X

《》RENAULT ルノー総合スレ《》 その62

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/02/28(日) 10:58:44.82ID:PnBitti20
ルノージャポン
http://www.renault.jp/

ルノー本国サイト
http://www.renault.fr/

ルノー.com
http://www.renault.com/en/Pages/Home.aspx

ルノーUK
http://www.renault.co.uk/

仏語サイトを英語にしたり、英語サイトを日本語にできるTranslator
http://www.bing.com/translator
Babel Fish
http://www.babelfish.com/

※sage推奨ではありません。
※MT/AT議論と右ハン/左ハン議論はスレ違い。
※欲しい車種や仕様が導入されなくても泣かない。


前スレ
《》RENAULT ルノー総合スレ《》 その61
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1609781588/
2021/03/21(日) 22:27:45.85ID:eW4umi360
>>105
まだ新車で買えるぞ
2021/03/21(日) 23:33:24.70ID:TgJcTRPp0
>>106
まずシフトアップがかなり引っ張り気味に変わった
4速の引っ張りは本当に酷くて最初壊れたのかと思った程
もう一つはスロットルと噴射量の制御にすごく乖離が見られるようになったこと
60`等で巡航してるときにこれまで踏んでいた感覚で踏むと回りすぎる
燃費なんてそんなに気にしたことはなかったけどかなり悪くなってる感じがする
リコールで学習リセットされてて学習制御でよくなったらいいかなとは思うけど・・・
2021/03/21(日) 23:40:34.34ID:iTyNl+La0
スポーツモードになったんだろ
2021/03/21(日) 23:48:09.95ID:DMnUn3+Y0
なるほど。自分のはGTなんだが
それはRSモードっぽい挙動だね。
2021/03/22(月) 01:56:07.07ID:CIX7gOV/0
>>104
自分もキャプチャーよりメガーヌGTが良いんだがADASとかデザインとかが数年前のものってのが悩みどころで
2021/03/22(月) 05:04:08.33ID:AVYDLjc/0
>>111
ADASはMC後のRSだと新しい?
でもRSまでは必要ない(扱い切れない)んですよね
2021/03/22(月) 05:05:36.37ID:AVYDLjc/0
>>107
そんなんですか?
近くのディーラー行ったらもう買えないって
言われましたが、、
そのディーラーが在庫持ってないってだけですかね
2021/03/22(月) 05:29:46.79ID:CIX7gOV/0
>>112
自転車検知とかも追加されてたと思うけどなぜかMC前にはあったBSWがカタログに書いてないので実車要確認

運転大好きな人ならRSなんだろうけどちょっと好きっていうぐらいならGTの方がいいよね分かる
2021/03/22(月) 06:51:42.58ID:KsWa3suD0
>>114
ディーラーの人が言ってましたがBSW
MC後のRSは付いてないらしいですよ
ホントなら何でですかね、、
2021/03/22(月) 19:02:32.42ID:OsaFOVA/0
>>108
素人考えの妄想だが
常に吹け気味にして焼き切るようにプログラム書き換えたんだろ
リコールかからなかった最近のやつは
元からそういう調整だったと思われ

自分はリコールにならなかった2019キャプチャーだが
代車の燃費の良さに心からびっくりしたくらい燃費悪い
2021/03/22(月) 22:21:02.09ID:oz2BWgrM0
>>114
RSは明らかにオーバースペックだよな
GTというだけあってグランドツーリング向きだな
俺のメガーヌ3よりもカチッとしてて良いもの感もあるし4wsで意外と小回りも効く
2021/03/22(月) 23:34:43.66ID:4IaBw1zH0
ルノーの新エンブレムってどっちかというと先祖帰りだったんだな。
だったら3本線で良いじゃんと思った。
https://s.response.jp/article/img/2021/03/21/344166/1616428.html
2021/03/23(火) 20:52:14.25ID:YNqvunOR0
>>117
扱いきれるパワフルさってのがいいよな無くなってほんと惜しい
スイスポだとちょっと狭すぎるんで次期シビックハッチが出るまで待つかぁそれまでに今乗ってる車が壊れなきゃいいけど
2021/03/23(火) 20:57:04.46ID:U5RXBnRp0
扱いきれるパワフルさならやっぱりルーテシア4RSだな
ボディサイズも手頃だし
ルーテシア5にキャプチャーの150馬力エンジンを積んでくれればいいのに
2021/03/23(火) 21:01:20.47ID:5eWX/JrH0
>>120
フラット範囲は3500rpm程度までとは言え、4RSを超える270Nmの最大トルクは魅力的だよね
2021/03/23(火) 21:13:02.17ID:EjsBDNRX0
>>120
ルーテシア4RSはマニュアルが出てれば完璧だったんだけどな
123名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/24(水) 07:49:00.65ID:pNaglF/O0
>>122
パドルバシバシじゃダメなの?
2021/03/24(水) 08:00:22.07ID:OMr5najX0
やはりシフトをガコガコしたい
2021/03/24(水) 11:13:32.10ID:u0bYFlrp0
キャプチャーは車体重すぎ
126名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/24(水) 12:19:41.86ID:IpBaLyRH0
ヤリスでもC3でもSUV(SUV風?)にするとみな重くなる
2021/03/24(水) 18:39:10.25ID:hzXwqXUa0
>>123
わかってねえなあ
クラッチ操作込みでのシフトチェンジだろ
2021/03/24(水) 21:31:26.69ID:Y5TezocC0
公道でルーテシア4RSを使い切ったら非常識な速度だろうが
129名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/24(水) 22:40:47.55ID:S8+JKvCg0
>>128
買った当初狭い裏道で、ちょっと踏んだだけで70キロ以上に
体感スピードがあんまりないんだよな
2021/03/24(水) 23:34:14.41ID:z9/z0WJI0
ルーテシア4RSは普段使いもしやすいし本気出せばメチャクチャ速いし大きさも日本の道路で使いやすい
俺は今のところ最高傑作だと思ってる。買えない(買えなかった)けどな
2021/03/25(木) 00:10:13.00ID:7oA050Nv0
↑アホ
2021/03/25(木) 00:51:22.71ID:YGNIMGsF0
↑アポ
133名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/25(木) 02:02:04.23ID:7ylwRnqh0
↑ポア
2021/03/25(木) 06:26:04.15ID:0kNsqyz80
ポンティアック
135名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/25(木) 09:08:03.17ID:+Yn0ZXA10
↑GTO
2021/03/25(木) 12:04:18.07ID:qUVGB+Xq0
↓ハゲ
137名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/25(木) 12:09:22.39ID:IWT0YBgV0
♪か〜っぱ かっぱかっぱの
かっぱハゲ(ハゲ!)
か〜っぱ かっぱかっぱの
かっぱハゲ(ハゲ!)
2021/03/26(金) 22:54:26.10ID:EtGLkoMj0
ルノーに乗ルノー

で、何の話だっけ?
2021/03/26(金) 23:00:35.11ID:lR2FjqRH0
次期カングーがイマイチな件
リフターやベルランゴに置いてかれるぞ
140名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/27(土) 00:33:40.79ID:xL7fEVsF0
♪アッポ しましま カンググ〜
141名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/27(土) 00:34:30.99ID:xL7fEVsF0
歌えるヤツは何人いるのか?
ちな、ジュリーは歌えるw
昔楽屋で鼻歌で歌ってた
142名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/27(土) 01:24:21.51ID:y8p4yqlu0
>次期カングーがイマイチな件
幅がでか過ぎる。
ふた回り小さいエキスプレスの方が、日本に合っていると思う。
2021/03/27(土) 14:04:09.56ID:+BIvQ4nm0
日本ではキャラもの的愛され方のカングーだが、ルノーは全くそう考えているわけではなかった
あちらの世界のハイエースを目指していたってことなんですかね
2021/03/27(土) 14:49:15.92ID:KhG0x7VP0
いくらルノジャポがボンクラでもそういった嗜好で人気あるって
把握しているだろうし本国にも情報は行っているはず。

けどそんな東洋のちっさいパイよりも国内の商業的な方に重きを置くぜ、って事なんだろね。
ユーザーの多数に男が多かった、というのもあるかも知れない。丸っこいより角の方がお仕事的にも好まれるとか。
運送業は何処の国でもやっぱ男社会だものね。
2021/03/27(土) 14:56:49.33ID:CQOVR1QI0
PSAがちょっとオシャレ系で出してきてるからそれはないと思う
カングーも日本に入れる乗用はちょっとは石北会系にウケる仕様にすると思いたい
2021/03/28(日) 06:47:02.65ID:Or2pNAxQ0
ルノー・ルーテシア走ってるの見ちまうと
すべからくかっけー
乗り心地優先で他車を選択したが 見た目とBOSEの9スピーカーは最高なんだよね…
2021/03/28(日) 13:09:50.97ID:36+pVKYK0
すべからくまだ引っ張るか。
俺にはその面白さが伝わんなかったんだけど君らなにが面白かったん?
2021/03/28(日) 14:14:07.16ID:7sYT+grt0
すべからく会長に聞け
2021/03/28(日) 14:51:10.66ID:GTHdFcOs0
>>146
今買うなら国内外含めてルーテシアが最有力候補だな
当分車買う予定無いけどw
2021/03/28(日) 15:40:24.60ID:36+pVKYK0
カングーバンってミニマルトランポとして良さそう、と思ったけど絶対国内入ってこないよな。
輸入業者頼んだら+80万くらいかな。
2021/03/28(日) 18:04:45.21ID:GTHdFcOs0
>>150
意外と次期NV200で出るかもよ
ていうか出して下さい
152名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/28(日) 18:39:18.67ID:dgTNFShJ0
>意外と次期NV200で出るかもよ
現行カングーのOEMがNV250なんだが。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/28(日) 22:41:29.01ID:yoYoeuJY0
>>152
日本じゃ売ってないやんw
わざわざ平行で買う人がおるんか?
2021/03/30(火) 09:43:36.09ID:1Sdu5P9H0
新型登場で値崩れキャプチャーの中古を漁ってるのですが
みんからでちょこちょこ「EDCが6万キロで逝った」
「リコールでもサービスキャンペーンでもないから有償」
という書き込みを見かけるのですが
これの詳細を知っている人が居たら教えてください
155名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/30(火) 13:51:44.08ID:QK56MZxP0
EDCは乗り方でも大分寿命は違うんじゃ?
中古は個体次第じゃね?
2021/03/30(火) 20:52:43.83ID:mjrFPsM40
今更だけどアルピーヌってF1やってんだな
2021/03/30(火) 21:13:04.13ID:5DHrjHAx0
ルノーが名前変えただけやで
2021/03/30(火) 21:32:58.96ID:w/fDf4r90
トルコンATのつもりで渋滞路を半クラ使いまくりならあっという間にクラッチ痛めそうだな
俺は極力半クラにならないようにマニュアルモード使ったり気を使ってるよ
2021/03/30(火) 23:55:04.34ID:mjrFPsM40
>>157
だろうとは思ったけどアルピーヌならラリーだよな
2021/03/31(水) 00:34:16.79ID:xnAVk5OA0
よくそんな金があるもんだ。向こうの東電、NTTみたいなものなのか?
2021/03/31(水) 01:56:46.92ID:vCNrYEHz0
トヨタもホンダもF1やったじゃん
2021/03/31(水) 09:24:35.54ID:biu3GZ2H0
>>160
半分はフランス国営の企業だからね
2021/03/31(水) 13:49:51.18ID:GGSyzPpu0
半官半民だから金に糸目をつけないんだろ
2021/04/03(土) 17:57:40.89ID:YI90ZGUb0
次のカングー、リアは観音開きじゃないんだな
2021/04/03(土) 19:11:35.81ID:n8HRlRbJ0
もともとフランスでは上開きの方が多い
狭い日本では開けるスペースがないという苦情から後のモデルでは観音開きだけになった
2021/04/03(土) 19:55:52.32ID:nr2uwX+E0
>>164
貨物バージョンにはあるね
2021/04/03(土) 21:50:33.33ID:7+jhRjuq0
というか新型カングーの全幅デカすぎて(1919mm)ビックリした
2021/04/04(日) 00:56:23.63ID:OBfiu12/0
>>167
またミラー込みでしょ、純粋な車幅は70mm引いて1850だと思うよ、ルーテシアの例に倣って
2021/04/04(日) 02:02:44.71ID:gCe/QQ6V0
>>168
ミラー端だと2159mm
2021/04/04(日) 05:59:49.99ID:rs6AO9l80
流石にカングーでこのサイズじゃ買う気せんわ
https://i.imgur.com/vZAnPZt.jpg
2021/04/04(日) 06:53:37.35ID:EnDYpXjD0
ベルランゴのほうがサイズ感や可愛さが今のカングーに近いから次期カングーヤバそうだね
2021/04/04(日) 07:52:01.96ID:YsKxZkWo0
>>168
>>170
「1919」がルーテシアの1798と同様「閉じたミラーの出っ張り込み」かどうかはわからないけど、
トレッドが現行の1520/1535から1584/1594に大幅拡大していることから、ボディ(フェンダー)の全幅もそれなりに広がってる可能性はありそう

ただ、今回のモデルチェンジは商用車っぽさから脱したい意図があるようなので、単純にツライチに近づけてきただけの可能性もある
トレッド(=タイヤ中心線間距離)が1596なら、タイヤ幅205のときの理論上のタイヤ外側の幅は1596+(205/2)×2=1801
これはフェンダー幅1830程度でも十分収まる
(逆にこれでフェンダー幅1919はあり得ない気もする)

>>169
ミラーtoミラーに関しては2138→2159であまり変わっていないね
2021/04/04(日) 18:15:38.12ID:2Rez4dbg0
エクストレイルの新型にしか見えない
日本じゃ誰もカングーって認識できなさそう
2021/04/04(日) 21:59:05.89ID:B8zTsvKT0
さすがにそれは…
175名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/05(月) 08:52:15.82ID:/ukcb0WW0
旧カングーサイズの、ミニカングーを作る予定はないのかな?
ルーテシアベースでキャプチャー作れるなら、出来るはず
2021/04/05(月) 12:36:06.63ID:d9zKLaZJ0
これっぽっちもエクストレイルに見えない
眼科に行く事をお勧めする
2021/04/05(月) 12:37:48.90ID:S5U2d+3h0
タイヤ4つ付いてるし実質エクストレイルでしょ
2021/04/05(月) 13:58:38.24ID:fRejRMIM0
俺もタイヤ4つ付いてるから実質エクストレイル
179名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/05(月) 16:55:16.39ID:OPwp0hai0
ステアリングが付いてるところなんて、内装モロパクで失笑だわ
2021/04/06(火) 07:05:50.88ID:w677amyc0
前はぱっと見、エクストレイルにしかみえんわ
181名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/06(火) 21:54:44.95ID:H8NIBKsH0
>>175
新エキスプレスが全幅1775mm
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1288907.html
2021/04/06(火) 22:01:38.63ID:0U/wv/Gi0
>>181
新エキスプレスを日本でカングーとして売れば良さそう
そして新カングーはグランドカングーで売ろう
2021/04/06(火) 22:11:38.22ID:gkfxZDlQ0
>>182
メガカングーでどう? メガングーとかw
184名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/06(火) 22:43:30.40ID:T7haBeaB0
やっぱり呼び慣れたデカングーじゃないの?
2021/04/07(水) 03:26:08.75ID:LOtNebH70
メガングー、ギガングー、テラングー…いくらでも大きく出来るな!
2021/04/07(水) 03:45:06.65ID:jpy2qyr10
大きカングー
2021/04/07(水) 06:49:16.74ID:NDV8QiCy0
俺の股間と同じくらいの大きさグー
2021/04/07(水) 07:24:32.35ID:cihWO7+C0
>>187
大きくても入らなきゃ使い物にならんよ





駐車場に
2021/04/07(水) 10:10:00.04ID:sIlz74pO0
>>187
トミカングー
190名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/07(水) 11:46:20.80ID:UkW0WQ/L0
トミカングーと聞いて思わず、おもちゃのトミカではなく
トミーカイラの方を思い出したオイラってエンスー?
2021/04/07(水) 18:53:24.22ID:kPVwzkjs0
バカングー
2021/04/07(水) 21:10:49.63ID:NSMCUfQW0
カングージャンボ
略してカジャー
2021/04/07(水) 21:21:41.39ID:Bc2ClHnI0
カングーにデカさを求めるのは間違っているだろうカングー
2021/04/08(木) 00:46:08.09ID:aASOUyjM0
おとんが乗ってるオトングー
おかんが乗ってるオカングー
195名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/08(木) 02:52:18.95ID:Xz8txRRG0
井出ちゃんグー
井出ちゃんグー
井出井出ちゃんグー
井出ちゃんグー
2021/04/08(木) 07:29:12.83ID:CX02pUEr0
あまり大きくなりすぎるのは

イカングー
2021/04/08(木) 08:00:01.88ID:2KanQThL0
股間がグー✊
198名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/08(木) 09:39:54.63ID:ZVy3LjBo0
あっぽしましまぐー
2021/04/08(木) 11:52:39.66ID:J6a95u7u0
ばっちぐー
2021/04/08(木) 13:34:10.77ID:S+fLJb5z0
オシャレなおフランスに似つかわしくないスレ展開…
201名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/08(木) 13:44:35.75ID:l+hzNLZ00
そろそろ、エド・はるみが一言
2021/04/08(木) 15:03:43.32ID:GfXHf8c60
コォーッ!
2021/04/08(木) 17:05:50.66ID:FZ69HI3B0
おっぱい飲みたいの〜?をフランス語で
2021/04/08(木) 17:26:28.59ID:c3B14nav0
Comme des seins?
2021/04/09(金) 10:45:21.89ID:ORf0qPdU0
>>10
あれ酷いよねー
共通品な OPELになるとまともだけど
206名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/11(日) 06:08:13.09ID:7hqRgJTe0
ルーテシア4ゼンのマニュアル、カーセンサーで台数激減してるね。
需要があるって事なんだろうな。
ルーテ5ゼンのマニュアルも導入されるかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況