VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
英国製FK8型シビックタイプRを語るスレです。
ワッチョイあり、IPありの紳士・淑女の社交場ですのでマッタリ行きましょう。
公式
http://www.honda.co.jp/CIVICTYPE-R/
公式発表
http://www.honda.co.jp/news/2017/4170727-civic.html
アクセサリ
http://www.honda.co.jp/ACCESS/civictype-r/
前スレ
【HONDA】シビックタイプR/CIVIC TYPE-R FK8 Part35
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1607613938/
関連スレ
【HONDA】シビックハッチバック/CIVIC 61【FK7】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1606108220/
10代目シビック/CIVIC【FC1,FK7】ワッチョイPart44
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1605533460/
■注意
・荒らし行為等には構わずNG指定、スルーしてください。
・次スレは>>950が立て、レス先頭に必ず次の行を記載してください。
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
※前スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1610373403/
探検
【HONDA】シビックタイプR/CIVIC TYPE-R FK8 Part37
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/26(金) 12:54:23.01ID:is3oNkyP02021/03/06(土) 23:46:39.73ID:dd21xd6o0
2021/03/06(土) 23:56:21.42ID:V6o5c7cX0
>>353
ありがとう
ありがとう
2021/03/07(日) 00:18:58.74ID:wmEXOric0
2021/03/07(日) 00:42:05.64ID:hx1/2o8H0
乗り換える必要を感じたら乗り換えれば良いだけ
最新が最良とは限らない、EP3よりもEK9、FK2よりもFD2、FK8後期は価値観が変わったから購入した
最新が最良とは限らない、EP3よりもEK9、FK2よりもFD2、FK8後期は価値観が変わったから購入した
367名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/03/07(日) 01:01:29.46ID:rGJ8DDMn0 >>359
ヴェゼル(HRV)の方が売れてるだろ
ヴェゼル(HRV)の方が売れてるだろ
2021/03/07(日) 01:19:07.08ID:KtiUh8ke0
タイプrの定義はNAでもFFでもないんだよ
パワーウェイトレシオkg/ps
インプは逆を辿ったし、ハンドリングと脚の味つけがお気に召さなかった
パワーウェイトレシオkg/ps
インプは逆を辿ったし、ハンドリングと脚の味つけがお気に召さなかった
2021/03/07(日) 01:54:27.38ID:fGSl+/h30
>>362
衝動的に煽りレスしてこないでレス全部読んでから書き込みなよ。
俺は理解したとレスしてあるよ。
あなたこそ自分の考え方を押し付けてるとは思わないかな。
なんか、ちょっと前から個人の感傷的な書き込みや直情的にレスする変な人がスレに住み着いちゃってるね
衝動的に煽りレスしてこないでレス全部読んでから書き込みなよ。
俺は理解したとレスしてあるよ。
あなたこそ自分の考え方を押し付けてるとは思わないかな。
なんか、ちょっと前から個人の感傷的な書き込みや直情的にレスする変な人がスレに住み着いちゃってるね
2021/03/07(日) 02:20:12.40ID:lXlBN2jG0
2021/03/07(日) 02:52:30.77ID:fGSl+/h30
372名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/03/07(日) 06:46:58.55ID:kThJV7fn0 シビック乗りはケンカ弱そうなイメージ
373名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/03/07(日) 06:57:10.42ID:TnlCOtKw0 タイプRの複雑なメーターパネルを傷つけずにそうじするには?
2021/03/07(日) 07:12:46.36ID:RJSpkaSs0
シビックオーナー正直オタク系が主だよね俺も含めて
厳つい人が乗ってるの見たことない
厳つい人が乗ってるの見たことない
375名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/03/07(日) 07:30:06.64ID:t6yRjFPD0 >>371
大人だね〜
大人だね〜
2021/03/07(日) 07:46:45.06ID:KV1GMXrt0
初タイヤ交換でほとんどのヒトがアジアンにするんだろうな
純正タイヤが売りなのに
純正タイヤが売りなのに
2021/03/07(日) 07:55:33.51ID:tXk6PX3P0
2021/03/07(日) 07:58:06.18ID:tXk6PX3P0
2021/03/07(日) 08:24:33.05ID:yxI3zHa40
勝手なイメージ新車価格安い順
スイスポ ボンビーくん
インプ マリオ何ちゃら燃費糞
ヤリスrz 独身おじさん
シビックr 家族もち
9xスープラ at笑
m2.m3 ポルシェ買えない人
ケイマgt プアマンズポルシェ
35rニスモ 機械ゆずり
991.2以降gt mt選んでる人は分かってる
スイスポ ボンビーくん
インプ マリオ何ちゃら燃費糞
ヤリスrz 独身おじさん
シビックr 家族もち
9xスープラ at笑
m2.m3 ポルシェ買えない人
ケイマgt プアマンズポルシェ
35rニスモ 機械ゆずり
991.2以降gt mt選んでる人は分かってる
2021/03/07(日) 08:49:46.99ID:P6A/AsN80
2021/03/07(日) 08:57:48.37ID:BIw0UL5M0
>>376
ミシュランPS4Sが定番だよ
ミシュランPS4Sが定番だよ
2021/03/07(日) 09:22:18.86ID:RJSpkaSs0
>>380
性格もリアルネラーでイメージキャラとしてバッチリだわなw
性格もリアルネラーでイメージキャラとしてバッチリだわなw
2021/03/07(日) 10:21:13.22ID:tXk6PX3P0
うな丼の動画きた
2021/03/07(日) 10:22:34.12ID:z6DvPylc0
>>379
今のタイプRは頭でっかち盆栽クソオタのイメージ
今のタイプRは頭でっかち盆栽クソオタのイメージ
2021/03/07(日) 10:38:29.94ID:lQGsPAf50
>>383
ttps://cookpad.com/recipe/5420797
ttps://cookpad.com/recipe/5420797
2021/03/07(日) 10:50:23.65ID:rrUV2YKx0
これまでのホンダの車は急な上り坂に弱かった。
NA高回転型で低速トルクのないエンジンだったから
ファイナルギアでも変えないと急な上りではターボにかなわない。
FK8は低速トルクがかなり改善しているけど、やっぱり4000rpmは
回さないとホントのパワーが出ない。やっぱりどこか高回転型なんだな。
でも4000rpm以上はどこへ飛んでくかわからんぐらいパワーあるなw
ハッキリいうがスイスポじゃ絶対FK8には敵わない。
つか、FK8のフルパワーと張り合うならサーキット以外では絶対やっちゃダメw
NA高回転型で低速トルクのないエンジンだったから
ファイナルギアでも変えないと急な上りではターボにかなわない。
FK8は低速トルクがかなり改善しているけど、やっぱり4000rpmは
回さないとホントのパワーが出ない。やっぱりどこか高回転型なんだな。
でも4000rpm以上はどこへ飛んでくかわからんぐらいパワーあるなw
ハッキリいうがスイスポじゃ絶対FK8には敵わない。
つか、FK8のフルパワーと張り合うならサーキット以外では絶対やっちゃダメw
2021/03/07(日) 12:10:19.46ID:fGSl+/h30
2021/03/07(日) 12:31:01.03ID:0gAzOZma0
>>295
スポーツ・コンフォートは2,000回転以下では発動しません
スポーツ・コンフォートは2,000回転以下では発動しません
2021/03/07(日) 13:59:00.09ID:OPaGtWxB0
2021/03/07(日) 14:09:17.96ID:ttRhsIzP0
DQN 型落ちセダン
陽キャ SUV
オタ スポ車
車興味無し ミニバン、コンパクト
陽キャ SUV
オタ スポ車
車興味無し ミニバン、コンパクト
2021/03/07(日) 14:59:21.70ID:HG85GJtV0
キチガイ 半端な外車
2021/03/07(日) 15:18:47.42ID:P6A/AsN80
つまり俺らはキチガイか
英車だし
英車だし
2021/03/07(日) 16:49:06.32ID:cxBxocLY0
人の車を気にする奴が気持ち悪いだけで
普通の人は、他人の車にたいして興味なんてない
普通の人は、他人の車にたいして興味なんてない
394名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/03/07(日) 17:29:42.95ID:MrSC7/LM0 今日煽ってきたWRXをブッチ切ってやったわ
やっぱ気分いいな
やっぱ気分いいな
2021/03/07(日) 17:31:20.73ID:UptpYVNi0
FK8は前期、後期、後期限定を全て乗り比べたけれども、後期が一番バランス取れてる感じ。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/03/07(日) 17:46:56.73ID:hmHgO8n00 確かにそうかもしれんしかし俺は初期モデルのなんか危うい感じが好きだ次期タイプR4WD予約開始日に予約行くぜ少しくらいの不具合は楽しむ
2021/03/07(日) 17:52:41.97ID:KoLg1kjb0
2021/03/07(日) 17:53:01.66ID:KoLg1kjb0
ダウンウォースに関しては
2021/03/07(日) 17:54:42.76ID:0YPZJqjs0
>>395
リミテッド試乗出来るとこあったんだ
リミテッド試乗出来るとこあったんだ
2021/03/07(日) 17:58:42.90ID:850shx0f0
1ヶ月点検でワイパーのオートを時間調整に変えてもらった。
前期の時もそうだったけども、どうもオートは合わない。
人それぞれなんだろうけど。
前期の時もそうだったけども、どうもオートは合わない。
人それぞれなんだろうけど。
2021/03/07(日) 18:05:51.15ID:tXk6PX3P0
ドラッグとダウンフォースが変わらないように、リップの角度が微妙に変わっていたり、見ないとこが延長されたり、ちまちまと変更点がある
コーナリング時のダウンフォースは逆に増してるそうだよ
コーナリング時のダウンフォースは逆に増してるそうだよ
2021/03/07(日) 18:06:00.28ID:UptpYVNi0
知り合いのを乗らせてもらった。
硬派さは前期<後期<後期限定
4座席ハッチバックとしては後期が一番グランドツーリングとスポーツのバランスが取れてる。
硬派さは前期<後期<後期限定
4座席ハッチバックとしては後期が一番グランドツーリングとスポーツのバランスが取れてる。
2021/03/07(日) 18:11:13.58ID:tXk6PX3P0
>>400
慣れの問題もあると思う
前の車のときは違和感あったけど、何年も使ってるうちに気にならなくなった
そのためか、この車でも気にならなかった
とくに撥水コート掛けてると、どうでも良くなくなってくるような気がする
慣れの問題もあると思う
前の車のときは違和感あったけど、何年も使ってるうちに気にならなくなった
そのためか、この車でも気にならなかった
とくに撥水コート掛けてると、どうでも良くなくなってくるような気がする
2021/03/07(日) 18:29:56.53ID:wmEXOric0
納車されて、今日通勤ルートを問題なく走行できるか確認してきた
かなり込み入った抜け道も通るんで心配してたけど、まあ許容範囲だったかな
車幅は広いけど、ミラー端から端の幅はfk7と変わらないよね?
かなり込み入った抜け道も通るんで心配してたけど、まあ許容範囲だったかな
車幅は広いけど、ミラー端から端の幅はfk7と変わらないよね?
2021/03/07(日) 18:55:29.72ID:fGSl+/h30
>>404
同じ
同じ
2021/03/07(日) 19:00:25.09ID:vQIThVp80
>>394
ここだから書くけど、FK8に乗り換えてからはエボとかWRXに仕掛けられる事が良くあるな。
高速通勤してるせいもあるけどね。
リミッターカットしてるからそのままバックミラーの点にしてやるけどな。
ここだから書くけど、FK8に乗り換えてからはエボとかWRXに仕掛けられる事が良くあるな。
高速通勤してるせいもあるけどね。
リミッターカットしてるからそのままバックミラーの点にしてやるけどな。
2021/03/07(日) 19:08:58.93ID:RJSpkaSs0
初高速乗ったけど100キロ超えてからの本領発揮感ヤバいね
追い越し余裕過ぎだし安定感半端じゃない
追い越し余裕過ぎだし安定感半端じゃない
2021/03/07(日) 19:10:06.38ID:wmEXOric0
>>405
ありがとうございます
もう一つ質問なのですが、ドライブモード変更でサスの減衰力が変わりますが、車高自体が変わることはないですよね?
変わらないなら、下り坂から平坦路に降りる時、+Rモードの方が車体が沈みにくいので、リップが刺さるリスクが多少は軽減されるのかなと…
ありがとうございます
もう一つ質問なのですが、ドライブモード変更でサスの減衰力が変わりますが、車高自体が変わることはないですよね?
変わらないなら、下り坂から平坦路に降りる時、+Rモードの方が車体が沈みにくいので、リップが刺さるリスクが多少は軽減されるのかなと…
2021/03/07(日) 19:38:46.09ID:KoLg1kjb0
>>407
前者はK20AのFD2だけど6速からでも伸びてく感じかとにかく凄い
前者はK20AのFD2だけど6速からでも伸びてく感じかとにかく凄い
2021/03/07(日) 19:45:34.27ID:fGSl+/h30
2021/03/07(日) 20:14:54.81ID:SzinERZd0
2021/03/07(日) 20:46:05.48ID:lmsGGSGP0
2021/03/07(日) 21:30:17.00ID:wmEXOric0
414名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/03/07(日) 21:34:08.94ID:V4MRgVK40 たかだか500万の車でスイスポ乗りにマウント取りに行くとか大丈夫ですか?別に他車がどうとかmt>atとかどうでもいいでしょう。そこで優越感得たいならご自身の心の中でどうぞ。
2021/03/07(日) 21:57:00.31ID:O/1T/G1m0
その書き込みもどうでもいいので心の中でどうぞ
416名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/03/07(日) 21:59:03.27ID:42pPmy6+0 車なんて昔っからマウンティングの象徴みたいなもんだろ
2021/03/07(日) 22:01:29.83ID:gBGoLfQ10
スイスポは400万の半額、200万の車だけどな。
2021/03/07(日) 22:23:37.60ID:5n0tDJcz0
>>206
お値段おいくらでしょうか?
お値段おいくらでしょうか?
419名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/03/07(日) 22:30:30.44ID:RY667ysD0 >>409
2,000〜4,500回転だと同じ回転数で出せる馬力がほぼ2倍ですから
2,000〜4,500回転だと同じ回転数で出せる馬力がほぼ2倍ですから
420名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/03/07(日) 22:31:02.12ID:RY667ysD0 >>406
移動式オービスの鴨にならないように
移動式オービスの鴨にならないように
421名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/03/07(日) 22:44:12.40ID:TegkcUGt0 マジ自制心が試されてる気がするわ
おかげでかえって安全運転になった
おかげでかえって安全運転になった
2021/03/07(日) 22:47:28.74ID:fGSl+/h30
荒れるもとだから違反自慢は程ほどで(笑)
423名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/03/07(日) 23:15:25.13ID:nTxTfSPL02021/03/08(月) 00:02:16.92ID:XcXfy5yq0
前期と後期でそれだけecu違うなら、データが少ない後期はしばらく辞めといた方が賢明だな
2021/03/08(月) 00:41:35.90ID:vRibslun0
後期がマイルドになるのはホンダの伝統だね
426名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/03/08(月) 00:49:48.21ID:wn3MnSTI0 なんだ余計な贅肉が着いて劣化したのか
2021/03/08(月) 01:03:46.87ID:dBVf0jwE0
2021/03/08(月) 06:44:32.07ID:xZRcIeC90
納車されて2週間で1500km走っちゃったわ
初回点検でオイル交換してもらうかなぁ
大人しく運転はしてたけど下手くそだから色んな所に負担かけちゃってそうだし
初回点検でオイル交換してもらうかなぁ
大人しく運転はしてたけど下手くそだから色んな所に負担かけちゃってそうだし
2021/03/08(月) 07:24:48.59ID:RaxN20kQ0
>>411
後期ですよ。
施工と言うかロハでやってもらったので店名は勘弁ね。
ディーラーは一ヶ月点検の後にカットしてるから分からん。
半年点検には出すからその時ね。
でも施工してくれたとこによるとエンジンやミッションの保証修理にでもなればバレるかもと言ってたね。
保証修理になったら確実にECUチェックするし、走行ログもチェックして何キロ出してたか、アクセル開度なんかも分かるらしい。
なので俺はリミッターカットだけにしたよ。
後期ですよ。
施工と言うかロハでやってもらったので店名は勘弁ね。
ディーラーは一ヶ月点検の後にカットしてるから分からん。
半年点検には出すからその時ね。
でも施工してくれたとこによるとエンジンやミッションの保証修理にでもなればバレるかもと言ってたね。
保証修理になったら確実にECUチェックするし、走行ログもチェックして何キロ出してたか、アクセル開度なんかも分かるらしい。
なので俺はリミッターカットだけにしたよ。
2021/03/08(月) 07:34:20.88ID:vRibslun0
書き換えかけると履歴残るからecu書き換えは保証とのトレードオフだね
2021/03/08(月) 09:09:25.63ID:ixrHbbdT0
妥協してRを買わずに大後悔
https://youtu.be/7Grx3hOpDbw
https://youtu.be/7Grx3hOpDbw
2021/03/08(月) 10:22:29.31ID:RaxN20kQ0
2021/03/08(月) 10:44:26.43ID:FBF41UBj0
>>432
ドイツ在住ですかw
ドイツ在住ですかw
434名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/03/08(月) 11:40:46.65ID:9rUD3cnj0 >>433
本当だ。プレステの話じゃね?
本当だ。プレステの話じゃね?
2021/03/08(月) 12:18:30.67ID:yazuTF3p0
>>433,434
そう言う事にしといてね。
そう言う事にしといてね。
2021/03/08(月) 12:32:40.17ID:as1fobIk0
初めて通勤で使ったけど、エンストしにくくて本当に乗りやすいマニュアル車だね
車幅とホイール径だけは気を使うけど
あと、曲がり角からの立ち上がり時にちょっと踏んだだけなのにホイルスピンした
前車が4駆だったので、その辺りは慣れを要しそう
車幅とホイール径だけは気を使うけど
あと、曲がり角からの立ち上がり時にちょっと踏んだだけなのにホイルスピンした
前車が4駆だったので、その辺りは慣れを要しそう
2021/03/08(月) 12:36:50.36ID:S6C9SzCF0
フルサーキットならともかく、ストリートで全開なんてアホくさ
438名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/03/08(月) 12:40:18.32ID:wn3MnSTI0 夜間に郊外走る時とかは正直やる
2021/03/08(月) 13:51:19.96ID:fAQ9g96i0
250km以上出るのに
2021/03/08(月) 14:32:30.04ID:GNmT23WM0
インプとtypeRとスイスポスレをしばらく眺めてみたけど
キモさ比率インプを1とすると
インプ:typeR:スイスポ=1:2:4くらいだな
キモさ比率インプを1とすると
インプ:typeR:スイスポ=1:2:4くらいだな
441名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/03/08(月) 14:37:23.54ID:SF033Oou0 >>425
おぃ、マイルドと言うな。グランドツーリングと言えw
おぃ、マイルドと言うな。グランドツーリングと言えw
2021/03/08(月) 16:02:11.37ID:RqmF+Tt30
2021/03/08(月) 16:36:58.63ID:gZzhc2qD0
スイスポとかお子様ランチみたいなクルマだから仕方ない
2021/03/08(月) 18:01:19.77ID:+hf9x8zy0
しかしこの車は燃費がいいね。
高速40%郊外40%渋滞20%で満タン1回スパンで11.4km/L出たよ。
もちろん、慣らしでそおっと走ったけど。
高速40%郊外40%渋滞20%で満タン1回スパンで11.4km/L出たよ。
もちろん、慣らしでそおっと走ったけど。
2021/03/08(月) 18:45:28.25ID:1Uju3cqv0
>>444
>高速40%郊外40%渋滞20%で
よくこういう書き方見るんだけど、この割合って時間?距離?
細かいことを聞くようで恐縮なんだが、それによって受け止め方が変わるような気がしてね
話の腰を折って申し訳ない
気に障ったらスルーしてくれ
>高速40%郊外40%渋滞20%で
よくこういう書き方見るんだけど、この割合って時間?距離?
細かいことを聞くようで恐縮なんだが、それによって受け止め方が変わるような気がしてね
話の腰を折って申し訳ない
気に障ったらスルーしてくれ
446名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/03/08(月) 19:21:49.64ID:wn3MnSTI0 クッソしょうもな
2021/03/08(月) 19:41:31.26ID:+hf9x8zy0
>>445
そこまで厳密に考えていないけど、時間だと思って
そこまで厳密に考えていないけど、時間だと思って
2021/03/08(月) 20:21:18.93ID:RlyRz9pE0
最終130台の納車組ですが、5月下旬〜6月初旬到着予定が3月末で入荷するとのこと。最終組も4月中旬ごろには全員に行き渡って、後期の納車が全て終わりそうですね。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/03/08(月) 20:21:19.52ID:fiM6/nap0 一般的には「距離」だよ
2021/03/08(月) 20:45:55.96ID:hx+lAEUu0
>>448
ってことはスゥインドン3月生産分には日本向けは1台もないってことか。
ってことはスゥインドン3月生産分には日本向けは1台もないってことか。
2021/03/08(月) 21:26:01.65ID:OseI3GYe0
>>450
ヨーロッパ向けにはシビック2021年モデルが発表されているからね
ヨーロッパ向けにはシビック2021年モデルが発表されているからね
2021/03/08(月) 21:46:04.37ID:YN0XXhqU0
ドリチン土屋のタイムアタック
https://youtu.be/GkqsvM_XRx0
https://youtu.be/GkqsvM_XRx0
2021/03/09(火) 11:05:01.02ID:2crLatHS0
一応馴らし中だから電制ONで走ってるけど、路面の荒れや轍でブレーキがピクピク反応するのは古い車ばかり乗ってきたオレとしてはチョイキモチワルイ.
多分オレよりうまくブレーキかけてくれてるんだろうけど。
多分オレよりうまくブレーキかけてくれてるんだろうけど。
2021/03/09(火) 12:57:55.16ID:V22vRXQa0
それは俺も感じた
FK8後期は速めの荷車を買った程度だから気にせず流してる
FK8後期は速めの荷車を買った程度だから気にせず流してる
2021/03/09(火) 13:07:42.95ID:2crLatHS0
荷車こそ細かい動きを気にすべき。
荷車愛が足らないな
荷車愛が足らないな
2021/03/09(火) 13:11:06.35ID:V22vRXQa0
愛し方が違うだけ苦笑
2021/03/09(火) 15:12:16.72ID:yojEmeTd0
ヒールトゥも+Rだとプロが俺より上手いと言うぐらいだからなww
458名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/03/09(火) 18:47:47.66ID:48vPf35/0 ツイッターでヘッドからオイル漏れが多数って報告上がってるな。シールかなー?
2021/03/09(火) 18:51:32.15ID:mmyCxBKl0
KAWASAKIか・・
2021/03/09(火) 18:53:15.39ID:MrEWb9n20
>>458
後期?
後期?
2021/03/09(火) 19:04:24.72ID:IJh42GCe0
462名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/03/09(火) 19:26:32.45ID:cvapkQ8z0 >>458
俺も前期のオイル漏れで悩まされたよ
俺も前期のオイル漏れで悩まされたよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「決まらないと教室に行けません」体育館に軟禁…“PTA免除の儀式”に泣き出す母親も [おっさん友の会★]
- 【共産党】共産党県議、自衛隊訓練は「人殺しの訓練」 家族会「強く憤り」抗議、県議団は謝罪 [尺アジ★]
- 【芸能】伊集院光、大阪万博めぐる本音 「関東で盛り上がってない。僕の周りで行くっていう人、大げさじゃなくて1人もいない」★3 [冬月記者★]
- 【外食】松屋 牛丼値上げ 並盛430円→460円に [シャチ★]
- 【円高】高島屋社長、「1ドル=130円台なら訪日客向け悪影響」 ★2 [蚤の市★]
- 【MLB】日本のマクドナルドで不満 「1個しかくれないの。それも1/3の量。2個目以降は有料」 ターナー選手の美人妻が感じた米国との違い [冬月記者★]