藤元気氏・足立康史氏の参院選比例公認決定 平岩議員の離党届を受理 ★2 [少考さん★]
- 元フジアナAさんが中居正広側の"反論"に胸中告白「これまで聞いていた内容と違うので困惑」「嫌な思いがフラッシュバック」★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 医師「安楽死が認められる社会である方が良い」「責任を負わせ続ける社会は無慈悲過ぎる」 [お断り★]
- 【ネトウヨ悲報】自衛隊の戦闘機が池に落ちるwwwwwwwwwwwwwwwws [834922174]
- 【ネトウヨ速報】自衛隊機 墜落 [382895459]
- 【乞食速報】出産、無料化へWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW [181318991]
- クソハゲ「元来日本人は草食である」もう草のほうが高いよ… [402859164]
- 【悲報】AIセクシー写真、もう現実と区別つかない・・・
- 橋下徹、中居正広に加勢!「中居さんは「やる」と言っています!当日のことを聞いたら、そもそもどこが性暴力なの?って話ですわw」 [779857986]