X

《》Renault Twingo/ルノー トゥインゴ Part37《》

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/03/17(水) 09:47:53.47ID:EsV0imo5d
※前スレ
《》Renault Twingo/ルノー トゥインゴ Part36《》
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1610796074/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/03/29(月) 17:09:34.24ID:qC//zwWJ0NIKU
>>256
目黒区住みですけどw
2021/03/29(月) 17:18:34.39ID:C1AGYHBMdNIKU
>>249
俺もそう思った。
2021/03/29(月) 20:32:22.94ID:dFY+N7fK0NIKU
>>253
そういうの訴訟リスクあるオカルト
2021/03/29(月) 23:18:13.05ID:n9FmZHpx0NIKU
うちのGTも小学校の送迎専用車だよ
オレンジが目立つからお友達にも一目で○○ちゃんのママだ!と叫ばれるらしい。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW ff05-lkwB [159.28.188.178])
垢版 |
2021/03/29(月) 23:25:20.65ID:XihQ6Xcy0NIKU
サス変えたらネガ消えました
2021/03/29(月) 23:37:53.34ID:xNk5Ili00NIKU
カネも消えました
263名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfd8-NN47 [210.172.212.68])
垢版 |
2021/03/30(火) 07:51:51.89ID:KOlNcYj70
おまえが消えろ!
2021/03/30(火) 08:25:37.72ID:uJiew/hj0
ディーラーに車検出したら低速走行時のギクシャクがほとんどなくなって
メチャいい感じ
シフトプログラム更新とかしたのかな?
2021/03/30(火) 09:00:22.20ID:4dFJstWep
>>264
それ俺も感じた。なぜなんだろう。
2021/03/30(火) 12:42:37.26ID:oG7fyVUg0
なんかバッテリー外すとシフトの学習がリセット掛かるって聞いた
2021/03/30(火) 14:48:50.50ID:+nVWG4PZ0
自分で外すの怖いな。
2021/03/30(火) 16:09:32.62ID:Ke101GRx0
オイル交換でスムーズになったんじゃ?
269名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f30-NN47 [180.23.100.55])
垢版 |
2021/03/30(火) 16:38:28.62ID:uJiew/hj0
オイル交換は過去に二回やったけど、その時は変化なし
EDCのギクシャク感はエンジンオイルとは関係ないと思う
2021/03/30(火) 17:40:54.97ID:QkRCmyAC0
アクセル離した時の回転落ちを緩やかにしたとか?
271名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df62-vwI9 [122.135.232.74])
垢版 |
2021/03/30(火) 20:21:10.64ID:DRJzQOmv0
みなさま こんにちは。
本日、無事納車されました。
300km離れたディーラーから取り寄せました。
限定車です^^
今日、色々と触ってオートクルーズの設定は分かりました。
明日もお休みなので、取説を読んでみたいと思います。
2021/03/30(火) 21:00:34.83ID:1NpxG5LD0
オートクルーズとかアイドリングストップとか正直要らんのだけど
>>271
まあオメ
ワシはsリミテ乗ってるが
倍率2倍とかディーラーでは言ってたけど、本当かいなと思った
2021/03/30(火) 21:03:20.47ID:4dFJstWep
バッテリー充電するとEDCがスムーズになるよ。これマジ!
2021/03/30(火) 21:29:31.57ID:UbnfBGmoM
アイストはいらんけどクルコンは便利
275名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f9e-pdRJ [157.107.19.249])
垢版 |
2021/03/30(火) 21:41:05.85ID:4d2ST5YQ0
>>229
>次のMCは更にアクティブエマージェンシーブレーキがつくとの情報だが…
寺から付かないって来てるんだけど
2021/03/30(火) 21:50:02.14ID:DbTK/QQH0
インテンスの予約まだー?
277名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f62-vwI9 [60.236.76.252])
垢版 |
2021/03/30(火) 22:00:50.17ID:q8FwhRUr0
>>272
ありがとうございます。
クルコンは、以前の車でも使っていたのでありがたいです。
高速時に役立ちます。
アイドリングストップは、最初このままエンジンかからないのでは・・・・と
不安でしたが、とりあえすエンジンがかかったので安心しました。
私が買った時には、「2名の検討しているお客さんがいますよー」と言われました。
関西圏だったので、トライしてみたら値引きしてくださいました。
2021/03/30(火) 23:12:17.56ID:oG7fyVUg0
>>277
白は汚れるから社外ブレーキパッドお勧めだよ
2021/03/30(火) 23:59:00.84ID:qZfaYzz/a
本国サイト、トゥインゴは EV だけになったな
2021/03/31(水) 00:59:58.96ID:Udf5pUF60
ギリシャはまだターボ残ってるでー
EU圏でも差があるね
2021/03/31(水) 02:56:26.74ID:hUULJONN0
>>280
ガソリントゥインゴ、
ZOE導入を見送っている国に多い気がする
2021/03/31(水) 07:13:13.42ID:MmMGgLr0a
限定GTを購入した3年前、トゥインゴのシャシは電気自動車化に対応していると説明された
思ってたより電動化は早かった
2021/03/31(水) 09:05:38.39ID:s197Kd0zr
既に4年前にフォーフォーEDというEVがあってだな
2021/03/31(水) 09:08:21.36ID:nwS3Kj670
勃起不全……
2021/03/31(水) 09:50:24.18ID:wjhzRc5/M
エキサイティングドレッシー
加速する
286名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f54-RXj6 [126.21.242.14])
垢版 |
2021/03/31(水) 10:31:08.30ID:0CuZuncq0
>>278さん

丁寧に教えてくださりありがとうございます!。
5年延長保証に入れているので、おそらくディーラー推奨のものでないと、ダメと言われています。(エンジンオイルがそうでした)5年後に考えます。それか,黒色のホイールにするか、、、。

s://www.fujicorporation.com/shop/tire/g/0000370000002200000036?is_set=1
2021/03/31(水) 12:31:39.30ID:8waSzbmgd
購入ディーラーが日産系でなく、元々は中古車販売だったのもあり、メンテ信用できず。パック類入らず。1年点検終了したので晴れて昔からの工場に全依存します
2021/03/31(水) 14:35:49.01ID:pqtVGn3t0
>>286
いやいや老婆心失礼
ともにTwingoライフを楽しみましょう!
2021/03/31(水) 16:34:41.56ID:PnH68zwB0
>>286
>ディーラー推奨のものでないと、ダメと言われています。

ディーラー推奨のものでないと5年保証が効かなくなるってこと?
エンジンオイルも?
そんなディーラーあるんだ!  ひでーな!!
290名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffcf-sagu [119.231.175.18])
垢版 |
2021/03/31(水) 19:12:40.25ID:g/UmIzO/0
>>286
ディーラーで低ダストのパッドに交換してもらった。
保証のことは何も言われなかった。
ホイールの汚れは格段に少ない!
291名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df62-vwI9 [122.130.145.11])
垢版 |
2021/03/31(水) 20:39:12.02ID:cxW72unD0
そういえばみなさまに伺いたいのですが、トゥインゴに乗っているとアクセル踏むと
後ろからモリモリ押される感がありませんか?
個人的にはそれが好きで、元気よく走る車だなぁと思っています。
車庫から出すときに、前車は切り返しをしていましたが、トゥインゴは切り替えなし
で道路に出せるようになったので楽になりました。
2021/03/31(水) 20:55:45.58ID:I3HNLIoF0
自己紹介かよ
2021/03/31(水) 20:56:01.91ID:M+yT4Ntl0
>>291
そりゃリア駆動だもん
2021/03/31(水) 20:56:18.29ID:CLOmoK1Dd
ケツ蹴っ飛ばされるようなバイクに近い素敵な加速感
2021/03/31(水) 20:58:54.95ID:hMBmEmv5r
この車ってシートヒーターの電源コネクターは全車付いてるの?
2021/03/31(水) 21:40:46.29ID:Udf5pUF60
>>294
仕様変更で買う予定なんだけどバイクも乗るしバイクの方が好きなんで楽しみ過ぎる
試乗も楽しかったし
2021/03/31(水) 22:13:08.20ID:cGDvHdtIM
飛ばすと意外に矢のように走る
が、矢のように飛んでいきそうな感覚もすごい
独車のような直安とは隔絶した世界
まー変態車よやっぱり
298名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df62-RXj6 [122.130.144.132])
垢版 |
2021/03/31(水) 22:46:25.04ID:6rdTQkeA0
>>297さん

そうなんですねー。矢のように走るんですねー。
運転面白いな、と思って、、、。今日まで休みだったので、サクラ撮ってきました。
ttps://i.imgur.com/p5MJbIN.jpg
2021/03/31(水) 22:58:04.42ID:9aQwgWZuD
>>298
桜堤のとこやね
割とご近所さんかも知れんな
300名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f62-iD8O [60.238.134.9])
垢版 |
2021/03/31(水) 23:07:26.91ID:BoXa5t8n0
>>299
レスありがとうございます。
そうなのですね!
我が家の近くで2台見かけます。
ブルーと,白。
近くですれ違うとうれしくなります。
2021/04/01(木) 01:48:43.61ID:AXCp2xHe0USO
どこのトゥインゴが矢のように走るのか?ハエのように貧弱な走りだよ。買い物専用。
2021/04/01(木) 01:50:24.76ID:u3BSPjha0USO
一番直進安定性が悪いRRなのに
2021/04/01(木) 02:32:23.34ID:UDPrxqhL0USO
嫌のように走ります
2021/04/01(木) 03:16:29.06ID:HQQr49eJ0USO
このクラスの中ではダントツにホイールベース長いからな
直進状態でも直進を維持する為に細かく補正入ってるから?
2021/04/01(木) 04:26:14.54ID:T7SYy6UAdUSO
>>304
ダントツって具体的にどれくらい?
全長に対するWB比率?
2021/04/01(木) 07:15:53.49ID:iQMQyBOOMUSO
ワゴンRより安定するw
2021/04/01(木) 08:09:31.84ID:SChhZ/nx0USO
>>300
指w
308名無しさん@そうだドライブへ行こう (ウソ800 dfd8-NN47 [210.172.212.68])
垢版 |
2021/04/01(木) 08:15:39.96ID:Z+z9fPAU0USO
>>296
仕様変更で全車65PS仕様になったりして・・・。
2021/04/01(木) 14:55:05.17ID:fVDKP2QEa
>>308
ディーラー情報ではEDCは心配ないです
Sは知りません
2021/04/01(木) 16:09:07.67ID:BtGr+vh0M
sはまた限定数で65馬力仕様だと予想
311名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f88-S8pH [59.136.205.155])
垢版 |
2021/04/01(木) 23:17:55.69ID:8WTUFCmY0
>>285
それはカリーナな
2021/04/02(金) 00:40:25.61ID:hPUejGPaM
正解!(笑)
2021/04/02(金) 08:01:04.58ID:peIXXAmXd
SCe65の仕様はギリシャ語パンフレット見る限り
排気量998cc
ボア/ストローク 71/84.1mm
65馬力/5300rpm
95Nm/4000rpm
こりゃB4Dのデチューン版だな
314名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 69d8-IbuP [210.172.212.68])
垢版 |
2021/04/02(金) 09:00:28.83ID:eVEGT2xb0
この65PSってスロコンかなんかで73にできない?
単純に回らなくしてるだけのような。
2021/04/02(金) 09:53:23.86ID:rDRk9VeVd
>>314
最大トルクの値と発生回転数が同じだから
エンジン制御プログラムで高回転側を封じて規制クリアしているかもしれない
スロコンで何とか出来る領域ではないと思うし
吸排気系も再セッティングされてたら面倒な話になるかも
2021/04/02(金) 10:00:44.26ID:rDRk9VeVd
でもまあリッターバイクみたいに
フルパワー仕様より国内仕様の方が扱い易くなったという実例もあるし
65馬力仕様になったらなったで再度試乗させて貰って確認してみるよ
2021/04/02(金) 10:02:46.59ID:aemSA+uYr
CO2排出規制に合わせての出力ダウンだろうから燃調から制御違うだろうね
素人がどうこう出来る範囲ではないと思うよ
2021/04/02(金) 10:27:42.93ID:RsKwjhRda
俺の900ccのバイクは120馬力だ
こんなのもそのうち無くなっちゃうんだろう
2021/04/02(金) 11:26:36.00ID:A157skFs0
デジタルルームミラー付けてる人いる?
オススメあったら教えて
320名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 69d8-IbuP [210.172.212.68])
垢版 |
2021/04/02(金) 11:48:56.77ID:eVEGT2xb0
>でもまあリッターバイクみたいに
>フルパワー仕様より国内仕様の方が扱い易くなったという実例

あれ実は嘘。
変な制御入ってぎくしゃく感が増してる場合もある。
乗りやすいなんて言ってるのは単にパワーが低いから素人でも回せるだけ。
今はホンダも国内仕様やめてる。
しかもリッタースポーツバイクは200ps以上だぜ。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 69d8-IbuP [210.172.212.68])
垢版 |
2021/04/02(金) 11:57:02.21ID:eVEGT2xb0
ちなみにKawasaki NinjaH2は231ps
サーキット専用のNinjaH2Rは310psだ。
二輪業界はバカなのか?
2021/04/02(金) 12:01:39.17ID:WlRabzgwM
ハーレーも変なマッピングになってるから吊るしだとめっちゃ乗りにくいし熱い
2021/04/02(金) 13:08:16.22ID:R6/h5AnLa
ハーレーもEFIだったのか
2021/04/02(金) 17:52:12.78ID:8/ZVnjN0a
>>314
スロコンにパワーアップする要素無いよ
2021/04/02(金) 18:18:00.30ID:48dei3Xm0
>>319
アマで買った中華ドラレコをルームミラーとして使用中
夏の日差しでは暗くて見えにくいし夜はヘッドライトで
見えにくくなるけど、前後カメラ付き8000円くらいだから満足

まだまだ進化途中だから繋ぎで安いものがお薦め
2021/04/02(金) 19:00:22.35ID:gLyIQneUM
ただの安物買いの銭失い
2021/04/02(金) 19:52:22.05ID:WgpbMuQY0
確かにトゥインゴは安物だけどなぁ
その分楽しんでるからいいよ
2021/04/02(金) 20:10:15.76ID:AozaKVVFM
最初から付いてるグレードあったよね?
特別仕様だったか。
2021/04/02(金) 20:33:41.11ID:WD5pv7+v0
仕事で客が乗ってきた車にミラーのやつついてたけどすごい違和感あったわ
2021/04/02(金) 21:02:17.32ID:gRlrSN9x0
本日バイブス オレンジ納車ヽ(・∀・)ノ
EDCの挙動にまだ慣れないけど、楽しいクルマなことは分かった。
長い付き合いになれると良いな♪
331名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6e05-2KrZ [159.28.188.178])
垢版 |
2021/04/02(金) 21:45:54.85ID:sJgA2GOc0
車中泊試してきた。8cmのマット入れたら想像以上に快眠できてしまった。寝る以上のことするには狭すぎるけど、活用の幅はめっちゃ広がったわ。
2021/04/02(金) 21:49:28.92ID:/J5LCTZ30
低速のギクシャクがイマイチだなあ。普通のトルコンでよかったのに。
2021/04/02(金) 21:59:06.12ID:48dei3Xm0
>>319
ちなみに知人が俺より先に買った3万くらいのも大して変わらんかったよ
(それ見て俺が買ったわけだが)機能は中華の方が多いし

知ったかぶりのバカのレスに騙されて高物買いの銭失いにならないようにね
2021/04/02(金) 23:31:37.75ID:3RTZTLfr0
>>319
レンタカーで乗ったノートがデジタルだったけど、老眼ではピントが合わん。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5a28-B58t [123.225.219.15])
垢版 |
2021/04/02(金) 23:43:57.00ID:ux+MYaHI0
その点レンジローバーのデジタルミラーは全く違和感ないからすごい
単品で買えればいいのにな
2021/04/03(土) 01:22:11.43ID:LjkaGPnu0
ようわからんけど必死すぎ
337名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9a9e-xfeT [157.107.19.249])
垢版 |
2021/04/03(土) 01:56:52.26ID:hO+kUa5X0
>>323
>ハーレーもEFIだったのか
50ccのスーパーカブ、SR400もEFI
2021/04/03(土) 07:49:03.86ID:XWLwhfhWM
LMLの最終新車乗っているこれはキャブ
339名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bde2-ayWb [116.83.251.17])
垢版 |
2021/04/03(土) 14:52:27.37ID:ByBKUaCt0
S660も来年で生産終了とか。内然機関のAセグ後輪駆動で最後迄残るのはどっちか?
あっ、ジムニー忘れてた。
2021/04/03(土) 21:03:21.57ID:6VkUoJx3d
>>339
ジムニー、アクティ系、ハイゼット系は
暫く残るだろうね〜
2021/04/03(土) 21:35:58.21ID:6VkUoJx3d
あ、まちがえたキャリィだ
アクティは生産終了だったな
2021/04/04(日) 19:58:52.93ID:3Mc823o300404
セカンドカーでサンバートラックに乗ってたけど
今思うと手放さければ良かったかなと
12万で買ったボロボロのヤツだったけどね
2021/04/04(日) 21:19:03.45ID:bpdt5jdQ00404
軽トラ持ってると、自転車とか家具とか運ぶの捗りそう。雪降ったときもいいね。
2021/04/04(日) 22:56:45.39ID:wi+auEdk0
納車されてまだ1週間も経ってないワイです。EDCの2速に入れる時に、ついシフトを下に入れてしまいます。マニュアルの操作が抜けませんね、、、。妻が乗るのでEDC一択でした。Sの人,うらやましいです。
2021/04/04(日) 23:07:12.40ID:3Mc823o30
ごめんなさいMTに乗ってるのでよくわかりませんが
楽しいクルマですよね
2021/04/04(日) 23:16:56.25ID:42992XE+0
>>345
ありがとうございます!
Sに乗っていらっしゃるんですね!小回りが効いて、ゴーカートみたいですねっ!!事故しないように気をつけて乗りたいと思います。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9a9e-xfeT [157.107.19.249])
垢版 |
2021/04/05(月) 05:37:40.05ID:ilSEMuk70
5月GW明けに2021年モデル発表、キャンパストップあり
Sは7月、65ps 190万弱
2021/04/05(月) 06:17:13.68ID:vlXVLhhT0
最近トゥインゴに興味持ってSが気になってたけど65馬力じゃさすがにもう要らないな
おとなしくGTの中古でも探すか・・・
2021/04/05(月) 06:45:46.39ID:+Skm/6k70
sリミテを衝動買いしといて良かったわ
2021/04/05(月) 07:26:15.72ID:UPJ5+bQqM
同エンジンならサブコンでパワーアップ出来そう
351名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 69d8-s+Uo [210.172.212.68])
垢版 |
2021/04/05(月) 08:00:05.33ID:kRWPQn+/0
回転数のリミットあげるだけで良さそう?
352名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa4d-M/nK [182.251.49.246])
垢版 |
2021/04/05(月) 10:15:01.32ID:yt7sNRrLa
S納車後初の週末なので少しドライブしてきた

試乗では行けなかった山道を走ってみたら
鼻先が軽くてハンドル切ると抵抗無くいくらでも曲る

楽しい

まだ1000キロ走ってないのに確実に3000回転以上回してしまった

あと、助手席側のワイパーが1番上に上がった時の先端が運転席側のワイパーの拭き取り範囲からはみ出してる車は初めて見た
2021/04/05(月) 10:54:59.51ID:7hkjXGkZD
ワイパーのことは気付かんかった
それより今更だがサイドウインドウにバイザー無かったんだな
ほんの少し開けて停めておいたら雨が降って車内がビチョ濡れ
停める時は気を付けんと
354名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5a28-kjVL [123.225.219.15])
垢版 |
2021/04/05(月) 11:16:04.09ID:7kashnn70
輸入車はバイザーついてないのが普通だね
2021/04/05(月) 11:35:59.73ID:7hkjXGkZD
前に乗ってたアルファロメオには付いてたんだけどねぇ
2021/04/05(月) 11:43:03.55ID:6cuoPivS0
ドアバイザーって国産もオプションでしょ?見積もりで当然のように入れられてるけど
俺は喫煙しないし洗車で邪魔だしトゥインゴも前乗ってた軽もつけてないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況