X



●●● ALPINE ●●● アルピーヌA110 partie4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/18(火) 11:19:40.87ID:DAw1tJCD0
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
300hp
https://alpinecars.com/en/a110-premiere-edition/

全長×全幅×全高:4180×1798×1252mm
最高速度:250km/h
0-100km/h加速:4.5秒
燃費:16.4km/ℓ
CO2排出量:138g/km
乾燥重量:1103kg
パワートレイン:直列4気筒1.8ℓターボ
使用燃料:ガソリン
最高出力:253ps/6000rpm
最大トルク:33.0kg-m/2000rpm
ギアボックス:7速デュアルクラッチ
※前スレ
【ALPINE】アルピーヌ A110 【RENAULT】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1518868556/

【ALPINE】アルピーヌA110【RENAULT】partie2
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1559235135/l50

●●●ALPINE●●●】アルピーヌA110partie3 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1584088959/l50

*スレ立て時は1行目に以下の1行を挿入して下さい。ワッチョイ化され荒らし対策になります。

!extend:on:vvvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/11/08(日) 21:29:09.03ID:T/Y1vWlV0
どこ製のオルタなのかな
そこいらの2流メーカー製なら諦めもつくが
402名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/08(日) 22:11:11.01ID:Ol60qIwL0
職人が手塗りで仕上げてくれるボディカラーは希少価値大! アルピーヌA110カスタマイズプログラム「アトリエアルピーヌ」の魅力とは?

https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/d4f76f883ccc93d5094da036e28cc57ecce29af0/
2020/11/08(日) 22:43:57.76ID:qgjoD1GX0
>>402
オレンジなんてどうかなと思ってたけどこうして実際の写真見ると印象変わってくるな
できれば29色全ての写真を見てみたい
2020/11/08(日) 22:51:48.07ID:ImDugbWm0
もうすぐ1万km到達だけど不具合はおきてないな
部品のロット不良とかなのかね?
405名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/08(日) 23:48:58.98ID:AvyeHWAY0
>>403
納期8ヶ月だよ
406名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/09(月) 06:00:37.82ID:cs18K/y00
>>404
いま6000km、まったく不具合はなし
2020/11/09(月) 09:52:30.93ID:tpwO2G/P0
普通これくらいのレア車だとクルマ好きのオーナーが多いからDがダメそうなら自身やショップなどに預けて徹底的に原因追求するもんだけどな。。。
2020/11/09(月) 10:58:04.75ID:vzZgjl0Y0
>>407
個体が少な過ぎなのと現代エンジンだからじゃね?
キャブ時代ならともかく電制のエンジンはなかなか難しい部分がある。

てか、貴方の云う通りだと松下のエアコン使ってたデルタHFのトラブルも解消されている筈なんだがw
2020/11/09(月) 13:56:59.17ID:i2rJBja30
>>407
>>400 見てもトランスミッション制御にも影響出るようなオルタネータだけじゃ無い電気系なのに
個人やそこらの町工場レベルでどうにかなると思ってんのかwww
お爺ちゃんは死ぬまでポイント点火のキャブ車乗ってな
2020/11/09(月) 14:34:05.24ID:tpwO2G/P0
それをなんとかかんとかすんのがクルマ好きだぞ
そんなだから殆んどのA110が中古5千キロ以下で売り払われてんだよ

旧A110オーナーくらいの情熱が君達には微塵もない
411名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/09(月) 14:36:56.07ID:qA68OS6a0
>>408
イタ車のエアコンは、ダクトの設計が悪くて湿気がこもり熱交換器が凍りつく、て原因はわかってるんじゃなかったっけ
で、抜本的解決は「ない」が結論だったような
2020/11/09(月) 16:15:44.70ID:vzZgjl0Y0
>>411
特定車種は判らんが、少なくともデルタHF8Vの原因は不明。
一年半乗ってた期間に2回コンプレッサー交換したw

20年位前、叔父がデルタHF16V乗ってたが、同じ症状が出たそうだ・・・ orz
413名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/10(火) 07:23:32.41ID:szUDEhSg0
>>400
たしかに、この故障は不安だねえ
414名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/10(火) 07:32:43.10ID:+EWM4+O10
Tipo 12月号
ライトウェイト•スポーツカー4台によるナンバー1決定戦!
  アルファ•ロメオ4Cスパイダー
  マツダ•ロードスター
  アルピーヌA110
  ロータス•エリーゼ•スポーツ220II

総合順位は予想通りだった
2020/11/10(火) 11:59:28.40ID:6MOM06fm0
エリーゼも4Cも魅力的だけど乗降性が悪いから普段使いにはちょっと厳しいな
その点A110はよくできてると思う
2020/11/10(火) 12:07:11.06ID:xCAIbbK90
>>413
きっとあの変なホイールの呪い
2020/11/10(火) 20:39:43.57ID:BXWoyEhz0
これのマニュアル乗ってみたい
2020/11/11(水) 01:59:20.24ID:5+ykowrO0
壊れない機械は無い
機械は修理すれば直る
問題ない
419名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/11(水) 05:55:06.99ID:KMd2IFau0
>>417
だからあ、MTは出さないと何度言ったか
2020/11/11(水) 11:34:45.99ID:WSpw8LfL0
Sは40馬力UPでもDCTの限界のせいでトルクは据え置きで0-100もあまり変わらないんだよね
MT仕様にしたらトルクも上げられるだろうにもったいない
LitchfieldがECUチューンしたA110はトルクもUPしてるからかなり速くなってるけどDCT壊れそうだ
2020/11/11(水) 11:39:21.08ID:9pQlNCNC0
>>414
楽天マガジンで読んだ
A110のテストに呼ばれた石井さんは買ってるんだな
Utility評価のエリーゼと4cがw
ラゲッジ気にする奴はライトウェイト選んだらいかんよね
422名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/11(水) 12:32:55.72ID:dH9v13aT0
>>421
A110の開発段階から世界で4人のモータージャーナリストだけが呼ばれたうちの1人石井さんでも、997カレラを売り、つい最近中古でブルミエールエディションを700万で買ったと書いてあるね

すでに新車で買っていたと思ったよ

自動車評論家って、やはり経済的には厳しいんだね
423名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/11(水) 12:37:43.86ID:dH9v13aT0
>>420
MTにしたらトルクは上げられても、DCTよりもシフトチェンジか遅くなるから、加速は大差無しだろう
2020/11/11(水) 13:27:18.90ID:52waHvl30
お前らってホント雑誌の論評好きだな
2020/11/11(水) 22:52:46.03ID:6cna15fp0
書店行くとクルマ雑誌がめちゃ淘汰されてて草
アニメ誌といい勝負
426名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/11(水) 23:19:54.12ID:MZFY/EaA0
石井って清水の爺さんの隣でヒャクヒャクヒャク言ってるおっさんか?
427名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/12(木) 02:05:35.09ID:7/xQqokf0
w
428名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/12(木) 12:32:30.11ID:3Pd+JB9K0
安いしちょっと買ってみようかな?
走らせると結構楽しい車ですか?
2020/11/12(木) 14:10:41.15ID:2imDMDWa0
走らせると楽しいしかない
ただそれだけのクルマだ
430名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/12(木) 15:16:05.23ID:dItIMphd0
これを安いと感じられる資金力があるなら買って損はないと断言できる
431名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/12(木) 15:31:35.59ID:3Pd+JB9K0
MTならもっと楽しいんだけどな
ないものはしょうがないけど
432名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/12(木) 17:38:06.49ID:zu85DGX30
コンマ何秒に拘って走るヤツなんてオーナーの何%よ?そう考えたらスポーツカーにはマニュアルも設定してもらいたいもんだ。
2020/11/12(木) 19:22:27.30ID:aAQ2WN/90
「車で行こう」でアルピーヌ の担当者が誰でも楽しめるユーザーフレンドリーなスポーツカー目指しているので、MTは今後も作る予定は無いと断言してたよね。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/12(木) 19:23:59.41ID:jpemCQtR0
売れないから作らないって言ったほうが正直で好感だけどな
435名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/12(木) 19:41:35.62ID:aAQ2WN/90
それを言っちゃあおしまいよw
2020/11/12(木) 21:22:33.03ID:tS/6D/IM0
MT作っても買う方が2ベダル選べば済む話だしなw
2020/11/12(木) 22:12:54.08ID:hicJmC490
仮にMTを作ったとしても少数限定になるだろうし価格が跳ね上がると思うぞ
MTに拘るならロータス辺りを選んだほうがお手頃と言えそう
2020/11/12(木) 22:15:50.04ID:VpqzxJe40
>>437
もうロータスは終了しました。
エリーゼ新車受注停止っす。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/14(土) 13:10:30.08ID:IMh5gipr0
最近、突然のエンジン停止で入院中のオーナーの書き込みでは、燃料ポンプの故障だそうだ

燃料ポンプの故障とは、また新たなトラブルだなあ
440名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/14(土) 13:33:22.72ID:4p9h7LqM0
Sでも同じトラブル例ありますか?
2020/11/14(土) 13:40:59.87ID:dXPU9vfM0
なんか前にも同じような流れを見た気がするけど、Sで例が出てなかったら大丈夫だとでも考えてるんだろうか
442名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/14(土) 13:46:15.63ID:IMh5gipr0
>>441
だね

Sもベースモデルも基本構造はまったく同じなんだから、単にSは新しくて売れている数が少ないからトラブルが出ていないだけかもしれない、と考えるのが普通だよ
2020/11/14(土) 16:49:44.32ID:PHWw8xEN0
Sは全ての不具合が対策されたマイナーチェンジモデルか何かと勘違いしている相当なお馬鹿さん
444名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/14(土) 19:29:52.67ID:PGdWKlFS0
超マイナーなポンコツ仏車乗ってるオーナーって狭量なクソ野郎だらけだなw
2020/11/15(日) 12:34:35.29ID:zNDXVLV00
>>434
正直と直球は違うぞw
446名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/17(火) 13:57:06.95ID:224GV/P80
>>438
これか
すべてオーダー終了とは、、、
https://www.witham-cars.com/wp/?p=56957
447名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/17(火) 18:08:49.82ID:VfejA86I0
>>446
見込み発注の在庫車買うのがロータスの買い方でしょ。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/17(火) 18:46:21.38ID:ZVeb/PS80
だから当分は買えるんじゃないですか?
2020/11/17(火) 18:52:22.85ID:jGleBD8Y0
>>447
それは賢い(安い)買い方w
普通に色とか仕様決める飼い方が出来ない。
在庫(見込み)車も厳しそうだな。

オーダー出来ないのはヘセル工場改修だからラインアップ変わる鴨。
ボルボエンジンに変わったら当分は厳しいかと・・・
2020/11/17(火) 19:24:07.42ID:N2RHKa4D0
在庫車で安売り。発注車でボッタクリ商法をアルピーヌも始めるつもりか?
451名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/17(火) 19:54:07.00ID:ZVeb/PS80
>>449
限定クラッシックヘリーテージの予約も考えたけど、ディーラーに割り当てられた見込み発注分を買うしかないって言われたよ。

結局、a110S注文したんだけどねw
2020/11/18(水) 07:45:16.65ID:6RQI8+sl0
>>449
ボルボって今はどこからエンジン供給受けてるの
2020/11/18(水) 12:15:53.14ID:1X63tB8F0
>>452
Drive-E seriesって自社開発らしいけど詳しくはシラネw
見た感じは重そうなエンジンなんだよね。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 23:50:14.28ID:o5lGgMLH0
A110購入検討中です。
既存とAtelier、皆さんだったら何色にしますか?
455名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/20(金) 01:47:33.11ID:hILnXC0M0
オリジナルの青が好きなのでこの2色
ブルー アルピーヌ エリタージュ M
ブルー アルピーヌ アシエ M
456名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/20(金) 05:55:05.14ID:ZGKdmur80
>>454
カラーがたくさんあると迷うね

私はピュアだが以前は3色しかなかったから、迷わずブルー

Sにするなら、カーボンルーフとのマッチングからホワイトかイエローかな
2020/11/20(金) 13:14:44.67ID:rHAZuSbu0
>>454
ブラック
458名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/21(土) 10:02:29.15ID:gwxrNyFO0
454です。
コメントどうもです。
やっぱり青系かなとも思うし、宣材写真を見て
黄、オレンジも気になる。
既存色で、カーボンルーフもありかなぁと。
カラーエディションの黄色は、まだ出回ってないのかな。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/21(土) 10:45:45.33ID:/+MK7Rda0
カラーバリエーションは、早い者勝ちだから、なるべく早く決めた方がよいね
https://www.autocar.jp/feature/594380?fbclid=IwAR2dOCdCQk7_7_jLsTVjXOB2dRszi5M0DP8Da1uELMWqJwuah0GHXMMuRDg
460名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/21(土) 11:54:36.62ID:dARXVbBM0
去年の夏から商談してたので、これから8ヶ月はさすがに待てないな。
本来なら年内納車みたいな話しだったけど二転三転して、結局、来年の2月だからねw
MTとかセラミックカーボンブレーキとかエグゾースト系とかLSDとか選べるなら待つけど、カラーだけのためにあと8ヶ月待つのは無理だなw

これから注文する人は、楽しみがあって良いよね。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/21(土) 11:58:35.40ID:839+bQcH0
>>460
だよねえ

ポルシェ992を8月末にオーダーしたが、3月始めに納車予定だから7か月待ちだ、慣れてはいるがかなり長いよ
462名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/21(土) 12:00:09.29ID:839+bQcH0
>>459
日本は、フランスに次ぐ世界第2のマーケットなんだね
ドイツやイギリスよりも売れているのか
463名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/21(土) 12:00:44.19ID:dARXVbBM0
>>461
ポルシェは忘れた頃にやってくるからねw
464名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/21(土) 12:09:54.70ID:839+bQcH0
>>463
だね

まあ、フェラーリは2年待ちらしいから、納車される時には新型が出ているという話だが笑
2020/11/21(土) 16:14:04.79ID:SB+W7LMH0
車で2年待ちってすごいな
下手なマンション建築よりも待たされるのか
466名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/23(月) 02:42:33.70ID:c8k0p0C80
◯ットバージョン他でコイツのSタイプを郡サイで走らせないかなぁ。
キッカケは疑問にあった事が
あってだな。
S2000 のタイプSが中古車市場で下がらない。
戸田のチューニング車は900万超えていたンダぜ。

そこで色々、調べたら2007の s2000 タイプSの
開発者とガンさん(初の国産NA市販車でニュルブルクリンク8分切り)
を約30年前に達成のオッサンや。

興味のある人は、鷹栖 S2000 タイプS でググる事や。
開発者が言っていたが『鈴鹿で判らないことが此処では判ります。』

・・・まあまあ判ったで。なんで中古車市場で下がらないコトがな。・・・。
しかし、アップダウンの激しい鷹栖を
初老のガンさんは、よく攻めてるで!

ま、メーカーに言いたい事はだな。
WRCラリーを制覇した同じネームを冠するならば、
鷹栖並のアップダウンのある
ターマックで、攻めた動画をアップして欲しい。
鷹栖でテストは無理やが、郡サイで
土屋圭一さん達に、お願いしたらどうかな。

ワイ的には上品なA110(S)は悲しいーな。  ンな、またな。

あ! あと一言だけ。キミ達には言っていない。
メーカーに言っている。
2020/11/23(月) 02:50:58.02ID:+1+ZM+Nf0
それをここに書く極めつけの馬鹿
468名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/23(月) 03:06:34.19ID:yUlQcUL40
466やが、a110もs2kも
4輪ダブルウイッシュボーン。
動画ではサスの動きに注目。ちょっと、品が無いのは認めるわ。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/23(月) 03:07:55.46ID:yUlQcUL40
467は買えない馬鹿で~su。謙虚になって見な。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/23(月) 13:11:47.25ID:68hqQO+d0
なんだ買えもしないに文句言ってるのかよw
2020/11/23(月) 15:06:17.45ID:nzc1hHRA0
酸っぱい葡萄を体現する男
2020/11/23(月) 16:48:59.31ID:MBqoIiSs0
S2Kって初めて見たな
2020/11/23(月) 20:51:20.76ID:nzc1hHRA0
SK2なら家に有るよ
474名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/24(火) 08:59:24.34ID:WcNJx7rZ0
A110のオーナーだが、S2000には興味ないなあ
エリーゼや4Cとは比較したけど
2020/11/24(火) 11:17:51.99ID:30wbmO/a0
>>474
比較するなら軽量MRだよね。
自分も220エリーゼと比較したけど旅行に行きたいからA110Sにしたよw
476名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/24(火) 12:20:24.41ID:WcNJx7rZ0
>>475
Sの発売前だからピュアにしたが、もしいまから買うならピュアかSか、かなり迷うだろうなあ
2020/11/24(火) 15:16:21.76ID:4OMgF3sm0
>>476
営業によるとA110オーナーがSを試乗するけど、みんな異口同音にA110のままでいいやと言うらしいよ?
わざわざ乗り換える必要が無いという人が殆どのようだね。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/24(火) 17:15:34.17ID:WcNJx7rZ0
>>477
だろうね

最大トルクは同じだから、トップエンド近くまで回さない限りパワーの差はわからないし、固めた足回りを気に入るかどうかの差だからね
2020/11/25(水) 10:47:09.10ID:iqgoGnCV0
>>478
ドイツ車オーナーはSにする人が多いらしい。
俺もそうだけど。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/25(水) 12:50:14.11ID:+mHhi5qZ0
なかなかsの試乗が出来ないよー
481名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/25(水) 13:16:12.24ID:gwP3MqTe0
>>479
メインはドイツ車だが、ピュアにしたよ

絶対的な速さはドイツ車があるからいらない、メインと比べると、ピュアもSも速さはドングリの背比べ、CG TVでの松任谷さん曰く「耳かき一杯分の差」

軽快なハンドリングとしなやかなサスペンションが欲しかったからね
2020/11/25(水) 13:32:47.99ID:N/ukxqjd0
リネージGTえぇなぁ。
変なホイールから脱皮出来てgoodと思ったら随分高い鞄なんだな・・・ orz
483名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/25(水) 13:54:11.94ID:7C2Fje4T0
>>482
リネージGTは889万か、高いね
2020/11/25(水) 14:04:32.75ID:N/ukxqjd0
ですね。
850くらいかと思ってたら・・・鞄高すぐる
485名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/25(水) 16:38:58.54ID:O7w6ddQc0
ピュアとSってBMWでいうノーマルとMスポ程度の差と考えればいい?
486名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/25(水) 16:55:03.74ID:52J4dZ4A0
>>485
最大馬力が40馬力違うから、その差よりは大きいが、911でたとえればカレラとカレラSほどの差は無いね
487名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/25(水) 17:04:04.16ID:52J4dZ4A0
ブルーのピュア、2019年4月登録、距離わずか1000kmが、695万で売られている、安いなあ
2020/11/25(水) 17:52:59.04ID:Is4HO4OF0
>>485
MパフォとMスポの差かな?
2020/11/26(木) 00:38:30.27ID:du+XaCMr0
https://themotorbrothers.com/others/9806?fbclid=IwAR06a6w64i03cl_Ssfg0wojIxv318yPbqt5dvp37tAI_qvIGNLZPtbNoU-8
どこがクールなんだよ
2020/11/26(木) 01:06:54.81ID:na2P6MxI0
生倉ボンはアルピーヌを買ったのか
491名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/26(木) 07:29:39.17ID:t0FjgpwM0
>>490

422 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/11(水) 12:32:55.72 ID:dH9v13aT0
>>421
A110の開発段階から世界で4人のモータージャーナリストだけが呼ばれたうちの1人石井さんでも、997カレラを売り、つい最近中古でブルミエールエディションを700万で買ったと書いてあるね

すでに新車で買っていたと思ったよ

自動車評論家って、やはり経済的には厳しいんだね
492名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/26(木) 07:58:07.23ID:t0FjgpwM0
>>488
純粋なMしか知らないから、その比較はわからないなあ
493名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/26(木) 14:32:14.16ID:Tznw+jIf0
ポルシェ乗りだけど最近ピュアを買ったよ。
脚はしなやかだけど、ポルシェ並に堅めだとは思う。
なのでこれ以上堅いSはいらんかな〜

ところで、バケットシートを一番下にセットしてるん
だけど、それでもちょっと高く感じる。
もっと低くするレールとかないのかな?
2020/11/26(木) 14:36:58.32ID:gPD+zXG20
>>493
ポロしぇのりなら判るだろ?

車に体を合わせてくださいw
2020/11/26(木) 14:38:12.55ID:gPD+zXG20
ポロしぇってなんだよw 素でタイプミス ポルシェです、ごめんなさい。
2020/11/26(木) 14:41:17.88ID:3pO+9okk0
>>493
わし180cmだけど座高高めなせいか一番下でも更に下げたいな
497名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/26(木) 14:42:23.87ID:Tznw+jIf0
>>495
ポルしぇ、なんか可愛いw

ガチポルシェ乗りじゃないので、バケットシートを選んだことないんだよね。。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/26(木) 15:09:04.82ID:cm4uNSNx0
>>493
ポルシェにもいろいろあるが、私はつい最近まで991ターボ乗りで、いまは新型の納車待ち
A110ピュアにも乗っているが、乗り心地はどちらも硬くないなあ

991ターボはスポーツシャシー無し、スポーツシャシー付きだと乗り心地はかなり硬くなるからね
499名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/26(木) 16:32:37.91ID:Tznw+jIf0
>>498

おっしゃる通り911もバリエーションが多いからそれぞれ乗り心地は違うが、991ターボは相当乗り心地良い方だよ。逆に素カレラのPASMナシの方が堅い。
が、一般論として911総じて堅い。堅くないと思う我々は変態なのだw
GT3だって991になってかなり良くなったが、あれを乗り心地良いと言うのはw
500名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/26(木) 17:51:56.38ID:t0FjgpwM0
>>499
たしかに、この12年間はずっと911に乗ってきているから、その乗り心地が標準になっているかもしれないね、すべてPASM付きでスポーツシャシーは無しだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況