X

《》Renault Twingo/ルノー トゥインゴ Part35《》

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/10/14(水) 14:16:51.85ID:w3rDBhnyd

※前スレ
《》Renault Twingo/ルノー トゥインゴ Part34《》
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1593296865/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/11/25(水) 09:34:30.25ID:p8Z/uJDQa
売れないからだろ
カングーもルーテシアもMTはそれほど売れなかったのでは?
2020/11/25(水) 13:41:05.74ID:l9XCgH9C0
ネット上じゃMT希望の声が大きいけど、現実世界じゃ大した数じゃないんだろう。
それにMT車が出たからってポコポコ買い替えてくれるわけじゃないし。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 19d8-8s6k [210.172.212.68])
垢版 |
2020/11/25(水) 14:25:13.95ID:LcRMLfAm0
Sが売れてるんだから、インテンスMTも売れるだろ。
50台限定くらいから始めて、ディーラーの問い合わせ状態で輸入量決めたらいいのに。
ただ右ハンドルは日本向けだけみたいだから躊躇したのかもね。
逆に左ハンドルなら足元の違和感もなく良かったんだけど。
2020/11/25(水) 14:39:03.77ID:gRG4JuqNM
英国仕様ないんかMT
397名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebda-p3w9 [153.131.90.11])
垢版 |
2020/11/25(水) 15:09:57.99ID:YzHXaOUW0
MTは渋滞の多いところじゃかったるいからね。人気が出るとはとても思えない。郊外の空いてる道ばかりならいいんだけど。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H53-pdXC [153.150.144.72])
垢版 |
2020/11/25(水) 15:44:46.83ID:ym+6QOg+H
>>396
LCI以降イギリスではトゥインゴ自体売ってない
2020/11/25(水) 16:29:31.74ID:OxKImV9cM
世界的にガソリンダメになりそうだし、国内のGTの中古が高いのもわかるな
2020/11/25(水) 18:07:19.64ID:A1q7sNH40
GTファイナル入れてくれないかなー(ちらっ
2020/11/25(水) 18:53:03.91ID:HNu+c+lXd
>>398
右ハンドル仕様は今や日本専売だもんな
わざわざ作ってくれているだけまだマシかもしれん
2020/11/25(水) 23:32:10.37ID:86JVnXgr0
非力のMTを出す理由
ヨーロッパだと非力なエンジンをMTでぶん回して使うから、その楽しさを日本でも体験して欲しい
って社長がインタビューで言ってたよ
403名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Ha3-pdXC [103.140.113.225])
垢版 |
2020/11/26(木) 00:01:42.13ID:fdey5E/HH
>>402
その割にはギア比がワイドでハイギアードなんだよね。
LCIで若干マシになったけど。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e955-u/yY [58.93.34.24])
垢版 |
2020/11/26(木) 00:15:09.05ID:hMU6UcBs0
うはぁ
2020/11/26(木) 01:13:06.05ID:WiY8Cu7W0
普段凄いのに乗ってる人にとっては
たまにそんなのに乗ると楽しいんでしょうねw
2020/11/26(木) 07:23:30.37ID:yz1ZIAOS0
1リッター50psくらいの時代の車に乗る楽しさみたいな感じなのかな?
407名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 19d8-OOND [210.172.212.68])
垢版 |
2020/11/26(木) 08:06:08.11ID:j/c8r7Mr0
まぁ昔のフィアット500なんて20馬力ぐらいだからね。
それと比べたらすげー車だよ。
2020/11/26(木) 12:38:44.39ID:OBwsnMHWd
>>327
代車がガリット履いてたけど自分じゃ絶対買わないと思った
2020/11/26(木) 13:17:19.31ID:xhJgWxaSr
昔と逆だよ
クロス気味のはずのGTだけど3速3000で55km/h出ちゃうから昔のように必死に回して変速してくというよりなんかたいして回しても変速してもないのに速度乗っちゃったって感じ
410名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp1d-u/yY [126.233.120.19])
垢版 |
2020/11/26(木) 16:39:27.91ID:wShWXtGWp
Sだけど、非力なエンジンをブン回して走ると結構なスピード。旧カングー よりもハイギヤードな感じ。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 19d8-OOND [210.172.212.68])
垢版 |
2020/11/26(木) 16:41:38.23ID:j/c8r7Mr0
加速感はないけどね。
やっぱターボ欲しいよ。
いっそスーパーチャージャーでもつけるか?
2020/11/26(木) 22:34:34.63ID:LHV30M570
>>402
フランスだと馬力が高いと税金も高いから、ほどほどの馬力が売れるんだと思うよ
2020/11/26(木) 22:36:42.84ID:LHV30M570
GTは2ndだと70km/hでリミッターが作動しちゃうから、ポンポンシフトアップしてく印象だけど
2020/11/28(土) 08:09:21.91ID:12JXcYD50
>>402>>410
Sはタコメーターがないのと鉄のホイールという二つの封印があるから、
それを解放してあげるといいかもね
モリブデンの添加剤と早めのオイル交換必須だけど
415名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e955-u/yY [58.93.34.24])
垢版 |
2020/11/28(土) 08:59:45.77ID:fHSHyeJU0
Huuuun
2020/11/28(土) 09:05:07.39ID:12JXcYD50
LCI(Life Cycle Impulse)ってマイナーチェンジの事を
BMWではそう呼んでるのか
一瞬、ロータスの販社かと思った
2020/11/28(土) 09:36:08.93ID:TcR7FgR50
>>414
鉄ホイールの何が封印なんだ?
2020/11/28(土) 10:21:54.29ID:12JXcYD50
>>417
重いワークブーツよりも軽いジョギングシューズのほうが走りやすい
アルミにすれば車の走りも軽快になるよ
2020/11/28(土) 10:24:29.26ID:UppiejkKa
鉄ちんの方が軽量なんじゃないの?
2020/11/28(土) 10:28:27.32ID:UppiejkKa
純正で比べたらどっちが軽いのかなー
2020/11/28(土) 11:08:11.04ID:BK77GKgDr
まだ免許取れないお年頃の少年がドリキンの動画とか見て頭でっかちで語っているような感じにしか見えない
2020/11/28(土) 11:30:53.11ID:UJ43ae4ZM
インチアップかつワイド化するとタイヤホイール合わせての重量はそんなに変わらないかも
トレッドが広がるメリットのほうが大きいような
2020/11/28(土) 12:14:18.89ID:vd76RuZg0
よくわからん語りよりも流用部品や故障等のネタが欲しい

そういや少し前にあったスマートのECU(プログラム)のリコール、あれはトゥインゴへの影響はないのかねえ
見た感じ1000ccのNAが対象っぽい
2020/11/28(土) 16:40:55.48ID:xSY01o6l0
>>419
同じサイズの鉄とアルミのホイールを実際に体重計で測ったけど、答えは・・
トゥインゴに冬タイヤつける時に15インチと16インチ(どたらもアルミ)も
計るけどね
2020/11/28(土) 17:07:58.16ID:L8IC+TDg0
ヒーターだけは優秀だな
と感じる冬の入り口
2020/11/28(土) 18:25:45.34ID:Z/8eI8eZ0
>>424
鍛造の軽量ホイールとかでもなきゃ、鉄チンのが軽いやろ?
2020/11/28(土) 20:01:36.20ID:D9uDgopG0
純正同士だと普通はテッチンの方が軽いし乗り心地も良い
2020/11/28(土) 20:24:59.42ID:CJGB7N+Xd
純正アルミホイールは耐久性確保のために
厚く作ってあるからね〜
429名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Ha3-pdXC [103.140.113.244])
垢版 |
2020/11/28(土) 22:13:41.41ID:Hgt3qzXcH
Sリミテ慣らし中なんだけど、このクルマの燃費計ってもしかして全然当てにならない?
満タン後350km位郊外路メインで走って燃費21km/Lだったんだけど、満タンにしたら25L入った( ゚Д゚)
2020/11/29(日) 00:36:39.00ID:wUPL/Kji0
Sだけど燃料計半タンで32L入った。
流石におかしいからセンサー交換予定です。
燃料計の最初の3メモリは飾りだと思ったww
2020/11/29(日) 01:10:03.11ID:Cfd07MJp0
MTの方にお聞きしたいのですが、街中や坂道でギアが合わないみたいな時ってありますか?
432名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Ha3-pdXC [103.140.113.244])
垢版 |
2020/11/29(日) 06:29:04.68ID:5JXNuHLdH
>>431
「ギアが合わない」ってギア比の事?

MTなんだから自分の操作で合わせてあげるのが基本
その上で、非力でワイドレシオなんで難しい場面はあります
2020/11/29(日) 07:25:08.63ID:zIHIJhcf0
大型とかみたいに速度と回転が合ってないとギアが入らないことかな?
2020/11/29(日) 08:08:30.14ID:okqFcnhiM
そういえばこの車ってロードノイズって酷い?vw up!位なら欲しいんだけど
2020/11/29(日) 08:25:23.57ID:c5nHLYmY0
酷い?ってずいぶん酷い質問だけど、
そんなの主観だから試乗してみればいいと思うけど
2020/11/29(日) 10:25:03.84ID:bmxHLmjGd
後部座席は酷い
けど、あのエンジン音が良いって人はたまらんな。
結構排気音も良いよ。
2020/11/29(日) 10:37:46.94ID:zSK6M9+V0
3気筒のエンジン音っていいの?
2020/11/29(日) 11:15:22.55ID:sq+3cCQO0
そりゃ感じ方は人によるからなあ
俺はこういう粗があってうるさいエンジン音大好きよ

勿論VTECや直6NAの音も好き
2020/11/29(日) 12:43:35.65ID:vphmg5YcrNIKU
>>437
逆にここ最近で音の悪い3気筒挙げてみてよ
2020/11/29(日) 12:48:18.94ID:zSK6M9+V0NIKU
>>439
自分所有で3気筒の車はこれしかないから知らんがな
441名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sp1d-u/yY [126.233.120.19])
垢版 |
2020/11/29(日) 14:50:17.77ID:9vRY8Rr4pNIKU
封印の人コテンパンにされてた。
2020/11/29(日) 15:17:24.37ID:zIHIJhcf0NIKU
トヨタの3気筒はマフラーがブルブル震えてるイメージ
443名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW FF15-pdXC [106.171.81.71])
垢版 |
2020/11/29(日) 15:39:42.77ID:WeH5XnjSFNIKU
>>434
自分のリミテSに付いてきたプライマシー4はかなり静かです
もっとクラスが上のクルマでもこれよりロードノイズ煩いクルマはいくらでもあると思います

15インチ純正サイズが選べるタイヤの中で、一番上質なタイヤじゃないでしょうか?
リプレース用としてもオススメ出来ます

エンジンは低回転だと籠もり音と振動を発し、回したら回したで賑やかになります
2020/11/29(日) 15:49:41.13ID:lvOULiQ/0NIKU
この車に静粛性を求めても幸せにはなれないよ。
高速はそもそも対応してないと思うべきだし。
2020/11/29(日) 15:53:08.50ID:L5oTaIu+0NIKU
ドコドコドコドコドコドコドコドコ…
446名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW e955-u/yY [58.93.34.24])
垢版 |
2020/11/29(日) 17:02:05.92ID:OH8YrjWt0NIKU
>>444
とりあえず、試乗くらいはしてみると良いですよ
447名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 617b-Yf3K [14.13.69.32])
垢版 |
2020/11/29(日) 18:32:04.68ID:VoCacZ880NIKU
ルームミラーが邪魔で左前方の視界良くないんですが、何か対策している人いますか?
マツダ車についてる高さを調整できるアジャスターみたいなものをつければ、解決しそうなんですが色々調べても情報が全然ないです、、、
448名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 0Ha3-pdXC [103.140.113.244])
垢版 |
2020/11/29(日) 20:07:08.50ID:5JXNuHLdHNIKU
>>447
座高高すぎな人でなければシート高くしすぎだと思う
シート高下げるか背もたれを少し寝かせるか
2020/11/29(日) 20:09:58.98ID:AFG6Xnds0NIKU
>>444
そうだね。高速道路はうるさい。
それもこの車の良いところと思えないとダメかな。
所詮、200万円の車だもん。
2020/11/29(日) 20:41:18.47ID:W8j7uM9A0NIKU
>>443
別人だけど次の参考にさせてもらうわ
ちな今ブルアスGT
これもバランス良いお勧めできるタイヤ
ただ185/60通しになる
2020/11/29(日) 20:54:28.29ID:QPfIHhNl0NIKU
ハイギアードって言ってる人は2速と3速の使い方下手なんだろうな
最初は迷いがあったよ
2020/11/29(日) 21:19:59.13ID:wUPL/Kji0NIKU
1速がハイギヤードな感じで走ってしまえば2速以上は問題ないと思うけどね
453名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 617b-Yf3K [14.13.69.32])
垢版 |
2020/11/29(日) 21:55:05.88ID:VoCacZ880NIKU
>>448
身長180くらいで、かつ座高高めなので、シートの座面を一番低くしてても左カーブとかではちょっと邪魔です

たしかにシートを倒せばだいぶ前方視界は良くなるんですが、左右の視界が悪くなったり、シートポジションがしっくりこなくて、、
2020/11/29(日) 22:37:32.04ID:9D6U4/uXDNIKU
1速はローギアードになってる
2,3速はそこらのクルマと同じようなギア比
ところが4速からいきなりハイギアードになってる
455名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW e955-u/yY [58.93.34.24])
垢版 |
2020/11/29(日) 23:33:56.44ID:OH8YrjWt0NIKU
私は身長180並みの座高なのでミラーが邪魔です。
そう、クルマの設計ではなく座高が問題なのです。身長は168です。
2020/11/29(日) 23:35:36.28ID:zIHIJhcf0NIKU
激走5000キロみたいにミラー投げるしかないわ
457名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13e2-+fNb [125.1.86.72])
垢版 |
2020/11/30(月) 03:56:42.29ID:WQJEwuqA0
ペダルオフセット同様、ドライバーが前寄りに座らされているのが遠因。RRを選んだ以上、ガマンすべし。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Ha3-pdXC [103.140.113.244])
垢版 |
2020/11/30(月) 06:43:07.57ID:pKuxgN/hH
>>453
自分は178ですけど、シートポジションは高めも低めも色々試しました。

高めのポジションだとミラーの死角よりも信号待ち先頭で信号が見えなくなるケースがあるのが気になりましたね。

結局一番低いポジションに落ち着きましたけど、ハンドルやシフトレバーがちょっと遠いです。
ハザードスイッチも遠くてサンキューハザードもやりにくいですね
2020/11/30(月) 08:08:00.64ID:U20JW67m0
高さ関係なく前に寄せろよ‥‥
460名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 19d8-OOND [210.172.212.68])
垢版 |
2020/11/30(月) 08:16:34.03ID:OfVmxgji0
みんな繊細なんだな。
どんな車乗っても全然気にならないや。
軽トラでも慣れりゃ普通に運転できるもんな。
2020/11/30(月) 08:46:11.57ID:60ZhO46l0
確かにルームミラーの位置は低いよな。むしろこれで邪魔にならなかったらシート下げすぎ寝かせすぎなんじゃない。
2020/11/30(月) 09:21:30.84ID:WozEJV570
フランス人はルームミラーをお化粧用に使うのです。かもね
たしかにハザードは4点式シートベルトしたら手が届かなくなるな、しないけど

最近背中が痛いのは、通勤用軽の着座姿勢が猫背になってるからと気が付いた
2020/11/30(月) 09:47:59.48ID:1rM9255dr
交差点の信号は問題ないけど横断歩道のみの信号は先頭に止まってしまうと見えないね
歩行者信号赤になったらハンドルにしがみついて覗きこんでるわ
バックミラーが邪魔というかあの無駄にデカい意味不明なセンサー部とその周りの黒いつぶつぶが上に向かって広がってるのが邪魔
2020/11/30(月) 09:55:44.34ID:c8HHMb+U0
>>459
人はお前みたいな短足じゃないんだよ
2020/11/30(月) 10:00:18.13ID:tE6YdN49M
>>449
だめなところ含めていい車
466名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp1d-u/yY [126.233.119.113])
垢版 |
2020/11/30(月) 10:18:59.00ID:Zls5URnNp
そんなもん邪魔にならねーよって人。
とりあえず、買えとは言いませんから試乗してみると良いですよ。あと、免許も必要ですよ。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8b-m6TM [133.106.57.189])
垢版 |
2020/11/30(月) 11:31:50.89ID:AbSdher/M
>>447

180度回してる
回すとき勇気がいるけどね
2020/11/30(月) 15:44:51.69ID:WC1mmNyHM
もう10年以上乗ってる三菱iもそろそろ限界
会社的にもう新型は出なそうなので、出来れば同じようなレイアウトのトゥインゴを検討してます
2020/11/30(月) 17:11:04.12ID:RUOds+840
ありがとうございます
470名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 19e8-W5Mj [210.165.223.64])
垢版 |
2020/11/30(月) 17:30:08.30ID:x+xxdw3x0
>>468
のればわかるがはっきりいって全くの別物だよ
2020/11/30(月) 20:48:33.25ID:kgxcuQgf0
>>456
「栄光への5000キロ」と勘違いしたw
472名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 617b-Yf3K [14.13.69.32])
垢版 |
2020/11/30(月) 23:28:41.57ID:dX1ePfJZ0
>>467
何回か試みて無理そうだったんで諦めてたんですけど、今度またやってみます
ありがとう

ダメだったらeBayでドライブレコーダー兼ミラー用のアタッチメントが1000円くらいなので、それをかってみます
2020/12/01(火) 08:02:30.21ID:CVzzjViFM
通勤用でコペン、500あたりと悩んでます
同じように悩んでコレに決めた人、決めては何でしたか?
全部試乗した中で運転フィールはコペンがダントツでしたが、Kカーに同じような値段出すには何だかなあという感じがしています
474名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa6d-EAtc [182.251.237.197])
垢版 |
2020/12/01(火) 08:23:40.36ID:EtRG1PIBa
>>473
通勤用途なら「運転してて気持ちが良い」を最優先にすればよろしい。
「軽四だから〜」などと言う価値観は捨ててしまった方が幸せになれるぞ。
2020/12/01(火) 08:25:43.62ID:qPBq0tQy0
2人でもいいなら間をとってロードスターだな
2020/12/01(火) 10:01:46.63ID:mcd89/950
は〜い、前期型左ハンドルのMTターボ、注文から半年オーバーで
やっと納車されました!!!!

問題は本人が左ハンドルに慣れてないのと、説明書がドイツ語なんで
ちんぷんかんぷん(まあフランス語でも同じだけど)だからラジオの
設定ができない(笑)
ちなみに運転席のフロアマットは、タイヤハウスに足を掛けても
いいようにフットレスト状に伸びてる
477名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp1d-u/yY [126.233.119.113])
垢版 |
2020/12/01(火) 10:09:45.24ID:HLyoXBs+p
嫁はS乗ってるけど、自分のアシ用には安い5MTのアルトが気になる。
Sは楽しいけど、なんかフロア?が高くて変な感じ。以外と瞬足。フニャフニャしてない。
2020/12/01(火) 13:15:54.69ID:0xjjrZiqM
>>476
おめ!
2020/12/01(火) 15:40:43.90ID:BqGcaTDw0
https://www.webcg.net/articles/-/43714
2020/12/01(火) 23:27:44.09ID:YghAXSRIM
契約書にハンコ押して、納車が来年ですけれど、
値上げ前の価格が適用されるんでしょうかね。
2020/12/02(水) 06:34:10.66ID:JZWwa9+e0
契約書見れば良いじゃん
482名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b45-I+dX [110.4.227.173])
垢版 |
2020/12/02(水) 11:42:10.16ID:TgJEIOsz0
SリミテのEasy Link
スマホをUSB接続してAndroid AutoからYT music使って音楽再生していると、突然音量が下がって謎の女性の音声が割り込んで来て地図表示に切り替わっちやう事があるんだけど、同じような経験ある方いますか?

ナビによる案内もGoogle Mapによる地図表示もさせてない状況で発生します

多分フランス語で「この先渋滞してます」みたいな事喋ってると思うんだけど
2020/12/03(木) 14:26:34.64ID:WxcCc0up0
https://www.renault.jp/car_lineup/twingo/signature/index.html
2020/12/03(木) 15:22:34.07ID:VCWtysTRM
既に予約完売しました
2020/12/04(金) 08:56:38.18ID:KIjXsXw50
>>484
シグネチャーは二回目だからサイドミラーの色を変えればいいのに

どこかのN-ONE RSはGTを意識したのかオレンジ色なんだけど、
ルノースポールに頼んで仕立ててもらったのかね
2020/12/04(金) 09:27:47.73ID:YNo2g2gGd
N1RSのオレンジ色は初代シビックRSのオマージュかと。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1bd8-XXx1 [210.172.212.68])
垢版 |
2020/12/04(金) 09:31:51.22ID:J/66z2bG0
なんだかんだSってお得だよな。
フィアット500より安くて使い勝手もいい。
2020/12/04(金) 09:58:02.37ID:L3+AipE80
良いじゃん、買おうかな
489名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffad-tdix [115.179.212.33])
垢版 |
2020/12/04(金) 09:58:46.94ID:ST58ne6h0
GTはどうですか?
490名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1bd8-XXx1 [210.172.212.68])
垢版 |
2020/12/04(金) 10:06:54.26ID:J/66z2bG0
GTは中古しかないのに新車並みの値段だからな。
どうせ公道じゃスピード出せないんだから、非力なSをブンブン回して走るのも面白いよ。
ってことを、結構な年になってはじめてわかった。
2020/12/04(金) 10:45:21.46ID:L3+AipE80
10%程ブースト圧上げてあるだけ?
なら通常グレードでも良い気がするな
2020/12/04(金) 11:02:10.77ID:XkUwjfhU0
GT乗ったことないけどescの効き具合がいちばん大きいと思う
インテンスはリア絶対滑らせないマンだから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況