X



【TOYOTA】2代目 シエンタ Part28【Sienta】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4e5b-0bX9)
垢版 |
2020/06/17(水) 16:56:20.15ID:NUYOEqaU0
2代目シエンタのスレです。
公式 http://toyota.jp/sienta/
初代:2003年発売
2代目:2015年発売(2018年マイナーチェンジ)

主要諸元表(PDF)
ttp://toyota.jp/pages/contents/sienta/002_p_001/pdf/spec/sienta_spec_201507.pdf
ttp://toyota.jp/pages/contents/sienta/002_p_003/pdf/spec/sienta_spec_201809.pdf
ガソリン車取扱い説明書(PDF)
ttp://toyota.jp/pages/contents/sienta/002_p_001/pdf/spec/sienta_201507.pdf
ttp://toyota.jp/pages/contents/sienta/002_p_003/pdf/spec/sienta_201809.pdf
ハイブリッド車取扱い説明書(PDF)
ttp://toyota.jp/pages/contents/sienta/002_p_001/pdf/spec/sienta_hybrid_201507.pdf
ttp://toyota.jp/pages/contents/sienta/002_p_003/pdf/spec/sienta_hybrid_201809.pdf
Wiki
https://www.wikiwand.com/ja/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%BF
※次スレ立てる方は、一行目に必ず「!extend:on:vvvvv:1000:512」と入れること
※荒らしは徹底スルー、IP丸出しワッチョイ化は無しで
※テンプレ修正はスレで議論してから変更すること

前スレ
【TOYOTA】2代目 シエンタ Part23【Sienta】 ・
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1577053206/
【TOYOTA】2代目 シエンタ Part24【Sienta】 ・
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1580422120/
【TOYOTA】2代目 シエンタ Part25【Sienta】 ・
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1584200224/
【TOYOTA】2代目 シエンタ Part26【Sienta】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1588372036/
【TOYOTA】2代目 シエンタ Part27【Sienta】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1591268328/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0472名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd4a-0jrC)
垢版 |
2020/07/02(木) 08:28:19.80ID:MA3bkcKEd
濃い色だとメッキ似合う
あとは好みだね
0473名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a78-u+G/)
垢版 |
2020/07/02(木) 09:53:27.50ID:vel3vBRe0
>>468は個人の意見にすぎない
メリットデメリットはそれぞれだしな
0477名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMc6-qC4h)
垢版 |
2020/07/02(木) 12:21:26.06ID:GvnQ1QOWM
シエンタ乗りは基本的ダサいからそれでいいんじゃね?
このスレに来て書き込む人もダサい
これが正解
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a78-u+G/)
垢版 |
2020/07/02(木) 13:39:13.09ID:vel3vBRe0
>>476
個人の意見じゃないの?
違うなら誰の意見?
まさか個人の意見がみんなの意見と思っているのかな?
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMc6-lBuT)
垢版 |
2020/07/02(木) 17:10:11.25ID:u51gde6aM
ケンカはやめて!
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saeb-PeUO)
垢版 |
2020/07/02(木) 17:21:04.02ID:vgEMtFria
二人を止めて、私のために、あらそわないーで
もうこれ以上 ♪
0489名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1aa5-PeUO)
垢版 |
2020/07/03(金) 06:32:03.71ID:ObvgTl360
ファンベース欲しいが、山奥通勤に趣味アウトドアだから四駆欲しい。
トヨタは出す気がないのか?
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a78-u+G/)
垢版 |
2020/07/03(金) 18:34:51.19ID:IEDbtx2d0
>>495
そうなるとメーカーで生産は8月に入ってからだね
営業から連絡来る思うけど念のため連絡ちょうだいとしておくと良いかも
工場出荷もわかるから
そしたら納車される頃も見えてくるよね
0509名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdaa-MfDg)
垢版 |
2020/07/03(金) 20:51:46.87ID:4U/poqhcd
>>500 >>501
多少コロナの影響で納車までの期間が延びてるらしい
5月末から商談してたけど、5月末に契約しても今日契約しても納車日はそんなに変わらなかったよ
一応納車期間を調べて貰ったら
5月末だと納車まで3ヶ月、今日現在で納車まで2ヶ月弱らしいからコロナの影響は減っているのかな?
けど東京の様子を見て納車までの期間が延びる可能性はあるとディーラーは話してたな
0513名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a78-u+G/)
垢版 |
2020/07/03(金) 21:13:56.29ID:IEDbtx2d0
>>509
5月末だと改良後の先行予約分がたまっていたんでしょうな
その後は今のご時世なのもあるし注文が伸びなくて納車までの期間が短くなっているのかもね
ガソリンは5月末でも1ヶ月で、まさにHP通りの状況
5月は落ち込んだけど6月の台数がどうなるか気になるところ
0515名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a78-u+G/)
垢版 |
2020/07/03(金) 21:20:56.67ID:IEDbtx2d0
>>511
数値だけではわからないと思うよ
色々と書き込み見ると真逆のことだったりあるから実際に乗らないとわからんわな
前車によってそれを基準に考えるだろうからそうなるのもわかるけど
0516名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1aa5-dUB5)
垢版 |
2020/07/03(金) 21:55:20.02ID:ObvgTl360
現在テリオスキッド乗っているんだけど、高齢の両親の送り迎えとかにも使いたいから低床シエンタ良さそうなんだけど、四駆欲しいんだよな。
そして参列目なんて要らないんだよな。
四人乗りでもいいから、ファンベース四駆ほしいわ。
0521名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b54-I31o)
垢版 |
2020/07/04(土) 04:33:05.44ID:jGqpWdD90
>>516
同じく足の悪くなってきた両親の送迎を考えてアイシスからシエンタに乗り換えたんだけど
なぜかシエンタより高床なアイシスの方が乗り降りがスムーズだった
あと両親ともに2列目のシートベルトをするのに手間取る
キャプテンシートのあるフリードも視野に入れてはどうかと思う
シエンタはいい車で個人的には満足してるけどその部分だけ失敗かもと思っている
0522名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a78-u+G/)
垢版 |
2020/07/04(土) 06:24:39.03ID:pr2yZAsQ0
>>520
雪道での四駆の強みは平地や坂道の発進
走り出せばFFでも技術でなんとかなるけど
発進でもたつきや動かなかったら厳しいものあるよ
0523名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cfb2-l8KG)
垢版 |
2020/07/04(土) 08:07:36.75ID:nw3pc1Xf0
直結状態というか常時四駆の四駆なら
高速や下り坂でも安定に寄与しそうだけど。

しかしHVもオンデマンドで良いから四駆欲しいね。
小型のヤリスでも出たことだし、
モデルチェンジに期待か。
0526名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMc6-lBuT)
垢版 |
2020/07/04(土) 08:54:05.51ID:imlXyIzoM
>>489
残念ながらいわゆる流行りのSUVの走破性なんてシエンタと変わらんよ
ホイールベース伸ばして車高上げて大径ホイール履いただけだから
ちなみに大径ホイールは見る度に貧相なブレーキローターが見えて残念な気持ちになる

どうしても走破性重視で買うならランクルしか選択肢が無い
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cfb2-l8KG)
垢版 |
2020/07/04(土) 10:02:22.12ID:nw3pc1Xf0
>>524
ファンカーゴ良いね。
そのうちヤリス派生で出そうだけど。
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMc6-lBuT)
垢版 |
2020/07/04(土) 11:45:43.08ID:imlXyIzoM
圧雪路ならFRでも変わらんよ
0532名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a78-u+G/)
垢版 |
2020/07/04(土) 12:13:26.18ID:pr2yZAsQ0
>>530
そういう考えをするのが雪国じゃない人だな
雪国の都市で冬のシーズン車の運転したら色々わかるよ
0535名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM0b-ldYT)
垢版 |
2020/07/04(土) 14:11:09.75ID:656MzHPpM
四駆のいいとこはスタックしにくいところであって、走り出したら二駆も四駆も変わらないよ
むしろ四駆の方が重くて滑り出したらやばいかもね
豪雪地帯で発進の心配があるようなとこは四駆にすべきと思うけどね
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMb6-JOTr)
垢版 |
2020/07/04(土) 15:16:19.36ID:XyF2/9S4M
2WD、圧雪路は何とかなる。むしろ2WDの方が走りやすい。
滑ってもとりあえず前輪が生きてりゃ何とかなる。
アイスバーンの発進も平地なら滑りながらも何とかなる。
アイスバーンで少しでも登り坂だと、すごい神経使う。下手すりゃ発進できん。

雪の量よりも気温だな。と、私は思う。
本州最北端より。
0545名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f88-kMsE)
垢版 |
2020/07/04(土) 16:06:14.36ID:10tcelQ40
>>544 おおーっ!
なんか乗った感じはとってもご機嫌
加速のとき四足で踏ん張ってて地面に張り付いてる感はあるよねぇ
4WDだと雪って言われちゃうけど、むしろ雨の高速のときの安心感のが大きい
FFに乗ってたころハイドロプレーンで一車線分持ってかれて怖い思いをした身なので
なんにしても今時のガソリン価格は大歓迎!
0551名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f88-kMsE)
垢版 |
2020/07/04(土) 16:49:15.63ID:10tcelQ40
そんなふうに言われちゃったらネタじゃないってところを見せるしかないよねぇ
>>546 気づくと60km越えちゃってる件
1速と2速が遠いので20-30km/hで2速に入ったらアクセルを開けてるでしょ?
んでそのまま3速に入るころには60km/hってのが真相だと思うけどどう?
だから40-50km/hで一旦アクセルを抜いて3速、そのままアクセルoffで4速にいれてエンジンのおいしいところを我慢するってのはどう?
40-50km/hあたりを4速で巡航すると瞬間燃費メーターだと20km/lあたりになるはず
0555名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b54-aBdg)
垢版 |
2020/07/05(日) 03:42:58.28ID:0xs6g2wA0
俺の知ってるシエンタ4WDはCVTだと思ったがいつから2速や3速が付いたの?
いつの間にか速度出てる件は、CVT特有の変速だからかな。3000rpm位のアクセル踏み気味で加速しそのままアクセル開度一定にすると、エンジン回転数は下がるが速度が出る現象が起きる。
1200rpmのスロースタートでは回転数一定で速度だけ上がって行く。エンジンの回転数と比例して加速して行くにはベタ踏みしかない。CVTのクセみたいなもの。最近の発進ギア付きCVTは全然違うっぽいけど。
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b54-I31o)
垢版 |
2020/07/05(日) 05:11:36.44ID:YwUi2uhb0
論理主義者と感覚主義者が喧嘩するのはよく見る光景
けど自動車という文明の利器に対してはやはり論理的・物理的・科学的な根拠が求められる
感覚主義者を無知とは言い切れないが自動車に関しては理性と感性ならば理性を重視したい
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b55-KzCq)
垢版 |
2020/07/05(日) 07:44:53.35ID:FOLhjIu30
高速の坂道で軽NAみたいにウインウインいうことないですよね?
いくらとろくさいといえど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況