X



【スズキ】 イグニス Part45 【IGNIS】 ワッチョイ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/08/01(土) 14:39:04.31ID:mFLpb0y70
スズキ イグニスのスレです。
https://monoiy.com/html/upload/save_image/0822111405_599b936d71dc5.jpg

前スレ
【スズキ】 イグニス Part44 【IGNIS】 ワッチョイ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1587342724/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/10/05(月) 21:01:02.97ID:rETp4QEUM
一生独身決定
2020/10/05(月) 21:22:23.84ID:Krs6EecB0
車買うより自分に金かけて彼女作った方がいいで
2020/10/05(月) 21:25:36.29ID:sNCnthsN0
マジレスすると所帯持ったらその2択ではハリアーしか選ばせてもらえないケースもおおいに考えられるから今は乗りたい方に乗ったらええ
自分は一家のファーストカーとして使ってるけどね
258名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d355-d2sx)
垢版 |
2020/10/05(月) 23:23:02.60ID:AS/QhSxc0
イグニス車検終わった!
マジ可愛いわー私のイグニス

代車で軽借りたんだけど、やっぱり軽は怖いわあのアクセルが軽い感じとか
2020/10/06(火) 06:55:02.15ID:uNjslHqY0
>>258
塊感が無いというか、無理くり膨らませた感というか、最近の軽は怖いねえ
260名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa27-EupE)
垢版 |
2020/10/06(火) 07:00:48.34ID:UsxjfBjha
背が高い軽バンは本当に怖い。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf47-0kpA)
垢版 |
2020/10/06(火) 08:34:13.57ID:3aVH1FGL0
この程度の運転適性のド下手が一番こわいわ
2020/10/06(火) 09:47:38.96ID:yWreSlwN0
スイフトならまだしもイグニスと軽を比べるってそんなに違う?
これ言ったらキレられるけど
ぶっちゃけワゴンRにSUV風パーツつけたワゴンRハイブリッド(普通車バージョン)でしょ?
2020/10/06(火) 10:49:24.05ID:pfisp+D0r
まぁ、ハイトワゴンじゃない軽にパワー1.5倍のャGンジン積んだb謔、なもんだしbネ
だがそbフパワーの違いbニゆとりの差が荘蛯ォい
264名無bオさん@そうだャhライブへ行こb、 (ワッチョイW d355-t+I3)
垢版 |
2020/10/06(火) 12:46:06.49ID:sd9fKeSw0
>>258
俺も代車の軽に乗ったときビックリしたわ。
アクセル2-3割踏んだだけで結構加速するんだからな。

イグニスでも軽すぎると思っているんだが、軽自動車の軽さは生命の危険を感じるレベル。
2020/10/06(火) 13:16:19.81ID:h0eaKh580
軽は遅い加速が悪いって言われたから改良したのに
気の毒なメーカー
2020/10/06(火) 15:03:56.14ID:f1nMGf630
>>262
構造からすべて軽とは違う設計なのに適当なこと言うな
スイフトよりもコスト掛かってると思うぞ、伊達に世界戦略車じゃない
2020/10/06(火) 20:08:43.25ID:c+bEkLHI0
>>266
運転したこと無い子供にキレてもねーw
2020/10/06(火) 21:42:15.17ID:sIylnwpI0
開発費かければ偉いわけじゃなくて
初代ワゴンRのように部品7割他車から流用して
バカ売れした方が会社にとっては偉いよね。
利益出てるから、イグニスみたいな変わった
車も開発できる。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-eDHb)
垢版 |
2020/10/07(水) 06:36:27.34ID:OlUTWBQ+a
>>262
どっちかというとライズとかロッキーがそんな車のイメージ。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb54-SIKU)
垢版 |
2020/10/07(水) 06:45:59.08ID:SJuW7nSB0
ロッキーとイグニスどっちが楽しいかな?まあロッキーの方が便利だとは思うが。知らない人が見たら、ロッキーはふーん、イグニスはクスッとなるな。
2020/10/07(水) 07:33:21.03ID:+fFyONSu0
>>268
短期的な視点でしか見れない人が多くなって悲しいなあ
272名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 637b-j0Cu)
垢版 |
2020/10/08(木) 00:25:49.47ID:l0lu2gMM0
273名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5ea4-XTxo)
垢版 |
2020/10/08(木) 06:28:50.46ID:CROmkqUI0
>>269
イメージじゃなくてほぼ正解
あっちは軽のプラットフォームがベースだし、エンジンも軽のを拡大した三気筒だし、はっきり言ってハリボテだよ
2020/10/08(木) 06:35:50.15ID:JYRjRgZ90
しかも実燃費めちゃ悪いらしい
選択肢から外れた
2020/10/08(木) 15:27:50.29ID:M/PqeGQb0
軽は排気量660
イグニスは1200
これだけで違うでしょ全然
276名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 637b-j0Cu)
垢版 |
2020/10/08(木) 23:15:28.03ID:l0lu2gMM0
イグニスとロッキーを比較しての話じゃないのか?何故、突然、軽との比較なんだ?
2020/10/08(木) 23:39:07.35ID:M5y2aK9e0
まさに俺がイグニスで、嫁がライズなんで両方乗るんだが
燃費以外はライズのほうが全て上回ってる感じ。
ただ、イグニスのほうがちっちゃくて運転しやすいよ!
軽用の駐車場にも停められるし!
利点そんだけ!もう軽でいいじゃんみたいな。
2020/10/09(金) 00:18:29.31ID:BVJi4Jv+0
>>276
お前、10ちょっと前のレスも読めねえのかよ
2020/10/09(金) 01:43:45.57ID:O2lLBHQx0
軽専用に入ったとしても周りからは白い目で見られそうだから無理だわ
2020/10/09(金) 03:28:22.19ID:uBteT+yx0
まぁ、大きな軽なことは否めないな
2020/10/09(金) 03:52:40.05ID:iLPCSv3dd
いや否める
車体サイズが小さいだけで走りが全然違う
282名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dea4-bzH7)
垢版 |
2020/10/09(金) 03:56:29.58ID:TXK8PEMx0
>>277
燃費本当に悪いんだな。流石ダイハツ車。
2020/10/09(金) 07:33:46.84ID:Zi4hJU+20
ニッチだけど林道で重宝するんだよなあ
そろそろ車高上げとく季節やな
2020/10/09(金) 08:06:29.75ID:UXgYX3lDd
>>283
イグニスリフトアップとか似合いそうだね
2020/10/09(金) 08:34:45.81ID:FOdfRGzoM
リフトアップするのにサスは何使ってます?
2020/10/09(金) 10:39:07.00ID:Fge5DSfr0
しかし、家族でイグニスとライズ、似たような車を二台持つ理由が分からん。
普通、車の性格を変えないか?普通車と軽、セダンやミニバンとSUVとか。
何かスペックを見て書いたような感想から、エア嫁エア所有車じゃないかと。
2020/10/09(金) 10:55:38.65ID:uaBzu3yZa
俺はJAOSのやつだ。25mmくらいあがるが気休めだ!
フロントバンパー下にある黒い板は撤去だ!
林道走ればすぐバキバキだ!
鼻先が意外に低いか長い!
タイヤが張り出してるんで側面が泥だらけになるぞ!
スズキなんで傷も汚れも気にならない!
2020/10/09(金) 11:03:59.77ID:njrSnFu50
SUZUKI Kei の正統な後継車はイグニスじゃないかとズッと思ってる。
イグニスの全高をそのままに軽枠に収めて、軽自動車を作って下さい。
欲を言えばMT車!修ちゃん、貧乏人向けの車作ってよ!
2020/10/09(金) 11:04:12.25ID:uaBzu3yZa
除雪待ってたら国道まで行けない。
会社に遅刻するだろ!
嫁は買い替える前はラッシュだ。
俺はジムニーからイグニスだ!
凍結路はジムニーより楽だ!
290名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6755-YQ4O)
垢版 |
2020/10/09(金) 11:05:15.74ID:Vucf07Ri0
飯塚ぁ・・・・・
291名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp03-SIKU)
垢版 |
2020/10/09(金) 11:24:56.28ID:kM/AROd/p
>>290
イグニス乗ってればこんなことにはならなんだ。
2020/10/09(金) 11:41:24.15ID:2v2DSRWXd
走破性求めてリフトアップするならタイヤの外径大きくしないとあまり意味ないからね。
2020/10/09(金) 12:35:25.82ID:aIK8Q0On0
>>288
それアルトワークスでいいじゃん

Keiが大きくなったのが初代スイフト
んで、スイフトはそのまま発展したけど
当時の海外名イグニスを背負って出たのが今のイグニスなのでKeiの血は引いてるだろうね
ただ初代スイフト乗りからするとこれでも立派になってると思うよ
2020/10/09(金) 12:45:42.05ID:PQiAThdip
>>293
カルタスだろ
誰がどう見ても
2020/10/09(金) 13:01:02.22ID:njrSnFu50
>>293
アルトワークスって背が低いし、一番の決め手
最低地上高が低いんだよねぇ。乗り味もガチガチだし。
良い車だとは思うが、欲しい車ではないなぁ。
2020/10/09(金) 13:13:30.50ID:jIjiSEUS0
>>284
夏場ならタイヤもゴツいのとかラリー用にするとええで

>>285
up210が一番お手軽やで
馴れたらタイヤ交換と一緒にササッとやれる
2020/10/09(金) 13:58:39.28ID:ZUAgs4n+M
>>286
よその家族が何の車買おうが仮に同じ車だとしてもだろうがエアだとしても他者があれこれ言うことではない

なんでお前そんな所で働いてんの?って言われてどう思うか考えろ
298名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-bzH7)
垢版 |
2020/10/09(金) 17:21:18.00ID:xfHKIn1xa
その例えなんかズレてない?

自分がイグニスに乗ってて、嫁がライズだかロッキーに乗ってるってのは別に良いけれど、自分で選んだ車に利点が見出せないって、単純に凄いなと思う。
嫁にイグニスを買って貰ったとかでも無い限り、そんなことあるかな?
2020/10/09(金) 19:22:17.42ID:UuugQHYBd
>>295
ジムニーで良いじゃん
2020/10/09(金) 21:14:18.19ID:mq4GMV9U0
277はイグニス乗る資格なし
2020/10/09(金) 21:49:01.53ID:f73DgcX50
>>288
俺ちゃんもそう思ってるよ
実際Keiを2型→10型と乗り継いでその次はイグニスになった
軽枠を卒業したことも満足している
何だかんだいいながらも快適だわ、車格が軽並みの5ナンバーコンパクトってのは
2020/10/09(金) 22:55:55.13ID:Fw6xRxVSM
>>301
最初の車が1型3ドアの Kei type Sだったけど、ヘッドライト周りにKeiの面影感じるわー。
2020/10/11(日) 10:16:51.63ID:ynaVpnHV0
>>301
試乗は出来ていませんが、展示車を見てヒップアップポイントやアイポイント
が似てると思いました。運転した時の乗り味とかKEIと比べていかがですか?
2020/10/11(日) 10:19:55.10ID:ynaVpnHV0
>>302
私は2型5ドアの Kei Sに乗っています。マイナーチェンジ前のほうが似てましたよね?
Kei の5ドアより少し後方視界が悪いのが気になる点ですねぇ。 
2020/10/11(日) 10:59:28.25ID:eM4Nf9yd0
1型3ドアKeiSpecialからの乗り換え
ヒップポイントは似てる
イマドキの車なので窓が全般に狭い
窓枠に右肘のっけるのができなくなった
2020/10/11(日) 11:28:44.01ID:igI3WZY40
Kei9型かなBターボ56馬力?とイグニス 持ちです。
Keiはマニュアルってこともあって加速感がある、、感ね。
Kei現行車だったらまたKeiにしたかも。ハスラー に移行予定。
イグニス はやっぱり普通車だから安心感ある。トルクに余裕もあるしね、、
2020/10/11(日) 12:14:50.73ID:qVKitqH/0
スズキ2台持ちってすごくない?
2020/10/11(日) 12:44:54.13ID:ynaVpnHV0
>>306
そうキマシタか!二台持ちとは羨ましい次第です。
経済的に余裕があればイグニスCVTも良いかも。
欲を言えば、インドネシアのMT版が欲しいが・・・。
2020/10/11(日) 19:28:05.63ID:igI3WZY40
Keiは嫁車ね。おれツインに乗ってた。軽いから結構走ったよ、、でもガタガタ雪道が怖いからイグニス に乗り換えたってこと。Keiも16万キロ超えて流石にヘタリが激しいのでハスラー 納品待ち。
2020/10/12(月) 05:55:34.62ID:QZ7fgvv2d
>>309
ツインって乗るの楽しそう
2020/10/15(木) 21:08:25.52ID:a6ZCqAZid
>>277
乗り心地と静粛性はイグニスの方が良くね?
2020/10/20(火) 15:12:29.99ID:V63WRTNw0
ライズ、ロッキーも悪くはないのよ。良くできた車だと思うよ。でもさほど惹かれない。粋じゃないんだよ。
たぶんそれは、ダイハツはともかくトヨタのSUVのローエンドという位置づけだから。
でも、イグニスは過去の車のモチーフとかインテリアのセンスとか唯一無二なんだよ。
それはインドの上級車チャンネルのNEXAの立ち上げとかヨーロッパで売るためにとかの目的から来ているんだと思う。
結果、日本では売れ行きはイマイチだけど、そっちはクロスビーがあるからね。
日本で売ってくれたことを感謝したい。
2020/10/20(火) 16:02:21.04ID:D7HpZSPSM
これ言ったことあったか忘れちゃったけどイグニスの内装は素材感がとっ散らかってると思う
黒シボ白シボピアノブラックに樹脂整形色グレーカーボン調クロームメッキに安っぽいプラシルバー
ここにピカピカオレンジとか革とかポップファブリックなシートとか外板色の鉄板
とにかくシフトレバーのプラシルバーが気に入らない
エアコンパネルの上部にカーボン調シート貼ってる人多いと思うけどそうしたくなるよね
2020/10/20(火) 16:02:58.22ID:D7HpZSPSM
あと収納の少なさは日本ではウケないよね
2020/10/20(火) 16:14:07.41ID:4vF2McDxd
うちのMGほぼ真っ黒やで
ハーマンと自働ブレーキついてるし軽いからいじけない
2020/10/20(火) 16:20:02.89ID:VDEYDFbyr
荷室容量はコンパクトカーとしては、2WDならトップクラスに広くなかったっけ
4WDでも広いほうだった気が
317名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-0I4K)
垢版 |
2020/10/20(火) 16:39:48.63ID:u/20xNPmd
1番汚れるドアのウィンドウスイッチ部が白い樹脂なのはちょっとな…
アフターパーツでピアノブラックとかのパネルもあるけど、スイッチの内側(凹んでるとこ)は隠せないから結局意味ないし
白い内装の配色自体はオシャレだとは思うけど、MFの黒内装の方が実用的だよな
2020/10/20(火) 17:28:27.02ID:S2qEq0N8d
>>312
イマドキあの燃費でよく出せたわ
それぐらい糞
2020/10/20(火) 17:57:36.95ID:qZNesut60
涼しくなってきて燃費伸びてるねえ
街乗りでも20km/l以上表示してて、給油計算すると-2〜3km/lくらい。イイヨ〜
320名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-IkC4)
垢版 |
2020/10/20(火) 18:01:52.73ID:+tRrUt6Sa
>>313
ほぼ樹脂パーツなんだから、素材感は統一されてるんじゃない?
2020/10/20(火) 20:59:38.03ID:e/bbH6IU0
>>318
みんカラでこのクラスの燃費見たけどイグニス優秀なんだな
俺はフェンダーの張り出しで一目惚れだったから買ってよかった
2020/10/20(火) 21:59:29.76ID:DZ6yuvbz0
差し色のオレンジちょっといいと思ってるけど
運転中にわざわざ見ないから別にどうでもいいよ
2020/10/20(火) 23:29:07.05ID:CUxuAvh+0
ドアの握りが丸い(円柱)のはお気に入りだよ。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eea4-jKBF)
垢版 |
2020/10/21(水) 05:03:17.58ID:XEOxtVbS0
金色ボディは差し色も金色で、ご満悦。
2020/10/21(水) 20:17:51.70ID:f98jNeKB0
ワンサイズ(175→185)アップしただけで燃費明らかに落ちるのナー
2020/10/21(水) 20:55:57.90ID:qUtCdOnH0
>とにかくシフトレバーのプラシルバーが気に入らない

激しく同意。触る度に腹が立つ。内装チームは
貧乏人の集まりか?
2020/10/21(水) 21:23:21.29ID:SZAiwJbs0
>>325
空気圧チョイ高めにしてみると良い
乗り心地が悪化するかもだけど、燃費は伸びる
328名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eea4-jKBF)
垢版 |
2020/10/21(水) 21:52:43.27ID:XEOxtVbS0
>>313
ハンドルのプラシルバーも許せないの?
2020/10/21(水) 23:08:07.62ID:EwhswOa7d
>>327
ちょい高めで郊外地往復で50km乗るけどメーター読みで23〜24km/Lでるのう
2020/10/22(木) 09:38:49.72ID:vsRjECpW0
>>318
たしかにライズはイグニスよりも後発なのにカタログの四駆WLTC燃費で、イグニスの19.0km/Lより悪い17.4km/Lで上位車種のヤリスクロスのハイブリッドでない方の18.2km/Lと比べても悪い。
ただ実用で比べるとこの三台はほぼ同等なんじゃないかな。むしろイグニスの燃料タンクの小ささによる足の短さは弱点だ。(ヤリスクロスをほめるべきか?)
2020/10/22(木) 12:13:14.28ID:lmlrOyVQp
>>330
燃費偽装した会社のカタログ燃費を語っても
まだ発表してないだけかも知れんし
332名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 46b3-jKBF)
垢版 |
2020/10/22(木) 12:46:08.26ID:dFMa0Qi90
ライズ、実燃費リッター13kmくらい。酷い。
2020/10/22(木) 14:39:50.89ID:c/AwKE9td
ライズ試乗しに行った時ディーラーマンが20km/L走るお客様もいらっしゃるとか言ってたけどどんな走りしてるかわからんしな
334名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr11-EsST)
垢版 |
2020/10/22(木) 14:44:34.92ID:HI1XXgXZr
スイスポATが街乗り13-14ぐらいで郊外の信号のない道で20ぐらいいく
3気筒1000ターボが1400ターボと同じ程度じゃダメだろ
335名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 46b3-jKBF)
垢版 |
2020/10/22(木) 15:23:40.23ID:dFMa0Qi90
>>333
ディーラーマンが稀にいらっしゃる、みたいな表現してる時点で察さないとね。
2020/10/22(木) 17:06:28.73ID:wxAZEYJn0
サスの対策版バージョン2が出たみたいだね。
1との違いはしらないけど、腰痛に良いとかなんとか。
2020/10/22(木) 17:31:12.73ID:8hHIPj6Ld
無料交換できるのか?
2020/10/22(木) 18:07:04.74ID:W3tmS5280
>>336
それ既出のヤツでは?
このスレの>>6にもあるけど。
2020/10/22(木) 18:19:11.90ID:A4evC2soF
ライズはハイブリッド無し、トルコンAT、ターボ、185タイヤで燃費より見た目重視だから、CO2規制で
海外では通用しない。
2020/10/22(木) 18:24:08.59ID:YNF+JAFrr
最近の他社小型SUVを見ると、イグニスももっと改良して出してもいいんじゃないかと思う
世界の流れはスイフトよりもイグニスだろという気がする
2020/10/22(木) 19:54:44.94ID:W3tmS5280
そういえば、2年前に「イグニスEV化検討」って記事があったね。
2020/10/22(木) 20:43:35.48ID:JjRsr76R0
イグニスワゴンを出すべき!
この車の弱点は後席と荷室の狭さ。
欲を言えば、それに6速MTを積めば鬼に金棒!!
2020/10/22(木) 21:01:25.90ID:9/xKCZEPd
どうせマーチのワゴンみたいに不細工になるからいらない
2020/10/22(木) 21:22:25.40ID:seNVrL4W0
ほんとわかってねえよなあ

このサイズでこの顔なんだから可愛いんだろうが
2020/10/22(木) 21:34:20.87ID:GnrZYIg90
いらねー
後部座席って使う?手荷物置いたり、シート倒して大きい荷物入れたり、完全に荷室の延長としてしか使ってない
2020/10/22(木) 21:37:11.16ID:/+ti95T+d
家族も友達も居ないんだな…
2020/10/22(木) 21:46:00.08ID:GnrZYIg90
2人家族だからなんの不満もない
これより広い車なんかいくらでもあるから、どうぞそっちに行って欲しいですねー
2020/10/22(木) 22:05:57.78ID:YNF+JAFrr
自分の使い方を認めてほしかったら、まず他人の使い方を認めるべきじゃないかな
後部座席スライドできるグレードなら後ろもそこそこ広いよ
2020/10/22(木) 22:20:53.18ID:p4KZG9fT0
家族友達居たらそも買わないだろw
2020/10/22(木) 23:15:09.57ID:XDB2v5RLd
俺も6MTが出るのを期待してるが日本では無理そうだな。
2020/10/23(金) 00:06:48.42ID:17824/8b0
家族も友達も乗せてるけど文句ブーブーだよ
でもそんなこと気にしてない
2020/10/23(金) 02:40:00.19ID:QqO0OVi20
>>351
スペースの問題より
リアサスの突き上げだと思う
2020/10/23(金) 08:47:01.69ID:9fbxxLMUM
acc乗せるだけでもかなりよくなるのにね
2020/10/25(日) 11:47:43.13ID://fGmnVl0
クソ寒いけど1週間いい天気が続きそうだから、イグちゃん洗車しにいこうかな
2020/10/25(日) 13:24:47.67ID:AfwcViQ/0
イグニスとスイフトHYBRID RS、同じエンジン、同じ変速比で重量はイグニスのほうが2WD車で30キロ軽くて、WLTC燃費がそれぞ19.8と21.0......なぜ???(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況