!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立ての際に3行
公式サイト
https://www.honda.co.jp/Fit/
https://www.honda.co.jp/ACCESS/fit/
https://www.honda.co.jp/factbook/auto/fit/202002/
※前スレ
【HONDA】4代目フィット Part59【FIT】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1613695464/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【HONDA】4代目フィット Part60【FIT】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 87e6-eB+v)
2021/03/12(金) 00:15:00.70ID:byJ25OVm0418名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd02-k7q4)
2021/03/18(木) 19:11:00.70ID:C0Y+NmPYd 正直フィット4買った人はどんだけ勇者何だと思ったんだが。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ed28-akAz)
2021/03/18(木) 19:13:18.99ID:f7jDFA0S0 そうですか、残念だったね
420名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sda2-WhJE)
2021/03/18(木) 19:18:03.87ID:Ffoi8e+8d フィット3は酷いとか他社のデザインは酷いとかの書き込みはあるけどフィット4のデザインのここが良いって書き込みは少ないんだよね
気に入ってるなら他の車のデザインを持ち出す必要ないんだけどね
気に入ってるなら他の車のデザインを持ち出す必要ないんだけどね
421名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd02-k7q4)
2021/03/18(木) 19:18:05.24ID:C0Y+NmPYd 歴代全く食指が動かないフィットなのは間違いない
あんだけのハイブリッドシステムぶち込んでこのザマは間違いなくデザインだな
あんだけのハイブリッドシステムぶち込んでこのザマは間違いなくデザインだな
422名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ed28-akAz)
2021/03/18(木) 19:18:10.78ID:f7jDFA0S0 >>418
ちなみにいま何に乗ってるん?
ちなみにいま何に乗ってるん?
423名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0688-I5tj)
2021/03/18(木) 19:27:21.79ID:j14ZOYh00424名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 51c9-uX0N)
2021/03/18(木) 19:28:52.68ID:IMtYqDnt0 >>421
(´・∀・`)ヘーソウナンダ
(´・∀・`)ヘーソウナンダ
425名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd02-k7q4)
2021/03/18(木) 19:30:54.50ID:C0Y+NmPYd >>422
さぁ何ですかねw今年は最新フィットに買い替えようと思ったんだが、デザインを含めて本当に酷すぎて買い換える気が全く起きないよ
さぁ何ですかねw今年は最新フィットに買い替えようと思ったんだが、デザインを含めて本当に酷すぎて買い換える気が全く起きないよ
426名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMe6-GwCF)
2021/03/18(木) 19:37:06.03ID:upmRf4giM フィットをけなしてはしゃげるレベルで生きてるゴミ。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ed28-akAz)
2021/03/18(木) 19:37:31.97ID:f7jDFA0S0 なんだ、ただの荒らしか
相手して損したぜ
相手して損したぜ
428名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMe6-GwCF)
2021/03/18(木) 19:39:14.81ID:upmRf4giM 車をけなすだけの奴はまず頭が狂ってるからな。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM76-glok)
2021/03/18(木) 19:45:36.67ID:eSnH+jdmM しかし、日本も貧しくなったもんだ。
買えないクルマにケチつける懐も精神も貧しい奴がこんなに多いとは。w
買えないクルマにケチつける懐も精神も貧しい奴がこんなに多いとは。w
430名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMe6-GwCF)
2021/03/18(木) 19:47:13.33ID:upmRf4giM しかもコンパクトカーのフィットやノートを毎日必死にけなしてるからな。
完全にキチガイ。
完全にキチガイ。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b954-xTEf)
2021/03/18(木) 20:00:35.00ID:0FZIOuJZ0432名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sda2-floj)
2021/03/18(木) 20:12:29.80ID:j67XthQLd 散々語り尽くされるとあとはもうアンチとのやり取りしか残っちゃいねぇのよ
433名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMe6-GwCF)
2021/03/18(木) 20:18:11.40ID:upmRf4giM 買った人にとってはただのマイカーだしな。
アンチは同じことしか言えないゴミだから相手にしても意味がないし。
アンチは同じことしか言えないゴミだから相手にしても意味がないし。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ee29-Upu1)
2021/03/18(木) 20:22:02.23ID:mArF3uzJ0435名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMe6-GwCF)
2021/03/18(木) 20:23:12.67ID:upmRf4giM 単に暇なキチガイだろ。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMe6-GwCF)
2021/03/18(木) 20:31:58.86ID:upmRf4giM フィットは中国で売るやつみたいなグリルにするんだろうな。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 85f7-M7Q/)
2021/03/18(木) 20:41:11.01ID:gh/N1Cxx0 モデューロXのグリルが中国版に似た感じだから、
好評ならマイナーでそうなるかもねぇ
好評ならマイナーでそうなるかもねぇ
438名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ed28-akAz)
2021/03/18(木) 20:58:22.19ID:f7jDFA0S0 下手にグリル付けるよりも昔のシビック(ワンダー〜スポーツ)みたいにグリルレスでスラントさせてほしいわ
439名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd02-m+Rc)
2021/03/18(木) 21:04:39.09ID:4+PyQpJXd440名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8288-OU04)
2021/03/18(木) 21:16:02.95ID:O016efj00 な〜んだ 車検の時 代車がフィットHOMEe:HEVだったのは偶然ではなく策略だったんだね 走行安定性や静寂性
滑らかな加速が気に入って購入を考えたのだが 乗り出し価格300万の割りにはグリルデザインが好きになれず
シフトレバーは旧式に退化しているし スポーツモードまで廃止されていたので妥協して購入する金額でもないので今回は見送ったよ それにフィット3ハイブリッド調子良いしね。
滑らかな加速が気に入って購入を考えたのだが 乗り出し価格300万の割りにはグリルデザインが好きになれず
シフトレバーは旧式に退化しているし スポーツモードまで廃止されていたので妥協して購入する金額でもないので今回は見送ったよ それにフィット3ハイブリッド調子良いしね。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 02db-+U01)
2021/03/18(木) 21:23:18.64ID:LfH/DEBa0 このフィット3乗りを相手にするだけ時間の無駄
本物の基地外だからな
本物の基地外だからな
442名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c691-IMun)
2021/03/18(木) 21:34:39.69ID:LCYkQZmH0 >>438
お前も実は今度のフィットに対して何らかの不満持ってるんだろ?
全否定するヤツは排除の姿勢貫きながら
実はチラホラと不満抱えているように見受けられるが
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c52b6c78b4c11d6184eb1bb4480f7c606f3b997/comments
この記事にコメントしているのを限られたフィットアンチが複数ヤフID使いの仕業だと思ってるのか
結構の割合でホンダユーザーからの辛辣な書き込みも見受けられるんだが
マイノリティを否定する気は無いが
今のフィットに否定的な意見が多くなるのはしょうがない事
かなり特殊な客層にしか響かないんだから
ただ>>435みたいなノート推しのテンテンクソ野郎に同情されている時点で終わっとるな
お前も実は今度のフィットに対して何らかの不満持ってるんだろ?
全否定するヤツは排除の姿勢貫きながら
実はチラホラと不満抱えているように見受けられるが
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c52b6c78b4c11d6184eb1bb4480f7c606f3b997/comments
この記事にコメントしているのを限られたフィットアンチが複数ヤフID使いの仕業だと思ってるのか
結構の割合でホンダユーザーからの辛辣な書き込みも見受けられるんだが
マイノリティを否定する気は無いが
今のフィットに否定的な意見が多くなるのはしょうがない事
かなり特殊な客層にしか響かないんだから
ただ>>435みたいなノート推しのテンテンクソ野郎に同情されている時点で終わっとるな
443名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee28-POYG)
2021/03/18(木) 21:39:20.70ID:GAiqQF8/0 シャトル乗ってるんだけど、嫁の車が5年目の車検タイミングでHome e-HEVにした。
外観デザインが過剰装飾で崩壊している中で、敢えてシンプルに削ぎ落としたデザインを応援したいと思った。
外観デザインが過剰装飾で崩壊している中で、敢えてシンプルに削ぎ落としたデザインを応援したいと思った。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d27d-E9ye)
2021/03/18(木) 21:41:37.55ID:ranPoyrL0 かなり特殊な客層にしか響かないのに1年で10万台ぐらい売れてんのか。
特殊じゃない客層はトヨタ車しか買えないな。
特殊じゃない客層はトヨタ車しか買えないな。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ed28-akAz)
2021/03/18(木) 21:43:15.43ID:f7jDFA0S0446名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8655-Ys9n)
2021/03/18(木) 21:44:12.58ID:/V2ieji60 ハイブリッドかガゾリンで悩んでます。
持ち込みで営業車として使用するのですが、年間2万キロは走行するためエンジンやハイブリットシステム(バッテリー)の耐久性はどのように考えるべきなのでしょうか。
10年間乗った場合はやはり駆動用のバッテリーを懸念したほうがよろしいのでしょうか?
すみません教えてください
持ち込みで営業車として使用するのですが、年間2万キロは走行するためエンジンやハイブリットシステム(バッテリー)の耐久性はどのように考えるべきなのでしょうか。
10年間乗った場合はやはり駆動用のバッテリーを懸念したほうがよろしいのでしょうか?
すみません教えてください
447名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7988-GwCF)
2021/03/18(木) 22:09:35.14ID:xH/VbbNL0448名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e581-6NWR)
2021/03/18(木) 22:13:24.89ID:/4fIZxXu0 >>446
納車時期が早かった人でも1年ちょっとしか経っていないのに
一般ユーザーで10年20万キロ持つ持たないを断言できる人はいない。
ディーラーからメーカー見解を聞くのが一番マシな情報ではないか。
懸念した方が良いのかと聞かれれば考慮した方が良いですねと言われるだろうが
あなたは懸念した方が良いかどうかではなくて持つかどうかが聞きたいのでは。
納車時期が早かった人でも1年ちょっとしか経っていないのに
一般ユーザーで10年20万キロ持つ持たないを断言できる人はいない。
ディーラーからメーカー見解を聞くのが一番マシな情報ではないか。
懸念した方が良いのかと聞かれれば考慮した方が良いですねと言われるだろうが
あなたは懸念した方が良いかどうかではなくて持つかどうかが聞きたいのでは。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM76-glok)
2021/03/18(木) 22:32:49.60ID:eXx8kdiKM 常に何かを否定し続ける人生って哀しいねぇ。
生きてて楽しい?
生きてて楽しい?
450名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a9a3-iX/V)
2021/03/18(木) 22:53:55.50ID:S80QzNo20451名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 85f7-tUEg)
2021/03/18(木) 22:54:07.73ID:gh/N1Cxx0 >>446
メーカー保証が5年または10万kmで、
車両と同等の耐久性と謳っているから、
10年20万kmなら燃費は多少悪くなっても交換までは大丈夫な気がするけどね
https://customer.honda.co.jp/faq2/userqa.do?user=customer&faq=faq_auto_sp&id=70479&parent=60521
メーカー保証が5年または10万kmで、
車両と同等の耐久性と謳っているから、
10年20万kmなら燃費は多少悪くなっても交換までは大丈夫な気がするけどね
https://customer.honda.co.jp/faq2/userqa.do?user=customer&faq=faq_auto_sp&id=70479&parent=60521
452名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ed28-akAz)
2021/03/18(木) 22:58:20.31ID:f7jDFA0S0453名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 61d9-E9ye)
2021/03/18(木) 23:12:03.47ID:P+aXi9aY0 >>446
FIT4はバッテリー容量100%中の15%だけしか使ってない
メーター内のバッテリー容量がMAXの10目盛でも15%という事なので、極端な話ハイブリッドバッテリーが劣化して最大容量の15%以下にならない限り走行にも燃費にも影響がないようなもの
ホンダはバッテリーの耐久性には相当力を入れてるようなので一般的な使い方の場合ガソリン車と同程度に十数年乗り潰すことはできると思う
営業車の場合はどうなるかはわからないけど、30万キロとか乗るならガソリン車の方がいいんだろうね
それと営業車だとあまり関係ないかもしれないけど、HVとガソリン車は燃費性能だけじゃなくてパワーが別物だし、テールランプやカーゴランプ後席肘掛けなどなどかなり装備が違うのでその分も差額に考慮した方がいい
FIT4はバッテリー容量100%中の15%だけしか使ってない
メーター内のバッテリー容量がMAXの10目盛でも15%という事なので、極端な話ハイブリッドバッテリーが劣化して最大容量の15%以下にならない限り走行にも燃費にも影響がないようなもの
ホンダはバッテリーの耐久性には相当力を入れてるようなので一般的な使い方の場合ガソリン車と同程度に十数年乗り潰すことはできると思う
営業車の場合はどうなるかはわからないけど、30万キロとか乗るならガソリン車の方がいいんだろうね
それと営業車だとあまり関係ないかもしれないけど、HVとガソリン車は燃費性能だけじゃなくてパワーが別物だし、テールランプやカーゴランプ後席肘掛けなどなどかなり装備が違うのでその分も差額に考慮した方がいい
454名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d27d-E9ye)
2021/03/18(木) 23:25:29.14ID:ranPoyrL0 >>450
エクステリアもそうだけど特に内装の雰囲気がミニマルで無印良品とか北欧デザインっぽい感じだね。
エクステリアもそうだけど特に内装の雰囲気がミニマルで無印良品とか北欧デザインっぽい感じだね。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 29cf-qRRi)
2021/03/19(金) 00:20:05.35ID:5iHs+93e0456名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8ba4-4Ddi)
2021/03/19(金) 00:37:50.69ID:1QQBqP2L0 >>455
ソースかどうか分からんが、NOBLESSEのyoutubeで見た…ような気がする。
ソースかどうか分からんが、NOBLESSEのyoutubeで見た…ような気がする。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcb-EH9+)
2021/03/19(金) 02:13:11.45ID:lZnk1ETWM458名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 53dd-LDBP)
2021/03/19(金) 05:25:00.62ID:WbFWXIOK0 >>452
落ち着いたデザインがいいよな
キャラクターラインも程々でバランスがいい感じ
新型ノートも写真だとシンプルな感じでいいなと思ったが
実車を見るとのっぺりしててなんか安っぽく見えて旧型のデザインの方が良かった
落ち着いたデザインがいいよな
キャラクターラインも程々でバランスがいい感じ
新型ノートも写真だとシンプルな感じでいいなと思ったが
実車を見るとのっぺりしててなんか安っぽく見えて旧型のデザインの方が良かった
459名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb88-dCl1)
2021/03/19(金) 05:30:08.14ID:P9MVdoAl0 >>442
ネットだと自分の意向に合う情報を取捨選択してしまう事を自覚した方が良い
見出しからしてフィットの見た目に文句の有る層を釣る記事だろ
「今回のフィットはここがイイ!」みたいな見出しだったら目もくれないだろ?
ネットだと自分の意向に合う情報を取捨選択してしまう事を自覚した方が良い
見出しからしてフィットの見た目に文句の有る層を釣る記事だろ
「今回のフィットはここがイイ!」みたいな見出しだったら目もくれないだろ?
460名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa15-vyCy)
2021/03/19(金) 05:50:12.43ID:+ZrcVBkfa そうだな、フィット3に限らず近年のホンダデザインはキャラクターラインが多過ぎて玩具っぽかった
現行シャトルなんてラインだらけて奇形児に見える
シビックタイプRもやり過ぎ、とてもいい大人が乗るようには思えない
フィット4とそれ以降の車種はラインを減らして面そのもので見せるように変わっていっている
好き嫌いはあるだろうが、自分はこの流れの方が好ましく感じるよ
現行シャトルなんてラインだらけて奇形児に見える
シビックタイプRもやり過ぎ、とてもいい大人が乗るようには思えない
フィット4とそれ以降の車種はラインを減らして面そのもので見せるように変わっていっている
好き嫌いはあるだろうが、自分はこの流れの方が好ましく感じるよ
461名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4954-oXDN)
2021/03/19(金) 06:06:04.78ID:Lfd9bPo30 俺は仕事でも使用しているから年間4万キロ乗るんだよね。
e-HEVの走りと燃費、乗り心地の良さに満足している。せめて5年間は20万キロは
燃費、走行力に影響なく走って欲しい。
FIT3のHVのバッテリーが長距離走行でダメになったとか、極端に燃費が悪く
なったとの声を聞いたことないけど、3と4のHVシステムはバッテリーに与える
影響は違うのかな。
e-HEVの走りと燃費、乗り心地の良さに満足している。せめて5年間は20万キロは
燃費、走行力に影響なく走って欲しい。
FIT3のHVのバッテリーが長距離走行でダメになったとか、極端に燃費が悪く
なったとの声を聞いたことないけど、3と4のHVシステムはバッテリーに与える
影響は違うのかな。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4181-jmgF)
2021/03/19(金) 06:08:28.93ID:57K3gKWe0 どんなデザインでも非常に好ましく感じる人と受け付けられないと感じる人は出てくる。
フィット4でフィット3よりも受け付けられないと感じる人が少なければ成功だろう。
気に食わなかったら買わなければよく買い替え時期などで気に入れば買えばよいだけ。
フィット4でフィット3よりも受け付けられないと感じる人が少なければ成功だろう。
気に食わなかったら買わなければよく買い替え時期などで気に入れば買えばよいだけ。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5d-o7LZ)
2021/03/19(金) 06:42:08.09ID:0AZx55vZa >>460
シビックタイプRは高額な為 基本的に若年層は簡単には買えない 逆に高年齢層は買える値段だけどね
シビックタイプRは高額な為 基本的に若年層は簡単には買えない 逆に高年齢層は買える値段だけどね
464名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5d-o7LZ)
2021/03/19(金) 06:51:46.75ID:0AZx55vZa >>461
10万キロ走行は問題ないかも知れないけど 20万キロ走行は途中で問題がかなり出て来るだろうよ!メインバッテリーも保たないし エンジンもOHが必要になるレベルだぞ
トラブルを未然に防ぎたいのなら10万キロ以上走行したら買い換えろよ 運良く20万キロ無故障で走行出来たら報告してくれ!
10万キロ走行は問題ないかも知れないけど 20万キロ走行は途中で問題がかなり出て来るだろうよ!メインバッテリーも保たないし エンジンもOHが必要になるレベルだぞ
トラブルを未然に防ぎたいのなら10万キロ以上走行したら買い換えろよ 運良く20万キロ無故障で走行出来たら報告してくれ!
465名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 314b-P5mp)
2021/03/19(金) 07:09:18.93ID:lXvMshKE0466名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp85-vgRh)
2021/03/19(金) 07:18:02.06ID:zwoW9g0Dp eHEVとかEVとかマジでつまらん
すぐに飽きちゃう…
すぐに飽きちゃう…
467名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM4d-LDBP)
2021/03/19(金) 07:18:55.25ID:RzbsbTZeM ホンダメイン車種なのに好きな人にだけ売れればいいは商売としてダメだろ
468名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb88-dCl1)
2021/03/19(金) 07:21:46.09ID:P9MVdoAl0 万人向けなんですけど
コンパクトカーでカッコつけたく無い人の方が多数なんです
コンパクトカーでカッコつけたく無い人の方が多数なんです
469名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcb-LDBP)
2021/03/19(金) 07:23:48.67ID:l/9L/PrSM ホンダが本当にあれを万人受けするデザインと思ってるなら大失敗だったな
470名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 81f7-6gfT)
2021/03/19(金) 07:30:17.12ID:csdunqOW0 ホンダもリサーチしてるだろうから、
それで不評の方が多ければマイナーで変えてくるでしょ
内外装、走り含め一貫したコンセプトでまとまってて
自分は、いい車だと思うし満足してるけどな
それで不評の方が多ければマイナーで変えてくるでしょ
内外装、走り含め一貫したコンセプトでまとまってて
自分は、いい車だと思うし満足してるけどな
471名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5d-o7LZ)
2021/03/19(金) 07:37:03.42ID:0AZx55vZa >>468
プリウスより酷いデザインなのだが!
プリウスより酷いデザインなのだが!
472名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b55-hwS0)
2021/03/19(金) 07:39:18.69ID:D2DVemGg0473名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b55-hwS0)
2021/03/19(金) 07:39:47.15ID:D2DVemGg0474名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MMeb-KXFa)
2021/03/19(金) 07:43:08.83ID:Fv365yeXM 日産車は値引きも激しいし新古車が大量に出回ってすごく安いけどそれは、『良い品で安い』のではなく、『信頼性が低く、比較的価値も低いと見なされ、安くしなければ売れない』のではないかと思う。マーチなんかはそれだね。市場は正直だよ。
わかりやすくいうと、例えば、まったく同じ価格と装備なら、ハイエースとキャラバンどっちを選びますか?ってことだね。
まあ、ハイエースは信頼性と人気がありすぎて盗難が心配ってのと、トヨタは品質もさることながらディーラーの接客能力や販売力が突き抜けて強いってのが大きいけどね。
わかりやすくいうと、例えば、まったく同じ価格と装備なら、ハイエースとキャラバンどっちを選びますか?ってことだね。
まあ、ハイエースは信頼性と人気がありすぎて盗難が心配ってのと、トヨタは品質もさることながらディーラーの接客能力や販売力が突き抜けて強いってのが大きいけどね。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MMeb-KXFa)
2021/03/19(金) 07:43:44.41ID:Fv365yeXM 安く作るが、日産はその分品質は非常に低くないか?壊れすぎなイメージだけどな。
徹底的なコスト重視、コストダウンに邁進した結果、中国や韓国、東南アジア製造部品
(ただし、他社、たとえば洪水で何度も報道されたトヨタのタイ工場や、ホンダのタイ工場などはきちんと品質管理し製造体制を構築している。また、基本的に日本製造で、特に基幹部品はちゃんと日本で製造したり、各部分を上手く組み合わせまとめ上げコスト管理と品質維持している)
で大部分が占められ、典型的な安かろう悪かろうとなってしまった。
結果、セレナのCVTベルトが千切れたり(千切れるって!これは驚いた!)、フーガやスカイラインのプロペラシャフトが壊れたり、旧ノートやマーチのガソリンモデルの燃費の悪さや故障の多さ、とにかく信頼性が地に落ちてしまった。。
車はたくさんの部品を組み合わせた複雑な工業製品で、荷重や振動や耐候性など、白物家電品なんかと違って格段に負荷が高い。
だから、どんなメーカーでも、リコールやサービスキャンペーンは必ずある、けど、日産のは深刻な部分が故障するので、サプライヤーの価格叩きやコストダウンばかりして、品質軽視してたんだろなって思うんだよ。今までのツケが回ってきたんだろな、と。
まあ、マーチの新古車とかその分信じられんほど安い。総額70万円で買えちゃう。でもおそらく長持ちせず壊れると思うけど。
例えばキャラバンスレとか見てみたら、故障報告と対策の話しばっかり。リーフもバッテリーが死ぬのをネタにするほど自虐的。見てくれだけパクっても、中身が安かろう悪かろう部品のオンパレードで、そりゃ真面目にやってきたトヨタやホンダや他社には到底及ばないだろうと思う。
徹底的なコスト重視、コストダウンに邁進した結果、中国や韓国、東南アジア製造部品
(ただし、他社、たとえば洪水で何度も報道されたトヨタのタイ工場や、ホンダのタイ工場などはきちんと品質管理し製造体制を構築している。また、基本的に日本製造で、特に基幹部品はちゃんと日本で製造したり、各部分を上手く組み合わせまとめ上げコスト管理と品質維持している)
で大部分が占められ、典型的な安かろう悪かろうとなってしまった。
結果、セレナのCVTベルトが千切れたり(千切れるって!これは驚いた!)、フーガやスカイラインのプロペラシャフトが壊れたり、旧ノートやマーチのガソリンモデルの燃費の悪さや故障の多さ、とにかく信頼性が地に落ちてしまった。。
車はたくさんの部品を組み合わせた複雑な工業製品で、荷重や振動や耐候性など、白物家電品なんかと違って格段に負荷が高い。
だから、どんなメーカーでも、リコールやサービスキャンペーンは必ずある、けど、日産のは深刻な部分が故障するので、サプライヤーの価格叩きやコストダウンばかりして、品質軽視してたんだろなって思うんだよ。今までのツケが回ってきたんだろな、と。
まあ、マーチの新古車とかその分信じられんほど安い。総額70万円で買えちゃう。でもおそらく長持ちせず壊れると思うけど。
例えばキャラバンスレとか見てみたら、故障報告と対策の話しばっかり。リーフもバッテリーが死ぬのをネタにするほど自虐的。見てくれだけパクっても、中身が安かろう悪かろう部品のオンパレードで、そりゃ真面目にやってきたトヨタやホンダや他社には到底及ばないだろうと思う。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 515c-xnKL)
2021/03/19(金) 08:06:05.76ID:IbgN042d0 急に日産のこと語りだすからビビるわ
477名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5d-o7LZ)
2021/03/19(金) 08:06:15.98ID:0AZx55vZa478名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3188-LDbE)
2021/03/19(金) 08:12:29.18ID:11bc1Xaw0479名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hb5-ao8E)
2021/03/19(金) 08:12:45.56ID:vC34kQyzH480名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hb5-ao8E)
2021/03/19(金) 08:13:28.78ID:vC34kQyzH >>475
長文うざ
長文うざ
481名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3188-LDbE)
2021/03/19(金) 08:15:15.09ID:11bc1Xaw0 >>477
フィット3HVの時代のHVシフトレバーはクソだ。アレが嫌でガソリン車を買った。
フィット4は後ろも横もデザインは良い。内装もいい。ただ・・・・ちょっとお顔が・・・
せめてヨーロッパ仕様にならんのかな。
フィット3HVの時代のHVシフトレバーはクソだ。アレが嫌でガソリン車を買った。
フィット4は後ろも横もデザインは良い。内装もいい。ただ・・・・ちょっとお顔が・・・
せめてヨーロッパ仕様にならんのかな。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5d-o7LZ)
2021/03/19(金) 08:19:57.44ID:0AZx55vZa483名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5d-o7LZ)
2021/03/19(金) 08:22:53.44ID:0AZx55vZa >>478
自分も含めて周りに10万キロはおろか 20万キロも同じクルマを乗る好き者がいないので憶測で書き込みました。
自分も含めて周りに10万キロはおろか 20万キロも同じクルマを乗る好き者がいないので憶測で書き込みました。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 314b-P5mp)
2021/03/19(金) 08:23:28.08ID:lXvMshKE0 ヨーロッパの自動車会社を渡り歩いてきたような有能なデザイナーに担当させればいいのに
よりにもよって韓国人って
ホンダは首脳陣が終わってるわ
よりにもよって韓国人って
ホンダは首脳陣が終わってるわ
485名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3188-LDbE)
2021/03/19(金) 08:26:17.19ID:11bc1Xaw0 >>484
確か・・・スズキのデザイナーは元アウディの人だったよね。
確か・・・スズキのデザイナーは元アウディの人だったよね。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1383-f+Ao)
2021/03/19(金) 08:29:10.44ID:egyFfr8J0 4は後部座席の居住性が売りの一つなくらいファミリーカーに移行したんだろ。やれ顔がカッコ悪いだ、スポーツモードだって言うのは対象じゃないんや
487名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5991-HB06)
2021/03/19(金) 08:29:21.56ID:32L+Mka40 e:hevって、走行中でも頻繁にエンジンが停止するけど、あれって寿命に悪影響はないのかな?
悪影響がないなら、ガソリン車より走行距離に対するエンジンの負担は少ないから、エンジンは長持ちしそうに思うが。
あと、回生ブレーキで減速するからブレーキパッドの減りも遅いと思われる。
悪影響がないなら、ガソリン車より走行距離に対するエンジンの負担は少ないから、エンジンは長持ちしそうに思うが。
あと、回生ブレーキで減速するからブレーキパッドの減りも遅いと思われる。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MMeb-KXFa)
2021/03/19(金) 08:29:22.23ID:Fv365yeXM ペテンの力にすがっても、既に化けの皮の剥がれたペテンハイブリッドe-Poorでは無理じゃね?
単純シリーズハイブリッドを電気自動車と騙り続けた報いだよ
一度、ペテンの道に落ちたものは信用されない
単純シリーズハイブリッドを電気自動車と騙り続けた報いだよ
一度、ペテンの道に落ちたものは信用されない
489名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 59d9-/Rr2)
2021/03/19(金) 08:31:03.26ID:HXYpTDAo0 >>455
FITで耐久レースする企画の動画で言ってるよ
ホンダも公式的に協力してて開発責任者含め技術者も来てるような企画
市販車socは14-15%で今回レース車両は30%までsocを広げたって発言がある
テスト4回目の動画23分辺りで話してるよ
FITで耐久レースする企画の動画で言ってるよ
ホンダも公式的に協力してて開発責任者含め技術者も来てるような企画
市販車socは14-15%で今回レース車両は30%までsocを広げたって発言がある
テスト4回目の動画23分辺りで話してるよ
490名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb88-dCl1)
2021/03/19(金) 08:40:32.68ID:P9MVdoAl0 シフトはボタン式にすれば良かったのに
プリウス式が評判悪いんであって慣れればいいし、内装との統一感は上だと思う
プリウス式が評判悪いんであって慣れればいいし、内装との統一感は上だと思う
491名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 81f7-6gfT)
2021/03/19(金) 08:48:48.72ID:csdunqOW0492名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1154-/Rr2)
2021/03/19(金) 09:00:28.44ID:fh0q3+ap0 >>491
ヴェゼルなんて所詮フィットなんだから共通になるでしょ
ヴェゼルなんて所詮フィットなんだから共通になるでしょ
493名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3188-LDbE)
2021/03/19(金) 09:01:20.51ID:11bc1Xaw0 >>492
そういう事。
そういう事。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 69b1-zgiT)
2021/03/19(金) 09:02:15.68ID:jhjyEtOB0495名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 81f7-6gfT)
2021/03/19(金) 09:08:13.79ID:csdunqOW0496名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1388-o7LZ)
2021/03/19(金) 09:08:18.74ID:Hqmk62C00 >>486
あれれ〜後部座席の居住性はフィット3より悪くなったって記事なかったっけ?
あれれ〜後部座席の居住性はフィット3より悪くなったって記事なかったっけ?
497名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1154-/Rr2)
2021/03/19(金) 09:18:07.47ID:fh0q3+ap0 >>496
寸法をそのまま居住性と受け取るならそうなんだろうな
実際には失った寸法はシートの厚みになったので3の方が居住性が良いという根拠にはならないと思うが
荷室奥行きも数値上減少してると言われてるが、それは後席が3で言うところの常時リクライニングしているから。リクライニング位置で固定されているセダンみたいなもん
3でリクライニングすれば結局数値も変わらん
寸法をそのまま居住性と受け取るならそうなんだろうな
実際には失った寸法はシートの厚みになったので3の方が居住性が良いという根拠にはならないと思うが
荷室奥行きも数値上減少してると言われてるが、それは後席が3で言うところの常時リクライニングしているから。リクライニング位置で固定されているセダンみたいなもん
3でリクライニングすれば結局数値も変わらん
498名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1388-o7LZ)
2021/03/19(金) 09:22:38.00ID:Hqmk62C00 >>497
そうなんだ〜家族を後席に2人座らせて200キロぐらい走行して感想を聞いたらフィット3と変わらないって言っていたわ 自分は後部座席に座った事が殆どないので分からないけどね。
そうなんだ〜家族を後席に2人座らせて200キロぐらい走行して感想を聞いたらフィット3と変わらないって言っていたわ 自分は後部座席に座った事が殆どないので分からないけどね。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5d-Z40K)
2021/03/19(金) 10:06:00.86ID:VrOd6R3ka FITの純正アルミホイールって後付けできるんですか?
501名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd3-6gfT)
2021/03/19(金) 10:15:11.76ID:gD2NK2vwM >>500
メーカーオプションなので後付けできない
メーカーオプションなので後付けできない
502名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5d-7oAV)
2021/03/19(金) 10:53:48.27ID:9mMS01jJa クロスター クロスター!
503名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9340-zgiT)
2021/03/19(金) 10:56:24.40ID:ydN3JIGw0 >>500
部品として取り寄せりゃ出来るだろ
部品として取り寄せりゃ出来るだろ
504名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1154-/Rr2)
2021/03/19(金) 11:03:53.48ID:fh0q3+ap0 >>500
部品取れれば解決だけど割高だろうね
部品取れれば解決だけど割高だろうね
505名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3188-LDbE)
2021/03/19(金) 11:10:02.46ID:11bc1Xaw0506名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 992b-4Ddi)
2021/03/19(金) 11:10:04.15ID:qezVkDDT0507名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b188-BwZU)
2021/03/19(金) 11:32:23.72ID:fm3Fcwx+0 >>465
その通り
気に入らなきゃ買うな、なんていうのは独善的な意見
ホンダは金持ち向けの高額の趣味車作ってるんじゃないんだから、それでは成り立たない
売れて利益が出てこそ開発費に回して更に良い車が作れる
結果ホンダユーザーも満足度が上がる
デザインなんとかしてくれ、というのは否定じゃなく
ホンダが好きだからこそ言ってる人が多いと思う
その通り
気に入らなきゃ買うな、なんていうのは独善的な意見
ホンダは金持ち向けの高額の趣味車作ってるんじゃないんだから、それでは成り立たない
売れて利益が出てこそ開発費に回して更に良い車が作れる
結果ホンダユーザーも満足度が上がる
デザインなんとかしてくれ、というのは否定じゃなく
ホンダが好きだからこそ言ってる人が多いと思う
508名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1154-/Rr2)
2021/03/19(金) 11:50:20.12ID:fh0q3+ap0 ホンダが好きだとか嫌いだとかどうでもいい
今回のフィットも含めて今までホンダばっかり乗ってるけどホンダから気に入った車が出なければほかで買うだけ
大した貢献もできないくせに声だけ大きいホンダファンが一番鬱陶しい
今回のフィットも含めて今までホンダばっかり乗ってるけどホンダから気に入った車が出なければほかで買うだけ
大した貢献もできないくせに声だけ大きいホンダファンが一番鬱陶しい
509名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb88-dCl1)
2021/03/19(金) 11:57:14.53ID:P9MVdoAl0 貧乏な車好きにもささやかなプライドを持たせてあげてたのが先代Fitだったんだなー、って感じ
510名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd3-mixI)
2021/03/19(金) 12:09:04.54ID:s1iIonSDM 前のフィットなんてガンダム好きな気持ち悪いセンスのないヲタクにしか人気ないやん
511名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd3-mixI)
2021/03/19(金) 12:09:25.98ID:s1iIonSDM おまえらきっしょいヲタクがデザインを語るな笑
512名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5d-o7LZ)
2021/03/19(金) 12:12:11.26ID:NHhrtjyYa >>502
くろすたーさっきほど薄青の見たけどずんぐりムックリしてダサかったけど?
くろすたーさっきほど薄青の見たけどずんぐりムックリしてダサかったけど?
513名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb88-dCl1)
2021/03/19(金) 12:15:09.51ID:P9MVdoAl0514名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd3-mixI)
2021/03/19(金) 12:18:58.57ID:s1iIonSDM ガンダムとかプラメッキ多様した車あがたがってんの貧乏人とガンダムオタクだけだからな
本人の顔がかっこ悪いからかっこつけたオラついたダサい車ありがたがるんだろ
本人の顔がかっこ悪いからかっこつけたオラついたダサい車ありがたがるんだろ
515名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9309-JmDC)
2021/03/19(金) 13:54:45.32ID:qL8uKIs+0 でもなんだかんだ言ってオラついた車が1番売れてるんだよ
そして大衆車が1番売れるデザインにするのは当たり前
なら大衆車であるフィットはオラついたデザインにするのが正解だろ
そして大衆車が1番売れるデザインにするのは当たり前
なら大衆車であるフィットはオラついたデザインにするのが正解だろ
516名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4954-/Rr2)
2021/03/19(金) 13:57:06.68ID:fP+ARhMY0 だから売れてるとかユーザーはどうでもいいんだよ
そんな話ここで話してどうすんの
そんな話ここで話してどうすんの
517名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 81f7-NT4g)
2021/03/19(金) 14:02:14.72ID:csdunqOW0 5chのどこぞの誰だか分からん人に正解とか言われても...ねぇ?
こちとら外観も含め気に入って、もう買って満足しているし
こちとら外観も含め気に入って、もう買って満足しているし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 女性の“痩せたい”願望 20代女性の5人に1人が低体重で学会が警鐘…「痩せてた方がビジュがいい」「男性にも責任がある」マチの意見 [首都圏の虎★]
- 備蓄米、小売店へ流通しているのは放出量の1.97%どまり ★2 [お断り★]
- 竹中平蔵氏 トランプ米大統領は日本の「敵」 「人類の叡智(えいち)を否定している」 [首都圏の虎★]
- 日本経済低迷の理由は日本人の意地悪さ説、前澤友作氏が私見「よく分かる」 [少考さん★]
- 石破首相、消費税減税に慎重姿勢 新たな経済対策「現時点で考えず」 [首都圏の虎★]
- 【コメ】日本人の主食が変わる?価格高騰収まらない米に代わり 麺類、シリアルなど売り上げ増 [ぐれ★] ★2 [ぐれ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX3🧪
- Fate/GOスレ
- 万博の高級トイレ、メンテナンス中だらけで使えない [834922174]
- 【悲報】暇空茜「エッホ、エッホ、エッホ、エッホ」 [599152272]
- 米、値上げしすぎた結果盗まれるようになるwwwwwww 倉庫12件が襲撃されコメ2.5トンが消える [817260143]
- 会話ができないお🏡