X



【CORVETTE】シボレーコルベット 45【GM】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/08/23(日) 23:57:29.13ID:r9OVqzFJ0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

↑スレ立ての際は本文の一番上に3行重ねて書いてください
立てると1行消えます

GM Chevrolet CORVETTE

C1 1953-1962
C2 1963-1967
C3 1968-1982
C4 1984-1996
C5 1997-2004
C6 2005-2013
C7 2013-2019
C8 2020-

HP
http://www.chevroletjapan.com/
https://www.chevrolet.com/
https://www.yanase.co.jp/chevrolet/corvette/price/

前スレ
【CORVETTE】シボレーコルベット 43【GM】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1577489022/
【CORVETTE】シボレーコルベット 44【GM】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1583815444/

-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/09/25(金) 00:26:13.42ID:7722A3tir
>>178
それが本文やないか
183名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b30-F8K1)
垢版 |
2020/09/25(金) 02:07:29.50ID:3mA4T1xt0
>>159
アホ?

フェラーリはV8ミッドかスぺチ以外の不人気モデルは
ガッツリ値下がりするんだが?

https://www.carsensor.net/usedcar/bFE/s017/index.html?LP=FE_S017&;SORT=2
https://www.carsensor.net/usedcar/bFE/s031/index.html?LP=FE_S031&;SORT=2
https://www.carsensor.net/usedcar/bFE/s035/index.html?LP=FE_S035&;SORT=2
184名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f88-njwO)
垢版 |
2020/09/25(金) 06:31:38.16ID:kYMUToyY0
>>183
はあ、だからMRの話をしてますが?
MR以外のフェラーリなんか買いませんわ
んで、君の言う世間の評価は最底辺でもコルベットより扱いは上だよ
残念ながら現実だ
185名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b30-F8K1)
垢版 |
2020/09/25(金) 07:29:34.39ID:3mA4T1xt0
>>184
じゃあMRと言えよ

悪いけど世間の評価は
直線以外は異常に遅い、ダサい、まるで人気ない
599、612、FF、カリフォだのFRフェラより
C6ZR1
C7Z06、ZR1
C8Z51 の方が上な

コルベット上位モデルはニュルFR最速の超高性能で
見た目も良く世界で絶賛され
ダサくて遅い不人気FRフェラより高評価な事も知らないアホ?

https://youtu.be/OZlGMX8G3B4?t=103
https://youtu.be/BlvqFHI45eQ?t=480
2020/09/25(金) 07:30:49.68ID:WVC6YAiv0
お二人のフェラーリ談議は別スレへどうぞ
2020/09/25(金) 07:54:35.73ID:6a5ko2AE0
>>181
俺もMTは左ハンドルが良い
だけどもうMTはかわない
今のz06でMTは最後かな
ATが良いw
188名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b30-F8K1)
垢版 |
2020/09/25(金) 07:58:15.95ID:3mA4T1xt0
Z06、ZR1は国内、海外共にFRフェラより高評価なのも知らずにしょーもない
コルベットはC6から世界トップクラスのスーパースポーツ
フェラはフィアット傘下のショッボイ3流企業だけあって性能が悪い

12年前も昔の当時世界最速C6ZR1にすら勝てない
最新型812のみっともなさ


■ニュル 非限定量産公道モデル

7:02 C7ZR1 ★FR世界最速
7:13 C7Z06
7:21 フェラ488

7:26 C6ZR1 ★当時世界最速  
7:27 フェラ812
7:36 フェラF12
7:38 フェラ458
7:39 フェラ430
7:47 フェラ599

8分越え
ダサい、遅い、不人気のドン亀
612、カリフォ、ポルト、FF、GTC、その他
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/3/39/2011-03-04_Autosalon_Genf_1368.JPG/1200px-2011-03-04_Autosalon_Genf_1368.JPG
2020/09/25(金) 08:45:27.12ID:q5bHTYhb0
フェラーリスレでやってきてどうぞ
190名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saef-dRpf)
垢版 |
2020/09/25(金) 09:21:47.07ID:4tdyl3mva
このスレでフェラーリの話すると必ず同じ人が出てくるよな

は?とかえ?とか一行目で煽り文句いれて
その後ニュルのタイムを貼るのが完全にパターン化してる人
2020/09/25(金) 09:45:17.13ID:f4zUAkC80
フェラーリにはフェラーリの良さがある、同じようにコルベットにはコルベットの良さがある。
フェラーリは芸術? コルベットは威風堂々とした雰囲気?
俺にとっては、ちょっと無理すれば届いたスーパーカーがコルベットc8 、それも右ハンドル!
2020/09/25(金) 09:49:43.79ID:fOJNdFXrr
いやーでも流れ的にはどう考えてもMRの話でしょ
さすがにそのツッコミはどうなのと思うわ
内容の真偽は知らん
2020/09/25(金) 09:55:31.86ID:raAwh9Jud
>>191
ブサイクなFFやGTCのどこが芸術なんだ?

F12も車高たかいわボンネットも分厚くて
ボテっとしたC7Z06みたいでカッコ悪いぞ
2020/09/25(金) 10:01:27.67ID:raAwh9Jud
コルベットの良さは

・万人受けするカッコ良さ
・トップレベルの超高性能
・頑張ればなんとか手が届く価格帯
195名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f88-njwO)
垢版 |
2020/09/25(金) 11:17:37.81ID:kYMUToyY0
>>192
うん

>>ALL
何かおかしな人に絡まれたよ。皆様すんません。
ただ資産価値とは関係無くコルベットを選びたいよねって話をしたかっただけだ。スレ汚しスマン。
因みにフェラーリ云々書いたのは知り合いに勧められたので今回の流れが初めてだ。
そもそも、このスレに普段から出入りしていないので、ニュルの人が名物なんだなって初めて知った。俺はタイムとかどうでも良い。高い車でサーキットでぶん回すとかやりたくない。危ないしそんな腕ないから怖い。
>>194
そうそう。子供でも分かるカッコ良さが魅力。
赤身熟成肉より脂たっぷりのカルビが好きって感じですよ。
2020/09/25(金) 14:29:37.18ID:3mA4T1xt0
>>195
おかしいと思った時点で論点が分かってないな
間違った知識を正しただけ

誰もニュルを飛ばせと言ってない
Z06、ZR1の性能はフェラ各車より優れる事実

それに加えてC8は最安グレードの素+Z51ですら
FRフェラを超える世間の高評価の事実
2020/09/25(金) 14:32:50.33ID:ZTYDF5xw0
C7のスーチャとC8だとニュルでどっちが速いん?
2020/09/25(金) 14:48:09.04ID:3mA4T1xt0
>>197
C7スーチャの方がサーキット速いよ

でもC8は最安グレードの素+Z51でも
0ー100は3秒
ニュルも7:28と458より相当速く812に匹敵する
驚異的な性能とコスパで世界中から絶賛されてるよ
>>188

C8ZR1は世界最速を目指すとGM社長が公言してた
2020/09/25(金) 15:45:16.18ID:zo7vWLD+0
ニュルのタイムも大規模改修前と後で違うよね。
タイムが出やすくなったし。
2020/09/25(金) 16:52:09.67ID:ZTYDF5xw0
>>198
GMの社長ってメアリー・バーラとかいうおばちゃんのことか?
2020/09/25(金) 17:34:02.40ID:3mA4T1xt0
>>200
それは前社長で2019年からはマークロイスが社長
https://media.gm.com/media/jp/ja/gm/news.detail.html/content/Pages/news/jp/ja/2019/jan/0110-gm.html

C8みたいにデザイン性能、共に良いモデルを作れば
2020年分、世界年間生産台数4万台が即完売する
202名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f88-njwO)
垢版 |
2020/09/25(金) 19:20:25.72ID:kYMUToyY0
>>196
いや、もういいです
2020/09/25(金) 20:49:35.55ID:JTDDLerX0
今日は久しぶりに走ってるC5見たけどやっぱかっこいいな
C5の頃は比較的安く買える車だったけどスーパーカーみたいな存在感あるね
2020/09/25(金) 22:08:54.18ID:CLlqIFfsp
>>155
…ゴメン、なんか凄く頭悪そう
2020/09/27(日) 15:21:02.64ID:EHO9F/Cs0
雑誌ベスト•カーで見開きカラーでカッコよく8月27日日本でも正式発表! て紹介されてたけどかっこ良いブルーの写真が使われてた。
右ハンドル云々とか興味低引く赤ような事を書かれてたけど、欲しいと思っても順番待ちがエライ事になってる事を知ったらかわいそう。
2020年度のC8の生産が4万台なんて驚いた、凄すぎ。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f54-LNuv)
垢版 |
2020/09/29(火) 00:18:18.29ID:m5mOmG+V0
最後のFRコルベットc7を買おうと思って悩みながらカーセンサーに張り付いてるんだけど
この1週間で5台は売れたね
まじでヤバイわ
エンジン掛けて貰ったら排気音まじでヤバイわ
理屈抜きで大排気量はまじでやばいわ
207名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1630-F8K1)
垢版 |
2020/09/29(火) 01:20:28.43ID:Cjiicprf0
>>206
いいべ?
C7Z51買うん?
2020/09/29(火) 20:43:47.73ID:1faNtIXz0NIKU
>>206
カーセンサーより、グーネットのほうが掲載が多いよ
209名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2314-IEaS)
垢版 |
2020/09/30(水) 20:28:11.92ID:WtANvVBk0
ウエストZR1 3500マソ
ヘネシーZR1 4500マソ
2020/10/01(木) 20:12:24.17ID:/VN26m1R0
V8MR右ハンAT最高
2020/10/01(木) 20:14:43.42ID:UanZIDdkM
2021年モデルには、quietモードか有れば嬉しいな。
2020/10/04(日) 13:56:05.76ID:tnKKRPI40
今日乗ってたら勝手にTwitterにアップされてたわ。
かろうじてナンバーは消されてたけどなんか気持ち悪いわ。
2020/10/04(日) 14:24:42.83ID:s6EvwuD+0
>>212
ふと思い立ってエゴサすると出てくることはあるねw
好意的な内容ばかりだから特に気にしていないけど。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-SnSW)
垢版 |
2020/10/04(日) 16:36:24.20ID:XsIFFcxed
C5の極上中古車発見。車体色が自分の好みじゃないから悩んでる。妥協して買った方がいいかしら?
2020/10/04(日) 16:51:27.57ID:0dfTd1zar
たぶん悪気はないんだよね
おーコルベットだ、すげー!みたいな感じで上げてるんだろう
そういうのが気になる人はボルシェとかに行くんじゃないの
2020/10/04(日) 17:04:23.48ID:G9r2ZZcW0
>>214
俺も以前極上と思われるC5見つけてときめいたがそんなものを買う状況じゃなかったから諦めた
中古は色なんかこだわるべきではないよ
車体が良ければOK
今乗っているZ06も色は目をつぶったよ
C5は安くなって弄られまくったのが多いからいい出物あって欲しかったら買うべき
217名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf32-NtcW)
垢版 |
2020/10/04(日) 17:44:38.10ID:jKTUS2A90
色は現物見て許せれば買えば良いんじゃないの?
俺は無理だった。
2020/10/04(日) 18:24:38.94ID:XsIFFcxed
>>216
アドバイスありがとう。
実物見てから決めたいと思います。
2020/10/04(日) 23:00:18.68ID:icByW4zs0
自分は往復1万円以上の高速代を払って見に行きましたよ
結果的には想像以上に良い色で、色さえ好みに合えば買うつもりだったので即決、納車が待ちきれなくて苦しいorz
2020/10/04(日) 23:20:24.72ID:s6EvwuD+0
>>219
納車までの期間ってもの凄く楽しく、そしてもの凄く心苦しいですよね。
糞みたいな営業を宛がわれると、入金を後悔するレベル。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d330-Uy5C)
垢版 |
2020/10/05(月) 00:04:56.76ID:eOGkukSf0
コルベットは形がかなり良いから基本色の
ホワイト
ブラック
レッド
ワインレッド
イエロー
ブルー
どれもそれぞれ良いけどオートサロンのC8うんこ色は絶対にイヤw

オートサロンでレッドのZ51が見れるのかとワクトキして
実車見て良ければ契約するつもりが
あのうんこ色でZ51非装備のエアロなしC8がイマイチで一旦契約保留中

ディラーでZ51の実車を見れる日はまだか・・・
2020/10/05(月) 00:14:04.07ID:+rCO/kBH0
>>221
来年の5月にはDでお客さんへの納車のが見れる。
並行物も少しは走ってるはずだけどまだ遭遇した事ない。

9月の仮予約からキャンセルされずに予約までの実数は発表されてないね
223名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d330-Uy5C)
垢版 |
2020/10/05(月) 00:15:12.44ID:eOGkukSf0
>>215
地味目な下位〜中間グレードの事か?

911もGT、ターボグレードは派手だし
718もGT4は派手で目立つけどな
224名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d330-Uy5C)
垢版 |
2020/10/05(月) 00:17:10.14ID:eOGkukSf0
>>222
5月ねサンクス!
ファイアーボールに並行Z51でもあれば見に行くんだけどねぇ
225名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d3e6-vZte)
垢版 |
2020/10/05(月) 01:15:30.39ID:LNyEhzNV0
自分が何番目の予約か正式に11月にわかるそうです
私も現車を埼玉まで見に行ってきましたよ。
ブロンズ色の100倍かっこよかったです
2020/10/05(月) 02:14:17.71ID:+rCO/kBH0
>>225
いいなー実車見れたんだ、羨やま!
227名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d3e6-vZte)
垢版 |
2020/10/05(月) 03:05:06.44ID:LNyEhzNV0
>>226
そこは白、赤、グレー、黒を入荷しているので見学希望出してみてはいかがでしょう!
2020/10/05(月) 11:27:16.85ID:ymMnBf2c0
>>227
残念ながら関西住みなんですw
並行買った人がもっと走り廻ってくれないかなー
229名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa27-vZte)
垢版 |
2020/10/05(月) 14:25:41.55ID:ySaROLkRa
>>209
いつも思うけどウエストのデモ車って誰が買うんだろうな
看板で売る気ないんだろうな
2020/10/05(月) 19:24:23.30ID:FRlc2E4ja
柏のc5が距離も少なく極上品って動画でみたな、タイヤは当時のやつだから交換推奨って
231名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa87-KKV8)
垢版 |
2020/10/05(月) 19:53:09.33ID:F9kIt8G/a
C5は古いから
どれ買ってもそれなりにメンテ代がかかると思っていた方がいいよ
上の方のレスと内容が反するけど好きな仕様を選ぶといい
2020/10/05(月) 21:41:18.35ID:jX0WZOYG0
>>213
>>212です。

僕も思い立って皆さんどんなコルベットに乗ってるんだろうと思って検索したらまさか自分が乗ってるコルベットと自分がTwitterでアップされてました。

ナンバーを消してたからまだマシかなぁと思いました。
2020/10/05(月) 21:54:40.91ID:wMoHW/c+0
俺は最近乗ってないからなー
1年近く洗車もしてないから写真撮ってくれないかもw
以前良く出かけた時は写真撮られていたりしたけどよく考えたら俺もランボとか写真撮ったりした事あるしいたずらするわけでないならまあいいかなと思ってる
2020/10/06(火) 02:41:56.59ID:70qwK1W90
勝手にupは困りますよね。
私のC7は、某SAにて撮られたもので隣りがフェラーリでナンバーが.777だったからカーガイなのか?
タイトルがなんちゃってと本物だったので憤慨しました。
2020/10/06(火) 07:29:39.26ID:yF9GBwOFM
ww
2020/10/06(火) 08:56:22.76ID:nhcWxUhF0
C7でフェラーリF12そっくりのエアロあったよな
あれ付けて本物と並んだらそう見られちまうだろうけど
237名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa87-KKV8)
垢版 |
2020/10/06(火) 10:11:20.52ID:GzOG8mhoa
C7ZR1エアロなんかはかなりランボっぽいけどな
2020/10/06(火) 10:28:14.58ID:/NvLlKoN0
アニメとか好きです。× アニメとかゲーム(とか)が好きです。〇

「とか」は難しい言葉で言うと並列助詞。
〇とか▽(とか)
のように例を二つあげなきゃだめだよ♪
一つしか例をあげないのに「とか」をつかったら、とかとか星人だよ♪
2020/10/07(水) 10:37:23.31ID:CqnOnQvDp
コルベットがカッコ良すぎるのが悪いw
2020/10/07(水) 22:07:34.73ID:p4Ser4Uj0
>>238
今時は「〜の類」の意味で使われるだろ
飯、なにたべる?
パスタとかいいかも!
みたいにな
2020/10/08(木) 08:01:00.44ID:QLfc+j+e0
ん〜吊るしのGSにフロントリップ付けただけど
フェラーリもどきかぁ…
242名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b88-SIKU)
垢版 |
2020/10/08(木) 12:10:45.35ID:I06tfsQf0
MRのスポーツカーのデザインはイタリア車がお手本で
セダンはドイツ車って感じだから仕方ないね
2020/10/08(木) 17:50:12.53ID:TYcveheq0
FRのデザインはコルベットC3のデザインが独自の世界を創った気がする
C7でその世界に回帰した気がするけど、最後のFRになっちまったぁ
2020/10/08(木) 18:08:46.89ID:uWs2rOIo0
意地悪な見方だけどC5以降フロントの見た目が似てる車があるからなぁ
C5→RX-7
C6→360モデナ
C7→458
て感じで
まぁどのモデルもコルベットの方が好きなんだけどねw
245名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-SIKU)
垢版 |
2020/10/08(木) 20:27:03.94ID:oqv+jdi1a
>>244
基本的にパクリだよ
インスパイアとも言うけど
C5に関してはrx7が元ネタって言われるけど、大元はイタ車だからな
1からデザインする能力はアメ公にも日本人にも無い
246名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp03-j0Cu)
垢版 |
2020/10/08(木) 23:17:11.59ID:IbHRqEUpp
イタ車よりカッコイイからどうでもいいですw
実車を見に行ったら完全に一目惚れしちまったぞC7
2020/10/08(木) 23:31:23.98ID:TYcveheq0
>>246
コロナ自粛の反動なのか先月からかなり在庫が減っているので、最後のFRの購入はお早めに
248名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-SIKU)
垢版 |
2020/10/09(金) 03:32:30.61ID:Cvt7W7FEa
>>246
早く買えよw
249名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacb-gnB0)
垢版 |
2020/10/09(金) 07:06:36.66ID:ocRpTsOMa
>>245
デザイナーが欧米日のメーカー渡り歩いてるんだから仕方ない
とはいえMR化してしまってはパクリ呼ばわりされても仕方ないな
C7のテールなんかはアメリカオリジナルだとは思うけど
2020/10/09(金) 09:53:42.33ID:uT2/Ghqb0
>>249
C8は貧乏フェラーリとか言われるんだろうな。 
でもリアのデザインは十分オリジナルだよね?
251名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b88-SIKU)
垢版 |
2020/10/09(金) 13:40:14.87ID:M+NQVS430
>>249
テールたら周りは良い意味で古臭いGM的なデザインですよね
マフラーの位置は完全にパクリだけどw
アメリカ人にとっても憧れは欧州車(伊・独)なんだよな
2020/10/09(金) 17:13:47.85ID:BwCMyaxdp
なんか無意味な事を書いている奴がいてわろた
俺はコルベット以外欲しくないんだけどw
253名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ de30-eFyE)
垢版 |
2020/10/09(金) 18:18:39.80ID:DK3JI0g70
>>251
アホ
それオマエが欧州車に憧れてるだけだろ
254名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウウィフ FF2f-RCvz)
垢版 |
2020/10/09(金) 21:33:46.68ID:TFZ6P+ktF
>>247
峠でも速かった動画を見て販売店に行ってみようかと思ってるんだが、台風か・・
https://www.youtube.com/watch?v=nEsk3rhD34M
255名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-SIKU)
垢版 |
2020/10/09(金) 22:17:18.98ID:Cvt7W7FEa
>>252
>>253
いやいや、アメ車のカスタムの歴史を知っていれば普通の話だよ
アメリカ人も認めているからね
日本人だって欧州車をありがたがるだろ?
同じなんだよ
256名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f34-oFWV)
垢版 |
2020/10/09(金) 22:23:24.81ID:7lH9ctBh0
458はかなり良い出来だから
まあミッドシップ方向になればそうなんだろうなあ思うよ
まあ今の時代は良い品質で良いデザインのものが比較的安く手に入る
こういう発祥こそアメリカ方式だからそういうのを出したって事だろう
257名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ de30-eFyE)
垢版 |
2020/10/09(金) 22:47:44.89ID:DK3JI0g70
>>255
それ
欧車マンセーの昭和のおっさんじゃんw
2020/10/09(金) 22:49:02.08ID:BwCMyaxdp
台風か〜峠のZ51って出来のいいチューニングカーみたいだな
259名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-SIKU)
垢版 |
2020/10/09(金) 22:56:19.81ID:Cvt7W7FEa
>>257
売り上げからブランド力から世界的にそうだから仕方ない
好きと現実を見ないのは全く違うからね
アメ車や日本車が真の意味で欧州車を超える日が来るのを願っているよ
まあ、実際にはそんな日が来たらアメ車を嫌いになるかもしれないけどなw
王道が嫌いだったり、判官贔屓ってやつだね
260名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ de30-eFyE)
垢版 |
2020/10/09(金) 23:06:04.94ID:DK3JI0g70
>>259
全く分かってないな・・・
スポ車の世界売上は圧倒的かつダントツでアメ車がトップだぞ
マスタングなんて欧州でもかあり売れてるしな

1位 マスタング
2位 カマロ
3位 チャレンジャー
5位 コルベット
以下略
261名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f34-oFWV)
垢版 |
2020/10/09(金) 23:10:54.15ID:7lH9ctBh0
アメ車ってラフでリーズナブルしかもカッコいい
大衆、コンシューマーの意識をよく理解している
だから売れる
262名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-SIKU)
垢版 |
2020/10/09(金) 23:13:28.29ID:Cvt7W7FEa
>>260
スーパーカーや高級セダンの話だよ
いずれにしても見据えているのは欧州車だよ
ショボいグレードの車の話はしていない
263名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ de30-eFyE)
垢版 |
2020/10/09(金) 23:23:55.69ID:DK3JI0g70
>>262
スーパーカーって昭和の死語だろw
アホだな・・・
スーパースポーツもアメ車の世界売上が1位だぞ
コルベットなんてこれからGS、Z06、ZR1、ZORAと続々と上位グレードが追加される

年間世界売上
1位 43000台 コルベットC8
2位 35000台 911

コルベットと911が2強であとはロクに売れてない
フェラも年間で1車種平均1400台ぽっち
GTR RCFもズタボロ
264名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ de30-eFyE)
垢版 |
2020/10/09(金) 23:38:39.54ID:DK3JI0g70
敵地の欧州ですら
718ケイマンよりマスタングの方が人気で売れてるしな
マスタングの上位グレードは718ケイマンGT4より遥かに高性能で速く
ニュルもフェラF12、458より速い

カマロZL11LEもフェラ812、488よりニュル速い超高性能なこの時代に
未だに頭が昭和のアメ車の勘違いは辞めた方がいいぞw

https://ccsrpcma.carsensor.net/CSphoto/bkkn/584/653/U00030584653/U00030584653_002L.JPG
https://autoc-one.jp/used/detail/17402108/
2020/10/09(金) 23:50:11.98ID:BwCMyaxdp
俺はアメ車が好きなんじゃなくてコルベットが好きなんですよ
アルミフレームに樹脂ボディに低いエンジンで徹底的に低重心
まるで巨大なカートのようだ
国産車なみに豊富なアフターパーツを輸入出来ることもわかった
現実には鑑賞用でしかないスーパーカーとか全く興味がない
266名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4a30-gnB0)
垢版 |
2020/10/10(土) 00:51:47.72ID:5zvtgbwU0
一般的な日本人のアメ車のイメージはずっと昔です止まってるからな
267名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b88-SIKU)
垢版 |
2020/10/10(土) 02:57:15.45ID:QR3L54Du0
>>264
はあ?安い上に人口が多い地元アメリカで売れているのは当たり前だ
そんなに素敵でも未だにデザインパクっているのはやっぱり欧州車が買えないからなんだよ
268名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b88-SIKU)
垢版 |
2020/10/10(土) 03:02:12.45ID:QR3L54Du0
そもそもコルベットがいくら速かろうがスーパーカー(って表現がお嫌いならエキゾチックカーか?)カテゴリに入らない車なんだからな
3000万クラスの車は速いとか言う価値観だけで選ばれない
ニュルニュル君には分からんだろうが
269名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ de30-eFyE)
垢版 |
2020/10/10(土) 04:34:56.96ID:b1xS12r/0
>>267
バカすぎて・・・もうねw

>>268
一生恥ずかしい死語スーパーカー(笑)ほざいてりゃいいよ
すーぱーかーすごいねーw
270名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ de30-eFyE)
垢版 |
2020/10/10(土) 04:41:20.36ID:b1xS12r/0
ちなみに
非限定公道用量産市販車の
『スーパースポーツカテゴリー』では

C6ZR1 当時世界最速
C7ZR1 現FR世界最速
C8ZR1 アヴェンタSVJを抜き世界最速を目指すとGM社長が公言

頭が昭和の爺さんは
すーぱーかー(笑)の絵本でも見てなさいw
271名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ de30-eFyE)
垢版 |
2020/10/10(土) 05:23:28.58ID:b1xS12r/0
爺さん憧れの、すーぱーかー(笑)
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/3/39/2011-03-04_Autosalon_Genf_1368.JPG/1200px-2011-03-04_Autosalon_Genf_1368.JPG
https://i.imgur.com/Ny0TBvO.jpg
https://i.imgur.com/nQhd09f.jpg

スーパースポーツ
https://www.insidehook.com/wp-content/uploads/2019/07/stingray_hero.jpg?fit=1500%2C1000.jpg
https://i.imgur.com/P7AzIHV.jpg
2020/10/10(土) 05:45:46.15ID:TTOdl8u50
>>265
コルベットってアルミフレームなの?
スチールのラダーフレームにFRPのボディ載せてると思ってたが
2020/10/10(土) 07:36:33.70ID:7TBOpZBS0
>>272
アルミ押出し材と鍛造アルミ材
https://motor-fan.jp/tech/10010227
量産車としては信じられないほど贅沢な構造でレーシングカーに近い
2020/10/10(土) 07:54:52.84ID:7TBOpZBS0
鍛造じゃなくて鋳造かすまん
2020/10/10(土) 09:04:06.05ID:uDnHSbkLp
C6の頃からサスペンションアームの取付け部分の辺りに鍛造部品を使ってたんじゃないのかな
メインフレームに使うには硬すぎる
276名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c688-JAxH)
垢版 |
2020/10/10(土) 09:26:11.36ID:k7WQAoyZ0
キャラウェイ
限定販売するんか
277名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロW 0a89-svFi)
垢版 |
2020/10/10(土) 11:16:16.99ID:3ISjgmrz01010
>>263
年齢コンプ拗らせてるなぁ…多浪生かな
2020/10/10(土) 11:33:46.28ID:ZvyctoKC01010
>>271
その3台、特にかっこ悪いよな
ポルトフィーノの先代のカリフォルニアは更に酷かったが
2020/10/10(土) 14:02:04.70ID:pyEkBBlV01010
カリフォルニアってフェラーリ乗りの中ではフェラーリって認められてないからな
カマフェラーリって揶揄する人もいるしw
2020/10/11(日) 00:16:04.29ID:FI+Ey0DSa
シボレーってFIAT傘下の時あったよな
c6ぐらいだっけなフェラーリ360と兄弟車って言われてたな確か
2020/10/11(日) 01:31:05.10ID:FVjtnpo4d
>>280
ねーよバカか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。