VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
300hp
https://alpinecars.com/en/a110-premiere-edition/
全長×全幅×全高:4180×1798×1252mm
最高速度:250km/h
0-100km/h加速:4.5秒
燃費:16.4km/ℓ
CO2排出量:138g/km
乾燥重量:1103kg
パワートレイン:直列4気筒1.8ℓターボ
使用燃料:ガソリン
最高出力:253ps/6000rpm
最大トルク:33.0kg-m/2000rpm
ギアボックス:7速デュアルクラッチ
※前スレ
【ALPINE】アルピーヌ A110 【RENAULT】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1518868556/
【ALPINE】アルピーヌA110【RENAULT】partie2
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1559235135/l50
●●●ALPINE●●●】アルピーヌA110partie3 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1584088959/l50
*スレ立て時は1行目に以下の1行を挿入して下さい。ワッチョイ化され荒らし対策になります。
!extend:on:vvvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
●●● ALPINE ●●● アルピーヌA110 partie4
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/18(火) 11:19:40.87ID:DAw1tJCD02020/08/18(火) 12:26:52.93ID:cyro9kaA0
乙です!
2020/08/18(火) 12:54:52.45ID:k6FF9qA10
>>1
乙!
乙!
2020/08/18(火) 14:38:20.84ID:DDiTxTX50
\(^o^)/
5名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/19(水) 05:22:25.27ID:3XQOJ1wf0 消えないように!
6名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/19(水) 07:32:01.94ID:D6Ipfd/q0 2024年まで
7名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/19(水) 08:07:35.08ID:qDOKekDU0 このスレも、消えないように保守!
2020/08/19(水) 08:47:53.62ID:wOWJs1+F0
リセール最悪?
9名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/19(水) 11:58:28.51ID:cWfEmwry0 良いわけないでしょ
10名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/20(木) 07:25:23.44ID:AClwfMNd0 保守!
2020/08/20(木) 07:39:06.58ID:aIHYZcLp0
前スレの消化が遅いから立てるの早すぎたかな。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/20(木) 07:49:51.88ID:7I2GSQ830 >>11
だから、こちらも毎日保守しよう
だから、こちらも毎日保守しよう
13名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/21(金) 07:57:35.28ID:Q6DHHFc10 保守!
14名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/22(土) 02:10:57.23ID:XacjSiJe0 age!
15名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/22(土) 15:57:01.85ID:VDkqleHG0 今年納車組の皆さん、故障とか問題点は出ました?この暑さで色々ヤラレてませんかね。
2020/08/22(土) 16:03:06.24ID:8XpgppZ20
今時のクルマは排ガス浄化や燃費向上のために敢えて水温を高く設定してるからな
高温による劣化が出始めるのはまだまだ先じゃないかな
高温による劣化が出始めるのはまだまだ先じゃないかな
17名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/23(日) 09:00:26.20ID:FXHqiY4v0 今年ではなく2年目の夏ですが
都内でも全く問題無いです。
エアコンも時にガラスが結露するほど効きます
安心して購入してください!
フロントガラスが割れるのと
リアガラスからの高圧洗浄時の微かな水漏れ
(水滴1~2滴程度)があるので延長保証は必須です。
初期トラブルが改善された今が買い時です!
タイヤは全くグリップしないですが
動きが素直なのでコントロールするのが楽しいですよー
都内でも全く問題無いです。
エアコンも時にガラスが結露するほど効きます
安心して購入してください!
フロントガラスが割れるのと
リアガラスからの高圧洗浄時の微かな水漏れ
(水滴1~2滴程度)があるので延長保証は必須です。
初期トラブルが改善された今が買い時です!
タイヤは全くグリップしないですが
動きが素直なのでコントロールするのが楽しいですよー
18名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/23(日) 09:03:52.29ID:/tPwmfEa0 >>15
今年の2月末納車だが、この暑さでもまったく問題無いから大丈夫
今年の2月末納車だが、この暑さでもまったく問題無いから大丈夫
19名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/23(日) 09:44:15.72ID:p0ahyiVY0 あのアルピーヌがエアコン効くとは
『遠い目…』
『遠い目…』
20名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/23(日) 10:48:09.53ID:/tPwmfEa0 >>19
エアコンは、冷え過ぎる位よく効くよ!
エアコンは、冷え過ぎる位よく効くよ!
21名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/23(日) 23:37:29.75ID:Pw5LKmE60 購入したいけど、オルタネーターが壊れたとか電装系トラブルが心配ですわ
ディーラーが遠いから 汗
ディーラーが遠いから 汗
2020/08/24(月) 00:10:10.07ID:rJgKsaaL0
旧車かよ
23名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/24(月) 01:17:54.56ID:pRsvapJv0 24年でブランド消滅するしリセールも糞なんだろうな。
今予約すると納車は来年2月らしいけど、初回の車検までディーラーの存続も怪しいよね。
候補から外した方が無難かな?
今予約すると納車は来年2月らしいけど、初回の車検までディーラーの存続も怪しいよね。
候補から外した方が無難かな?
2020/08/24(月) 07:31:02.59ID:CiTS0bSx0
金が潤沢に有れば2台くらい買っておきたい。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/24(月) 07:53:04.85ID:50rRilsj0 せめてAppleCarPlayに対応して欲しいわ
Bluetoothもスマホ2台に接続できるとか出来ればかなり嬉しい
Bluetoothもスマホ2台に接続できるとか出来ればかなり嬉しい
26名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/24(月) 12:16:58.34ID:RYQt0R2X0 誰も言わないけど
ダッシュボードにキーをさすアレは間抜けだ
ダッシュボードにキーをさすアレは間抜けだ
27名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/24(月) 15:12:12.65ID:8PCtZNFf0 >>26
あれは、日本の電波法のせいだから仕方がないんだよ
あれは、日本の電波法のせいだから仕方がないんだよ
28名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/24(月) 18:22:41.33ID:Cu++U8hZ0 >>19
V6ターボに乗ってた人が、「暑い日は燃料タンクが膨れてボンネットがどんどん持ち上がる。あれは生きた心地がしなかった」と笑ってた
V6ターボに乗ってた人が、「暑い日は燃料タンクが膨れてボンネットがどんどん持ち上がる。あれは生きた心地がしなかった」と笑ってた
2020/08/24(月) 20:28:18.16ID:rJgKsaaL0
30名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/24(月) 23:49:11.63ID:coWWUdmJ0 >>29
問題なし。エンジンのオフができなくなるだけ。しかし、そんな事をする子供乗せるか?チャイルドシートをつけるんか?
問題なし。エンジンのオフができなくなるだけ。しかし、そんな事をする子供乗せるか?チャイルドシートをつけるんか?
31名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/25(火) 05:04:16.66ID:FaBrhyWJ0 >>21
オルタネーターの故障は初期不良であったが、いまはもう大丈夫だよ
オルタネーターの故障は初期不良であったが、いまはもう大丈夫だよ
32名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/25(火) 16:51:58.32ID:H0HvHT5J0 991.1ターボから992ターボに買い替え、先日オーダーした
このスレのみんなも元気でね!
このスレのみんなも元気でね!
33名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/25(火) 16:52:40.69ID:H0HvHT5J0 >>32
誤爆、すまそ
誤爆、すまそ
34名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/26(水) 11:38:21.64ID:AVpjpSJ90 先行き見えない景気故になかなか購入決断できませんわ
使い道もなく念のためと借りた公庫からのコロナ融資で資金はあるんだが(笑)
使い道もなく念のためと借りた公庫からのコロナ融資で資金はあるんだが(笑)
35名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/26(水) 11:47:10.49ID:AVpjpSJ90 零細企業(士業)だけど…
社用車 BMW118d
代表用 BMW 523d
代表用サブ BMWM4 MT
と、BMWで統一してたが、
社用車 シトロエンc3
代表用 DS3
代表用サブ A110
と、フランス車で揃えようかと画策中
問題は、ディーラーがバラバラで色々デメリット多そうなことくらいかな
最近フランス車にハマってます。
社用車 BMW118d
代表用 BMW 523d
代表用サブ BMWM4 MT
と、BMWで統一してたが、
社用車 シトロエンc3
代表用 DS3
代表用サブ A110
と、フランス車で揃えようかと画策中
問題は、ディーラーがバラバラで色々デメリット多そうなことくらいかな
最近フランス車にハマってます。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/26(水) 12:27:06.60ID:apOg6Evd0 いーんじゃないか
37名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/26(水) 12:55:23.68ID:3LIdAzKo0 どうでもいい
好きにしろ
好きにしろ
38名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/26(水) 13:13:55.84ID:apOg6Evd0 土屋圭一が元祖と新型の110に公道試乗する
動画みたわ
楽しそうだったぞ
動画みたわ
楽しそうだったぞ
39名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/26(水) 13:44:12.33ID:AVpjpSJ90 楽しい車っていいよねー
フランス車って加えてオシャレだなって感じるわ
仕事で乗るからスーツ姿にも映えるチョイスをしたい
最近スーツなんぞ着てないが
フランス車って加えてオシャレだなって感じるわ
仕事で乗るからスーツ姿にも映えるチョイスをしたい
最近スーツなんぞ着てないが
40名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/26(水) 20:28:24.01ID:apOg6Evd0 スーツで乗るならリネージGTが似合うと思う
お洒落だわ
お洒落だわ
41名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/27(木) 06:11:21.73ID:9Sr7TKYX0 >>35
フランス車3台は楽しいとは思うが、故障が心配だね
フランス車3台は楽しいとは思うが、故障が心配だね
42名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/27(木) 07:28:29.47ID:PNTOrGtj043名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/27(木) 11:11:06.91ID:F0ZcYHRf0 >>35
1台はBMWにしておくな
1台はBMWにしておくな
44名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/28(金) 21:05:18.45ID:qv1lYxCk0 3台に絞るなら
レンジローバー
アルピーヌ
コブラ
かな
バイク積むのに
レンジローバー
アルピーヌ
コブラ
かな
バイク積むのに
45名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/28(金) 21:05:49.59ID:qv1lYxCk0 も一台欲しい
46名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/28(金) 21:16:39.37ID:6UCMG9YD0 やっぱり3rdCarなんだよね
うちは
A110s
M2
デリカD5
一応、家庭もあるんで
うちは
A110s
M2
デリカD5
一応、家庭もあるんで
47名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/28(金) 21:25:09.79ID:ZEiHAd6I0 うちは
991ターボ
A110
国産コンパクト
の3台
991ターボ
A110
国産コンパクト
の3台
48名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/28(金) 22:54:36.77ID:Bceu8n4g0 うちは
国産ワンボックス
ルノートゥィンゴGT
A110
国産ワンボックス
ルノートゥィンゴGT
A110
49名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/29(土) 12:42:21.15ID:/5MvguFQ0 うちは
M2コンペ
A110S
国産ワンボックス
M2コンペ
A110S
国産ワンボックス
50名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/29(土) 12:49:49.56ID:/5MvguFQ0 ところで、これは既出?
ホットバージョン Vol.156
アルピーヌA110 BRZとハンドリング対決!!
https://www.youtube.com/watch?v=MsrNQ-LJKgc&feature=share
ホットバージョン Vol.156
アルピーヌA110 BRZとハンドリング対決!!
https://www.youtube.com/watch?v=MsrNQ-LJKgc&feature=share
51名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/29(土) 13:32:11.78ID:3b/Uz8UJ052名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/29(土) 13:40:56.00ID:/5MvguFQ053名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/29(土) 13:44:58.78ID:3b/Uz8UJ054名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/29(土) 14:25:45.20ID:F9HYyXMJ0 >>53
二十数年のキャリアですが何か?
二十数年のキャリアですが何か?
2020/08/29(土) 18:30:10.95ID:fAtd2b7j0
SNSでやれや
キモい流れ
キモい流れ
57名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/31(月) 05:21:43.91ID:hgCijbOB0 さあ、今日からまたA110で通勤再開だ!
58名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/31(月) 15:28:21.29ID:8ZPLiD+q0 >>49
M2コンペとA110Sとは、素晴らしい組み合わせだね!
M2コンペとA110Sとは、素晴らしい組み合わせだね!
2020/08/31(月) 17:35:57.65ID:vAvOnl1q0
壊れてたのか?
60名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/31(月) 19:45:59.45ID:hgCijbOB0 >>59
いやいや、単に土日は乗らなかっただけだよ笑
いやいや、単に土日は乗らなかっただけだよ笑
2020/08/31(月) 21:41:36.61ID:vAvOnl1q0
62名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/01(火) 01:06:09.03ID:FRMqrUOL0 M2コンペと110Sなら
どちらが楽しいでしょうか
実用性はさて置き
エンジンフィールとハンドリング
どちらが楽しいでしょうか
実用性はさて置き
エンジンフィールとハンドリング
63名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/01(火) 12:18:48.89ID:89RypK370 グランドツアラーなM2に対して戦闘機のようなA110
乗り方にもよるが、エンジンが良いから高速道路でも楽しいのはM2で長距離も楽、街乗り含めての楽しさはA110
どちらも楽しいことには変わらん
乗り方にもよるが、エンジンが良いから高速道路でも楽しいのはM2で長距離も楽、街乗り含めての楽しさはA110
どちらも楽しいことには変わらん
64名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/01(火) 13:07:54.22ID:8yac4voF02020/09/01(火) 13:27:35.88ID:gukVDPGc0
尖った所はないが何でもそつなくこなせるオールマイティ
2020/09/01(火) 15:52:41.91ID:3Dn3eJTm0
>>62
最高の小型スポーツカーは?! アルピーヌA110 vs BMW M2コンペティション
AUTOCAR JAPAN 字幕付き動画
https://www.youtube.com/watch?v=R0-xjtAh3Zc
最高の小型スポーツカーは?! アルピーヌA110 vs BMW M2コンペティション
AUTOCAR JAPAN 字幕付き動画
https://www.youtube.com/watch?v=R0-xjtAh3Zc
2020/09/01(火) 17:28:21.61ID:IzarwRqI0
onnboadのドライバー映像を見ていると足の対象となる車速域が違う感じを受ける。
A110は80〜130km/h程度が気持ちよさそう。
M2コンペはもう少し速度が高い領域で120〜160km/h位が楽しそうに思う。
自分は間違いなくA110の足が好き。日本を走る限り。
A110は80〜130km/h程度が気持ちよさそう。
M2コンペはもう少し速度が高い領域で120〜160km/h位が楽しそうに思う。
自分は間違いなくA110の足が好き。日本を走る限り。
2020/09/01(火) 18:42:00.69ID:elGyHpnk0
>>64
何を勘違いしているのか知らんがA110はピュアスポーツだぞ
何を勘違いしているのか知らんがA110はピュアスポーツだぞ
69名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/01(火) 21:43:50.88ID:sZGg24Ot02020/09/01(火) 21:53:34.18ID:NOQb2oak0
そもそもピュアスポーツの定義が曖昧過ぎてな
人によりそれぞれだから
人によりそれぞれだから
71名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/02(水) 02:18:36.42ID:ngrLNgex0 土屋圭市のレビューを見ていいと思ったが、同じ番組のGTR NISMOのレビューも見続け信用できなくなった
72名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/02(水) 05:03:26.64ID:FDYEywRB0 A110は、素晴らしいライトウェイト•スポーツカーだよ
エリーゼとケイマンの良いとこどり
エリーゼとケイマンの良いとこどり
73名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/02(水) 08:57:04.45ID:vws+76WD074名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/02(水) 09:18:10.60ID:c3s412rm075名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/02(水) 09:32:32.99ID:vws+76WD076名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/02(水) 09:43:00.61ID:c3s412rm0 >>75
なにが中途半端なんだ?
サーキットを少しでも速く走るためのクルマではないぞ、それは開発陣が明言している
コントロールしやすくするために、わざとグリップは弱くしてある
街中やワインディングを楽しく軽快に走るライトウェイトスポーツカーなんだよ
スポーツカーにもいろいろなタイプがあるんだよ
なにが中途半端なんだ?
サーキットを少しでも速く走るためのクルマではないぞ、それは開発陣が明言している
コントロールしやすくするために、わざとグリップは弱くしてある
街中やワインディングを楽しく軽快に走るライトウェイトスポーツカーなんだよ
スポーツカーにもいろいろなタイプがあるんだよ
2020/09/02(水) 10:12:56.14ID:7biWY+0q0
明確な定義は無いんだだしその人がそう思ってるなら勝手に言わせておけばいいやん
俺はメーカーがスポーツカーと言えばスポーツカーで良いと思うわ
俺はメーカーがスポーツカーと言えばスポーツカーで良いと思うわ
2020/09/02(水) 10:20:14.48ID:jzaqPm2q0
相手すんなよ…
79名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/02(水) 11:08:46.84ID:LK6dSUDD0 ESP入りまくりのなんちゃってスポーティーカーだろ
2020/09/02(水) 11:09:31.17ID:5Yq3xozp0
爺さん釣られてるのすら気付いてなくて草
2020/09/02(水) 11:12:19.07ID:gfD6T3A20
ボクスターに何一つ勝てない車
普通は買わない
普通は買わない
2020/09/02(水) 11:15:20.51ID:7biWY+0q0
何故ボクスター
2020/09/02(水) 11:56:22.64ID:Sx+yXwf/0
2020/09/02(水) 12:30:28.31ID:Zo8BVrJs0
エリーゼ:スポティシュクイッカー
A110:スポティシュGTトリッパー
ケイマン:スポティシュGTエクスプローラー
911:スポティシュGTキャンパー
A110:スポティシュGTトリッパー
ケイマン:スポティシュGTエクスプローラー
911:スポティシュGTキャンパー
85名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/02(水) 12:33:11.58ID:EIaNmrLt0 自分好みで仕立てたケイマン、ボクスターか、同条件の110、お好きな方どうぞお持ちになってと言われるとここの殆どの住人がポルシェを持っていくらしい。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/02(水) 13:09:33.35ID:1FdtZANU0 >>85
両方だろw
両方だろw
87名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/02(水) 13:10:29.84ID:QjoCEIyQ0 いくら走りが良くてもケイマンのデザイン
ムリ
ムリ
2020/09/02(水) 13:13:32.56ID:ZLHmRg1r0
>>85
狭い道が好きだからボクスターは有り得ない。
狭い道が好きだからボクスターは有り得ない。
2020/09/02(水) 13:31:39.37ID:5Yq3xozp0
最近のポルシェのデザインは無骨さがなくて好きになれない
90名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/02(水) 13:44:13.63ID:vws+76WD091名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/02(水) 13:45:33.07ID:c3s412rm0 >>88
ボクスターも、車幅はA110と同じ1800mmだよ
ボクスターも、車幅はA110と同じ1800mmだよ
2020/09/02(水) 13:57:37.56ID:DyTS26MA0
2020/09/02(水) 14:01:50.60ID:ZLHmRg1r0
久々のカタログ厨を見た
94名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/02(水) 14:07:38.28ID:vws+76WD02020/09/02(水) 21:56:22.22ID:PBOOu3i20
2020/09/03(木) 20:11:31.49ID:pGnvmN5m0
(´・ω・`)
97名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/04(金) 05:43:26.49ID:FgB8HyfV0 >>95
ハードコア版を出すのか!
ハードコア版を出すのか!
2020/09/04(金) 07:18:17.75ID:Bis1WOTZ0
2020/09/04(金) 07:38:14.40ID:Bis1WOTZ0
2020/09/04(金) 18:37:41.88ID:xiHjVhUm0
ルノーF1チームがアルピーヌになる噂が飛び交ってるけど記念モデルとか出るのかな、、期待してないけど笑
101名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/05(土) 08:46:16.01ID:ppLW/E6p0 CG10月号に、編集部が購入したA110ピュア1年8カ月間の最終まとめが掲載されているね
走行距離は1万8000km
総平均燃費は11.1km/L
主な不具合
オルタネーターの故障
長期テストモニター41名中3名が経験
フロントウィンドウのひび
長期テストモニター20名中4名が経験
アイドリングストップから再起動しない
サービスキャンペーンで対処済み
走行距離は1万8000km
総平均燃費は11.1km/L
主な不具合
オルタネーターの故障
長期テストモニター41名中3名が経験
フロントウィンドウのひび
長期テストモニター20名中4名が経験
アイドリングストップから再起動しない
サービスキャンペーンで対処済み
2020/09/05(土) 09:58:25.30ID:6J2Gqj2U0
CGのって買ったんだっけ?
103名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/05(土) 10:03:56.29ID:ppLW/E6p0 >>102
そう、定価で買ったから、これから売却だろうね
そう、定価で買ったから、これから売却だろうね
2020/09/05(土) 10:21:39.84ID:L8d98c340
定価で買った雑誌を売る
105名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/05(土) 12:37:28.87ID:R7uNNxDA0 >>101
幸い、どの不具合も無いからよかった
幸い、どの不具合も無いからよかった
2020/09/05(土) 15:13:21.78ID:7yIW6BGv0
オルタネータ故障とか絶対あかんやつやん
こんなだから売れてないんだろうな
こんなだから売れてないんだろうな
107名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/05(土) 21:35:00.05ID:rtvligpg0 所詮はルノーだからでしょうね
2020/09/06(日) 21:40:40.40ID:okxJGun40
F1チーム楽しみ
新車種出ないかな笑
新車種出ないかな笑
109名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/07(月) 08:07:22.71ID:AEok/Y8L0110名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/07(月) 09:32:07.79ID:vMeodf8V0 >>108
ブランドは存続するの?
ブランドは存続するの?
2020/09/07(月) 10:01:52.88ID:XBsuLa9f0
>>110
ルノー・スポール部門とアルピーヌを統合してアルピーヌ部門という名前になる
ルノーF1のボスのシリル・アビデブールがアルピーヌ部門のトップに就任
ルノー・スポール/RSブランドが消滅する可能性高いのでメガーヌRSとかがメガーヌ アルピーヌになるかもね
むかしのサンクアルピーヌみたいに
アルピーヌとしての新車は出るのかな?
開発中止とか言われてたSUV(A110改造のショーモデルとは別)は出るかもね
でもアルピーヌ展開してないディーラーでメガーヌ・アルピーヌは売るけどA110は売らないとかは変だよなあ…
アルピーヌ店じゃないところでA110売るとかやったらアルピーヌ店に金かけて変えた店怒るだろうしね
ルノー・スポール部門とアルピーヌを統合してアルピーヌ部門という名前になる
ルノーF1のボスのシリル・アビデブールがアルピーヌ部門のトップに就任
ルノー・スポール/RSブランドが消滅する可能性高いのでメガーヌRSとかがメガーヌ アルピーヌになるかもね
むかしのサンクアルピーヌみたいに
アルピーヌとしての新車は出るのかな?
開発中止とか言われてたSUV(A110改造のショーモデルとは別)は出るかもね
でもアルピーヌ展開してないディーラーでメガーヌ・アルピーヌは売るけどA110は売らないとかは変だよなあ…
アルピーヌ店じゃないところでA110売るとかやったらアルピーヌ店に金かけて変えた店怒るだろうしね
112名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/07(月) 14:24:15.78ID:D2R19yTY0 >>111
詳しくありがとうございます。
詳しくありがとうございます。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/07(月) 14:43:59.78ID:UtCJZNjQ0 >>111
車種広がるとアルピーヌA110のブランド価値は落ちそうだな
車種広がるとアルピーヌA110のブランド価値は落ちそうだな
2020/09/07(月) 16:11:16.78ID:EIotZuqG0
無理を言うとマクラーレンやポルシェみたいに育ってくれると嬉しいんだけどね
2020/09/07(月) 16:22:48.76ID:hj5h5ykI0
色物きわ物マシンのない今のF-1マシンはつまらない
116名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/07(月) 16:49:08.31ID:UtCJZNjQ0117名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/08(火) 06:03:05.00ID:YQxa1r7802020/09/08(火) 06:57:58.18ID:PT9bH7QT0
>>111
今後のA110の新車販売台数は減るだろうから影響無い
今後のA110の新車販売台数は減るだろうから影響無い
2020/09/08(火) 12:49:41.72ID:ojzqKu8t0
F1て日本ではもう全然だけど世界では相変わらず人気なのか?
120名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/08(火) 12:58:44.25ID:QC1dsLrQ0 >>119
同様に人気無い
同様に人気無い
2020/09/08(火) 15:56:44.43ID:mci4//+20
A110Sがいいんだけどアルピーヌディーラーが遠すぎるのでA45Sにしようか迷ってる。
2020/09/08(火) 16:05:42.59ID:7Q3uO0q40
>>121
全然違うじゃんw
全然違うじゃんw
123名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/08(火) 16:29:52.90ID:LKX6FqsD0124名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/08(火) 16:57:48.82ID:8R2OHW5D02020/09/08(火) 17:33:29.58ID:sl3i+ek90
日曜に仙台でA110見た。
実にカッコよかった。
やっぱ青だね
実にカッコよかった。
やっぱ青だね
126名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/08(火) 17:41:33.78ID:LKX6FqsD0 >>125
近くにディーラーが無いからと仙台の人が、レンタカーでA110を借りに来ました、と今年初めに赤坂見附店の人が言っていたが、買ったんだね!
近くにディーラーが無いからと仙台の人が、レンタカーでA110を借りに来ました、と今年初めに赤坂見附店の人が言っていたが、買ったんだね!
2020/09/08(火) 18:06:58.20ID:FZT78un50
きっと>>121は、アクセルオフでのバブリングの有無で車選びをする人なんだろう。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/08(火) 20:20:47.85ID:XrVLShZ+0 あのドイツ車得意の下品なアレか
おならみたいなの。
フランス車だって同じ下品な音させてるだろ。
させないのは、イタリア車と日本車のみ。
マジで下痢した白人みたいな音するよな
ドイツ車とフランス車。
おならみたいなの。
フランス車だって同じ下品な音させてるだろ。
させないのは、イタリア車と日本車のみ。
マジで下痢した白人みたいな音するよな
ドイツ車とフランス車。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/08(火) 20:21:38.48ID:XrVLShZ+0 ランボはしてたが
ドイツメーカーだから。
ドイツメーカーだから。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/09(水) 07:53:38.53ID:TZREe/U00131名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/09(水) 10:52:29.00ID:AcjB9Xf10 昔のランエボインプみたいに1馬力1万円の時代はもう来ないな
132名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/09(水) 17:04:04.33ID:cPAGe6vF0133名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/10(木) 07:48:43.62ID:9aQ2TpZY0 >>131
その代わりℓ3キロ?
その代わりℓ3キロ?
134名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/10(木) 08:44:24.62ID:Pt/OeIZ+02020/09/10(木) 09:03:07.68ID:Pa0P7HO50
>>133
そこまでランエボ(3迄しか知らない)悪くないぞ。
普通に山道流すくらいなら4km/Lはほぼ確実に行くし、街中でも7km/L位は行く。
RSで目を△にしてパワーバンドいれっぱだと2km/L割るけどなw
そこまでランエボ(3迄しか知らない)悪くないぞ。
普通に山道流すくらいなら4km/Lはほぼ確実に行くし、街中でも7km/L位は行く。
RSで目を△にしてパワーバンドいれっぱだと2km/L割るけどなw
136名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/10(木) 23:17:29.51ID:EZ+uGGgW0 ランエボってそんな燃費悪いのか
俺のv8ツインターボ車は山坂道で踏んでも5切るとかありえん
高速ならハイペースでも10余裕
俺のv8ツインターボ車は山坂道で踏んでも5切るとかありえん
高速ならハイペースでも10余裕
2020/09/11(金) 09:09:08.16ID:B1pHo8d+0
>>136
そんなもんだよ。インプも似た様なものだと。
2Lそこそこの高回転廻るエンジンにターボ付けているんだもの。
高速も10km/L位は規制速度程度で大人しく走れば行くと思う。
たぶんV8ツインターボでもパワーバンドいれっぱなら2km/Lは割るよ。
パワーバンドに入れっぱで走れるかどうかは運転者次第だけど、マジ怖いw
そんなもんだよ。インプも似た様なものだと。
2Lそこそこの高回転廻るエンジンにターボ付けているんだもの。
高速も10km/L位は規制速度程度で大人しく走れば行くと思う。
たぶんV8ツインターボでもパワーバンドいれっぱなら2km/Lは割るよ。
パワーバンドに入れっぱで走れるかどうかは運転者次第だけど、マジ怖いw
138名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/11(金) 11:17:12.50ID:RGW5dSF60 アメリカで5リッターV8の車借りて砂漠横断したら、リッター14キロ走って驚愕したわ
ガロンとマイルで計算に苦労したんで、間違ってるんじゃないかと何度も検算したよ
ガロンとマイルで計算に苦労したんで、間違ってるんじゃないかと何度も検算したよ
2020/09/11(金) 11:59:16.66ID:2exqfPVj0
>>138
単位換算間違えてるに1パイント
単位換算間違えてるに1パイント
2020/09/11(金) 14:41:42.09ID:nCuUf8zl0
ガロンをリッターに
マイルをキロに変換という意味だと思うぞ
マイルをキロに変換という意味だと思うぞ
2020/09/12(土) 10:23:41.01ID:faxH2Je90
アロンソとA110S
https://twitter.com/alpine_cars/status/1304442574686609409
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/alpine_cars/status/1304442574686609409
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
142名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/12(土) 13:22:03.41ID:k+4hBSdf0 M2CS 718ケイマンGTS アルピーヌA110Sの比較試乗レポート
https://www.autocar.jp/firstdrives/2020/09/12/564530/?fbclid=IwAR0u3xPif0gFuxgUHx19Ugv86lAlZcvSaS_1QJuEVLGPY9gj1QV7u-s-eoE
https://www.autocar.jp/firstdrives/2020/09/12/564530/?fbclid=IwAR0u3xPif0gFuxgUHx19Ugv86lAlZcvSaS_1QJuEVLGPY9gj1QV7u-s-eoE
2020/09/12(土) 17:57:32.78ID:exwcY88G0
また始まった
144名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/13(日) 09:37:17.65ID:8lwp8ja20 >>142
BMW M2CSは、1575kgと重く、450馬力のハイパワー、4人乗りのクーペ
アルピーヌA110Sは、1110kgと軽く、292馬力のミドルパワー、2人乗り、ライトウェイト•スポーツカー
この2台は、クラスが違うね
比較する対象にならないだろう
BMW M2CSは、1575kgと重く、450馬力のハイパワー、4人乗りのクーペ
アルピーヌA110Sは、1110kgと軽く、292馬力のミドルパワー、2人乗り、ライトウェイト•スポーツカー
この2台は、クラスが違うね
比較する対象にならないだろう
145名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/13(日) 17:43:14.28ID:9D4/Fcdr0 最近ピュアの右ハン納車したんだが、ペダルオフセット結構キツくないか?
左ハンドル車が長かったから慣れてないだけかもだが、足が疲れる。。。それ以外は今のところ最高だね。
左ハンドル車が長かったから慣れてないだけかもだが、足が疲れる。。。それ以外は今のところ最高だね。
2020/09/13(日) 17:47:55.37ID:FJC6zP+k0
左が本来の設計の車なんだから左で乗るべきだったな
2020/09/13(日) 17:49:59.35ID:WRgfcDXg0
客に引き渡すまでなんだから我慢しようや
148名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/13(日) 18:17:27.76ID:8lwp8ja20 >>145
右のピュアに半年間以上乗っているが、オフセットは特に気にならないなあ
右のピュアに半年間以上乗っているが、オフセットは特に気にならないなあ
2020/09/13(日) 18:27:56.84ID:IX2HiXXz0
>>147
おもしろいね
おもしろいね
150名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/13(日) 18:35:49.65ID:/s4y/DC70151名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/13(日) 18:42:41.88ID:8lwp8ja20 >>150
CGの長期テスト車も右のピュアだったが、「ペダルオフセットは気にならない」と書いていたね
CGの長期テスト車も右のピュアだったが、「ペダルオフセットは気にならない」と書いていたね
2020/09/13(日) 19:17:19.16ID:DD2Guj050
110S買って5年5万キロ乗ったとしていくらで売れると思う?
2020/09/13(日) 19:21:15.64ID:8Z+bGNwi0
>>152
安ければ俺が欲しいw
安ければ俺が欲しいw
154名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/13(日) 19:42:59.36ID:tvwJoOc80 >>152
購入時車両本体価格の30%位じゃないかな?
購入時車両本体価格の30%位じゃないかな?
155名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/13(日) 19:51:19.86ID:/s4y/DC70 あとデフォルトでラジオがONになる仕様は変えられないの??
エンジンかける度に毎回切り替えるのめんどくせえw
エンジンかける度に毎回切り替えるのめんどくせえw
2020/09/13(日) 20:53:30.72ID:5YRdEvs50
157名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/14(月) 07:56:22.51ID:VgawI0++0158名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/14(月) 08:18:25.80ID:70w/hZtO02020/09/14(月) 08:26:12.78ID:OZ99Hvuw0
そういえば、受領してすぐにSDカードにたくさん曲突っ込んでウキウキで流そうとしたら容量制限で読み込まなくてズコーとなったなあ、、
160名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/14(月) 08:47:55.46ID:F3Vxybpr0 >>159
SDカードの容量制限はどの位までなの?
SDカードの容量制限はどの位までなの?
2020/09/14(月) 10:01:26.10ID:filSuRss0
SDHCまでだから32GBみたいだね
2020/09/14(月) 11:08:10.40ID:dtWOphpJ0
>>157
ターボですか?
ターボですか?
163名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/14(月) 11:18:11.47ID:7wavmmaH0 >>157
5年で4割残るってさすがポルシェだな
5年で4割残るってさすがポルシェだな
2020/09/14(月) 11:46:13.25ID:mSAiBOEq0
https://www.autocar.co.uk/car-news/new-cars/two-key-evs-spearhead-renault’s-reinvention-plan
https://i.imgur.com/zA08xhV.jpg
AutoCarだからそのうち翻訳記事が出るかな。
アルピーヌの今後についても最後に書かれてるけどアルピーヌSUVはEVプラットフォーム使って出るみたいな記事やね。
画像は前のショーモデルの画像を弄って無理矢理4ドアにしたヤツか。
https://i.imgur.com/zA08xhV.jpg
AutoCarだからそのうち翻訳記事が出るかな。
アルピーヌの今後についても最後に書かれてるけどアルピーヌSUVはEVプラットフォーム使って出るみたいな記事やね。
画像は前のショーモデルの画像を弄って無理矢理4ドアにしたヤツか。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/14(月) 18:16:25.73ID:JOmHTEcH02020/09/14(月) 19:39:18.08ID:zMQ7BK200
結局わけのわからんブランドに育ちそうで草
167名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/14(月) 20:22:59.09ID:uKNDMFO20 育ちませんよきっと
その方が嬉しい
マイナーな存在であれ
その方が嬉しい
マイナーな存在であれ
168名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/14(月) 20:33:36.01ID:TsvFz7I20 ある程度育ってもらわないとリセールも悲惨でしょ?
169名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/14(月) 23:25:58.09ID:JOmHTEcH0 >>167
マイナーすぎてブランディングも販売もアフターもほぼルノーだから脱した方がいい
マイナーすぎてブランディングも販売もアフターもほぼルノーだから脱した方がいい
2020/09/15(火) 07:03:53.27ID:90JdTBmQ0
ル・マンもP1に移行するのかー、、ついこの前までのブランド消滅の悲壮感が嘘みたいだな
171名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/15(火) 07:21:20.51ID:CzQrPCbI0172名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/17(木) 12:44:36.92ID:cMCEKPma0 >>170
とりあえずブランド存続が決まり、嬉しいな
とりあえずブランド存続が決まり、嬉しいな
2020/09/17(木) 19:58:06.92ID:SLdf4xK40
リアトランクにスーパーのカゴ入りますか?普段の足に使っても特に気を使うことなく気楽に乗れますか?
174名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/17(木) 20:26:52.24ID:g0H8kLpN02020/09/17(木) 21:28:54.66ID:u+Yet+EV0
>>173
フロントのトランクも高さ的に入らないぞ
フロントのトランクも高さ的に入らないぞ
176名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/18(金) 08:19:17.47ID:z9dmkp8v0 >>175
だね、フロントにも荷物が入る、という意味ね
だね、フロントにも荷物が入る、という意味ね
2020/09/18(金) 12:40:11.35ID:n5eladkI0
2020/09/18(金) 18:33:21.29ID:pHUZ0f9J0
釣りに使ってるけどクラーボックスはリアしか入らないな
フロントにいけすを作ろうかな笑
フロントにいけすを作ろうかな笑
2020/09/18(金) 18:59:03.88ID:0bna61ZB0
熱帯魚でも飼うのか?
2020/09/18(金) 21:08:17.75ID:I4sBhQ4Y0
いや、釣った魚を新鮮に持ち帰りたくて
181名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/19(土) 12:09:21.61ID:fOl45gNz0 釣りに使えるんだ?ロッドとクーラーボックスが入らないかと思って躊躇ってた。ケイマンの方が入るかなと思って。
2020/09/19(土) 15:26:33.87ID:BMZ7t6gb0
確かにロッドは厳しそうだな
クーラ―ボックスは助手席の足下に置けなくもないだろうけど
クーラ―ボックスは助手席の足下に置けなくもないだろうけど
2020/09/19(土) 16:26:37.49ID:NRSd2gjG0
この車を釣りに使う発想が浮かばない・・・ orz
釣り車に軽ワンボでも飼った方が幸せになりそうw
釣り車に軽ワンボでも飼った方が幸せになりそうw
184名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/19(土) 17:47:10.05ID:u+D86PUX0 俺は旅行で釣りもやるようになってから、パックロッドしか使わなくなったな
フライフィッシングのパックロッドならWinstonおすすめ
フライフィッシングのパックロッドならWinstonおすすめ
2020/09/20(日) 03:52:58.58ID:B7nW/ncx0
ロッドは振り出し式だけど、助手席のシートと扉の間に置いてるよ
2020/09/20(日) 08:26:36.51ID:aM4Y6m2a0
あと、助手席に折りたたみのカヤックかSUPでも積もうかと検討している笑
187名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/20(日) 09:03:04.33ID:uvPYXV0L0 この19年間、毎年発売された新車から選ばれたベスト20からノミネートされた車全183台の中から、自動車雑誌「ENGINE 」の自動車評論家45名が選んだ「いまでも欲しい車、最も記憶に残った車」のトップ10!
https://www.afpbb.com/articles/engine/3302728?fbclid=IwAR17zoEC_jnz7YDTQ-BzQNx1MafcDcc_Kluj6Aidd_l_iiu_H4nJp3ngMSU
https://www.afpbb.com/articles/engine/3302728?fbclid=IwAR17zoEC_jnz7YDTQ-BzQNx1MafcDcc_Kluj6Aidd_l_iiu_H4nJp3ngMSU
2020/09/20(日) 19:56:58.17ID:qfVw2VtX0
いいクルマだけど誰も買わない
それがA110の魅力!
それがA110の魅力!
2020/09/20(日) 23:12:55.82ID:rBPXFn4Z0
うん
月に1〜2回しか街で遭遇しない
その位のレア感が良い
ポルシェなんて日に何台も出くわすしな
月に1〜2回しか街で遭遇しない
その位のレア感が良い
ポルシェなんて日に何台も出くわすしな
190名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/21(月) 07:02:31.84ID:VTz+fvWr0191名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/21(月) 16:03:44.26ID:/XdqTzkf0 >>189
ルノーも滅多に出会わない
ルノーも滅多に出会わない
192名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/21(月) 16:23:38.80ID:/5iL19W30 ルノーはよく見る
カングーなんて毎日見る
カングーなんて毎日見る
193名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/21(月) 20:21:52.20ID:evlUv6ym02020/09/21(月) 21:58:30.81ID:juR3NBd+0
>>193
フランスでも同じくらいは見ねーよ
フランスでも同じくらいは見ねーよ
195名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/22(火) 01:41:06.13ID:qQ3Jf+LT0196名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/22(火) 04:33:33.88ID:ShzdhV0o0 >>193
横浜市ですわ
横浜市ですわ
197名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/22(火) 13:00:40.13ID:qQ3Jf+LT02020/09/22(火) 13:02:57.68ID:3UZXh0CF0
と、足立区民が申しております
2020/09/22(火) 13:05:11.67ID:9mhN0ZaR0
2020/09/22(火) 13:13:53.17ID:Ll1aln2h0
>>199
お、近所じゃん笑
お、近所じゃん笑
2020/09/22(火) 13:23:58.76ID:Ll1aln2h0
うちは結構見かけたなあ
Sも発売されてすぐに内藤町でみかけた
Sも発売されてすぐに内藤町でみかけた
202名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/22(火) 13:53:39.20ID:qQ3Jf+LT0203名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/23(水) 09:47:30.84ID:mtuukJ550 >>202
新型G63は納車待ち2年と聞いたが、広尾にはそんなにいるのか?
新型G63は納車待ち2年と聞いたが、広尾にはそんなにいるのか?
204名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/23(水) 10:41:10.06ID:0K4qwSED02020/09/24(木) 17:55:55.05ID:aJhG0Egm0
A110めちゃくちゃカッコイイ
オーナーの方々が羨ましい
オーナーの方々が羨ましい
2020/09/26(土) 06:33:09.95ID:3ppIQrK60
図体の割に最小回転半径が大きいけど乗ってて気になりますか?
2020/09/26(土) 09:01:02.86ID:obG1jZK90
208名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/26(土) 13:40:14.70ID:wMk/amNP0 >>206
車長が短いから大丈夫だが、たしかに小回りは効かないね
車長が短いから大丈夫だが、たしかに小回りは効かないね
209名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/26(土) 18:52:46.74ID:xteij05x0 宜しければ、現状のa110sの初期トラブルを教えてくれませんか
フロントウィンドウ割れは、もう大丈夫でしょうか?
とりあえずCG2018年10月号は注文しました。
長期テスト開始でしたかな。こちらは素ですが勉強します。
どうやら、この価格帯では最後のクルマになりそうなんで
宜しく、お願い致します。
うーむ。どうも5chの文章では無い気がしますな。笑。
フロントウィンドウ割れは、もう大丈夫でしょうか?
とりあえずCG2018年10月号は注文しました。
長期テスト開始でしたかな。こちらは素ですが勉強します。
どうやら、この価格帯では最後のクルマになりそうなんで
宜しく、お願い致します。
うーむ。どうも5chの文章では無い気がしますな。笑。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/26(土) 19:43:26.75ID:ACeGf+fT0 >>209
買うなら、CG2020年10月号ね
101 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/05(土) 08:46:16.01 ID:ppLW/E6p0
CG10月号に、編集部が購入したA110ピュア1年8カ月間の最終まとめが掲載されているね
走行距離は1万8000km
総平均燃費は11.1km/L
主な不具合
オルタネーターの故障
長期テストモニター41名中3名が経験
フロントウィンドウのひび
長期テストモニター20名中4名が経験
アイドリングストップから再起動しない
サービスキャンペーンで対処済み
買うなら、CG2020年10月号ね
101 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/05(土) 08:46:16.01 ID:ppLW/E6p0
CG10月号に、編集部が購入したA110ピュア1年8カ月間の最終まとめが掲載されているね
走行距離は1万8000km
総平均燃費は11.1km/L
主な不具合
オルタネーターの故障
長期テストモニター41名中3名が経験
フロントウィンドウのひび
長期テストモニター20名中4名が経験
アイドリングストップから再起動しない
サービスキャンペーンで対処済み
211名無しさん@そうだドライブに行こう
2020/09/26(土) 20:27:08.28ID:xteij05x0 ありがとうございます。流石にSの情報は今のところ無いようですね。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/26(土) 20:44:44.96ID:ACeGf+fT0 >>211
Sも素も基本的には同じでしょう。
Sも素も基本的には同じでしょう。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/27(日) 06:43:58.24ID:KICddpL+02020/09/27(日) 16:52:31.52ID:iyY5+m2d0
オルタネータなんて単純な部品なのに一体どこが壊れて発電しなくなるんだ?
カプラー不良とかか?
カプラー不良とかか?
215名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/27(日) 19:03:28.30ID:uoNCLDRI0 未だフランス車なのかな
216名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/28(月) 05:56:22.21ID:28fhsns30217名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/28(月) 16:35:40.11ID:6GlJTN7y0 2週間、このクルマの事を考える様になって
たまたま見た時計が午前1:10とか『これは買え。』
で勝手に運命的なモノを感じてました。
しかしCG10月号を読んだ後、アイドルストップの件が
ちょっと気になって待ち合わせから高速。
インター降りる途中でETCを過ぎ、200m行った所で立ち往生。
???バイパスへ降りる信号が変わらないのか??
渋滞で人々が出て先頭車両へ行ったら
高級国産車のアイドルストップ機構故障で動かないのこと
後は先頭以降は全車バック(おそらく30台ほど)してサブの道路?から
なんとか下のバイパスへ出ることが出来た。
・・・マジで大変だった。
アイドルストップ不具合の件を読んだ後に、こんな事があるのか。(笑)
この機構を廃止してくれと全メーカーに言いたいですね。
しかし、我ながらタマタマにしては凄い確率でしたわ(笑)
ひょっとしたらNEXCO西日本?になるのかな。
27日・夕方の騒ぎが記録されているかも。
一言イイですか?
これから製造されるA110は3年間は絶対、この不具合を出すんじゃねーぞ!!!
・・・失礼を致しました。
たまたま見た時計が午前1:10とか『これは買え。』
で勝手に運命的なモノを感じてました。
しかしCG10月号を読んだ後、アイドルストップの件が
ちょっと気になって待ち合わせから高速。
インター降りる途中でETCを過ぎ、200m行った所で立ち往生。
???バイパスへ降りる信号が変わらないのか??
渋滞で人々が出て先頭車両へ行ったら
高級国産車のアイドルストップ機構故障で動かないのこと
後は先頭以降は全車バック(おそらく30台ほど)してサブの道路?から
なんとか下のバイパスへ出ることが出来た。
・・・マジで大変だった。
アイドルストップ不具合の件を読んだ後に、こんな事があるのか。(笑)
この機構を廃止してくれと全メーカーに言いたいですね。
しかし、我ながらタマタマにしては凄い確率でしたわ(笑)
ひょっとしたらNEXCO西日本?になるのかな。
27日・夕方の騒ぎが記録されているかも。
一言イイですか?
これから製造されるA110は3年間は絶対、この不具合を出すんじゃねーぞ!!!
・・・失礼を致しました。
2020/09/28(月) 16:48:52.08ID:HDPp5Hue0
馬鹿が書くテンプレみたいな文章で草
5chばっかじゃなくて新聞なんかも読もうぜ。もういい歳なんだからさ
5chばっかじゃなくて新聞なんかも読もうぜ。もういい歳なんだからさ
219名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/28(月) 17:34:06.32ID:28fhsns30 >>217
マジレスするが、A110のアイドリングストップの不具合は、もう解消されたから大丈夫だよ
マジレスするが、A110のアイドリングストップの不具合は、もう解消されたから大丈夫だよ
2020/09/28(月) 23:16:51.58ID:xmbGDVL10
小学生の日記みたいだな
221名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/29(火) 09:56:33.56ID:UGnfIK4m0 年寄りっぽい
2020/09/29(火) 10:15:52.81ID:wbFdDMFP0
ディーラー来店予約を待ち合わせとかデートかよw
223名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/29(火) 13:07:56.15ID:TtYujKze0224名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/29(火) 13:31:42.53ID:yI0ssAZE0 >>223
売り手もポンコツのクズ野郎ばっかりだしなw
売り手もポンコツのクズ野郎ばっかりだしなw
225名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/02(金) 07:46:13.68ID:F1KIjT890 私のA110ピュアは今日も快調、楽しく通勤しています!
226名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/02(金) 14:24:09.57ID:irnkhii00 リネージGTって写真だとシャンパンゴールド
に見えるけど
実際はどうなんでしょうか
別写真だと薄いシルバーにも見える
に見えるけど
実際はどうなんでしょうか
別写真だと薄いシルバーにも見える
2020/10/02(金) 14:26:48.45ID:I8noG36K0
ネットで見るとモニターの色味も影響するよな
228名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/02(金) 17:25:06.35ID:irnkhii00 シャンパンゴールドなら上品な感じで好き
還暦近いしコレいいかと
還暦近いしコレいいかと
229名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/03(土) 08:35:31.63ID:/pZYtSLF02020/10/03(土) 11:48:00.53ID:pmlz07/e0
ブルーも実際に見ると明るい感じだからね
写真撮るとき環境によって青が濃くなっちゃうので結構苦労する
写真撮るとき環境によって青が濃くなっちゃうので結構苦労する
2020/10/03(土) 13:50:08.10ID:ogv10GZp0
名古屋県だがディーラーがなんか辺鄙なところにあるな
232名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/03(土) 14:28:13.67ID:ZkMM7PaE0 薄い水色だったのか
実車見たことないから知らなかった
もう少し濃ゆいのかと思ってた。
マイナーチェンジする前のジャガーのああ言う水色だったんだね。
実車見たことないから知らなかった
もう少し濃ゆいのかと思ってた。
マイナーチェンジする前のジャガーのああ言う水色だったんだね。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/03(土) 17:51:10.37ID:/pZYtSLF0234名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/03(土) 18:10:05.67ID:ZkMM7PaE0235名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/03(土) 18:18:12.48ID:Bbf2g/JR0 アルピーヌが玄人受けするのはやはりノスタルジーな懐古主義的な
ピュアスポーツの香りが残った稀有なモデルだからだよね
こういうのを高品質で出せる頑固なメーカーはもうなくなているからね
ケータハムもまあ新品は手に入るものではないし
時代相応でスペックも値段も上げるしかないもんな
ピュアスポーツの香りが残った稀有なモデルだからだよね
こういうのを高品質で出せる頑固なメーカーはもうなくなているからね
ケータハムもまあ新品は手に入るものではないし
時代相応でスペックも値段も上げるしかないもんな
2020/10/03(土) 18:45:26.06ID:Z+emxPUm0
突然どうしたw
237名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/03(土) 18:49:38.44ID:ZkMM7PaE0 価格帯的にロータスと迷うかどね
23830台前の国産車アイドルストップ不具合の件で一言だけや
2020/10/04(日) 11:14:37.48ID:Cxt3R1TH0 アホどもが!!!!!!
批判して奴らは、自分のクルマの前車両が止まったら
どうなるか思い知るがいい!!!
批判して奴らは、自分のクルマの前車両が止まったら
どうなるか思い知るがいい!!!
2020/10/04(日) 13:40:14.92ID:jwC1W+5f0
240名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/04(日) 16:19:31.19ID:bWumYRH00 >>238
助けてあげればいいじゃん
助けてあげればいいじゃん
241名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/05(月) 17:22:21.94ID:Wq0FS+9Z0 >>238
その不具合車はA110とは関係ないんだから、A110を買えば良いんだよ
その不具合車はA110とは関係ないんだから、A110を買えば良いんだよ
2020/10/09(金) 18:29:56.60ID:F+28pqU80
あなた達のA110ピュアは今日も快調、楽しく通勤していますか?!
243名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/10(土) 17:01:13.96ID:4xUrUSSB0244名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/11(日) 12:33:56.48ID:7A7IEG+10 購入検討中なのですが、ナビはてっきりCarPlayが使えると思っていたら
Navitimeしか使えないとディーラーで聞きました。
使い勝手とかどうですか?
Navitimeしか使えないとディーラーで聞きました。
使い勝手とかどうですか?
2020/10/11(日) 13:13:39.33ID:FbKM5hFi0
246名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/11(日) 19:26:07.93ID:a0qzvPQL0247名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/11(日) 19:34:13.15ID:7A7IEG+102020/10/11(日) 20:40:52.95ID:6WXWqv6l0
249名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/11(日) 20:47:33.55ID:a0qzvPQL0 >>248
ありがとう!
ありがとう!
2020/10/11(日) 20:48:47.31ID:6WXWqv6l0
わたしはNavitime使ってるけど、この値段ならNavitime使い続けるかな
使い勝手はイマイチだけどまあ慣れた
ナビタイムは車体の音楽プレイヤーやラジオが使えないのが難点だけど後付けナビも仕組み的に同じ問題ありそうな気がする
後付けナビから音楽流す事になるんじゃないかな
この辺りは着けた人の報告欲しいね
そうだ、ナビタイムだと車両のタッチパネルの検索で「ー」が入力出来ないんだけどやり方あるのかな?
使い勝手はイマイチだけどまあ慣れた
ナビタイムは車体の音楽プレイヤーやラジオが使えないのが難点だけど後付けナビも仕組み的に同じ問題ありそうな気がする
後付けナビから音楽流す事になるんじゃないかな
この辺りは着けた人の報告欲しいね
そうだ、ナビタイムだと車両のタッチパネルの検索で「ー」が入力出来ないんだけどやり方あるのかな?
251名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/11(日) 23:38:47.39ID:7A7IEG+10 >>248
アザス!
アザス!
252名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/12(月) 01:04:01.19ID:ff95dPbn0 ナビ付くようなったんだ
エリーゼ売って買い換える
エリーゼ売って買い換える
253名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/12(月) 07:20:33.11ID:LEq2N69m0 >>248
工賃込みで21万かあ、高いなあ
工賃込みで21万かあ、高いなあ
254名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/12(月) 08:51:13.52ID:c2v9lFDb0 自分はgoogle mapで充分なんだけど
なぜカーナビ必要なの?
なぜカーナビ必要なの?
255名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/12(月) 11:57:36.33ID:LEq2N69m0 >>254
いちいちスマホやタブレットで見るのが面倒だから、普通の車のようにタッチスクリーンの画面でカーナビを見たい、ということだね
いちいちスマホやタブレットで見るのが面倒だから、普通の車のようにタッチスクリーンの画面でカーナビを見たい、ということだね
256名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/13(火) 08:45:36.81ID:mcELrSHO0 >>248
工賃込みで21万は高すぎるから、このままNavitimeでよいかなあ
工賃込みで21万は高すぎるから、このままNavitimeでよいかなあ
257名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/13(火) 23:28:51.41ID:pIGs0KDe0 これから購入するなら付けるかなー
258名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/13(火) 23:36:46.08ID:29M0gVDf0 カーナビはいらんからCarPlayに対応してくれ
259名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/14(水) 00:02:52.85ID:ynz8TNyb0 売れてないから年次改良も無いのかな?
260名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/14(水) 08:08:16.79ID:b0Y/4att0 カラーオーダーのモデルはまだなのかな?
261名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/14(水) 12:31:29.73ID:3cfMfUgF0 >>257
これから買う人なら付けてもよいね
これから買う人なら付けてもよいね
262名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/14(水) 12:34:43.09ID:m/3H0FZH0 これ付けると
音楽聴きながらナビ使えるのかな
まあ、前方視界も悪いし
ガラスルーフも付かないし
景色を楽しみながら
知らない街まで遠出する車じゃないけどね
音楽聴きながらナビ使えるのかな
まあ、前方視界も悪いし
ガラスルーフも付かないし
景色を楽しみながら
知らない街まで遠出する車じゃないけどね
263名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/14(水) 15:49:32.52ID:3cfMfUgF0 >>262
後方視界は酷いが、前方視界は悪くないと思うよ
後方視界は酷いが、前方視界は悪くないと思うよ
2020/10/14(水) 21:55:58.91ID:7xw3Y93i0
皆さん冬用タイヤは何にしてるんですか?
2台持ちで冬は乗らない感じ?
2台持ちで冬は乗らない感じ?
265名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/15(木) 00:25:50.74ID:xXXr9zFb0 >>264
乗らない感じ!
乗らない感じ!
266名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/15(木) 08:08:39.51ID:WHGMuuZQ0 >>264
3台持ちだが、雪はまず降らない地域だからそのまま乗るよ!
3台持ちだが、雪はまず降らない地域だからそのまま乗るよ!
2020/10/15(木) 21:57:03.95ID:IDNIzVon0
ありがとう。
タイヤ変えない人の方が多そうですね。
こちらも年1,2回程度しか雪降らないし夏タイヤ維持しようかな。
タイヤ変えない人の方が多そうですね。
こちらも年1,2回程度しか雪降らないし夏タイヤ維持しようかな。
2020/10/16(金) 20:59:28.25ID:OKjaCBD10
つーか君はMRで雪道とか走れんのか?
269名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/17(土) 14:55:17.20ID:vELY0F6g0 >>248
専用カーナビの見積もりがきた
たかがカーナビで高過ぎるなあ
アルピーヌ専用ナビゲーション部品代 159,500円
データ通信専用モジュール 28,000円
ビーコン 22000円
上記取付工賃 47,520円
合計257,020円でございます。
ご検討よろしくお願い致します。
専用カーナビの見積もりがきた
たかがカーナビで高過ぎるなあ
アルピーヌ専用ナビゲーション部品代 159,500円
データ通信専用モジュール 28,000円
ビーコン 22000円
上記取付工賃 47,520円
合計257,020円でございます。
ご検討よろしくお願い致します。
2020/10/17(土) 17:44:53.65ID:zFa22awO0
ビーコン別売りなのか、、
通信でプローブ情報取れたらビーコンなしでも良さそう。
通信でプローブ情報取れたらビーコンなしでも良さそう。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/17(土) 20:26:57.92ID:hd4Kr0/80 >>269
いらんわ
いらんわ
272名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/18(日) 07:55:19.13ID:oLRCAM7+0 >>269
高過ぎる、買わない
高過ぎる、買わない
273名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/18(日) 13:59:28.71ID:9VckPFfQ0 俺は付けるよ。
スマホフォルダーやこんな後付けナビは付けたくないからね。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2394590/car/2956669/10542996/parts.aspx
スマホフォルダーやこんな後付けナビは付けたくないからね。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2394590/car/2956669/10542996/parts.aspx
2020/10/18(日) 14:01:25.97ID:oCXK+4Jh0
>>273
こんな車乗りたくないw
こんな車乗りたくないw
275名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/18(日) 17:47:36.37ID:O4Rvr2zO0 ipad+googlemapで十分でしょ
276名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/18(日) 18:52:34.14ID:9VckPFfQ0 iPad??
そんなデカいの要る?
そんなデカいの要る?
277名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/18(日) 23:25:09.28ID:AtxN4EBr0 いらないよねー。
GoogleかYahooのナビのほうが、更新も速いと思うがなー。
GoogleかYahooのナビのほうが、更新も速いと思うがなー。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/19(月) 05:14:34.23ID:8Jo2ZzsL0 >>273
これに20万も出すよりはマシだが、パイオニアに25万も出すなら、ナビタイムで十分だ
これに20万も出すよりはマシだが、パイオニアに25万も出すなら、ナビタイムで十分だ
2020/10/19(月) 18:02:48.02ID:jZotZ06K0
280名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/20(火) 08:56:01.30ID:GW5hZqCd0 >>279
20万も出してこれ買っちゃった人は、涙目だねえ
20万も出してこれ買っちゃった人は、涙目だねえ
281名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/20(火) 10:24:22.33ID:unyULUDp0 でゅでゅでゅでゅあるもにたーでカッコいい
ゴテゴテ後付け感出してるのが好きって言う珍種もまれに居るから
ゴテゴテ後付け感出してるのが好きって言う珍種もまれに居るから
2020/10/20(火) 11:35:08.05ID:r2gBmErE0
>>280
みんカラで付けてた人いたよねw
みんカラで付けてた人いたよねw
2020/10/20(火) 12:23:30.63ID:pwWeIpYd0
Tezzoはともかく、どこかのディーラーも二階建てナビやってたよなあ
ルノージャパンはディーラーにナビ開発中のアナウンスをしてなかったのかね
ルノージャパンはディーラーにナビ開発中のアナウンスをしてなかったのかね
284名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/20(火) 12:47:00.64ID:GW5hZqCd02020/10/20(火) 13:24:56.90ID:kjZxN1UQ0
2020/10/20(火) 15:54:08.09ID:8apdJ6Zp0
というか既存のブランドのタイニーを目指すとか、堂々と言っちゃうところからしてかなりカッコ悪いんだが
2020/10/20(火) 20:28:26.43ID:nVlY1smA0
クロスとかワゴンとか
288名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/21(水) 08:10:16.87ID:fOqOOTQB0 >>284
まあA110が打ち切りにはならないようだから、良かったよ
まあA110が打ち切りにはならないようだから、良かったよ
2020/10/21(水) 11:43:08.41ID:iyV3v1IR0
軽量に特化した車体にバッテリーとか入れてEVにしちゃうとか正気かw
290名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/21(水) 22:14:27.27ID:FcX4u9Ip0 evがガソリンよりエコだと思ってるバカが多いからね。
内燃技術で負けてる国がポリコレ誘導して推進してるだけ
企業は売れるならやるしか無い。
内燃技術で負けてる国がポリコレ誘導して推進してるだけ
企業は売れるならやるしか無い。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/25(日) 20:54:12.46ID:1/Tco1hx0 age
2020/10/25(日) 20:57:22.99ID:DkQgNd4/0
もっと安価な小型スポーツ車を作ったほうが売れる思うけどな
2020/10/26(月) 17:56:10.55ID:aybCotof0
積載容量が絶望的
コレをなんとかしないとまず売れないでしょ
コレをなんとかしないとまず売れないでしょ
294名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/26(月) 18:26:42.72ID:mdb78ZkF0 パートナー次第ではEVもって日産で電気自動車作ってるのに
295名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/26(月) 18:46:20.67ID:jWsmwq1R0 スポーツカー買うのに積載量を云々するの?
2020/10/26(月) 19:04:25.70ID:5xknLEMo0
2020/10/26(月) 19:43:06.37ID:aybCotof0
>>295
沢山売りたいならの話だぞ
沢山売りたいならの話だぞ
2020/10/26(月) 20:10:21.93ID:b3KEZaEA0
積載量を気にするのにライトウェイトスポーツカーを選択する奴ってどんな間抜けなんやろ?
299名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/26(月) 20:22:14.99ID:Jo1xYivH0300名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/26(月) 20:36:12.93ID:x2lDJKS70 ケイマンでええやん
301名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/26(月) 20:46:23.10ID:Jo1xYivH0 >>300
アストンの方がいい
アストンの方がいい
302名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/26(月) 21:51:50.41ID:DZCgAbbs0303名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/27(火) 07:33:23.08ID:B6DUs+/i0304名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/27(火) 07:34:39.70ID:B6DUs+/i0305名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/27(火) 12:12:58.20ID:eUaAm3ST02020/10/27(火) 19:39:59.10ID:Kjng5wrE0
>>298
先ずはA110買ってから言おうね
先ずはA110買ってから言おうね
307名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/27(火) 19:58:05.72ID:eUaAm3ST0 S契約しました!
2020/10/27(火) 21:13:53.94ID:n2+j4ryQ0
309名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/27(火) 21:57:32.89ID:38Y4IDCW0310名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/27(火) 22:58:48.68ID:eUaAm3ST0311名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/28(水) 06:39:07.47ID:1eMWJrdk02020/10/28(水) 09:07:54.67ID:8XkrB7NU0
>>310
リアはクソ熱いからあんまり使わない方が良いと思う。
三角表示板とか熱くなっても大丈夫な物だけとか。スプレー類はマジでやめとけ。
フロントメインでも二人で2-3泊くらいなら行けると思うけどな。着替えだけならリアでも大丈夫だろうし。
食品系のお土産は室内のシート裏とか置くしか無いけど。
A110のフロント覗くと分かるけど真ん中のラジエターは結構奥で倒されて置いてあるんよ。
その上にフロントトランクが乗ってるんで浅いし熱くなる。
積載量より重心とか重量バランス優先なんだろね。
https://i.imgur.com/QKzdMmm.jpg
リアはクソ熱いからあんまり使わない方が良いと思う。
三角表示板とか熱くなっても大丈夫な物だけとか。スプレー類はマジでやめとけ。
フロントメインでも二人で2-3泊くらいなら行けると思うけどな。着替えだけならリアでも大丈夫だろうし。
食品系のお土産は室内のシート裏とか置くしか無いけど。
A110のフロント覗くと分かるけど真ん中のラジエターは結構奥で倒されて置いてあるんよ。
その上にフロントトランクが乗ってるんで浅いし熱くなる。
積載量より重心とか重量バランス優先なんだろね。
https://i.imgur.com/QKzdMmm.jpg
313名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/28(水) 16:31:46.32ID:cLUxyDOU0 化粧品とかも溶けるんじゃないか
前後ともに。
前後ともに。
2020/10/28(水) 17:28:34.66ID:+ljpq1lY0
2020/10/28(水) 17:33:43.37ID:+ljpq1lY0
スーツケース、ルノーオンラインショップから消えてましたねw
2020/10/28(水) 18:07:58.53ID:8XkrB7NU0
>>315
これじゃ無いやつかな?
https://www.alpinecars.jp/accessoires-book/html5m.html#page=5
古いルノーのやつはA110に2個入らないと聞いたような。上のは2個入るはず。
これで無くてもLCC手荷物サイズなら2個入るらしいけど。試してないけど。
わたしはハードケース嫌いだからLCC手荷物サイズぴったりのキャビンゼロを買うか迷ってる。
https://i.imgur.com/jNijoRk.jpg
これじゃ無いやつかな?
https://www.alpinecars.jp/accessoires-book/html5m.html#page=5
古いルノーのやつはA110に2個入らないと聞いたような。上のは2個入るはず。
これで無くてもLCC手荷物サイズなら2個入るらしいけど。試してないけど。
わたしはハードケース嫌いだからLCC手荷物サイズぴったりのキャビンゼロを買うか迷ってる。
https://i.imgur.com/jNijoRk.jpg
317名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/28(水) 18:26:30.62ID:O0roT6oN0 キャビンゼロコンセプトはいいけど、ちょっとちゃちい
2020/10/28(水) 23:08:08.19ID:oiXAmgee0
もっと気軽に乗れないと2ndにも無理だわな
海鮮物とか買って帰りたいやん?
海鮮物とか買って帰りたいやん?
319名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/28(水) 23:11:14.11ID:fwSW5xTq0 送ればいいじゃん
2020/10/28(水) 23:42:49.97ID:oiXAmgee0
送るんなら産地で買う必要ないやんか
2020/10/29(木) 04:07:20.18ID:ZesPm3bO0
322名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/29(木) 08:48:05.17ID:Nr7z2qVj0 海鮮いらんw
323名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/29(木) 09:15:12.65ID:ZetV0tig0 うちの妻はたくさん荷物(着替えなど)があるから、アルピーヌでの宿泊での旅行はいやがるなあ
荷物もたくさん積める他の車で行くよ
荷物もたくさん積める他の車で行くよ
324名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/29(木) 09:16:58.90ID:Nr7z2qVj0 積載性はケイマンには敵わないね
2020/10/29(木) 11:01:02.97ID:OxbrV4rL0
自動運転とかになったら、牽引しないでも勝手についてくるキャリアカー的なものできるのかな?それまでの辛抱やねw
326名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/29(木) 11:48:52.49ID:HGUygsCo0 >>324
ケイマンどころかfタイプにもz4にもボクスターにもttにもヴァンテージにも到底及ばない
ケイマンどころかfタイプにもz4にもボクスターにもttにもヴァンテージにも到底及ばない
327名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/29(木) 12:52:20.93ID:Nr7z2qVj0 >>326
ケイボク以外MRでもなけりゃピュアスポーツでもないだろw
ケイボク以外MRでもなけりゃピュアスポーツでもないだろw
328名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/29(木) 12:57:28.39ID:+jg5SlYQ0 >>326
分かったから巣に帰ってくれ
分かったから巣に帰ってくれ
2020/10/29(木) 13:41:42.17ID:uUWe7fDl0
>>316
ルノー公式オンラインショップにあったブルーのケースです。
問合せたら本国にも在庫が無いそうなので諦めました。
ご指摘の物はアクセサリーカタログに載ってるカーボン調のケースでよすね?
少し値段が高いんですね(汗
納車までしばらく時間があるので、ゆっくり考えてみます。
ルノー公式オンラインショップにあったブルーのケースです。
問合せたら本国にも在庫が無いそうなので諦めました。
ご指摘の物はアクセサリーカタログに載ってるカーボン調のケースでよすね?
少し値段が高いんですね(汗
納車までしばらく時間があるので、ゆっくり考えてみます。
2020/10/29(木) 14:10:07.26ID:wDHHD6sB0
試乗したので来ました
イイねこれ
イイねこれ
2020/10/29(木) 14:21:47.64ID:L25xPMzS0
ホント乗り出しのほんの数分でいいクルマだと直感できるよね
試乗したら最後欲しくなってしまう魅惑的な車だ
試乗したら最後欲しくなってしまう魅惑的な車だ
332名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/29(木) 15:56:48.58ID:3bO9Xam402020/10/30(金) 20:18:50.23ID:5vpTajjW0
数分どころか車道出てアクセル踏んだ瞬間にアッ!って叫んでたわ
2020/10/30(金) 21:25:20.99ID:NA7rchcE0
危ないんで免許返還してください
335名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/30(金) 22:37:07.30ID:HmGoFKq+0 ジジイ率が異常なほど高い車種なので勘弁してください
2020/10/31(土) 09:43:59.37ID:rdFCrVCW0
MTあれば買いたいけどな
2020/10/31(土) 10:51:07.87ID:E88C3ysy0
確かに試乗行ったら爺さんが点検に来てたな。
積載量の関係上旅行にも向かない。遠出したらアイドリングストップから復帰できずに文鎮化して帰って来れなくなるかもしれない。雨降ったら雨漏りする。
このクルマはどんな時に乗るのがベターなんだ?あらゆる事態が発生しても明日仕事がない爺さんしか無理なんじゃないの?
積載量の関係上旅行にも向かない。遠出したらアイドリングストップから復帰できずに文鎮化して帰って来れなくなるかもしれない。雨降ったら雨漏りする。
このクルマはどんな時に乗るのがベターなんだ?あらゆる事態が発生しても明日仕事がない爺さんしか無理なんじゃないの?
338名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/31(土) 10:53:15.34ID:u1Y2CZM+0 お前には必要ないし買えない車だろうから巣に帰れ
339名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/31(土) 12:05:27.68ID:2T2szI0d0340名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/31(土) 12:05:51.35ID:scU2cP/x0 巣に帰れって表現がクソ爺くせえ
341名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/31(土) 12:07:53.54ID:2T2szI0d0342名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/31(土) 12:24:50.05ID:+VmFFB5U0 >>339
2台買いがよい
2台買いがよい
2020/10/31(土) 14:58:49.66ID:ebVY0vOu0
爺さん達入れ食いで草
344名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/31(土) 15:17:55.12ID:u1Y2CZM+0345名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/31(土) 15:48:29.51ID:2T2szI0d0 >>344
なるほど、それは嬉しいねえ
なるほど、それは嬉しいねえ
346名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/01(日) 20:41:37.42ID:8fA3YMXM0 でも、ベースはSなんだよね
ずっとフランス車乗ってきてると
猫足って聞くと反応するんだよな
ずっとフランス車乗ってきてると
猫足って聞くと反応するんだよな
2020/11/01(日) 20:58:08.33ID:WVr3rbpM0
A110は猫足じゃないぞ
2020/11/01(日) 22:34:16.35ID:WHFEawKX0
>>347
猫足ってよく聞くけど?
猫足ってよく聞くけど?
349名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/02(月) 05:32:51.65ID:bKY+PRaN0 >>348
猫足と呼ばれているのかはわからないが、ピュアの足回りはしなやかで素晴らしいよ
猫足と呼ばれているのかはわからないが、ピュアの足回りはしなやかで素晴らしいよ
2020/11/02(月) 11:11:29.09ID:GieEjw8n0
> でも、ベースはSなんだよね
この人Sの話してんじゃないの?
“でも”ってのがどれを指してるのか知らんが
この人Sの話してんじゃないの?
“でも”ってのがどれを指してるのか知らんが
2020/11/03(火) 00:07:09.89ID:o8xBwuMl0
どっちかというとドリフト向きのセッティングだから猫足とは言わないような
でも街乗りでソフトならそれを猫足と呼んでも別に構わないと思う
でも街乗りでソフトならそれを猫足と呼んでも別に構わないと思う
352名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/03(火) 14:33:14.35ID:CF0kDh5N0 「ルボラン」12月号のダイナミック•セイフティ•テストは、A110S対718ケイマンだよ
2020/11/03(火) 21:10:55.71ID:GLYXgz1p0
その企画って今は誰がドライバーだっけ
2020/11/03(火) 21:11:35.00ID:GLYXgz1p0
>>344
ソリッドブラックでオーダーしたい
ソリッドブラックでオーダーしたい
355名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/04(水) 06:03:57.11ID:93s4Hk080 >>353
いまもずっと清水和夫さんだね
いまもずっと清水和夫さんだね
356名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/04(水) 08:09:57.27ID:5UoL6uDg0357名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/04(水) 08:22:49.79ID:w2A0r5060 >>352
比較するなら、718ケイマンSとでないと不公平だね
比較するなら、718ケイマンSとでないと不公平だね
2020/11/05(木) 13:34:01.00ID:Cp4tNRkD0
>>357
なんで?
なんで?
359名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/05(木) 13:44:51.56ID:t5X1qKeB0360名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/05(木) 20:36:02.31ID:3RJArd0s0 好きなカラーで組み合わせて選べるようになったね
https://www.alpinecars.jp/atelier-alpine/
https://www.alpinecars.jp/atelier-alpine/
2020/11/05(木) 20:55:49.48ID:twfojUnw0
別に速さを競うテストでも無いし、そこまで合わせる必要なくね
2020/11/06(金) 00:43:07.37ID:wfJvFtcq0
2020/11/06(金) 02:10:42.55ID:K0+PNiLr0
ここまで細分化されると、1つずつ順番に見ながら、うーんコレでもないアレでもないって感じになってまう
通常では選べない系統の色だとオレンジ系が良さげかな
通常では選べない系統の色だとオレンジ系が良さげかな
364名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/06(金) 04:53:50.26ID:R/HpcshG0 ピュアでも、カーボンルーフをOPで選べるようになったね
https://www.webcg.net/articles/-/43574?fbclid=IwAR12JLl6fAYLt9ql2Gxv78p2v8_AfGBmJTyUPfcFLNGD0Z7iC4G6MsJkgOI
https://www.webcg.net/articles/-/43574?fbclid=IwAR12JLl6fAYLt9ql2Gxv78p2v8_AfGBmJTyUPfcFLNGD0Z7iC4G6MsJkgOI
365名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/06(金) 06:01:20.94ID:R/HpcshG02020/11/06(金) 08:49:22.67ID:bkfZEIp60
ピュアでオプション付けてくとSより高くなっちゃうね
367名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/06(金) 09:05:20.39ID:2N9W9tYm0 リネージ狙いとしてはブラック内装が選べるから嬉しいわ
930マンコースだが
930マンコースだが
368名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/06(金) 09:48:02.35ID:GxxVDn3O0 >>366
ポルシェのオプション商法を真似しだしたのかな笑
ポルシェのオプション商法を真似しだしたのかな笑
2020/11/06(金) 10:51:43.68ID:kz375CcU0
アルピーヌのミニフェラーリ化構想も有るし高級化するオプションも今後は増えるんじゃね。
ミニフェラーリ化するならA110みたいなライトウェイトスポーツカーなんか素性が悪すぎだけど。
むかしのロータスエスプリなんかもそんな路線か…
前のアルピーヌはポルシェ化しようとして結果的に消滅してる気もするが…
ミニフェラーリ化するならA110みたいなライトウェイトスポーツカーなんか素性が悪すぎだけど。
むかしのロータスエスプリなんかもそんな路線か…
前のアルピーヌはポルシェ化しようとして結果的に消滅してる気もするが…
370名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/06(金) 11:09:50.60ID:iLF08QQn0 特別色だとかに余計に60万以上も払えないわ
ノーマルのカラーバリエーション増やせよ
現行のアルピーヌブルーが色が濃すぎんだよ
なんでオリジナルカラーの青を普通にラインナップしないんだよ?
大衆車メーカーがどう逆立ちしたってフェラーリやポルシェみたいなプレミアムブランドになれる訳ないだろw
ノーマルのカラーバリエーション増やせよ
現行のアルピーヌブルーが色が濃すぎんだよ
なんでオリジナルカラーの青を普通にラインナップしないんだよ?
大衆車メーカーがどう逆立ちしたってフェラーリやポルシェみたいなプレミアムブランドになれる訳ないだろw
2020/11/06(金) 12:02:49.30ID:wNZ3Tv9M0
2020/11/06(金) 15:01:04.26ID:CQU6y2SM0
これアルミボディを鉄に置き換えたらどれくらい安くなるんだろうか
車重が1300kg程に増えてもイイから500万くらいで欲しいわ
車重が1300kg程に増えてもイイから500万くらいで欲しいわ
373名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/06(金) 15:46:29.53ID:GxxVDn3O0374名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/06(金) 16:11:46.22ID:6YBl734G0375名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/06(金) 16:17:19.29ID:4I6W6TY30376名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/06(金) 17:29:58.85ID:MKiCs8w70 いるね
そして、そう言う奴は仮にそうなっても
買わないだろうよ。
胸焼けに近い何かうんざりするものを感じる。
そして、そう言う奴は仮にそうなっても
買わないだろうよ。
胸焼けに近い何かうんざりするものを感じる。
2020/11/06(金) 20:29:46.33ID:2ZCQaJ9h0
ココはオーナーズクラブか何かなのか?
コレくらいの価格帯になってくるとネームバリューがないと買わない人多いと思うぞ
コレくらいの価格帯になってくるとネームバリューがないと買わない人多いと思うぞ
378名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/06(金) 20:37:21.88ID:tRa0fYBR0 日産ルノーのくせに背伸びしすぎw
2020/11/06(金) 20:41:37.88ID:hK3xp+Iw0
ネームバリュー?何の話?
もう少しどこと繋がってるのか分かりやすく書いてくれないかな
もう少しどこと繋がってるのか分かりやすく書いてくれないかな
2020/11/06(金) 20:50:48.95ID:i/RVrhG+0
色沢山選べるのはいいけど、
内装との組み合わせ考えたら、選べる色ってあんまりなさそうだな
内装は窓の下辺りが外装の色と一緒になるから
内装との組み合わせ考えたら、選べる色ってあんまりなさそうだな
内装は窓の下辺りが外装の色と一緒になるから
381名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/07(土) 14:04:40.87ID:OCH8TLV00 >>371
わかる、リネージはあのホイールだけで除外したよ
わかる、リネージはあのホイールだけで除外したよ
382名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/07(土) 14:13:22.97ID:OCH8TLV00383名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/07(土) 14:31:52.18ID:lPl/D6VG0 >>382
あるけど高いって話でしょ
あるけど高いって話でしょ
384名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/07(土) 14:39:28.71ID:awjqCnD50385名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/07(土) 15:10:00.40ID:hbXUDQUO0 >>384
それはその通りです。
お気を悪くされたのなら申し訳ないです。
自分はカーボンルーフ、ホイール、バッジの色とのコントラストを考えてブランイリゼMのSを注文しました。
本来ならオリジナルカラーのブルーが欲しかったんですけどね。
それはその通りです。
お気を悪くされたのなら申し訳ないです。
自分はカーボンルーフ、ホイール、バッジの色とのコントラストを考えてブランイリゼMのSを注文しました。
本来ならオリジナルカラーのブルーが欲しかったんですけどね。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/07(土) 16:48:40.46ID:azn4Rxcg0 納期はなんと言われましたか?
387名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/07(土) 22:07:17.14ID:THiJmAF90388名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/08(日) 07:13:59.50ID:43Ahn7bK0 金沢市のルノー・ディーラーにアルピーヌが併設されるそうだ。
日本海側では初のディーラーになるね。
日本海側では初のディーラーになるね。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/08(日) 12:27:03.61ID:0UWUGqBT0 千葉にも増えないかなー
ディーラーは近いにこしたことないからな〜
ディーラーは近いにこしたことないからな〜
2020/11/08(日) 12:50:31.98ID:AVFfbbSY0
>>382
ピンク買うやつおるかな
ピンク買うやつおるかな
2020/11/08(日) 12:54:28.00ID:qCHA8lIc0
お前らこれからよろしく!
宝くじ買ったから当たってこれ買える!
宝くじ買ったから当たってこれ買える!
392名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/08(日) 13:47:55.23ID:fRMa6rGx0393名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/08(日) 14:39:55.81ID:Ol60qIwL02020/11/08(日) 17:27:17.04ID:wOZvuR5Z0
>>965
冬山へ出かけるからBSしか履かない、保険と思ってる。サマータイヤなら何履いても目的地に到着出来るけど、スタッドレスはそうはいかない。
冬山へ出かけるからBSしか履かない、保険と思ってる。サマータイヤなら何履いても目的地に到着出来るけど、スタッドレスはそうはいかない。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/08(日) 17:27:52.76ID:wOZvuR5Z0 誤爆スマン
396名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/08(日) 17:31:41.59ID:NUDll0aP0397名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/08(日) 18:44:04.54ID:43Ahn7bK0 アルピーヌA110のSNSを見ていると、いまでもオルタネーターの故障で動かなくなる故障が複数起きているんだなあ、心配だよ
398名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/08(日) 19:11:11.26ID:Ol60qIwL02020/11/08(日) 21:02:01.00ID:Gvx6Gob+0
結局オルタ不良に原因なんなの?
こんなシンプルなパーツが壊れるって意味がわかんない
こんなシンプルなパーツが壊れるって意味がわかんない
400名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/08(日) 21:17:12.03ID:43Ahn7bK02020/11/08(日) 21:29:09.03ID:T/Y1vWlV0
どこ製のオルタなのかな
そこいらの2流メーカー製なら諦めもつくが
そこいらの2流メーカー製なら諦めもつくが
402名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/08(日) 22:11:11.01ID:Ol60qIwL0 職人が手塗りで仕上げてくれるボディカラーは希少価値大! アルピーヌA110カスタマイズプログラム「アトリエアルピーヌ」の魅力とは?
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/d4f76f883ccc93d5094da036e28cc57ecce29af0/
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/d4f76f883ccc93d5094da036e28cc57ecce29af0/
2020/11/08(日) 22:43:57.76ID:qgjoD1GX0
2020/11/08(日) 22:51:48.07ID:ImDugbWm0
もうすぐ1万km到達だけど不具合はおきてないな
部品のロット不良とかなのかね?
部品のロット不良とかなのかね?
405名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/08(日) 23:48:58.98ID:AvyeHWAY0 >>403
納期8ヶ月だよ
納期8ヶ月だよ
406名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/09(月) 06:00:37.82ID:cs18K/y00 >>404
いま6000km、まったく不具合はなし
いま6000km、まったく不具合はなし
2020/11/09(月) 09:52:30.93ID:tpwO2G/P0
普通これくらいのレア車だとクルマ好きのオーナーが多いからDがダメそうなら自身やショップなどに預けて徹底的に原因追求するもんだけどな。。。
2020/11/09(月) 10:58:04.75ID:vzZgjl0Y0
>>407
個体が少な過ぎなのと現代エンジンだからじゃね?
キャブ時代ならともかく電制のエンジンはなかなか難しい部分がある。
てか、貴方の云う通りだと松下のエアコン使ってたデルタHFのトラブルも解消されている筈なんだがw
個体が少な過ぎなのと現代エンジンだからじゃね?
キャブ時代ならともかく電制のエンジンはなかなか難しい部分がある。
てか、貴方の云う通りだと松下のエアコン使ってたデルタHFのトラブルも解消されている筈なんだがw
2020/11/09(月) 13:56:59.17ID:i2rJBja30
2020/11/09(月) 14:34:05.24ID:tpwO2G/P0
それをなんとかかんとかすんのがクルマ好きだぞ
そんなだから殆んどのA110が中古5千キロ以下で売り払われてんだよ
旧A110オーナーくらいの情熱が君達には微塵もない
そんなだから殆んどのA110が中古5千キロ以下で売り払われてんだよ
旧A110オーナーくらいの情熱が君達には微塵もない
411名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/09(月) 14:36:56.07ID:qA68OS6a02020/11/09(月) 16:15:44.70ID:vzZgjl0Y0
>>411
特定車種は判らんが、少なくともデルタHF8Vの原因は不明。
一年半乗ってた期間に2回コンプレッサー交換したw
20年位前、叔父がデルタHF16V乗ってたが、同じ症状が出たそうだ・・・ orz
特定車種は判らんが、少なくともデルタHF8Vの原因は不明。
一年半乗ってた期間に2回コンプレッサー交換したw
20年位前、叔父がデルタHF16V乗ってたが、同じ症状が出たそうだ・・・ orz
413名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/10(火) 07:23:32.41ID:szUDEhSg0 >>400
たしかに、この故障は不安だねえ
たしかに、この故障は不安だねえ
414名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/10(火) 07:32:43.10ID:+EWM4+O10 Tipo 12月号
ライトウェイト•スポーツカー4台によるナンバー1決定戦!
アルファ•ロメオ4Cスパイダー
マツダ•ロードスター
アルピーヌA110
ロータス•エリーゼ•スポーツ220II
総合順位は予想通りだった
ライトウェイト•スポーツカー4台によるナンバー1決定戦!
アルファ•ロメオ4Cスパイダー
マツダ•ロードスター
アルピーヌA110
ロータス•エリーゼ•スポーツ220II
総合順位は予想通りだった
2020/11/10(火) 11:59:28.40ID:6MOM06fm0
エリーゼも4Cも魅力的だけど乗降性が悪いから普段使いにはちょっと厳しいな
その点A110はよくできてると思う
その点A110はよくできてると思う
2020/11/10(火) 12:07:11.06ID:xCAIbbK90
>>413
きっとあの変なホイールの呪い
きっとあの変なホイールの呪い
2020/11/10(火) 20:39:43.57ID:BXWoyEhz0
これのマニュアル乗ってみたい
2020/11/11(水) 01:59:20.24ID:5+ykowrO0
壊れない機械は無い
機械は修理すれば直る
問題ない
機械は修理すれば直る
問題ない
419名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/11(水) 05:55:06.99ID:KMd2IFau0 >>417
だからあ、MTは出さないと何度言ったか
だからあ、MTは出さないと何度言ったか
2020/11/11(水) 11:34:45.99ID:WSpw8LfL0
Sは40馬力UPでもDCTの限界のせいでトルクは据え置きで0-100もあまり変わらないんだよね
MT仕様にしたらトルクも上げられるだろうにもったいない
LitchfieldがECUチューンしたA110はトルクもUPしてるからかなり速くなってるけどDCT壊れそうだ
MT仕様にしたらトルクも上げられるだろうにもったいない
LitchfieldがECUチューンしたA110はトルクもUPしてるからかなり速くなってるけどDCT壊れそうだ
2020/11/11(水) 11:39:21.08ID:9pQlNCNC0
422名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/11(水) 12:32:55.72ID:dH9v13aT0 >>421
A110の開発段階から世界で4人のモータージャーナリストだけが呼ばれたうちの1人石井さんでも、997カレラを売り、つい最近中古でブルミエールエディションを700万で買ったと書いてあるね
すでに新車で買っていたと思ったよ
自動車評論家って、やはり経済的には厳しいんだね
A110の開発段階から世界で4人のモータージャーナリストだけが呼ばれたうちの1人石井さんでも、997カレラを売り、つい最近中古でブルミエールエディションを700万で買ったと書いてあるね
すでに新車で買っていたと思ったよ
自動車評論家って、やはり経済的には厳しいんだね
423名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/11(水) 12:37:43.86ID:dH9v13aT0 >>420
MTにしたらトルクは上げられても、DCTよりもシフトチェンジか遅くなるから、加速は大差無しだろう
MTにしたらトルクは上げられても、DCTよりもシフトチェンジか遅くなるから、加速は大差無しだろう
2020/11/11(水) 13:27:18.90ID:52waHvl30
お前らってホント雑誌の論評好きだな
2020/11/11(水) 22:52:46.03ID:6cna15fp0
書店行くとクルマ雑誌がめちゃ淘汰されてて草
アニメ誌といい勝負
アニメ誌といい勝負
426名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/11(水) 23:19:54.12ID:MZFY/EaA0 石井って清水の爺さんの隣でヒャクヒャクヒャク言ってるおっさんか?
427名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/12(木) 02:05:35.09ID:7/xQqokf0 w
428名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/12(木) 12:32:30.11ID:3Pd+JB9K0 安いしちょっと買ってみようかな?
走らせると結構楽しい車ですか?
走らせると結構楽しい車ですか?
2020/11/12(木) 14:10:41.15ID:2imDMDWa0
走らせると楽しいしかない
ただそれだけのクルマだ
ただそれだけのクルマだ
430名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/12(木) 15:16:05.23ID:dItIMphd0 これを安いと感じられる資金力があるなら買って損はないと断言できる
431名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/12(木) 15:31:35.59ID:3Pd+JB9K0 MTならもっと楽しいんだけどな
ないものはしょうがないけど
ないものはしょうがないけど
432名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/12(木) 17:38:06.49ID:zu85DGX30 コンマ何秒に拘って走るヤツなんてオーナーの何%よ?そう考えたらスポーツカーにはマニュアルも設定してもらいたいもんだ。
2020/11/12(木) 19:22:27.30ID:aAQ2WN/90
「車で行こう」でアルピーヌ の担当者が誰でも楽しめるユーザーフレンドリーなスポーツカー目指しているので、MTは今後も作る予定は無いと断言してたよね。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/12(木) 19:23:59.41ID:jpemCQtR0 売れないから作らないって言ったほうが正直で好感だけどな
435名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/12(木) 19:41:35.62ID:aAQ2WN/90 それを言っちゃあおしまいよw
2020/11/12(木) 21:22:33.03ID:tS/6D/IM0
MT作っても買う方が2ベダル選べば済む話だしなw
2020/11/12(木) 22:12:54.08ID:hicJmC490
仮にMTを作ったとしても少数限定になるだろうし価格が跳ね上がると思うぞ
MTに拘るならロータス辺りを選んだほうがお手頃と言えそう
MTに拘るならロータス辺りを選んだほうがお手頃と言えそう
2020/11/12(木) 22:15:50.04ID:VpqzxJe40
439名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/14(土) 13:10:30.08ID:IMh5gipr0 最近、突然のエンジン停止で入院中のオーナーの書き込みでは、燃料ポンプの故障だそうだ
燃料ポンプの故障とは、また新たなトラブルだなあ
燃料ポンプの故障とは、また新たなトラブルだなあ
440名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/14(土) 13:33:22.72ID:4p9h7LqM0 Sでも同じトラブル例ありますか?
2020/11/14(土) 13:40:59.87ID:dXPU9vfM0
なんか前にも同じような流れを見た気がするけど、Sで例が出てなかったら大丈夫だとでも考えてるんだろうか
442名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/14(土) 13:46:15.63ID:IMh5gipr02020/11/14(土) 16:49:44.32ID:PHWw8xEN0
Sは全ての不具合が対策されたマイナーチェンジモデルか何かと勘違いしている相当なお馬鹿さん
444名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/14(土) 19:29:52.67ID:PGdWKlFS0 超マイナーなポンコツ仏車乗ってるオーナーって狭量なクソ野郎だらけだなw
2020/11/15(日) 12:34:35.29ID:zNDXVLV00
>>434
正直と直球は違うぞw
正直と直球は違うぞw
446名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/17(火) 13:57:06.95ID:224GV/P80447名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/17(火) 18:08:49.82ID:VfejA86I0 >>446
見込み発注の在庫車買うのがロータスの買い方でしょ。
見込み発注の在庫車買うのがロータスの買い方でしょ。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/17(火) 18:46:21.38ID:ZVeb/PS80 だから当分は買えるんじゃないですか?
2020/11/17(火) 18:52:22.85ID:jGleBD8Y0
>>447
それは賢い(安い)買い方w
普通に色とか仕様決める飼い方が出来ない。
在庫(見込み)車も厳しそうだな。
オーダー出来ないのはヘセル工場改修だからラインアップ変わる鴨。
ボルボエンジンに変わったら当分は厳しいかと・・・
それは賢い(安い)買い方w
普通に色とか仕様決める飼い方が出来ない。
在庫(見込み)車も厳しそうだな。
オーダー出来ないのはヘセル工場改修だからラインアップ変わる鴨。
ボルボエンジンに変わったら当分は厳しいかと・・・
2020/11/17(火) 19:24:07.42ID:N2RHKa4D0
在庫車で安売り。発注車でボッタクリ商法をアルピーヌも始めるつもりか?
451名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/17(火) 19:54:07.00ID:ZVeb/PS802020/11/18(水) 07:45:16.65ID:6RQI8+sl0
>>449
ボルボって今はどこからエンジン供給受けてるの
ボルボって今はどこからエンジン供給受けてるの
2020/11/18(水) 12:15:53.14ID:1X63tB8F0
454名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/19(木) 23:50:14.28ID:o5lGgMLH0 A110購入検討中です。
既存とAtelier、皆さんだったら何色にしますか?
既存とAtelier、皆さんだったら何色にしますか?
455名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/20(金) 01:47:33.11ID:hILnXC0M0 オリジナルの青が好きなのでこの2色
ブルー アルピーヌ エリタージュ M
ブルー アルピーヌ アシエ M
ブルー アルピーヌ エリタージュ M
ブルー アルピーヌ アシエ M
456名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/20(金) 05:55:05.14ID:ZGKdmur802020/11/20(金) 13:14:44.67ID:rHAZuSbu0
>>454
ブラック
ブラック
458名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/21(土) 10:02:29.15ID:gwxrNyFO0 454です。
コメントどうもです。
やっぱり青系かなとも思うし、宣材写真を見て
黄、オレンジも気になる。
既存色で、カーボンルーフもありかなぁと。
カラーエディションの黄色は、まだ出回ってないのかな。
コメントどうもです。
やっぱり青系かなとも思うし、宣材写真を見て
黄、オレンジも気になる。
既存色で、カーボンルーフもありかなぁと。
カラーエディションの黄色は、まだ出回ってないのかな。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/21(土) 10:45:45.33ID:/+MK7Rda0 カラーバリエーションは、早い者勝ちだから、なるべく早く決めた方がよいね
https://www.autocar.jp/feature/594380?fbclid=IwAR2dOCdCQk7_7_jLsTVjXOB2dRszi5M0DP8Da1uELMWqJwuah0GHXMMuRDg
https://www.autocar.jp/feature/594380?fbclid=IwAR2dOCdCQk7_7_jLsTVjXOB2dRszi5M0DP8Da1uELMWqJwuah0GHXMMuRDg
460名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/21(土) 11:54:36.62ID:dARXVbBM0 去年の夏から商談してたので、これから8ヶ月はさすがに待てないな。
本来なら年内納車みたいな話しだったけど二転三転して、結局、来年の2月だからねw
MTとかセラミックカーボンブレーキとかエグゾースト系とかLSDとか選べるなら待つけど、カラーだけのためにあと8ヶ月待つのは無理だなw
これから注文する人は、楽しみがあって良いよね。
本来なら年内納車みたいな話しだったけど二転三転して、結局、来年の2月だからねw
MTとかセラミックカーボンブレーキとかエグゾースト系とかLSDとか選べるなら待つけど、カラーだけのためにあと8ヶ月待つのは無理だなw
これから注文する人は、楽しみがあって良いよね。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/21(土) 11:58:35.40ID:839+bQcH0462名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/21(土) 12:00:09.29ID:839+bQcH0463名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/21(土) 12:00:44.19ID:dARXVbBM0 >>461
ポルシェは忘れた頃にやってくるからねw
ポルシェは忘れた頃にやってくるからねw
464名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/21(土) 12:09:54.70ID:839+bQcH02020/11/21(土) 16:14:04.79ID:SB+W7LMH0
車で2年待ちってすごいな
下手なマンション建築よりも待たされるのか
下手なマンション建築よりも待たされるのか
466名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/23(月) 02:42:33.70ID:c8k0p0C80 ◯ットバージョン他でコイツのSタイプを郡サイで走らせないかなぁ。
キッカケは疑問にあった事が
あってだな。
S2000 のタイプSが中古車市場で下がらない。
戸田のチューニング車は900万超えていたンダぜ。
そこで色々、調べたら2007の s2000 タイプSの
開発者とガンさん(初の国産NA市販車でニュルブルクリンク8分切り)
を約30年前に達成のオッサンや。
興味のある人は、鷹栖 S2000 タイプS でググる事や。
開発者が言っていたが『鈴鹿で判らないことが此処では判ります。』
・・・まあまあ判ったで。なんで中古車市場で下がらないコトがな。・・・。
しかし、アップダウンの激しい鷹栖を
初老のガンさんは、よく攻めてるで!
ま、メーカーに言いたい事はだな。
WRCラリーを制覇した同じネームを冠するならば、
鷹栖並のアップダウンのある
ターマックで、攻めた動画をアップして欲しい。
鷹栖でテストは無理やが、郡サイで
土屋圭一さん達に、お願いしたらどうかな。
ワイ的には上品なA110(S)は悲しいーな。 ンな、またな。
あ! あと一言だけ。キミ達には言っていない。
メーカーに言っている。
キッカケは疑問にあった事が
あってだな。
S2000 のタイプSが中古車市場で下がらない。
戸田のチューニング車は900万超えていたンダぜ。
そこで色々、調べたら2007の s2000 タイプSの
開発者とガンさん(初の国産NA市販車でニュルブルクリンク8分切り)
を約30年前に達成のオッサンや。
興味のある人は、鷹栖 S2000 タイプS でググる事や。
開発者が言っていたが『鈴鹿で判らないことが此処では判ります。』
・・・まあまあ判ったで。なんで中古車市場で下がらないコトがな。・・・。
しかし、アップダウンの激しい鷹栖を
初老のガンさんは、よく攻めてるで!
ま、メーカーに言いたい事はだな。
WRCラリーを制覇した同じネームを冠するならば、
鷹栖並のアップダウンのある
ターマックで、攻めた動画をアップして欲しい。
鷹栖でテストは無理やが、郡サイで
土屋圭一さん達に、お願いしたらどうかな。
ワイ的には上品なA110(S)は悲しいーな。 ンな、またな。
あ! あと一言だけ。キミ達には言っていない。
メーカーに言っている。
2020/11/23(月) 02:50:58.02ID:+1+ZM+Nf0
それをここに書く極めつけの馬鹿
468名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/23(月) 03:06:34.19ID:yUlQcUL40 466やが、a110もs2kも
4輪ダブルウイッシュボーン。
動画ではサスの動きに注目。ちょっと、品が無いのは認めるわ。
4輪ダブルウイッシュボーン。
動画ではサスの動きに注目。ちょっと、品が無いのは認めるわ。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/23(月) 03:07:55.46ID:yUlQcUL40 467は買えない馬鹿で~su。謙虚になって見な。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/23(月) 13:11:47.25ID:68hqQO+d0 なんだ買えもしないに文句言ってるのかよw
2020/11/23(月) 15:06:17.45ID:nzc1hHRA0
酸っぱい葡萄を体現する男
2020/11/23(月) 16:48:59.31ID:MBqoIiSs0
S2Kって初めて見たな
2020/11/23(月) 20:51:20.76ID:nzc1hHRA0
SK2なら家に有るよ
474名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/24(火) 08:59:24.34ID:WcNJx7rZ0 A110のオーナーだが、S2000には興味ないなあ
エリーゼや4Cとは比較したけど
エリーゼや4Cとは比較したけど
2020/11/24(火) 11:17:51.99ID:30wbmO/a0
476名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/24(火) 12:20:24.41ID:WcNJx7rZ0 >>475
Sの発売前だからピュアにしたが、もしいまから買うならピュアかSか、かなり迷うだろうなあ
Sの発売前だからピュアにしたが、もしいまから買うならピュアかSか、かなり迷うだろうなあ
2020/11/24(火) 15:16:21.76ID:4OMgF3sm0
478名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/24(火) 17:15:34.17ID:WcNJx7rZ02020/11/25(水) 10:47:09.10ID:iqgoGnCV0
480名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/25(水) 12:50:14.11ID:+mHhi5qZ0 なかなかsの試乗が出来ないよー
481名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/25(水) 13:16:12.24ID:gwP3MqTe0 >>479
メインはドイツ車だが、ピュアにしたよ
絶対的な速さはドイツ車があるからいらない、メインと比べると、ピュアもSも速さはドングリの背比べ、CG TVでの松任谷さん曰く「耳かき一杯分の差」
軽快なハンドリングとしなやかなサスペンションが欲しかったからね
メインはドイツ車だが、ピュアにしたよ
絶対的な速さはドイツ車があるからいらない、メインと比べると、ピュアもSも速さはドングリの背比べ、CG TVでの松任谷さん曰く「耳かき一杯分の差」
軽快なハンドリングとしなやかなサスペンションが欲しかったからね
2020/11/25(水) 13:32:47.99ID:N/ukxqjd0
リネージGTえぇなぁ。
変なホイールから脱皮出来てgoodと思ったら随分高い鞄なんだな・・・ orz
変なホイールから脱皮出来てgoodと思ったら随分高い鞄なんだな・・・ orz
483名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/25(水) 13:54:11.94ID:7C2Fje4T0 >>482
リネージGTは889万か、高いね
リネージGTは889万か、高いね
2020/11/25(水) 14:04:32.75ID:N/ukxqjd0
ですね。
850くらいかと思ってたら・・・鞄高すぐる
850くらいかと思ってたら・・・鞄高すぐる
485名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/25(水) 16:38:58.54ID:O7w6ddQc0 ピュアとSってBMWでいうノーマルとMスポ程度の差と考えればいい?
486名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/25(水) 16:55:03.74ID:52J4dZ4A0 >>485
最大馬力が40馬力違うから、その差よりは大きいが、911でたとえればカレラとカレラSほどの差は無いね
最大馬力が40馬力違うから、その差よりは大きいが、911でたとえればカレラとカレラSほどの差は無いね
487名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/25(水) 17:04:04.16ID:52J4dZ4A0 ブルーのピュア、2019年4月登録、距離わずか1000kmが、695万で売られている、安いなあ
2020/11/25(水) 17:52:59.04ID:Is4HO4OF0
>>485
MパフォとMスポの差かな?
MパフォとMスポの差かな?
2020/11/26(木) 00:38:30.27ID:du+XaCMr0
2020/11/26(木) 01:06:54.81ID:na2P6MxI0
生倉ボンはアルピーヌを買ったのか
491名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/26(木) 07:29:39.17ID:t0FjgpwM0492名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/26(木) 07:58:07.23ID:t0FjgpwM0 >>488
純粋なMしか知らないから、その比較はわからないなあ
純粋なMしか知らないから、その比較はわからないなあ
493名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/26(木) 14:32:14.16ID:Tznw+jIf0 ポルシェ乗りだけど最近ピュアを買ったよ。
脚はしなやかだけど、ポルシェ並に堅めだとは思う。
なのでこれ以上堅いSはいらんかな〜
ところで、バケットシートを一番下にセットしてるん
だけど、それでもちょっと高く感じる。
もっと低くするレールとかないのかな?
脚はしなやかだけど、ポルシェ並に堅めだとは思う。
なのでこれ以上堅いSはいらんかな〜
ところで、バケットシートを一番下にセットしてるん
だけど、それでもちょっと高く感じる。
もっと低くするレールとかないのかな?
2020/11/26(木) 14:36:58.32ID:gPD+zXG20
2020/11/26(木) 14:38:12.55ID:gPD+zXG20
ポロしぇってなんだよw 素でタイプミス ポルシェです、ごめんなさい。
2020/11/26(木) 14:41:17.88ID:3pO+9okk0
>>493
わし180cmだけど座高高めなせいか一番下でも更に下げたいな
わし180cmだけど座高高めなせいか一番下でも更に下げたいな
497名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/26(木) 14:42:23.87ID:Tznw+jIf0498名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/26(木) 15:09:04.82ID:cm4uNSNx0 >>493
ポルシェにもいろいろあるが、私はつい最近まで991ターボ乗りで、いまは新型の納車待ち
A110ピュアにも乗っているが、乗り心地はどちらも硬くないなあ
991ターボはスポーツシャシー無し、スポーツシャシー付きだと乗り心地はかなり硬くなるからね
ポルシェにもいろいろあるが、私はつい最近まで991ターボ乗りで、いまは新型の納車待ち
A110ピュアにも乗っているが、乗り心地はどちらも硬くないなあ
991ターボはスポーツシャシー無し、スポーツシャシー付きだと乗り心地はかなり硬くなるからね
499名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/26(木) 16:32:37.91ID:Tznw+jIf0 >>498
おっしゃる通り911もバリエーションが多いからそれぞれ乗り心地は違うが、991ターボは相当乗り心地良い方だよ。逆に素カレラのPASMナシの方が堅い。
が、一般論として911総じて堅い。堅くないと思う我々は変態なのだw
GT3だって991になってかなり良くなったが、あれを乗り心地良いと言うのはw
おっしゃる通り911もバリエーションが多いからそれぞれ乗り心地は違うが、991ターボは相当乗り心地良い方だよ。逆に素カレラのPASMナシの方が堅い。
が、一般論として911総じて堅い。堅くないと思う我々は変態なのだw
GT3だって991になってかなり良くなったが、あれを乗り心地良いと言うのはw
500名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/26(木) 17:51:56.38ID:t0FjgpwM0 >>499
たしかに、この12年間はずっと911に乗ってきているから、その乗り心地が標準になっているかもしれないね、すべてPASM付きでスポーツシャシーは無しだが
たしかに、この12年間はずっと911に乗ってきているから、その乗り心地が標準になっているかもしれないね、すべてPASM付きでスポーツシャシーは無しだが
501名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/27(金) 08:49:49.82ID:tcDrc6wS0 「ENGINE」に貸し出し中の広報車リネージ2度目のトラブルは、燃料ポンプの異常だったと書いてある
2020/11/27(金) 10:19:57.76ID:Y+pRFesB0
ダイナモやポンプ一つまともなモノを選定出来ないって。。。中国生産なのか?
2020/11/27(金) 10:41:52.34ID:4g3M+9An0
なんだかんだ言っても所詮EUだぞ、そんなもん。
選定以前にQC(品管)は不良率下げることはある程度考えても0にしようとは思わない。
別業界@元輸入商社勤務
選定以前にQC(品管)は不良率下げることはある程度考えても0にしようとは思わない。
別業界@元輸入商社勤務
504名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/27(金) 10:43:35.31ID:VeQNMmgS0 なんか嫌な予感するな
505名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/27(金) 12:02:53.57ID:tcDrc6wS0 >>503
しかし同じEUでも、ドイツ車よりも、イタリアやフランス車の方が、あきらかに不具合は多いよね?
しかし同じEUでも、ドイツ車よりも、イタリアやフランス車の方が、あきらかに不具合は多いよね?
2020/11/27(金) 12:36:43.38ID:WVRVetIj0
2020/11/27(金) 13:42:52.81ID:4g3M+9An0
>>505
その辺は現場人の国民性? (異論は許すw
大雑把だけど、取引していた経験から
ドイツ人は仕事でも会社の創立時の紹介から始まって順序だてていく性質。
イタリア人はとりあえず金土日には仕事をしない、とりあえず遊び優先。
フランス人は見栄えが良ければ許容する、中身はどんなんでも構わない。俺様偉いの中華思想
こんなんが影響しているのだと思うw
その辺は現場人の国民性? (異論は許すw
大雑把だけど、取引していた経験から
ドイツ人は仕事でも会社の創立時の紹介から始まって順序だてていく性質。
イタリア人はとりあえず金土日には仕事をしない、とりあえず遊び優先。
フランス人は見栄えが良ければ許容する、中身はどんなんでも構わない。俺様偉いの中華思想
こんなんが影響しているのだと思うw
508名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/27(金) 16:52:39.05ID:tcDrc6wS0509名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/27(金) 17:11:04.01ID:dkF7G4mI0 俺もドイツ車と国産車ばかりだから納車前から不安になってきた
2020/11/27(金) 17:46:11.47ID:4g3M+9An0
でも、ドイツは結構ロジカルなんだけど
間違っていても「これで良いんだ」って感じなんだよね。
一番苦労したのがドイツ製品の初期不良。3桁単位で輸入して不良率70%超えて心が折れた。
詳細レポート出したら「そこまで理解しているならお前が治してくれ」って
それ迄のコストとこれからのコスト誰が出すねんwww orz
間違っていても「これで良いんだ」って感じなんだよね。
一番苦労したのがドイツ製品の初期不良。3桁単位で輸入して不良率70%超えて心が折れた。
詳細レポート出したら「そこまで理解しているならお前が治してくれ」って
それ迄のコストとこれからのコスト誰が出すねんwww orz
511名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/27(金) 17:59:37.59ID:tcDrc6wS0 >>510
なるほどね
ポルシェ911初期のPDK(997後期型)、DCTのパドルシフトは右アップ、左ダウンが他社では常識なのに、911だけはなぜか違うとても使いにくい方式で、わざわざオプション代金を払って、通常のパドルにしたのを思い出したよ
ポルシェも、いつのまにか黙って、通常のパドル方式にしたけどね
なるほどね
ポルシェ911初期のPDK(997後期型)、DCTのパドルシフトは右アップ、左ダウンが他社では常識なのに、911だけはなぜか違うとても使いにくい方式で、わざわざオプション代金を払って、通常のパドルにしたのを思い出したよ
ポルシェも、いつのまにか黙って、通常のパドル方式にしたけどね
512名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/29(日) 10:44:50.01ID:SbCiUjbp0 金沢市にアルピーヌ•ディーラーができる
東北•北陸方面では初のディーラー、良かったね!
東北•北陸方面では初のディーラー、良かったね!
2020/11/29(日) 12:53:57.76ID:iRFkG0F/0
無駄に勿体ぶってるよな
514名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/29(日) 12:57:28.40ID:0OKaQO3b0 大阪にも作ってくれ
515名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/29(日) 13:36:41.88ID:k7H1l70x0516名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/29(日) 20:51:56.51ID:k7H1l70x0 SNSでの書き込み
「しばらく大丈夫」では困るんだけど、、、
―――――-
本日無事に戻りました!
燃料ポンプの交換でしばらく大丈夫との事でした。
「しばらく大丈夫」では困るんだけど、、、
―――――-
本日無事に戻りました!
燃料ポンプの交換でしばらく大丈夫との事でした。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/29(日) 23:06:05.39ID:HbvBKLlN0 >>512
さいたまに行くのとどちらが近いか悩む@長野
さいたまに行くのとどちらが近いか悩む@長野
2020/11/30(月) 02:59:44.72ID:BinhHN9J0
519名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/01(火) 05:36:52.90ID:pPvdOqrK0 新旧アルピーヌA110
土屋圭市が乗り比べ
https://m.youtube.com/watch?fbclid=IwAR2Cc1TB2fQ2onh25VMO02F3_lb9jPEjICbyvuJgH0bZ0e3Ne2Cbli9FazU&v=sOM-BF3-Hvg
土屋圭市が乗り比べ
https://m.youtube.com/watch?fbclid=IwAR2Cc1TB2fQ2onh25VMO02F3_lb9jPEjICbyvuJgH0bZ0e3Ne2Cbli9FazU&v=sOM-BF3-Hvg
2020/12/01(火) 12:30:22.33ID:Mw2aZnum0
521名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/01(火) 15:37:43.32ID:aQuBNkP80 >>520
これ、AtelierALPINEだと、
今から納車されるのなんてないと思うので、
実質、全て値上げってことですよね?
11月発表の定価って何だったんでしょ。
それとも、今年の内にオーダーすれば旧定価?
これ、AtelierALPINEだと、
今から納車されるのなんてないと思うので、
実質、全て値上げってことですよね?
11月発表の定価って何だったんでしょ。
それとも、今年の内にオーダーすれば旧定価?
522名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/01(火) 15:47:59.84ID:20U7+0de02020/12/01(火) 17:14:56.30ID:I0SYKzsi0
値上がりするならキャンセルで
は通るのかな?
は通るのかな?
2020/12/01(火) 17:15:03.39ID:XVwPgxQz0
>>522
売買契約を結んだ時の値段でしょ?
売買契約を結んだ時の値段でしょ?
2020/12/01(火) 17:27:54.70ID:I+pvbz7k0
普通は契約時の金額だよね
もう振り込んでる人とか多そうだし
もう振り込んでる人とか多そうだし
2020/12/01(火) 17:34:05.54ID:XVwPgxQz0
527名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/01(火) 18:32:47.96ID:GTkQH3Wz0 値上がり分ぐらいは値引き対応出来るでしょ
2020/12/01(火) 18:37:18.93ID:qxK3GVof0
529名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/01(火) 20:18:41.65ID:aQuBNkP80530名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/01(火) 20:32:12.70ID:nqcPzthS0 >>529
ポルシェみたいに100〜200マンくらいでOKと言われたけど、全額キャッシュ払いにしたので半年後の納車前にごっそり払うのが嫌なので400万払っただけだよw
ディーラーによっては総支払額の60〜80%以上のローン頭金設定しても契約時に頭金全額支払えって言ってくるところがあるらしいねw
ポルシェみたいに100〜200マンくらいでOKと言われたけど、全額キャッシュ払いにしたので半年後の納車前にごっそり払うのが嫌なので400万払っただけだよw
ディーラーによっては総支払額の60〜80%以上のローン頭金設定しても契約時に頭金全額支払えって言ってくるところがあるらしいねw
2020/12/01(火) 20:52:14.11ID:qxK3GVof0
>>530
至極真っ当なお客さん。車業界は知らないけど
たぶん銀行や信用調査会社の後ろ盾がない限り半分デポジットは販売店として助かる。
その金額くらいをインポーターに払っているから、万一お客さんが死んでもとりっぱぐれは少ないし
回転資金ショートも避けられるw
で、最終行は俺も営業ならそうしたいw
ローンの頭金が多い程逃げられやすいから先払いして欲しい。
ローン会社が保証するのも金利が掛かるローン分だけよ。
至極真っ当なお客さん。車業界は知らないけど
たぶん銀行や信用調査会社の後ろ盾がない限り半分デポジットは販売店として助かる。
その金額くらいをインポーターに払っているから、万一お客さんが死んでもとりっぱぐれは少ないし
回転資金ショートも避けられるw
で、最終行は俺も営業ならそうしたいw
ローンの頭金が多い程逃げられやすいから先払いして欲しい。
ローン会社が保証するのも金利が掛かるローン分だけよ。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/02(水) 05:01:08.21ID:fpxXTKA40 >>530
アルピーヌA110の3倍以上するクルマの納車待ちだが、契約時はわずか100万でOKだよ、納車前に残金全額を支払う
アルピーヌA110の3倍以上するクルマの納車待ちだが、契約時はわずか100万でOKだよ、納車前に残金全額を支払う
2020/12/02(水) 07:09:15.59ID:P3uvIwfX0
>>532
アルプースの3倍以上って2500万円くらい!?
すすすすすすごーい😆⤴
毎年200万円貯金しても買うのに13年もかかっちゃう!
毎年300円貯金しても9年もかかっちゃう!
すすすすすすごーい😆⤴
アルプースの3倍以上って2500万円くらい!?
すすすすすすごーい😆⤴
毎年200万円貯金しても買うのに13年もかかっちゃう!
毎年300円貯金しても9年もかかっちゃう!
すすすすすすごーい😆⤴
534名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/02(水) 07:52:20.11ID:9Z7AoGG602020/12/02(水) 07:55:37.31ID:IkrbsLRT0
>>534
そんなに
そんなに
536名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/02(水) 07:59:49.09ID:U/B0Aq9c0 >>535
ちょうど、ディーラーの見込み発注車が届く時期が、年度末決算期というラッキーだった
ちょうど、ディーラーの見込み発注車が届く時期が、年度末決算期というラッキーだった
537名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/02(水) 09:23:02.76ID:kvQWABJ80538名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/02(水) 09:27:31.16ID:Bveqk7jg0 >>537
534の意味がわからないって、あんた頭悪いんだな
534の意味がわからないって、あんた頭悪いんだな
539名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/02(水) 09:35:38.41ID:kvQWABJ802020/12/02(水) 10:10:37.40ID:IkrbsLRT0
541名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/02(水) 10:38:35.92ID:T/RtpIZa02020/12/02(水) 10:55:41.80ID:GNf3zurO0
2020/12/02(水) 12:47:26.17ID:rtpsRMNV0
544名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/02(水) 13:13:48.92ID:tjB21iGN0545名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/02(水) 13:16:07.45ID:QP22oD+l0 便乗マウント野郎登場w
2020/12/02(水) 13:36:54.17ID:rtpsRMNV0
>>544
それは貴方がお金持っているからそう感じるだけよw
売る側の理屈としては、ちゃんと納車してお足を頂く事。
俺が経営なら裏取りされていない一般人(たとえ企業としても)に
1000万の特注品をデポジット無しで契約する営業担当が居たら怒るわw
でルノージャポンがどういう支払い形態か判らんけどね。
海外の取引だと通常は信用があるディストリビューターでも半分のデポジット、
納入時(パッキングが来た時点)で30日以内に残額振り込みが一般的だよ。
つー訳で会社運営の為にもデポジットは当たり前。
あ、デポジットを半額取らないで2割以下なら裏に893屋さんが居ると見て間違いない。
追い込み掛けられる奴が居ないととりっぱぐれ多発するから。
それは貴方がお金持っているからそう感じるだけよw
売る側の理屈としては、ちゃんと納車してお足を頂く事。
俺が経営なら裏取りされていない一般人(たとえ企業としても)に
1000万の特注品をデポジット無しで契約する営業担当が居たら怒るわw
でルノージャポンがどういう支払い形態か判らんけどね。
海外の取引だと通常は信用があるディストリビューターでも半分のデポジット、
納入時(パッキングが来た時点)で30日以内に残額振り込みが一般的だよ。
つー訳で会社運営の為にもデポジットは当たり前。
あ、デポジットを半額取らないで2割以下なら裏に893屋さんが居ると見て間違いない。
追い込み掛けられる奴が居ないととりっぱぐれ多発するから。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/02(水) 14:01:53.11ID:YsM7XfUI0 >>546
以下は、車を買う場合の話ね
一元客ならばともかく、基本的にはお互いの信頼関係なんだよ
すでにそのディーラーから何台も車を買っている、かつ職業も年収もわかっている、ならばデポジットはわずかでも大丈夫
一元客ならば当然デポジットも高くなるだろ
以下は、車を買う場合の話ね
一元客ならばともかく、基本的にはお互いの信頼関係なんだよ
すでにそのディーラーから何台も車を買っている、かつ職業も年収もわかっている、ならばデポジットはわずかでも大丈夫
一元客ならば当然デポジットも高くなるだろ
2020/12/02(水) 16:16:22.11ID:IkrbsLRT0
リクライニングシートを標準にしてバケットをオプションにしてほしい
ていうかピュアのリクライニング付がほしい
ていうかピュアのリクライニング付がほしい
549名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/02(水) 17:10:06.03ID:KhyGqXVa0 >>548
それはないなあ、ピュアをなんとか1110kgに抑えるためにあのシートにした
リクライニングがよいなら、重くなるリネージをどうぞ
私も含め90%の人はピュアのシートで大丈夫なんだが、残り10%のたいへんな体型の人なのかな?
それはないなあ、ピュアをなんとか1110kgに抑えるためにあのシートにした
リクライニングがよいなら、重くなるリネージをどうぞ
私も含め90%の人はピュアのシートで大丈夫なんだが、残り10%のたいへんな体型の人なのかな?
550名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/02(水) 18:04:45.47ID:RizKnq+Z0 高さと角度を調整したい。。
2020/12/02(水) 18:23:04.01ID:IRYZHHOg0
>>539
本国の値上げがなくても、為替は変動しているのだから、発注したときと車が出来上がった時の日本円は変わる。
発注後に値段が変わるのはおかしい話ではないよ。為替リスクを日本ルノーがみているだけで。
本国の値上げがなくても、為替は変動しているのだから、発注したときと車が出来上がった時の日本円は変わる。
発注後に値段が変わるのはおかしい話ではないよ。為替リスクを日本ルノーがみているだけで。
2020/12/02(水) 18:29:56.44ID:rtpsRMNV0
2020/12/02(水) 18:31:15.51ID:rtpsRMNV0
>526じゃねぇ、>528だわ。お詫びして訂正します。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/02(水) 19:28:14.18ID:GqJBWgCT0 円高になると、高くなるのか
2020/12/02(水) 20:02:10.19ID:rtpsRMNV0
>>554
そう云う場合もあるよ。もちろん契約書に契約時のレート書いて有るし「戦争、地震、天変地異・・・云々の条項」が有る。
普通は利益が出れば客に請求しないけど、利益(粗利ね)が出ないレベルだと請求せざる得ない。
受注発注で半年以上先の事だから仕方ないわ。そんな時は明細も出すけどね。
じゃないと客も理解してくれない。
そう云う場合もあるよ。もちろん契約書に契約時のレート書いて有るし「戦争、地震、天変地異・・・云々の条項」が有る。
普通は利益が出れば客に請求しないけど、利益(粗利ね)が出ないレベルだと請求せざる得ない。
受注発注で半年以上先の事だから仕方ないわ。そんな時は明細も出すけどね。
じゃないと客も理解してくれない。
2020/12/02(水) 20:09:46.78ID:rtpsRMNV0
あ、円高かw 円安だと思ってたわ orz
そのケースは少ない
そのケースは少ない
2020/12/02(水) 20:41:08.21ID:tk3p2mfX0
昔アウディが為替がどっちに触れてもそれを理由に値上げしててツッコまれてたような気がする
2020/12/02(水) 20:59:27.76ID:pFNU1lAM0
もうオレ現地の乙仲とL/C開いてFOB USドル決済にしようと思う
2020/12/02(水) 21:01:00.71ID:rtpsRMNV0
>>557
同一ディストリビューターだと笑うw
でも代理店から日本法人とかだとある鴨、マルク建て(古っ)から円建てとか。
あと、微妙な問題だけどEU圏ってイヤープライス制が多いの。
毎年少しずつ1〜5%くらいかな?仕切りを値上げするんですわ。
これが3年位大幅値上げ連続すると標準価格改定しないと厳しいのが現実。
まあ、昔の話で今がどうだか判らないけどなw
同一ディストリビューターだと笑うw
でも代理店から日本法人とかだとある鴨、マルク建て(古っ)から円建てとか。
あと、微妙な問題だけどEU圏ってイヤープライス制が多いの。
毎年少しずつ1〜5%くらいかな?仕切りを値上げするんですわ。
これが3年位大幅値上げ連続すると標準価格改定しないと厳しいのが現実。
まあ、昔の話で今がどうだか判らないけどなw
2020/12/02(水) 21:32:38.18ID:IkrbsLRT0
>>549
最後の1行がなければよかったのに
最後の1行がなければよかったのに
2020/12/02(水) 21:33:04.58ID:IkrbsLRT0
>>557
あったなそんなの
あったなそんなの
2020/12/02(水) 21:33:58.76ID:zpCh7GSB0
つーか大手なんだから為替予約してるだろ?してないの?
563名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/02(水) 22:03:43.56ID:SCkekzIy0 >>562
そういう話じゃねえだろアホ
そういう話じゃねえだろアホ
2020/12/02(水) 22:54:34.40ID:zpCh7GSB0
アホって言われた…
精神的に病んだ………
精神的に病んだ………
2020/12/03(木) 13:16:09.00ID:h6ZWV/EQ0
https://www.zunsport.com/en/alpine-grilles/alpine-a110-lower-grille
落ち葉の季節、ちょっと欲しいがナンバー形状がなあ
落ち葉の季節、ちょっと欲しいがナンバー形状がなあ
2020/12/03(木) 15:08:44.37ID:GjPjRJBM0
ナンバー部は別じゃね?
567名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/03(木) 16:01:10.61ID:elCp/40U0568名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/03(木) 22:27:00.28ID:gs2YJh3+0 誰か純正ナビつけた人いる?
569名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/04(金) 16:47:57.49ID:2l6nUkFO0 >>568
私も、使い勝手はどうなのか知りたいね
私も、使い勝手はどうなのか知りたいね
2020/12/05(土) 11:17:32.71ID:fzYXBtb90
https://www.asphaltandrubber.com/rumors/mv-agusta-alpine-teaser/
MV Agustaとコラボ
アドベンチャーみたいだからツーリズモベローチェ派生かな
MV Agustaとコラボ
アドベンチャーみたいだからツーリズモベローチェ派生かな
2020/12/05(土) 16:33:17.31ID:xvjRFgwP0
アルパインも車作る時代になったんだな。驚いた。
2020/12/05(土) 20:49:16.58ID:mYWDbXrZ0
スキーの板もな
573名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/05(土) 22:21:04.80ID:PcE9ejnA02020/12/06(日) 02:01:46.79ID:zyTJt/Iz0
フェラーリとコラボ出来ればガッポガッポだろうな
575名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/06(日) 09:35:22.73ID:u7qVLI2R0 >>573
なるほど、25万も出す価値はないかな
なるほど、25万も出す価値はないかな
576名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/07(月) 00:30:51.88ID:S0APMnM90 俺も付けたよ。
サテライトスイッチで切り替えるので、慣れると操作はやりやすいと思う。
573が言うとおり画面は少しボヤけてるけど、画面見て走るわけじゃないから
まあ許容範囲かな。
サテライトスイッチで切り替えるので、慣れると操作はやりやすいと思う。
573が言うとおり画面は少しボヤけてるけど、画面見て走るわけじゃないから
まあ許容範囲かな。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/07(月) 09:56:21.68ID:fYCcTUJM0 あれ、1番したのやつなのに
移植すると25万円になるんだな
そう言うものなのかな。
移植すると25万円になるんだな
そう言うものなのかな。
2020/12/07(月) 10:33:59.89ID:+KvANXUb0
579名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/07(月) 11:36:38.87ID:1Ea7zM4M0 >>578
うちのディーラーからの見積もり
ETC無しで以下の値段
高すぎるねえ
アルピーヌ専用ナビゲーション
部品代 159,500円
データ通信専用モジュール
28,000円
ビーコン
22000円
上記取付工賃
47,520円
合計257,020円でございます。
ご検討よろしくお願い致します。
うちのディーラーからの見積もり
ETC無しで以下の値段
高すぎるねえ
アルピーヌ専用ナビゲーション
部品代 159,500円
データ通信専用モジュール
28,000円
ビーコン
22000円
上記取付工賃
47,520円
合計257,020円でございます。
ご検討よろしくお願い致します。
2020/12/07(月) 12:07:13.37ID:+KvANXUb0
2020/12/07(月) 12:19:33.50ID:Uwrqu3B90
https://themotorbrothers.com/others/10123
レンズのせいかなプロトタイプは全体的に小さく見えるな
レンズのせいかなプロトタイプは全体的に小さく見えるな
582名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/07(月) 12:30:24.65ID:S0APMnM90583名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/07(月) 15:40:00.17ID:1Ea7zM4M02020/12/08(火) 21:41:42.24ID:884P4rUa0
この車の最低地上高わかる方いませんか?
今借りてる機械式が120mm以上制限なので
止められるか確認したくて
今借りてる機械式が120mm以上制限なので
止められるか確認したくて
585名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/08(火) 21:43:11.72ID:884P4rUa0 あ、失礼!
機械式駐車場の話です
機械式駐車場の話です
586名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/09(水) 00:53:31.62ID:ix3nnSBR0 車高は分からないですが
僕が借りている機械式も120mmです。
止められます。
僕が借りている機械式も120mmです。
止められます。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/09(水) 04:14:13.12ID:peytoA/+0588名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/09(水) 09:39:38.59ID:JG61AB2E02020/12/09(水) 13:42:20.39ID:AZhMPkRT0
なるほど、このクルマって最低地上高は公式に発表されてないんだな
590名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/09(水) 13:51:42.56ID:F+fkqieA0 イタフラ車ってバネレートが抑え目の車が多いから
ガソリンの量やドライバーの体重で最低地上高が大きく変わるからね、法規内の数値さえ確保できたら後は明示しないのかと
ガソリンの量やドライバーの体重で最低地上高が大きく変わるからね、法規内の数値さえ確保できたら後は明示しないのかと
591名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/10(木) 02:28:59.71ID:LWjkRsCO0 走行距離が20000km超えたんでそろそろタイヤ交換しようと思うんだけど、専用PS4のぬるぬるした感じがあまり好きじゃなくてさー
なのでノーマルのPS4に換えてみるかな
なのでノーマルのPS4に換えてみるかな
592名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/10(木) 09:12:57.71ID:ApvlDCd20 何がぬるぬるなの?
593名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/10(木) 09:43:14.36ID:EKWT5E6K0 タイヤ柔らかくてベトベトなんだと思う
ここ数年スポーツタイプはベトベトなタイヤ履くのが多い
ハンドルがクイックなのも多くなった気がする。
ここ数年スポーツタイプはベトベトなタイヤ履くのが多い
ハンドルがクイックなのも多くなった気がする。
2020/12/10(木) 15:54:14.67ID:CyhJ3Tew0
2020/12/11(金) 00:49:15.12ID:rjea8hWl0
そこのデータは全然信用ならんよ
2020/12/11(金) 02:40:13.23ID:LezDFKnZ0
2020/12/11(金) 03:19:13.97ID:+/1NxCg+0
アグスタとしては特別に高い訳ではない?感じなのかな
598名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/11(金) 07:43:09.71ID:5HLl93By0 アルピーヌのディーラーは、以下のようにきちんと教えてくれるのかな?
夏にオーダーしたポルシェ992、「11月に生産が完了し、昨日ドイツを出航した船に積まれました、1月23日に豊橋に到着予定です、納車は2月の後半になります」とディーラーが教えてくれた。
夏にオーダーしたポルシェ992、「11月に生産が完了し、昨日ドイツを出航した船に積まれました、1月23日に豊橋に到着予定です、納車は2月の後半になります」とディーラーが教えてくれた。
2020/12/11(金) 08:07:39.89ID:oz+rwRpm0
2020/12/11(金) 15:33:38.13ID:TFOg0nMt0
>>598
これまでは見込み発注分のみだったから、ざっくしりした納車予定月しか分からなかったんだよね。
今後は、受注生産分(アトリエアルピーヌ)と見込み発注分の2通りになるから、受注生産分はスケジュール教えてくるかもね。
でも、アトリエアルピーヌは8カ月かかるんだってねw
因みに俺の車は来年の2月ころ納車予定らしいけど、具体的な連絡は年明けじゃないかな?
ディーラーに聞くのが手っ取り早いでしょ。
これまでは見込み発注分のみだったから、ざっくしりした納車予定月しか分からなかったんだよね。
今後は、受注生産分(アトリエアルピーヌ)と見込み発注分の2通りになるから、受注生産分はスケジュール教えてくるかもね。
でも、アトリエアルピーヌは8カ月かかるんだってねw
因みに俺の車は来年の2月ころ納車予定らしいけど、具体的な連絡は年明けじゃないかな?
ディーラーに聞くのが手っ取り早いでしょ。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/11(金) 17:57:54.91ID:0MY4vO1g0 >>600
2月に納車予定ならば、そろそろフランスからの船に乗る筈だが、ディーラーから何か連絡はあったかな?
2月に納車予定ならば、そろそろフランスからの船に乗る筈だが、ディーラーから何か連絡はあったかな?
602名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/11(金) 18:58:46.75ID:koM8as+T0603名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/11(金) 19:03:14.85ID:wPnSKFcB0 >>601
全然ないw
全然ないw
2020/12/11(金) 19:42:55.20ID:lFtRgnDh0
2020/12/12(土) 08:56:37.57ID:9RpGN7e40
アグスタとコラボ
606名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/12(土) 09:15:27.81ID:S/oh7GlK0607名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/12(土) 11:58:41.36ID:Y/9MAaJk0 ぬるぬるの意味がよく分からない。
市販ps4も変わらんよ。
よく滑って激しいスキール音w
グリップを少しあげるならps4sが良いんじゃない。
市販ps4も変わらんよ。
よく滑って激しいスキール音w
グリップを少しあげるならps4sが良いんじゃない。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/12(土) 22:13:14.27ID:S/oh7GlK0 >>604
ドイツ車を載せた船は数週間に1回は日本に着くが、フランス車を載せた船は数ヶ月に1回なんだろうなあ
ドイツ車を載せた船は数週間に1回は日本に着くが、フランス車を載せた船は数ヶ月に1回なんだろうなあ
2020/12/12(土) 22:25:40.44ID:ViyxsrlN0
プジョーシトロエン組とはやはり別便なんでしょうかね
610名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/12(土) 22:31:15.95ID:S/oh7GlK0 >>609
ポルシェなどVWグループ車とBMWグループ車は同じ船で来るから、フランス車も一緒かもしれないね
ポルシェなどVWグループ車とBMWグループ車は同じ船で来るから、フランス車も一緒かもしれないね
611名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/13(日) 07:38:09.20ID:VrWGwl+k0 BMWグループは千葉、VWグループは豊橋に着くが、ルノーはどこに着くのかな?
612名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/13(日) 08:10:14.87ID:w99IUe0W0 >>611
今年2月に納車された時にディーラーに聞いたが、横須賀だったかな?、神奈川県のどこかと言っていた気がする
今年2月に納車された時にディーラーに聞いたが、横須賀だったかな?、神奈川県のどこかと言っていた気がする
613名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/13(日) 08:31:11.77ID:rAgJtmM20 このスペックで800万程度じゃマツダのロ−ドスタ−のほうがコスパ大
2020/12/13(日) 09:02:09.10ID:TW/1t6w/0
ルノー車は日産の欧州車輸送船(日産専用船ってそのまんまの名前の会社がある)の帰りの便で追浜着やないの?
615名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/13(日) 09:09:01.26ID:w99IUe0W0616名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/13(日) 09:33:31.06ID:H+W62SzC0617名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/15(火) 07:55:56.67ID:WpDPQPmw0 >>614
船名がわかれば、アプリで船の現在位置がリアルタイムで見られるね
こちらは、私がオーダーした992が乗っている船の位置、スペインの港を出て、いま地中海に向かっている
http://alltrack.org/9442885-432665000-vessel-adriatic-highway-tracking?fbclid=IwAR0HTcXGq-fn8OLRsdx1ye3xrr5UeJuazCNOMoOGA5WcVCWkm1OxfVVwSnQ
船名がわかれば、アプリで船の現在位置がリアルタイムで見られるね
こちらは、私がオーダーした992が乗っている船の位置、スペインの港を出て、いま地中海に向かっている
http://alltrack.org/9442885-432665000-vessel-adriatic-highway-tracking?fbclid=IwAR0HTcXGq-fn8OLRsdx1ye3xrr5UeJuazCNOMoOGA5WcVCWkm1OxfVVwSnQ
618名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/15(火) 09:19:32.87ID:qmuTWEDf02020/12/15(火) 10:37:38.71ID:6YbqKBNd0
>>614
何のひねりもない会社名で草
何のひねりもない会社名で草
620名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/15(火) 10:50:48.82ID:WpDPQPmw0621名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/15(火) 13:04:23.14ID:qmuTWEDf0622名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/15(火) 17:30:35.90ID:yROERYKO0 >>621
2019年で28万台も生産しているポルシェ、受注生産はごく一部だよ
2019年で28万台も生産しているポルシェ、受注生産はごく一部だよ
2020/12/15(火) 17:43:47.15ID:qMLUXPhq0
>>622
少なくとも911、ケイボクは全て受注生産だべ。カイエンとかはよく知らないが受注生産だと思ってたけど違うのか?
少なくとも911、ケイボクは全て受注生産だべ。カイエンとかはよく知らないが受注生産だと思ってたけど違うのか?
2020/12/15(火) 20:52:28.20ID:6YbqKBNd0
625名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/15(火) 22:53:46.69ID:GoSVl7p00 CTOでしょ。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/15(火) 23:48:25.54ID:/R1PCi1D0 アトリエカラーの黄色とオレンジが消えたような。
海外版では残ってるが、なくなったの?
ブルー系より早く売り切れるわけないし。
知ってますか?
海外版では残ってるが、なくなったの?
ブルー系より早く売り切れるわけないし。
知ってますか?
627名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/16(水) 04:46:18.89ID:F6103nXB0628名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/16(水) 08:00:51.92ID:5W+skdj00 納車から10か月、エンジン関係はノートラブルで快調だが、60km/h位の走行で最近左側後ろの風切り音が気になる
629名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/16(水) 08:55:04.05ID:HIUNsWrL0630名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/16(水) 08:59:03.62ID:HIUNsWrL0 河口まなぶ ポルシェ購入
https://youtu.be/Dm8ZkaeDV3g
https://youtu.be/Dm8ZkaeDV3g
631名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/16(水) 09:07:49.74ID:5W+skdj002020/12/16(水) 09:29:18.79ID:FpR7od4A0
本社や工場から見れば、見込み発注車も受注生産ではあるよね?
発注してるんだし
発注してるんだし
2020/12/16(水) 10:46:14.28ID:EA6zRuvs0
そもそも注文生産と受注生産の違いって何?
で、911では、注文生産と受注生産の両方存在するの?
まじだとすると、多くのポルシェオーナーも知らないと思うから違いを教えてくれ。
個人的にはそんな違いはなく、なんか勘違いしているだけだと思う。
で、話の本筋は、発注から個体で管理されているかって話で、そういう意味ではポルシェは全て管理されている。
で、911では、注文生産と受注生産の両方存在するの?
まじだとすると、多くのポルシェオーナーも知らないと思うから違いを教えてくれ。
個人的にはそんな違いはなく、なんか勘違いしているだけだと思う。
で、話の本筋は、発注から個体で管理されているかって話で、そういう意味ではポルシェは全て管理されている。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/16(水) 11:20:56.61ID:5W+skdj00635名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/16(水) 11:31:38.97ID:qhb4zhkN0 だから購入者が仕様を選ぶのはCTO(configure to order)ですよ。
これまでは見込み発注でも仕様を選べないのでCTOではないよ。
ポルシェの場合は、PCがCTOで見込み発注している。
これまでは見込み発注でも仕様を選べないのでCTOではないよ。
ポルシェの場合は、PCがCTOで見込み発注している。
2020/12/16(水) 11:39:43.33ID:ZVqypv/M0
>>633
アルピーヌは結構いい加減だよ。
在庫車即納かと思ってたら、、見込み発注車でも商談の途中で納期が延びたりするしw
7月頃から商談始めて、結局2月納車予定だよ?あくまでも「予定」だしw
挨拶状も来ないし船積みの連絡もないしポルシェとはえらい違いだよ。
アルピーヌは結構いい加減だよ。
在庫車即納かと思ってたら、、見込み発注車でも商談の途中で納期が延びたりするしw
7月頃から商談始めて、結局2月納車予定だよ?あくまでも「予定」だしw
挨拶状も来ないし船積みの連絡もないしポルシェとはえらい違いだよ。
2020/12/16(水) 11:44:14.23ID:vOwEuH5v0
いやいや、話の本筋はPCか客かの話ではないだろ。ポルシェジャパンから見たらどっちも同じだろ?
話の発端は車が日本に着くまで個別に管理されてるかって話でそこに差はないだろ。
話の発端は車が日本に着くまで個別に管理されてるかって話でそこに差はないだろ。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/16(水) 12:42:55.24ID:8GQHS2230 つまり、どっ言う事だってばよ!
今納期が3月4月の表示はされててもそれは無理て事だね。
今納期が3月4月の表示はされててもそれは無理て事だね。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/16(水) 12:58:01.14ID:5W+skdj00 >>636
かなりいい加減だねえ
かなりいい加減だねえ
2020/12/16(水) 17:31:32.82ID:FDGKoqJv0
つまり、オプション沢山オーダーしたら受注発注車ってことだよ
2020/12/16(水) 20:01:17.20ID:gyv1hKT+0
2020/12/16(水) 20:30:33.58ID:W0lwrJ5B0
>>636
それはフランス人の考え方も影響するんじゃね?
フランス人は意外に時間に対してルーズ(曖昧)なとこが有るのと、最終的な納期は守りたい感じ。
ドイツ人(とくに北部)はきっちりしているけど、納期が遅れるのを理由付けして(俺の責任じゃないW)屁とも思わないでいる感じ。
なんにしろ挨拶状はともかく、船積み連絡は契約で連絡条項が無い限り責任が発生しやすいから俺でもしないかなぁ。
個人的にはコレポンした人なら判るだろうが、契約に無い船積みの連絡入れるってバカじゃね?と思う。
それはフランス人の考え方も影響するんじゃね?
フランス人は意外に時間に対してルーズ(曖昧)なとこが有るのと、最終的な納期は守りたい感じ。
ドイツ人(とくに北部)はきっちりしているけど、納期が遅れるのを理由付けして(俺の責任じゃないW)屁とも思わないでいる感じ。
なんにしろ挨拶状はともかく、船積み連絡は契約で連絡条項が無い限り責任が発生しやすいから俺でもしないかなぁ。
個人的にはコレポンした人なら判るだろうが、契約に無い船積みの連絡入れるってバカじゃね?と思う。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/18(金) 07:52:01.15ID:sR3LpsVM0 2月日本到着の船に搭載のピュアを買えたが、フランスも新型コロナでとても大変だから納期も遅れるだろうね
2020/12/18(金) 11:03:20.70ID:JHzkPTZr0
2020/12/18(金) 14:54:12.46ID:73Z3V2kO0
そうかあちらさんは本格的にロックダウンか
646名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/18(金) 16:54:09.03ID:cMPbO7cs0 >>644
2月納車予定なら、1月末までには船が日本に着かないと無理
ならば、船はもうフランスを出ているはず
ドイツからで約45日だから、フランスからもたいして変わらない
ぜひディーラーに聞いてみよう
2月納車予定なら、1月末までには船が日本に着かないと無理
ならば、船はもうフランスを出ているはず
ドイツからで約45日だから、フランスからもたいして変わらない
ぜひディーラーに聞いてみよう
647名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/20(日) 15:47:28.54ID:q6GHYVTy0 >>644
ディーラーから連絡はあったかい?
ディーラーから連絡はあったかい?
648名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/20(日) 16:19:57.57ID:4VqSpXqU0649名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/20(日) 19:06:12.07ID:/cKcDIiq0 >>647
まったく無いっすよw
まったく無いっすよw
650名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/20(日) 19:56:43.07ID:K0+X3uTp0 >>648
有料会員用記事だが、池沢さんは、Sとピュアを比較試乗して、ピュアで必要十分と評価しているね
有料会員用記事だが、池沢さんは、Sとピュアを比較試乗して、ピュアで必要十分と評価しているね
651名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/20(日) 22:01:36.11ID:/cKcDIiq0 >>650
総じてそう言う評価が多いでしよ?
総じてそう言う評価が多いでしよ?
652名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/21(月) 08:15:00.03ID:54GjLKuB0 >>648
記事から一部転載
――――――
なるほど。しかしエンジンパワーの違いについてはどうでしょう。同じ1.8リッターの直4直噴ターボでも最高出力が40PSも違うわけですが?
「40PSも違うという印象はほとんどないですね(キッパリ)」
どちらも1110kgですね。豪華仕様の「リネージ」だけは1120kgになりますが。
「252PSのエンジンでもこれほどまでに楽しいというのは、アルピーヌA110というクルマが“そもそも軽量だから”なんでしょうね。僕の場合はアルピーヌA110というクルマを、試乗した順番もあってパワフルなSのほうから知ってしまったわけだけど、今日ピュアに乗ってみて思ったのは『えっ、何これ? エントリーモデルでも十分速いじゃない!』ということでした」
―――――――-
Sは40馬力のパワーアップでも、最大トルクは同じなんだから、回転数をトップまで上げないと変わらない。
公道レベルでは、その差はまずわからない。
記事から一部転載
――――――
なるほど。しかしエンジンパワーの違いについてはどうでしょう。同じ1.8リッターの直4直噴ターボでも最高出力が40PSも違うわけですが?
「40PSも違うという印象はほとんどないですね(キッパリ)」
どちらも1110kgですね。豪華仕様の「リネージ」だけは1120kgになりますが。
「252PSのエンジンでもこれほどまでに楽しいというのは、アルピーヌA110というクルマが“そもそも軽量だから”なんでしょうね。僕の場合はアルピーヌA110というクルマを、試乗した順番もあってパワフルなSのほうから知ってしまったわけだけど、今日ピュアに乗ってみて思ったのは『えっ、何これ? エントリーモデルでも十分速いじゃない!』ということでした」
―――――――-
Sは40馬力のパワーアップでも、最大トルクは同じなんだから、回転数をトップまで上げないと変わらない。
公道レベルでは、その差はまずわからない。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/21(月) 12:15:48.85ID:391UAdZC0 まともなオッサンや!
654名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/21(月) 12:24:49.18ID:totyStRR0 >>648
池沢さん、足についても語る
――――――-
専用チューニングであるSの引き締まったサスペンションより、ピュアの足のほうがいいですか?
「いやもちろん、峠道を攻めて走るぶんにはSの足のほうが都合はいいと思います。まぁそのぶん、市街地で乗るにはちょっと硬いんですけどね。でもこのピュアの足のソフト感というのか、しなやかさというのか、これはこれでイイ。しなやかながらもヒラリ感もあって気持ちよく走れます」
「峠を走るならSでしょ」と、ほぼ当然のように思っていましたが、そうでもないんですね?
「もちろんね、かなりのペースで走ろうと思うならSの足のほうが戦闘力は高いでしょう。まさにワインディングロード仕様の足といってもいい。でも普通に気持ちいいぐらいのペースで走るなら、ピュアの足で十分以上に(スポーティーな走りを)堪能できますね。ピュアでもこれだけ楽しめるなら、逆に言えば基本的にわざわざハードなSを選ぶ必要はないんじゃないかな?」
池沢さん、足についても語る
――――――-
専用チューニングであるSの引き締まったサスペンションより、ピュアの足のほうがいいですか?
「いやもちろん、峠道を攻めて走るぶんにはSの足のほうが都合はいいと思います。まぁそのぶん、市街地で乗るにはちょっと硬いんですけどね。でもこのピュアの足のソフト感というのか、しなやかさというのか、これはこれでイイ。しなやかながらもヒラリ感もあって気持ちよく走れます」
「峠を走るならSでしょ」と、ほぼ当然のように思っていましたが、そうでもないんですね?
「もちろんね、かなりのペースで走ろうと思うならSの足のほうが戦闘力は高いでしょう。まさにワインディングロード仕様の足といってもいい。でも普通に気持ちいいぐらいのペースで走るなら、ピュアの足で十分以上に(スポーティーな走りを)堪能できますね。ピュアでもこれだけ楽しめるなら、逆に言えば基本的にわざわざハードなSを選ぶ必要はないんじゃないかな?」
655名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/22(火) 13:35:10.57ID:OBuX/j+c0 >>654
まあ価格差は大した事ないから、Sでもピュアでも好きな方を選べば良いと思うよ
まあ価格差は大した事ないから、Sでもピュアでも好きな方を選べば良いと思うよ
656名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/22(火) 15:13:12.17ID:GOp4VuKN0657名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/22(火) 19:45:19.59ID:pM84hH7a0658名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/22(火) 19:59:03.85ID:GOp4VuKN0659名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/22(火) 20:04:33.92ID:pM84hH7a0660名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/22(火) 20:09:22.52ID:bw2jIz060661名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/22(火) 20:17:15.23ID:pM84hH7a0 >>660
0-100km/hが明らかに違うから、高速のフル加速では違いがわかるよ
0-100km/hが明らかに違うから、高速のフル加速では違いがわかるよ
2020/12/22(火) 20:24:28.44ID:EqVWFdwM0
コロナ変異したから2月納車とか言ってた人は5月ごろになるかもな
663名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/22(火) 20:32:58.18ID:bw2jIz060664名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/22(火) 20:37:31.00ID:aZmMA5dT0 >>662
根拠は?
根拠は?
665名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/22(火) 20:46:25.59ID:pM84hH7a0666名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/22(火) 22:41:43.67ID:dABK4bRk0 ここでは991ターボのオーナーですかwww
2020/12/23(水) 10:47:55.48ID:qbN/qWN+0
991アピールするマウントおやじwww
668名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/23(水) 11:52:23.42ID:QMmnkjFl0669名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/23(水) 13:55:06.81ID:0pXqkA0r0 ポルシェみたいに海賊に襲われて海の底とかにならなきゃいいな
2020/12/23(水) 16:27:44.02ID:4DzP3RQT0
自動運転の車を運んでたら海賊に襲われるとかこれもうワケわからん時代になったな
671名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/23(水) 17:25:09.69ID:2CkBKe7m0 >>669
そんな事件があったの?
そんな事件があったの?
672名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/24(木) 00:11:41.17ID:/rA9nNBl0 皆さん、キーに何か付けてます?
金属製のキーリングは走行中にカチカチ言うので付けられないですよね。
何かソフトなものがあれば付けたいけど、良いアイデアがなく・・
金属製のキーリングは走行中にカチカチ言うので付けられないですよね。
何かソフトなものがあれば付けたいけど、良いアイデアがなく・・
673名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/24(木) 00:17:48.42ID:Q6SUZf2Z0 真田紐付けてる
674名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/24(木) 02:36:06.12ID:ECF21SnM0 >>671
現行の911Sカブリオレの日本第1号買った人が自分の車は無事船で届いたけど次の便が襲われたお陰で認証取れなくてなかなか納車されなかったって言ってた
現行の911Sカブリオレの日本第1号買った人が自分の車は無事船で届いたけど次の便が襲われたお陰で認証取れなくてなかなか納車されなかったって言ってた
675名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/24(木) 05:46:41.19ID:3DhJj10v0676名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/24(木) 10:13:47.47ID:/rA9nNBl0677名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/24(木) 10:14:40.68ID:/rA9nNBl0678名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/24(木) 11:28:09.18ID:CLWO0Lcd02020/12/24(木) 12:44:49.12ID:KeK8dMTE0
愛妻自慢
御馳走様
御馳走様
680名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/24(木) 17:27:27.88ID:ECF21SnM0 こういうのでいいなら腕時計用のNATOバンドとかでもいいかも
681名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/25(金) 12:45:13.66ID:NBDGM2Uv02020/12/25(金) 17:05:56.11ID:k9HK+rxc0
>>672
これはダメですか?
自分は納車前なんで実際のところよく分からないけど
買ってみようと思ってます。
https://ensuproduct.thebase.in/items/22511257
https://ensuproduct.thebase.in/items/37354488
>>681
なんか複雑w
一緒に名前が上がっているのがしょぼい車ばかりだね。
エリーゼは新車がでディーラー在庫だけになるし、新型で変なのが出たら中古市場が沸きそうだね。
ケイボクのNAも買っておいた方が良いかも。
これはダメですか?
自分は納車前なんで実際のところよく分からないけど
買ってみようと思ってます。
https://ensuproduct.thebase.in/items/22511257
https://ensuproduct.thebase.in/items/37354488
>>681
なんか複雑w
一緒に名前が上がっているのがしょぼい車ばかりだね。
エリーゼは新車がでディーラー在庫だけになるし、新型で変なのが出たら中古市場が沸きそうだね。
ケイボクのNAも買っておいた方が良いかも。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/25(金) 19:02:53.00ID:Pd7l8Lea0684名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/25(金) 19:39:15.07ID:A/DaiN9s0685名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/25(金) 19:53:56.12ID:88d3CW0W0686名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/25(金) 21:46:00.63ID:svFG8knO0 >>685
失礼いたしました
失礼いたしました
687名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/26(土) 17:17:22.17ID:wtBGvT080688名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/26(土) 17:27:36.46ID:taqG42rG0 >>687
みんカラで使っている人いましたね。
みんカラで使っている人いましたね。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/26(土) 17:56:45.74ID:luW39bsK0 パドルの下側が短くて空振りすることが多いのですが、
エクステンションはないんでしょうか?
エクステンションはないんでしょうか?
2020/12/26(土) 18:31:00.02ID:zRIzXkWC0
国産だとよく社外品で売ってるけどソレ起因で故障とかも稀にあるから良いイメージないな
2020/12/26(土) 18:40:18.67ID:kf31dXCt0
>>689
送りハンドルに変更すれば空振りは無くなる
送りハンドルに変更すれば空振りは無くなる
692名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/26(土) 18:43:40.75ID:luW39bsK02020/12/26(土) 18:49:38.37ID:kf31dXCt0
>>692
送って空振りするのが想定できない orz
普通は送りって指の腹側薄っすらつけてすぐ握れる体勢で送らない?
まあ、タイトコーナーだとクロスする人も多いけど、その時に空ぶるのは慣れろとしか・・・
送って空振りするのが想定できない orz
普通は送りって指の腹側薄っすらつけてすぐ握れる体勢で送らない?
まあ、タイトコーナーだとクロスする人も多いけど、その時に空ぶるのは慣れろとしか・・・
2020/12/26(土) 18:54:21.80ID:zRIzXkWC0
>>692
メーカーの想定外の斜めに力が加わってパドル自体壊れてるのを数件見たよ
メーカーの想定外の斜めに力が加わってパドル自体壊れてるのを数件見たよ
695名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/26(土) 18:56:53.27ID:taqG42rG0696名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/26(土) 20:07:59.81ID:wtBGvT080697名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/26(土) 21:37:41.84ID:taqG42rG0 >>696
取り付けどうするの?
取り付けどうするの?
698名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/26(土) 21:55:51.05ID:luW39bsK0 肝心の下方向が伸びてなくない?
699名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/26(土) 22:22:46.17ID:wtBGvT080700名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/26(土) 22:31:11.16ID:taqG42rG0701名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/27(日) 00:40:55.83ID:9KQ0njo50 エルメスのリボンとかいいんじゃない。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/27(日) 16:10:59.22ID:YPrH4zSU02020/12/27(日) 16:49:02.41ID:e0YAU1PJ0
2020/12/27(日) 17:05:18.11ID:KpkLcPjZ0
705名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/27(日) 17:47:40.25ID:YPrH4zSU0 >>702
転載する
まさに、池沢さんのおっしゃる通り
シートは最高の出来栄え
池沢先生は『サーキットの狼』において、当時の愛車であったロータス・ヨーロッパの活躍を通して世にライトウェイトミドシップカーのハンドリングや走る楽しさを伝えてきました。ブランドは異なるものの、一部の好事家の間では「A110は現代によみがえったヨーロッパの再来だ」などともいわれていますが、A110のハンドリングはいかがでしたか?
「(足まわりが)ハードなセッティングの『A110S』と違って(A110ピュアは)ロールはするんですが、ステアリングを切るとノーズが思い通りのところにスッと入っていってくれます。まさにミドシップレイアウトのメリットを印象づけられるシーンですね。簡単に表現すると『クルマとして基本通りの動きをしてくれる』って感じで、(ロータス・ヨーロッパに)通じるものがあると思います。そして……」
そして?
「コーナリング中はこの素晴らしいシートが、ドライバーの体をうれしいぐらいサポートしてくれます」
うれしいぐらい、ですか!
「はい。僕は結構シートにはうるさくて(笑)。市販車のシートで、ここまで(自分の希望に)応えてくれるものってなかなかないんですよね。このシートについては、写真で見たときから『すごいのでは?』と思っていました。で、実際に乗ってみて『やっぱりすごかった!』という感じですね。それでいて、これだけサイドサポートが張っているのに窮屈さはない。絶妙な余裕もあるんですよね」
軽量でミドシップレイアウトということもあり、回頭性に優れているという印象もあります。
「確かによく曲がりますよね。あと、路面のちょっとしたうねりなどを越えるときも、本当に気持ちよく収まってくれる。ボディーに“動き”はあるんですよ、そこそこ。でもパンッ! と跳ねるのではなく、むにゅっと収まるというか(笑)。動くけど、怖さはない。そのあたりはいかにもフランス車的ですね。動きをうまく利用しながら走るのが楽しいという。これ、単なる街乗りでも相当気持ちいいはずですよ」
転載する
まさに、池沢さんのおっしゃる通り
シートは最高の出来栄え
池沢先生は『サーキットの狼』において、当時の愛車であったロータス・ヨーロッパの活躍を通して世にライトウェイトミドシップカーのハンドリングや走る楽しさを伝えてきました。ブランドは異なるものの、一部の好事家の間では「A110は現代によみがえったヨーロッパの再来だ」などともいわれていますが、A110のハンドリングはいかがでしたか?
「(足まわりが)ハードなセッティングの『A110S』と違って(A110ピュアは)ロールはするんですが、ステアリングを切るとノーズが思い通りのところにスッと入っていってくれます。まさにミドシップレイアウトのメリットを印象づけられるシーンですね。簡単に表現すると『クルマとして基本通りの動きをしてくれる』って感じで、(ロータス・ヨーロッパに)通じるものがあると思います。そして……」
そして?
「コーナリング中はこの素晴らしいシートが、ドライバーの体をうれしいぐらいサポートしてくれます」
うれしいぐらい、ですか!
「はい。僕は結構シートにはうるさくて(笑)。市販車のシートで、ここまで(自分の希望に)応えてくれるものってなかなかないんですよね。このシートについては、写真で見たときから『すごいのでは?』と思っていました。で、実際に乗ってみて『やっぱりすごかった!』という感じですね。それでいて、これだけサイドサポートが張っているのに窮屈さはない。絶妙な余裕もあるんですよね」
軽量でミドシップレイアウトということもあり、回頭性に優れているという印象もあります。
「確かによく曲がりますよね。あと、路面のちょっとしたうねりなどを越えるときも、本当に気持ちよく収まってくれる。ボディーに“動き”はあるんですよ、そこそこ。でもパンッ! と跳ねるのではなく、むにゅっと収まるというか(笑)。動くけど、怖さはない。そのあたりはいかにもフランス車的ですね。動きをうまく利用しながら走るのが楽しいという。これ、単なる街乗りでも相当気持ちいいはずですよ」
706名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/27(日) 17:54:02.69ID:Qw+zCGAB0 でもなぁ
そこだけクローズアップすると
4Cと110aどっちが良いか?となり
4Cの方が全て上なんだよなぁ
そこだけクローズアップすると
4Cと110aどっちが良いか?となり
4Cの方が全て上なんだよなぁ
707名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/27(日) 18:15:30.06ID:+GP2kyD60708名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/27(日) 18:36:40.46ID:GYqZAHO70 4Cよりはエリーゼを選ぶかな
2020/12/27(日) 20:24:06.12ID:G1Rwat9V0
昔で言うところのグループNに四駆を発売して復帰して欲しいわ。動画見たけど遅すぎてあくび出たぞ
710名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/29(火) 01:47:50.78ID:dF3WijKC0711名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/29(火) 22:35:46.95ID:oIowPkjZ0712名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/30(水) 10:56:44.40ID:3cn/7aYU0 >>711
A110の素晴らしさは、上の「AUTOCAR」に書いてある通り
4Cは友達が乗っているが、パワステ無し、ドライビング中は常にステアリングをしっかり握っている必要がある、ミニスーパーカー、非日常を味わえる車、A110とは対極にある車
この2台の違いについては、「ENGINE」にこの自動車評論家が書いている通りだね
https://i.imgur.com/smNTqrW.jpg
A110の素晴らしさは、上の「AUTOCAR」に書いてある通り
4Cは友達が乗っているが、パワステ無し、ドライビング中は常にステアリングをしっかり握っている必要がある、ミニスーパーカー、非日常を味わえる車、A110とは対極にある車
この2台の違いについては、「ENGINE」にこの自動車評論家が書いている通りだね
https://i.imgur.com/smNTqrW.jpg
2020/12/30(水) 11:10:08.33ID:DNkrDRcx0
AUTOCARってフランス車の割に新A110の評価が高いけど、最後までケータハム-アルピーヌで共同開発してたら、
ケータハム版のC120の評価は死ぬほど高くなりそうだな。
C120は別のエンジンでマニュアルギヤボックスになる可能性が有ったようだし。
ケータハム版のC120の評価は死ぬほど高くなりそうだな。
C120は別のエンジンでマニュアルギヤボックスになる可能性が有ったようだし。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/30(水) 11:14:11.28ID:3cn/7aYU0715名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/30(水) 12:53:21.17ID:MFzY/nWz0 AUTOCARは「一番お世話になった車ランキング」のトップにプジョー205XSをあげるような連中なので、フランス車を低く見るなんてことはしないと思う
716名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/30(水) 14:07:04.55ID:cbikVyaq0 >>715
「一番お世話になった車」とは、どういう意味なんだろうか?
「一番お世話になった車」とは、どういう意味なんだろうか?
717名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/30(水) 18:27:42.76ID:S4iUeYW10 若い頃に乗り倒して運転の練習した車、という意味らしい
アグネス・ラムじゃねえからな
アグネス・ラムじゃねえからな
2020/12/30(水) 20:55:35.90ID:jYjQR8cT0
雑誌とかのレビューほんとココの人って好きだよね?自分のレビューは書き込もうとは思わないのかい?
719名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/30(水) 21:06:50.60ID:3cn/7aYU0 >>718
はい、そういうキミからどうぞ
はい、そういうキミからどうぞ
720名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/30(水) 21:19:50.56ID:S4iUeYW10 >>718
乗れば乗るほどプロのレビューはすごいと気がつくからね
乗れば乗るほどプロのレビューはすごいと気がつくからね
2020/12/30(水) 21:27:18.11ID:VY323cwO0
いや人の意見は当てにならないなって思うだけやん
2020/12/30(水) 21:46:09.99ID:jYjQR8cT0
>>719-720
いや俺は試乗したけど結局普段使いには辛そうなんで別の車買ったんだ。でも良いクルマだったから基本ROMってるだけなんだけど、不思議なくらいオーナーの感想が上がらなくて、代わりに何処かの評論家が書いたURLが貼られる不思議なスレだなと思った次第なんだわ
いや俺は試乗したけど結局普段使いには辛そうなんで別の車買ったんだ。でも良いクルマだったから基本ROMってるだけなんだけど、不思議なくらいオーナーの感想が上がらなくて、代わりに何処かの評論家が書いたURLが貼られる不思議なスレだなと思った次第なんだわ
2020/12/30(水) 22:09:50.36ID:a2t+GDaR0
オーナーいないんだよ
724名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/30(水) 22:34:23.79ID:osNm4nA10 オーナーだよ(^^)
ポルシェ乗りだけど気に入ったわ。
ポルシェ乗りだけど気に入ったわ。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/30(水) 23:34:52.65ID:3cn/7aYU0 >>722
いや、おれはオーナーだよ
いや、おれはオーナーだよ
726名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/31(木) 00:01:11.92ID:cl3Q/XFo0 俺は納車待ち
2020/12/31(木) 01:25:54.30ID:iJrfxDEO0
雑誌貼るの好きな人が居るな〜くらいにしか思って無いわ
発売してまあまあ経ってるしネタも無いし好きにすりゃ良いだけ
わしもオーナーだけど別に今更レビューしてもなあ… なんか聞かれりゃ答えるけど…
ちょっと高めの欧州スポーツカースレなんてこんなもんだろ
発売してまあまあ経ってるしネタも無いし好きにすりゃ良いだけ
わしもオーナーだけど別に今更レビューしてもなあ… なんか聞かれりゃ答えるけど…
ちょっと高めの欧州スポーツカースレなんてこんなもんだろ
728名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/31(木) 08:02:26.33ID:39T7Cgg40 >>710
AUTOCARは、4Cには「今までで最も無能なスポーツカーの一つ」と最低の評価をしていたね
美しきイタリアンスポーツ
フィアットグループ、特にアルファ・ロメオは、ショッピングカートのようにダイナミックな動きをする美しいマシンを数多く生み出してきた。
その中でも特に目を引くのが、ブレラと4Cだ。
ブレラは、一目でそれと分かるほどの見事なクーペである。
しかし、1800kgもの車重は受け入れがたい。なぜこんなにも重くなってしまったのだろうか。
そして4Cに関しては、どうして走りが台無しになってしまったのか、理解に苦しむところだ。
アーキテクチャーは、ダラーラが用意したカーボンファイバー製のプレミアムなものだった。
しかし、4Cスパイダーは特に、今までで最も無能なスポーツカーの1つである。
多くの人にとって、アルファへの批判は冒涜となるだろう。
https://www.autocar.jp/news/2020/07/11/538593/2/
AUTOCARは、4Cには「今までで最も無能なスポーツカーの一つ」と最低の評価をしていたね
美しきイタリアンスポーツ
フィアットグループ、特にアルファ・ロメオは、ショッピングカートのようにダイナミックな動きをする美しいマシンを数多く生み出してきた。
その中でも特に目を引くのが、ブレラと4Cだ。
ブレラは、一目でそれと分かるほどの見事なクーペである。
しかし、1800kgもの車重は受け入れがたい。なぜこんなにも重くなってしまったのだろうか。
そして4Cに関しては、どうして走りが台無しになってしまったのか、理解に苦しむところだ。
アーキテクチャーは、ダラーラが用意したカーボンファイバー製のプレミアムなものだった。
しかし、4Cスパイダーは特に、今までで最も無能なスポーツカーの1つである。
多くの人にとって、アルファへの批判は冒涜となるだろう。
https://www.autocar.jp/news/2020/07/11/538593/2/
729名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/31(木) 08:31:29.95ID:7iEY8YLk0 >>724
おれも、911とA110乗りだよ
おれも、911とA110乗りだよ
730名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/31(木) 08:32:20.36ID:7iEY8YLk0 >>728
これは、さすがに4Cが可哀想になったよ
これは、さすがに4Cが可哀想になったよ
731名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/31(木) 08:48:53.71ID:S6fbYU0T0732名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/31(木) 08:55:14.38ID:7iEY8YLk0 >>731
はあ?おれはリアルオーナーだよ、カス野郎は黙れよ
はあ?おれはリアルオーナーだよ、カス野郎は黙れよ
733名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/31(木) 08:59:12.34ID:4KOghb6b0 >>731
お前がA110のオーナーならば証明してみろや、糞ガキがw
お前がA110のオーナーならば証明してみろや、糞ガキがw
734名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/31(木) 09:09:45.97ID:39T7Cgg40 おれがAUTOCARでの4Cの評価を貼ったのは、こんな勘違いする奴がいるからだよ
706 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/27(日) 17:54:02.69 ID:Qw+zCGAB0
でもなぁ
そこだけクローズアップすると
4Cと110aどっちが良いか?となり
4Cの方が全て上なんだよなぁ
706 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/27(日) 17:54:02.69 ID:Qw+zCGAB0
でもなぁ
そこだけクローズアップすると
4Cと110aどっちが良いか?となり
4Cの方が全て上なんだよなぁ
2020/12/31(木) 10:06:06.78ID:t4cTUJa00
4Cは余りにも排気音が下品すぐる
736名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/31(木) 10:33:30.69ID:wAM1xLBT0 今時の車の排気音はコンピュータで作ってるから!本当のエンジン音じゃない。たしかに4cは
やり過ぎ。
山道で偶然前に4cいた事あったけど、a110よりオーラがあって、結構カーブとか速かつたわ。
ちなみにおいらはa110に乗ってた!
やり過ぎ。
山道で偶然前に4cいた事あったけど、a110よりオーラがあって、結構カーブとか速かつたわ。
ちなみにおいらはa110に乗ってた!
2020/12/31(木) 10:53:23.08ID:8R8fS7sj0
数少ないA110のオーナーはお前らのおかげで5ちゃんにこんな下らないことを書き込むようなダサい人間と思われるんだぜ
2020/12/31(木) 11:28:07.63ID:Tq+FG0u40
雑誌読んで自分が乗った気になってるのか
2020/12/31(木) 11:48:39.08ID:QIokrpsi0
>今時の車の排気音はコンピュータで作ってる
ハイ、ここ笑うとこですよ
ハイ、ここ笑うとこですよ
2020/12/31(木) 12:46:45.90ID:rdYkuwCR0
A110 DSPが入っててアナログじゃないのかもよ?
741名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/31(木) 13:45:52.45ID:3kbAf/Dk0 >>739
実際それっぽい音をスピーカーで流してる車とかもあるじゃん
実際それっぽい音をスピーカーで流してる車とかもあるじゃん
742名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/31(木) 13:56:55.17ID:x1SdujSe0 エンジン音はちょっと残念かな。
合成音にするならもっとイイ音にして欲しい。
合成音にするならもっとイイ音にして欲しい。
2020/12/31(木) 14:08:00.58ID:sTUZ292t0
744名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/31(木) 14:33:42.04ID:wAM1xLBT02020/12/31(木) 14:48:34.80ID:sTUZ292t0
>>744
電動フラップ制御でしょ
電動フラップ制御でしょ
2020/12/31(木) 15:22:24.99ID:ZfV6E9GB0
これが外で撮った音な
https://www.youtube.com/watch?v=45eqsr8j5KE
室内でもこの音やろ
そもそもスピーカー前しか無いのに後ろからしか音しねえし、
ドアスピーカーから音出てないのにバーチャルサウンドはあり得んだろ
https://www.youtube.com/watch?v=45eqsr8j5KE
室内でもこの音やろ
そもそもスピーカー前しか無いのに後ろからしか音しねえし、
ドアスピーカーから音出てないのにバーチャルサウンドはあり得んだろ
2020/12/31(木) 16:00:19.84ID:rdYkuwCR0
なかなか良い音だね
初めて聞いたけど、このナレーションもボカロなの?
初めて聞いたけど、このナレーションもボカロなの?
2020/12/31(木) 17:27:16.21ID:QIokrpsi0
A110は室内に音がよく聞こえるようにエンジンルームからダクトで引き込んでるよ
電子音で合成してスピーカーから流してるのはBMWとかレクサスとかGRスープラ位じゃね
電子音で合成してスピーカーから流してるのはBMWとかレクサスとかGRスープラ位じゃね
2020/12/31(木) 17:39:34.06ID:nxCTISGs0
>>748
どこかのYouTubeで試乗車借りてレビューしてる奴がそのダクトを「エンジンの吸気は室内からやってる」って解説してたな。
ついでにトランク内に外気を取り入れてるとか頓珍漢な事まで言ってた。
どこかのYouTubeで試乗車借りてレビューしてる奴がそのダクトを「エンジンの吸気は室内からやってる」って解説してたな。
ついでにトランク内に外気を取り入れてるとか頓珍漢な事まで言ってた。
2020/12/31(木) 17:47:14.11ID:QIokrpsi0
室内でも大きい音が聞こえるような仕組みは86BRZのサウンドクリエーターとかプジョーRCZでも採用されてるけど
やはり純粋にマフラーから聞こえてくる排気音とは音質が変わってしまうのでイマイチにj感じる人もいるだろうね
あと音がダクトを通ると筒鳴りという現象が起きてその筒の材質っぽい音が反響してしまうからね
やはり純粋にマフラーから聞こえてくる排気音とは音質が変わってしまうのでイマイチにj感じる人もいるだろうね
あと音がダクトを通ると筒鳴りという現象が起きてその筒の材質っぽい音が反響してしまうからね
2020/12/31(木) 18:10:43.31ID:yDaT5gLT0
一昔前ほそういう小細工は国産車の専売特許だったのが今じゃヨーロッパ勢がやってるんだな。時代は変わった。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/31(木) 22:55:21.08ID:1QZzF8Qw0 >>750
プジョーのは直4なのにV8の音がする爆笑してデバイスだった
プジョーのは直4なのにV8の音がする爆笑してデバイスだった
753名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/31(木) 22:57:34.82ID:1QZzF8Qw0 一方でフォードはインマニの陰圧でリードを震わせて増幅する「コンピューター仕掛けじゃない(一応)」デバイスを付けたそうだが、日本に正規輸入されなかったのでよくわからない
2020/12/31(木) 23:16:41.96ID:Bfv3O09t0
スクーターチューンでメットイン部分を大きなエアクリーナーボックスにしてるの思い出したわ
2021/01/01(金) 03:55:08.05ID:fEUhVhlq0
>>751
寧ろ外車から始まったイメージしかない
寧ろ外車から始まったイメージしかない
756名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/01(金) 15:12:03.66ID:Qz858HVX0 たしかにエンジンサウンドは少し残念だね
4気筒だから仕方ないのかな?
4気筒だから仕方ないのかな?
757名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/01(金) 15:32:14.39ID:D3yTxQx+0 大衆車のエンジンベースだからしょうがないね。
寧ろ頑張ってる方でしょう。
やはりエンジンを専用開発してるポルシェにはかなわん。まあ、その分高い訳で。
寧ろ頑張ってる方でしょう。
やはりエンジンを専用開発してるポルシェにはかなわん。まあ、その分高い訳で。
2021/01/01(金) 19:25:15.44ID:P7o5ViD10
フルバケの位置調整が出来るみたいなのですが実際調整した人いますか?ある記事には使い捨てのボルトを換えなきゃならないって書いてあるのですがどうなんでしょうか?
2021/01/01(金) 19:47:17.42ID:npsh5ato0
>>758
やってもらったけど、工賃と部品代で5000円位って言ってたかな。納車時ならただだと思うけど。
ネジは締め付け方法によっては使い捨ての場所もあるから変えた方が良いと言われてる場所なら変えたほうが良いに決まってる。
180cmだけど一番下よりもっと下げたいな。
やってもらったけど、工賃と部品代で5000円位って言ってたかな。納車時ならただだと思うけど。
ネジは締め付け方法によっては使い捨ての場所もあるから変えた方が良いと言われてる場所なら変えたほうが良いに決まってる。
180cmだけど一番下よりもっと下げたいな。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/01(金) 21:01:12.66ID:Qz858HVX0761名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/01(金) 21:13:20.00ID:9BFYW6QN02021/01/01(金) 21:15:26.30ID:Q7vY5r4V0
>>761
後からGTSでフラット6搭載って結構ひどいよね
後からGTSでフラット6搭載って結構ひどいよね
763名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/01(金) 21:30:02.98ID:K/5/Tscv0 Car Graphic Award、最近5年間のグランプリカー
毎年、コストパフォーマンスに優れたコンパクトカー、またはスーパーカーではないリーズナブルなスポーツカーが選ばれているね
2016年度 BMW M2
2017年度 シトロエンC3
2018年度 アルピーヌA110
2019年度 マツダ3
2020年度 プジョー208
サブカーとして、208がルーテシアを検討中
毎年、コストパフォーマンスに優れたコンパクトカー、またはスーパーカーではないリーズナブルなスポーツカーが選ばれているね
2016年度 BMW M2
2017年度 シトロエンC3
2018年度 アルピーヌA110
2019年度 マツダ3
2020年度 プジョー208
サブカーとして、208がルーテシアを検討中
764名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/01(金) 21:30:49.60ID:K/5/Tscv0765名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/01(金) 21:36:24.76ID:9BFYW6QN0 >>762
先に出た4気筒のGTSを一千万で買っちゃった人は災難だったろうね。
先に出た4気筒のGTSを一千万で買っちゃった人は災難だったろうね。
2021/01/01(金) 22:53:15.93ID:skmTTL6I0
>>765
チューニングベースならターボの方がいいんだけどね
チューニングベースならターボの方がいいんだけどね
767名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/01(金) 23:05:03.71ID:d887kClD0 >>764
うちのサブはトゥィンゴGT。買っといてよかった。トゥィンゴGTもチョイ乗りには楽しい車です。
うちのサブはトゥィンゴGT。買っといてよかった。トゥィンゴGTもチョイ乗りには楽しい車です。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/01(金) 23:25:21.66ID:K/5/Tscv0769名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/02(土) 14:24:06.48ID:20LaF8eI0 グレーが人気なのか?
青白より、よく見る。
青白より、よく見る。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/02(土) 15:58:33.27ID:I8MYlUeG0 >>769
私はブルーだが、たしかにうちの近くではグレーを2台見るね
私はブルーだが、たしかにうちの近くではグレーを2台見るね
771名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/02(土) 16:05:32.24ID:wvAbfCf90772名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/02(土) 16:14:28.15ID:maeaFeWj0 勤務先の知り合いが言っていたよ
「グレーがキャンセルになったらしく、6月に急に買えました。」
「有明ですか?」
「はい、値引きはゼロでした」
有明は相変わらずの殿様商売なんだなあ
「グレーがキャンセルになったらしく、6月に急に買えました。」
「有明ですか?」
「はい、値引きはゼロでした」
有明は相変わらずの殿様商売なんだなあ
773名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/03(日) 09:24:52.48ID:SZIO23t90 8月末にオーダーした992は1月16日に豊橋に着く予定だけど、2月にA110納車予定の人はどうかな?
2021/01/03(日) 12:00:02.64ID:sUppqVzh0
いまポルシェの納期そんなに早いのか
下手な国産と変わらんな
下手な国産と変わらんな
775名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/03(日) 12:04:22.17ID:SZIO23t902021/01/03(日) 13:11:00.70ID:Di2Z9VB90
>>774
オーダーって列に並んで枠が確保されたときじゃね?
オーダーって列に並んで枠が確保されたときじゃね?
777名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/03(日) 13:19:57.60ID:SZIO23t902021/01/03(日) 14:10:00.25ID:J9JnKQHv0
>>777
枠確定前は正式発注ではないよ。オプションが枠確定までに決めれば良いのも発注されていないから。例えばGT系でなくてもミッション形式、ハンドル位置によっては待つことになるよ。
枠確定前は正式発注ではないよ。オプションが枠確定までに決めれば良いのも発注されていないから。例えばGT系でなくてもミッション形式、ハンドル位置によっては待つことになるよ。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/03(日) 14:22:18.25ID:SZIO23t90 >>778
そんな事はもちろん知っているが、ディーラーに正式発注した時点でデポジットも支払っているから、ポルシェの場合はそれをオーダーと呼んでいるよ
そんな事はもちろん知っているが、ディーラーに正式発注した時点でデポジットも支払っているから、ポルシェの場合はそれをオーダーと呼んでいるよ
2021/01/03(日) 14:54:58.86ID:3zcp5WXJ0
関係ないね
781名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/03(日) 15:04:27.80ID:w0tjHsb60 国産車でも、正式に注文書にサインした時点をオーダーしたというからね、生産枠はもっと後に決まるが
正式発注もオーダーも同じ意味だろう
正式発注もオーダーも同じ意味だろう
782名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/03(日) 15:05:52.21ID:w0tjHsb60 アルピーヌの場合は、生産枠がなかなか決まらないんだろう
2021/01/03(日) 15:23:44.17ID:yjYtoLVt0
784名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/03(日) 15:33:50.37ID:w0tjHsb60785名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/03(日) 16:02:55.36ID:OlTNQE3F0 誰も聞いてないのに992とか出してきて
挙げ句ID替えて自演とか
よっぽど構って欲しいんじゃね
挙げ句ID替えて自演とか
よっぽど構って欲しいんじゃね
786名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/03(日) 16:18:17.63ID:YOi17rlW0 >>785
そりゃあ、992ターボとA110持ちだと、君も悔しくなるよねえw
そりゃあ、992ターボとA110持ちだと、君も悔しくなるよねえw
787名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/03(日) 16:51:08.38ID:Pgi2X1wa0 >>784
Sも値引きゼロだよ。
Sも値引きゼロだよ。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/03(日) 17:32:51.26ID:w0tjHsb60 >>787
Sの値引きもディーラーによって違うだろうね
Sの値引きもディーラーによって違うだろうね
789名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/03(日) 17:41:05.48ID:QgExKF9q02021/01/03(日) 17:46:53.67ID:fwWMCafP0
というか何で値引ゼロなのか理解できない。フェラーリとかランボルギーニとかも値引ゼロなの?
教えて992くん!
教えて992くん!
791名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/03(日) 18:19:12.79ID:SZIO23t902021/01/04(月) 08:59:19.24ID:v1F+BfbU0
この状況でちゃんと届くのかな………
793名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/04(月) 09:15:16.26ID:1tpWtyzZ0 >>792
たしかに2月に届くのか、かなり心配だよねえ。
たしかに2月に届くのか、かなり心配だよねえ。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/05(火) 05:55:48.02ID:JWSFvcZG0 A110の生産ライン
https://m.youtube.com/watch?v=eFV4v9DM13s&fbclid=IwAR0C_7qMlqpo_1MVXUzqNWg2IrRcCbgq_InycKX6MxflIrJKK_JXLfu07js
https://m.youtube.com/watch?v=eFV4v9DM13s&fbclid=IwAR0C_7qMlqpo_1MVXUzqNWg2IrRcCbgq_InycKX6MxflIrJKK_JXLfu07js
2021/01/05(火) 17:20:06.13ID:dgHkkObl0
796名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/07(木) 21:46:03.80ID:IX9b3dao0797名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/07(木) 21:55:33.55ID:EOhLnX0N0 >>796
アトリエアルピーヌで個別オーダーですか?
アトリエアルピーヌで個別オーダーですか?
798名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/08(金) 07:33:06.40ID:rNrkYyA302021/01/08(金) 15:22:37.62ID:aU5FkpUf0
>>798
他に色々と仕様変更で注文されたんですか?
他に色々と仕様変更で注文されたんですか?
800名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/08(金) 17:27:41.92ID:/7fwPqoo02021/01/08(金) 17:50:03.55ID:aU5FkpUf0
802名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/08(金) 21:29:28.60ID:/7fwPqoo0 >>801
一応、9月頃ではと言われてます。
アトリエは、webだと10ヶ月くらいですが、
実際は1年くらい見てとのこと。
9月発注なら、普通に2月頃で大丈夫じゃないですか。
多少の前後はあるかもですが。
一応、9月頃ではと言われてます。
アトリエは、webだと10ヶ月くらいですが、
実際は1年くらい見てとのこと。
9月発注なら、普通に2月頃で大丈夫じゃないですか。
多少の前後はあるかもですが。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/09(土) 09:16:31.08ID:VklNyV930804名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/09(土) 11:37:01.95ID:EKGpkShw02021/01/09(土) 19:50:18.93ID:yXoj2rzt0
ピュアの時みたいに納車前に上位機種発表されたらどうすんの?ってくらい長いな
806名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/09(土) 20:45:59.41ID:EKGpkShw0807名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/09(土) 20:50:32.82ID:DAs/KLWo0 >>806
ピュア乗りだが、たしかに通常のキーレスエントリーとナビ付きにして欲しいよねえ
ピュア乗りだが、たしかに通常のキーレスエントリーとナビ付きにして欲しいよねえ
808名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/09(土) 21:06:02.89ID:EKGpkShw0 >>807
キーレスにしてもグローブボックスのスペース空かないのかな?
キーレスにしてもグローブボックスのスペース空かないのかな?
809名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/09(土) 21:22:47.44ID:DAs/KLWo0 >>808
フランス本国版にはカードキーなんてないから、どうなんだろうね?
フランス本国版にはカードキーなんてないから、どうなんだろうね?
810名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/09(土) 22:23:40.34ID:EKGpkShw0 >>809
車検証を後部トランクに積むのって凄いよねw
車検証を後部トランクに積むのって凄いよねw
2021/01/09(土) 22:53:43.24ID:2mLsvMNa0
車検証やパンクキットはバケットシートの裏にペタペタ貼れるよ笑
2021/01/09(土) 23:07:11.16ID:6hhgfC5Z0
現行のロードスターもグローブボックス無いし車検証はトランクの中にしか置けないんじゃ無いかな。
A110は助手席の後ろスペースに張り付けてるけど。
右ハンドルなら助手席前は下から引っ張ればガバッと開くけどスペースなんか無いからな。
上はフックになってるから勢いよくやり過ぎないように。
あそこにOBDとかヒューズボックス有るから切れたら開ける必要有るけど分かりにくい。
A110は助手席の後ろスペースに張り付けてるけど。
右ハンドルなら助手席前は下から引っ張ればガバッと開くけどスペースなんか無いからな。
上はフックになってるから勢いよくやり過ぎないように。
あそこにOBDとかヒューズボックス有るから切れたら開ける必要有るけど分かりにくい。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/09(土) 23:42:06.76ID:EKGpkShw0814名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/09(土) 23:43:23.84ID:EKGpkShw0 >>812
ボクスターからの乗り換えだから、ちょっと戸惑うかも知れないなw
ボクスターからの乗り換えだから、ちょっと戸惑うかも知れないなw
2021/01/10(日) 04:04:01.10ID:KZdhpYRU0
>>813
マジックテープで固定できるから好きなとこに貼れるよ
シート裏の空間は四次元ポケット状態で、上着突っ込むのに丁度良いんだけど、他にも三角板や雪道緊急用の布タイヤ、傘、網ポケがあるので説明書類なんかも置いてます笑
マジックテープで固定できるから好きなとこに貼れるよ
シート裏の空間は四次元ポケット状態で、上着突っ込むのに丁度良いんだけど、他にも三角板や雪道緊急用の布タイヤ、傘、網ポケがあるので説明書類なんかも置いてます笑
816名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/10(日) 11:09:58.99ID:OLSixIWH0 >>810
私のピュアは、リモコンの反応が悪く、リアトランクが開かないことが多いんだ、、、orz
私のピュアは、リモコンの反応が悪く、リアトランクが開かないことが多いんだ、、、orz
817名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/10(日) 11:34:59.42ID:nIJMGQrH0818名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/10(日) 11:35:50.90ID:nIJMGQrH0819名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/10(日) 11:42:59.46ID:OLSixIWH0820名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/10(日) 15:50:04.27ID:nIJMGQrH0821名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/10(日) 16:03:51.96ID:OLSixIWH0 >>820
そうなんだよ、フランス車は初めてだが、他にも、豪雨ではリアウインドウ内側に水滴が付くし、ガソリンメーターの残量表示がいい加減、この辺はまあ「仕様」と思うことが必要だね笑
そうなんだよ、フランス車は初めてだが、他にも、豪雨ではリアウインドウ内側に水滴が付くし、ガソリンメーターの残量表示がいい加減、この辺はまあ「仕様」と思うことが必要だね笑
2021/01/10(日) 16:07:01.50ID:cCfs5gAa0
仏車は変なギミックに凝って自爆スイッチ入れているとしか思えない。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/10(日) 16:46:12.30ID:vJNSsN1t0 俺のはルームランプが点かなくなった
未だに直らない
トラブルはやっぱ多い
イタフラ車はこんなもんって感じ
まぁ次は買わないかな
未だに直らない
トラブルはやっぱ多い
イタフラ車はこんなもんって感じ
まぁ次は買わないかな
824名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/10(日) 17:11:52.58ID:dNHZIVf00 いつまで経っても変わらないんだな
昔、山の中でえらい目にあったわ。
昔、山の中でえらい目にあったわ。
2021/01/10(日) 17:26:48.93ID:audU7TvG0
V6ターボは壊れまくったけど、A110もやっぱり駄目か
826名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/10(日) 21:07:09.59ID:0fiBMMHV0 >>821
>820
まぁ、あるあるですよ。
日本車では起きちゃいけない(走行には影響なし)トラブルはいっぱい出ますよ。
でも、当たり前だけど運転に関わることはないから、
それをカーライフとして、楽しむくらいでいきましょう!
>820
まぁ、あるあるですよ。
日本車では起きちゃいけない(走行には影響なし)トラブルはいっぱい出ますよ。
でも、当たり前だけど運転に関わることはないから、
それをカーライフとして、楽しむくらいでいきましょう!
827名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/10(日) 21:58:49.38ID:pDxmNqdk0 走って曲がって止まるなら大丈夫でしょう
828名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/10(日) 22:09:56.89ID:XOyfDbjs0 しかし、オルタネーターとか燃料ポンプの故障で、エンジンが突然停止して再始動不可能というトラブルも起きているがねえ
829名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/10(日) 22:24:04.67ID:pDxmNqdk0 走らないのは問題あるね
問題解決してまた走りましょうよ
問題解決してまた走りましょうよ
830名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/10(日) 22:45:02.27ID:0fiBMMHV0831名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/11(月) 06:21:13.88ID:R3x+y4xU0 もうすぐ3万キロだけどノートラブルだよー
これから壊れるかな。
これから壊れるかな。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/11(月) 11:09:30.72ID:+RTsGsYn02021/01/11(月) 11:28:59.93ID:2JmDFolD0
俺も脳者待ちでのーとらぶる
834名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/11(月) 12:39:54.28ID:Xi8+67QN0 >>833
まずは、いつ無事に日本に着くのかが心配だね
まずは、いつ無事に日本に着くのかが心配だね
835名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/11(月) 16:26:05.72ID:rIHUl6qt0 納車のどれくらい前に連絡あるのかな?
836名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/12(火) 08:01:24.91ID:DWzghgU/0 >>835
ルノーは適当だから、ディーラーに電話して聞いた方が良いよ
ルノーは適当だから、ディーラーに電話して聞いた方が良いよ
837名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/13(水) 07:02:33.90ID:WhWNmKn20 アルピーヌ初心者なので申し訳ないが、A110ってルノーのディーラーでは購入できないんだよね?
地方に住んでいるのでアルピーヌのディーラーは200km先にしかないんだよ・・・
地方に住んでいるのでアルピーヌのディーラーは200km先にしかないんだよ・・・
838名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/13(水) 07:36:22.24ID:ylkd8A3f0839名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/13(水) 09:24:16.83ID:ylkd8A3f0 久しぶりにアルピーヌのサイトを見たら、やっと金沢に1つ増えただけなんだね
相変わらず大阪はゼロ、東北や北海道もゼロ
アルピーヌをもっと売りたいならば、少なくとも大阪、仙台、札幌にはディーラーを出せと言いたいね
相変わらず大阪はゼロ、東北や北海道もゼロ
アルピーヌをもっと売りたいならば、少なくとも大阪、仙台、札幌にはディーラーを出せと言いたいね
840名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/13(水) 09:27:33.46ID:JFK3cdwU0 >>839
各都道府県のルノースポールディーラーで販売すればいいのにね。
各都道府県のルノースポールディーラーで販売すればいいのにね。
2021/01/13(水) 09:36:30.56ID:/509IATC0
アバルトと同じ道を行くんじゃないの
2021/01/13(水) 11:43:19.80ID:5jRbflJZ0
843名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/13(水) 11:53:07.49ID:4j+GH3oV0844名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/13(水) 11:58:57.03ID:VwiHc9GC0 >>843
同じ建物の同じフロアでやってるとこあるよw
同じ建物の同じフロアでやってるとこあるよw
845名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/13(水) 12:01:52.50ID:4j+GH3oV0846名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/13(水) 16:32:47.70ID:lXKp7XHx0 >>838
ちょっとした整備でもルノーディーラーじゃ受けてくれないの?
ちょっとした整備でもルノーディーラーじゃ受けてくれないの?
2021/01/13(水) 16:52:56.56ID:NrENfZDY0
>>846
購入したアルピーヌディーラー系列の非アルピーヌのルノー店でもだめと言われたな。
ただ去年のリコールでは実施可能店舗としてアルピーヌ以外にルノー札幌とルノー福島北町の2店舗が記載されてるな。
購入したアルピーヌディーラー系列の非アルピーヌのルノー店でもだめと言われたな。
ただ去年のリコールでは実施可能店舗としてアルピーヌ以外にルノー札幌とルノー福島北町の2店舗が記載されてるな。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/14(木) 20:04:32.26ID:ISvtFkxq0 A110次期はロータスと共同設計のEVだと。
これで現行型は逆に将来値段上がるかな??
これで現行型は逆に将来値段上がるかな??
849名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/14(木) 20:19:13.52ID:if5D1wm80850名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/14(木) 20:29:36.88ID:if5D1wm80 >>849
訂正)ずっと楽しめる
訂正)ずっと楽しめる
2021/01/14(木) 20:54:07.63ID:7XozNbMt0
A110もケータハムと共同開発だったし、ライトウェイトが売りのロータスと手を組むのは良いんじゃね。
ただロータスはライトウェイトに理解が無い中国の吉利汽車系列なのが気になるけど。
吉利汽車はロータスを高級スポーツカーにしたいと前から言われてるからな。
ただロータスはライトウェイトに理解が無い中国の吉利汽車系列なのが気になるけど。
吉利汽車はロータスを高級スポーツカーにしたいと前から言われてるからな。
2021/01/14(木) 21:07:18.80ID:7XozNbMt0
ロータス絡みの記事をいろいろ読んでたけど、autocarのこの記事の後半にルーテシア/クリオとは
別のBセグホットハッチのアルピーヌが出るみたいだね。CセグのSUVも出るようだけど。
両方ともEVなのが残念。
https://www.autocar.co.uk/car-news/new-cars/alpine-and-lotus-co-develop-new-electric-sports-car
別のBセグホットハッチのアルピーヌが出るみたいだね。CセグのSUVも出るようだけど。
両方ともEVなのが残念。
https://www.autocar.co.uk/car-news/new-cars/alpine-and-lotus-co-develop-new-electric-sports-car
2021/01/14(木) 21:18:03.71ID:7XozNbMt0
右からA110相当、Cセグクロスオーバー(SUV?)、Bセグホットハッチかな。
https://i.imgur.com/XeaXa6B.jpg
https://i.imgur.com/XeaXa6B.jpg
854名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/14(木) 21:48:45.04ID:ISvtFkxq0 航続距離に相当な制限かけないとEVでライトウエイトは無理だろうね。同じサイズで航続300km、車重は1500kg切ってきたら良い方かな?
2021/01/14(木) 22:18:01.23ID:kBviJthd0
856名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/15(金) 08:05:45.46ID:JxIBhqly0 A110は、ケイターハムと別れて、アルピーヌ単独で完成させたから、ピュアな素晴らしいスポーツカーになったんだと思う
2国間で作ると妥協が必要になり、かなり難しい
2国間で作ると妥協が必要になり、かなり難しい
857名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/15(金) 09:07:36.63ID:HucqOu5d0 エリーゼも今のうちに買っておいた方が良さそうだな。
2021/01/15(金) 09:38:22.62ID:ZGIQhlSI0
>>853
おお、全部欲しい(^o^;)
おお、全部欲しい(^o^;)
2021/01/15(金) 09:39:29.33ID:L4YD3fbi0
はじめまして。
A110を購入しようかどうか検討しています。
この車を普通に通勤や普段使いとかに使い倒しても大丈夫なものでしょうか?
多分年間1.5万〜程度乗ると思います。
大丈夫なら買って今メインにしてるスペースツアラーを嫁にあてがおうかと思ってます。
A110を購入しようかどうか検討しています。
この車を普通に通勤や普段使いとかに使い倒しても大丈夫なものでしょうか?
多分年間1.5万〜程度乗ると思います。
大丈夫なら買って今メインにしてるスペースツアラーを嫁にあてがおうかと思ってます。
2021/01/15(金) 10:39:56.58ID:95zZRP1S0
861名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/15(金) 11:26:56.10ID:eweOcK330863名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/15(金) 11:59:20.54ID:eweOcK330 >>862
オルタネーターのトラブルに関しては、たしかリコールがあって車を預けた、そこでアップデートをしたね
オルタネーターのトラブルに関しては、たしかリコールがあって車を預けた、そこでアップデートをしたね
2021/01/15(金) 12:05:21.18ID:95zZRP1S0
865名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/15(金) 12:21:39.60ID:eweOcK330 >>864
あ、すまない、勘違いだった
あ、すまない、勘違いだった
866名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/16(土) 15:04:03.27ID:2l2bKMgY0 >>859
年間1万5000kmとは、かなり乗るねえ
アルピーヌディーラーが近くにあり、かつもしものトラブルに備えてもう1台ある方が安心だね
もしものトラブルで入院した人の話を聞くと、かなり長くかかるようだから
オルタネーターまたは燃料ポンプのトラブルでの入院は、1カ月位かかったそうだ
年間1万5000kmとは、かなり乗るねえ
アルピーヌディーラーが近くにあり、かつもしものトラブルに備えてもう1台ある方が安心だね
もしものトラブルで入院した人の話を聞くと、かなり長くかかるようだから
オルタネーターまたは燃料ポンプのトラブルでの入院は、1カ月位かかったそうだ
2021/01/16(土) 16:34:05.76ID:F8jgrll30
868名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/16(土) 16:50:19.70ID:gmmv+RTk0 >>867
こちらが、初期モデルの外れの頻度ね
101 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/05(土) 08:46:16.01 ID:ppLW/E6p0
CG10月号に、編集部が購入したA110ピュア1年8カ月間の最終まとめが掲載されているね
走行距離は1万8000km
総平均燃費は11.1km/L
主な不具合
オルタネーターの故障
長期テストモニター41名中3名が経験
フロントウィンドウのひび
長期テストモニター20名中4名が経験
アイドリングストップから再起動しない
サービスキャンペーンで対処済み
こちらが、初期モデルの外れの頻度ね
101 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/05(土) 08:46:16.01 ID:ppLW/E6p0
CG10月号に、編集部が購入したA110ピュア1年8カ月間の最終まとめが掲載されているね
走行距離は1万8000km
総平均燃費は11.1km/L
主な不具合
オルタネーターの故障
長期テストモニター41名中3名が経験
フロントウィンドウのひび
長期テストモニター20名中4名が経験
アイドリングストップから再起動しない
サービスキャンペーンで対処済み
869名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/16(土) 20:48:00.70ID:2l2bKMgY0 >>868
しかし最新の車でオルタネーターの故障とか、普通はありえないよねえ
しかし最新の車でオルタネーターの故障とか、普通はありえないよねえ
2021/01/16(土) 20:53:03.46ID:dlZaevEP0
それがラテン車の伝統です
871名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/16(土) 22:25:50.12ID:f2Pm8yrS0 >>870
エンジン周りは全部ニッサンなのになんでそうなるかね
エンジン周りは全部ニッサンなのになんでそうなるかね
2021/01/16(土) 22:33:02.68ID:dI4xenZc0
>>871
ボアストロークも変わってるし独自に直噴ターボ化で燃焼室も変わってるからブロックと一部の補機類くらいだろ、ニッサンと共用してるの。
ボアストロークも変わってるし独自に直噴ターボ化で燃焼室も変わってるからブロックと一部の補機類くらいだろ、ニッサンと共用してるの。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/16(土) 22:51:36.60ID:f2Pm8yrS0 オルタなんかわざわざ別に調達してるのかな
874名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/16(土) 22:54:27.29ID:7N/xoStN0 アルミボディとシャシー以外は寄せ集めじゃないの?
875名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/16(土) 22:58:14.99ID:aa7e6QcI0 寄せ集めるったってむかしのロータスじゃあるまいし、グループ内で融通するんじゃないのかな
そうであれば、日産と同じ規格で調達してるオルタがアルピーヌだけ壊れるってのがよくわからない
そうであれば、日産と同じ規格で調達してるオルタがアルピーヌだけ壊れるってのがよくわからない
876名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/16(土) 23:32:35.27ID:2l2bKMgY0 さらには、燃料ポンプの故障で突然停止、も複数報告があるから困るよねえ
2021/01/17(日) 05:10:00.86ID:Xv5M67Pd0
エアコンが壊れないだけマシになったと思うの
2021/01/17(日) 07:35:13.45ID:uOYJilvb0
メガネRSでも同じ故障発生してるらしい
879名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/17(日) 09:15:55.33ID:7llym1fH0 >>877
エアコンはよく効くよ
エアコンはよく効くよ
2021/01/17(日) 13:15:20.39ID:EZB8QocW0
エアコンも信頼できるのかね、スカイラインの件もあったし
881名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/17(日) 13:37:39.37ID:+LHmyVGs0 納車前から憂鬱になるわw
882名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/17(日) 16:21:29.35ID:NgDgojxG0 イタフラ車はいつまで経ってもダメな所が改善出来ないよね
国産やドイツ御三家+ポルシェの様な車とは比較したらポンコツ扱いなのは仕方ない
国産やドイツ御三家+ポルシェの様な車とは比較したらポンコツ扱いなのは仕方ない
883名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/17(日) 18:16:27.42ID:XK67yZoN0 ドラレコ付けてる人っている??
寺で聞いたらリアガラスの形状的にリアカメラ付けても映らんと言われたんだが...
前だけでええかな?オススメあれば教えて欲しいっす
寺で聞いたらリアガラスの形状的にリアカメラ付けても映らんと言われたんだが...
前だけでええかな?オススメあれば教えて欲しいっす
2021/01/17(日) 18:39:05.20ID:Y6AitnbM0
>>883
すでに乗っているのかな?
車内からの後方視界が悪く前後一体型のドラレコの後方側はあまり意味が無いでしょうね。
後ろが必要でお手軽に済ますなら前後の別体か2セット目を室内のリアウインドウに付けるとかかな。
わたしは前だけのを付けてます。中華の安い奴。
すでに乗っているのかな?
車内からの後方視界が悪く前後一体型のドラレコの後方側はあまり意味が無いでしょうね。
後ろが必要でお手軽に済ますなら前後の別体か2セット目を室内のリアウインドウに付けるとかかな。
わたしは前だけのを付けてます。中華の安い奴。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/17(日) 20:09:43.50ID:XK67yZoN0886名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/18(月) 08:47:35.22ID:18I5a2A80 昨日、給油しようと思ったら給油口開かななった。
しつこくメインキーのロック、アンロック繰り返したら開いた。
内部の爪が割れて開かなくなる事例もあるみたいだから
1/4くらい残した早めの給油が吉だね
しつこくメインキーのロック、アンロック繰り返したら開いた。
内部の爪が割れて開かなくなる事例もあるみたいだから
1/4くらい残した早めの給油が吉だね
887名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/18(月) 09:55:54.84ID:WdBmxMgE0 >>886
ガソリンの残量表示もいい加減だから、いつも半分くらいで給油しているよ
ガソリンの残量表示もいい加減だから、いつも半分くらいで給油しているよ
888名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/18(月) 10:30:18.93ID:MDRy6RaQ0889名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/18(月) 17:44:21.60ID:MWTe0dwz0 >>888
うちのは、ガソリン目盛りで半分減って、約25Lは入るな
うちのは、ガソリン目盛りで半分減って、約25Lは入るな
890名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/19(火) 08:46:48.86ID:cAyWjWjY0 >>888
うちのA110の目盛りはそこまでいい加減では無いが、5L位は違う感じかな
うちのA110の目盛りはそこまでいい加減では無いが、5L位は違う感じかな
891名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/20(水) 13:04:32.79ID:HromPIeb0 ガソリンエンジンは現行型かぎりでマイナーチェンジも無し?
アルピーヌ がEV計画、ホットハッチとクロスオーバー… A110 後継もEVに
A110後継車はロータスカーズと共同開発されるフルEVに
https://news.yahoo.co.jp/articles/18151b4c09a55f27da7a270e2fa72af86916891e
アルピーヌ がEV計画、ホットハッチとクロスオーバー… A110 後継もEVに
A110後継車はロータスカーズと共同開発されるフルEVに
https://news.yahoo.co.jp/articles/18151b4c09a55f27da7a270e2fa72af86916891e
2021/01/20(水) 13:33:24.37ID:4OEh1odn0
893名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/20(水) 13:56:09.22ID:eul48bhC0 アルピーヌとロータスカーズに車作らせたら
完成までいつまで掛かるか分からないよ
いつまで経っても現状のままが長く続くでしょ
ガソリンエンジン終了時は大々的宣伝して売り切るだろうから、空冷カレラの並のプレ車になるのはこれから出る車でしょ
完成までいつまで掛かるか分からないよ
いつまで経っても現状のままが長く続くでしょ
ガソリンエンジン終了時は大々的宣伝して売り切るだろうから、空冷カレラの並のプレ車になるのはこれから出る車でしょ
2021/01/20(水) 14:09:16.44ID:haqNOdpe0
今までと違うのは、ガソリンの価格や入手のしやすさが不透明なところ。
少なくとも買いたいと思った時点から+10年は問題なくガソリンが入手できる確信がないと買う気にはならないと思う。
少なくとも買いたいと思った時点から+10年は問題なくガソリンが入手できる確信がないと買う気にはならないと思う。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/20(水) 14:28:27.02ID:q2R879+h0 >>894
それはEVでも同じでは?
充電出来ない出先の方が多いのではないでしょうか?
EVこそ現時点ではまだ無理、10年後に期待するだけ
ガソリンの価格の不透明さは今に始まった話じゃない
一先ずの確実性をとるなら、10年先まではガソリン車でしょう、そこから先の10年のガソリン供給は間違いなく問題は無いと思います
業務用、商用車両のEV化はこれからでまだ無いに等しいんですから
それはEVでも同じでは?
充電出来ない出先の方が多いのではないでしょうか?
EVこそ現時点ではまだ無理、10年後に期待するだけ
ガソリンの価格の不透明さは今に始まった話じゃない
一先ずの確実性をとるなら、10年先まではガソリン車でしょう、そこから先の10年のガソリン供給は間違いなく問題は無いと思います
業務用、商用車両のEV化はこれからでまだ無いに等しいんですから
2021/01/20(水) 14:55:16.77ID:haqNOdpe0
2021/01/20(水) 16:09:08.72ID:8jEFACe60
原油は掘り出すわけでむしろガソリン余って安くなる
898名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/20(水) 16:18:50.37ID:ctpYgQPc0 その説に一票
2021/01/20(水) 16:45:52.84ID:5MeWOwBS0
まぁなかなか先は読めないとは思うよ
原油採掘するのにもコストが掛かる訳で、低採算で続けられるかという問題もあれば、一方で産油が国の経済の屋台骨を支えている国も多く、そう簡単に音を上げられないという事情もある
原油採掘するのにもコストが掛かる訳で、低採算で続けられるかという問題もあれば、一方で産油が国の経済の屋台骨を支えている国も多く、そう簡単に音を上げられないという事情もある
2021/01/20(水) 18:52:26.71ID:4OEh1odn0
少なくともインフラに限って言えば当分ガソリン(ディーゼル)でしょ
まかり間違ってEVスタンドの数が一気に100倍位増えたとしてもまだガソリンスタンドのほうが多い
そして何より満タン時間に差がありすぎる
まかり間違ってEVスタンドの数が一気に100倍位増えたとしてもまだガソリンスタンドのほうが多い
そして何より満タン時間に差がありすぎる
901名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/20(水) 19:33:44.02ID:HromPIeb0 全ての原発再稼働しないと無理でしょ?
2021/01/20(水) 20:52:56.01ID:p75/8Fno0
首都官公庁の移転、東京解体、跡地を太陽光パネルで埋め尽くそう
903名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/21(木) 21:12:20.53ID:ox1L/8sC0 「ENGINE」長期レポート車A110リネージ、トラブルの顛末
https://www.afpbb.com/articles/engine/3311530?fbclid=IwAR0FnZu-HN_LHutTc-ov_6Z3qAsaXWnjLjCp3oTOISfEIt97EShipP8BamU
https://www.afpbb.com/articles/engine/3311530?fbclid=IwAR0FnZu-HN_LHutTc-ov_6Z3qAsaXWnjLjCp3oTOISfEIt97EShipP8BamU
2021/01/21(木) 23:29:02.87ID:bZkmGZQl0
ほへー、自分のは予約開始日にポチって2万5千kmほど走ったがトラブルも無く元気なもんだけど、、個体差激しいのかな😥
905名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/22(金) 05:23:10.83ID:onPUdeRU0 >>904
オルタネーターの故障は、A110では比較的あるトラブルだから怖い
オルタネーターの故障は、A110では比較的あるトラブルだから怖い
906名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/22(金) 05:44:53.69ID:DJEauyfM02021/01/22(金) 09:06:06.11ID:aX79AfWs0
これ保証期間中だからまだ金銭的には問題ないけど、中古で買っていきなり壊れたら悲惨なことになるな
908名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/22(金) 12:03:24.27ID:DJEauyfM0 >>907
だね、心配だから5年保証にしたよ
だね、心配だから5年保証にしたよ
909名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/24(日) 12:11:31.72ID:SJoAcbqi0 納車されてからもうすぐ1年で8200km、幸い大きなトラブルはないから、どうぞこのまま頼みますね!
2021/01/24(日) 13:01:51.03ID:Nu3AQtPi0
なんだ、相変わらずイタフラは壊れるのか
俺はポルシェしか買えないのか
俺はポルシェしか買えないのか
911名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/24(日) 13:12:47.30ID:SJoAcbqi0 >>910
トラブルに備えて、2台以上は車がないと困るとは思う
トラブルに備えて、2台以上は車がないと困るとは思う
912名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/24(日) 19:39:02.13ID:Ml7jtPCw0 トップギアで全焼してたしな、イタフラ車はよく燃えるw
2021/01/24(日) 21:30:28.43ID:D+iUEqnQ0
命あっての物種
2021/01/25(月) 20:57:19.01ID:qMeqCwhj0
全焼したら保険とかどうなるんだろ?
ちょっと弄ってて補償効かんかったら詰むなw
ちょっと弄ってて補償効かんかったら詰むなw
915名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/26(火) 08:03:58.63ID:6yfv3J6s0 この20年間の車の中で第1位に選ばれたんだから、素晴らしいことだよ!
https://www.afpbb.com/articles/engine/3302728?fbclid=IwAR0xCJlGQcj93IXeYJ-GWS3SrEoYkNR_DWpa-GRGbMxeTnHZy7FY97aJph4
https://www.afpbb.com/articles/engine/3302728?fbclid=IwAR0xCJlGQcj93IXeYJ-GWS3SrEoYkNR_DWpa-GRGbMxeTnHZy7FY97aJph4
2021/01/26(火) 16:32:47.17ID:miRcvVmP0
ロータスはどうなんだろ?
現行は要らないけどType131次第でこれと迷ってる
現行は要らないけどType131次第でこれと迷ってる
2021/01/26(火) 17:35:51.17ID:YIqTAHjb0
Type131は噂通りなら1000万超、エンジンも吉利汽車/ボルボ系のV6だろうしA110よりは上級レンジじゃね
個人的にはエヴァイヤ風のデザインはやだな
個人的にはエヴァイヤ風のデザインはやだな
2021/01/26(火) 17:51:59.86ID:Ym8apMlH0
エンジンはトヨタじゃないのか?
価格はともかく、そうなると話は違ってくる
価格はともかく、そうなると話は違ってくる
2021/01/26(火) 18:06:37.28ID:YIqTAHjb0
>>918
https://clicccar.com/2019/10/08/918280/?amp
https://clicccar.com/2020/09/04/1009726/?amp
最初はトヨタエンジンの可能性も有るとは思うけど、吉利汽車になるのはほぼ確定
https://clicccar.com/2019/10/08/918280/?amp
https://clicccar.com/2020/09/04/1009726/?amp
最初はトヨタエンジンの可能性も有るとは思うけど、吉利汽車になるのはほぼ確定
2021/01/26(火) 23:50:33.44ID:iLpwN1yK0
ロータスがトヨタを切って中華を選ぶとか大変な時代になったな
2021/01/27(水) 00:01:03.04ID:sriiJd+b0
922名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/27(水) 01:25:39.28ID:qsIhb2XT0 とりあえず今年は現行のファイナルエディションが出そうだから楽しみだな
923名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/27(水) 11:06:12.81ID:kPR4ttPY0 >>922
エリーゼは乗り降りも大変だから、毎日気軽に乗れるA110にしたよ
エリーゼは乗り降りも大変だから、毎日気軽に乗れるA110にしたよ
2021/01/27(水) 13:59:35.83ID:aX3Cez+d0
>>923
そうだよね。エリーゼだとガレージの肥やしになってしまう。
そうだよね。エリーゼだとガレージの肥やしになってしまう。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/27(水) 17:01:07.48ID:PQvXoCY602021/01/27(水) 19:05:35.56ID:BqRy9q4W0
A110って値引きとかどれぐらいしてくれるんですか?
かっこいいんで購入を考えてます
かっこいいんで購入を考えてます
927名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/27(水) 19:09:08.15ID:8kVJeB1O0 >>926
値引きの話をせずに、ポンと買うのがかっこいい
値引きの話をせずに、ポンと買うのがかっこいい
928名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/27(水) 19:42:17.05ID:cKm/hFLE02021/01/27(水) 19:53:06.39ID:s7J6Ev3R0
田舎だから近所にディーラーが無い…
930名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/27(水) 20:22:18.08ID:md8EYAKd0 >>926
Sだけど値引き無かったよw
アトリエアルピーヌの受注生産でなくピュアの見込み発注分の在庫車ならディーラーによっては値引きあるかも。
やっぱり納期伸びた〜
年末入港で2月納車って聞いてる割には音沙汰ないから、電話してみたら未だに入港してないから3月かも?って言われたわw
時節柄遅延は致し方ないけど、なんで遅延情報をわざわざこっちから電話して知らなきゃいけないんだよ?糞野郎w
年賀状も挨拶状も送ってこない糞ディーラーめ!
Sだけど値引き無かったよw
アトリエアルピーヌの受注生産でなくピュアの見込み発注分の在庫車ならディーラーによっては値引きあるかも。
やっぱり納期伸びた〜
年末入港で2月納車って聞いてる割には音沙汰ないから、電話してみたら未だに入港してないから3月かも?って言われたわw
時節柄遅延は致し方ないけど、なんで遅延情報をわざわざこっちから電話して知らなきゃいけないんだよ?糞野郎w
年賀状も挨拶状も送ってこない糞ディーラーめ!
2021/01/27(水) 20:32:47.76ID:NimU16F30
これとA610とアヴァンタイムをガレージに並べるのが夢だわ
2021/01/27(水) 20:35:59.88ID:w8PQ51mv0
わしは4cと
933名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/27(水) 21:20:59.25ID:N8alQads0 新旧2台のA110をガレージに並べているオーナーもいるね
934名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/27(水) 21:30:15.39ID:8kVJeB1O0 A110の隣は、アウトビアンキ A112アバルトで我慢する。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/27(水) 21:55:49.91ID:qsIhb2XT0 私はM2コンペ
936名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/27(水) 21:59:37.61ID:cKm/hFLE0937名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/27(水) 22:15:56.39ID:PQvXoCY60 私はA110と911です
938名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/28(木) 07:53:57.26ID:fdTRh1Ya02021/01/28(木) 13:59:24.47ID:947t1exm0
このスレほんとキモ過ぎる
940名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/28(木) 14:31:12.26ID:yfblTVfI0 >>939
どこが?
どこが?
2021/01/28(木) 14:33:34.21ID:AQjhJ6vu0
942名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/28(木) 15:23:19.59ID:vgxxCqZP0 え
ファイナルエディション今年出るの?
ファイナルエディション今年出るの?
2021/01/28(木) 15:53:01.85ID:WOoGsHI60
>>942
エリーゼの話やろ…
エリーゼの話やろ…
944名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/28(木) 15:58:17.89ID:pTPWX1Ir0945名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/28(木) 18:08:34.62ID:4cDyBmSV0 >>944
同意
同意
2021/01/28(木) 18:30:07.16ID:2CVSHKiX0
ポルシェはしょうがないね
947名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/28(木) 19:39:51.69ID:x6kwf33S0948名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/28(木) 20:04:24.29ID:+e8baSTK0 >>946
マカンのスレも酷いからねえ
マカンのスレも酷いからねえ
949名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/28(木) 20:06:59.51ID:SF22DmjP0 素M2のMTからA110に乗り換えを考えているんだが、ひょっとして買い増しした方がいい?
950名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/28(木) 20:08:58.19ID:+e8baSTK0 >>949
ここには、M2コンペとA110の2台持ちのオーナーがいるからきっとアドバイスがあると思うよ
ここには、M2コンペとA110の2台持ちのオーナーがいるからきっとアドバイスがあると思うよ
2021/01/28(木) 20:34:32.30ID:EOsxDGh80
所々にあるフランス国旗がまたかっこいいよね
952名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/28(木) 21:07:34.45ID:pTPWX1Ir0 アルピーヌA110とアルピナB3の2台持ちも良いとは思うが、車好き以外には説明が面倒だね
2021/01/28(木) 23:39:32.46ID:nW4Pvq9I0
近所にアルピーヌのディーラーが無いんだけど、ルノーディーラーで買える?
現行のファイナルエディションてことはモデルチェンジ?終売?
現行のファイナルエディションてことはモデルチェンジ?終売?
954名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/29(金) 05:16:11.21ID:HVeyRQCK0955名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/29(金) 05:35:17.06ID:HVeyRQCK0 >>949
両車のタイプはかなり違うし、A110はトラブルの心配もあるから、経済的に余裕があるならば買い増しをお勧めするね
両車のタイプはかなり違うし、A110はトラブルの心配もあるから、経済的に余裕があるならば買い増しをお勧めするね
956名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/29(金) 07:33:17.69ID:HsrZWrmx02021/01/29(金) 07:47:18.75ID:mAV5cBwE0
アルピーヌのファイナルエディションですって言われてもあながちないとも言い切れないのが怖い
958名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/29(金) 08:09:27.03ID:7uoF6WE10 A110、欧州での販売台数の推移
https://carsalesbase.com/europe-alpine-a110/
https://carsalesbase.com/europe-alpine-a110/
959名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/29(金) 09:26:06.54ID:7Wqvakt30 アルピーヌのスレで何故かポルシェの納車の話をする妄想アスペw
960名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/29(金) 09:54:42.53ID:X5KV+hF50 国産車スレでもこいつのポルシェ自慢の書込み見るよw
2021/01/29(金) 10:26:10.40ID:GtVYa+J+0
国産車スレって今乗ってるのはポルシェ/アルピーヌ/ロータスだって書くだけで自慢認定する奴居るからな…
xxxに乗ってるとか書くなんて死ぬほど頑張ってこの車を買おうとしてる人の気持ちを考えた事あるんですか‼︎
ってレスされたことあるよ
xxxに乗ってるとか書くなんて死ぬほど頑張ってこの車を買おうとしてる人の気持ちを考えた事あるんですか‼︎
ってレスされたことあるよ
962名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/29(金) 10:28:34.65ID:r0SB1Z2M0 >>961
そうか、アルピーヌと911乗りだと僻まれて大変なんだなあ
そうか、アルピーヌと911乗りだと僻まれて大変なんだなあ
2021/01/29(金) 12:25:11.27ID:PfzhrKeP0
アルピーヌ、ロータスに憧れは有るがポルシェには全く無いなぁ。
本気出すと金掛かりすぐる
本気出すと金掛かりすぐる
964名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/29(金) 12:30:24.71ID:XStRpKxt0 端的に言うとスレ違い。
空気読めないアスペにはこまっだんだね。
自己承認欲求の固まりなんだろうね。
空気読めないアスペにはこまっだんだね。
自己承認欲求の固まりなんだろうね。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/29(金) 12:33:17.99ID:mTJBCVj+0 >>963
アルピーヌやエリーゼなら普通に買えるからね
アルピーヌやエリーゼなら普通に買えるからね
2021/01/29(金) 12:41:11.80ID:PfzhrKeP0
え?ポルシェってエンジンのバランス取るだけでもう一台購入できるじゃん。
金銭的に云えばフェランボ並みに掛かるぞ、それとも今は変わったのか?
金銭的に云えばフェランボ並みに掛かるぞ、それとも今は変わったのか?
2021/01/29(金) 13:39:45.71ID:KUKKcSjr0
もうポルシェの話はいいよ
これ以降は荒らしとみなす
これ以降は荒らしとみなす
968956
2021/01/29(金) 13:57:24.45ID:z5oGqRt/0 ポルシェぐらいで妬み僻みがひどいなあ
969名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/29(金) 14:20:15.65ID:XStRpKxt0 キチガイの餌付け禁止
970名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/29(金) 15:45:56.94ID:jYdAQic80 アルピーヌ好きは
ロータスも好きな人多いね
ロータスも好きな人多いね
971名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/29(金) 19:03:01.37ID:7Wqvakt30 >>970
比較検討の対象になるから気になるよね
比較検討の対象になるから気になるよね
2021/01/29(金) 19:08:04.50ID:yQxtNGe80
共同開発してたら、ガワだけ違ったのかな?
あれ、ケーターハムだっけ?
あれ、ケーターハムだっけ?
973名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/29(金) 19:55:38.41ID:7Wqvakt30 ケータハムでしょ。
バスタブシャシーはルノースピダーとエリーゼも同じメーカー(ハイドロアルミニウム社)らしいね。
バスタブシャシーはルノースピダーとエリーゼも同じメーカー(ハイドロアルミニウム社)らしいね。
2021/01/29(金) 23:00:42.80ID:5YCmDI7h0
>>972
Caterham C120で検索してすれば画像は沢山出てくる。
エンジン、ギアボックスは別になる可能性も有ったような記述もある。フォードの横置き4気筒辺りかな?
開発初期のアルピーヌの開発コードはA120みたいなんだよね。
https://www.caradvice.com.au/475045/caterham-c120-the-new-alpine-coupes-scrubbed-twin/
https://www.topgear.com/car-news/british/secret-access-caterham-sports-car-never-was#1
https://i.imgur.com/r9ssza3.jpg
Caterham C120で検索してすれば画像は沢山出てくる。
エンジン、ギアボックスは別になる可能性も有ったような記述もある。フォードの横置き4気筒辺りかな?
開発初期のアルピーヌの開発コードはA120みたいなんだよね。
https://www.caradvice.com.au/475045/caterham-c120-the-new-alpine-coupes-scrubbed-twin/
https://www.topgear.com/car-news/british/secret-access-caterham-sports-car-never-was#1
https://i.imgur.com/r9ssza3.jpg
975名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/30(土) 07:59:03.69ID:8mWpcJQP0 86みたいだな
976名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/30(土) 08:34:22.34ID:PifDclnA0 >>958
昨年の11月と12月は販売台数も持ち直してきたが、これからはまた減っていくだろうね
昨年の11月と12月は販売台数も持ち直してきたが、これからはまた減っていくだろうね
2021/01/30(土) 08:59:22.15ID:RiYkW3pw0
>>974
三菱FTO ぽい
三菱FTO ぽい
978名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/31(日) 21:04:50.47ID:RES2TnIm0 アルピーヌが50年振りにモンテカルロ•ラリーを制覇!
https://mobile.twitter.com/AlpineCarsJP/status/1355440617430654977?cn=ZmxleGlibGVfcmVjcw%3D%3D&refsrc=email&fbclid=IwAR0MsCT4eBikaUFFralGag-AIYTIBxBVdVFF3WSKeJmV2HDZYKW5bRBdk2Q
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://mobile.twitter.com/AlpineCarsJP/status/1355440617430654977?cn=ZmxleGlibGVfcmVjcw%3D%3D&refsrc=email&fbclid=IwAR0MsCT4eBikaUFFralGag-AIYTIBxBVdVFF3WSKeJmV2HDZYKW5bRBdk2Q
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/01/31(日) 21:18:48.33ID:SJOuO0Iv0
>>978
モンテのR-GTクラスってA110しかエントリーしてない
https://acm.mc/wp-content/uploads/2021/01/SECOND-AMENDED-Entry-List-2021-01-20.pdf
モンテのR-GTクラスってA110しかエントリーしてない
https://acm.mc/wp-content/uploads/2021/01/SECOND-AMENDED-Entry-List-2021-01-20.pdf
2021/01/31(日) 22:51:32.94ID:Ew3RjsCN0
ズコー
2021/01/31(日) 22:53:50.99ID:Ew3RjsCN0
でもまー、アルピーヌは雪道が似合うね
このイメージがあってノーマルタイヤも気にしないで走っちゃうんだよね
このイメージがあってノーマルタイヤも気にしないで走っちゃうんだよね
2021/01/31(日) 23:53:40.64ID:EKl9ONKS0
https://mobamemo;.com/
983名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/01(月) 02:41:57.31ID:rK6mw8sn0 MRで雪道とかただのアホ行為
渋滞と事故巻き込むだけなのでマジでやめてほしい
一瞬の轍で反対向く
渋滞と事故巻き込むだけなのでマジでやめてほしい
一瞬の轍で反対向く
2021/02/01(月) 08:09:21.09ID:SdxZCEdX0
大人しく乗っときゃFRよかマシだぞ
985名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/01(月) 09:28:06.89ID:QrBUdw+80 【アルピーヌA110リネージ長期テストリポート#06】またしてもトランポのお世話に
https://news.yahoo.co.jp/articles/d48acd60a6150716b19916adc070473750ef0337
https://news.yahoo.co.jp/articles/d48acd60a6150716b19916adc070473750ef0337
2021/02/01(月) 10:34:45.50ID:92RWfaST0
広報車がこれじゃイメージ悪すぎだよ
987名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/01(月) 10:53:54.53ID:n/cBcntN0 >>984
雪で2駆はFF.RR以外認めない
雪で2駆はFF.RR以外認めない
2021/02/01(月) 16:39:56.98ID:ZQvyCfAy0
次は何処が壊れるのかなんかワクワクしてきたわw
989名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/01(月) 17:25:27.03ID:KXkhvh580 >>988
リアルオーナーとしては不安になるよ
リアルオーナーとしては不安になるよ
2021/02/01(月) 19:17:27.40ID:rB+tMlJq0
今S2エキシージに乗ってるんだが、距離増やしたくないのと気軽に乗れないのでA110を増車したい。
試乗したけどいい車だよなあ。
ボクスターほど重くなく、ロータスほど敷居も高くない。
再婚控えてる身なので、すぐには買えないけど5年以内には買いたい。
それまで新車が買えるといいんだが、、
試乗したけどいい車だよなあ。
ボクスターほど重くなく、ロータスほど敷居も高くない。
再婚控えてる身なので、すぐには買えないけど5年以内には買いたい。
それまで新車が買えるといいんだが、、
991名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/01(月) 19:46:26.25ID:aeG4GCRj0 部品交換で完治してないところが不安になるね
992名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/01(月) 19:55:46.65ID:NUhRZ1yZ0 本日発売のCG 3月号
「新時代の定番を考える」
アルピーヌA110S vs ポルシェ•ケイマン
は、とても嬉しい記事だ。購入希望の人にも参考になるよ。
詳しい目次はこちらをどうぞ。
https://cargraphic.co.jp/publication/
「新時代の定番を考える」
アルピーヌA110S vs ポルシェ•ケイマン
は、とても嬉しい記事だ。購入希望の人にも参考になるよ。
詳しい目次はこちらをどうぞ。
https://cargraphic.co.jp/publication/
2021/02/01(月) 20:43:23.81ID:gjMbMq1F0
2021/02/01(月) 21:00:37.01ID:OHEOnsAj0
今は親の介護しながらスイスポとジムニーに乗ってるけど介護がおわったらA110買うんだ
2021/02/01(月) 21:20:13.79ID:JQZ6mVk40
>>992
カーグラじゃん
カーグラじゃん
2021/02/01(月) 21:21:43.73ID:JQZ6mVk40
>>986
広報車じゃなくて編集部自腹じゃね?
広報車じゃなくて編集部自腹じゃね?
2021/02/01(月) 21:57:53.70ID:O1RIVjjA0
>>994
二台持ちは贅沢、ジムニーのみにして浮いた金を貯金すべし
二台持ちは贅沢、ジムニーのみにして浮いた金を貯金すべし
2021/02/01(月) 21:59:40.49ID:JlDgFT1E0
999名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/01(月) 22:23:34.63ID:NUhRZ1yZ0 >>996
ピュアを自腹で買ったのはCGだよ
ピュアを自腹で買ったのはCGだよ
2021/02/01(月) 22:51:12.71ID:JQZ6mVk40
>>998
ファー
ファー
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 167日 11時間 31分 32秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 167日 11時間 31分 32秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「ブサイクばっかりやないか!」女性専用車両に乗り込んだ高齢男性、男性はダメと指摘され激昂 女性「恐怖、ショック」 ★3 [首都圏の虎★]
- 『ダウンタウンDX』6月末終了→『ダウンタウンチャンネル』7月1日開始予定の点と線 莫大予算&一流集結 [ネギうどん★]
- バスは消え、タクシーは来ない…全国2割「移動難民」化の悲劇! なぜ「足」は奪われたのか? [首都圏の虎★]
- 秋田の海洋高実習船「ナマハゲ」が航行不能に [蚤の市★]
- 【芸能】元フジ・渡邊渚アナ、独立後初の地上波バラエティMCが決定! 6月13日スタートの新番組『昨日のアレ観』 [冬月記者★]
- 高知東生「日本人は意地悪」に異論「日本人は日本人批判をしすぎ」 [首都圏の虎★]
- 【安倍💩速報】 血液ではなく“ウンコ”を提供して、1回5000円をゲット! 山形県に「献便ルーム」がオープンする [485983549]
- ▶ぺこらんど
- 永野芽郁、ド派手に逝くwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [183154323]
- 【悲報】チェンソーマン2部、ついに信者にも見捨てられコメ欄が批判だらけになる
- 【悲報】ガンダムジークアクス主人公・マチュさん、「まったく感情移入できなくて怖い」と叩かれ始めるwwwwwwwwwwwwwwwwww [839150984]
- 【悲報】著名投資家のテスタさん、楽天証券口座乗っ取られる [256556981]