X

《》Renault Twingo/ルノー トゥインゴ Part35《》

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/10/14(水) 14:16:51.85ID:w3rDBhnyd

※前スレ
《》Renault Twingo/ルノー トゥインゴ Part34《》
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1593296865/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/11/08(日) 13:33:40.03ID:U2ZcTghzM
片道2時間までかな
2020/11/08(日) 13:51:15.70ID:IGckGPD5d
軽自動車+アルファ程度で考えれば無難じゃないかな知らないが
2020/11/08(日) 14:06:17.33ID:k4TVdm7O0
軽自動車+アルファロメオかと思って10秒ぐらい悩んだ
2020/11/08(日) 15:00:40.24ID:d7DvGb500
>>191
追従しないオートクルーズがついてるからハンドルのボタンをポチポチしてたらなんとかなる
4ナンバー軽から乗り換えたら世界が変わった
2020/11/08(日) 16:01:59.11ID:HMwXE9tl0
>>191
古い記事だが俺はこのレビューに概ね賛同
長距離ドライブなら現行車はもっといいんじゃね?
https://s.response.jp/article/2018/09/26/314372.html
2020/11/08(日) 16:48:12.18ID:tMa8LlvY0
クルコン付いてるだけで快適だと感じるな
シートに関してはその人の体型やドラポジに依るんだろうけど、俺は2時間くらい運転してても特に問題はなかった
2020/11/08(日) 21:52:01.13ID:ZgLofmVc0
高速ならFFの方が疲れないだろう
例えばカングーの方が疲れない
同じ車格でもそうだろう、例えばup!とか(乗ったことないけど)

運転して楽しいのはトゥインゴ
子供3人乗せて楽しいのもトゥインゴ、狭くていい
(でも子供達はカングーの方が広くていいと言うw)
2020/11/09(月) 00:30:36.91ID:tkmwl+8x0
駆動方式以外の部分の影響が大半では
2020/11/09(月) 01:52:36.74ID:QRHqHH+tD
アイポジ高いからカングーの方が楽にられるんじゃないの
最近の全高低いSUVは知らないけどクロカンちっく四駆は全高があるから見晴らしも良いし
渋滞時に前を見通せるからストレス少ない
2020/11/09(月) 07:49:59.27ID:rQVDpgbl0
適度に狭くてシートやハンドルの調整機構が少ないから正しいアップライトな運転姿勢を強いられるのよ、このクルマ
だから長距離乗っても腰には楽ちんだよね
2020/11/09(月) 09:42:05.67ID:dHDCa6ghM
高速で一番うるさいのは風切り音だと思。前席ならエンジン音は気にならない。ターボ付きならパワーも十分ある。
強い横風が来るとRRだなあとは思うけど、疲れるほどチョロチョロするかというとそんなことはないかなあ。

でもカングーと比べたらあかんやろ。あれシャーシはcセグメントやで。
2020/11/09(月) 10:53:51.77ID:W14SkNrO0
雨の高速の轍は気を付けて。前輪のハイドロ,FFの比じゃないから
2020/11/09(月) 15:59:30.47ID:buaRoMb20
ハイドロ起きるほど飛ばさんがな。
2020/11/09(月) 17:09:28.21ID:JW1AFLZH0
じゃあ黙ってろ
206名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f54-7T34 [126.225.76.124])
垢版 |
2020/11/09(月) 18:08:22.25ID:I/rUpbwo0
トゥインゴ S リミテ納車!

ディーラーでルノーカレンダーもらったけど、一枚もトゥインゴ の月ないのね。
もうカタログ落ち間際感
2020/11/09(月) 18:20:11.18ID:73/6Q8qK0
おめ!

twingoの月無いのか。こんなに売れてるのに
こりゃほんとにガソリン車は終わりそうじゃのう
2020/11/09(月) 20:17:48.22ID:tkmwl+8x0
>>203
FFの方が酷いんだが
2020/11/09(月) 20:28:35.20ID:4vWcJAiZ0
理屈で考えるとFFのが直進安定性は高いはずなのだが
2020/11/09(月) 20:50:38.08ID:tkmwl+8x0
ハイドロおきるほどブッ飛ばしてる時の轍とかフロントのハイドロの話でしょ?
FFの方が酷いし疲れるよ
211名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df28-eWnN [114.150.211.131])
垢版 |
2020/11/09(月) 20:55:28.29ID:SZNOgn0o0
直進安定性だの駆動方式の影響だのを感じるような奴はただ危険運転してるだけってことに本人は絶対に気づけない。
2020/11/09(月) 21:09:47.87ID:tkmwl+8x0
今そう言う話はしてないのよ
2020/11/09(月) 21:57:47.62ID:tbvrrNZod
ハイドロプレーニングは駆動方式無関係でしょ
多少フルタイム4WDの方が有利なのかなぁ〜って思うけど
2020/11/09(月) 22:56:36.67ID:tkmwl+8x0
駆動輪の方が早く出る
215名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df28-eWnN [114.150.211.131])
垢版 |
2020/11/09(月) 23:04:28.95ID:SZNOgn0o0
アンダーステアという名の単なる飛ばし過ぎ
荷重移動という名の急アクセル急ブレーキ
2020/11/10(火) 05:07:29.35ID:4hlmOUBw0
リミテ納車したよ
ガンメタとcシェイプが闇に映えるわ

バックギアに誤操作機構がないけど走行中は入らないようになってるのかな

高速でうっかり6速感覚で入れちゃいそう
2020/11/10(火) 09:01:02.91ID:bB/3BLaGr
構造上5速の速度域からRは入らんよ
GTはリップル引くタイプだけど後期型は付いてないんだな
いいな
2020/11/10(火) 15:21:42.64ID:NLchtTSKd
>>216
ディーラーの方ですか?
おめ いい色買ったな!
誤操作推奨装置ですか?

と、テンプレ的レス書いてみる。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfd8-faW7 [210.172.212.68])
垢版 |
2020/11/10(火) 16:54:54.84ID:4qsI7VeX0
リミテ納車オメ
一般道じゃ4速までしか使わんし、高速行っても6速入れたがるようなエンジンじゃないから大丈夫。
そんなギア比。
2020/11/10(火) 18:28:03.64ID:AeY6moB40
全然話関係ないけど下道で無理に5速使う必要はないからね、一応
60q超えたから5速ー!って運転してるとエンジンに負担かかりそう
2020/11/10(火) 19:10:07.27ID:CwVI7U0r0
気づいたらずーっと3速で走ってるZEN
2020/11/10(火) 19:21:28.84ID:4hlmOUBw0
http://uproda11.2ch-library.com/e/es002983277215874711227.jpg

バックギアの件コメさんきゅ
2020/11/10(火) 19:42:20.71ID:PTipZlodM
マニュアルだとアクセルのツキがよい回転で走っちゃうな
疲れたとかならどんどんシフトアップしちゃうし
そういう色んな特性を自分で調整出来るのがMTの良いとこだと思う
2020/11/11(水) 07:36:42.82ID:StMxcUgc0
>>222 リミテ渋〜
くら寿司?
2020/11/11(水) 07:58:09.64ID:5jdvJicA0
姫路城だろ
226名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spb5-DK1P [126.182.24.77])
垢版 |
2020/11/11(水) 08:09:04.00ID:5QxQ9ROLp
リアウォッシャー液のキレがすっごく悪く、ワイパー連動が終わった後に尿漏れ的に追加で垂れる。

てか、ウォッシャー液ってスプレー状に噴出されるもんじゃないの?ドロっと垂れてくるんだが、希釈割合間違えてないかなー
227名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a9d8-tE7G [210.172.212.68])
垢版 |
2020/11/11(水) 08:15:33.07ID:zjcvhMZw0
普通のウォッシャー液ってどんな匂いなんだ?
ルノーって液に匂い付けてて香るようになってんじゃん。
臭いウォッシャー液入れたら、中がくさいにおいになるのかなぁ。
2020/11/11(水) 08:17:52.21ID:EuXmu8Sy0
>>226
水でもそんなもん
229名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー Spb5-DK1P [126.182.24.77])
垢版 |
2020/11/11(水) 20:40:26.25ID:5QxQ9ROLp1111
>> 228

そうなんか

尿漏れ仕様

アホな放尿犯
2020/11/11(水) 20:47:32.69ID:ozuIlzbN01111
空耳レジェンドかw
231名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーW da91-bMCz [125.103.60.59])
垢版 |
2020/11/11(水) 21:11:15.60ID:D8ZloVZ601111
ゼン買ったんだけど、取説ないので教えてください。
Bluetoothで音楽聴ける方法はありますか?
232名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーW 4d54-DK1P [126.225.117.91])
垢版 |
2020/11/11(水) 21:43:14.97ID:jRJSziib01111
>>230

名作だよね
2020/11/11(水) 22:19:20.68ID:YQutl7/k0
>>231
オーディオに繋げばいい
適当にやれ
2020/11/11(水) 22:24:27.39ID:EEgi1TCy0
>>231
スマホからってことか?
ならまずTELで登録することからだな
2020/11/11(水) 22:26:15.89ID:5jdvJicA0
r&go入れたほうがはやくない?
2020/11/11(水) 22:28:17.81ID:YQutl7/k0
アプリ関係なしに繋がる
2020/11/11(水) 22:29:58.40ID:TP1SiI5N0
r&goでAmazon music使いたいんだけどどうやってもApple musicが優先的に再生される
誰か上手い方法知らん?
2020/11/11(水) 22:43:44.05ID:+uoSccpC0
林檎をuninstallすれば
239名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5a55-LZmK [219.167.240.191])
垢版 |
2020/11/11(水) 23:30:18.35ID:IEVqqElY0
くまベアーの時間だ
240名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5a55-LZmK [219.167.240.191])
垢版 |
2020/11/11(水) 23:30:43.01ID:IEVqqElY0
>>239
誤爆しました
2020/11/11(水) 23:45:07.46ID:dyuT2VkJ0
>>239
くまベアーが気になってねれんやないか
242名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMfe-mWK3 [61.205.100.117])
垢版 |
2020/11/12(木) 06:45:43.80ID:4TK/7L0EM
>>239
儂もくまベアーが気になって一睡も出来なかった
243名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a9d8-tE7G [210.172.212.68])
垢版 |
2020/11/12(木) 07:58:18.63ID:cPd9T7BJ0
くまベアーが気になって仕事できそうにない
2020/11/12(木) 08:11:13.78ID:2wAQIsoJM
くまベアーなりたい
2020/11/12(木) 18:17:02.63ID:+LfLJebU0
くまクマ熊ベアーだろう
俺は詳しいんだ
246名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dd7b-FW8o [14.13.69.32])
垢版 |
2020/11/12(木) 20:46:25.74ID:cqZgJICk0
>>237
スマホのR&GOアプリをアンインストールすればSpotifyは大丈夫だよ
2020/11/12(木) 21:20:43.74ID:BnLY7J540
誰だオレの秘密バラしたのは?
くまベアー抱いて寝るの。
2020/11/12(木) 22:38:43.14ID:6OWt1Esk0
くまベアー検索して見たらくまベアーレスしたおっさんキモすぎ
2020/11/12(木) 23:39:53.47ID:S3zODJ28M
全然方向性違うかもだけど、DS3クロスバックと迷ってる
先進安全なんたらは要らないし、カーナビはApple Playでいい
250名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d554-jdTw [60.83.116.230])
垢版 |
2020/11/13(金) 03:32:01.59ID:N+pDAzuB0
ツインゴ2台買えるじゃん
251名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a9d8-tE7G [210.172.212.68])
垢版 |
2020/11/13(金) 08:12:06.28ID:Bod++vzg0
DS3クロスバック
スズキSX-4ならナビとかフル装備しても150万ほどおつりがくるぞ。
このクラスで3気筒はちょっと・・・。
振動とかどうなんだ?
2020/11/13(金) 08:25:37.26ID:M03d8ImB0
俺も全然違うけどS660と迷ってるわ
200前後で買えるMTリア駆動でリア(ミッド)エンジンって考えたら共通項だけど

どっちも今乗っとかないと次は無いだろうし
253名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a9d8-apZk [210.172.212.68])
垢版 |
2020/11/13(金) 10:20:54.34ID:Bod++vzg0
ツインゴは4人乗れて後ろにドアがあるので便利なんだよな。
フィアットより有利だと思う。
値段の安いのも魅力かな。
2020/11/13(金) 12:55:48.00ID:iEEK3Ljhr
>>252
良い意味で気持ち悪いトルクベクタリングを官能したいならS6
鋭角な交差点や狭い住宅街で驚異の旋回を味わいたいならトゥインゴ
思わずマジかと叫んでしまうくらいほんと曲がる
場外で山道を軽く流すのがほんと気持ちいいのがMR-S
程度のいいのを確保できるのは今だけだと思うよ
2020/11/13(金) 13:53:59.78ID:3SG4el+dd
単にスペック比べたりイニシャルコストを比べれば国産車しかない
毎日でも週一でも乗る時に心から買って良かったと自己満に浸れるか否か
2020/11/13(金) 13:55:34.20ID:3SG4el+dd
ところで兄弟車のスマートってどうなってんの
2020/11/13(金) 14:08:46.15ID:9OX0t12wM
4drでMTでRRって車なんて早々ないしね。

zen買ったけど、GTも面白かったかもね
2020/11/13(金) 14:16:23.98ID:h9K3Fw0K0
オーラッシュにGT置いてたから値段見たら新車と変わらんやん
輸入車の大衆車でこんなことあるのね
259名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spb5-DK1P [126.182.24.77])
垢版 |
2020/11/13(金) 22:19:28.35ID:iTYBenU7p
Sリミテ乗り

ヘルプ

評価低いながらタコメーターほしくてルノーR&Go入れた。

bluetooth 接続もOK(音楽聴ける)なんだが、タコメーターとかのガジェットだけ動かん。

設定 > bluetooth > ラジオの接続がー

ってエラーになる。

どのサイトみても(レスポンス悪いけど)簡単につなが流らしいが、ラジオの設定って何よ?
2020/11/14(土) 03:22:17.34ID:x0FCT1uc0
>>258
1Lターボ100ps160Nm載せてGTの後継として出してくれりゃそういうボッタクリもなくなるのに
2020/11/14(土) 07:13:53.88ID:jJAfsNcv0
>>260
これ以降はトゥインゴも電気自動車になるし、ルーテシアもRSでないしだろう。

スポーツモデルはメガーヌだけになるのかな
2020/11/14(土) 08:01:25.64ID:SaLvNeyQM
トゥインゴ2代目が2007-2014
トゥインゴ3代目が2014-
来年くらいに4代目発表来たりするかな
263名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5a-AaGj [1.75.213.71])
垢版 |
2020/11/14(土) 12:05:47.50ID:M08szaG7d
>>259
ラジオ側でスマホの接続設定した?
264名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW da91-bMCz [125.103.60.59])
垢版 |
2020/11/14(土) 16:22:51.58ID:9HMA0dDT0
メーターの液晶に工具のマークが出てるんだけど何これ?
2020/11/14(土) 16:30:38.97ID:uK3Tupjn0
ディーラーにメンテに来いマーク
2020/11/14(土) 17:41:52.76ID:C15FmmlI0
>>259
ディーラーの兄ちゃんが、すったもんだした揚げ句、ダメだったから、翌日
、後付けタコ注文したわ
2020/11/14(土) 17:43:41.14ID:84e+724S0
スパナマーク、オイル交換のお知らせで点灯するんじゃないっけ?
2020/11/14(土) 20:28:27.80ID:aPVE/jze0
>>252
s660なら人乗せる事多いなら悲惨やで
そう言う時は別の車使うなら有り
2020/11/14(土) 21:17:32.16ID:GmnMEiE70
>>252
S660ならホンダのEveryGoで借りてみたら
270名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4d54-DK1P [126.225.111.135])
垢版 |
2020/11/14(土) 22:57:11.85ID:hvFfrywU0
>> 266

んー
前期型の標準オーディオなら使える。
後期型は純正オーディオでも使えねんじゃね?説

https://www.webcg.net/articles/-/38222

メーターは速度計のみの単眼式。エンジン回転計については、純正オーディオ対応アプリ「R&GO」を使えばスマートフォンに表示が可能だ。ただし、新設定のインダッシュナビを選択すると、純正オーディオが非搭載となってR&GOも使えなくなり、スマートフォンでエンジンの回転数を見ることもできなくなるので注意が必要だ。
2020/11/14(土) 23:02:06.72ID:pBcLDJDR0
ルノー八王子の試乗車がステアリングコラムにタコメーター後付けしてるけど
結構見やすかった
2020/11/15(日) 06:00:18.93ID:ugwsafvN0
>>261
クリオ1Lターボ100ps160Nm5MTは1138kgでCO2排出量99g/kmだから
1010kgだったGT5MTのボディにこの1Lターボ5MTを換装すれば99g/km以下は確実で
規制と動力性能の両立は可能なんだけどなぁ
2020/11/15(日) 07:08:23.36ID:G0Dik8H5a
トゥインゴGT、人気なのか?
2020/11/15(日) 08:42:33.16ID:NA1YKkqv0
MC発表された時点で結構な問い合わせが来たくらいには人気?らしい(ディーラーの担当者談)
2020/11/15(日) 10:47:58.50ID:J31oH5gtr
>>272
トゥインゴに載せようとしたらクランクケースから吸排気周り全部再設計だよ
特に吸排気周りのちょっとした違いがCO2排出量にどデカい影響があるんだよ
euのBセグで1,2を争うclioならいざ知らずトゥインゴにそんな開発リソース割くと思うか?
本国のTCE95にはMT設定あるからそれ輸入して車検通る程度に燃調書き換えてもらうのが一番手っ取り早い
100psくらいなら簡単だよ
本当に欲しいと思うならそんくらい余裕だろ?
2020/11/15(日) 11:34:22.97ID:b1Gd4imZ0
GTは中古でも全然値段下がってないね
トゥインゴ用のタコメーターが欠品でバックオーダー中になってる、
中身のPivotだけの注文に変更かな
277名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b155-bMCz [58.93.34.24])
垢版 |
2020/11/15(日) 16:25:55.72ID:G2nqQG8N0
スタッドレスを用意しようかと思っているんだけど、ホイールはティーダ純正15 5.5j +40 ハブ60、タイヤは175/65-15で行く予定。
皆さんこんな感じ?それともちゃんと前後異径?
2020/11/15(日) 19:15:02.57ID:i1qe8+HL0
異径じゃなくて同径異幅だけどな。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b155-bMCz [58.93.34.24])
垢版 |
2020/11/15(日) 19:44:06.50ID:G2nqQG8N0
あっ、そうそう、それ。
大昔、ホンダビートの時は前後同じにしちゃったけど、こういう場合他の人はどうしているなかなと。
気になった次第です。
2020/11/15(日) 19:49:44.28ID:JGcXp7KU0
俺はサイズが有ったから15インチ標準異幅
夏タイヤは前後185の同サイズ
281名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b155-bMCz [58.93.34.24])
垢版 |
2020/11/15(日) 20:44:27.00ID:G2nqQG8N0
ありがとうございます。
2020/11/15(日) 22:59:18.38ID:axv0qpfx0
前のタイヤをリアと同じ幅にすると直進安定性が増すかもね
それで車検通るならもっといいけど
2020/11/16(月) 01:17:26.94ID:L4OJqijma
ぶっちゃけそんなんよりトーイン1mmくらい付けた方が遥かに効果的
2020/11/16(月) 01:26:00.68ID:PK0EMWds0
冬初めてだけどスタッドレスほんま悩む
前と同じにするか後ろと同じにするかインチダウンでもいいかな
285名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spb5-bMCz [126.182.151.69])
垢版 |
2020/11/16(月) 07:14:12.14ID:YqVgiSt5p
車検?トーイン?
2020/11/16(月) 08:24:37.07ID:85d8utRU0
外径の差が5%?超えるのでは
287名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a9d8-g/iO [210.172.212.68])
垢版 |
2020/11/16(月) 09:15:59.39ID:lTU/YzLP0
Sだけど標準鉄チンを冬用にしたから標準の異幅だ。
ホイールキャップのデザインはいいね。
あんな感じのアルミホイール無い?
夏用ケチって安いのにしたらちょっとデザインがいまいち。
良いのあれば変えようかと思って。
2020/11/16(月) 09:52:59.47ID:m+E/Vu5f0
同じようなデザインのは無いけど
個人的にはユーロスピード D.C.52良いなあと。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a9e8-6EVo [210.165.223.64])
垢版 |
2020/11/16(月) 10:47:51.53ID:bJnNm7vD0
>>282
前後同サイズにするとオーバーステアになるんだよ
2020/11/16(月) 12:15:53.62ID:m+E/Vu5f0
前後同サイズにしても直進安定性には寄与しない

基本、車検にタイヤ幅は関係ない

前後同サイズにしてもオーバーステアになるとは限らない
状況によるが自分の場合ほぼニュートラル
291名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spb5-bMCz [126.182.151.69])
垢版 |
2020/11/16(月) 12:37:57.02ID:YqVgiSt5p
ありがとうございます。
とりあえず、ティーダの鉄っちん買ってきます。
タイヤは175/65-15前後、ファルケンかピレリの安いのでいこかな。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dd7b-LfyP [14.11.33.161])
垢版 |
2020/11/16(月) 18:07:16.55ID:7UwCsLys0
一般的にRR、MRは、オーバステア対策として後輪が幅広と思っていた。
実際所有しているMR-Sは異幅。
ニュートラルというのはあまり攻めないときのことか?
いろいろな条件が考えられるので、いつもニュートラルと断言できるのか疑問。
一般ドライバーの自分は、リアがブレークすると怖いから異幅のほうが安心なんじゃないか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況