X



【アルファロメオ】Alfa 159 ブレラスレ part18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/02/28(日) 14:07:02.86ID:luDGpGes0
前スレ
【アルファロメオ】Alfa 159 ブレラスレ part17
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1569583578/

落ちちゃったw
204名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/25(土) 17:33:51.74ID:LRTyuj910
>>202
>>203
まじすか!挑戦してみようかな・・・
2021/09/29(水) 22:23:48.73ID:JkuQOucv0
セレのギア抜けたまに起こってたんだけど、最近RからのNに入らなくなり一々エンジンかけ直してたが頻繁するんでセンサー辺りの修理目的で専門店行って見てもらったら、ユニット交換だと…

159はパーツがないので、運良く新品ユニット見つかったら7〜80万とな。売るにも売れないし、金掛けて修理しても後何年乗れるかわからないんで、非常に悩み中。
2021/09/29(水) 23:12:03.22ID:J8O5/qza0
80万はキツイな
俺なら諦めてしまう
2021/09/29(水) 23:35:07.82ID:l+zsWAIO0
>>205
専門店にしてはなんだか知識が無さすぎるような、、、3ヶ所のセンサー交換かソレノイド交換でたぶん直るよ。
2021/09/30(木) 06:52:15.62ID:rd3fzdJ70
80万も有れば中古で2台くらい買えちゃうもんな。
2021/09/30(木) 07:10:05.73ID:5SGwrYub0
もしくは中古ユニットの載せ換えだね。新品でもそんな価格聞いた事ないもの。もしかしたらクラッチ交換も含まれてるのかもしれないけど、、、
2021/09/30(木) 22:47:54.58ID:/1fYw0o00
後期モデルは部品が代高額だったような。
2021/10/04(月) 11:43:01.17ID:cVbQ+oQV0
後期も前期もセレの部品は共通だよ
2021/10/06(水) 12:56:39.06ID:toUPwbaz0
セレスピードの故障って走行少ないとか関係ないのでしょうか。経年で劣化するものですか?
購入したらセレスピードのアクチュエーターのメンテだけはやろうと思ってます。
この部分は人によって部品をいくつか交換した人とユニットごと交換した人がいますがそれぞれ経験者さんがいらっしゃったら教えて欲しいです。
2021/10/06(水) 21:32:37.39ID:w8RYCJxd0
年数よりも距離の影響が大きいかな。でも、電子部品だから一度でも通電してれば劣化はしていくよ。アキュムレータも圧を保持できなくなっていく。

159系統ではアクチュエーターは信頼性が上がってて意外と大丈夫。問題なのは3個ついてるセンサーとセレポンプ、アキュムレータ周りかなと個人的に思う。また疑問ができたら、ここに書いてみるといいよ
2021/10/07(木) 00:16:13.20ID:3XA2UD4e0
>>213
ありがとうございます。参考にします。
2021/10/08(金) 09:37:58.53ID:WwrFV2bF0
>>214
楽しいクルマなので是非検討してみてね。お金がかからないとは言わないけど、それ以上に楽しいです。
2021/10/08(金) 10:04:05.99ID:udPPj6B60
13年目10万キロ車検、ディーラーでお願いしたけど、税保険総額15万で済んで拍子抜け。次はそろそろクラッチ関係だろうな。
2021/10/09(土) 13:38:37.82ID:/YnHHu930
198です
今日フューズボックスがリトアニアから届いて交換したら治りました
あとはその時に点灯したエアーバッグエラーが取れれば終了
今日ロングドライブして消えるかどうか
まあ500キロくらい乗って消えなかったらバッテリー交換してみようかな?

ってとこです
2021/10/09(土) 21:51:31.29ID:4qxkL2pq0
ここのスレってスパイダーは仲間外れなの?
2021/10/09(土) 22:15:33.64ID:rveg4D6v0
939スパイダーならここで良いのでは
2021/10/09(土) 22:16:57.41ID:UFwap17U0
939スパイダーウェルカムやで
2021/10/09(土) 22:55:25.15ID:Rsi+jtks0
>>212
俺の159は以前乗っていたBMW3シリーズと同じ位のメンテ費用だよ
弱点はネット等で調べてなるべくケチらず事前メンテしていればそんなにビクつく事もないかな

ただ地方の場合は信頼出来る整備工場探しが大変かも
3シリーズの時はディーラー以外の工場でも大体OKだったけど159に乗ってから電話で車種言っただけで断れるケースが多かったw
2021/10/12(火) 20:44:03.59ID:ZY5QXJr60
>>221
みんなビビり過ぎだよねw看板掲げといてそれでもプロかよって。セレスピードなんてエグザミナーとちょっとの知識あれば誰でも触れるっちゅうねん。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/12(火) 23:48:59.85ID:tkcVUkAg0
159の後部座席って中高生の子供3人乗せれます?
現車見たいけど、県内に置いているところがなくて…
2021/10/12(火) 23:54:54.53ID:mvsgFbzC0
タクシーと似たようなもんじゃないですかね。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/13(水) 00:12:47.73ID:SbTVhxmF0
>>224

ありがとうございます。
タクシーと同じようなら後部座席使えそうですね。
家族会議にかけてみます!
2021/10/13(水) 00:18:33.25ID:XgFkLH0s0
タクシーぐらいの感覚ではあるんだけど、実際に後席に2,3人乗せて使ってる人いますかー?
2021/10/13(水) 06:55:47.55ID:fSNJMrho0
>>223
前席に180cm超えが座ったら後席の足元10cm位しかないよ。小さな子供でぎりかと。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/13(水) 19:25:52.44ID:SbTVhxmF0
>>227

足元10cmは辛いですね…
後ろに3人座るのは現実的じゃないですね…
2021/10/13(水) 20:12:37.29ID:s94BiQPC0
>>228
180のデブなの?
230名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/13(水) 21:13:19.93ID:nZwUsjmN0
五人家族で乗ってるよ、ワゴン。
180は助手席、女3人後ろ。1人小学生。
ミニバン時代の今は激セマ。一昔前ならこんなもん。全員で乗るのは年数回だからガマンだね。
2021/10/13(水) 21:51:22.42ID:sspTkldA0
MTだと運転席の位置が結構前になるから後席にも余裕ができやすいと思うけど、ATだとだいぶ下げたい人もいるし、そこの差もあるかな。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/14(木) 01:16:19.04ID:/rzEdGyC0
>>229

173cmの標準体型ですけど、余裕できても数cmならキツイかな?と。


>>230

お!いけそうですね!
貴重な実体験ありがとうございます。
ミニバンは広くて家族は嬉しいんだろうけど、運転していてつまらないんですよねー。


>>231

狙ってるのはMTなので益々いけるかも?
写真で見るとコンソールボックス外しちゃえば真ん中の足元も少し余裕が出来るかも…なんて想像してます。
2021/10/14(木) 02:58:46.42ID:VETJRFv+0
>>229
メタボ気味ではあるが184cm。シート一番後ろから少し前にしてる。
かみさんが164cmだが、それくらいだと後席に私も座れるって感じ。
後席考えたら軽のほうが広いよね。
173cmなら後ろも170cm位迄なら不満出ないくらいに座れるんじゃないかな。
2021/10/14(木) 20:23:20.12ID:9ZFarWpT0
>>232
ミニバンつまんないの、泣ける位よく分かる
最近、既所有939スパと同排気量のミニバン増車したけど悲しくなってしまった…
ミニバンは運搬とごろ寝用と、割り切るわ

全然乗る機会無くなったけど、それでも売れないんだわ、939スパ
楽しいから
2021/10/14(木) 21:09:29.30ID:IsvgQFr10
>>232
これ見て一応後ろに座るよ
https://youtu.be/8dtggFPErNk
236名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/14(木) 22:28:19.94ID:/rzEdGyC0
>>234
ミニバンに乗ってた時は車への興味がなくなっていきましたね。何かを求めてもしょうがないやって。
これじゃダメだと思い何台か車変えたけど、自分が“カッコイイ”と思える車に乗りたくなってきたトコです。

スパイダーいいですねー。昔916乗ってたのでスパイダー欲しいけど…まだ2台持ちにはなれない。

>>235
プレモル美味しいですよね
2021/10/15(金) 00:59:46.38ID:QFlir1CK0
>>236
ごめんリンク間違えた
https://m.youtube.com/watch?v=jNgXNINQVoQ
238名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/15(金) 01:12:22.47ID:k5Wntg7C0
>>237
159関係のYouTubeは結構見たつもりでしたけどコレ初めて見ました。
思ってた以上に後部座席広そうですね。これなら今乗ってる車(初代のアクセラ)より広そう。

アレジとゴクミのCMが懐かしい
239名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/15(金) 01:29:41.32ID:cP3ld5/T0
ホリイトレーディングのインスタアカウント
https://instagram.com/horii_trading

アルファロメオ総合スレが無いのでとりあえずここに貼らせていただきました
2021/10/19(火) 11:54:45.41ID:J9sj69zb0
はーさんチャンネルアルファ乗りの自分は毎回楽しく観てるけどあれこれ考えて登録者増やしたい感じするけどやっぱりアルファロメオ自体マイナーだから苦戦してるっぽいね。
2021/10/19(火) 22:36:59.79ID:9HRfRPwL0
もうおっぱい映すしかないな
2021/10/21(木) 14:08:49.10ID:WXlYUwuF0
女神湖行く人〜?天気どーかな?
2021/10/21(木) 19:24:11.01ID:v1hFZJon0
10月10日に蓼科行ってた
遭遇しないで良かった
参加車両ざっくり見たけど159の参加0なんだね
2021/10/21(木) 19:28:45.49ID:WXlYUwuF0
10/31になったんじゃないの?
2021/10/21(木) 19:30:01.91ID:WXlYUwuF0
晴れたら行ってみようかと思ってるけどボッチじゃつまんないかな?
2021/10/22(金) 16:10:15.06ID:k1ffLfOP0
>>244
蓼科でアルファの車とよくすれ違ったから
参加者が10/10で宿泊予約してたんじゃないのかな?
いつ開催日が変更になったか知らんけど
2021/10/22(金) 17:06:00.28ID:jcGI4qcT0
なるほど。そういう人結構いそうだね
FSWと被ったから日にちかえたのかね?
2021/10/22(金) 17:07:39.83ID:LQ/c2XKy0
こういうの参加した事ないけど
同じクルマを乗ってる友達が出来たら心強いだろうなぁ
2021/10/22(金) 17:20:35.69ID:jcGI4qcT0
オレも周りにアルファどころか車趣味にしてる奴すら居ないから憧れちゃうね
2021/10/22(金) 20:24:35.77ID:RWFHv+Iw0
稀少車は長く乗りたかったら
同型車の仲間作っておいた方がいい
みんな遅かれ早かれ同じ故障経験するしね
心構えができる
ネットじゃ手に入らないような情報も入ってくる
2021/10/24(日) 10:16:58.03ID:f7o5C01k0
イベント行こうかと思っていろんなイベントの画像見てみたけど異常に年齢層高くないか?実際そんな感じ?
2021/10/24(日) 12:32:41.46ID:AXpP7wn+0
>>251
金持ってないと目立つ旧車なんて維持できないから
必然的に年齢は高くなるよ
まあ見渡せば若めの人もいるんじゃないの?
2021/10/24(日) 13:56:54.41ID:+HHZcs+k0
40前だけど若者かな?(^^;;;;
2021/10/24(日) 15:17:26.49ID:f7o5C01k0
>>253
じゅうぶん若い方でしょ?イベントの集合写真とか見るとだいたい50後半から70くらいって感じだし
2021/10/24(日) 18:13:14.85ID:hDOcgTwE0
ポルシェの調査によると日本のポルシェオーナーの平均年齢は55才だけど中国は35才と若いらしいね
2021/10/24(日) 18:17:06.70ID:GQ7PZZnW0
10年ぐらい前、若い人が乗るのにちょうど良さそうな頃は、あんまり若い人に流行らなかったよね。

そのお陰で、当時20代半ばだったけど、珍しい高級外車乗ってる、みたいに思われやすかった。
2021/10/24(日) 19:29:45.38ID:GwHqPGez0
10年前だと300万とかしてたし、20代にはキビしいでしょ
2021/10/24(日) 20:13:56.12ID:f7o5C01k0
冷静に考えれば若者がジュリアとかステルビオ買わんだろうし、かと言って底値でも159みたいな古い外車も買わんだろうから当たり前か…夏に窓開けて信号待ちしてたら小学校低学年くらいのキッズが指差してカッコいいって騒いでくれてて嬉しかったよおじさんは
2021/10/24(日) 21:04:31.19ID:EgI8jcmn0
アルファは子供とジジイに受けが良い
2021/10/24(日) 21:13:08.31ID:GQ7PZZnW0
>>257
まさに10年前の今頃だったけど、200万ちょうどぐらいだったよ。
2021/10/24(日) 21:32:18.46ID:GwHqPGez0
>260
200でも若い人には厳しいだろうから、やっぱり流行らんよね、、、
2021/10/24(日) 21:52:09.89ID:f7o5C01k0
>>259
やっぱり十字架と蛇みたいなエンブレムがゲームっぽくてキッズ受けするのかなw
2021/10/24(日) 23:43:26.55ID:AXpP7wn+0
今時の若者は実用車で維持費安い車でしょ
2021/10/25(月) 10:29:28.07ID:IhPTvxq40
ヤマトのYouTubeチャンネルでMAX織戸の娘さん145試乗してたけどメチャメチャ可愛かっこいいな
2021/10/27(水) 21:50:26.63ID:snxsPYdN0
>>172
貴重なご意見ありがとうございます!147から159もしくは939スパへの移行をねらっています!
2021/10/31(日) 18:57:56.97ID:3ocA8A+y0
セレ不調で書き込んだ>>205ですが、その節は色々リプ有難うございました。

他の専門店に持ち込んだら、やはり「センサー3つ交換かな」となり、費用は1/8で済みました。お店の方と話をしたら、今日またセンサー交換の159が入庫したらしく、時期的にタイミングなのかもねって話になりました。
267207
垢版 |
2021/10/31(日) 21:25:21.09ID:5FUVpC+z0
>>266
おー、良かった。専門店とか謳ってても、安く直せる知識が全然無いとこもあるから難しいよね。とりあえず直りそうでなにより。
2021/10/31(日) 22:05:57.98ID:2VqoM8Qz0
ヒューズボックス飛んだ>>198です
キー抜いてるのに勝手にオンオフ繰り返すオーディオは交換したら治りました
エアバッグエラーは300キロくらい走ったところで汎用の診断機使ってエラークリアで消えました
元に戻ったからECUのコンデンサー交換しようかなーと思ってますがいくらくらいかかるか、ご存知な方いますか?
2021/10/31(日) 22:45:14.14ID:UwOhVYGK0
DIYでコンデンサ交換して報告とやり方のレクチャーよろ
2021/10/31(日) 23:09:10.11ID:5FUVpC+z0
>>268
自分がやった時は3万くらいだったかな。

>>269
やり方乞食してるような素人じゃコーキングすら外せないからムリ
2021/10/31(日) 23:36:32.62ID:beD15c2P0
>>270
そのくらいでできるなら
やってくれるところ探してみます
情報ありがとうございました
2021/11/04(木) 22:15:46.37ID:U8iOVtOH0
はーさんの159グリルカッコいいね。女神湖行きたかったなー
273名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/05(金) 00:49:23.36ID:R6OegFES0
SWです。天井が落ちてきちゃって直したいのですが
大阪で良い所どこかご存知ありませんか?
2021/11/05(金) 08:44:19.34ID:Qa1vGzrl0
近所の内装屋とかは?
275名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/05(金) 23:37:42.21ID:R6OegFES0
>>274
家の内装屋さんですか??
車も直してもらえる所があるのですか?
2021/11/06(土) 06:54:48.21ID:nziaptXG0
岐阜みたいだけどこの人が作業してもらってるの内装屋さんじゃ無いかな?

https://youtu.be/-b-QxlFAVvg
2021/11/06(土) 16:14:41.20ID:tqiYJkgr0
天井作り直すんじゃなかったら普通の整備工場で良いんじゃ?
278名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/07(日) 00:31:27.41ID:acc6oV520
>>273
検索してみると伊丹のラウンド アバウトってところならアルファの張り替えやってるね
ハッチだしDIY好きならチャレンジ可能ですよ
279名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/07(日) 09:15:19.26ID:GIemXMRI0
パワステポンプの異音ってどんな感じ?
ヒュルヒュル言い出したんだけれども・・・
2021/11/07(日) 09:47:39.05ID:Ke/0miyj0
ウーーーンみたいな唸り音って感じかな?酷くなるとギャーギャー言いだす
2021/11/07(日) 11:59:38.22ID:sSct02wG0
>>280
エアコンかけるとたまにそんな音するわ。もしかしてパワステだったのかな
2021/11/07(日) 14:46:44.52ID:MI44BKbJ0
>>270
コンデンサー交換8万くらいって言われた
しかしなかなか受けてくれるところ無いですね
283270
垢版 |
2021/11/07(日) 14:52:09.70ID:sSct02wG0
>>282
よかったらここに聞いてみて。ここでクローニングまでしてもらった。

ttp://teebox.nagoya
2021/11/07(日) 14:54:40.04ID:HN5P8POz0
>>273
https://www.totalrepair-nara.com
奈良だけと↑ここでBreraの天井張り替えてもらった。
スカイウィンドゥなので難易度高いにも関わらず上手に仕上げてくれたよ。
メールで概算見積答えてくれるから気軽に聞いてみるといい。
2021/11/07(日) 15:00:19.89ID:MI44BKbJ0
>>283
ありがとうございます
聞いてみます
2021/11/07(日) 15:50:33.19ID:Ke/0miyj0
ホイールリペアってタイヤ交換の時に盛ったパテが剥がれたりしない?
2021/11/07(日) 19:31:04.10ID:Kzxn1n2M0
リムは溶接で盛るんじゃないの?
288273です。
垢版 |
2021/11/07(日) 20:54:53.96ID:vaiYJOkC0
皆さんありがとうございます。
色々問い合わせてみます。
2021/11/07(日) 22:03:45.19ID:Ke/0miyj0
>>287
そぅなんだ?特にリペアするわけじゃ無いけど開いたHPにホイールリペアのメニューもあったから気になって…ありがとう
2021/11/09(火) 21:01:04.68ID:duOc8Tll0
>>283
ここにお願いしました
クローンを作ってもらう事にして70000+ECU代(両方ともコンデンサー交換)でした
因みにコンデンサー交換とデータの吸い出しなら35000円くらいでできるようですね
159のECUにも慣れているようで良いところ紹介していただき、ありがとうございました!
2021/11/10(水) 15:31:40.31ID:TJUQzfis0
159にクアドリ有ったんだな。知らなかった
2021/11/10(水) 16:57:10.89ID:8xrWGmxF0
あれワッペン貼っただけでしょw
2021/11/10(水) 17:07:30.48ID:TJUQzfis0
>>292
オレもそう思ったんだが150台限定とか言ってたぞ
2021/11/10(水) 17:22:07.64ID:TJUQzfis0
しかし939って未だに色褪せないよなぁ。全く古さを感じない外見なのだが…内装もナビ周りが古い感じするけど全体的にシンプル&スポーティで飽きない。
2021/11/10(水) 19:03:04.35ID:/2D257gj0
ナビがあると古さを隠せなくなってしまうっていうのはあるよね。

ナビなしだったら、ちょっとショボくても、スポーティ仕様だからシンプルなんだなとごまかせるんだけど。(見栄だけじゃなくて自分に対しても)
2021/11/10(水) 19:37:45.65ID:TJUQzfis0
そうそう。ナビ無しの方が見た目好きなんだけどバックカメラのモニター無いのはキツイ。ミラー型モニター付けてバックミラーが変にデカくなるのも嫌だし
2021/11/10(水) 20:02:38.16ID:8xrWGmxF0
>>293
インポーターが貼っただけw
https://221616.com/car-topics/20080609-a54359/
2021/11/10(水) 21:22:47.22ID:01hc3Xyi0
ナビ替えたい
2021/11/11(木) 22:37:20.00ID:wWOfcd670
純正オーディオのデザインが至高
ナビにする気しないなぁ
ナビと音楽はスマフォでBluetoothからAUXで十分
2021/11/12(金) 22:15:24.41ID:+zKSVS3+0
新型SL発表したけどアレ見ると939スパイダーのデザインの完璧さがしみじみ分かるな。15年前だぜ?
301270
垢版 |
2021/11/13(土) 09:02:29.62ID:vC6tA2eK0
939スパイダーって古くささが全くないよねぇ。古いとか新しいとかがあまり関係ないデザインというか

>>290
うまく行ったようでなにより。対応も凄く良かったので、気になる事があったら相談してみて。
2021/11/17(水) 12:04:22.00ID:UzyNxwNO0
信号待ちで1速表示なのにバックしてしまった。何やってもバックしかしないので、エンジン切ったら何故か元に戻った。後続車いたら逆オカマ掘ってたとこだったぜ、、、エラー表示はナシ。

オイル量はOKでクラッチ周り、アキュム、ポンプ、センサー3個を交換してるのにこうなったので、残るはセレのECUだけかなと思うんだけど、同じような症状になった人いる?
2021/11/18(木) 21:01:25.20ID:Xu25nyNT0
>>301
確かに対応良かったですね
良い店ありがとうございました。

ECUの予備も用意したし、あと10年乗るには何やって何揃えとけば良いんだろう?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況