X

《》Renault Twingo/ルノー トゥインゴ Part35《》

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2020/10/14(水) 14:16:51.85ID:w3rDBhnyd

※前スレ
《》Renault Twingo/ルノー トゥインゴ Part34《》
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1593296865/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
824名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab54-JXPl [126.209.225.83])
垢版 |
2021/01/06(水) 00:03:12.90ID:rdwlXYUG0
>823

あ、きったんか。失礼
2021/01/06(水) 07:12:21.48ID:c5ivKJYE0
ジャーン、聞いてみたいな
2021/01/06(水) 08:41:53.45ID:PS925fFTM
今はなくなったMacの起動音みたいな音?
2021/01/06(水) 08:44:00.88ID:HPKwSlq0d
そうそうw
2021/01/06(水) 09:26:36.24ID:Y3Z1q7G9M
MTを乗って方にお聞きしたいのですが、
クラッチの左スペースって全く余裕ない
感じでしょうか?
近所では確認できないようなのですよね。
2021/01/06(水) 09:53:52.85ID:HsibU87Qa
全くない
830名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b45-tF4O [110.4.224.150])
垢版 |
2021/01/06(水) 15:56:46.37ID:rd8Y9F+k0
>>823
EASY LINKの画面上でon/off出来ます
>>828
まったくないと思って良いです
足の置き場所は…慣れます
2021/01/06(水) 20:30:44.06ID:FRYdz9FS0
みんカラ見ると、みんな結構いじるの好きなんですね。
2021/01/06(水) 20:38:23.99ID:cjZEauv30
みんからはそういうところだろうw
833名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b14-jqz5 [118.241.94.7])
垢版 |
2021/01/06(水) 21:12:27.02ID:Zkv6viId0
Sにバックカメラ付けられるんかな?
DOPナビではなく標準で
2021/01/07(木) 05:57:34.84ID:rHMsTMvJM
レスどうもです。
やはりペダル左のスペースは無いのですね。
まあ今もほとんど足入らない国産車なんですけど、
ペダル同士のスペースがある程度空いてれば
何とかなりそうですかね。
実車置いてある店探してみます。
2021/01/07(木) 06:43:23.07ID:ytEaISG10
左ハンドルだとフットレストがあるけど、着座姿勢が立ってるから
左足は床に置いてることが多い
2021/01/07(木) 07:01:51.57ID:z1KZnbe40
>>833
ミラー型ドラレコお勧め
2021/01/07(木) 10:11:57.48ID:EgG8azA3a
>>833
前にディーラーのお姉さんに聞いたら
分かりませんの一言で終わった
2021/01/07(木) 12:21:52.77ID:mr3ZXf2Od
>>835
タイヤハウスをフットレストに使えるんで
左ハンドルの国で設計された小型車は
着座位置をかなり前にしてあるものが多いね
昔乗ってたオペルヴィータも右ハンドル車はペダルが左寄りだった
2021/01/07(木) 12:54:56.06ID:Zv94wIG+0
ビータことコルサってちっさく見えるけど実は3ナンバー幅だったっけ?
840名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb54-4lol [60.83.116.230])
垢版 |
2021/01/07(木) 13:38:00.14ID:0zwJpjkc0
>>839
Bセグメントだからそう(TwingoはAセグ)
新208の兄弟車だからサイズもほぼ同じかと
2021/01/07(木) 18:33:05.97ID:0TUVLjks0
>>828
クラッチペダルの下に足を置く感じになるね
2021/01/07(木) 19:14:25.42ID:8a+e8k580
クラッチペダルの下に
置くしかないのだけど、
全然慣れない。
駄目なのはわかっていても
非力な車だし、シフトの回数も多いし、
クラッチに足載せたままの時も多い。
2021/01/07(木) 19:21:05.86ID:+c2SyBtCd
なんか工夫して取り付けられないか考えてる。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb54-4lol [60.83.116.230])
垢版 |
2021/01/07(木) 19:28:09.86ID:0zwJpjkc0
バー状のTwingo用フットレスト売ってるけど、あれではダメなの?
2021/01/07(木) 19:29:18.62ID:LzKDcdQx0
ダメ、絶対にダメ
2021/01/07(木) 19:30:51.66ID:8a+e8k580
>>844
やっぱりそれしかないですよね。
検討してみます。
2021/01/07(木) 19:33:48.52ID:0TUVLjks0
ぶっちゃけ慣れないから内装切ってバー付けた
これでええやんってなったわ
848名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef67-qDvm [223.223.160.164])
垢版 |
2021/01/07(木) 19:34:09.58ID:UhM0Pz5T0
EDC試乗の時仕事の無い左足の置き場にちょっと慣れないとこぼしたら、ディーラーからこちらを紹介されました(チラシを常備して取り付けもやってくれる)
https://www.satoruworks.com/ルノートゥインゴ-専用フットレスト/
私にはフットレストが近くて高過ぎるようなので導入見送りました。
2021/01/07(木) 20:57:34.86ID:vA96MuM30
>>848
床に足を置いたとき、足首の角度がどうも安定しないんだよね。
なのでフロアの斜めになってる面に厚さ4cmの発泡ゴムのブロックを貼り付けてみたら、まあまあいい感じになったよ。
2021/01/07(木) 23:29:59.80ID:Ls1z9WTT0
どっかの業者がクラッチを無理やりブレーキ側に寄せてフットレストを取り付けてたな
2021/01/07(木) 23:35:28.08ID:mB8iiPdU0
やっぱりペダル位置を変えないと無理か
2021/01/08(金) 08:02:41.05ID:j7ZiEDDQ0
>>850
某ディーラーだな
クラッチペダル炙って曲げて作ったらしいが、ルノージャポン本部から叱られてやめたそうだ
2021/01/08(金) 08:33:15.45ID:ff4iYNxJd
eBayで仕入れたゴルフのフットレストが届いたら、加工して試してみるわ。
幅4cm〜6cmのやつ。
2021/01/08(金) 09:31:56.44ID:l/DT9HQU0
東北だがワイパーが凍って大変だ。みなさんどうしてるの?
2021/01/08(金) 09:48:59.80ID:ANsI5mn3M
もはやトゥインゴ関係ないな
2021/01/08(金) 10:02:34.36ID:rdj7VIdud
輸入車の冬用ワイパーの設定が少ないからってのことなんだけどな
2021/01/08(金) 14:25:38.21ID:ANsI5mn3M
中学生かよしらんがな
2021/01/08(金) 15:15:56.06ID:nB477MFt0
>>857
お前頭悪いな
2021/01/08(金) 16:59:49.79ID:BZFFXvTD0
>>858
禿しく同意
2021/01/08(金) 18:59:32.78ID:nV3Gy4B50
説明力が足りない人間ほど他者に読解力を求める
2021/01/08(金) 19:07:13.93ID:ANsI5mn3M
じゃあ>>854の回答してあげる
冬用ワイパーに交換してください
862名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b67-HrUD [223.223.160.164])
垢版 |
2021/01/08(金) 19:44:53.11ID:iiFCaghw0
昨日から今日にかけての雪で通勤時に、ベチャベチャのシャーベット状から固く締まってアイスバーン直前の圧雪路まで走る事になったけど、トゥインゴ良いね。
比較対象がABS位しか電子制御システムが付いていない頃のエッセとかコペンになるけど、後輪駆動だからというネガは感じなかったし、むしろ前輪で駆動を伴わない分ステアリングに対する応答は素直で良かった。

雪道になるとエッセやコペンで出だしに気を使いまくった登り坂で侵入する交差点、いつもよりアクセルを緩めで発進だけで素直に動き出した。
見るからに滑りそうな日陰のカーブ出口でジワっとアクセル踏み込んだら「コレはケツが滑ったか」と思った瞬間にESCの警告灯を点滅させながら「無理すんな」とばかりに微妙な制動が掛かりクルマの鼻はちょうど良い位置を維持している。

電子制御スゲ〜と思いつつも、ケツの振り出しを操ってコーナーを曲がるスキルのあるヒトにはつまらなく感じるのはこーゆー事かと思いました(笑)
2021/01/08(金) 19:49:35.00ID:u+L7qwrAM
IDコロコロ
2021/01/08(金) 21:29:27.48ID:M5VTEHd40
>>844
あのフットペグ状のものは、些細な事故でも左足に甚大なダメージを与えそうな気がする
2021/01/08(金) 22:22:37.33ID:uyoS3PEg0
>>861
すぐにでも買いたい
どこに売ってるか教えてくれ
2021/01/08(金) 22:42:12.02ID:OiMR3r7y0
>>852
ググったら見つかった。

ttp://blog.livedoor.jp/ideauto-vintageclassic/archives/1071872891.html

ぶった切って溶接してる。大丈夫か?
2021/01/09(土) 07:24:11.68ID:7KEtsvMZd
>>866
売る気は無いという覚悟があるから
ここまで出来るんだろうな
溶接部分の強度はわからないな〜
868名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1554-zi4n [60.83.116.230])
垢版 |
2021/01/09(土) 07:56:43.63ID:Cr+nFQM70
クラッチはそんなに力掛からないから、って判断かね?
それでも怖いなぁ

ブレーキだと確実にアウトだろうね
2021/01/09(土) 08:07:55.86ID:PwjB2fgla
左足を置く位置はすぐに慣れた
ペダルを踏まない時はペダルの下だな
フットレストはいらない
3年3万キロ超えて快調そのものだ
870名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2388-ZT9E [27.95.85.112])
垢版 |
2021/01/09(土) 08:59:18.70ID:gykTdRCl0
クラッチレバーぶった切って溶接、なんてリスキーなことしないで、自分で曲げた猛者がいた。

https://ameblo.jp/anibaka/entry-12289117160.html
2021/01/09(土) 10:47:21.31ID:udfmBPD40
力掛けて曲げるほうがリスキーな気がするんだが
2021/01/09(土) 11:13:40.48ID:PwjB2fgla
そうまでしてフットレスト着けたいんだな
色んな人がいるよ
2021/01/09(土) 12:21:27.74ID:BUOKCU+20
並行輸入で左ハンドル買った方が良いのでは。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1554-zi4n [60.83.116.230])
垢版 |
2021/01/09(土) 15:15:03.38ID:Cr+nFQM70
確かにこのサイズなら左の方が運転しやすいだろうけど
シフトやオーディオなんかもほんとは右手の方が楽なんだよね
2021/01/09(土) 17:36:39.20ID:Qz2jdzto0
左ハンドルの場合は意外にもヒール&トゥがやりにくい、ブレーキとアクセルの
高さの違いに合わせて足を動かすとすねがセンタコンソールに当たってやりづらい
だぶん後付けペダルを被せて高さを合わせれば解決しそう
まだ完全に体が左Hに適応してなくて、右手がシフトレバー探してしまうww
2021/01/09(土) 18:54:13.17ID:2+TGzIg1a
ヒール&トゥ()
2021/01/09(土) 19:57:32.24ID:YUrgqFKL0
そんなにフットレスト必要なの?
全然気にならんけど
2021/01/09(土) 19:59:33.89ID:nQ6BFTT70
ヒールトゥーー派には必要なんだろう
2021/01/09(土) 21:16:34.16ID:H/i8n1JmM
無いよりあった方がいいだろ馬鹿なんじゃないの
880名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c5b1-Cbw0 [14.3.187.133])
垢版 |
2021/01/09(土) 21:37:59.39ID:LoMeHmE20
>馬鹿なんじゃないの
はいるか
881名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3dcf-ZAvc [218.228.160.105])
垢版 |
2021/01/09(土) 22:31:43.88ID:NyGrcBaD0
いらんな!
882名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMeb-oSUi [61.205.10.143])
垢版 |
2021/01/09(土) 22:46:01.51ID:YAfBa66jM
いらんの!
2021/01/10(日) 06:37:55.15ID:77ktfjUA0
toeをトゥと表記する謎の流れはどこからできちゃったんだろうか?

せっかくトーキックという良いお手本があるのにさ
トーかトウなら良いけど、トゥはないよ
2021/01/10(日) 08:33:12.18ID:6bsrGthxd
英語が苦手な日本らしいよな
ラグジュアリーってカタカナ表記もどうなんだよと
2021/01/10(日) 11:28:00.82ID:suciUtL4r
外国人と英会話してるわけでもないし意味通じるからどっちでもいいよ
2021/01/10(日) 14:25:37.51ID:GDVmpr48D
ヒールアンドトエ
887名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2388-ZT9E [27.95.85.112])
垢版 |
2021/01/10(日) 14:46:05.63ID:clSkA/G+0
故徳大寺の「ジャグゥワー」「メルツェデス」発言と同じくらい、どうでもいいわ。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8d28-c83j [114.150.211.131])
垢版 |
2021/01/10(日) 16:09:34.76ID:196rXI5C0
可愛らしいルックスの車のスレで繰り広げられる不細工な議論
2021/01/10(日) 16:26:39.98ID:syp90kUM0
>>734
これってフランスにあるグレーとかオレンジとかのことかな?
買いのがしたらやばいのか
キャンバストップが欲しいのだけどオレンジがいいな
2021/01/10(日) 16:52:50.23ID:XmrBVbOt0
キャンバストップの耐久性ってどれくらいなんだろうね
古いシトロエンなんか結構雨漏りするみたいだけど
まあ、キャンバストップには興味ないから余計なお世話だったらごめんなさい
2021/01/10(日) 17:58:26.33ID:Lrs6j+0Ra
Sで雪道走ってみたくて
福島のルノーにSの試乗を電話で申し込んでから
一時間かけて店に行ったらまさかのノーマルタイヤ

店の人は
EDCならスタッドレス履いてるとか
大きい道なら雪ないからとか言ってたけど
Sにスタッドレス履かせる予定は今後も無いとの事

先に言え

試乗しないで帰ってきた


郡山のルノーでオプションの件で質問したら
わからないって答えだけで調べるつもりも無いのを疑問に思っていたのもあり
福島県のルノーのディーラーは俺には合わないと言う結論に到達

日産のディーラーはちゃんとしてたのに同じ会社のルノーはどうしてこんなに対応力が無いのか
と思ったら、いつも行ってたのは日産プリンス福島の方でルノーは福島日産だった

なら仕方ない


とりあえず、保証やメンテナンスでお世話になる所と合わない以上、トゥインゴも検討から外す事に
向こうも面倒な客が来なくて助かるだろうし

おもしろそうなクルマだったのに残念です
2021/01/10(日) 18:02:37.37ID:IILaVhIz0
フランス語だとイール・アンドゥ・トワと鼻づまりで言ってそうww
トゥインゴ専用にiPod Touch買ったけど、今晩中にR&Go使えるまで
いけるかな。iPod nanoと違ってガラケー派にはわからん事ばかり
2021/01/10(日) 18:52:51.48ID:LdV9Na2YD
>>891
ディーラー自体がクソだと客を逃がすだけなのにな
やる気ないのかね
2021/01/10(日) 20:20:53.76ID:8QBU65QF0
>>893


日産も売れると思ってルノーのディーラーを運営してるわけじゃないんだろうし、台数売れてるわけでもないんだろうから歩合とか少ないんじゃない?
特にトゥインゴなんて利幅低いだろうし。

メガーヌとか見に行ったら対応違うのかね?
2021/01/10(日) 23:23:50.14ID:8BkmK+Ra0
素性のわからない客に雪道で試乗したいと言われても、万が一を考えると・・
大通りだけでも乗れば良かったのに、もったいない
R&Goのインストール完了、あとは明日だ
2021/01/11(月) 01:26:35.38ID:k5WZQ8cX0
駄目なディーラーは国産車でもざらにあるししょうがないね

かなり面白い車なので気が向いたら情報あさるといいよ
2021/01/11(月) 05:27:47.91ID:RtBV2ZIW0
>>891
これから先、こんな面白クルマ買えなくなると思うけどな
まあ、このクルマ買う人って
形から入る(キャーかわいい)か
メカオタクみたいなのかのどっちかだろうから当てはまらんなら検討から外してもいいんでねえの
何と比較検討してたのかは知らんがコレしか無いわって買ったのよね
ディーラーが糞ってのは不運だったね
2021/01/11(月) 05:43:57.26ID:RtBV2ZIW0
>>891
あと、なんならメルセデスのディーラー行ってスマート乗ってみたら?
2021/01/11(月) 06:38:07.16ID:c1TheARk0
>>891
買う気ないだけ
アホらしい
900名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cdd8-9hkR [210.172.212.68])
垢版 |
2021/01/11(月) 08:01:42.01ID:8hgnJ/5p0
車なんて試乗して買ったことないわ。
これっと思ったら買え!
買わないで後悔するより買って後悔!これだよ!!
2021/01/11(月) 09:32:48.38ID:h1ISElZE0
かなり雪積もったけど、普通に走れる。轍で底打つのを気を付けるぐらい
902名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8b-4iZx [133.106.49.62])
垢版 |
2021/01/11(月) 10:04:37.55ID:tu9HEY5hM
>>891
ディーラー買うだけで、車検も違う整備工場探した
ディーラーの工賃高いし、対応もあまり期待していない
2021/01/11(月) 10:13:37.63ID:6V1vAA5E0
日産系のルノーディーラーが日産で使い物にならない営業マンが配属されてるんじゃない。
自分もそんな営業マンだよ。
諦めてる。何を言ってもダメ。
サービス担当は普通なのがせめてもの救い。
こういう車はもう二度と出ないだろうから買った方が良いと思うよ。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cdd8-9hkR [210.172.212.68])
垢版 |
2021/01/11(月) 10:19:30.86ID:8hgnJ/5p0
大雪で汽車が止まってるもんだから、踏切の中央だけ電熱で溶けずに雪の塊が残ってて怖い。
カメになるの怖いから勢い付けて行ったら、思いっきり腹ぶつけた。
どうにかなって無ければいいが・・・。
2021/01/11(月) 10:27:28.10ID:RtBV2ZIW0
>>904
汽車っておじいちゃんかよ
906名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1554-zi4n [60.83.116.230])
垢版 |
2021/01/11(月) 10:35:08.57ID:a87Vxs520
汽車?来ないんだからゆっくり蛇行すれば良かったのに

輸入車は車体下に何かが出っ張ってるの多いらしいからね、段差とか注意するようにはしてる
一昔前だけど、何度か立駐断られたこともあるし
907名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cdd8-9hkR [210.172.212.68])
垢版 |
2021/01/11(月) 11:37:02.88ID:8hgnJ/5p0
>ゆっくり蛇行すれば良かったのに
対向車何台か来てて・・・。
無理しちゃったよ。
ちなみに汽車とは言わんのか?
2021/01/11(月) 11:50:21.37ID:z1CKlHql0
北海道の人かな?
909名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウウィフW FF19-jmf6 [106.171.77.155])
垢版 |
2021/01/11(月) 11:58:36.25ID:8lGrTqSfF
東北北海道方面に結構長いこと住んでいたが、「汽車」って言う人が多かったな。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cdd8-9hkR [210.172.212.68])
垢版 |
2021/01/11(月) 12:07:50.00ID:8hgnJ/5p0
雪の多いとこはディーゼルだから電車ではないし、となると列車か?
電車でも列車だし、田舎だと一両編成もあるからな。
やっぱ汽車でいいんじゃないか?
2021/01/11(月) 12:29:09.63ID:1FIVLSlf0
ポッポー!
っていうのが汽車のイメージ
2021/01/11(月) 15:23:19.45ID:FyjjCEYyM
トーマスだな汽車🚂
913名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cdd8-9hkR [210.172.212.68])
垢版 |
2021/01/11(月) 16:12:36.80ID:8hgnJ/5p0
トゥインゴ トーマス
914名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-zi4n [49.98.150.180])
垢版 |
2021/01/11(月) 16:49:26.07ID:qSJHEzIsd
ディーゼル車は気動車だから略して気車だな
汽車と書くとSLになるな
2021/01/11(月) 17:13:47.34ID:RtBV2ZIW0
>>914
じゃあバスも気車だよな
916名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-zi4n [49.98.150.180])
垢版 |
2021/01/11(月) 18:41:33.59ID:qSJHEzIsd
>>915
気動車はエンジンを搭載した鉄道車両のことだからバスは該当しないな
917名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2388-KDxU [27.136.111.30])
垢版 |
2021/01/11(月) 20:09:49.00ID:DK1DK04U0
トロリーバスが電車なのかバスなのか気になる。
2021/01/11(月) 20:20:41.57ID:Cwcxh26u0
うちの地域では電車以外のやつは汽車って呼ばれてる
勿論ディーゼルなのだが
2021/01/11(月) 20:36:53.84ID:en80xScOD
>>917
北朝鮮の方ですか?
920名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8d28-c83j [114.150.211.131])
垢版 |
2021/01/11(月) 20:45:44.85ID:qOc+QyQ00
ルノーのコンパクトカー「トゥインゴ」のスレを探しているのですが、どなたかURLを貼っていただけませんか?
検索しても鉄道スレしか見当たらなくて、、、
921名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c5b1-Cbw0 [14.3.187.133])
垢版 |
2021/01/11(月) 20:46:39.10ID:b/EWLIW20
九州の昔の人は、電車は路面電車、汽車はJR(旧国鉄)の意味。
2021/01/11(月) 20:50:22.71ID:4Wr25lN80
>>920
カメラ板にルーテシアスレがあるくらいだし、トゥインゴスレで鉄道の話くらい大したことないないw
2021/01/11(月) 20:53:29.60ID:i7lcxEmM0
カメラ板になんでまたw
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況