!extend:checked:vvvvvv:1000:512
MAZDA 『RX-7』について語るスレッド202個目です。
全高1230mm(FD)/1270mm(FC)/1260mm(SA)の軽量マシンが地を這う!
※前スレ
◎●●/RX-7 Part201\●●◎ [ワッチョイ有り]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1598485540/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
◎●●/RX-7 Part202\●●◎ [ワッチョイ有り]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5f-1Suv [1.75.245.208 [上級国民]])
2020/10/17(土) 09:32:16.91ID:L1+5xwP/d925名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a57c-YKLp [122.26.193.61])
2021/01/18(月) 06:20:29.82ID:BQ86HkhI0 >>909
それは下手なだけ
それは下手なだけ
926名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc3-ocgN [1.72.0.41 [上級国民]])
2021/01/18(月) 06:45:44.06ID:9dmoEwxWd927名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a57c-YKLp [122.26.193.61])
2021/01/18(月) 07:59:15.16ID:BQ86HkhI0 >>924
車買ってもらうのは田舎ではよくある話だわね
車買ってもらうのは田舎ではよくある話だわね
928名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc3-66br [1.66.105.59])
2021/01/18(月) 08:56:02.22ID:SkgxLeHzd 農家でしょ
929名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cd7d-dJ0I [180.145.202.111])
2021/01/18(月) 09:41:04.13ID:DmbPE2Vt0 田舎出身で中年の俺でも家が専業農家の奴なんて数えるほどしかいないわ
930名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7bba-a0vw [183.176.109.60])
2021/01/18(月) 09:57:56.12ID:8vh3CdxL0 車必須の地域なら最初の車は親が買い与えるのは割と普通
親ローンとかある程度の金額負担とかね
何も無しにフルローンさせる親とかドン引きです
親ローンとかある程度の金額負担とかね
何も無しにフルローンさせる親とかドン引きです
931名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMe1-RlI/ [202.214.125.172])
2021/01/18(月) 10:35:52.32ID:G8FOYaEXM >>930
いやいや、自分で買うだろw
いやいや、自分で買うだろw
932名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H4b-DgcX [163.131.106.42])
2021/01/18(月) 10:56:29.04ID:ue1ttGxZH やっぱり家の収入格差で、普通の感覚がここまで違うんだねぇ
田舎だから、実家から通勤の人多かったから自分の給料全部お小遣い的な20歳くらい多かったしね
90年代っていうのも大きいんだろうけど、男は8-9割大げさ抜きにクーペだったわ
好きな車をローンで買って、夜中自分が走るかそれを見に行くっていう生活だった
ローンとガソリンで金なくてジョイフルでドリンクバーと山盛りポテト頼んで話ししたりしてた
親が買うのが普通とか、女性の軽か、現代の若い方か、家が裕福のどれか等なんじゃないかな?
田舎だから、実家から通勤の人多かったから自分の給料全部お小遣い的な20歳くらい多かったしね
90年代っていうのも大きいんだろうけど、男は8-9割大げさ抜きにクーペだったわ
好きな車をローンで買って、夜中自分が走るかそれを見に行くっていう生活だった
ローンとガソリンで金なくてジョイフルでドリンクバーと山盛りポテト頼んで話ししたりしてた
親が買うのが普通とか、女性の軽か、現代の若い方か、家が裕福のどれか等なんじゃないかな?
933名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-S9/X [49.97.95.133])
2021/01/18(月) 10:57:03.17ID:iU3hBpuXd >>931
それができる家なら親が買うのは普通にある。
勿論全部の家がそれを出来る訳では無いけど、生活インフラの一つなので車を買い与える事自体は特に贅沢感は無い。何を買い与えるかが問題。
どちらにせよ他所様の家の事聞いてどうすんの?って話なんだが。
それができる家なら親が買うのは普通にある。
勿論全部の家がそれを出来る訳では無いけど、生活インフラの一つなので車を買い与える事自体は特に贅沢感は無い。何を買い与えるかが問題。
どちらにせよ他所様の家の事聞いてどうすんの?って話なんだが。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-S9/X [49.97.95.133])
2021/01/18(月) 10:59:54.78ID:iU3hBpuXd >>932
普通って言い方が難しいわな。
親が買い与えて当たり前って言われると微妙だけど、「そういう人も少なくない」とは思う。特に車種に関係なければ尚更(中古のワゴンRくらいなら親世代の大した金額でもないし)
その上で、どうしても欲しい車種があるのなら差額は自分で出すとか、親に肩代わりして貰ってちょっとずつ返す(俗に言う親ローン)とか、人それぞれだわな。
普通って言い方が難しいわな。
親が買い与えて当たり前って言われると微妙だけど、「そういう人も少なくない」とは思う。特に車種に関係なければ尚更(中古のワゴンRくらいなら親世代の大した金額でもないし)
その上で、どうしても欲しい車種があるのなら差額は自分で出すとか、親に肩代わりして貰ってちょっとずつ返す(俗に言う親ローン)とか、人それぞれだわな。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-YHJd [49.98.8.160])
2021/01/18(月) 12:38:49.21ID:jmxPWt5id 自分で買ってる人がほとんどな気がしますよ
自分も含めてそうなので
知らないですが今のご時世スポーツカーを買ってくれる親は存在するのでしょうか?(成人式の時にそもそも車に興味がない親が多かった気がするので)
自分も含めてそうなので
知らないですが今のご時世スポーツカーを買ってくれる親は存在するのでしょうか?(成人式の時にそもそも車に興味がない親が多かった気がするので)
936名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a5ae-vYIt [112.139.41.221])
2021/01/18(月) 13:11:53.64ID:wK3D87oH0 両親共に大のクルマ好きで子供もEK9乗り回している近所のガキが
いるが、いつか事故ればいいと思っている。
いるが、いつか事故ればいいと思っている。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/18(月) 13:20:03.52 人を呪わば穴二つだぞ
938名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d28-Wh3S [118.8.216.135])
2021/01/18(月) 13:29:02.00ID:hohLeRPB0 お隣がインプSTI乗っていたけど一年ちょっとで事故って廃車
同級生でS15買ったやつも購入後8ヶ月で割り込んできた車に時速100以上で追突し廃車
周辺のスポ車乗りはろくな末路を辿っていないなか俺のFDは19年生存している
同級生でS15買ったやつも購入後8ヶ月で割り込んできた車に時速100以上で追突し廃車
周辺のスポ車乗りはろくな末路を辿っていないなか俺のFDは19年生存している
939名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-S9/X [49.97.95.86])
2021/01/18(月) 13:39:11.36ID:bJCpMR0id >>935
いるにはいるよ。FDとなるとかなりハードルが高いが(今は86がこなれてるから)
いるにはいるよ。FDとなるとかなりハードルが高いが(今は86がこなれてるから)
940名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fd6f-IzbT [150.147.94.221])
2021/01/18(月) 13:42:45.40ID:FWlnjZwK0 流れ読まんでご免。
ドラレコを予防交換しよう思うんだけど、前後につけてる人居たら教えて。
リアはガラスの上方設置になるだろうけど、後続車の様子がウイングと被って見えにくいことない?
ドラレコを予防交換しよう思うんだけど、前後につけてる人居たら教えて。
リアはガラスの上方設置になるだろうけど、後続車の様子がウイングと被って見えにくいことない?
941名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-ErQc [49.98.156.135])
2021/01/18(月) 13:56:51.71ID:+1CBSNyzd 後席からスマホで動画撮ってみればいいじゃん
942名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d28-Wh3S [118.8.216.135])
2021/01/18(月) 13:58:16.83ID:hohLeRPB0 >>940
リアガラスの上部に付けてるけどお察しの通りリアスポが邪魔で見えにくいよ、それとこれはレコーダーの問題かもしれんが空で測光してしまうため露出が暗めになって車が真っ暗に映ってしまう
だから無いよりマシ程度に割り切っている
リアガラスの上部に付けてるけどお察しの通りリアスポが邪魔で見えにくいよ、それとこれはレコーダーの問題かもしれんが空で測光してしまうため露出が暗めになって車が真っ暗に映ってしまう
だから無いよりマシ程度に割り切っている
943名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cdba-b2WG [110.2.192.64])
2021/01/18(月) 14:28:29.15ID:fprxJ4AL0 田舎じゃたかがバイトといってもハードル高い地域もあるからな
通学すら送り迎えやしな
もちろんやりようはあるけど
学生にそこまでさせるかは環境考えた上で親や本人の判断やな
バイクは危ないから親が金出してまで取らせない家多いしな
まあ免許の費用も出して1台目は買い与えたり親のお古だったりは割と多いわな
娯楽品じゃなくて必需品だからの
通学すら送り迎えやしな
もちろんやりようはあるけど
学生にそこまでさせるかは環境考えた上で親や本人の判断やな
バイクは危ないから親が金出してまで取らせない家多いしな
まあ免許の費用も出して1台目は買い与えたり親のお古だったりは割と多いわな
娯楽品じゃなくて必需品だからの
944名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 550a-YHJd [194.193.125.221])
2021/01/18(月) 14:47:08.66ID:WInS821t0 >>940
hpの奴つけてスポイラーはマツスピのでは被って見え無くなることはないな(gtウイングみたいな高さじゃなければ大丈夫じゃないかな)
hpの奴つけてスポイラーはマツスピのでは被って見え無くなることはないな(gtウイングみたいな高さじゃなければ大丈夫じゃないかな)
945名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb88-RjaL [111.106.149.203])
2021/01/18(月) 17:34:18.93ID:dK6KdZGX0 ロータリーのFDの好きな車も乗れない青春なんて糞だから若い奴らには借金しても乗るべきだよ
年取ってからだと感動も感性も合わないと思う
年取ってからだと感動も感性も合わないと思う
946名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM89-OOiB [150.66.87.248])
2021/01/18(月) 18:44:26.85ID:9p1GJQ9aM947名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-S9/X [49.98.213.5])
2021/01/18(月) 19:06:11.03ID:F/6Ms/Fkd FDが高くなってちょっとやそっとじゃ買えないのも事実だけど、年取ってからだと狭さやペダル配置が堪えるのも事実。
でも若いうちにフルローンで買うのは止めとけとも思う。若いうちは兎に角走り回るのが良いから。
でも若いうちにフルローンで買うのは止めとけとも思う。若いうちは兎に角走り回るのが良いから。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H4b-DgcX [163.131.106.42])
2021/01/18(月) 19:26:42.31ID:ue1ttGxZH >>947
初めて乗ったのが中古の1型fdで、もしそれに乗ってなければここまでfdにこだわって買い直したりしなかったかもw
当時はマツスピホイールも付いてたけど価値もわからんかった
メーターパネルの照明がグリグリ明るさ変わるのがなぜか嬉しかったw
キモいけど初恋とかと一緒で、初めての物、更に自分が選んだ物とか愛着湧くしそこは本人次第じゃないかなー
まだイニD知らない時で、TVコマーシャルでやってたファンカーゴ(親がトヨタユーザー)が広そうでいい!って話したら駄目!って言われて周りがスポーツカーばっかで同じのは被りたくなくてfdになったわ
この手の感覚は、書き込んでる人の年齢がかなり大きく絡んでそう
40代以上と20代の人じゃ想像を絶するこの手の車の感覚とか環境が違うと思う
fd知らないままだったら貯金が今は貯められてそうな車生活だわw
初めて乗ったのが中古の1型fdで、もしそれに乗ってなければここまでfdにこだわって買い直したりしなかったかもw
当時はマツスピホイールも付いてたけど価値もわからんかった
メーターパネルの照明がグリグリ明るさ変わるのがなぜか嬉しかったw
キモいけど初恋とかと一緒で、初めての物、更に自分が選んだ物とか愛着湧くしそこは本人次第じゃないかなー
まだイニD知らない時で、TVコマーシャルでやってたファンカーゴ(親がトヨタユーザー)が広そうでいい!って話したら駄目!って言われて周りがスポーツカーばっかで同じのは被りたくなくてfdになったわ
この手の感覚は、書き込んでる人の年齢がかなり大きく絡んでそう
40代以上と20代の人じゃ想像を絶するこの手の車の感覚とか環境が違うと思う
fd知らないままだったら貯金が今は貯められてそうな車生活だわw
949名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb88-RjaL [111.106.149.203])
2021/01/18(月) 19:49:54.93ID:dK6KdZGX0 一度切りの人生の青春の愛馬が妥協した車なんてのはあり得ない
自分は20代から20年FDと一緒で幸せだったし、今は感謝の気持ちで余生を伸ばす気持ちで接してる
だから借金しても親騙しても好きな車は買って走れ ただしセカンドカーも準備しないと絶対に無理だと思う
自分は20代から20年FDと一緒で幸せだったし、今は感謝の気持ちで余生を伸ばす気持ちで接してる
だから借金しても親騙しても好きな車は買って走れ ただしセカンドカーも準備しないと絶対に無理だと思う
950名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr19-wMkh [126.194.127.190])
2021/01/18(月) 20:35:10.87ID:NJXmYHnMr 車がすべての人はそれでいいけど
みんなそうではない
みんなそうではない
951名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-S9/X [49.98.213.5])
2021/01/18(月) 21:55:02.45ID:F/6Ms/Fkd FDが現行か五年落ちくらいなら若者が無理に買うのを勧めるけど、今買うのは正直勧められないんだよなあ……
今っていうのが重要。
今っていうのが重要。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-S9/X [49.98.213.5])
2021/01/18(月) 21:55:54.24ID:F/6Ms/Fkd953名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM89-OOiB [150.66.87.248])
2021/01/18(月) 22:07:27.60ID:9p1GJQ9aM954名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1d54-AzpH [60.156.44.48])
2021/01/18(月) 22:15:50.36ID:FkovNH0p0 フェラーリやポルシェやGTRとかと違って、むしろ若いうちにしか楽しめない車じゃないかなRX-7って
40代50代には似合う車じゃない気がする
40代50代には似合う車じゃない気がする
955名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1d54-m7m7 [60.73.116.221])
2021/01/18(月) 22:43:43.37ID:gpsxXj/H0956940 (ワッチョイW fd6f-IzbT [150.147.94.221])
2021/01/18(月) 22:49:47.14ID:FWlnjZwK0957名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb88-RjaL [111.106.149.203])
2021/01/18(月) 22:57:32.93ID:dK6KdZGX0 車ってのは高い買い物だから妥協しないのがお得な買い方 FD欲しいのに86とかrx8とか買ったりして後々後悔するのは馬鹿らしい
数百万払って虚しくなるのは阿呆くさって思うだろう
数百万払って虚しくなるのは阿呆くさって思うだろう
958名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-S9/X [49.98.213.5])
2021/01/18(月) 22:59:58.97ID:F/6Ms/Fkd >>953
端的に言えば若い人が苦労して買ったとしてもデメリットのほうが大きいってこと。
ただでさえ故障の増える年式なのにFDだし、恐らく多くの場合で壊れて乗れない上にメンテで金が掛かる。
若い頃は兎に角軽トラでもハイエースでも好き嫌いせず何でも乗って色々経験して、スポーツカーで走り回って距離を稼ぐ事がドラテク上達の近道だから。
勿論、憧れの車で持っているだけで満足というのなら止めないしそれはそれでアリだろう。
ただ、俺はロードスターでもヴィッツでもいいから壊れない・壊れにくい車でどんどん走り回るべきだと思っている。
端的に言えば若い人が苦労して買ったとしてもデメリットのほうが大きいってこと。
ただでさえ故障の増える年式なのにFDだし、恐らく多くの場合で壊れて乗れない上にメンテで金が掛かる。
若い頃は兎に角軽トラでもハイエースでも好き嫌いせず何でも乗って色々経験して、スポーツカーで走り回って距離を稼ぐ事がドラテク上達の近道だから。
勿論、憧れの車で持っているだけで満足というのなら止めないしそれはそれでアリだろう。
ただ、俺はロードスターでもヴィッツでもいいから壊れない・壊れにくい車でどんどん走り回るべきだと思っている。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-S9/X [49.98.213.5])
2021/01/18(月) 23:04:55.73ID:F/6Ms/Fkd >>953
それに車を買ったのに「壊れて動けません」じゃ意味ないしね。だからこそセカンドカーがあるか無いかで全然違うと言ったわけ。
セカンドカーがあれば色々余裕ができるから。勿論親の車を使えるとかでもいい。最悪「電車があるからマイカーが動けなくても困らない」でもいい。
代替手段があるか無いかは大きく違うし、どんな車であれ継続して運転できるなら尚良い。
主観だから押し付ける気は無いけれど、たくさん走るべきという理論を否定するのは聞いた事が無いんだよね。
それに車を買ったのに「壊れて動けません」じゃ意味ないしね。だからこそセカンドカーがあるか無いかで全然違うと言ったわけ。
セカンドカーがあれば色々余裕ができるから。勿論親の車を使えるとかでもいい。最悪「電車があるからマイカーが動けなくても困らない」でもいい。
代替手段があるか無いかは大きく違うし、どんな車であれ継続して運転できるなら尚良い。
主観だから押し付ける気は無いけれど、たくさん走るべきという理論を否定するのは聞いた事が無いんだよね。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b7d-S9/X [153.226.180.76])
2021/01/18(月) 23:07:00.19ID:NfoSAzJj0 「無理をして買うべき」論の聞こえは良いけどね
今の若者には実際かなりキツいよ
今の若者には実際かなりキツいよ
961名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1d54-AzpH [60.156.44.48])
2021/01/18(月) 23:07:07.50ID:FkovNH0p0 RX-7こそ、若い頃に転がしてこそ楽しい車だと思うよ
フェラーリだのポルシェみたいな最終到達点っていう車じゃなくて、そこに行くまでの通過点で若い頃に乗る車
フェラーリだのポルシェみたいな最終到達点っていう車じゃなくて、そこに行くまでの通過点で若い頃に乗る車
962名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-S9/X [49.98.213.5])
2021/01/18(月) 23:09:34.94ID:F/6Ms/Fkd963名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr19-DgcX [126.194.92.243])
2021/01/18(月) 23:27:43.02ID:q8U8+IXYr 今時、ドラテクを磨く
って自らサーキット行く人くらいか親がそういう関係の仕事の人くらいじゃなかろうか?
ほんとに昔みたいに峠やストリートゼロヨンしてる場所に週末行ったら誰かしら居るって時代でもないしね
おおよそ自分が生まれた年の車を初めて買うか?って考えると相当こだわった若者じゃないと買わないよねー
40代の俺らが当時ケンメリやらsaやら買ってたか?って言うとそうでも無いしなぁ
グーグルのおすすめ記事でランエボ関連出ててついでに相場調べたら10で150万10万キロ買えるんだなw250万〜で5万からも探せる
ファイナルエディションだけは400万〜だったがfdのスピR程じゃないねぇ
おおよそfdの5年以上前の相場だ
でも、このくらいが少しプレミアついてるスポーツカーで普通に買えるかも?って額だよねー、いや俺の価値観と金銭感覚なだけだけど
3500で最大トルクとかあったけど、やっぱりああいうのは乗りやすいのかねぇ
って自らサーキット行く人くらいか親がそういう関係の仕事の人くらいじゃなかろうか?
ほんとに昔みたいに峠やストリートゼロヨンしてる場所に週末行ったら誰かしら居るって時代でもないしね
おおよそ自分が生まれた年の車を初めて買うか?って考えると相当こだわった若者じゃないと買わないよねー
40代の俺らが当時ケンメリやらsaやら買ってたか?って言うとそうでも無いしなぁ
グーグルのおすすめ記事でランエボ関連出ててついでに相場調べたら10で150万10万キロ買えるんだなw250万〜で5万からも探せる
ファイナルエディションだけは400万〜だったがfdのスピR程じゃないねぇ
おおよそfdの5年以上前の相場だ
でも、このくらいが少しプレミアついてるスポーツカーで普通に買えるかも?って額だよねー、いや俺の価値観と金銭感覚なだけだけど
3500で最大トルクとかあったけど、やっぱりああいうのは乗りやすいのかねぇ
964名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-S9/X [49.98.213.5])
2021/01/18(月) 23:33:12.46ID:F/6Ms/Fkd >>963
> 今時、ドラテクを磨く
> って自らサーキット行く人くらいか親がそういう関係の仕事の人くらいじゃなかろうか?
う〜ん、スポーツカーを買う層はドラテクを磨きたい人間も多いと思うよ。前も言ったけど、スタイリングに惚れたんだ!と言うのならそれはそれでアリだとは思うよ。俺のはあくまでもドラテクの観点からの意見だからね。合わない人がいるのはわかってる。
> 今時、ドラテクを磨く
> って自らサーキット行く人くらいか親がそういう関係の仕事の人くらいじゃなかろうか?
う〜ん、スポーツカーを買う層はドラテクを磨きたい人間も多いと思うよ。前も言ったけど、スタイリングに惚れたんだ!と言うのならそれはそれでアリだとは思うよ。俺のはあくまでもドラテクの観点からの意見だからね。合わない人がいるのはわかってる。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb88-RjaL [111.106.149.203])
2021/01/18(月) 23:37:25.77ID:dK6KdZGX0 買うなら絶対若いうち 30過ぎたらお金があっても買えない状況になるからな
FDの中古なんて博打みたいなものだ 20代なら笑い話になるが30過ぎたら、そういう失敗を周りの目とか恐れる
高々数百万の車が高嶺の花なんて人生アホらしいだろ
FDの中古なんて博打みたいなものだ 20代なら笑い話になるが30過ぎたら、そういう失敗を周りの目とか恐れる
高々数百万の車が高嶺の花なんて人生アホらしいだろ
966名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6354-OOiB [221.58.103.133])
2021/01/18(月) 23:48:30.57ID:QVNYoku+0 >>958
最初は安い車でドラテク磨けばいいってのは普通に分かるし自分もそう思うが
今の相場の感じだとそれ何年かでもしてるうちにどんどん高くなってそもそも手の届かないとこ行っちゃうんじゃないのって言ってる訳で・・・
若者が憧れで苦労してFD買って例え維持できなくて手放すとしてもそれもいい経験じゃん
好きな車を所有してる(してた)と、したことない、の0と1の差って大きいぜ
最初は安い車でドラテク磨けばいいってのは普通に分かるし自分もそう思うが
今の相場の感じだとそれ何年かでもしてるうちにどんどん高くなってそもそも手の届かないとこ行っちゃうんじゃないのって言ってる訳で・・・
若者が憧れで苦労してFD買って例え維持できなくて手放すとしてもそれもいい経験じゃん
好きな車を所有してる(してた)と、したことない、の0と1の差って大きいぜ
967名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb88-RjaL [111.106.149.203])
2021/01/19(火) 00:07:45.35ID:ytaGN5Rb0 >>948
あれで警察に止められた時にクルクルまわして「メーターのライト今さっき消えて何キロで走ってるかわからなかったです」っていったら見逃してもらったな
あれで警察に止められた時にクルクルまわして「メーターのライト今さっき消えて何キロで走ってるかわからなかったです」っていったら見逃してもらったな
968名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-S9/X [49.98.213.5])
2021/01/19(火) 00:21:04.89ID:mzD6p35Sd >>966
その理論はわかるよ。何回も言うけどどれを選んでもメリットデメリットはあるさ。
ただ、俺の場合は極論言えば「それで買えなくなったら縁がなかったと思って古い車は諦めろ、或いは死ぬ気で後で稼げ」に繋がるからなかなか良しとされないのはわかってる。
その理論はわかるよ。何回も言うけどどれを選んでもメリットデメリットはあるさ。
ただ、俺の場合は極論言えば「それで買えなくなったら縁がなかったと思って古い車は諦めろ、或いは死ぬ気で後で稼げ」に繋がるからなかなか良しとされないのはわかってる。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H4b-DgcX [163.131.106.42])
2021/01/19(火) 00:42:58.39ID:tDk7nuufH970名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr19-wMkh [126.255.51.153])
2021/01/19(火) 00:44:26.36ID:Rw0Ilh0lr クソどうでもいい話題だな
971名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e35d-56zt [61.193.48.98])
2021/01/19(火) 00:50:57.48ID:eTyeWhS10 本当にアホ臭くつまらん
972名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cdba-b2WG [110.2.192.64])
2021/01/19(火) 01:07:36.22ID:27jr2nSK0 俺は18で車何買おうか悩んでた時にfdのブーストアップに乗せてもらい
加速と音で涙目になるほど衝撃を受けて買う決意をする
結局FDを2台乗る事になったけど
どっちもノーマルなのであんな衝撃的な加速はまったくしないのであったw
ローンが今月で終わったから少しずつ弄りたい
加速と音で涙目になるほど衝撃を受けて買う決意をする
結局FDを2台乗る事になったけど
どっちもノーマルなのであんな衝撃的な加速はまったくしないのであったw
ローンが今月で終わったから少しずつ弄りたい
973名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e354-vYIt [219.59.85.242])
2021/01/19(火) 01:16:54.81ID:xMK2iX8H0974名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d2b-A78j [220.100.58.96])
2021/01/19(火) 01:47:38.43ID:BH4Qp99N0 FDは2台とも新車で買ったから市場の中古のコンディションがどうとかあまりよくわからんが
割と修理やメンテしてる自分の5型でも結構ヘタってるからこれから探すのは大変そうだな
割と修理やメンテしてる自分の5型でも結構ヘタってるからこれから探すのは大変そうだな
975名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc3-YKLp [1.75.241.57])
2021/01/19(火) 05:34:04.00ID:j/sqe3q3d976名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a57c-YKLp [122.26.193.61])
2021/01/19(火) 05:39:26.13ID:X18+aqD70 あと、地元に残ったら購入援助するとか
俺は通える国立受かって買ってもらった
中古の軽だけど
俺は通える国立受かって買ってもらった
中古の軽だけど
977名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb88-RjaL [111.106.149.203])
2021/01/19(火) 06:43:11.18ID:ytaGN5Rb0 >>974
売られてるのは酷いの多いだろうな
ただしこの車のパーツは凄い 初期型のABSが故障してキャンセルすれば乗れるんだけど保険の関係で直そうかって思った
したらヤフオクで普通に売ってて格安で治った
車屋も「この年代の車はそうなると普通諦めるか莫大な修理費なんだが」って言ってた
それだけ部品取り車が多いって事かな
売られてるのは酷いの多いだろうな
ただしこの車のパーツは凄い 初期型のABSが故障してキャンセルすれば乗れるんだけど保険の関係で直そうかって思った
したらヤフオクで普通に売ってて格安で治った
車屋も「この年代の車はそうなると普通諦めるか莫大な修理費なんだが」って言ってた
それだけ部品取り車が多いって事かな
978名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7bba-a0vw [183.176.109.60])
2021/01/19(火) 08:44:43.01ID:grVRmTTp0979名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a385-A0Z8 [115.179.187.252])
2021/01/19(火) 10:23:48.96ID:MKgNO5E20 20代でも修理でほとんど乗れなくても問題なくセカンドカー持ってて小遣い月に10万以上ある余裕のある人ならどーぞ買ってくださいとしか言えん
980名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb88-RjaL [111.106.149.203])
2021/01/19(火) 12:36:23.25ID:ytaGN5Rb0 >>979
妥当なところだけど20年前の自分がこの環境だったが現代だと少しシビアみてもいいかも
妥当なところだけど20年前の自分がこの環境だったが現代だと少しシビアみてもいいかも
981名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc3-yEJt [1.72.7.162])
2021/01/20(水) 16:05:25.12ID:qvCSDm73d 去年車検で30万
こないだTWSユニットお亡くなりになって7万
ここに来てエアポンプから異音
冷間時の失火がひどい
頼む、夏のボーナスまで壊れないでおくれ
こないだTWSユニットお亡くなりになって7万
ここに来てエアポンプから異音
冷間時の失火がひどい
頼む、夏のボーナスまで壊れないでおくれ
982名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d2b-A78j [220.100.58.96])
2021/01/20(水) 16:20:56.96ID:XAzM+CbF0 プラグ死んでたら交換しようぜ!
983名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e388-yvJ5 [27.92.237.150])
2021/01/20(水) 17:30:26.08ID:7Y2Dczbd0 新型rx7でるらしいけどみんな知ってた?なんか話題ないけど
984名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d28-Wh3S [118.8.216.135])
2021/01/20(水) 17:44:48.20ID:QmsjyuH00 どこの世界の話だ?
985名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa21-JXZ2 [106.129.143.219])
2021/01/20(水) 17:54:59.63ID:p8O/7NKea ファンが新型RX-7にどの位を求めているのか、マツダも判断が難しいでしょうね
新型スープラくらいの、ハチロク以上GT-RNSX未満のレベルで700万円クラスか
FD位の、もっと下の500万円までのライトウエイトスポーツカーか
GT-RNSXとガチで戦える1200万円クラスじゃないと満足出来ないのか
新型スープラくらいの、ハチロク以上GT-RNSX未満のレベルで700万円クラスか
FD位の、もっと下の500万円までのライトウエイトスポーツカーか
GT-RNSXとガチで戦える1200万円クラスじゃないと満足出来ないのか
986名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc3-ocgN [1.72.8.113 [上級国民]])
2021/01/20(水) 18:12:19.71ID:1fUNhTjed GT-RとかNSXみたいな金持ちの道楽車なんかだれも求めてないでしょ
レースで勝つために馬鹿高くなるくらいなら、86みたいに非力でいいから現実的な値段にしてチューニングの楽しみがほしいな
レースで勝つために馬鹿高くなるくらいなら、86みたいに非力でいいから現実的な値段にしてチューニングの楽しみがほしいな
987名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc3-Wh3S [1.75.250.189])
2021/01/20(水) 18:13:50.45ID:aw2T/813d >>986
ロードスターだな
ロードスターだな
988名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b71-cEIL [153.227.212.181])
2021/01/20(水) 18:14:05.60ID:OiFlcun80 正直ロータリーエンジン自体に高級なイメージが無いので高級路線はムリ
かと言って安価なスポーツカーはロードスターがある
狙うとしたらスパルタンなエリーゼ路線だと思うけどこのご時世と斜陽な日本 採算面でまぁ出ないだろうね
政治家官僚公務員だけお金持ちになる仕組みの日本はもう経済死んでるので100%元気なニッチスポーツカーは出ません
かと言って安価なスポーツカーはロードスターがある
狙うとしたらスパルタンなエリーゼ路線だと思うけどこのご時世と斜陽な日本 採算面でまぁ出ないだろうね
政治家官僚公務員だけお金持ちになる仕組みの日本はもう経済死んでるので100%元気なニッチスポーツカーは出ません
989名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM4b-a0AE [163.49.215.118])
2021/01/20(水) 18:31:43.31ID:EyWwPJ/eM スポーツカーは金持ちの遊び路線にメーカーはしたいとしか思えない高級高額電制マシマシクソおもんない車作りはやめていただきたい所存でございます
もし出てもどうせ、新型RX7登場 価格700万〜 だろ
もし出てもどうせ、新型RX7登場 価格700万〜 だろ
990名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac9-h6d0 [182.251.146.178])
2021/01/20(水) 19:21:42.17ID:ns2BnSQ+a そもそも今のご時世環境の問題で厳しいよな
マツダは他のラインナップでも燃費の良い車が厳しいので
RX-7も出したくても出せないだろ
ロータリーエンジンで環境にいいのはNOxくらいじゃないの?
マツダは他のラインナップでも燃費の良い車が厳しいので
RX-7も出したくても出せないだろ
ロータリーエンジンで環境にいいのはNOxくらいじゃないの?
991名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-x3JO [49.98.131.1])
2021/01/20(水) 20:44:03.04ID:VH67UGbnd 次スレだれかたててー
992名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e354-vYIt [219.59.85.242])
2021/01/20(水) 21:10:31.87ID:l6BiA6J70 FCもFDも好きだけど、もうロータリーエンジンに期待している人はあまりいないでしょ。
マツダにはロータリーエンジンじゃなくていいから、
FDのような高いデザイン性・走行性能・軽量・安価な86に対抗できるスポーツカーを作ってほしいわ。
2L直4か直6くらいで。
マツダにはロータリーエンジンじゃなくていいから、
FDのような高いデザイン性・走行性能・軽量・安価な86に対抗できるスポーツカーを作ってほしいわ。
2L直4か直6くらいで。
993名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd03-tW6V [49.98.54.240])
2021/01/21(木) 00:10:04.10ID:Vqi20Vgfd994名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d2b-A78j [220.100.58.96])
2021/01/21(木) 05:28:28.39ID:2C5cxFo40995名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e354-vYIt [219.59.85.242])
2021/01/21(木) 06:23:03.14ID:zAFIx9nE0996名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd79-BbN5 [110.163.13.233])
2021/01/21(木) 07:06:39.90ID:PavPuEBSd いや、そこじゃない
リトラが欲しいんだよ
リトラが欲しいんだよ
997名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1d54-m7m7 [60.73.116.221])
2021/01/21(木) 07:18:26.85ID:yn4DmNri0 >>993
乙
乙
998名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa21-4WJK [106.129.212.118])
2021/01/21(木) 08:11:03.81ID:Xj5h5Wnma 気持ち ちょーちょーちょーわかるが リトラは無理っしょ(^-^;
リフレクターやレンズの仕組みも変わったし
鼻先の高さ 下げれないんだっけ?
リフレクターやレンズの仕組みも変わったし
鼻先の高さ 下げれないんだっけ?
999名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d2b-A78j [220.100.58.96])
2021/01/21(木) 08:59:50.77ID:2C5cxFo40 >>996
それだけはもう無理だろ
それだけはもう無理だろ
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-YHJd [49.98.15.198])
2021/01/21(木) 09:13:02.72ID:qrEmEnm4d 質問
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 95日 23時間 40分 46秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 95日 23時間 40分 46秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 中国、新たなパンダ貸与に前向き 日本との共同保護「歓迎」 ★2 [蚤の市★]
- 【サッカー】UEFA-CL準決勝第1戦 アーセナル×PSG [久太郎★]
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「水道水で食中毒」14人が下痢や腹痛などの症状を訴え 「カンピロバクター」を検出 群馬・神流町 [少考さん★]
- 【スマホ認知症】予備軍1000万人か?長時間スマホ使用で脳が“ゴミ屋敷”に…記憶だけでなくコミュニケーションにも影響 [パンナ・コッタ★]
- 頼みの新米に異変 干上がる田んぼに…枯れ始める苗 コメ農家悲鳴「心折れそう」 ★2 [ぐれ★]
- 【WOWOW】UEFAチャンピオンズリーグ・ヨーロッパリーグ ★49
- こいせん 全レス転載禁止
- 巨専】祝勝会 ★2
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 80【WTA】
- はません ★3
- とらせん
- ドイツ次期首相、貿易不均衡是正ではなく「関税ゼロ」提案へ [399259198]
- 橋下徹さん「政治家は白票が怖い。白票で抗議するのも最後の手段」とテレビで持論を展開 [545512288]
- 今日休みじゃない奴wwwwww [543236886]
- 【朗報】Gジェネレーションエターナルサービス開始数日で覇権ガチャを出してしまうwww
- でも富裕層、大企業に増税お願いするしかないよな、財源が足りないなら [943688309]
- 識者「 “男が産めるのウンコだけ” が『効く』ようになったのは、弱者男性から余裕が失われたから」 [932029429]