X



【SUBARU】新型(2代目)レヴォーグ Part12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e97b-FtNs [14.9.86.32])
垢版 |
2020/08/24(月) 13:39:59.70ID:hT0FsLc30


2019年10月(プロトタイプ)発表の『2代目レヴォーグ』について語り合うスレです。
※発売時期:2020年/後半
新型「レヴォーグ」プロトタイプを世界初公開
https://www.subaru.co.jp/press/news/2019_10_23_7922/
・第4世代エンジン(新開発) 1.8L水平対向エンジンに直噴ターボ&リーン"希薄"燃焼
 →加速性能と環境性能を高次元で両立 ※第3代エンジン:FA/FB(2010年〜)
・新世代アイサイト(新開発) 広角化ステレオカメラと4個のレーダーによる360 ゚監視
 →衝突被害軽減ブレーキの作動範囲を拡大
・高精度マップ&ロケーター(新開発) GPS/準天頂衛星[みちびき]のロケーターで現在位置と高精度マップで高速道路形状を把握
 →カーブ前減速や渋滞時のハンズオフ走行支援を実現
・コネクティッドサービス(スバル国内初採用) 衝突事故時に緊急通報を自動発信、オペレーターにより消防/警察に救援要請、協力病院と連携
 →先進の救急自動通報システム用 ※ボタン操作によるSOSコール機能も搭載
・SGP"SUBARU GLOBAL PLATFORM"&フルインナーフレーム構造
 →極限までゆがみを抑え高剛性化

新型レヴォーグプロトタイプ | SUBARU
https://www.subaru.jp/levorg/prototype/
「新型レヴォーグ プロトタイプ STI Sport」を初公開 〜電子制御ダンパー/ドライブモードセレクトを採用〜
https://www.subaru.co.jp/press/news/2020_01_10_8181/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/08/24(月) 18:35:39.54ID:npdvYIBt0
>>83
うるさいなぁ もってこいとかお前も何様だよ
自演じゃ無ければかまうなよ、無視しろ
2020/08/24(月) 18:37:59.87ID:1aqSyzr90
タンク容量やスペアタイヤ用のスペースの大きさからエスパーすると、将来の電池スペースだろうなぁ。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM31-bRzh [36.11.225.69])
垢版 |
2020/08/24(月) 18:38:27.85ID:E7ofqkJAM
今時モータースポーツ色なんか出しても売れないでしょう。
レヴォーグは元々国内専用、量販車でも無いから、プロモにそんなに金かけないだろ。
カネかけなくても値引きしなくとも好きものには売れるし。
それよりスービー相手には矢島工場で開発者セッションとかやったほうが受けるだろう笑
88名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8b-Sm8T [133.106.132.131])
垢版 |
2020/08/24(月) 18:40:52.68ID:VMuxf2WeM
WRC出てないのにWRXなんて時代錯誤のヘンテコな車が売れてるんだし、別にいいだろ
2020/08/24(月) 18:42:58.34ID:9Hb0YrN10
国産車の中でWRXのデザインが一番好き。
それだけ。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bded-RTUg [122.17.205.70])
垢版 |
2020/08/24(月) 19:03:02.94ID:5X3hZC1d0
S4カッコいいから街で見ちゃうけど運転してるの大体お爺さんなのなんで?
2020/08/24(月) 19:03:57.38ID:B2RMg/pUa
New LEVORG DAYって何やるんだよ
もう予約しちゃったよ
92名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-hIdG [49.104.16.20])
垢版 |
2020/08/24(月) 19:07:03.09ID:M6UXtD+od
>>86
やっぱりハイパワー版はストロンハイorPHVで出してきそうだよなあ
93名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8b-Sm8T [133.106.132.206])
垢版 |
2020/08/24(月) 19:14:02.66ID:Tk0BNLKfM
エンジン全長縮めたならフロントオーバーハング何とかしろよ、、

バッテリー搭載位置も糞だし、なんでこうなっちゃったんだ!?ww
2020/08/24(月) 19:15:57.69ID:djpFo0tD0
オーバーハング気になる奴は
N-BOXでも乗ってろ
95名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c5df-AI8d [110.67.196.61])
垢版 |
2020/08/24(月) 19:18:58.63ID:m5XJqDaR0
STIの電子制御ダンパーって、ダンパー内のオイル流量を変化させる仕組み?

結構ヘタりが早い部品だから、交換コストが気になる。
考えようによっては、劣化はサスの設定を固くする事で誤魔化しが効くものなの?
2020/08/24(月) 19:22:47.24ID:vrJ+GDm30
全車速ハンズオフとeboxer載るビッグマイナーが完成形だな。ハイオクの高出力エンジンかもしれんけど。
2020/08/24(月) 19:25:30.25ID:ngRuEqGw0
サスの劣化が気になった場合でもアッパーマウントだけ替えりゃ十分
2020/08/24(月) 19:27:01.79ID:CJ/fmd8R0
>>5
レヴォーグも2速固定で加速すればもうちょっとマシかもだが
まーCVTはロスが大きい上に制御が下手だとねぇ
なめらかさを謳っているのにわざと擬似的に中途半端な段を付けてるのも道理が合わない
しかもMC後に段付きにしてるということは、スバルも多段ATが良いとわかってるんだろう
多段ATこそ正義

ちなみに、新型レヴォーグもCVTの制御がイマイチとの評論(一個人の感想だろうけど)
2020/08/24(月) 19:29:30.43ID:ngRuEqGw0
煮ても焼いても食えぬCVT
2020/08/24(月) 19:31:32.21ID:ngRuEqGw0
旧2.0でもこれなんだから1.8なんて推して知るべし
2020/08/24(月) 19:31:44.66ID:CJ/fmd8R0
>>76
車に興味ないのに高出力車を買った富裕層の一人が言うには、
高速で抜くときにストレス溜まるから速いのにしたと。
中間加速は大事っすよ
遅くて良い理由など無い
ただの言い訳になっちゃう
2020/08/24(月) 19:36:18.22ID:6ry/+bFmr
トヨタから発進ギア付CVT供給受ければいいのに
ボクサーエンジンだと無理なのか?
2020/08/24(月) 19:39:39.57ID:SO0jcSdFM
コンシューマー向けの自動運転においてCVTがベストな気がするけどな
そこメインでスポーツ走行がサブって感じかな
スポーツ走行重視で普段使いをサブにするなら次期WRX待てばいいし
金があるのなら二台持てばいい
104名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-hIdG [49.104.33.134])
垢版 |
2020/08/24(月) 19:39:53.87ID:0Jk/TyOgd
>>101
高速での追い抜きにパワーは要らんよ
助走距離がいくらでも取れるからね
パワーが必要性を感じるのは下道での追い越し
2020/08/24(月) 19:41:06.19ID:ngRuEqGw0
レヴォーグ1.6ターボ 170馬力
60-100 Dレンジ 6.00秒
https://youtu.be/rZVmJGAq_2o?t=149


結論
FFで600kgも重いNA301馬力8ATに負けるだけでなく
231馬力FFターボ6ATにも勝てないAWD300馬力
CVTは糞

1.8もせいぜい 60-100 Dレンジで5.5秒程度だろう
2020/08/24(月) 19:42:32.91ID:ngRuEqGw0
>>104
それも苦手なのがCVT
107名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-4pd+ [1.75.236.242])
垢版 |
2020/08/24(月) 19:43:15.26ID:ZZnDes7md
このYpYZ
平日朝から一日中レヴォーグの悪口言ってんのな
2020/08/24(月) 19:44:50.51ID:SO0jcSdFM
レヴォーグに冷蔵庫のプリン食われたんだろうな
2020/08/24(月) 19:45:21.38ID:WIO7ZGS+M
無職…
2020/08/24(月) 19:46:02.14ID:ngRuEqGw0
クラウンやマークXに負けてるのならまだ納得できるけど
鈍重で空気抵抗も大きいFFミニバンやSUVに負けてるんだからね
2020/08/24(月) 19:46:15.14ID:nFo2TlcE0
レス番すげー飛んでるw
2020/08/24(月) 20:00:16.53ID:IrTRtcZJa
まあミニバンとはいえ300馬力あるんだから、一度スピード乗っちゃえば直線に限れば勝てないわ
2020/08/24(月) 20:01:56.58ID:djpFo0tD0
無職にイチャモンつけられる
新型レヴォーグ
2020/08/24(月) 20:04:32.17ID:npdvYIBt0
そもそも公道を法廷速度で走る一般車両に勝ち負けとか意味不明すぎる
115名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-hIdG [49.104.44.9])
垢版 |
2020/08/24(月) 20:09:05.47ID:BePxDDv1d
実際にはアルファードで100キロ以上出すのは怖いらしく
1.6でも余裕で道譲ってくれます
2020/08/24(月) 20:13:56.67ID:CJ/fmd8R0
>>104
いや、パワー要るだろ。。
低速域と坂道はトルクがあればいいけど
CVTはラグるからな
ぶっちゃけ、最近のトヨタ辺りが使い始めてるダイレクトシフトも1速目だけ固定ギア使うメリットがよくわからない。0発進のラグなんて気にならないのに。
再加速のラグ、これが鬱陶しい
2020/08/24(月) 20:14:43.97ID:03Erxui10
明日もだったら

無職
2020/08/24(月) 20:18:29.56ID:L0RH2E9I0
まあスレにこんだけ勢いついてて頻繁にage喰らってりゃ色んな人が来るよねっていう
2020/08/24(月) 20:21:15.33ID:GLrxQn+vM
>>104
こんなのが車語ってんのw
120名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7583-YpYZ [118.111.188.167])
垢版 |
2020/08/24(月) 20:28:16.24ID:6Ent4tUn0
高野龍神スカイラインで糞遅いかった堺の黒sti

STIってコーナリングとかクソ遅いな

下手糞なんだからとっとと進路譲れよw
延々と20qも後ろ付かれ続けて譲らないのはアホだろw
カーブが深かったからコーナーアウトで
ブレーキばかり踏んでんじゃねーよw
コーナーの手前でバカみたいにハンドルだけで曲がろうとしてるから
まともなコーナリングができていない

下手糞がstiだったら速く走れるって勘違いしてんだろうなw

あの分だとSTIはアルトワークスなんかよりも遅いんだろうな((笑)
もっともSTIは下手糞が嘗められないために見栄張って買う
代物だしな

しかし、追い付かれたtら先に行かせる事くらい覚えろ
121名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-hIdG [49.104.44.9])
垢版 |
2020/08/24(月) 20:29:11.64ID:BePxDDv1d
>>116
いや、高速ではパワーは要らんよ
クルコン使ってりゃ尚更
免許持ってる?
122名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-hIdG [49.104.44.9])
垢版 |
2020/08/24(月) 20:30:35.71ID:BePxDDv1d
>>119
すまん、煽り抜きで疑問なんだが
楽天の乞食SIMで5chにアクセスしてるようなド底辺が何で車板に?
123名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-4pd+ [49.98.145.234])
垢版 |
2020/08/24(月) 20:33:17.19ID:tUx6PiWNd
ド直球で草
2020/08/24(月) 20:34:24.20ID:AbD4NXzpd
楽天なの?
他の格安の可能性は?
125名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-4pd+ [49.98.145.234])
垢版 |
2020/08/24(月) 20:36:41.55ID:tUx6PiWNd
テテンテンテンは楽天であってるはず
格安SIM(MVNO)じゃなくて新規参入した方(MNO)ね
2020/08/24(月) 20:37:46.89ID:AbD4NXzpd
勉強になりました。
末尾しか見てなかった。
2020/08/24(月) 20:45:58.61ID:kLe9oYfmd
>>122
煽り抜きって言うから煽り抜きで答えるけどドコモと楽天と二台持ちで家の目の前が楽天のアンテナでクソ爆速だから
2020/08/24(月) 20:47:14.89ID:z9sH/DnJ0
コーナー攻めたりサーキット走る車じゃないから。
どうも間違ってるというか勘違いしてる奴が多いな。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-hIdG [49.104.10.212])
垢版 |
2020/08/24(月) 20:48:31.68ID:px3UqapFd
>>127
いや、別にお前なんぞ誰も興味ないから説明しなくていいぞ、発達障害
親は高齢出産か?
2020/08/24(月) 20:49:47.72ID:i5AVqvPR0
レヴォーグスレ、民度がもうめちゃくちゃ
2020/08/24(月) 20:50:10.80ID:kLe9oYfmd
>>129
聞かれたから答えたのに答えたらそれは理不尽やろw
と思ったらID変わってたすまんな
2020/08/24(月) 20:50:43.50ID:i5AVqvPR0
>>129
ひどい奴だなお前
133名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1547-opce [220.97.246.209])
垢版 |
2020/08/24(月) 20:51:46.99ID:6xbehJDP0
>>102
トヨタには縦置きCVTはない
2020/08/24(月) 20:53:35.75ID:npdvYIBt0
>>128
多くは無いんじゃない?
いつも全く同じこと繰り返してるだけだし
キチガイニートな複垢で張り付いてるだけだろ
わりと前からずっと
135名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-hIdG [49.104.10.212])
垢版 |
2020/08/24(月) 20:56:08.82ID:px3UqapFd
>>134
まあ、発売まで長いし適当に殴って遊びつつ暇潰せばええやん
2020/08/24(月) 20:58:30.79ID:wFfEH3hR0
新型レボーグは177馬力しかないのかよ。
CX-5に置き去りにされるな。
これからはマツダの時代。
スバルは老人の乗り物。
2020/08/24(月) 20:59:57.61ID:ngRuEqGw0
>>128
アルファードやハリアーはもっと大人しい車なんだが
2020/08/24(月) 21:03:04.19ID:ngRuEqGw0
>>112
レヴォーグも300馬力あるんだが
600kg軽くて空気抵抗も少なく
4輪でトラクション掛けてる
2020/08/24(月) 21:03:37.94ID:ngRuEqGw0
そして231馬力FFのハリアーにも負けてる
2020/08/24(月) 21:07:29.12ID:hT0FsLc30
ip表示でスレ立てした奴有能
2020/08/24(月) 21:09:02.67ID:ngRuEqGw0
まとめ

2.0 ハリアーターボ 1600kg FF 231馬力  4.22秒
3.5 アルファード  2150kg  FF  301馬力 4.73秒(4.00秒)
2.0 レヴォーグ  1550kg AWD 300馬力 4.96秒(4.43秒)
1.6 レヴォーグ  1500kg AWD 170馬力 6.00秒


予想
1.8 レヴォーグ  1550kg AWD 177馬力 5.7秒(5.2秒)
2020/08/24(月) 21:10:16.70ID:1LOj4nWF0
剛性上がったんならその分だけ軽量化できないのかな
重くなってどうすんの。
2020/08/24(月) 21:10:19.05ID:kLe9oYfmd
>>140
>>1
ん?
144名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-hIdG [49.104.40.201])
垢版 |
2020/08/24(月) 21:11:37.82ID:ZymOTs10d
>>140
ワロタ
2020/08/24(月) 21:12:24.19ID:3dm1IGgu0
>>10
レヴォーグってアルファードより遅い?
2020/08/24(月) 21:15:06.89ID:wy66Lu3qd
悪路突破性とかも大事
スバルは雪道走りやすいよ
2020/08/24(月) 21:15:41.26ID:YB9GloAh0
レースコースでタイムアタックしてきたら。
公道では走らないようにな。
2020/08/24(月) 21:16:15.68ID:ngRuEqGw0
山道以外では負ける
2020/08/24(月) 21:17:06.56ID:Fss3Z0gS0
他車乗りだけど、アイサイトXすげーって来てみたけど、みんな早く走るの好きな感じなん?
2020/08/24(月) 21:18:22.64ID:SO0jcSdFM
>>149
変なの居るけど気にせんといてな
2020/08/24(月) 21:22:59.91ID:MgE0wx2kd
プリウススポーツモードと1,6レヴォーグどちらが出だし
加速はやい?
2020/08/24(月) 21:23:13.87ID:ngRuEqGw0
>>149
騒音
振動
突き上げ
フロントオーバーハングエンジンによるピッチング揺れ
遊びのないハンドル
などで
ちょっと走ると疲れてしまい自動運転したくなる初老向けの車
2020/08/24(月) 21:28:06.97ID:npdvYIBt0
>>149
まぁ過去のレス見たら解るが>>152がその変なのだ
早速絡まれてるみたいでごめんな
2020/08/24(月) 21:28:48.91ID:tZ8WuHTz0
馬力とトルクのどちらが加速に影響するかわかってない奴だらけだな。
2020/08/24(月) 21:29:05.71ID:22Nlkidl0
>>145
レヴォーグの2.0ってMTモードだと60-100km/hは3秒半くらいじゃなかった?
156名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8b-vS+X [133.106.204.139])
垢版 |
2020/08/24(月) 21:30:20.53ID:HapcTPU5M
>>155
なんでMTモードで速くなるとおもうんだ!?w
2020/08/24(月) 21:32:15.28ID:WPn2LpkoF
>>154
全然ツッコミが入らないからレヴォーグスレじゃないんじゃないかとすら思ったわ
2020/08/24(月) 21:37:06.15ID:qyoEFYw0d
毎日ちょい乗り通勤なので、カーボン堆積が心配だ。
リンバーン採用だし
159名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dbf1-bRzh [39.111.7.76])
垢版 |
2020/08/24(月) 21:37:51.78ID:EjznUJYV0
>>152
id真っ赤にして何語ってんの?www
必死
160名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2328-n8jL [61.127.154.8])
垢版 |
2020/08/24(月) 21:41:36.44ID:6G6ezR6o0
ディーラーオプションのナビをつけると、空調系のメーターが押しづらいし、見づらいですね。時計も見づらいです。どうしてもメーカーオプションのナビなってしまう
161名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dbf1-bRzh [39.111.7.76])
垢版 |
2020/08/24(月) 21:49:46.42ID:EjznUJYV0
今回に限っては余程の理由がない限りMOPの縦型一択だな
2020/08/24(月) 21:50:18.68ID:ngRuEqGw0
>>159
IDコロコロしてまで安全な立ち位置から必死に石投げてるだけのお前がな
2020/08/24(月) 21:51:28.24ID:nAs4/KoB0
クソデカナビ慣れたら便利だろうな
レスポンスも早いし
2020/08/24(月) 21:52:50.59ID:hkX6vLy40
レヴォーグの広大なサブトランクってあからさまにバッテリースペースだよな
意地でもカーゴ容量減らさずに積むつもりなんだろう
2020/08/24(月) 21:52:54.39ID:Kw2qOcPd0
スバルはとにかくビルトイン以外はダサい
今回地上最低高はやはり130mmとかですかね?
2020/08/24(月) 21:54:19.91ID:99EePia90
レヴォーグクロスオーバーが出る可能性はいかほどでしょうか
167名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケT Srb1-RTUg [126.133.207.202])
垢版 |
2020/08/24(月) 21:54:27.57ID:FJTQV9zsr
新型レヴォーグだが、判っていない人はエコターボで、SUVやミニバンに走りが負ける・・・
こんな脳内インプレだが・・・・
木下隆之×石田貴臣 レヴォーグ・プロトをアイサイトXも走りも徹底チェック
後半が走りの情報。
https://www.youtube.com/watch?v=WdINUbnQaY8
この中の情報では9月にサーキット試乗会をするそうだ。

開発段階からニュルブルクリンクで走り込みをしている。
https://www.youtube.com/watch?v=L8ogISKWEIA&;feature=emb_title
2020/08/24(月) 21:55:50.80ID:hkX6vLy40
>>158
少なくともA型は覚悟必要だね
169名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケT Srb1-RTUg [126.133.207.202])
垢版 |
2020/08/24(月) 21:59:01.25ID:FJTQV9zsr
最低地上高は145oと結構雪道で遊べる仕様。
開発主査も雪道で走りが楽しくて悶絶していた・・・・
こんな話だそうだ。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dbf1-bRzh [39.111.7.76])
垢版 |
2020/08/24(月) 21:59:16.94ID:EjznUJYV0
きもいからあぽーんした
2020/08/24(月) 22:00:45.05ID:edTwMalE0
>>167
エコじゃないレヴォーグ2.0ターボでも負けてるのに
それよりエコな1.8で勝てるわけねーじゃん
2020/08/24(月) 22:09:47.57ID:Kw2qOcPd0
>>169
なぬ!?145とな?これはアリですねぇ
しかしハンドルヒーターを年改ネタにしたのは遺憾でございます
2020/08/24(月) 22:23:34.53ID:fAwJ8cHS0
良いことなんて何一つ無いのにアイスト搭載しちゃったのか。
他社は効果無くて搭載止め始めてるのになぁ。

バッテリーは高いし補機類の寿命は縮まるしほんとに良いこと無いのに。
2020/08/24(月) 22:24:20.07ID:dEDeYGRna
最低地上高 昔のインプレッサワゴンは165oでしたな
175名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケT Srb1-RTUg [126.133.207.202])
垢版 |
2020/08/24(月) 22:25:46.18ID:FJTQV9zsr
この奥様の試乗動画もお薦め!!
https://www.youtube.com/watch?v=cOxgXcCCzPY
2020/08/24(月) 22:26:46.42ID:dEDeYGRna
アイスト解除ですが 物理スイッチは無く
パネルタッチ操作のみとか
2020/08/24(月) 22:29:01.05ID:CJ/fmd8R0
>>121
持ってるが、、自分と意見が合わなければ免許持ってない事になるの??
あと、40-60に加速して抜くのと、80-100に加速して抜くのと、どっちが到達スピード速いと思ってんのよ
そもそもクルコン関係あんのかよ…頭大丈夫か
2020/08/24(月) 22:29:11.78ID:fAwJ8cHS0
今まで使ってたアイストスイッチの隙間に厚紙押し込む対策が使えなくなってホントに困る。。

アイスト解除出来ないってだけが購入ネックだなぁ。
(エンジンオフで復活するのは解除とは言えない)
2020/08/24(月) 22:31:53.93ID:CJ/fmd8R0
>>176
五味氏が軽く嘆いてたね
マイチェンで改良してくれる、、か?
180名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 150f-QxxZ [92.203.52.202])
垢版 |
2020/08/24(月) 22:40:54.95ID:bDuua3DZ0
>>102
トヨタの安物ラバーバンドCVTとかいらんわw
何の罰ゲームだよw
2020/08/24(月) 22:44:37.30ID:dEDeYGRna
三角窓が無いような画像があり期待していたのですが
やはりサイドウインドウには仕切りが

窓は全開しなくていいので 仕切りをなくし
ミラーを前方に移動して欲しかった

今のスバルは左サイドミラーへの視線移動が大きすぎです
2020/08/24(月) 22:46:29.82ID:YB9GloAh0
>>175
SIモードはSTIスポーツのどこら変の乗り味なんだろう
183名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e378-3qHE [115.176.98.108])
垢版 |
2020/08/24(月) 22:50:25.51ID:NigScEyq0
>>82
日本で売りたい層とバッティングしないよ
ヨーロッパでイメージアップの為にやってるけど
184名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 150f-QxxZ [92.203.52.202])
垢版 |
2020/08/24(月) 22:51:44.48ID:bDuua3DZ0
>>156
え?
2020/08/24(月) 22:54:31.47ID:0r0VFp420
まとめ

2.0 ハリアーターボ 1660kg FF  8AT 231馬力 350N 4.22秒
3.5 アルファード  2110kg  FF  6AT 301馬力 361N 4.73秒(4.00秒)
2.0 レヴォーグ  1570kg AWD CVT 300馬力 400N 4.96秒(4.43秒)
1.6 レヴォーグ  1550kg AWD CVT 170馬力 250N 6.00秒
予想
1.8 レヴォーグ  1570kg AWD CVT 177馬力 300N 5.7秒(5.2秒)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況