X



《》Renault Twingo/ルノー トゥインゴ Part37《》

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/03/17(水) 09:47:53.47ID:EsV0imo5d
※前スレ
《》Renault Twingo/ルノー トゥインゴ Part36《》
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1610796074/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
562名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMb6-PbG/ [133.106.136.125])
垢版 |
2021/04/13(火) 07:05:05.09ID:GzyZ7AmdM
500万くらいまで予算増えてもトゥインゴ選んでたと思う
ミニも595もかっこいいなーとは思うけど、所有欲とはまた違う憧れみたいなものだから、街中で見かけるだけで満足
2021/04/13(火) 07:19:08.37ID:9nlWVPSB0
高性能車が欲しい時期もあったけど、今はトゥインゴで十分だな
枯れて来たらしいw
2021/04/13(火) 07:23:24.59ID:dyqk63FU0
普通によくできた車ならいつでも手に入るけどこういう変なのはもう出てこないかもしれないからほしいときが買い時ですよ
ホンダeがガソリンで出たらワンチャンあるかな?w
2021/04/13(火) 07:24:34.24ID:AQHua22c0
トゥインゴに500万は出せんけど
595とかは比較対象にはならないな
全然違うカテゴリ
2021/04/13(火) 07:28:17.48ID:5A9JYWsPD
>>564
だよね、こんなのもう買えなくなると思って買ってしまった
2021/04/13(火) 07:30:59.13ID:aQxonmjca
買ってわかったメリットには音もある
トゥインゴのエンジンは回しても特に良い音がするわけではないけれど実用域は元々けっこう静かで(B4D)
トランクを上手く処理(遮音吸音)すれば不快な音はほとんどフロントには来ない
Focalスピーカーは普通におすすめ
静音タイヤにすると更に快適かもしれない
2021/04/13(火) 07:33:52.58ID:9I0BbZY50
>>527
インテンス220
キャンバストップ232
S189
2021/04/13(火) 07:40:42.80ID:dyqk63FU0
装備もよくなってるだろうけど(ディスプレイとかプライバシーガラス標準とか)ター坊モデルは4年で30マン上がったのか
キャンバスが諸費用込みで230だった気がする
570名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffd8-uh6b [210.172.212.68])
垢版 |
2021/04/13(火) 08:19:18.60ID:dJDgx6sK0
>MT 値段安いで決めた

これよね。
俺もスイスポと迷ったけど、スイスポだと買った後に金かかりそうだし
すぐ廃車にしそうだからやめた。
2021/04/13(火) 11:23:06.15ID:JvkMt28TM
>>568
EDC高くなったなぁ、、これならSしか買えんわ
572名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp3b-AcCi [126.156.29.10])
垢版 |
2021/04/13(火) 12:20:34.09ID:FurZu/yqp
ウチも安い普通のmtが欲しくてsを買い。15年ほど前にはオーセンティックを買った。
田舎のせいか、外車ばかり買っているので会社の同僚達の間で私が金持ちと言う噂がたっていたらしい。
お前らの軽ワゴン何ちゃらカスタムより安いんだがなぁって思ったよ。
2021/04/13(火) 12:36:11.20ID:U0kxnitS0
日本車が高くなりすぎてルノーが安く思えるんよな
2021/04/13(火) 13:40:07.39ID:Cre096JRd
国産でリーズナブル感あるのはスイフトぐらいかな
575名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp3b-AcCi [126.156.29.10])
垢版 |
2021/04/13(火) 15:09:27.30ID:FurZu/yqp
ホンダのN oneターボの価格にはたまげた。
で、イマドキの国産車の価格を改めて調べたらスイスポの価格にたまげた。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4ef1-QtkB [153.135.71.143])
垢版 |
2021/04/13(火) 22:11:49.22ID:IzwY2v950
>>570
現在悩み中、
どっちも金かかりそうな気がします。
2021/04/13(火) 22:45:37.86ID:ZE1kb58JM
横風対策とか気にしなければほとんど金かからんよー
パーツないし
2021/04/13(火) 22:47:17.28ID:oQ5DNjkI0
駆動方式にこだわるかパワーで選ぶか?
2021/04/13(火) 23:00:02.29ID:5A9JYWsPD
>>576
悩むのがよくわからん
全然違うものなのにね
2021/04/13(火) 23:10:30.03ID:wKokyBfg0
1.2Lターボの140馬力とか出てくれたらすぐ乗り換えるんだが。
2021/04/13(火) 23:36:29.59ID:AQHua22c0
>>580
そんなもん出ません
ルーテシアでも買って下さい
2021/04/13(火) 23:53:22.68ID:U0kxnitS0
電動化がさらに進化するまでAセグスポーツはお預けだな
2021/04/14(水) 07:16:51.10ID:74yr21uh0
こんなのもう二度と出ないと確信してGT買ってよかった

この前、初代トゥインゴの隣りに駐車したよ
そのくらい長く乗りたい
584名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffd8-uh6b [210.172.212.68])
垢版 |
2021/04/14(水) 08:17:18.11ID:zKNMiIpn0
GT買うか迷って買えなかったけど(値段的に)
S即買いでよかったと思ってる。
マルチディスプレーも思いのほか使えるし、
非力だから追い越しかける気にもならんから安全運転。
通勤車としては必要にして十分な動力性能。
2021/04/14(水) 18:25:49.17ID:wQhdg1Pz0
んだ、安全運転になりますわな
交通安全週間なんか、今日はやたらパトカーみたわ
いつもなら取締やってないような所に覆面おったりしてな
586名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1a88-AcCi [59.136.205.155])
垢版 |
2021/04/14(水) 20:08:24.67ID:hdnUxW9h0
>>578
駆動方式とトランスミッションでZen
>>583
>>584
5s見送り、GT発売の確信が無かったのでZen買ったら一年たたないうちにGTが出てしまった。新古車か試乗車でそのうち買おうかと考えてたら、いつのまにかGT消滅。4年超で8,500lm未満の超低走行車
2021/04/14(水) 22:46:38.25ID:jiryYQsD0
ルーメンとな
588名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMb6-NuTm [133.106.134.90])
垢版 |
2021/04/15(木) 10:02:53.04ID:hZ8ZBl6zM
>>586
同じくゼン
ダイヤル式のマニュアルエアコン
扱いやすくて好き
589名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fa60-AcCi [211.133.208.134])
垢版 |
2021/04/15(木) 18:45:34.44ID:cdFFBQbD0
気がついたらGTが販売中止になっていたので、慌てて買いました。排ガス規制の関係でこれ以上のスポーツモデルは出なそうだし、欲しい人は買えばいいかと。大事にします。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1a88-AcCi [59.136.205.155])
垢版 |
2021/04/15(木) 19:55:37.46ID:97bQLjTb0
>>588
ナカーマ
>>589
何てラッキーな奴なんだ
591名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5360-aJtH [211.133.208.134])
垢版 |
2021/04/16(金) 09:52:52.81ID:lwFElYdh0
>>590
良い出物があったのは、確かにラッキーでした。中古だけど、大事にします。しかし、まさか排ガスでスポーツグレードが消える時代になるとは。
2021/04/16(金) 14:04:05.19ID:WXrxYU110
GT人気だけど手放す人はどんな理由なんだろ?
GTって不満なところある?
593名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 61e2-Qq5H [116.83.251.17])
垢版 |
2021/04/16(金) 15:15:31.05ID:9PXKVjOD0
乗りつぶしたいと思う車とはちょっと違う気がするし。やっぱりリセールバリューがあるうちにってことじゃないか?
2021/04/16(金) 15:37:45.03ID:NbQQUj7u0
車検前に乗り換えてく層でしょ
2021/04/16(金) 15:44:40.50ID:/6UEbevfM
思ったより街乗りには固いしな
2021/04/16(金) 18:16:30.65ID:jM9yrcnpa
>>592
3年目の初回車検を通さない人はそれなりに存在するだろ
597名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5360-aJtH [211.133.208.134])
垢版 |
2021/04/16(金) 18:21:15.42ID:lwFElYdh0
保証とリセールがあるうちにって人が多いのでは?GT乗りですが、イメージどおりの車だから特に不満ないです。ただトゥインゴ 全部だと思いますが、警告灯が始動後なかなか消えなかったり、プラグの警告灯が時々ついたり、ちょっと怖い。w
598名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5360-aJtH [211.133.208.134])
垢版 |
2021/04/16(金) 18:22:57.82ID:lwFElYdh0
同じ外車でも、フィエスタSTは普通な感じだった。やっぱりラテンっぽいのかなぁ。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5360-aJtH [211.133.208.134])
垢版 |
2021/04/16(金) 18:27:10.39ID:lwFElYdh0
プラグの警告灯じゃなくて、スパナだった。あれ、何ですか?
2021/04/16(金) 18:38:31.49ID:LiSyY6Og0
ランプをLEDに替えてない?
601名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 611a-WwBB [116.70.200.224])
垢版 |
2021/04/16(金) 19:06:29.27ID:0Gv1auNY0
>>599
メンテナンスのサインでないの?
602名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-T/fb [49.98.131.193])
垢版 |
2021/04/16(金) 19:09:56.34ID:BmJC5/Ond
はよオイル交換してやマークちゃうの
603名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e145-B9Cj [180.42.176.165])
垢版 |
2021/04/16(金) 19:13:22.75ID:qUyD/2kG0
確かオイル交換してから一定距離走ると点灯するはず
2021/04/16(金) 19:18:10.10ID:bJMn/4rQM
スパナマークは時々つかんし、警告灯もエンジン掛けたらすぐ消えるし
2021/04/16(金) 19:39:56.99ID:fCf0fveG0
それより警告灯の緑のやつが、周りが明るいとよく見えないのが困る。
2021/04/16(金) 20:27:59.35ID:t0qeItEUF
リアシートベルトをバックルにはめると、インジケータが緑色になるの最近まで知らなかった。
2021/04/16(金) 20:31:08.55ID:ZXXJN6OX0
今時、こんな小さなMRなんてないからな、買いだ
608名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2962-cc2/ [122.133.170.154])
垢版 |
2021/04/16(金) 20:42:22.71ID:rbUBmvO+0
https://imgur.com/gallery/7paglqV
個人的にこれ好きです。
サンクでしょうか?詳しく知らないのですが、この走りをしてみたいです。
トゥインゴならできそう。
2021/04/16(金) 21:02:34.98ID:NbQQUj7u0
ソイツはFIAT126だ
2021/04/16(金) 21:04:14.26ID:OCyz77gbd
>>607
RRだろ?
2021/04/16(金) 21:08:34.34ID:xU1QT/1i0
>>610
通りすがりのJK「これはMR」
2021/04/16(金) 21:28:51.02ID:NbQQUj7u0
>>610
車軸の後ろにエンジンが付いてるのが一般的なRR
上のFIAT126みたいなヤツな
トゥインゴのRRは車体の前か後ろかで言うところの後ろのRR
2021/04/16(金) 22:35:17.51ID:THL/+ePPM
Sの73hpは必要にして十分だな
回して楽しく走るのには丁度良い
個人的にはこれ以上のパワーは不要
というかこれ以上パワーあったらGTのように足をガッチリ固めてないと怖いかもしれない
2021/04/16(金) 23:48:56.46ID:Sr0whzgf0
高速道路で110km/hくらいから、ぐわぐわ音がしない?風切り音みたいな。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 41ee-ckXs [222.228.207.106])
垢版 |
2021/04/17(土) 06:25:56.54ID:JdPO9VkM0
>>614
自分のはしないよ
2021/04/17(土) 06:31:53.39ID:wJsnTE5+0
ルーフレールつけたら常にビュービュー風切り音が聞こえるw
2021/04/17(土) 06:42:56.44ID:xE8BH+lZ0
>>613
欧州車の馬力表示だから多分そうだろうな、と想像してました。
今度隣県までs試乗に行きたいが「まん坊」。。来月行けたらいいなぁ。状況見るともう無理かも。
そこでsの方に質問。
@交差点左折時最徐行後の立ち上がりは2速オンリー?
A同様に左折後5キロ/hくらいの最徐行から3速で半クラッチで加速する?
B平坦路停止時に4速発進や1速アイドリング出来る?
2021/04/17(土) 06:48:26.29ID:c1YkqlKua
>>617
まともな質問は@だけだな
小さな交差点ではローに落とす方が曲がりやすいこともある
2021/04/17(土) 06:58:30.13ID:wJsnTE5+0
車屋は初期から自粛要請ないから気にせず行けばいい
2021/04/17(土) 07:22:21.65ID:nDuQ00dI0
停止時1速アイドリングは出来ない。
アクセルオフで、ATクリープ程度の速度で走行は可能。
2021/04/17(土) 09:02:07.47ID:3wfMKnEaM
ICEの低速におけるねばりを知りたくって考えた質問内容ですよ。
県またぎだし行き先が蔓延しまくってる地域の予定だから絶賛見送り中。
Bはちょっと間違い。平坦地で1速アイドリングでクラッチミートして発進可能?ってことです。IDLストップついてるもん無理ですね停車は
2021/04/17(土) 10:11:07.02ID:mFtlrD32H
>>621
アクセル踏まなくてもアイドル回転数以下にエンジン回転数が落ちると電スロが勝手にスロットル開けてストールしないように頑張るから、緩い登り勾配までなら発進時にアクセル踏まなくてもストールしないよ。平坦路ならノーアクセルで2速発進も難しくない。

むしろこの電スロの制御がキモくて好きになれない。

あと2速のギア比が高いから左折や駐車場内などでの徐行がやりにくい。
上記の電スロ制御の影響もあって冷間時だと2速でアクセルオフでも20km/h以上まで加速していっちゃう。
2速半クラはあまり使いたくないから、自分は1速に入れる事が多い。
2021/04/17(土) 10:37:28.61ID:mFtlrD32H
まあ試乗すればわかるけど低回転からの加速は振動と籠もり音が激しいから、あまりやる気にはならないと思う

慣れてくると低回転での定速巡航で低音の籠もり音が心地良く感じてしまう場合もあるけど、そうなったら最早このクルマに対する中毒域
624名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spdd-/HdP [126.166.62.188])
垢版 |
2021/04/17(土) 12:12:27.23ID:1WmlfJKgp
あー

だめだ中毒だ。おれ。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-aJtH [49.104.35.131])
垢版 |
2021/04/17(土) 12:31:30.78ID:8bgpNsB9d
2輪(4st250レプリカ)歴長かったからか
慣らし中なのに引っ張ってしまうわ
ちなみに車はsが初めてのMTです
2021/04/17(土) 12:45:06.17ID:B2IbBeywr
トゥインゴのMT車はバイク乗りが多いんだね
バイク好きが乗るくらいなら退屈しない良い車なんだろうな
2021/04/17(土) 14:31:26.71ID:8z75sNR/M
エンジンとの対話があると言うか
意外とズボラ運転を許してくれない
(2000回転以下は露骨にエンジンが嫌がっている気がする)
エンジンのご機嫌をうかがいながら適切にギアを選択しなくちゃならないけど
それが苦ではなく楽しいという
ドライバーがどんどん変態に調教されていくような車
2021/04/17(土) 14:38:57.74ID:8z75sNR/M
エンジンとの対話があると言うか
意外とズボラ運転ができない
(2000回転以下は露骨にエンジンが嫌がっている気がする)
エンジンのご機嫌をうかがいながら適切にギアを選択する必要があるけど
それが苦ではなく楽しいという
ドライバーがどんどん変態へと導かれていくような車
2021/04/17(土) 15:03:29.22ID:Zxe4vE2o0
大事な
630名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad5-fFBT [106.129.77.216])
垢版 |
2021/04/17(土) 15:33:02.31ID:ECgFscj0a
天気が良いので洗車して干しに出掛けてます。
花粉は終わったようなので、安心して屋根開けドライブ♪
https://i.imgur.com/m0X1dWL.jpg

トゥインゴはケツが良いですね。
2021/04/17(土) 15:42:40.05ID:8z75sNR/M
ありゃ、連投になってた(ノ∀\*)

トゥインゴのリアビューは横長の欧州ナンバーならもっとカッコ良かったのにといつも思ってしまう
2021/04/17(土) 16:37:19.62ID:xE8BH+lZ0
皆さま参考になるご意見ありがとうございました。電スロでスロットルあおってくれるんですね。機械式スロットルの現車からしたら浦島状態でございます。EDCは試乗してて感じ良かったのでSを検討中です。。

ウイルス沈静化したら試乗しにいってきます
2021/04/17(土) 17:18:44.69ID:73YTwXeh0
ギヤ比がワイドだから引っ張り気味になるのは仕方ないと思う。
2021/04/17(土) 19:04:13.90ID:JSa1wUBxD
>>630
こういう画像を見ると都内近郊よりも地方の方が良いよなと思える
635名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b67-fFBT [223.223.160.164])
垢版 |
2021/04/17(土) 19:50:14.17ID:cXobkjqu0
>>634
地方だと正規ディーラー以外の整備拠点確保に難ありですかねぇ。
我が故郷(超ど田舎)でも、1時間半位走れば現ルノーの看板掲げているディーラーがある(同じ敷地内でアルピーヌも扱ってる)のですが、中古のタマが無くてマイチェン前のクルマが欲しいと言っても(コロナのせいもあるけど)他所から引っ張って来る程の熱意は感じられませんでした。
(ただし工場に2000年頃のルーテシアが入庫していたので旧いルノーは門前払いと言う訳では無さそうでした)

結局付き合いのあるフリーのクルマ屋さんにマイチェン前の良さげな個体を見つけて貰って、お互いに勉強しながら日常の整備をやってます。
2021/04/18(日) 08:55:21.51ID:R6NdCxKT0
>>627
タコメーター付けるといいよね、シフトインジケーターは
2000転以下でもシフトアップの表示を出してるが、指示通りに
すると楽しく走らなくなる
あと空力を改善してやると同じ100キロでも回転数が少し下がる
2021/04/18(日) 14:53:55.04ID:gFJJMl4B0
リアサスが変な形の車軸式だけど
車軸の真ん中ぶった切ってセミトレみたいにはできんかったんだろうか
サンバーはセミトレだったよね
2021/04/18(日) 16:43:47.03ID:Ry0dpz3Vd
ド・デオン「変な……アルファさんにも使われたことあるのに……」
2021/04/18(日) 16:46:09.70ID:QflSSC0sd
ホンダ「解せぬ」
640名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 19ea-Gyrs [114.151.193.145])
垢版 |
2021/04/18(日) 16:56:15.65ID:/uwlHSxe0
ドアロック解除でディスプレイつくけど、あれっていつ消えるの? もしかして消えない?
641名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8b-paot [133.106.32.146])
垢版 |
2021/04/18(日) 17:39:52.75ID:G5N84lbnM
今日だけでトゥインゴ3台見かけた
すれ違うと無駄に嬉しくなる
2021/04/18(日) 19:44:51.65ID:T6oJSc3C0
ウチも近所でさっき初めて色違い見てテンション上がった
でも自分の色が好きだわ
643名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b67-fFBT [223.223.160.164])
垢版 |
2021/04/18(日) 19:53:05.48ID:JLml8oSf0
FF車ではなく、RRなトゥインゴだと、また別の結果が出ていそうな気がする。
https://m.youtube.com/watch?fbclid=IwAR05DMe1eKn1ITGHVsA7nL-UjEKjHyynsSq-yH9H8SIAKh66IaXjx41rz2I&;v=dSanaDclS40&feature=youtu.be
2021/04/18(日) 23:29:28.90ID:OiIfI7tTr
動画の宣伝?
このスレとの関連性が全くない気が
2021/04/19(月) 06:20:58.35ID:gbBZUpG60
最近こういうYoutubeヒット稼ぎの書き込み目立つね。
2021/04/19(月) 06:42:36.13ID:K1Zr4a8p0
低評価待ったなし
2021/04/19(月) 09:35:15.92ID:Dls8CpBNa
スルーするのと低評価つけるのとどっちが良いのかな
2021/04/19(月) 12:27:48.52ID:BH/y4kWa0
いったい何の動画を見せたかったのか?このリンクじゃわからない
2021/04/19(月) 14:19:20.62ID:mp5aaIGu0
低評価にしたわ
なんでこのスレに貼るのかわからんな
650名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8154-/HdP [126.242.232.231])
垢版 |
2021/04/19(月) 15:22:21.39ID:RwU2q8pF0
話の流れとしてはトゥインゴ に関係ないので
>643
が誘導してるのは気に食わんかもしれんが。

動画自体は楽しかったかどうかで評価すればいいんじゃない?

リンク先見に行って「だまされたー」とか5chで騒ぐことでもなかろうに。

動画の再生数伸ばしてるのが気に食わないのか?
気にしすぎじゃね?

隣の人がパチンコ当たるの見てクソってならんでしょ?
まーパチンコやらんから、合ってるか知らんけど。
2021/04/19(月) 17:50:51.29ID:uAR6Y+kj0
日曜日にトゥインゴの長距離テストで260キロ走ってきたら燃費はL/36キロだった
高速は200キロで一般道は60キロ、平均速度は100キロ、低気圧接近で雨まじりの
横風吹きまくりで行きは向かい風で帰りは追い風。コースはアップダウンと高速
コーナーだらけで、横風で細かくカウンター当てまくってたけど全然疲れなかった

一番うるさかったのはロードノイズ(近所の高速と舗装が違う)で対策必要
横風対策でやっぱりサイドの後輪前も必要だけど、なんで後輪の前にストレーキが
無いのか調べないと(本当は車高下げたいけど一般道が荒れてて無理)
これで満タンにすれば横浜まで余裕で行ける事がわかった
2021/04/19(月) 18:12:40.28ID:uAR6Y+kj0
>>651
距離のキロとスピードのキロがごっちゃまぜだったww
200と60は走った距離
2021/04/19(月) 18:14:32.38ID:jJL//PiaM
スピード違反乙
2021/04/19(月) 18:44:58.59ID:AzjhjBUB0
リッター30は出たことないなあ
高速で80キープでも出なかったような
2021/04/19(月) 19:23:29.01ID:XLlhlMyPa
>>649
それアドレスのせたやつが悪いのに動画の人が可哀想
656名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 61e2-Upl4 [116.83.251.17])
垢版 |
2021/04/19(月) 19:56:32.38ID:wdUlIWnl0
>>636
>あと空力を改善してやると同じ100キロでも回転数が少し下がる

ミッションをCVTにでも乗せかえました?
それともクラッチただ滑りとか。
2021/04/19(月) 20:34:03.05ID:YGP4csUxa
標準タイヤ径なら100km/hで
2速7320回転(オーバーレブ)3速4980回転・4速3680回転・5速2930回転ですね
2021/04/19(月) 21:03:11.96ID:O7LO/fXV0
>>651
高速道路をコースとかコーナーとか大丈夫か?スーパースポーツにでも乗ってるつもり?
2021/04/19(月) 21:37:18.17ID:cL1WF/zbr
コースもコーナーも普通に言うと思う
サーキット用語でもないし
2021/04/19(月) 21:39:59.15ID:oG1F/jX6M
横風でカウンターというのがツボ
2021/04/19(月) 22:11:01.47ID:F0vdMgYM0
こんな細けー事考えながら乗らねーし
面倒くさくさくさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。