X



◎●●/RX-7 Part201\●●◎ [ワッチョイ有り]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-eYIT [1.75.213.47 [上級国民]])
垢版 |
2020/08/27(木) 08:45:40.63ID:0twNahemd
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

MAZDA 『RX-7』について語るスレッド201個目です。
全高1230mm(FD)/1270mm(FC)/1260mm(SA)の軽量マシンが地を這う!

※前スレ
◎●●/RX-7 Part200\●●◎ [ワッチョイ有り]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1593484343/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 97b2-7VSa [42.83.38.160])
垢版 |
2020/10/09(金) 21:11:49.64ID:dzIP5jpW0
>>894
>>898
ありがとうございます
とりあえずは、新品で無かった部品は無かったそうです
フレームの前を切って、新たに溶接してフレーム修正機掛けたそうです
fdあるあるの、リトラカバーどちらも補修しながら裏側割れてたしリトラも新品でライトも明るくなったと、自分を慰めてます
元々、修復ありの車体でしたしね

ただ、ダッシュボードの左前の端が少し浮いてますw
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 97b2-7VSa [42.83.38.160])
垢版 |
2020/10/09(金) 21:22:21.90ID:dzIP5jpW0
>>900
今撮ったら防犯ライトの反射で自分の家とか映ったので、またコンビニででも撮りますw
4面囲われたガレージなら映らない?fdじゃなければ建てられてますねw
だらだら書くとウザいって言われそうなのでこの当たりでロムに戻ります
お約束のドライブと、オートバックスとか行ってニヤニヤしてました
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d688-SIKU [111.106.149.203])
垢版 |
2020/10/10(土) 01:48:48.09ID:iMB47gS10
>>903
ちなみにフリーダムのOSが起動する時にSE3Pだったかな?のrx8の型番も出てくるぞ
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 07:58:14.61
このスレってノーマルで乗ってる人といじり倒してる人どっちが多いんだろ
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロ Sd5a-0UQQ [49.97.100.240])
垢版 |
2020/10/10(土) 10:16:00.00ID:bZ5ooKzid1010
FD手に入れるまでバリバリいじるぞって感じだったけど前オーナーがつけてる車高調と交換したN1マフラーとコンピュータ位だわ
貧乏な俺はメンテナンス代で精一杯
お金持ちがうらやましいわワイドとかいいタイヤとか良い足まわりとか入れてみたいわ分かってくれる人いるかな
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロ 5354-9yJD [60.156.44.48])
垢版 |
2020/10/10(土) 10:28:07.45ID:mu3x+L9k01010
32〜34のGT-Rみたいに、280ps自主規制のせいでノーマルだと牙が抜かれた状態の車は
改造というより本来の姿にしてあげるって意味で手を入れた方がいいと思うんだけど
それでも今や旧車になってオリジナルに拘る人が増えてきてる
ましてFDとかエボインプみたいに無理して280ps規制上限まで馬力出してた車は
永く乗るならノーマルが無難ではあるよね
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 10:57:57.21
どんどん部品が高くなってきてるからいじる勇気がないわ
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロW d688-SIKU [111.106.149.203])
垢版 |
2020/10/10(土) 10:58:03.46ID:iMB47gS101010
20年この車に乗ってきて思うのはノーマルもダメでイジリ過ぎもダメ
末永く付き合えるのはライトチューンがベスト
残ってる個体もライトチューンが多い
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロW 931e-Cy8v [124.18.108.83])
垢版 |
2020/10/10(土) 12:04:32.62ID:FZnsDNlf01010
触媒レスでちゃんとセッティングとってるのがいちばんエンジンに優しいと勝手に思ってる
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロW d688-SIKU [111.106.149.203])
垢版 |
2020/10/10(土) 17:19:48.37ID:iMB47gS101010
>>923
最初の方のエボインプついでにFDも無理してパワー出してたのはあったよ
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdfa-E1BE [1.66.97.98])
垢版 |
2020/10/11(日) 07:41:08.96ID:AwofM6xTd
>>924
おらも嫌いだ>ユーロテール
安っちい
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 08:32:26.99
>>924
真ん中の3連ブレーキランプがクソキモいよね
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-owGb [49.97.92.104])
垢版 |
2020/10/11(日) 12:45:38.29ID:b+WjteGzd
>>935
荒らしてる訳じゃないし、話の流れで「それはちょっと違うよ」って訂正しただけだからねぇ。
一言一句他車種の話をするななんて主張なら悪いけどそんなのには従うつもりは無いよ。話題に上がっているモノを知らないのはそっちの勝手だし。

これ以上話すとこれこそ荒らしなので、もう良いよね?
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf0a-0UQQ [194.193.125.221])
垢版 |
2020/10/11(日) 13:21:24.01ID:jc5A6+AX0
fdのブレーキの効きが悪いです
ローター、パット、マスターシリンダーを変えたのですが他に原因になりそうなところはありますか?
(効かないというより固いのかもしれません、本気で踏んだら割と止まります、マスターバックは利いているようです)
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf0a-0UQQ [194.193.125.221])
垢版 |
2020/10/11(日) 14:38:17.16ID:jc5A6+AX0
>>940
マスターバックはエンジン切ったときと比べてだいぶ軽くなるので除外してました(車屋にマスターバックは壊れたら完全に効かなくなるとも言われてたので)
思い返してみるとクーラー作動の回転数上下で軽くなって沈み込んでたのでこれかもしれないです
ブレーキ関連は純正なのでマスターバックを変えてみますありがとうございました
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e32e-9E91 [182.168.70.176])
垢版 |
2020/10/11(日) 22:04:28.39ID:/zLpTdP+0
車庫を片付けてたら純正オプションのマグホイールが出てきた(´・ω・`)
10年位前に見つけて付けようとしたら
オイラの後期17インチFDには、確かブレーキディスクでかくて付けられないみたいでそのままにしてたわ
新品未使用だが、タッチアップ用おサインペンみたいなの付属してるが、使えるのだろうか?25年以上経ってるだろうけどw
https://i.imgur.com/cErycCW.jpg
0952sage (ササクッテロレ Speb-Wg1I [126.245.159.155])
垢版 |
2020/10/12(月) 07:47:47.67ID:Rn5OtOrDp
>>949
後ろのフォークリフトが気になるw
トヨタの6FGかな?
0953名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-Cy8v [106.129.98.98])
垢版 |
2020/10/12(月) 08:32:25.23ID:HZ8WyJCKa
>>922
当たり前だけど触媒レスがイチバン排圧が下がるのでエンジンが楽できて熱的にも優しいイメージ

例えばレシプロだと理想空燃比で燃やせば触媒レスでもめっちゃクリーンに出来たりもするけど絶対車検は通りません
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM86-AUns [163.49.204.93])
垢版 |
2020/10/12(月) 21:21:48.28ID:03Vy1oSzM
マスターバックのホースは点検しましたか?
0960名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 97b2-7VSa [42.83.38.160])
垢版 |
2020/10/12(月) 21:46:09.11ID:dls8YGjK0
>>954
もし、エンジンとかタービンその他補機類が一式OH済なら300万かかっても安いかもしれない
>>956みたいな方の書き込み見たので、また中古車検索したら更に上がってた
圧縮8k以上とか書いてあるのも安いのは全然無いし、ヤバそうな車体ですらもう200万でも買えなくなってきてる
そんな車をOHだタイヤだオールペンだってやったら300万じゃ収まらないよね
だから、その話が本当なら貰った人がfd好きなら悪い話じゃないかも?w
俺に直せてよかったと書いてくれた人いたけど、マジで今の車体手放したり廃車にしたらもう買え無さそうだ
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-Cy8v [106.129.98.98])
垢版 |
2020/10/13(火) 07:38:43.18ID:W2oDQLeTa
>>961
エアポンプレス触媒でも車検時はめっちゃ薄い設定にするらしいね
僕が聞いた話だと燃圧を下げちゃうだとか
0965名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/15(木) 18:06:10.97
前期だから油圧計着いてるんだけどこれなんのためについてるの?
見てもよくわからん
0972名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-a44e [106.129.97.183])
垢版 |
2020/10/15(木) 18:21:03.05ID:eKXjAAeCa
まぁ、ノーマル油圧計はほぼほぼ壊れてるよね
0974名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/15(木) 20:00:16.40
皆さんありがとう色々見方があるのね
0975名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf88-Eh3t [111.106.149.203])
垢版 |
2020/10/16(金) 09:10:51.30ID:gPu3jO9J0
純正メーターは意味ないからノーマルで乗るにしても社外ブースト計と社外水温計はつけないと後悔する
というか付いてない車あるのかな?ってレベル
0979名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-1Suv [49.98.173.116 [上級国民]])
垢版 |
2020/10/16(金) 15:45:32.69ID:o/666/Kjd
俺なんもつけてないわ
なんかダッシュボードの上につけるの邪魔くさいんだよね
0980名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff7c-B8Ym [153.207.201.109])
垢版 |
2020/10/16(金) 16:11:30.30ID:FhfD3bul0
純正水温計がやばいのは、サーモスタットのゴム弁が割れて水温が80℃以下に下がっているのに気付かないこと。
そのまま全開走行するとエンジンダメージが大きい。

俺はカーステが1DINで、3連メーターのDINゲージを入れてるから邪魔にならんけど、別に付けるとなると場所に困るよな。
0988名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMfb-ncyW [210.138.179.13])
垢版 |
2020/10/16(金) 21:23:19.13ID:KG5vXf1XM
買えた人いる?
0989名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-7aX8 [49.98.138.25 [上級国民]])
垢版 |
2020/10/17(土) 06:49:19.88ID:YHo7IY0Od
センターコンソールのラジオの部分をメーターにすれば?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況