X

【トヨタ】∈◎TOYOTA◎∋ FJクルーザー Part54

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/28(日) 13:36:55.28ID:2tP8+Xsm0
メーカーサイト
https://toyota.jp/carlineup/archive/fjcruiser/

※前スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1568855199/

※前スレ
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1599836009/
591577
垢版 |
2021/06/09(水) 23:23:31.05ID:f3+kF/+x0
>>590
巻きすぎてなきゃ大丈夫でしょ
592名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/10(木) 01:21:53.68ID:NPvHD8sm0
17年式35000キロカラーパッケージ Dで下取り320万と言われて一瞬心揺らいだ今日の昼下がり。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/10(木) 07:38:03.40ID:pDZkIrSl0
>>592
そんな誘惑に負けずこの名車を一緒に乗り続けようではないか
2021/06/10(木) 13:28:26.86ID:ckH7Fb3P0
洗車機ってフロント右の長いアンテナはどうなるの?
595名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/10(木) 14:59:58.98ID:cv/q1vDi0
>>594
アンテナが折れる事はないらしいですけど、ボディに当たって傷が付きそうなので、外しています。
2021/06/10(木) 15:17:25.28ID:dxBgGdyX0
洗車機ぶっこむ時のアンテナ外すのとミラー畳に車降りないとダメなのめんどうです。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/11(金) 06:33:53.86ID:z3yoykFV0
雨漏りは宿命だね
自分はシールテープ巻いてコーキングで4年経ったけど全く雨漏り無し
ラックに荷物満載するけど全く問題無いよ。
2021/06/11(金) 07:22:00.62ID:2BT/tAVN0
24年式15万km
売れるのかな
599名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/11(金) 08:03:43.21ID:2q8DGrkm0
俺もUSラックにシールテープとコーキングだな
雨漏りした載せ直せば良いやくらいに考えてる
ついでに再塗装出来るし
600名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/11(金) 11:39:51.16ID:nyVpn/WS0
走行距離に偽り無ければ売れるっしょ
軽自動車で言うと7万kmくらいのやれ具合じゃないか?
オイル交換マニュアル通りにオイル交換してたらエンジン弱ってるかもしれんけど
2021/06/12(土) 19:06:38.99ID:yTMFytew0
通勤中、中古FJが店頭に並んだと思ったら2週間持たずに契約済みになったり
ほんと今は売れるの早いなぁ 4店舗で中古FJ並んでたのに今はもう全部契約済みだった
ほぼ同じ距離 年式でも、去年の春頃に買った時より30万くらい高いし
2021/06/12(土) 19:35:33.52ID:w34/ylm40
軽自動車7万まさにw
うまいこというよね
603名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/12(土) 20:21:04.71ID:IB2gB/ms0
週五日通勤に使ってはや三年半
ようやく19000キロ突破
先は長いわ
604名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/16(水) 07:05:15.87ID:zG+osc/d0
>>603
通勤以外には使ってないん?
2021/06/16(水) 20:02:02.36ID:fl1zj/Rp0
平日は下道通勤(片道6km@30分)
休日はサウナ(片道6km@20分)
あとは近所のコンビニかラーメン屋位かなぁ

クルマにとってはシビアコンディションだと思う
606名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/18(金) 09:44:42.90ID:2l9ZaoAP0
>>605
乗らないで置いておいて動かなさすぎて痛むのか、短距離走行繰り返して痛むのか、どちらが正しいのだろうね
607名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/18(金) 09:47:08.57ID:2l9ZaoAP0
>>605
自分は10年落ちのMRワゴン増車してしまった
結局殆どFJは乗ってない
2021/06/18(金) 12:19:45.67ID:S/5WZAmV0
オールテレーンにしようかと思うんだけど一般的に背面タイヤも揃えるよね?
609名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/18(金) 12:54:09.06ID:LKMKnq5R0
>>608
外径変えないならオプションカバーの手があるが、そっちの方が金がかかる 既についてるならいいのだが
大径化なら背面も揃えるしかないね 見た目以前にタイヤ交換する状況下でまともに走れなくなってしまうね 特にパートタイムではセンターデフがないわけだから厳しくなるね
2021/06/18(金) 17:52:41.51ID:I3VeAk8V0
>>609
ホイールのカバーしかついてなかったですー
見た目的にも5本揃えることにしました
2021/06/19(土) 02:29:34.91ID:XVkYvUuH0
がそりんしゃに乗れるラストチャンスと思ってる人が多いから
高くなたのですか
2021/06/19(土) 05:09:40.01ID:Toe5AcwP0
ほんとに電気自動車になると思いますか?
2021/06/19(土) 12:36:47.33ID:b3pkcYdK0
FJの運転席側ワイパーってすぐビビりませんか?
中央や助手席に比べて倍くらいの速さでビビり始めます
見た目が好きで普通のトーナメントワイパーにしてます
ちなみに右ハンドルです
2021/06/19(土) 13:56:58.59ID:TQ1DiiDS0
>>613
撥水用ワイパーみたいなゴム柔らかめのを使用したほうがいいかもしれませんね。自分はこの間ネットで3本で二千円くらいのに交換したらビビり音ひどくて後悔しました。
2021/06/22(火) 18:22:18.31ID:mBaext3t0
この車をMT換装したいんですけど
実績あるような工場しりませんか??
616名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/22(火) 20:44:43.69ID:bMzhdMoy0
これまたいきなりどうしてよ
2021/06/22(火) 23:01:46.43ID:FLxOw2Tj0
車の買い替えを検討していて
マニュアルのsuv乗りたいんです。
で見た目でFJクルーザーにビビっときまして
マニュアル換装出来るなら選択肢に入れたいなってとこです
2021/06/22(火) 23:24:56.40ID:j0S+ZsjN0
逆輸入車を買ったほうがいいよ
2021/06/22(火) 23:41:13.88ID:FLxOw2Tj0
>>618
そうなりますよね
ありがとうございます。
2021/06/23(水) 08:11:59.64ID:hoDuSmAZ0
MT換装は俺も一時考えたけど難易度高すぎて諦めたわ
出来ない事は無いだろうけど100万は確実にかかると思う
2021/06/23(水) 09:24:03.61ID:qem7HNqY0
SUVでマニュアルとか何したいんだろうね
ジムにストに怒られそうだけどさ
622名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/23(水) 11:41:43.74ID:z+CIKqf30
>>621
単純にMT操作が好きなだけだろ
SUVとかは関係ないのでは
2021/06/24(木) 22:10:13.38ID:fg4R2WKZ0
運転してる感、操作してる感味わいたいならMTもいいよね
2021/06/24(木) 23:08:05.74ID:MpEJj3Yw0
再販ランクルがあるじゃん
FJMT化するよりもそっちのが安価だろ
2021/06/25(金) 10:32:43.47ID:PRzJMcpn0
>>623
たしかに。
でもシエラはちょっとね・・・笑
626名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/25(金) 21:11:21.14ID:XzlRWQTs0
久しぶりにトヨタUAEのHPを覗いたらFJクルーザーアドベンチャーXなる
新グレードが発売されててちょっと微笑んだわ 老いては益々壮ん、ガンバレ老兵
アラブで先行発売の300系ランクルに1GRが載せてあったのでエンジン系の部品は
当分安心できそうだ
2021/06/26(土) 07:28:04.55ID:5CLrxxWu0
あー全塗装したい 金はない
2021/06/26(土) 11:36:38.83ID:vdDNGEA80
>>626
EXTREME Editionは前からあったよ。
名称を変えたみたいね。
2021/06/29(火) 12:30:23.14ID:QMDT8u+j0
UAEの新曲って逆輸入出来ないのかね
2021/06/29(火) 12:33:02.56ID:9J1V+LcY0
>>629
新曲ならダウンロードできるんじゃね
UAEのアーティストは1人も知らんが
631名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/29(火) 19:33:18.02ID:m9u8L/k60
FJ乗りなら知ってて当たり前だと思ってたけど一応
حسين الجسمي って四十路のヲッサンと
أصيل هميم‎ っつー妖艶なおねぃさんが人気

余談だけど今まで目を背けてきたFJの燃費を計測してみた
手動ギリギリ給油→距離360km→手動ギリギリ給油
諸条件 8割高速道路(平均時速90km) 2割バイパス(平均時速60km)
HTタイヤ 2名乗車 2H エアコンON 積載ほぼ無し

結果10.95km/ℓ まあ実質プリウスみたいなもんだよ
632名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/29(火) 19:59:47.20ID:zkaYD6Mj0
このクルマ好きなんだけど、電子制御も多いし、今から50年乗るのは難しいよね?
633名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/29(火) 20:01:02.76ID:zkaYD6Mj0
>>601
景気悪いはずなのになんでかな?
外国人が買ってるのかな?
2021/06/30(水) 12:23:40.98ID:DsWV4Bxk0
50年はいくらなんでも無理だろw
俺は8年くらいであと12年は乗る気でいる
635名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/30(水) 16:17:51.69ID:KRh5FtyE0
>>632
18歳で買ったとしても68歳までか
果てしなすぎるな。
電子制御を嫌う人がいるけど、OBD2でピンポイントで故障箇所がわかるのは良いこと。

50年前のバイクが乗れてるから電子制御多いとは言え、可能なんじゃないか…
636名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/30(水) 16:26:36.19ID:CX80y7N+0
自分も50年、って考えたら御歳80最低越えてるわ

飯塚になりたくないから免許返納してるわ絶対
2021/06/30(水) 19:54:02.70ID:SO9ASTZA0
足腰弱って
降りた瞬間に崩れ落ちるのがみえる
2021/06/30(水) 23:58:25.79ID:CqjHJfPX0
辛いよなぁ老い
639名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/01(木) 11:54:23.83ID:sfpD7gT40
>>637
降りる心配する前に、まず膝が痛くて乗れないんだよ
2021/07/02(金) 21:32:38.84ID:22AIaDtp0
FJの祖先たるランクル40がちょうど50年前の車だけど、少数ながら現役で走ってるから何とかなるでしょ
電子部品もオーバーホール出来なくはないし、3Dプリンタで部品を作ったり出来る様になってきたし
2021/07/03(土) 05:09:26.55ID:o0rQQPBO0
毎冬雪国あそびに行ってたら下が錆びちゃった
642名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/03(土) 09:47:20.72ID:s62mgh1i0
しっかりメンテしてくなら50年後も残るでしょうね 少なくとも40より耐蝕性は大幅に向上してるし昨今の路面状況は概ね良好と言える日本だしね でも青空駐車ならダメかもしれん あと海沿いや雪国の融雪剤てんこ盛りする地域もね
2021/07/03(土) 10:06:16.63ID:0SgP4we90
下の錆のメンテって新車のうちにやらないと意味ないですかね
2021/07/03(土) 12:02:03.01ID:/NgiJuW90
>>640
>FJの祖先たるランクル40

40はFJの祖先じゃないだろ
2021/07/03(土) 12:17:18.50ID:ltV5lasy0
どちらかというとプラドだろ
2021/07/03(土) 16:45:43.17ID:/ZvF9oc80
インドネシア行くと40いっぱい走ってるけどな
2021/07/03(土) 16:46:17.31ID:/ZvF9oc80
40のオマージュ
それ以外はないよ
2021/07/04(日) 00:41:00.37ID:IiMPJnYz0
>>631
俺以外にもリッター10超えてる人いた
この前燃費報告しただけなのにこの車は燃費悪いのを自慢する車だとかお前のは壊れてるだとか散々な言われようだったわ
649名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/04(日) 03:04:16.39ID:EPm8G8Pq0
40はトラックだぞ それもプロユースではない中途半端な位付け 昔から2トン車や4トン車の下位互換
ただ見た目と安さだけで購入されていた事実
当時と比べると必然的に高性能化されたFJと比べることは可哀想ってっんだ 敬意を払うべき(もちろん車にね)
乗ってるおっさんには敬意を払う必要なし 特に中古に乗ってる連中にはね ちょっときつい言い方かな?
2021/07/04(日) 08:17:15.14ID:UUEAFIgB0
>>648
さすがにそこまで言われてないというか冗談みたいなもんだろw
でもリッター10超えは少数派なのは確かだしな
2021/07/04(日) 08:21:03.77ID:5Bt3WLqJ0
長距離でほとんど休まず走った時は10kmくらいになると思うけど普段のチョイ乗りだと5kmくらいな感覚
2021/07/04(日) 17:49:33.06ID:YPALJz+G0
道民だけど冬は街乗りリッター4kmくらいになるけど夏場は満タンで550km走って給油ランプ点灯かなぁ

札幌〜函館往復ってわかりやすい指標
653名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/04(日) 19:48:29.94ID:ALfc7m5a0
>>651
そうそう!俺も街乗りで5〜6km/l、年2回の帰省の時に500kmくらい高速乗って9.5〜10km/l。
もち燃費良いに越したことないが、悪くても別に気にしない。
2021/07/04(日) 21:32:36.25ID:BxcPYb7W0
高速8割ならリッター10以上いくでしょ
結局使い方と環境次第だから他人の燃費はなんの参考にもならん無駄話よ
655名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/04(日) 23:18:32.98ID:EPm8G8Pq0
BFGなら約0.5MPAまでタイヤ空気圧高められるからリッター10kmなんてまだまだ甘いだろ
656名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/04(日) 23:20:14.13ID:EPm8G8Pq0
オフで燃費厨から情報聞いてみた感じではリッター10は通過点に過ぎないね
2021/07/05(月) 02:08:56.59ID:G+dqp1rc0
まぁ燃費気にして乗る車じゃ無いな。
ハイブリッド乗ってオラが村ならぬ、オラが燃費するならわかる。
2021/07/05(月) 02:23:13.65ID:phzewhRc0
EVクルーザーはよ
2021/07/05(月) 04:35:34.39ID:g09RdfZj0
それ望みあるの?笑
660名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/05(月) 14:03:56.13ID:8PdlY03q0
通勤で乗り続けたとしても30年で15万km行くか行かないかだわ
2021/07/05(月) 14:13:41.55ID:pKRGxbrr0
いいなーくれ
2021/07/05(月) 17:14:22.29ID:bl1vwWxT0
BFGの空気圧パンパンじゃ乗り心地悪くならないか?
663名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/05(月) 21:59:06.80ID:+HbZZGL90
容量の大きいモノチューブなら行けるんじゃないかな
ノーマルカラパケサスだと厳しいかな ボディーが早期に音を上げそう
2021/07/06(火) 05:52:52.43ID:3X3fAJoA0
デューラーがつるつるになったからBFGのAT注文した
これで当分車の買い替えはなくなった 乗り潰すぜ
665名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/06(火) 07:48:21.69ID:dtp022dc0
>>661
30年乗ってどうするか決めるわ
666名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/06(火) 07:51:48.27ID:dtp022dc0
けど通勤以外でも乗るから30年25万km位にはなるかも
2021/07/06(火) 12:54:41.00ID:w6vsQFUo0
田舎の人なら30年60万kmくらいか
668名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/06(火) 13:11:05.81ID:wN5CtzG80
FJ羨ましいな。見かけるとつい目で追ってしまうくらい。んで「いつまでも乗り続けてくれ〜」って思っちゃう。
そんなオイラはJB2310型ジムニー(´∀`
2021/07/06(火) 13:48:32.83ID:50ohQZiz0
9年も乗っても特に飽きないというか他がないから目移りしないだけなんだろうけど
金があったらラングラーでもほしいけどどっちも好きだしわざわざ買い替えるのもなと
エンジンも全く問題なさそうだし
670名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/07(水) 02:15:34.30ID:cRqGfDpf0
ラングラーは約2年サイクルで旧型になってくのが耐えられん
自分新しいモノ好きなんでラングラーに手を出したら金が貯まらなくなってまう 巷じゃどこもかしこもJLラングラーだらけ 既にJKは古い車扱いだ 
2021/07/07(水) 15:58:02.09ID:QITlIy/M0
Y33グロリアからラルゴ、ムーブ ジャガーXJ→プリウスときてFJだから
俺はやはり丸目が好きなんだなと思った

プリウス以外全部丸目だ。
FJとラングラーで悩む人は皆、丸目だから悩むんだろう?俺もそうだもん
672名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/07(水) 16:30:34.63ID:cRqGfDpf0
>>668
JB2310型っての調べて画像見てみた
ガンダム系のジムニーだね
現行と比べ押し出し強いから新しい車に見えてしまう
現行はのっぺりし過ぎててなんか古い車に見える。というかアレは地味過ぎにも程があるよね、特に夜見かけると古いワゴンRと同年代の車と勘違いしちゃう程だわ 2年3年経って艶が消えたら相当やばい雰囲気の車になると思う 逆にソコがツボる人もいるわけだが
2021/07/07(水) 16:43:23.75ID:VbNBoUeN0
>>671
丸目は好き
無駄にパワーあるところも好き
Gはちょっと→ラングラーかFJになるよね
2021/07/08(木) 12:20:23.58ID:1f3/vVlm0
>>673
金あったらゲレンデ、は丸目好きの総意かと思ったけど案外そうでもないのかな?

個人的にはFJとラングラーは色の種類が遊び心満載で好きだけどGは堅すぎるか
2021/07/08(木) 12:23:25.09ID:sCaVfnmD0
>>674
いや財布の事情的にちょっと、て意味なんだわ
2021/07/08(木) 14:14:21.43ID:6XBtMuc+0
>>674
GかFJかジムニーで悩んでFJ買った俺もおるので。
いつでも買えるGに2000万近くかけるなら
もう買えないFJに400万かけて、乗りたい車乗って幸せになった方がいいじゃん的な。
今FJと過ごせる時間はお金で買えないからね。
2021/07/08(木) 14:44:14.42ID:MX54REM40
いつでもは買えないけどね
今2年待ちくらいだっけ?
2021/07/08(木) 18:16:12.15ID:KwUuESQc0
Gが好きな仕様ですぐ注文出来るなら買ってたかも
もう増えすぎて欲しくないけどね
679名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/09(金) 00:06:30.41ID:0pynDZhH0
古くて安い型落ちのGでも結構遊べるよ
パワーないから流れをリードするため信号ダッシュでは躊躇なく踏み込んでしまう自分を思い出す
新車買えるほどの高給取りはすごいね
自分も周りは皆中古だったぞ たった3人の3台で皆シルバー色だったけどw
2021/07/09(金) 00:15:57.54ID:52FjDB5i0
燃費チャレンジ頑張りたい
681名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/09(金) 07:40:51.45ID:mJrGXWkY0
この車でも煽られるときが来るとは思わなかった

先いかせたら猛烈に前の軽自動車のことを煽ってたけど
2021/07/10(土) 21:04:05.56ID:87YZgdkY0
仕事用の車壊れて私用のFJで大工道具積んで走ってるんだけど
あまり建設系の仕事向きじゃないかなこの車

工夫凝らせば積載量あるのかな?
長物の大工道具積める、釣竿用かなんかでおすすめのアイテムないですかねぇ
683名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/10(土) 23:19:56.42ID:Fhb6yMqP0
>>682
そんな貴殿にカーゴトレーラー
2021/07/11(日) 03:58:39.94ID:df7kaFzw0
>>682
俺も建築だけどFJクルーザー現場に乗ってくとか絶対嫌だわ…
変なやつに思われる、まともな駐車場がある現場なんかほぼ皆無、よその業者に道具やら当てられて傷つけられる、仕事したら自分自身汚れるから当然車も汚れる、道具の積み下ろしで傷まみれになる
早く軽バンなり軽トラなりハイエースなり買えよ
2021/07/11(日) 10:30:18.48ID:CG0gggTh0
そういう車だと思ってる
ジムニーみたいに使い倒す車だと
2021/07/11(日) 12:08:40.41ID:9FaRRflZ0
自分で遊びで使い倒して傷ついたりするのと仕事で傷ついたりつけられたりするのは違くね?
2021/07/11(日) 13:39:03.31ID:poe3DQm+0
そっか 俺は同じだわ 傷は傷
2021/07/11(日) 15:05:31.75ID:df7kaFzw0
>>687
てかfjクルーザーを現場にとか言ってる時点で本当に大工なの?って思っちゃう
軽バン、ハイエースが職人に選ばれるのにはそれなりの理由がある
fjクルーザーなんて仕事に使えねーよ
2021/07/11(日) 15:19:35.62ID:NkaP2OqM0
好きにしたまへ
2021/07/11(日) 20:29:42.72ID:mhaJF6WV0
そりゃそうだけどよく読めというより読み直してから書き込んだらいいのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況