X



●●● ALPINE ●●● アルピーヌA110 partie4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/18(火) 11:19:40.87ID:DAw1tJCD0
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
300hp
https://alpinecars.com/en/a110-premiere-edition/

全長×全幅×全高:4180×1798×1252mm
最高速度:250km/h
0-100km/h加速:4.5秒
燃費:16.4km/ℓ
CO2排出量:138g/km
乾燥重量:1103kg
パワートレイン:直列4気筒1.8ℓターボ
使用燃料:ガソリン
最高出力:253ps/6000rpm
最大トルク:33.0kg-m/2000rpm
ギアボックス:7速デュアルクラッチ
※前スレ
【ALPINE】アルピーヌ A110 【RENAULT】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1518868556/

【ALPINE】アルピーヌA110【RENAULT】partie2
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1559235135/l50

●●●ALPINE●●●】アルピーヌA110partie3 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1584088959/l50

*スレ立て時は1行目に以下の1行を挿入して下さい。ワッチョイ化され荒らし対策になります。

!extend:on:vvvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/10/28(水) 18:07:58.53ID:8XkrB7NU0
>>315
これじゃ無いやつかな?
https://www.alpinecars.jp/accessoires-book/html5m.html#page=5

古いルノーのやつはA110に2個入らないと聞いたような。上のは2個入るはず。
これで無くてもLCC手荷物サイズなら2個入るらしいけど。試してないけど。
わたしはハードケース嫌いだからLCC手荷物サイズぴったりのキャビンゼロを買うか迷ってる。
https://i.imgur.com/jNijoRk.jpg
317名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/28(水) 18:26:30.62ID:O0roT6oN0
キャビンゼロコンセプトはいいけど、ちょっとちゃちい
2020/10/28(水) 23:08:08.19ID:oiXAmgee0
もっと気軽に乗れないと2ndにも無理だわな
海鮮物とか買って帰りたいやん?
319名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/28(水) 23:11:14.11ID:fwSW5xTq0
送ればいいじゃん
2020/10/28(水) 23:42:49.97ID:oiXAmgee0
送るんなら産地で買う必要ないやんか
2020/10/29(木) 04:07:20.18ID:ZesPm3bO0
>>320
つ 発泡箱
どのみち海産物なら入れ物要るでしょ
322名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/29(木) 08:48:05.17ID:Nr7z2qVj0
海鮮いらんw
323名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/29(木) 09:15:12.65ID:ZetV0tig0
うちの妻はたくさん荷物(着替えなど)があるから、アルピーヌでの宿泊での旅行はいやがるなあ
荷物もたくさん積める他の車で行くよ
324名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/29(木) 09:16:58.90ID:Nr7z2qVj0
積載性はケイマンには敵わないね
2020/10/29(木) 11:01:02.97ID:OxbrV4rL0
自動運転とかになったら、牽引しないでも勝手についてくるキャリアカー的なものできるのかな?それまでの辛抱やねw
326名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/29(木) 11:48:52.49ID:HGUygsCo0
>>324
ケイマンどころかfタイプにもz4にもボクスターにもttにもヴァンテージにも到底及ばない
327名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/29(木) 12:52:20.93ID:Nr7z2qVj0
>>326
ケイボク以外MRでもなけりゃピュアスポーツでもないだろw
328名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/29(木) 12:57:28.39ID:+jg5SlYQ0
>>326
分かったから巣に帰ってくれ
2020/10/29(木) 13:41:42.17ID:uUWe7fDl0
>>316
ルノー公式オンラインショップにあったブルーのケースです。
問合せたら本国にも在庫が無いそうなので諦めました。

ご指摘の物はアクセサリーカタログに載ってるカーボン調のケースでよすね?
少し値段が高いんですね(汗

納車までしばらく時間があるので、ゆっくり考えてみます。
2020/10/29(木) 14:10:07.26ID:wDHHD6sB0
試乗したので来ました
イイねこれ
2020/10/29(木) 14:21:47.64ID:L25xPMzS0
ホント乗り出しのほんの数分でいいクルマだと直感できるよね
試乗したら最後欲しくなってしまう魅惑的な車だ
332名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/29(木) 15:56:48.58ID:3bO9Xam40
>>331
だね
試乗して気に入り、3時間レンタルしてさらに気に入り、今年の2月に購入したよ
2020/10/30(金) 20:18:50.23ID:5vpTajjW0
数分どころか車道出てアクセル踏んだ瞬間にアッ!って叫んでたわ
2020/10/30(金) 21:25:20.99ID:NA7rchcE0
危ないんで免許返還してください
335名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/30(金) 22:37:07.30ID:HmGoFKq+0
ジジイ率が異常なほど高い車種なので勘弁してください
2020/10/31(土) 09:43:59.37ID:rdFCrVCW0
MTあれば買いたいけどな
2020/10/31(土) 10:51:07.87ID:E88C3ysy0
確かに試乗行ったら爺さんが点検に来てたな。

積載量の関係上旅行にも向かない。遠出したらアイドリングストップから復帰できずに文鎮化して帰って来れなくなるかもしれない。雨降ったら雨漏りする。

このクルマはどんな時に乗るのがベターなんだ?あらゆる事態が発生しても明日仕事がない爺さんしか無理なんじゃないの?
338名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/31(土) 10:53:15.34ID:u1Y2CZM+0
お前には必要ないし買えない車だろうから巣に帰れ
339名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/31(土) 12:05:27.68ID:2T2szI0d0
ブルーを買ったが、もしいまから買うならイエローと迷うかな
https://www.alpinecars.jp/model/a110-color-edition-2020/?fbclid=IwAR0NJhkaqWswAtPZnnVoaAQXusWGyLmWXydVgRBLQuI_fpsaNPBSXABwhqU
340名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/31(土) 12:05:51.35ID:scU2cP/x0
巣に帰れって表現がクソ爺くせえ
341名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/31(土) 12:07:53.54ID:2T2szI0d0
>>337
はいはい

3台持ちだからまったく心配ないし、納車から8か月過ぎたがまったくノートラブルだよ
342名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/31(土) 12:24:50.05ID:+VmFFB5U0
>>339
2台買いがよい
2020/10/31(土) 14:58:49.66ID:ebVY0vOu0
爺さん達入れ食いで草
344名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/31(土) 15:17:55.12ID:u1Y2CZM+0
>>339
11月からはオーダーメイドで内外装色の組み合わせが自由に選べるようになりみたいですね。
カラースステッチ、ホイール、キャリパーも自由らしいですよ。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/31(土) 15:48:29.51ID:2T2szI0d0
>>344
なるほど、それは嬉しいねえ
346名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/01(日) 20:41:37.42ID:8fA3YMXM0
でも、ベースはSなんだよね
ずっとフランス車乗ってきてると
猫足って聞くと反応するんだよな
2020/11/01(日) 20:58:08.33ID:WVr3rbpM0
A110は猫足じゃないぞ
2020/11/01(日) 22:34:16.35ID:WHFEawKX0
>>347
猫足ってよく聞くけど?
349名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/02(月) 05:32:51.65ID:bKY+PRaN0
>>348
猫足と呼ばれているのかはわからないが、ピュアの足回りはしなやかで素晴らしいよ
2020/11/02(月) 11:11:29.09ID:GieEjw8n0
> でも、ベースはSなんだよね

この人Sの話してんじゃないの?
“でも”ってのがどれを指してるのか知らんが
2020/11/03(火) 00:07:09.89ID:o8xBwuMl0
どっちかというとドリフト向きのセッティングだから猫足とは言わないような
でも街乗りでソフトならそれを猫足と呼んでも別に構わないと思う
352名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/03(火) 14:33:14.35ID:CF0kDh5N0
「ルボラン」12月号のダイナミック•セイフティ•テストは、A110S対718ケイマンだよ
2020/11/03(火) 21:10:55.71ID:GLYXgz1p0
その企画って今は誰がドライバーだっけ
2020/11/03(火) 21:11:35.00ID:GLYXgz1p0
>>344
ソリッドブラックでオーダーしたい
355名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/04(水) 06:03:57.11ID:93s4Hk080
>>353
いまもずっと清水和夫さんだね
356名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/04(水) 08:09:57.27ID:5UoL6uDg0
>>355
猫足、剛性なくヒノキ風呂見たいって言ってたね
718 は剛性があり大理石風呂と表現してた
アルピーヌ好きそうだったけどね
357名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/04(水) 08:22:49.79ID:w2A0r5060
>>352
比較するなら、718ケイマンSとでないと不公平だね
2020/11/05(木) 13:34:01.00ID:Cp4tNRkD0
>>357
なんで?
359名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/05(木) 13:44:51.56ID:t5X1qKeB0
>>358
価格帯、パワーウェイトレシオから見て、比較するならそうなる

素ケイマンと比較するなら素A110だろう
360名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/05(木) 20:36:02.31ID:3RJArd0s0
好きなカラーで組み合わせて選べるようになったね
https://www.alpinecars.jp/atelier-alpine/
2020/11/05(木) 20:55:49.48ID:twfojUnw0
別に速さを競うテストでも無いし、そこまで合わせる必要なくね
2020/11/06(金) 00:43:07.37ID:wfJvFtcq0
>>360
選べる色が多過ぎるのも結構困るなコレ
決められないだろw
2020/11/06(金) 02:10:42.55ID:K0+PNiLr0
ここまで細分化されると、1つずつ順番に見ながら、うーんコレでもないアレでもないって感じになってまう
通常では選べない系統の色だとオレンジ系が良さげかな
364名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/06(金) 04:53:50.26ID:R/HpcshG0
ピュアでも、カーボンルーフをOPで選べるようになったね
https://www.webcg.net/articles/-/43574?fbclid=IwAR12JLl6fAYLt9ql2Gxv78p2v8_AfGBmJTyUPfcFLNGD0Z7iC4G6MsJkgOI
365名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/06(金) 06:01:20.94ID:R/HpcshG0
ヘリテージカラーのオレンジは綺麗だが、料金は高そうだな
https://www.webcg.net/articles/gallery/43576?fbclid=IwAR3dwDk0g9lK-iV-Um4c5xuifVdkTnTrEwfcb9ClRGAAmq6rhAGbKdW2X0A
2020/11/06(金) 08:49:22.67ID:bkfZEIp60
ピュアでオプション付けてくとSより高くなっちゃうね
367名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/06(金) 09:05:20.39ID:2N9W9tYm0
リネージ狙いとしてはブラック内装が選べるから嬉しいわ
930マンコースだが
368名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/06(金) 09:48:02.35ID:GxxVDn3O0
>>366
ポルシェのオプション商法を真似しだしたのかな笑
2020/11/06(金) 10:51:43.68ID:kz375CcU0
アルピーヌのミニフェラーリ化構想も有るし高級化するオプションも今後は増えるんじゃね。
ミニフェラーリ化するならA110みたいなライトウェイトスポーツカーなんか素性が悪すぎだけど。
むかしのロータスエスプリなんかもそんな路線か…
前のアルピーヌはポルシェ化しようとして結果的に消滅してる気もするが…
370名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/06(金) 11:09:50.60ID:iLF08QQn0
特別色だとかに余計に60万以上も払えないわ
ノーマルのカラーバリエーション増やせよ
現行のアルピーヌブルーが色が濃すぎんだよ
なんでオリジナルカラーの青を普通にラインナップしないんだよ?

大衆車メーカーがどう逆立ちしたってフェラーリやポルシェみたいなプレミアムブランドになれる訳ないだろw
2020/11/06(金) 12:02:49.30ID:wNZ3Tv9M0
>>367
自分もリネージュ欲しいが、あの変なホイールだけはどうしても許せねぇw
仕方なくSかなと思っていたら朗報だった。
2020/11/06(金) 15:01:04.26ID:CQU6y2SM0
これアルミボディを鉄に置き換えたらどれくらい安くなるんだろうか
車重が1300kg程に増えてもイイから500万くらいで欲しいわ
373名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/06(金) 15:46:29.53ID:GxxVDn3O0
>>372
予算が500万で重くてよいなら、ケイマンの中古にすれば?
新車ならばスープラとか
374名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/06(金) 16:11:46.22ID:6YBl734G0
>>372
こう言う頓珍漢な事言う奴って稀に居るけど、本当に車好きなのか疑う
だったら中古買うか別の車種にすれば良いだけなのに

本当に狂ってる
マジキチガイ
375名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/06(金) 16:17:19.29ID:4I6W6TY30
>>370
そうだそうだ
青が変だ!ブルー買ったけど、、
376名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/06(金) 17:29:58.85ID:MKiCs8w70
いるね
そして、そう言う奴は仮にそうなっても
買わないだろうよ。

胸焼けに近い何かうんざりするものを感じる。
2020/11/06(金) 20:29:46.33ID:2ZCQaJ9h0
ココはオーナーズクラブか何かなのか?
コレくらいの価格帯になってくるとネームバリューがないと買わない人多いと思うぞ
378名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/06(金) 20:37:21.88ID:tRa0fYBR0
日産ルノーのくせに背伸びしすぎw
2020/11/06(金) 20:41:37.88ID:hK3xp+Iw0
ネームバリュー?何の話?
もう少しどこと繋がってるのか分かりやすく書いてくれないかな
2020/11/06(金) 20:50:48.95ID:i/RVrhG+0
色沢山選べるのはいいけど、
内装との組み合わせ考えたら、選べる色ってあんまりなさそうだな
内装は窓の下辺りが外装の色と一緒になるから
381名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/07(土) 14:04:40.87ID:OCH8TLV00
>>371
わかる、リネージはあのホイールだけで除外したよ
382名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/07(土) 14:13:22.97ID:OCH8TLV00
>>370
29色には、青が何色もあるよ
https://www.alpinecars.jp/atelier-alpine/
383名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/07(土) 14:31:52.18ID:lPl/D6VG0
>>382
あるけど高いって話でしょ
384名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/07(土) 14:39:28.71ID:awjqCnD50
>>370
おれは、いまの濃いブルーが好きだからピュアを買ったよ
どちらのブルーが好きかは個人の好みのレベルだろう
385名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/07(土) 15:10:00.40ID:hbXUDQUO0
>>384
それはその通りです。
お気を悪くされたのなら申し訳ないです。 
自分はカーボンルーフ、ホイール、バッジの色とのコントラストを考えてブランイリゼMのSを注文しました。
本来ならオリジナルカラーのブルーが欲しかったんですけどね。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/07(土) 16:48:40.46ID:azn4Rxcg0
納期はなんと言われましたか?
387名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/07(土) 22:07:17.14ID:THiJmAF90
>>386
来年2月の予定ですが、ロックダウンの影響を受けるかもしれません。
注文は9月です。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/08(日) 07:13:59.50ID:43Ahn7bK0
金沢市のルノー・ディーラーにアルピーヌが併設されるそうだ。
日本海側では初のディーラーになるね。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/08(日) 12:27:03.61ID:0UWUGqBT0
千葉にも増えないかなー
ディーラーは近いにこしたことないからな〜
2020/11/08(日) 12:50:31.98ID:AVFfbbSY0
>>382
ピンク買うやつおるかな
2020/11/08(日) 12:54:28.00ID:qCHA8lIc0
お前らこれからよろしく!
宝くじ買ったから当たってこれ買える!
392名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/08(日) 13:47:55.23ID:fRMa6rGx0
>>389
まずは大阪が先だろう
都内にも、もう1店舗欲しい
393名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/08(日) 14:39:55.81ID:Ol60qIwL0
>>392
その通り!! 
大阪にないのはおかしい!
2020/11/08(日) 17:27:17.04ID:wOZvuR5Z0
>>965
冬山へ出かけるからBSしか履かない、保険と思ってる。サマータイヤなら何履いても目的地に到着出来るけど、スタッドレスはそうはいかない。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/08(日) 17:27:52.76ID:wOZvuR5Z0
誤爆スマン
396名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/08(日) 17:31:41.59ID:NUDll0aP0
>>387
ありがとう
バッヂの種類変えられるのか
397名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/08(日) 18:44:04.54ID:43Ahn7bK0
アルピーヌA110のSNSを見ていると、いまでもオルタネーターの故障で動かなくなる故障が複数起きているんだなあ、心配だよ
398名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/08(日) 19:11:11.26ID:Ol60qIwL0
>>396
フルオーダーになる前に吊るしのパッケージで注文したので分からないです。

公式サイトのコンフィグで確認できるのでは?
2020/11/08(日) 21:02:01.00ID:Gvx6Gob+0
結局オルタ不良に原因なんなの?
こんなシンプルなパーツが壊れるって意味がわかんない
400名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/08(日) 21:17:12.03ID:43Ahn7bK0
>>399
よくわからないんだよ

雑誌「ENGINE」に長期貸し出し中の広報車(リネージ)なんて、2度目の故障だからねえ
https://i.imgur.com/veE78vp.jpg
2020/11/08(日) 21:29:09.03ID:T/Y1vWlV0
どこ製のオルタなのかな
そこいらの2流メーカー製なら諦めもつくが
402名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/08(日) 22:11:11.01ID:Ol60qIwL0
職人が手塗りで仕上げてくれるボディカラーは希少価値大! アルピーヌA110カスタマイズプログラム「アトリエアルピーヌ」の魅力とは?

https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/d4f76f883ccc93d5094da036e28cc57ecce29af0/
2020/11/08(日) 22:43:57.76ID:qgjoD1GX0
>>402
オレンジなんてどうかなと思ってたけどこうして実際の写真見ると印象変わってくるな
できれば29色全ての写真を見てみたい
2020/11/08(日) 22:51:48.07ID:ImDugbWm0
もうすぐ1万km到達だけど不具合はおきてないな
部品のロット不良とかなのかね?
405名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/08(日) 23:48:58.98ID:AvyeHWAY0
>>403
納期8ヶ月だよ
406名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/09(月) 06:00:37.82ID:cs18K/y00
>>404
いま6000km、まったく不具合はなし
2020/11/09(月) 09:52:30.93ID:tpwO2G/P0
普通これくらいのレア車だとクルマ好きのオーナーが多いからDがダメそうなら自身やショップなどに預けて徹底的に原因追求するもんだけどな。。。
2020/11/09(月) 10:58:04.75ID:vzZgjl0Y0
>>407
個体が少な過ぎなのと現代エンジンだからじゃね?
キャブ時代ならともかく電制のエンジンはなかなか難しい部分がある。

てか、貴方の云う通りだと松下のエアコン使ってたデルタHFのトラブルも解消されている筈なんだがw
2020/11/09(月) 13:56:59.17ID:i2rJBja30
>>407
>>400 見てもトランスミッション制御にも影響出るようなオルタネータだけじゃ無い電気系なのに
個人やそこらの町工場レベルでどうにかなると思ってんのかwww
お爺ちゃんは死ぬまでポイント点火のキャブ車乗ってな
2020/11/09(月) 14:34:05.24ID:tpwO2G/P0
それをなんとかかんとかすんのがクルマ好きだぞ
そんなだから殆んどのA110が中古5千キロ以下で売り払われてんだよ

旧A110オーナーくらいの情熱が君達には微塵もない
411名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/09(月) 14:36:56.07ID:qA68OS6a0
>>408
イタ車のエアコンは、ダクトの設計が悪くて湿気がこもり熱交換器が凍りつく、て原因はわかってるんじゃなかったっけ
で、抜本的解決は「ない」が結論だったような
2020/11/09(月) 16:15:44.70ID:vzZgjl0Y0
>>411
特定車種は判らんが、少なくともデルタHF8Vの原因は不明。
一年半乗ってた期間に2回コンプレッサー交換したw

20年位前、叔父がデルタHF16V乗ってたが、同じ症状が出たそうだ・・・ orz
413名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/10(火) 07:23:32.41ID:szUDEhSg0
>>400
たしかに、この故障は不安だねえ
414名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/10(火) 07:32:43.10ID:+EWM4+O10
Tipo 12月号
ライトウェイト•スポーツカー4台によるナンバー1決定戦!
  アルファ•ロメオ4Cスパイダー
  マツダ•ロードスター
  アルピーヌA110
  ロータス•エリーゼ•スポーツ220II

総合順位は予想通りだった
2020/11/10(火) 11:59:28.40ID:6MOM06fm0
エリーゼも4Cも魅力的だけど乗降性が悪いから普段使いにはちょっと厳しいな
その点A110はよくできてると思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況