X



【R70系】ノア(NOAH)・ヴォクシー(VOXY) Part.46

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/06(土) 15:21:29.73ID:4AtZXIRe0
トヨタの普及型ワンボックスミニバン、ZRR70系ノア/ヴォクシーについて語るスレッドです。
荒らしは華麗に放置プレイ。糞ハゲ!とZTA系の違法改造ネタは荒らし認定。
2名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/06(土) 15:34:09.62ID:4AtZXIRe0
2014年初頭に発売の新型はこちらへ
【R80系】ノア(NOAH)・ヴォクシー(VOXY) Part.75
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/auto/1589180520/

前スレ
【R70系】ノア(NOAH)・ヴォクシー(VOXY) 41
http://hope.2ch.net/...cgi/auto/1420761593/
【R70系】ノア(NOAH)・ヴォクシー(VOXY) 42
http://karma.2ch.net...cgi/auto/1434888061/
【R70系】ノア(NOAH)・ヴォクシー(VOXY) 43
http://fate.5ch.net/...cgi/auto/1494509348/
【R70系】ノア(NOAH)・ヴォクシー(VOXY) 44
http://fate.5ch.net/...cgi/auto/1523855956/
【R70系】ノア(NOAH)・ヴォクシー(VOXY) 45
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/auto/1534254449/

旧型(R60系)にお乗りの方はこちらへ。
【R60系】初代 ノア/ヴォクシー 42【NOAH/VOXY】 
http://fate.5ch.net/...cgi/auto/1511937908/

ノア 2007/06
http://cdn.toyota-ca...-1/noah-1_200706.pdf
ノア 2010/04
http://cdn.toyota-ca...-1/noah-1_201004.pdf
ノア 2010/05
http://cdn.toyota-ca...-1/noah-1_201105.pdf
ヴォクシー 2007/06
http://cdn.toyota-ca...-1/voxy-1_200706.pdf
ヴォクシー 2010/04
http://cdn.toyota-ca...-1/voxy-1_201004.pdf
ヴォクシー 2010/05
http://cdn.toyota-ca...-1/voxy-1_201105.pdf
2020/06/06(土) 15:59:35.04ID:xeD0BmiO0
走りのホンダ

キュルキュルキュル!ブォーン!! 

https://youtu.be/qleC5RUwrXk
4名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/08(月) 05:55:28.70ID:6NL95lfH0
今朝もガラガラ音がする
2020/06/08(月) 15:07:52.58ID:OWv2/x9d0
>>4
前スレでセルモーター交換したら直ったって書き込みあったよ
2020/06/09(火) 11:57:20.80ID:/lGsDYBY0
プラグ交換するのにエンジンの上から覗けないからやりにくそう。
誰かやった事ある人いない?
2020/06/09(火) 12:00:28.60ID:jR2feoJT0
>>6
めちゃ簡単だけど
2020/06/09(火) 12:34:44.35ID:/lGsDYBY0
>>7
ユニバーサルタイプとソケットレンチタイプ
どっちがやりやすいですか?
ユニバーサルタイプだと入らなそうですよね。

あとヤフオクとかの社外イグニッションコイルはやっぱりダメですかね。
2020/06/09(火) 12:40:11.15ID:o8PmJ5Zc0
そんなことまで聞かなきゃわからない低レベルなのはやめとけ
壊す前にディーラーもって行け
2020/06/09(火) 12:45:57.20ID:gLaC9O8v0
次の新型では簡素で安価な5人乗りを復活して欲しい
今乗っているトランスX、そろそろ走行距離的に限界だ
2020/06/09(火) 15:09:39.61ID:/lGsDYBY0
>>9
回答出来ないイミフレスはいらないです。
誰か答えれる人いますか?
無知なのに粋がって煽りレスとかは無用です。
2020/06/09(火) 15:53:43.64ID:Ccbpe5lt0
NGKのpremiumRXに交換。約70000km
いい感じ。
2020/06/09(火) 18:25:21.02ID:yJEykMMu0
>>11
さっさと消えろ
ネットで聞くな
2020/06/09(火) 20:06:18.46ID:faRayAMJ0
12年前に新車購入し198000キロになりました。今までの交換部品は左右ドライブシャフトブーツ、ダウンサス位で粘ってくれてます。来年の車検前に買い替えるか悩み中。
2020/06/09(火) 22:16:54.33ID:hFl/TJPS0
>>13
嫌なら見るな!
嫌なら見るな!
2020/06/09(火) 23:13:57.27ID:nNENoX/50
キチガイ連呼哀れだね
2020/06/11(木) 18:23:42.10ID:3/Qy+udL0
ブロアモーター清掃
後ろもやりたいけど難しそう
2020/06/13(土) 10:21:16.76ID:x84LyvL30
ZTA笑
2020/06/13(土) 14:42:24.88ID:hctTvcxL0
70も古臭く見えてきたな。90出たら貧乏臭く見えるな。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/14(日) 05:40:48.24ID:zi6JLRq90
まだだ、まだ終わらんよ・・・
2020/06/14(日) 07:21:59.67ID:MB0G0yip0
俺の腹の肉もまだ取れないよ...
職場で年中痩せる痩せる公言していてことごとく失敗に終わりいい加減笑われてる
なんか良いダイエット方法無いかな
2020/06/14(日) 09:36:37.20ID:eZWmIhGk0
ダイエットより頭の病気を治そう
2020/06/14(日) 11:19:00.41ID:MB0G0yip0
>>22
よくわかったね。一回脳梗塞やっていて頭ヤバイんだよ。
ダイエットより先にそっちどうにかした方がいいかな。
おまけに糖尿病予備軍だからいろいろヤバイんよ...
24名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/14(日) 11:54:16.01ID:zi6JLRq90
>>23
DDRを始めましょう、SP足15 DP足13辺りがクリア出来る頃にはスリムに成りますよ
お陰で体重15キロ落ちました
2020/06/14(日) 12:24:40.68ID:qPzBEk3a0
>>23
肥満や糖尿病などは頭の病気だから
断食道場に行ってくればいい
あれこれ言い訳する必要はない
26名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/15(月) 15:07:35.78ID:2v4sEPhG0
>>21
デブwwwww
良いダイエット方法は我慢だよ我慢wwwww
2020/06/15(月) 21:30:43.04ID:WtDu4jG00
我慢はダイエットではない
馬鹿
28名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/22(月) 12:26:33.16ID:wha6CtAa0
ZTA笑
2020/06/23(火) 21:43:48.98ID:P86DbhyW0
2007年発売と同時に購入して13年、もう一度車検取って頑張ってもらおうと思った矢先に、イグニッションコイルが壊れてディーラーまでガクブル運転。
流石に嫁も怖くなって新しい車にしようかということで先日アルファード契約してきました。

一足先に離れます、70ありがとう。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/24(水) 08:14:06.97ID:cJ4lH+SY0
>>29
ポエム乙
2020/06/24(水) 18:26:19.22ID:J1B7Cm9u0
エアコン臭いのでブロアモーター清掃したら結構臭わなくなったので
ついでにフィルター交換とエバポクリーニングしたら逆に臭くなった
何か間違えたかな…
2020/06/24(水) 18:40:51.42ID:A95oP5Yt0
他の車に比べてエアコンが臭くなりやすいような気がする
この時期、毎年クイック エバポレータークリーナーで洗浄しているよ
2020/06/24(水) 18:55:19.65ID:uly8HzGw0
SCOOP!ノア/ヴォクシー統合されず両車存続 | MAGX NEWS https://mag-x.jp/2020/06/24/14260/

近所と被りにくくなるし良かった
2020/06/24(水) 19:21:46.08ID:dklt3Y1N0
うちは2年に一回で充分
足が臭いんだと思う
2020/06/24(水) 19:23:50.74ID:ZGjuGU/Y0
うーん、ないな
2020/06/24(水) 21:15:43.13ID:h+B4YWzC0
底辺は臭い
2020/06/25(木) 12:17:26.44ID:rSAxpwv20
体臭がキツイだけじゃないかしら
2020/06/25(木) 12:56:33.63ID:IF2I2y9n0
やっぱりそうだよね
臭くなったことないもん
2020/06/27(土) 22:15:41.48ID:fQ+a4pZI0
オートライトが効かなくなりました。
触ったのはドラレコ用にヒューズボックスからアクセサリー電源をとりました。
オートライトが効かなくなる要因は何が考えられるでしょうか?
2020/06/28(日) 07:50:01.16ID:NOSPC8D50
あははw
2020/06/28(日) 08:44:10.04ID:V14OrvsO0
>>40
なにかわかりますか、、、?
2020/06/28(日) 08:51:17.87ID:6XRgKtgU0
デラに行け
無知な素人が触るなよ
2020/06/28(日) 08:55:54.37ID:j/qGaNOG0
なかなか恥ずかしいなこれは
2020/06/28(日) 09:36:21.37ID:V14OrvsO0
>>43
推測される原因わかっていますか?
2020/06/28(日) 12:42:25.03ID:AulyxT3d0
>>44
原因の切り分けとして、一回ヒューズ電源を外してもとの状態に戻してみなよ
2020/06/28(日) 12:45:45.90ID:gUiupcTw0
わからないならやめとけ
2020/06/28(日) 14:14:49.63ID:V14OrvsO0
なおりました。
2020/06/28(日) 14:18:49.77ID:a/vSAUnx0
さっさと消えて下さい
ただの迷惑です
2020/06/28(日) 14:25:54.40ID:GWQw+B0v0
>>48
なんで迷惑なの
2020/06/28(日) 14:35:49.06ID:1lmdJz9Z0
ここは質問スレではありません
あなたの問題は自分で解決しなさい
2020/06/28(日) 15:03:10.45ID:kX8rirnI0
今時こんなの中古で買ってきたアホだろ
2020/06/28(日) 15:08:32.95ID:V14OrvsO0
自分で解決できました。
さようなら
2020/06/28(日) 15:51:27.08ID:WIVd5fPP0
レスは要りませんのでさっさと消えてください
2020/06/28(日) 18:20:46.38ID:GWQw+B0v0
>>53
さようならと言ったのにお前がレスすんなよ、、、
2020/06/28(日) 18:26:06.88ID:jziYel/50
さっさと消えろ
2020/06/28(日) 20:06:35.26ID:GWQw+B0v0
最後に発言しないと負けた気がしちゃう選手権?
57名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/28(日) 20:07:30.42ID:aGde/fSF0
おれ優勝!
2020/06/28(日) 20:26:49.59ID:h00PJvnG0
まだいるのか
迷惑な奴
2020/06/28(日) 20:50:56.42ID:GWQw+B0v0
>>58
おっ、耐性ゼロやな
2020/06/28(日) 21:02:01.57ID:cS50kTcZ0
さっさと消えろ迷惑な奴
ガキかよ
2020/06/28(日) 21:19:08.14ID:GWQw+B0v0
>>60
スルー耐性ゼロかよ
2020/06/28(日) 21:33:02.17ID:VpY1mynm0
引き出し少なっ笑
2020/06/28(日) 21:33:44.63ID:7SRutITc0
最後に書いた方が負けだと思うんだけど

要は既読スルーされたって事
2020/06/28(日) 21:35:54.05ID:KHbdBuaE0
あーおまえの事か
2020/06/28(日) 21:49:50.30ID:hsdFqy3C0
ワロタ
2020/06/28(日) 22:18:37.22ID:GWQw+B0v0
みんな書きたい書きたいなのな
24時間以内に次書いたやつ負けな
誰も書かなかったら俺の負けな
2020/06/28(日) 22:25:46.09ID:HJj5/iNS0
オートライトが効かなくなりました。
触ったのはドラレコ用にヒューズボックスからアクセサリー電源をとりました。
オートライトが効かなくなる要因は何が考えられるでしょうか?
2020/06/28(日) 23:51:24.12ID:qh2UpIbR0
ヒューズボックスからアクセサリー電源をとったのが原因だろw
2020/06/29(月) 00:23:14.52ID:s0aLUWRL0
>>68
違いました
2020/06/29(月) 07:17:39.67ID:CDZ70Crq0
どうでもいい
2020/06/29(月) 07:21:50.09ID:aPYtdnVp0
>>70
負け
2020/06/29(月) 07:38:56.22ID:LePSw8Wl0
どうでもいい 
2020/06/29(月) 07:50:44.73ID:au289v0Z0
足が臭いやつのエアコン最悪だ
2020/06/29(月) 07:53:14.05ID:LaXFqj5a0
どうでもいい  
2020/06/29(月) 11:53:42.11ID:UeX91R730
70は古臭い
2020/06/29(月) 11:57:26.61ID:4FQME3vy0
この先の人生に不安ばかりです。
仕事も鳴かず飛ばず。
地位も名誉も金も生まれもクソみたいな人生です。
おまけに五体不満足。
頼みの綱の人格はマウント取るしか脳が無いクソ野郎。
いいとこ無しの俺はこの先真っ暗です
77名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/29(月) 12:09:37.08ID:cXT2VKCC0
自分で解決できました。
さようなら、
2020/06/29(月) 12:17:37.19ID:4FQME3vy0
>>77
僕の人生は解決できません。
どうすればいいでしょうか
2020/06/29(月) 12:42:14.02ID:7cnIVfNj0
どうでもいい   
2020/06/29(月) 16:30:39.15ID:2PGpMWVA0
ちょっとの段差で足回りコキコキなるんだけど修理高くつく?
2020/06/29(月) 16:45:58.85ID:hjP06MGM0
85万になります!
2020/06/29(月) 16:52:22.22ID:2PGpMWVA0
マジかよ中古で40万で買ったから捨てるわ
2020/06/29(月) 16:52:28.25ID:4FQME3vy0
>>79
そこをなんとか
2020/06/29(月) 16:53:31.21ID:4FQME3vy0
>>81
年収はいくらくらいですか?
400万超えてます?
2020/06/29(月) 16:54:21.27ID:4FQME3vy0
>>80
職業何ですか?
大卒ですか?
2020/06/30(火) 07:36:39.51ID:4s0N1VuM0
あおり運転容疑で36歳会社員を書類送検 「かっとなり謝罪させようと」 福岡・宗像
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200629-00000031-mai-soci
87名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/30(火) 07:50:55.96ID:7hV7UaNw0
はじめまして失礼します

オートライトが効かなくなりました。
触ったのはドラレコ用にヒューズボックスからアクセサリー電源をとりました。
オートライトが効かなくなる要因は何が考えられるでしょうか?
88名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/30(火) 07:55:23.42ID:JorXVK530
今日もキチガイ書き込み
はじまるよー!
2020/06/30(火) 08:29:38.62ID:PyCrOYBV0
>>87
関連するヒューズは切れていないか確認して見ては?
2020/06/30(火) 08:31:40.67ID:IZlJVnVF0
相手にするなよ
2020/06/30(火) 08:43:15.22ID:hLVaFL0K0
>>90
ざまぁw
2020/06/30(火) 12:20:57.24ID:JorXVK530
ちょっと勢いが足りないなぁ
もうちょっとキチガイ書き込み続けないと

盛り上がりが足りないよ!

キチガイ共カマーンwwwww
2020/06/30(火) 12:51:25.62ID:3NwSz1Ge0
どうでもいい    
2020/06/30(火) 16:59:54.87ID:JorXVK530
>>93
そんな事言わずにキチガイ書き込みしてくれよw
本当にどうでもいいならいちいち書き込まないだろw
かまってちゃんなんだからもーw

さあーキチガイ書き込みカマーンwwwww
95名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/30(火) 17:40:57.99ID:nnyM/WXy0
昨日からガン無視されてて草
2020/06/30(火) 18:32:29.90ID:sFwyKu040
一昨日じゃねw
2020/06/30(火) 19:12:33.55ID:JorXVK530
>>95
こらえきれずに書き込みwwwww
草w
2020/06/30(火) 19:13:05.73ID:JorXVK530
>>96
当たりwwwww
よく見てるなwwwww
ヒマなのか?wwwwwwwwww
2020/06/30(火) 19:33:55.90ID:juRu8Kdp0
どうでもいい     
2020/06/30(火) 20:23:42.65ID:JorXVK530
>>99
反応はやwwwww
気になって気になって仕方がないんかな? wwwwwwwwwwwwwww
2020/06/30(火) 20:24:00.00ID:FIuv3dsx0
どうでもいい      
2020/06/30(火) 20:42:35.77ID:sFwyKu040
一言いわれてここまで怒りが持続するのもすげ〜w
2020/06/30(火) 20:43:12.15ID:bRmOhhVD0
どうでもいい       
2020/06/30(火) 22:42:38.16ID:h/yahXD80
そうでもない
105名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/01(水) 10:32:07.68ID:rKnB0mvM0
やった
僕ちゃん大勝利!!
暇つぶしにもならないカス
2020/07/01(水) 11:46:10.34ID:OP3fzzxC0
>>105
いいからテメーはおとなしくしてろ
糞のやくにもたたねーんだから
2020/07/01(水) 11:48:47.16ID:eStTMlJ40
70の話しようよ
108名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/01(水) 12:50:39.72ID:umxcva490
23年式煌Uパール85000キロ
クリア剥がれてきた。剥がれるの早くね?
2020/07/01(水) 12:57:03.08ID:7KEiwK0E0
キチガイが涙目で勝利宣言(笑)
2020/07/01(水) 23:04:06.57ID:u55LU7nl0
そ うでもない
2020/07/02(木) 07:09:52.03ID:1+dJUgjZ0
どうでもいい        
112名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/02(木) 08:06:09.31ID:fTFbpa/Z0
2007年発売と同時に購入して13年、もう一度車検取って頑張ってもらおうと思った矢先に、イグニッションコイルが壊れてディーラーまでガクブル運転。
流石に嫁も怖くなって新しい車にしようかということで先日アルファード契約してきました。

一足先に離れます70ありがとう。
2020/07/02(木) 08:22:25.49ID:54cyLMx70
>>112
おめ!
うちの初期型は11月の車検切れまで乗ってN-VANに乗り換えだ
色々と見て回ったが、今乗っている釣り専用トランスXにかわりうる新車は使い勝手的にN-VANしかなかった
2020/07/02(木) 10:03:22.00ID:yEmwXWej0
>>112
>>29
2020/07/02(木) 10:32:59.55ID:U3E2sQYo0
俺はまだまだ乗るぜ。
4本40万したアルミホイールも履いてるし毎日ビッカビカに磨いて大事にしてる。
Z.T.Aよろしく
2020/07/02(木) 11:59:07.16ID:/jB2zXy60
>>112
おめ‼︎いい色買ったな!
2020/07/02(木) 19:24:08.36ID:mkGxf06k0
俺もまだまだ乗るぜ
2010年後期買って、まだ3万キロしか走ってないわ
2020/07/03(金) 05:12:11.57ID:q1jm0xXT0
俺もまだまだ乗りたい派なのですが、先日の大雨で助手席側のシートベルト付近から
漏水発生・・・orz
ディーラーはフロントムーンルーフのパッキン交換で対応しますと言っていますが、
それで直るのかな?
2020/07/04(土) 11:34:50.33ID:NMNaCg8v0
>>118
水抜きの穴がゴミで詰まってない?
2020/07/06(月) 08:07:07.67ID:gEoh/AZT0
優勝の可能性も見えたレッドブル・ホンダ、まさかの全滅……トラブルは電気系の疑い。田辺TD「問題の原因は調査中」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200706-00000056-msportcom-moto
2020/07/06(月) 11:48:33.73ID:I1Y6bHfN0
だっホンダ
2020/07/09(木) 11:30:34.17ID:nfM/gijU0
まだこんな底辺車乗ってんのかよw
僕は高級SUVでブイブイ言わせてるぜw
僕みたいなセレブはスライドドアなんかに乗らないからなw
お前らみたいな底辺は僕の高級SUVを羨ましがってなw
2020/07/09(木) 11:35:30.16ID:6Rs5+0Vm0
中古をローンで買ったの?
2020/07/09(木) 12:28:06.44ID:nfM/gijU0
>>123
はっはーw
自己紹介でつか?w
新車を一括だw
カーカカカーwwwww
125名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/09(木) 12:58:14.80ID:fz5Pt1m60
うわぁまだキレてるじゃん爆
2020/07/09(木) 13:14:59.53ID:sTAQ+nI/0
後期煌20万キロ突破記念カキコ
2020/07/09(木) 15:05:26.71ID:nfM/gijU0
>>125
特定しましたwwwww
2020/07/09(木) 16:21:01.99ID:Y7sW+SAR0
ボロカス言われて荒らしにになるパターンは多い


39 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] :2020/06/27(土) 22:15:41.48 ID:fQ+a4pZI0
オートライトが効かなくなりました。
触ったのはドラレコ用にヒューズボックスからアクセサリー電源をとりました。
オートライトが効かなくなる要因は何が考えられるでしょうか?
129名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/09(木) 16:40:39.19ID:I+voxOF90
>>122
高級SUVって何?
もしスーパーうんこ便座?だったら乗るもんじゃなく
座るもんだよ。
2020/07/09(木) 19:45:26.38ID:nfM/gijU0
>>129
君じゃ買えないシロモノだよwwwww
2020/07/09(木) 21:43:55.76ID:r32Okh+b0
どうせ高級じゃなくて高額なだけだろ
2020/07/09(木) 22:06:14.29ID:AYjivPvY0
まー車なんて好きなの乗ればいいよ
おいらの愛車は車は中古のVOXYだけど 自転車の方にはその分奮発して7桁万円の物だよ
量産物と違ってやはり満足度も違うね
133名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/10(金) 09:07:28.52ID:PUnA3T8v0
やった
僕ちゃん大勝利!!
暇つぶしにもならないカス
2020/07/10(金) 11:56:12.44ID:zW1CS1Gc0
そりゃそのザマじゃくやしくて仕方ないよな
無理もない
135名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/10(金) 14:37:47.57ID:/KyqJBxA0
         ,, -──- 、._
      .-"´         \.
     :/    _ノ    ヽ、_ ヽ.:  
     :/    o゚((●)) ((●))゚oヽ: また反応しちゃった?w
    :|       (__人__)    |: 
    :l        )  (      l:  ムキになんなってばw
    :` 、       `ー'     /:   
     :, -‐ (_).        /       
     :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
        :ヽ   :i |:
           :/  :⊂ノ|:
136名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/10(金) 17:48:14.67ID:oL5FLeUJ0
>>128
原因
ヒューズボックスからアクセサリー電源を取ったから。
2020/07/10(金) 18:20:08.67ID:BUQS//W60
もう高級SUV買ったらしいぞwww
2020/07/10(金) 19:49:38.58ID:E71t6q+T0
>>136
違いました。
2020/07/10(金) 20:01:50.81ID:P+mzwZeX0
みんな大好きなんだな笑
140名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/10(金) 20:42:13.59ID:oL5FLeUJ0
>>138
じゃあ、オートライトセンサーの故障か?カプラーが外れているのかも?

ダッシュボード左上に丸い突起が二つあるけど
どちらかがオートライトのセンサー

で、Aピラーのカバーを外してカプラーが外れてないかみてみる。もしくはオートライトセンサー交換する

自分の場合、リコールで助手席側エアバック交換した時にオートライトセンサーのカプラー繋ぎ忘れでオートライトが機能しなかったことがある。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/10(金) 20:47:29.82ID:oL5FLeUJ0
まずはカプラーが外れてないかみてみる。

今見たらヤフオクでオートライトセンサー
出てた。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/10(金) 21:34:07.83ID:oL5FLeUJ0
マジレスしたけどまさか釣り?
2020/07/10(金) 22:42:32.69ID:3Z7MjeVT0
自分で解決しました
さようなら
2020/07/10(金) 23:10:24.11ID:0bzT5rHB0
>>142
>>39からしばらく読めばわかる
2020/07/11(土) 07:19:37.21ID:KlLc1/e00
あれ?高級SUV君どーした?
生きてるか?
自称セレブ君どこ行った?
2020/07/11(土) 09:42:08.33ID:RLbX9GQ+0
ここじゃ自慢しても誰も羨ましがらないので他に行った
2020/07/11(土) 09:53:55.18ID:LXLlRh830
安車なんかにしか乗れなくて惨めだね
2020/07/11(土) 11:05:53.28ID:RD/AuSQ90
高級SUV君キター笑

ちなみに高級SUV君の職業は何?
年収いくら?
知りたーい!

やっぱり一流企業勤めで年収1000万以上は間違いないよね!

なんたって高級SUVだもんね!

尚且つ自分の事「僕」っていうくらい気品あふれるお方ですもんね!

高級SUVくーんwwwww
2020/07/11(土) 11:07:17.31ID:/ZiGw3ku0
安バン乗りの妬み
2020/07/11(土) 12:52:46.77ID:KlLc1/e00
来た来た笑
2020/07/11(土) 12:55:53.39ID:y4E0Rm530
>>128
ワロタw
2020/07/11(土) 17:33:46.90ID:fJAqQasJ0
親切に教えてやらないからだな
2020/07/11(土) 17:48:13.27ID:cV1DsApG0
無知の素人バカに教える必要がない
2020/07/13(月) 11:44:22.12ID:ftxvaZ5s0
安バン乗りの嫉み
2020/07/13(月) 20:08:05.77ID:CeQu1rNR0
安バン乗りの極み
2020/07/13(月) 21:39:03.29ID:/rdiVRI10
バンじゃなくてヴァン
2020/07/13(月) 22:09:02.88ID:CeQu1rNR0
>>156
2点


2020/07/15(水) 07:48:46.59ID:TSXtVtxU0
ブレーキ終わらせてペダルから足離すとフロントが浮いてリヤサスが沈む感じが
後部座席の人に不評で酔うからなんとかしろと言われています。
運転の仕方で何とかならないかいろいろやってはみるものの上手くいかず困っています。
今までレガシィに乗っていましたがそういったクレームはありませんでした。
何かいい方法ないでしょうか?
ミニバンは初めてなのでいろいろ分かりません。
2020/07/15(水) 07:57:05.24ID:EOKzYll30
重心の高いミニバンは運転の上手い下手が現れるからね
操作をゆっくり落ち着いてするように心がけることだよ
ブレーキもパッとリリースしたりアクセルをスイッチの様に踏んでるから
バカには理解できないから運転をやめるレベル
160名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/15(水) 08:02:28.02ID:ypOfjrzT0
>>128
2020/07/15(水) 08:19:51.35ID:eEE8x5aQ0
>>158
運転も同乗者もそのうち慣れる
2020/07/15(水) 12:19:20.59ID:TSXtVtxU0
ミニバンは確かに運転が簡単ではないかもしれませんね。
ショックが死んでるせいもあるかと思うので交換も視野に入れてましたがミニバンの特性でなるなら意味が無いかと思って躊躇してましたが
やっぱりすぐにショック交換してみます。
KYBのNewSRを入れようかと思ってます。
2020/07/15(水) 12:22:17.80ID:ml0d0Te+0
間違いをおかすバカって人の話を聞かない
2020/07/15(水) 12:40:36.19ID:WsnEQWGt0
>>162
いやショックとかの問題じゃなくてそういう車だから慣れるしかない
レガシィと違ってトーションバーを採用している安ミニバンなんだから、そういう特性だと認識して妥協しないといけない
2020/07/15(水) 12:42:10.76ID:/HNRgWFv0
ただの運転が下手なかまってちゃん
2020/07/15(水) 15:08:06.66ID:TSXtVtxU0
>>164
なるほど。足回りの特性なんですね。
やっぱり運転の仕方なんですかね。

>>163>>165
何か怒ってます?
2020/07/15(水) 15:59:09.93ID:AerFn6b20
乗り換えた時、自分も挙動が慣れなくて、ブレーキ、ハンドルともダラダラ操作した方が乗り心地良くなったのでそうしてる。
2020/07/15(水) 16:14:40.87ID:eEE8x5aQ0
そろそろやめようこの話

荒れそう
2020/07/15(水) 17:05:27.07ID:TSXtVtxU0
>>167
今までレガシィの時はハンドルもブレーキもどちらかというと
メリハリのある操作というかキビキビ運転する感じでしたがその逆の方がいいんですかね。
大まかに言うとスピードをあまり出すなって感じでしょうか?
スピード出してるとコーナーもロールが結構ありますよね。

>>168
車種別板の質問としては至って普通の内容を書き込んでいるつもりでしたが
荒らすつもりはありませんでした。
なんだか申し訳ありません。これでやめます。
2020/07/15(水) 19:57:39.88ID:qL4CylO90
どう考えても荒らしてる方は質問者じゃないけどな。
この板は真性キチガイが数匹巣食ってるから。
あきらかにこの車に乗ってなさそうなマウント取りたいだけのリアルが上手くいってないしょーもねージジイが wwwww
2020/07/15(水) 21:40:38.66ID:V9ZHVbhU0
と荒らしが本音を吐露
2020/07/16(木) 10:52:07.46ID:EwXocVDu0
>>169
同じように運転できないのは車体見たらわかるだろ?
車に合わせるしかない
173名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/16(木) 11:07:44.22ID:zkBxdyTv0
>>171 うん、こいつだよね笑完全に病気だろ





高級SUV君キター笑

ちなみに高級SUV君の職業は何?
年収いくら?
知りたーい!

やっぱり一流企業勤めで年収1000万以上は間違いないよね!

なんたって高級SUVだもんね!

尚且つ自分の事「僕」っていうくらい気品あふれるお方ですもんね!

高級SUVくーんwwwww
2020/07/16(木) 11:31:26.86ID:0veq57m80
目糞鼻糞
2020/07/16(木) 20:08:44.90ID:qh5z3ttb0
所詮は病気のキチガイ
2020/07/17(金) 04:27:20.39ID:VmABtTxo0
リアクーラーから冷風が出ない
操作パネル見るとちゃんとACとREARはランプ付いてるんだけど…
そもそも使わないもんなんすかね?
2020/07/17(金) 05:48:47.27ID:3Nijm+dk0
ないと子供しぬ
2020/07/17(金) 05:52:22.94ID:ZUFJySiQ0
>>176
後席側のスイッチも入れてるか?
179名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/17(金) 08:07:40.34ID:cb5c1wI40
発車(発進)するたびに、左側スライドドアからゴトと音がするようになった。

何か対策ない?
2020/07/17(金) 08:30:22.04ID:HJ3X2pmg0
>>179
自分も夏になると起きていました。結構起きている問題のようですね。
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2482459/car/2253414/4401367/note.aspx
181名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/17(金) 12:13:19.59ID:Hz7Ru1KU0
>>180
有意義な情報有難うございます。
近いうちに手に入れて試してみます。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/17(金) 12:31:28.54ID:Hz7Ru1KU0
前にも書いたけど、皆さんの70
パール塗装の剥がれありませんか?

ネットで70の同じような塗装の剥がれ見つけました。
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3059349/blog/44184060/
2020/07/17(金) 13:02:06.84ID:NfdBt0lU0
みんカラ漁ってねーで収縮チューブ買いに行けよ
2020/07/19(日) 11:39:53.42ID:Nk5Hooji0
1000回転ちょっとでカクッと息継ぎするんですけど
こんなん?
2020/07/19(日) 11:42:38.16ID:kaJthgtC0
>>178
こうなってればいいんですよね?

https://i.imgur.com/g20XRgC.jpg
2020/07/19(日) 12:38:57.99ID:Tciw4nkk0
中古なんか買うから
ハズレ掴んだねぇご愁傷様
2020/07/19(日) 12:57:20.23ID:ubVZjXZn0
>>185

>>178が言ってる後席側のスイッチってのはこっちじゃないのか?
http://imepic.jp/20200719/462770

風の出口のルーバーの羽根が寝てる状態の場合もあるし
グレードによって違いがあるかもだけど 一応確認してみて下さい
2020/07/19(日) 13:13:14.08ID:9IqYLJN00
>>185
違う
2列目にもエアコンのスイッチあるだろ

両方入ってないと風出ない
2020/07/19(日) 16:18:45.83ID:Nk5Hooji0
>>187
>>188

185(176)です
うちのはリアクーラーなので>>187さんの写真のユニットです
書き方が悪かったんですが
風は出るんですが全く冷たくないので
他に何かあるのかと思いまして…
2020/07/19(日) 16:37:00.64ID:22cf5XAF0
あー50万だ
2020/07/19(日) 17:35:14.16ID:9IqYLJN00
>>189
フロントは冷えるの?
192185
垢版 |
2020/07/19(日) 20:29:47.56ID:Nk5Hooji0
>>191
フロントは普通だと思います
フロントと比べるとリアは明らかに温風です
2020/07/19(日) 22:51:39.86ID:9IqYLJN00
じゃあもう車屋持ってって
2020/07/19(日) 23:53:20.38ID:RmxH+Q3u0
ロックアンロックでドアミラー格納するの買ったけど汗だくで取り付けに3時間かかった
2020/07/19(日) 23:58:00.44ID:tYsMtopC0
自分でやったの?
2020/07/20(月) 00:21:49.80ID:cjRLAZpY0
>>194
俺も5年ぐらい前にヤフオクで2000円ぐらいで落札して取り付けたよ
今でも問題なく作動している
197名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/20(月) 07:07:54.95ID:U8PxgnEI0
>>194
自分もアマゾンで汎用品2290円の買って取り付けた。取付前にじっくり説明書読んだから30分からで出来た。
でも、これから取付考えら方は汎用品は止めた方が良い。別途エレクトロタップ9個必要なのと取付が大変だから。

買うならヴォクシー 70対応品がお勧め、対応品ならエレクトロタップ3個付きで取付も簡単、値段もあまり変わらない。10分くらいで取付可能
2020/07/20(月) 12:15:39.14ID:0VkvAsA20
10万超えたので昨日2回目のCVTフルード交換したよ
最低でも15万は乗りたいね
2020/07/20(月) 12:20:44.47ID:OrUcpzkZ0
>>198
オイルパン内のオイルのみ交換でしょうか?
ストレーナーは交換しましたか?
2020/07/20(月) 12:53:33.34ID:KIDfbKn50
見てないけど下外したりしてないと思う
13000円くらい体感的には変化なし
2020/07/23(木) 23:22:16.96ID:EVhbyZew0
トランスXとYY復活してほしい
2020/07/23(木) 23:29:22.29ID:QDPCqiyB0
カタログに載ってないモデルとしてはあるでよ
2020/07/24(金) 20:37:22.41ID:BX19+HqO0
ノアをキャンプに使ってるけど三列目邪魔だよね。
外したいけどなんか躊躇してる。
YYとか良いよなぁ。四駆の設定はあるの?
冬キャンプとかやるからすげえ欲しい。
2020/07/24(金) 21:37:09.06ID:znEZjU3V0
ヴォクシーのトランスX乗ってるよ 勿論4WD
4WDは後ろが上がってるようでスタイル的にはちょっと変
2020/07/24(金) 22:40:27.56ID:BX19+HqO0
>>204
良いなぁ。車高上がってるのはむしろ良いよ。
荒い路面のキャンプ場とか行きたいけどFFだと少し躊躇しちゃうんだよね。冬のキャンプがメインだから。
生活四駆でもあれば精神衛生上やっぱり良いよ。
2020/07/24(金) 23:26:19.65ID:MQWXjyAP0
トランス持ちだったが何気に2列目が邪魔
3列目は跳ね上げで収納できるから
俺は7人乗り購入、2列目取り払って1.3列目の定員5人にしたわ
2020/07/25(土) 11:22:07.23ID:twBtk9QQ0
キャンプで車中泊流行ってるからミニバンは需要あるよな。
夏は冷やすの大変だけど冬ならポータブル電源で電気カーペットとか。
うちも子供が就職したら手が掛からなくなるからやりたいなぁ。
山のキャンプ場とかやっぱり二駆だと入って行き辛い?
2020/07/26(日) 20:55:20.90ID:3HIIlttV0
新型ノアでたら二台買おうかな
2020/07/26(日) 22:16:39.88ID:aBMWiYGo0
コラ !
2020/07/27(月) 12:34:38.33ID:CdTrRXg/0
デリカD5に乗り換える事になりました。
皆さんさようなら。
ディーゼルの四駆最高です。
2020/07/27(月) 14:09:01.68ID:RaDqCg1D0
糞古いわD5
2020/07/27(月) 15:04:46.72ID:CdTrRXg/0
>>211
70乗りに言われたくないです笑
2020/07/27(月) 15:09:21.75ID:RaDqCg1D0
>>212
すまん60乗りやねん
2020/07/27(月) 15:12:19.53ID:AUfPeBOu0
ガソリンからよくディーゼルに乗り換える気になったなー
2020/07/27(月) 16:35:35.11ID:CdTrRXg/0
>>213
生ポっぽくてクソダサ笑
>>214
トルクが違うよトルクが。
軽油安いしウマー
ディーゼル四駆は相場下がらないから5年後売っても良い金になる。
2020/07/27(月) 16:49:27.34ID:86WcZaUs0
はやく90系はよ
2020/07/27(月) 17:28:18.02ID:wORPAucS0
>>215
な〜んだ 結局は貧乏だからが理由だったのかー
2020/07/27(月) 17:35:51.29ID:EJoGsPAL0
ガソリン代とか言ってプリウス乗ってるアホと同じだな
2020/07/27(月) 20:38:51.39ID:t1K1m2th0
くやしさ爆発w
2020/07/27(月) 21:39:57.26ID:CdTrRXg/0
中古相場100万以下の車乗ってる人に乗り出し価格500万の車買って貧乏扱いされるとは笑
マジウケた
2020/07/27(月) 21:51:28.43ID:2cGXJFVL0
だって軽油だから燃料代が安く済むなんて言うんだもん
2020/07/27(月) 22:01:24.21ID:jeGyDWOi0
買い換えおめ!
でも中古価格と新車乗り出し価格を比べるとか条件に差をつけるのはかなり頭が悪いぞw
君はここはもう卒業なんだから新天地で頑張れ!
2020/07/28(火) 05:55:28.18ID:MqOEoReg0
お前もいい加減自分を見つめ直しな
2020/07/28(火) 06:48:47.11ID:UBZobzQP0
書き込み時間にワロタ
225名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/28(火) 07:24:20.43ID:s2xRaY+P0
オマエモナ笑
2020/07/28(火) 07:56:25.15ID:mLcMfsdi0
おやすみw
227名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/30(木) 15:00:32.25ID:YE3LYfRA0
>>17
リアシート外すないといけないよね
あれ大変、リアスピーカー交換した時に
外すしたけど、元に戻すのが大変

夏やるのは地獄
2020/07/31(金) 08:04:05.66ID:yzmswWm90
>>122
中古相場100万以下の型落ちSUV転がしてるくせに
高級SUVとは笑
さっすが人のふんどしセレブ気取りマンは違いますね笑
2020/07/31(金) 09:15:35.69ID:GMunDOKN0
それこいつなんだけど笑>>39
2020/07/31(金) 09:17:14.34ID:f5vTMfmT0
22日前
2020/08/04(火) 07:47:40.80ID:1LtF+AkF0
ヘッドカバーにオイルこぼしたから拭いたら粉ふいた。
ヘッドカバーのアルミが土に還ろうとしてるんかな。
2020/08/05(水) 12:36:26.41ID:zfV9+6cL0
コロナで仕事が減り残業ゼロになり全従業員手取り10〜15万減る中
去年の年末にレクサスRXをローンで購入した同僚が死にそうになってるのを見ていてちょっと面白い。
今の御時世どう変わるかなんて誰も予測はつかない。
ボロバンと言われようが貧乏臭いと罵られようが
使える物は使い倒し余計なカネを使わないのが正しい。
年収が500だろうが1000だろうが先はどうなるか分からん。
俺は車なんか乗れりゃいいから金は他に回す。
資産運用と貯蓄。
70ヴォクシーもあと5年は乗って世の中の動向見ながら次の車を考えようかな。
2020/08/05(水) 13:33:34.93ID:1vnzxmnG0
聞いてねーよ
2020/08/05(水) 14:08:46.50ID:3Bj5rQMQ0
クソどうでもいい
2020/08/05(水) 14:53:13.97ID:lWvzAjqc0
13万キロ超えたところでエンジンチェックランプが点灯しやがったぜ
イグニッションコイル交換で直ったが28000円の出費はちょっと痛いぞ
2020/08/05(水) 15:56:05.38ID:+3+XEcl60
1ヶ所だけでいいのに
237名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/05(水) 17:00:56.07ID:g0bQ6tQ50
なんかボロシーレスになってきたな。

じゃ俺のボロシーの故障をひとつ
ドアノブに手をかけてもピッピッピッと8回?くらい鳴っただけでロック解除しなくなった。

でソレノイドなる部品を交換している人がいて
俺のも交換したら直った。

交換はめちゃ大変と言うか難しい。
で。その人が交換方法を丁寧に説明してて
助かった。
この場を借りてお礼言います。その節はありがとうございました。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/05(水) 17:02:10.03ID:g0bQ6tQ50
一応あげとくね
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2047203/car/1582155/4450289/note.aspx
2020/08/05(水) 18:09:38.55ID:lWvzAjqc0
>>236
いやいや距離的に4本同時交換でしょ
そして経験からイグニッションコイルは純正またはNGK製しか使わん
2020/08/05(水) 18:12:05.63ID:7eDHiYTc0
ランプ類とは違うんだなぁ
2020/08/05(水) 18:18:21.64ID:Xq8wqEIA0
無知のバカ客はボロいね(笑)
2020/08/05(水) 19:32:24.89ID:hb3jzhgw0
70後期
コンプレッサー昇天。修理代14マンなり
2020/08/05(水) 21:38:53.20ID:KID4tgrR0
朝イチ始動時の「ギャーッ」という音で悩んでましたが
過去の書き込みを見てリビルトセルモーターに交換したら見事直りました。
本当この音する度に嫌な気分になっていましたがセルモーター交換で直るなんて助かりました。
ディーラーにはエンジンのVVt-iが原因だからお金かかるとか言われたりして諦めていましたが
ダメでもいいやと開き直り一か八かセルモーター交換したら大正解。
書き込みした方、本当にありがとうございました!
2020/08/05(水) 21:39:51.05ID:S0DqCtMH0
イイって事よ
245名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/05(水) 21:46:48.32ID:4QSnaGY60
礼には及ばん
2020/08/05(水) 21:56:50.42ID:FCk37ZAb0
何の自演だろ
2020/08/05(水) 22:20:00.35ID:yBF+sNDl0
俺の自演
2020/08/06(木) 07:41:23.46ID:3d+ruJfi0
キッショいのが巣食ってるなぁw
ID変えて連投とかマジ寒気すらするw
よっぽどこの板かこの車種か
もしくは特定の人物に恨みがあるんだなw
痛いとこ突かれちゃったのかな?w
2020/08/08(土) 16:06:38.96ID:W1dP8m5z0
LEDルームランプにしてみた
意外と簡単
もっと早くやればよかったわ
2020/08/08(土) 17:17:02.32ID:ujjvrppv0
イイってことよ!
2020/08/08(土) 18:10:07.10ID:UyTyLnZ00
>>249
ポン付けで簡単とかアホか
2020/08/08(土) 22:10:49.62ID:Xm+Cd15n0
えっ ポン付けは難しいのか
2020/08/12(水) 13:12:03.74ID:yX97PLhe0
メルカリで70出品してる奴らって10万キロ余裕で超えてる個体を50万とか80万とかで出してるけどスゲェよな。
シャコタンフルエアロ大径アルミのDQN仕様で80万近くで出してるのなんかマジウケたw
ここ見てるヤツでいるんかな?
マジ笑われてるからなw
2020/08/12(水) 14:13:40.80ID:EBoDxndR0
出すのは勝手

売れるかどうかは別
2020/08/12(水) 14:40:39.82ID:uRU0J3V/0
そりゃそうだ
2020/08/13(木) 08:30:51.71ID:MLAxX2oC0
他人を笑うというくだらない思考の方が嘲笑
2020/08/13(木) 16:15:29.01ID:oqqyeMdV0
ちーっすwwwww
2020/08/19(水) 12:34:16.87ID:psvD/U3C0
12年で18万キロ突破してこれまでトラブル一切なしでしたが乗り換えます

今ままでありがとうヴォクシー
これからよろしく中古のミライース
2020/08/25(火) 15:56:04.83ID:JEheWTBj0
ここの書き込みは
総じて糞だな
民度が低い
2020/08/25(火) 16:17:38.77ID:HH5TxaWu0
80スレはもっと低い
2020/08/25(火) 17:53:46.47ID:HKBTindx0
目糞鼻くそ
2020/08/25(火) 20:23:48.29ID:Do07izts0
アルヴェルにも乗れない底辺だから
2020/08/26(水) 12:33:47.62ID:8ve6K2EA0
リヤワイパー外そうとしてモーター取っ払いたいから内装外そうとしてるんですが
留め具を壊しちゃいそうで躊躇してしまいます。
これって強引に引っぺがしちゃっていいのでしょうか?
留め具を壊さないコツなんてあるのでしょうか?
上の部分だけ外して中にアクセス出来ればモーター外せそうですが
内装全部外さないとダメですかね。
2020/08/26(水) 15:22:25.32ID:gg3wwsB10
外からガコッといける
2020/08/26(水) 18:45:28.37ID:8d/HrrcJ0
>>263
大丈夫ですよいつも作業してます
コツは少しずつではなく思い切りですよ
2020/08/27(木) 12:37:43.33ID:uyENq75w0
最近エアコン全開で近所ちょい乗りしかしなかったら燃費7Kまで下がった
2020/08/27(木) 12:41:19.16ID:OI8M4MKV0
頭わるそ
2020/08/27(木) 13:51:40.52ID:rRyVeBZn0
そんなもん
2020/08/27(木) 15:00:36.68ID:rRyVeBZn0
あとはださくなきゃいいけど
2020/08/27(木) 15:00:49.47ID:rRyVeBZn0
誤爆
2020/08/30(日) 22:47:39.47ID:9UOdQMl50
ヴォクシー後期ZS煌納車されました!
走行39500km、車体103万円、乗り出し122万円でお買い得でした!
先輩方よろしくおねがいします!
272271
垢版 |
2020/08/30(日) 22:48:31.80ID:9UOdQMl50
先輩方、おすすめのアクセサリー類あればおしえてください!
2020/08/30(日) 22:52:28.16ID:PMpIAa1r0
よく買ったなマジで
50万でも10年以上前のモデルはいらんな
80でももう6年だぞアホすぎる、わかった免許取ったガキだな
274271
垢版 |
2020/08/30(日) 22:56:58.13ID:9UOdQMl50
お金がないので仕方ありませんね。。(;´д`)トホホ…
2020/08/31(月) 00:26:48.44ID:KZQNmKMy0
>>271
今でも古臭いのに90でたら乗るのが恥ずかしいな
2020/08/31(月) 00:46:06.46ID:quwvNj9w0
>>275

90出るまであと一年くらいでしょうか。
それまでは一世代前のモデルなので気にしない!
2020/08/31(月) 03:05:13.66ID:jIqtIidd0
リアカメラ独立のドラレコ付けたいんですけど、リアカメラ設置の際って、内張りとか床とか剥がさないとダメですか?

ウェザーストリップモールのゴム下に配線仕込んで本体をテールゲートにテープでとめるだけなら自分にもできそうなんだけど…(テールゲートのヒンジの中に潜らすのはたぶん無理)
2020/08/31(月) 06:47:47.66ID:SMRRpY+90
みんからで見てこい底辺
2020/08/31(月) 07:26:18.47ID:d1S363p20
みんなのからあげ?
2020/08/31(月) 07:45:10.75ID:zzM/hIRp0
ミント味のからあげ
2020/08/31(月) 08:06:33.81ID:aZoPBGwz0
まともに答える奴いなくて草
2020/08/31(月) 08:45:31.08ID:eHfq7flo0
×まともに答える奴
○まともに答えられる奴
283名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/31(月) 09:33:09.96ID:nUzk5/kt0
まぁ答えるメリットなんかなにもねーし
2020/08/31(月) 11:18:25.17ID:FYIay2Gx0
>>277
70の五人乗りだったら荷室の左側壁にシガーソケットがあるので
楽なんだけどね
2020/08/31(月) 12:33:48.16ID:O3uBsYqD0
電源は取れてもフロントに映像を送れなくない?WI-FI接続なら関係ないけど
2020/08/31(月) 12:35:41.34ID:IdO0n95p0
解決しましたもう大丈夫です
287271
垢版 |
2020/08/31(月) 13:10:00.96ID:XHrapdyq0
諸先輩方、おすすめのアクセサリーはなにかありませんか?
2020/08/31(月) 14:06:07.42ID:NigpkVgy0
後付け9インチナビ
2020/08/31(月) 15:12:58.48ID:d1S363p20
鼻ピ
2020/08/31(月) 17:53:33.89ID:blmUOAtP0
>>285
ドラレコの映像なんだから何かが起こった後カードを抜いて
PCなどで確認&コピー保存でOKかと
2020/08/31(月) 18:07:11.40ID:/ylKXrWZ0
独立って書いてあるしな
2020/08/31(月) 18:41:52.84ID:7uN6XRf00
>>272
ゴムマット
293271
垢版 |
2020/08/31(月) 21:13:31.91ID:XHrapdyq0
>>292
要らない
294名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/31(月) 22:16:11.23ID:3FXVRqRi0
>>277
剥がさなくて良いよ
2020/08/31(月) 22:19:30.57ID:XIG2kADs0
もう終わったから大丈夫
296277
垢版 |
2020/08/31(月) 22:44:14.94ID:5ffx9dUA0
>>284
やっぱリアで完結できると便利ですよね

>>294
ありがとうございます
みんカラも見ながらやってみます

スマートミラー型のドラレコかっこいいなぁと思って色々調べてます
297名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/02(水) 12:43:19.67ID:OV9vEaTU0
>>296
バックドアの蛇腹通すと面倒だけど
通さなければ簡単 バックカメラのコードを
ヘラとか使って押し込んでいくだけ
2020/09/02(水) 12:55:16.29ID:aIYj+r4l0
素人の誤った指南
2020/09/02(水) 13:38:56.93ID:jsi8I5/N0
あんなもんスプレーかけて通せばなんの面倒もないだろ
300名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/02(水) 15:19:14.01ID:OV9vEaTU0
一度もやったことのない人にとっては
難易度高いよ

だいたい退役間際の車にそんな面倒臭いこと
俺ならやらない。
2020/09/02(水) 16:05:22.60ID:rBQQ7RtJ0
素人の誤った指南2
2020/09/02(水) 17:09:48.06ID:8qXyQod10
素人の作業だが 実用上これで問題無し
http://imepic.jp/20200902/615950
http://imepic.jp/20200902/614760
2020/09/02(水) 17:29:01.67ID:QJyE1GgV0
流石に見た目これはキツいです。
ドアの開け閉めで配線に負荷掛かりますし素直に蛇腹通します。
2020/09/02(水) 17:50:30.77ID:UAXPrhAs0
貧乏臭い
2020/09/02(水) 18:23:58.61ID:jsi8I5/N0
運転もいい加減なんだろうな
2020/09/02(水) 18:34:14.03ID:M2DU5wiA0
サーサー 始まりました
配線に負荷が掛かるとな
307名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/02(水) 18:43:58.87ID:G6f9gA+40
>>302
俺もこれと同じにした。
2年後は廃車だし、どうせ70自体貧乏くさいから
これでいいんです。
2020/09/02(水) 20:45:46.62ID:L4ox2xI20
これフックとかネタだろ
2020/09/02(水) 22:19:29.30ID:4avLvLaG0
>>308
本体の重量を片側だけで支えるこの造りはやはりハンディーがあるね
支えてない側が夏の暑さで下がって来てその内にポロリが数度あって
中央を吊るという対策に・・ 笑
両面テープの強度にも関係するんだけどね
2020/09/03(木) 11:08:30.57ID:p2VbkbYX0
ヘッドライトの黄ばみってどうされています?
対策費は予算的においくら万円くらいなんだろう?
2020/09/03(木) 11:24:37.60ID:CW80dOmF0
ウエスにピカール最強
5分でピカピカ
2020/09/03(木) 11:42:01.61ID:PPxiwthJ0
磨いても数カ月で黄ばんでくるからねえ
コーティングしてもあんま効果なかったわ
やっぱウレタンスプレーしかないかもね
2020/09/03(木) 12:00:40.81ID:LWADMk2q0
ピカールよりいいブツ知ってるけど教えない
2020/09/03(木) 16:50:24.98ID:bzye6lME0
ブライトフォームは楽だぞ
スプレーして拭き取るだけで黄ばみが取れる
持ちはピカールと一緒で数ヶ月だけどな
315名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/03(木) 16:53:16.87ID:1SkXBUzq0
>>313
蒸気かけるやつ?
316名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/03(木) 16:53:55.95ID:1SkXBUzq0
スチームか?
2020/09/03(木) 18:43:12.98ID:4GYQK7li0
数ヶ月保てばイイでしょ
2020/09/03(木) 19:12:30.49ID:xuJ1FQ5H0
惨めなゴミバンなんかに乗ってるから
2020/09/04(金) 20:18:05.77ID:qF+Kf4yy0
2020/08

5 アルファード 7,103
8 セレナ 5,055
9 ヴォクシー 4,639
15 ノア 3,323
27 エスクァイア 1,750
36 ヴェルファイア 1,226



19 ステップワゴン 2,722
45 デリカD5 625

47 オデッセイ 571
2020/09/05(土) 09:16:45.18ID:+cqP66dR0
見栄っ張りなマウント基地外じゃなければこれほどコスパ最高なミニバンはないのにね。
60と違いエンジン丈夫で壊れない車だし相場も安くなってきたし。
20アルヴェルなんかエンジン糞だし塗装剥がれるしゼッテェーいらねー笑
2020/09/05(土) 09:22:41.24ID:X2Bvufb00
化石60と比べる事自体終わってる
相場ってこれから中古買うのかよやめとけよ
しかもどうみても20のがカッコいい負け惜しみの厨房みたい
2020/09/05(土) 11:36:15.50ID:swbzWoQ70
はい出たー
悔しさ滲む書き込みー
2020/09/05(土) 12:44:39.87ID:0howYlkq0
ただの土方バン
2020/09/05(土) 13:33:27.33ID:efFABV6j0
通勤や買い物の普段乗りからスキー&車中泊にも使える大衆車という
感覚で使ってるよ
70で見栄を張るつもりは元々無いから これで十分
2020/09/05(土) 13:44:02.47ID:X2Bvufb00
そうだよね、不満ない最高な車なら
唐突にアルベルとか言い出して負け惜しみ全開はありえんよ
夢でも見たのかなほんとに病気かもね
2020/09/05(土) 18:17:44.26ID:GCrojkZ60
恥ずかしいゴミボックス
2020/09/05(土) 18:23:35.96ID:sXf6K8SV0
お古で負け惜しみ底辺
2020/09/05(土) 18:57:47.09ID:J5MpDQTa0
必死
2020/09/05(土) 20:21:04.30ID:0FxL5+0O0
リアの内張り剥がそうとして
リアシート取ったまでは良いんだけど
デッキトレイのプラスチックのフチが取れない
ゲート側は何とかとれたけど
車内側がとれない
ピンみたいなのは外れるんだけど両端の内張りの部品と隣り合う所が動かない
無理やり引っ張ればはずれるすかね?
2020/09/05(土) 21:08:20.11ID:xuDsKH0Y0
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14111947814?ccode=ofv&;pos=1
フリップダウンよりタブレット派からしたら
2台のタブレットで前後に移すって
当然にして基本的欲求だよな
変わり者扱いされてるけど意味わからん
2020/09/06(日) 07:42:58.19ID:8g+hBALg0
>>329
外れるよ
隙間にドライバー入れて力かけたら簡単
2020/09/06(日) 11:39:23.21ID:GSD+Mepl0
僕の高級SUV笑
333329
垢版 |
2020/09/06(日) 13:07:06.94ID:Cy+CQLKQ0
>>331
ありがとう
やってみます
2020/09/06(日) 21:13:45.80ID:58WGqMGe0
警告灯点いてしまった。エンジンと4wdがいっしょに!とりあえず帰って来たけど明日どうしよう。
2020/09/07(月) 07:35:56.33ID:O8xvXx2a0
昨日買い物行ったらワゴンRに大人子供6人乗り込んでる一家がいたけど
あれ見たらゴミバン呼ばわりの70の方が数倍マシだと思ったわ。
中出しの誘惑に負けて作りに作ってガキ4人だったけど事故ったらどうすんのかな。
2020/09/07(月) 08:26:27.02ID://sYuew40
また作ればいい
2020/09/07(月) 11:55:18.49ID:O8xvXx2a0
そっか。心おきなく中出し出来るのか。なるほど。
でもさ、一家のメインカーがワゴンRって
きっちぃーよな笑
2020/09/07(月) 12:41:01.07ID:vkAcXfrN0
他人に迷惑かけなければ、どうでも良い
2020/09/07(月) 12:47:37.36ID:MF/YZuIq0
70の貧乏ったれが軽四叩きとか恥ずかしい
2020/09/07(月) 14:13:54.98ID:VuGddr330
70叩いてるのも同じ
2020/09/08(火) 11:50:25.96ID:mItTa3yi0
知り合いが9人乗りの4型200ハイエース2Lガソリン二駆を80万で売るっていうから70から乗り換えようかと試乗してみたんだけど
乗り心地最悪だし内装ショボいし装備は貧乏臭いしダメだなこりゃ。
たかが70。されど70 。
全てにおいて上だったわ。
市場の相場は高いけど普段使いには全く向かない。
ドカタ用途しか無理だわ。
リセールバリュー良いから長く乗るには良いのかなと思ったけどあの装備と乗り心地はどうしてもダメだった。
2020/09/08(火) 11:53:48.53ID:lIMIqsG+0
設計思想が違うし
2020/09/08(火) 12:36:35.57ID:VHG1T6I70
荷物をそこそこ載せるから5人乗りを選んだし、バンのような乗り心地の悪さも無いから今だに乗り続けているよ
90では積載に特化した簡素的な5人乗りを復活させて欲しい
2020/09/08(火) 12:41:35.99ID:+Wpw9s8S0
まだ乗ってるのはただの貧乏人
2020/09/08(火) 12:44:58.56ID:mItTa3yi0
嫁子供以外にジジババも乗せるから三列目は必須なんだよね。
ハイエースは前からデザインと頑丈な感じが好きだったけど乗り心地があそこまで酷いとはびっくりした。
嫁からも内装の感じが大不評だったし。
でも9人乗りの2列目3列目は足元狭過ぎてどっちみちダメだったな。
雰囲気は好きなんだけどなー
70もう少し乗るわ
2020/09/08(火) 12:56:01.33ID:Fa3XNwvG0
なぜ土方ハイエースと比較するのか
頭悪すぎ
347名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/08(火) 20:13:22.68ID:fQmXtzQF0
Z.T.A笑
2020/09/09(水) 17:10:06.74ID:uZ8QJOA90
ぷっ
2020/09/10(木) 04:05:18.67ID:6PDH3xHF0
60から70に乗り換えました よろしく
2020/09/10(木) 05:51:38.54ID:gaBpLR4s0
急に静かになったな。
自演三連荘とか痛々しい住人だがどうした?
2020/09/10(木) 08:04:39.38ID:wRH/FDbm0
60乗りだけどEDGEパーツ付けようと思ってる
中古じゃまったく出回ってないな
2020/09/10(木) 08:46:15.91ID:9C94Dper0
エッチパーツ?
2020/09/10(木) 09:33:45.21ID:e94IqgzO0
エッヂなのはいけないと思います
2020/09/10(木) 11:24:39.24ID:m2vBpeXN0
いやーんばかーん
2020/09/10(木) 12:29:42.65ID:wlFIMNku0
なるほど。
自演三連荘か笑
356名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/12(土) 21:37:44.84ID:/os4nlcJ0
60から70に乗り換えた時はあまりの違いに
感動したけど、80はあまり違わないので80は
見送りで90待ち

80は途中で自動ブレーキ付いたのが魅力だったけどね
2020/09/13(日) 11:19:02.58ID:n+rKwejB0
1AZが糞エンジンだったからね。
3ZRは良くできたエンジンだよ。
2020/09/13(日) 21:56:44.75ID:LUattCrc0
YouTubeの親子デート…

ちょっとキモい(笑)
2020/09/18(金) 07:01:58.84ID:BsnJcN0x0
ゴミ車しかないホンダ(笑)

売れなくても攻めていた! 個性豊かだった頃のホンダ車5選
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200918-00296998-kurumans-bus_all
360名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/24(木) 16:56:11.97ID:ZglA3j1/0
メルカリに余裕で10万キロオーバーの70を
相場無視の値段で出品されまくりでワロタ
普通に店で買うのと同じくらいだったりそれより高かったり笑
2020/09/24(木) 20:36:34.71ID:uN4pQprn0
出品するだけなら誰でもできるから定期
2020/09/24(木) 21:01:30.63ID:CleI+pDq0
そそ、ゴミなら売れないだけ
ほっとけ
2020/09/24(木) 21:10:16.78ID:yro/FaF30
売れないホンダはゴミ車しかないのか
2020/09/24(木) 22:23:39.92ID:isVqF2hR0
9万キロ近く走ってるノアが80万とか笑うよな
最上級グレード!笑
2020/09/24(木) 22:53:46.81ID:IIOqoOIS0
リコール多発のゴミ車を売ってるメーカーホンダもあるけど
2020/09/25(金) 12:34:54.83ID:5jmlpHmy0
走行距離書かないで出品してるやつに質問したら嫌そうに「15万キロ」だってよ笑
15万キロ走ってる前期型が50万超える値段かよ笑
本当メルカリ民は面白い
2020/09/25(金) 12:56:13.72ID:JX1xQ2aq0
新車なのに不具合ばかりでリコール多発するホンダはぼったくりですね(笑)
2020/09/25(金) 13:48:39.62ID:+NzM9bLt0
はい
2020/09/25(金) 18:41:37.44ID:Br/IqiLO0
yy4ナンバー登録すますた
2020/09/25(金) 21:28:46.34ID:MtTJSj5k0
毎年車検だぬ
2020/09/26(土) 12:41:56.94ID:WRGwPhQH0
タイヤの外側が減ってしょうがないや。
空気圧高くしてもダメだな。
やっぱりTOYOのトランパスMPZじゃないとダメかね。
2020/09/26(土) 12:44:27.70ID:lCQoS8i+0
それはただ運転が下手なだけ
頭が悪い奴は運転も下手
タイヤや空気圧とかアホ
373名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/26(土) 17:06:33.17ID:HZILEifr0
出た出た笑
否定するだけのリアルぼっちキショメンおじさん笑
お前友達いないだろ笑
2020/09/28(月) 06:02:28.65ID:WotO9Rn90
trans1ナンバー登録しました
2020/09/28(月) 11:18:33.29ID:JhQ45+8H0
4じゃなくて?
画像よろしく
2020/09/28(月) 11:40:25.06ID:nc3KSnsp0
3ナンモデルなら1だろ
2020/09/28(月) 11:53:31.62ID:f0dL25m30
はw
2020/09/28(月) 11:57:58.59ID:Lq2qj5W/0
>>369に被せたネタだろ
2020/09/28(月) 11:59:41.22ID:JhQ45+8H0
トランスXの3ナンバーなんてあったっけ?
画像よろしく
2020/09/28(月) 21:43:40.98ID:oW4NUGwR0
15インチて16インチどっちが乗り心地良い?
2020/09/29(火) 12:52:30.88ID:2/3NtTi90
お前頭悪いな
382名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/29(火) 15:10:47.42ID:CC4TgSv20
はい出たー
なんでも否定するリアルぼっちおじさん笑
幸福感が無い人生だからいつでもイライラ笑
383名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/29(火) 15:18:36.06ID:wGkBR9YS0
お前だよ笑
2020/09/29(火) 15:23:42.02ID:nr30fQSn0
>>380
15インチ

てか、60より65
2020/09/29(火) 15:47:19.66ID:0cN/mNCk0
誰も体感わかんねーレベルだな好きなのでいいよ
2020/09/29(火) 17:53:56.66ID:mpGdkUEa0
扁平率はアホでもわかるぞ
2020/09/29(火) 18:45:11.92ID:/eXxxgp+0
お前には無理
2020/09/29(火) 19:26:58.50ID:1TaEPaRT0
195\65R15の方がロードノイズ大きめで横揺れ強めで乗り悪い感じがしたけど。
205\60R16の方が静かで横揺れに強くて乗り心地良い気がする。
硬い柔らかいの感じだとそりゃあ65タイヤなのかもしれないけど。
トータルで見たら205\60R16じゃないかな。
2020/09/29(火) 19:36:20.45ID:Qg5NCv110
ロードノイズはタイヤによる
65より60の方が横揺れが少ないのも普通

要は好みによる
2020/09/29(火) 21:31:34.09ID:FcH5/oEE0
銘柄が違ったに一票
2020/09/29(火) 21:38:20.34ID:Q9BzpYuy0
>>389
偏平率を理解してないバカ
2020/09/29(火) 22:49:57.91ID:Qg5NCv110
>>391
幅x偏平率=厚みだよ

勉強になったろ?
2020/09/30(水) 01:45:21.09ID:AkVgau1Q0
80系ハイブリッドSi純正のアルミを装着しています。BBS製。
205/55/16だけど、明らかにゴツゴツ感は感じられますね。
2020/09/30(水) 07:11:34.96ID:3opkS/jY0
195/65R15はベストバランスだと思うけどな。
コストとパフォーマンスのバランスが絶妙。
2020/09/30(水) 07:26:29.65ID:ci8ngplw0
バカ

389 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2020/09/29(火) 19:36:20.45 ID:Qg5NCv110
ロードノイズはタイヤによる
65より60の方が横揺れが少ないのも普通

要は好みによる

392 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2020/09/29(火) 22:49:57.91 ID:Qg5NCv110
>>391
幅x偏平率=厚みだよ

勉強になったろ?
2020/09/30(水) 08:23:03.09ID:6qYdTF880
合ってるじゃん
2020/09/30(水) 08:30:45.75ID:bgYDhBlg0
理解できないことにまだ気づいてない偏平くん
2020/09/30(水) 08:32:46.38ID:E77JJPKK0
タイヤは偏平率が低く(薄く)なると柔らかくなる
これすら理解してない偏平率バカ
399名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/30(水) 09:22:35.67ID:mrVlmlx00
あーお前の事かw
2020/09/30(水) 10:22:43.67ID:6qYdTF880
>>398
死ね
2020/09/30(水) 12:36:59.26ID:tnH9D/MN0
バカだから理解できません(笑)
2020/09/30(水) 12:37:30.65ID:xlT9IKXs0
偏平率バカは説明されてるのに間違った持論で顔真っ赤
2020/09/30(水) 13:18:39.75ID:/Xo1v3FE0
アホ、アホ、あほの〜
2020/09/30(水) 18:26:35.29ID:8UJF0zwU0
偏平率くん
405名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/30(水) 19:40:17.94ID:eGfT93Ij0
本当バカばっか笑
2020/09/30(水) 19:48:38.76ID:d44c+K2S0
と悔しがる偏平率バカwww
2020/09/30(水) 20:10:16.30ID:a0OVvxHF0
そうです私が〜
2020/09/30(水) 20:21:01.54ID:p5Rlb6cU0
アホンダ信者です
2020/10/01(木) 12:30:00.74ID:Eg99BiqF0
基地外自演三連投おじさん

見えない何かと戦うアンチホンダ乗りおじさん

三列目レスミニバンに何故か悦に浸るイミフおじさん

なんでもかんでも非難否定してイミフな上から目線のリアルぼっちおじさん

その他
教えて君、金無し低所得過走行底値中古車オーナー、イミフ張り付き他車種乗り

バラエティ豊かな板ですこと笑
2020/10/01(木) 12:32:32.23ID:I+/hooYB0
でたぁ幸福感のない男www
2020/10/01(木) 14:53:27.50ID:Eg99BiqF0
>>410
他人のふんどしで相撲とってる気分はどんな感じ?
先々不安な人生ですねー笑
2020/10/01(木) 15:38:21.89ID:cZFnaD5u0
ざまぁ(о´∀`о)
2020/10/01(木) 20:30:18.01ID:3mx34xb90
一家総出で軽自動車に鮨詰めドライブ笑
軽だけには乗りたくないわ
2020/10/01(木) 20:40:45.63ID:ZMWOHyNb0
軽四しか売れないホンダは悲惨
2020/10/03(土) 13:14:24.94ID:sPbJts4S0
>>409
残念だが3列目レスじゃないんだわ
哀れなおっさんの妄想からは発想不能ですわ
2020/10/05(月) 08:04:30.85ID:mYiDh1Cd0
最近のホンダは割高? 軽偏重招いた高価格路線といま足りない車
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20201005-00201769-bestcar-bus_all

今や販売台数の半分近くが軽自動車! 白いナンバーの「いわゆる登録車」も、フィットを始めヴェゼルやフリードといったコンパクトカーばかり。

  一方、車種ラインナップはレジェンドを筆頭にアコード、クラリティ、オデッセイ、ステップワゴン、CR-Vと充実しています。コンパクトカー以外、開店休業状態といってよい。

  結果、このところ国内販売は実際は赤字的なギリギリ黒字といった状況(新型コロナ禍の決算は赤字だと思う)。
2020/10/05(月) 12:36:01.51ID:XKOWnGEK0
ホンダはヒットした車種が無く出す車出す車ことごとくコケてる印象。
CR-Vは1.5LのSUVで割高な価格設定だしステップもわくわくゲートと1.5ターボエンジンがいまいちウケなかった印象しかないし。
フィットは不具合連発のイメージしかないし高級セダンのクラスも所詮横置きFFだしなぁ。
昔のぶっ飛んでたホンダが終わった感じがして今は全く買う気にもならない。
Nボックスしか走ってないよね。
日産もオワコンだし。三菱はデリカ以外死亡状態。
となると無難なトヨタしか無いんだよな結局。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/05(月) 22:28:57.91ID:7SIlPRjr0
>>394
自分は205/60R16が好み 次が195/65R15
路面状態が悪いとこも多いからね 
2020/10/06(火) 06:39:34.23ID:3bqkYZg10
ホンダは流用して安く売るだけのメーカーが勘違いして価格だけぼったくりメーカーだから売れない

ステップはコンパクトプラットフォームのテンゴ
オデッセイなんかステップベース
だから乗り心地が酷く不評だから売れない

信者にはミニバンでスポーティーらしいけど(笑)
2020/10/06(火) 12:35:10.06ID:Oyy8B4+I0
昔はエンジンが良かったし面白い車が多かった。
ボディがヤワだったり塗装が糞だったりいろいろあったけどそれ以上に魅力ある車が多かった。
今はクソつまんねーのばっかだよな。
オデッセイとか何だあれ。売れるワケがない。
ヴェゼルとCR-Vは価格は高級だけど蓋開けたら安っぽいし。
引き合いに出してトヨタをアゲるわけじゃない。
本当に今のホンダは魅力ゼロ。
2020/10/06(火) 12:38:22.37ID:QmmctkNX0
2020/09 New!

1 ヤリス 22,066
2 カローラ 13,579
3 ライズ 13,077
4 アルファード 10,436
5 ハリアー 8,979

9 ヴォクシー 6,512
12 セレナ 6,353
15 ノア 4,663
19 キックス 3,493


24 ステップワゴン 3,174
31 エスクァイア 2,485
40 ヴェルファイア 1,273
41 デリカD5 1,219
43 リーフ 1,082
50 MX−30 648
422名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 08:47:08.49ID:jrzll37c0
バルブマチック故障で10万飛んだ。
バルブリフトモータASSY交換で部品代と工賃。
延長保証無し。
走行10万以下なのに。
3ZR-FAE
2020/10/11(日) 10:51:31.41ID:aEj225+f0
>>422
モーターって事はオイル管理が悪かったわけではないのかな
2020/10/11(日) 12:43:58.44ID:mhLixRQg0
お前頭悪いな
2020/10/11(日) 12:55:55.67ID:jrzll37c0
>>423
おっしゃる通りオイル管理が悪かった訳では無さそうです。
初期の物程壊れやすいみたいですね。
バルブマチックタイプの70ノアヴォクは注意と聞きました。
2020/10/11(日) 13:04:17.39ID:KHpg3q/F0
スライドドアもワイヤーが伸びたまま使っていると故障しやすいよね
車検のタイミングぐらいで定期的にワイヤーを調整した方がいい
2020/10/12(月) 08:21:05.68ID:TkF5BYqc0
>>422
何か前兆とかありました?

壊れるとすぐわかるもんですか?
2020/10/12(月) 11:52:15.95ID:iTcdKbDr0
エンジンチェックランプ点灯で気が付いたパターンでしょ。
デラでテスター繋いだらエラーコードで出るから分かるよ
429名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 06:27:34.72ID:2+FT1aVK0
>>422
走行は不能になったの?
2020/10/17(土) 19:21:58.85ID:amPZWnCb0
頭悪いなぁ馬鹿すぎるなぁ
2020/10/18(日) 13:20:46.72ID:+bpavSip0
>>430
ぷっ
2020/10/19(月) 11:08:48.52ID:NK4h6oBs0
https://tightening-torque.com/
2020/10/29(木) 14:54:07.95ID:Uamw3UDQ0
18万キロ超えたので
丸山モリブデンポチってみた
効くかな〜
2020/10/29(木) 15:33:49.98ID:DqYVJt2x0
おまえ頭悪いなぁ
2020/11/07(土) 14:16:38.29ID:+PL3IpLp0
あーはっはっは
俺が馬鹿を追いやったw
2020/11/07(土) 21:24:53.05ID:n+rtz6KF0
タイヤは夏用のノーマルタイヤとスタッドレスタイヤを持っているのだが 
どちらもそろそろ交換かなーという状態になっている
この先何年乗るかわからない70の為にタイヤ8本を新調するのもどうかと思い
オールシーズンタイヤを使ってみる事にしたよ
2020/11/16(月) 17:58:57.68ID:LPzzbOLn0
>>436
どこの何にしました?
よかったら感想をお聞かせ下さい。
2020/11/16(月) 18:43:30.20ID:eBPd5Fdk0
>>437
決め手となった理由は特にないのですが 勘に頼ってトレッドパターンを色々見ながら
ダンロップのMAXX AS1を選びました
回転方向が決まっているのでタイヤに右用と左用があるのかと思っていたのですが
そうじゃなくて右は通常に組み付け左は表裏を逆に取り付けるという事なんですね
まだ雪の上を走ってないので性能的な事は何も言えないのですが
ひとつ気が付いた事は走行ノイズが無いと言っても良いくらい静かに感じてます
凍結路面ではスタッドレスのようなグリップアは期待出来ないので冬はチェーンを
載せて置くつもりです
2020/11/18(水) 17:49:10.94ID:5ka81qRk0
>>438
丁寧な回答ありがとうございます。
走行ノイズが少ないのはいいですね。
自分も前向きに検討しようと思います。
引き続き、情報をお待ちします。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/20(金) 21:03:27.27ID:blTh9efn0
>>422
何年式?
突然走行不能になったの?
2020/11/20(金) 21:18:25.60ID:vzr0FOgl0
アホだな君
2020/11/22(日) 14:39:34.24ID:3Xo2LEVd0
丸山モリブデンいれてみた
和歌山モデルだけど
燃費がホントに伸びてビックリ
9.8→11.4
2020/11/23(月) 17:20:57.48ID:qSYMWBa70
天才だなお前は
2020/11/23(月) 21:12:11.11ID:fh/F5S6/0
オルタネーター交換かぁ
2020/11/29(日) 20:25:48.94ID:defiD6Vn0
ヤフオクで13000のhid55w
D4Sキット買って付けたけど、ビックリ変化なかったなぁ
6000kだからかなぁ
446名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/30(月) 19:36:59.34ID:8pB9W7Zx0
Amazonで純正HID交換タイプLED買ったけど
かなり明るくなった。

体感的には2倍 テスターで測ってもらったら
140hcd前後だった。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/30(月) 19:39:48.22ID:8pB9W7Zx0
これ
【HIDを超えるLED】SUPAREE 車検対応 d4s d4r ledヘッドライト 6500K 16000lm 35W 純正交換用 LED化 バルブ 加工不要 3年保証
448名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/30(月) 19:41:33.66ID:8pB9W7Zx0
取り付から時注意することがあるが、
加工なしでポン付け出来る  

チョット高いけど、幸せになれる
2020/11/30(月) 20:39:06.65ID:9X9R+tK60
バカだなほんとに
450名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/30(月) 20:48:09.62ID:8pB9W7Zx0
>>449
バカと言った者がバカと死んだ婆ちゃんが
言っていた。ほんとにその通りだと思う。
2020/11/30(月) 21:21:04.28ID:Rh9g9bzl0
そんなんだから死んだんだな
2020/11/30(月) 21:46:56.16ID:L/3uB2c40
亡くなった方に対してそういう事言っちゃアカンでよ    馬鹿
453名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/01(火) 06:46:58.40ID:cg9vG9hj0
>>451
そろそろ死にそうだね
2020/12/01(火) 07:07:06.52ID:P2f3nY0M0
>>452
バカと言った者がバカと死んだ婆ちゃんが
言っていた。ほんとにその通りだと思う。
2020/12/04(金) 20:14:05.52ID:GK9208cS0
失礼します

2010年3月以前のノアやボクシーはエンジンマウントが60系の様にエンジンマウントが弱く
同年4月から改良のエンジンマウントになったと耳にしました
80系と共通のパーツも多いとも
詳しい方いらっしゃいますか?
2020/12/04(金) 22:38:45.88ID:rV4ZLCCw0
はい
とりあえずこれ買え
【HIDを超えるLED】SUPAREE 車検対応 d4s d4r ledヘッドライト 6500K 16000lm 35W 純正交換用 LED化 バルブ 加工不要 3年保証
2020/12/22(火) 17:02:21.47ID:oPNyjFFX0
ヴォクシー買えばドンキでドヤれますか?
2020/12/22(火) 19:18:42.41ID:wLTu8ffx0
バカだなコイツ
2020/12/22(火) 20:03:51.51ID:f2ACXjC/0
>>457
ドヤれますよ だから迷わずヴォクシーをどうぞ
460名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/24(木) 16:04:15.71ID:CTyvo+7k0
ドンキで威張りたいならNBOX黒や
2020/12/24(木) 16:10:30.56ID:5g01RIwe0
天才だなコイツ
462名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/24(木) 19:05:04.72ID:HR26Lw110
どの辺が天才?
2020/12/24(木) 21:37:39.50ID:i4S/mnyY0
バカ過ぎるなお前は
2020/12/29(火) 01:24:46.34ID:WGL9x1iI0
>>460
その通り。
クルクル寿司にフェラーリやベントレーはおらんやろ。
ドンキも同じや。経しかおらんやろ。
nboxでドヤっとけ
2020/12/29(火) 17:44:29.12ID:KaJSY2rT0
お前はまぁまぁの
2020/12/30(水) 22:17:07.93ID:Dh0z+NFR0
アル乗りだがドンキの狭い駐車場で黒NBOX来たら道譲るわ
変に逆恨みされて、買い物中にイタズラされたらかなわんからな
2021/01/02(土) 23:54:58.20ID:QuvJIT8T0
駐車監視モード付きのドラレコ付けなよ
2021/01/04(月) 15:56:58.54ID:WMG1uo950
僕の高級SUVだろそこはw
FF大径ホイール扁平タイヤでオフローダー気取るぜーw
僕の高級SUVでドンキ行けば最強にドヤれるぜw
2021/01/04(月) 21:55:41.54ID:B41eNrau0
馬鹿だなこいつ
2021/01/06(水) 07:56:24.88ID:ijuQoB8U0
年始早々仕事クビにならないようにせいぜい頑張れや
2021/01/15(金) 18:14:56.25ID:mFwKor0K0
フロントのハブベアリング交換費用どれくらい?
2021/01/16(土) 08:03:43.87ID:bJIaNJsu0
30マン
473名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/23(土) 03:04:13.46ID:ItDLz7G/0
まだデザイン劣悪の70に乗ってるバカがいるんだね〜
2021/01/23(土) 15:45:09.44ID:kq0MzLOT0
まだセンスのかけらもない>>473みたいなのがいるんだね〜
2021/01/23(土) 15:58:28.55ID:qbbSE+o90
70以降のエンジンが羨ましい60乗りです。
3000km走るとオイルレベルゲージに付きません。
ヤフオクで3ZRが安く出てますが載せ替えイケるでしょうか?
その際バルブマチック有りと無しどちらを選べば良いでしょうか?
2021/01/23(土) 15:59:38.44ID:qbbSE+o90
IDが90w
90出たら買えって事かw
でもクレジットブラックだからローン組めないw
ぴえん
2021/01/23(土) 16:26:41.15ID:gTIhHh5J0
そういう底辺はタウンエースで十分
2021/01/24(日) 16:36:46.56ID:l/Bmb8yS0
タウンエース最近高いよ。
2021/01/24(日) 17:18:41.50ID:TVRB51Op0
明日70前期を手放します。13年間新車で購入してから今までありがとう、20万4千キロ元気に走ってくれました。賛否両論ありますが、いい車でした。
2021/01/24(日) 17:26:08.19ID:36EfPGDX0
おう!また明日な
2021/01/24(日) 17:46:46.71ID:GkLCVlGM0
>>479
教えて下さい
廃車?下取り?
値段付きましたか?
2021/01/24(日) 18:34:44.14ID:bnCXKbgN0
下取り2万です(笑)値段ついてくれただけいいと思ってます。
2021/01/24(日) 18:56:58.73ID:GkLCVlGM0
>>482
ありがとうございます
18万キロ乗っていて買い替え検討中でして
参考になりました
2021/01/24(日) 20:43:02.95ID:NWh+A1ps0
20万キロ走ってもエンジンは調子いいので寂しい気もしますが車検が近いのと、車検の時にブーツ破れ指摘が2回あったので整備費増で買い換えに至りました。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/28(木) 21:45:22.88ID:AhbCC5gi0
この車種の2ndシートはロングスライドしますか?
2021/01/29(金) 07:42:03.06ID:euz9hBVT0
7人乗りだけど
ロングからの〜回転もするよ
前期は知らん
2021/01/29(金) 10:10:06.48ID:SfDXW04b0
後期の5人乗りの場合は 荷室を広く使いたい場合の前方向への
ロングスライドはするけど
後ろ方向へのロングスライドは出来ない
2021/01/29(金) 12:01:23.56ID:CO+jR9Hk0
ロングスライドを理解してないバカ
2021/01/29(金) 12:40:22.61ID:X968SV/h0
>>487
2列目の足元狭すぎて他人乗せるとき申し訳なくなるよな
2021/01/29(金) 13:28:32.65ID:SfDXW04b0
>>488
アッそうか これじゃロングじゃなくてただのスライドだな  スマン
前期はそのスライドさえも無かった
2021/01/29(金) 22:59:53.00ID:MEzT5j0+0
>>489
買う前からわかることだしエスティマなりアルベル買えばよかったんだよ。
2021/02/04(木) 22:20:11.47ID:h3UqAiK70
ボクシー乗りってなんでDQNばかりなの?
493名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/04(木) 22:37:33.48ID:yAFW/3na0
逆に考えるんだ

DQNだからVoxyに乗るんじゃない、Voxyに乗ってしまったからDQNにるのだ
2021/02/04(木) 23:18:04.39ID:Ylu9Vimo0
VoQN

ヴォキュン

ドクシィ
495名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/10(水) 13:50:35.95ID:L2UYh5Qs0
>>494
イニシャルDの効果音かな?
496名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/11(木) 19:59:32.35ID:aiW7U2bQ0
ヴォクシイイイィィ!!ノアァ!!
497名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/14(日) 06:45:27.04ID:J9Z0LGpW0
親戚の60ノアを運転したが
あっちの方がなんか良い感じだった

なんとなくショックだ
2021/02/14(日) 09:20:30.68ID:zmj883A90
70に乗ってるけど ディザイナーの力量やセンスは60の方が上だったなと思ってるよ
特に70は後姿がダサ過ぎる
499名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/20(土) 09:51:24.37ID:lBKL+YbA0
デザインだけは同意

もう少しマシなら
シエンタとかに流されずこっち買ったんだが
2021/02/26(金) 07:22:04.30ID:rUGAqXSp0
シエンタwww
コジキくさっwwwww
2021/02/26(金) 12:09:33.17ID:89epP9As0
10年で10万キロ超えた〜
しかしどこも壊れないなぁ
まだまだ乗れそう
2021/02/26(金) 12:15:02.25ID:G77XeUVQ0
>>500
シエンタ買うやつがデザイン語るとか笑えるよな。

全メーカー車で10指に入る有り得ぬデザイン
2021/02/26(金) 15:37:56.04ID:Q64BA7Pj0
お前らいつまで70乗るん?
俺は90出たら乗り換えるわ
2021/02/26(金) 16:41:46.76ID:+NKFA7Ez0
8年目突入 走行距離まだ27000kmだわ
2021/02/26(金) 17:11:10.73ID:CsO9P/f90
>>503
90待ち遠しいねぇ
ウチは1番下が2歳でまだまだ色々と汚れるから後4年は乗り続けたいかな
出来れば70同様後期型の90が欲しい
2021/02/27(土) 08:41:53.00ID:y9lTYSwy0
H23年式11万キロ
次の車検が最後かな
2021/02/27(土) 09:17:33.05ID:1nbqMoZ90
>>506
なんかトラブルあった?
2021/02/27(土) 10:06:52.10ID:y9lTYSwy0
>>507
全くない。
バッテリー2回替えた
夏タイヤ3セット
スタッドレス3セット
ブレーキパッドフロント替えた
シャフトブーツ異常無し
ライトが初回車検で曇りかけてたから保証交換
2021/02/27(土) 10:31:01.52ID:f6fda29+0
スタビリンクのブッシュ破れなかった?
10万キロこえてるけど唯一そこだけ5年くらいで破れて交換した記憶がある。
2021/02/27(土) 13:26:16.68ID:1nbqMoZ90
リヤのブレーキキャリパー固着
ブレーキ引きずってパット無くなってローター傷ついた
ちなみに4wd
2021/02/27(土) 20:55:10.71ID:y9lTYSwy0
>>510
そうなる前にシール交換。
2021/02/27(土) 21:17:40.91ID:2dFOW2RQ0
>>511
ずっとディーラーに整備任せてて
これだからディーラーには不信感しかないわ
513名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/27(土) 23:53:24.12ID:REnFnBHq0
ウチのノア リヤディスクの真ん中辺りしか
パッドが当たらないんだが何が悪い?
当たらない所は錆てる
2021/02/28(日) 06:30:06.20ID:E78dnQ6U0
>>512
何年何キロくらい?
2021/02/28(日) 11:37:16.99ID:tTcgztuO0
>>514
10年10万
ちな雪国
516名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/02(火) 18:16:28.20ID:zGYRy7Pe0
●2021年11月 FMC予定
●ノア/ヴォクシーの2車種販売 エスクァイアは現行で廃止
●ミニバン専用トヨタTNGA採用(ボディ後半分は90専用設計)
 全グレード3ナンバー化 (全幅1730ミリ程度)
●90フロント外観予想 
 ヴォクシー 現行ヴェル+デリカD5
 ノア    現行アル+80顔キープコンセプト
@新ガソリンエンジン(2.0L DYNAMIC FORCE ENGINE)
              M20A-FKS
A新2LHV 
(2L DYNAMIC FORCE ENGINE×HYBRID SYSTEM)
 A20A−FKS   E-FOUR電気式4WDシステム
B新CVT  (ダイレクトシフト-CVT)
CToyota Safety Sense
 ●プリクラッシュセーフティ 
 ●レーントレーシングアシスト 
 ● レーダークルーズコントロール 
 ●オートマチックハイビームorアダプティブハイビームシステム
 ●ロードサインアシスト

DトヨタTNGA採用(ボディ後半分は90専用設計)
*全グレード3ナンバーボディサイズ化(全幅は1730ミリ程度)
E流れるウィンカー
F電子パーキング
GT-Connect for ノア・ヴォクシー

*予想される他の装備
●リヤクロストラフィックオートーブレーキ
●ブラインドスポットモニター
●インテリジェントクリアランスソナー
●ハンズフリーパワーバックドア
●デジタルインナーミラー
2021/03/02(火) 20:05:44.29ID:JxGNwtR70
16万超えたぜ
スタビライザーだけかなだめになったの
518名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/11(木) 17:07:03.41ID:JnfHWR3S0
70系で一番燃費有利なタイヤサイズってどれになるだろ?今純正16インチだけど燃費がよくなりそうなら15インチとかも検討してる
2021/03/11(木) 19:13:24.44ID:uQBJ57U20
いやぁ最高に貧乏な話だな
2021/03/11(木) 20:06:59.18ID:OUOkJ4Kt0
直径より細さだよ、10mm細いタイヤにしてみろ
2021/03/11(木) 21:50:48.21ID:bIPa+y7X0
タイヤの幅の中央が山形に盛り上がる位に空気圧上げてみな
乗り心地はゴツゴツで悪くなるけど燃費は良くなるから
522名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/12(金) 17:36:29.95ID:fBoqL/660
2008年式ZS煌4WD13年で11万キロ買取査定してもらた
ディーラー10万円
A中古車店5万円
B中古車店35万円
一発承諾で明日手放します、今までありがとう
2021/03/12(金) 17:41:52.96ID:rCNilBLy0
おう、また明日な
2021/03/13(土) 03:45:17.15ID:0oeAYHSq0
何社も査定して即手放すとか、お前は田舎者とみた
地域によってイロイロなんだな、田舎住みだから土地あまってんのか
2021/03/13(土) 08:13:07.32ID:hi6LdUMb0
なに コイツ
2021/03/13(土) 09:27:59.65ID:CBDEZhDE0
>>525
分からんお前も田舎者だなwww
527名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/13(土) 09:32:40.28ID:6DI16l080
>>524
来月頭納車なので今月中に手放したかっただけですよー
田舎だし土地も無駄にありますw
2021/03/13(土) 10:04:56.46ID:LEJEg1mO0
おうまた明日な
2021/03/13(土) 19:59:30.25ID:LeEE0/cu0
やはりそうだろう
普通にVOXY購入層レベルだったら
査定だけしておいて実際手放すのは納車後だからな
2021/03/16(火) 18:26:03.30ID:4l4/OAnb0
ボォクシー乗りってなんでDQNばかりなん?
2021/03/16(火) 19:16:31.57ID:I3f7lIo+0
DQシー
2021/03/16(火) 20:31:53.95ID:LvsrIWU80
ボォクシー って何だよ
ヴォクシーならわかるけど
2021/03/16(火) 20:58:51.34ID:I3f7lIo+0
ヴォQN
2021/03/17(水) 01:08:55.61ID:3NYJNgg80
お前がDQNだから、DQNが寄ってくるんだよw
535名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/07(水) 18:50:39.19ID:x5TykQ3W0
あまりいい車ではなかったが一応10年は乗ったし
そろそろ新しいの買うわ
じゃあなおまいら
536名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/09(金) 07:52:02.51ID:CPbVkvd/0
と底辺が申しております
2021/04/10(土) 12:24:14.18ID:LW8bzMPD0
残クレ黒のヴォクシーってDQNばかりだよね。
2021/04/10(土) 15:53:00.74ID:/gm8RMYu0
>>537
見ただけで残クレかどうかわかるのか?
凄いな
2021/04/10(土) 16:28:50.83ID:SBVBjVlb0
自己紹介だろって
540名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/10(土) 17:01:06.46ID:uIHjpGzt0
70ボロシーまだたまに見かける
車椅子マークつけた介護車として
2021/04/10(土) 17:22:34.57ID:9ypKYfuT0
さすがにタウンエースとかは見ないけど
60もまだまだ見かけるわ
2021/04/10(土) 17:59:24.52ID:UmI5ezCc0
後期出た直後に新車購入してオイル交換車検ずっとディーラーでやってるけど
さすがに対応が素っ気なくなってきたな
先日車検見積であと最低4年は乗りたい宣言してきた
2021/04/13(火) 23:43:47.34ID:JudCF+Xc0
トランパスmpZに履き替えました。
あと5年は乗り続けたいと思います。
2021/04/14(水) 07:00:20.98ID:g2aFbDq90
>>543
おれは、去年LMにした。
TOYO安くて乗り心地いい
2021/04/14(水) 07:16:14.03ID:TCahvVt30
俺はYOKOHAMA BluEarth RV-02にした
546名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/14(水) 12:23:17.77ID:GVTMShXc0
コンティニュアスバリアブルバルブリフトコントローラーASSYが壊れちまった、、ランプがついて、ディーラーで見てもらったら部品高額すぎてビビる。
後期のsiで今88000キロだけど、みんなも交換してる?
様子見で1週間経つけど、警告ランプが付く日もあれば付かない時もあるし、警告ランプ以外の症状がないから交換するか迷うわ。
2021/04/14(水) 12:38:42.14ID:sLOaEHrH0
>>546
前期のヴォクシー煌ですが、先月、急にチェックランプ点灯してエンジン不調で走行不可能になりました。走行中にエンジン停止する勢いだったので怖くて修理しました。修理費は約9万円だったと思います。走行距離も13万越えなので治すか乗り換えるか悩みましたが、乗り換えるか車が見つからず直しました。次は何が壊れるのかと思うこの頃です(笑)
2021/04/14(水) 12:57:49.45ID:gOxIOGxr0
マジかぁ
12万キロ後期si 2010年式
今のところなんの故障もしてない
CVTF2度交換してるからなのかエンジン調子いいわ
2021/04/14(水) 13:47:29.18ID:Cdtb5iFY0
> コンティニュアスバリアブルバルブリフトコントローラーASSY

噛まずに言える自信がない
2021/04/15(木) 01:57:29.62ID:+3m2dfH40
>>546
なんの部品ヤ笑笑
2021/04/15(木) 05:24:01.71ID:kX6wLLhc0
>>550
バルブマチックの制御装置らしい
2021/04/15(木) 06:43:28.66ID:7YoBa75u0
あー外れ個体じゃなくてよかったわ
2021/04/18(日) 00:34:20.88ID:DFcP6+s70
本当に壊れやすいからまだ症状出てないバルブマチック車は注意。
出先で完全に逝くと立ち往生だ。
バルブマチック無しなら心配無し。
2021/04/18(日) 06:45:36.82ID:FoRhtfAI0
突然死するの?
前兆とか突然死対策とかあれは教えて欲しい
2021/04/18(日) 06:50:32.89ID:FoRhtfAI0
バルブマチック故障してもエンジン動かなくなることは無さそうだね

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%AB%E3%83%96%E3%83%9E%E3%83%81%E3%83%83%E3%82%AF#:~:text=%E3%83%90%E3%83%AB%E3%83%96%E3%83%9E%E3%83%81%E3%83%83%E3%82%AF%E3%81%AF%E3%83%90%E3%83%AB%E3%83%96%E3%81%AE,%E3%83%90%E3%83%AB%E3%83%96%E3%82%82%E5%82%99%E3%81%88%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E3%80%82
556名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/18(日) 16:23:04.20ID:ldKQEiUW0
俺のが逝った時はエンジンが全然吹けなくなって高速走行がかなりキツかった。
遠出していて高速使う場合は完全に逝くとキツいよ。
何にしても修理代高いし本当嫌な不具合
2021/04/19(月) 11:01:25.32ID:s5vLs6Ic0
ボクシーのフロントのブルーのイルミってなんの意味あるん?
DQNの為のオプションなん?
2021/04/19(月) 11:54:30.48ID:SpowmxsL0
貴方の為に御用意させて頂きました
559名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/19(月) 22:32:44.56ID:Vhe3qBc/0
DQNはこんな古くせえのは
もう乗ってないよ
貧乏人だけよ
ヴォPOORシー
2021/04/20(火) 07:45:01.14ID:r8WBYJqj0
>>559
2021/04/22(木) 10:46:27.83ID:KXb/C7yZ0
黒のボクシーってなんで金髪女のDQNが多いん?
2021/04/22(木) 12:10:03.13ID:Z2N4H0cB0
>>559
2021/04/23(金) 21:00:27.37ID:XSMepVXq0
70ヴォプァシーはホントにダサい
ヴォクシー界の底辺
2021/04/23(金) 22:47:09.12ID:fHiG/Fuh0
>>559
2021/04/24(土) 06:50:16.44ID:1AjAbZyJ0
中所得者が多い地区にすんでるけど
お手頃なタマが多いからか70とC26多いね
そんな私も中所得者
そんな私も70プア
2021/04/24(土) 16:32:21.73ID:oHIpkic60
ノーマル2000エンジンの俺は全く壊れる気配ないぞ
それにしても90待たせ過ぎだぜ!
2021/04/26(月) 08:00:59.44ID:wdlkjMqp0
昨日は最悪だったよ。
高速使って遠出してたんだけど目的地付近の高速上でいきなりエンジンが調子悪くなり吹け上がりづらくなった。
インターおりてすぐの場所が目的地だったから急いで用事済ましてすぐUターンで帰ろうと高速のったら
合流の所でエンジン全然回らない...
大迷惑かけながら本線合流して100kmに上がるまでスゲー時間かかるかかる。
なんとかかんとか地元に帰ってきてディーラーに駆け込み見てもらったら案の定コンティニュアスバリアブルバルブリフトコントローラーASSYの不具合だって。
上の書き込み見て何となく嫌な予感がしてたけどまさか自分のが壊れるとはね。
マジキツかった
2021/04/26(月) 08:14:30.62ID:NOCTTshW0
うわぁ

やり直し
2021/04/26(月) 08:59:50.69ID:B9vbMWvu0
うをぉ
2021/04/26(月) 12:43:33.95ID:TmdFTWnE0
>>567
年式と走行距離は?
2021/04/26(月) 13:23:51.89ID:mQTWU66F0
ボロクソ言われて相当悔しかったんだなw

笑えるわコイツw
2021/04/26(月) 19:33:39.88ID:K1xlmX0O0
なにいってんだコイツw
被害妄想キチガイは半島に帰れよww
2021/04/26(月) 19:52:03.24ID:b2W6UVIk0
恥ずかしいのぉ笑笑
2021/04/27(火) 02:08:56.51ID:l4v4pwNG0
>>567
車が緊急事態宣言したんだよ
2021/04/27(火) 07:20:39.32ID:rRfXrVUB0
悔しくって悔しくって仕方がないんだなwwwwwwwwwwwwwww
2021/04/27(火) 16:12:00.87ID:WFP158/E0
571のidコロコロ自演バレバレだなw
577名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/27(火) 17:12:54.02ID:bW4UP0e+0
         ,, -──- 、._
      .-"´         \.
     :/    _ノ    ヽ、_ ヽ.:  
     :/    o゚((●)) ((●))゚oヽ: また反応しちゃった?w
    :|       (__人__)    |: 
    :l        )  (      l:  ムキになんなってばw
    :` 、       `ー'     /:   
     :, -‐ (_).        /       
     :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
        :ヽ   :i |:
           :/  :⊂ノ|:
2021/04/28(水) 06:59:06.13ID:BUetLwSD0
僕の高級SUV笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑

高級SUVにすればDQNもビビって煽ってこないはず!
笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
579名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/28(水) 09:59:59.93ID:SFbw8XJF0
70系のノアボク中古90万位を検討してるんですが、
任意保険って15等級で幾らぐらいですか?
2021/04/28(水) 10:03:05.52ID:EqngLHjh0
その書き込みを車屋に見せな坊や
2021/04/28(水) 11:52:04.94ID:e/JbS38y0
>>579
ネット見積もり
2021/04/29(木) 21:01:59.89ID:28v5lRQC0
つうか70系で古いのはそろそろ13年くらい経つ
税金も車検の重量税も高くなるんで
もっと新しいの探した方がいいよ
2021/04/29(木) 22:14:38.77ID:sU32dNcO0
2006年式ボクチー15万キロ。
何の不具合も無く乗り続けてた。
本当にタフだよこの車。
2021/04/29(木) 22:18:31.71ID:T4HXwiID0
60はスレチ
2021/04/30(金) 00:22:34.53ID:z8e3HTHn0
>>584
間違えた。2007年式。
70系の1stだよ。
2021/05/01(土) 12:25:15.08ID:PXVa+3oK0
70前期のZS買ったのですけど、オートライトないんですねorz
10ウィッシュにあるくらいだから、当然と思ってました。
2021/05/01(土) 12:49:13.37ID:YX/4D6JN0
>>586
後期siは、あるよ
2021/05/01(土) 13:32:35.74ID:1kGrMRMO0
オートライトいるか?ついてるが一度も使ったこと無い
2021/05/01(土) 14:24:14.06ID:i1cuCx1Q0
こういうバカもいるんだなw
2021/05/01(土) 14:54:43.74ID:YX/4D6JN0
>>589
反応遅いから自分でつける人もいる。
Dに行けば調整可能
2021/05/01(土) 16:10:46.69ID:bLeW77Fa0
>>586
ナカーマ
前期10のXSについてたから前期70Siになくて驚いた
無いと割と不便よね
2021/05/01(土) 20:58:04.93ID:PXVa+3oK0
>>587
>>591
ありがとうございます。
10ウィッシュがもたなくなってきたので、車検付きを安く買いました。
80安くなって欲しい。
2021/05/01(土) 22:34:29.35ID:1fwOyte10
いいってことよ
594名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/06(木) 03:38:41.22ID:8Y6D9IG/0
ぬるぽ
595名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/06(木) 14:59:17.16ID:6CMZR0zp0
昨日は最悪だったよ。
高速使って遠出してたんだけど目的地付近の高速上でいきなりエンジンが調子悪くなり吹け上がりづらくなった。
インターおりてすぐの場所が目的地だったから急いで用事済ましてすぐUターンで帰ろうと高速のったら
合流の所でエンジン全然回らない...
大迷惑かけながら本線合流して100kmに上がるまでスゲー時間かかるかかる。
なんとかかんとか地元に帰ってきてディーラーに駆け込み見てもらったら案の定コンティニュアスバリアブルバルブリフトコントローラーASSYの不具合だって。
上の書き込み見て何となく嫌な予感がしてたけどまさか自分のが壊れるとはね。
マジキツかった
596名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/06(木) 15:08:32.64ID:jfzt8y9v0
自称投資家実態ただのヒモwwwwwwwwwwwwwww
2021/05/07(金) 05:55:02.51ID:EcWUK4AN0
くやしいようくやしいよう
毎日惨めだよう
2021/05/07(金) 13:13:26.15ID:jTei4/A40
ざまぁw
2021/05/07(金) 16:54:02.93ID:IWE9lpqY0
魔法使いって40歳過ぎると何になるの?
2021/05/08(土) 04:57:10.41ID:OeX3VkiA0
>>599
大魔導
2021/05/08(土) 07:44:15.87ID:SW+JBG5g0
デブのBMI値が40に近付くと何になるの?
2021/05/08(土) 12:56:04.40ID:JYfsHkP/0
>>601
家畜
2021/05/08(土) 16:34:27.79ID:TEHCnxvH0
ブレーキ踏むと下の方からこもったゴトッって音するんですがわかるかたいませんか?
604名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/08(土) 18:23:31.55ID:aAqZybO20
それってコンティニュアスバリアブルバルブリフトコントローラーASSYかもね
2021/05/09(日) 22:30:57.20ID:t5FbMmvQ0
自動車税キター
45400円
あれ?高くない?
初期SI
2021/05/09(日) 22:53:11.62ID:t5FbMmvQ0
あ、15パー増税だった
2021/05/11(火) 01:28:55.50ID:gMRkUau70
4ナンバー化の俺ニッコリ
お前らホントに3列シート必要か?
2021/05/11(火) 07:31:06.47ID:Wi+lvjPz0
三列目が無きゃこんな車乗らねーよ。
三列目とスライドドアだけ。多人数乗せるから。
他でトランポとか用途あるんだろうけどウチは人乗せるから使ってるだけ。
2021/05/11(火) 09:20:50.63ID:e4yspYlI0
多人数乗せたいならノアヴォクじゃなくても他に車は色々あるだろうに?
ということでおいらが選んだのは2列シートのトランスXじゃ
2021/05/11(火) 10:40:41.99ID:CqgRzyBW0
家族5
たまにじじばば
7人乗り 
2021/05/11(火) 11:23:43.30ID:Wi+lvjPz0
>>609
他にいろいろあるけど壊れにくくて1番使い勝手良さげなの探したらこれに行き着いた。
排気量もこれ以上いらないし。家族親戚合計6人でまあ普通に移動出来りゃそれでよし。
ただの移動車に必要以上に金かけたく無い。
だからセカンド(個人的にファースト)カーのJB74は金かけて大事にしてる。
2021/05/11(火) 11:33:39.94ID:luOncWTe0
つまり?
2021/05/11(火) 17:10:06.13ID:Zw8rKnMR0
JB74=ジムニーとか
誰も知らねーし興味もねぇって気付けない
オナニー男爵の戯言でしょw
2021/05/11(火) 20:11:33.90ID:Olx5hl0a0
なるほろ
2021/05/11(火) 22:04:13.66ID:jIb7bGx30
ここまで1人何役?
2021/05/12(水) 11:04:07.10ID:XInqeJdQ0
ダサ過ぎるw
色々となwww
2021/05/12(水) 11:32:57.15ID:6cjqPZz70
やっぱり人間性が浮き彫りになる。
2021/05/15(土) 10:17:53.09ID:x+TfqGVc0
本日19年式のヴォクシーZS
ダークバイオレットマイカ納車しました。
ルーフが酷いのでボデーペン買おうと思ったが、特注カラーで高いです。
諦めてマダラのルーフのまま3年くらい乗ろうと思いますorz
619名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/15(土) 10:59:01.66ID:66BSrC+X0
昨日は最悪だったよ。
高速使って遠出してたんだけど目的地付近の高速上でいきなりエンジンが調子悪くなり吹け上がりづらくなった。
インターおりてすぐの場所が目的地だったから急いで用事済ましてすぐUターンで帰ろうと高速のったら
合流の所でエンジン全然回らない...
大迷惑かけながら本線合流して100kmに上がるまでスゲー時間かかるかかる。
なんとかかん
とか地元に帰ってきてディーラーに駆け込み見てもらったら案の定コンティニュアスバリアブルバルブリフトコントローラーASSYの不具合だって。
上の書き込み見て何となく嫌な予感がしてたけどまさか自分のが壊れるとはね。
マジキツかった
2021/05/15(土) 14:13:42.44ID:xt/Rzoyh0
コンティニュアスバリアブルバルブリフトコントローラーASSYが壊れちまった、、ランプがついて、ディーラーで見てもらったら部品高額すぎてビビる。
後期のsiで今88000キロだけど、みんなも交換してる?
様子見で1週間経つけど、警告ランプが付く日もあれば付かない時もあるし、警告ランプ以外の症状がないから交換するか迷うわ。
2021/05/15(土) 14:26:04.11ID:ZxNRiFR70
バルブマチック故障で10万飛んだ。
バルブリフトモータASSY交換で部品代と工賃。
延長保証無し。
走行10万以下なのに。
3ZR-FAE
2021/05/18(火) 01:31:38.46ID:wpQHPii30
新型の話全く出てこないな。
2021/05/18(火) 07:47:38.31ID:M7g2D4y50
ノアかヴォクのどちらかが消えるなんて話もあったな
2021/05/18(火) 14:16:54.23ID:ET3LFLx10
そりゃ販売店統一するんだから名前は消えるに決まってるだろ
別に名前は統一して煌とかのグレード訳で現ヴォクシー風の外観だせばいいだけだろ
2021/05/18(火) 16:45:58.19ID:XWTX+JBy0
ここまで1人何役?
2021/05/19(水) 21:07:27.32ID:eiqed8P/0
余りにも新型話出てこないんで、買い替え興味失せつつあるわ、いまのを潰れるまで乗ろうかの。
2021/05/20(木) 07:39:41.91ID:q5EM9MNS0
後期型しか絶対買わないのだ
2021/05/20(木) 13:09:55.45ID:m8ir1gua0
セーフティセンス搭載された頃のイメージキャラクターが今話題のガッキーだったっけ
2021/05/20(木) 19:12:52.72ID:oX6HtWp00
ガッキーかクッキーか知らんがそんなのどーでもいい。
さっさと最新の運転支援載せた新型出せや。
2021/05/20(木) 19:22:53.80ID:HXHV5BP60
ボヤッキー
631名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/21(金) 11:25:10.73ID:HodtA5qi0
昨日は最悪だったよ
高速使って遠出してたんだけど目的地付近の高速上でいきなりエンジンが調子悪くなり吹け上がりづらくなった。
インターおりてすぐの場所が目的地だったから急いで用事済ましてすぐUターンで帰ろうと高速のったら
合流の所でエンジン全然回らない...
大迷惑かけながら本線合流して100kmに上がるまでスゲー時間かかるかかる。
なんとかかんとか地元に帰ってきてディーラーに駆け込み見てもらったら案の定コンティニュアスバリアブルバルブリフトコントローラーASSYの不具合だって。
上の書き込み見て何となく嫌な予感がしてたけどまさか自分のが壊れるとはね。
マジキツかった
2021/05/21(金) 12:28:14.53ID:Pud3PE+k0
もういいよ
2021/05/21(金) 14:27:57.06ID:EKXQsE/70
VOQNXY
2021/05/21(金) 22:20:40.47ID:S/yOEPLQ0
新型はよせんと、セレナ買っちまうぞ?
2021/05/21(金) 22:25:47.49ID:p7PF1Xpf0
お前みたいなのはいらんのんじゃ
2021/05/23(日) 22:03:26.71ID:H2P9Q8NF0
正直、クリチコ兄弟にはタイソンはまず勝てないが、フューリーには全盛タイソンなら勝てそうだけどな。相性的に。
2021/05/23(日) 22:04:04.60ID:H2P9Q8NF0
すまん、誤爆した
638名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/27(木) 13:46:37.68ID:5haV35By0
コンティニュアスバリアブルバルブリフトコントローラーASSYが壊れちまった、、ランプがついて、ディーラーで見てもらったら部品高額すぎてビビる。
後期のsiで今88000キロだけど、みんなも交換してる?
様子見で1週間経つけど、警告ランプが付く日もあれば付かない時もあるし、警告ランプ以外の症状がないから交換するか迷うわ。
2021/05/27(木) 22:59:14.99ID:DLeHHYTQ0
>>583
嘘つくなカス
8万キロまでにバカスカ壊れるわ
640名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/28(金) 09:36:46.15ID:sXAGqQYd0
前期X8人ベンチシートなのですが、中央席をウォークスルーできるように倒す方法はありますか?
説明書が付属してないのを買って説明書のダウンロードもできないので困っています
どなたかご回答よろしくお願いします
2021/05/28(金) 11:18:52.00ID:pwbjx1Fr0
いいってことよ!
2021/05/28(金) 11:28:00.73ID:yYoXx+U40
>>640
つまりベンチシートの2列目も立ったまま通り抜けて
3列目まで自由に行き来できるようにしたいって意味ですか
643名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/28(金) 12:29:35.31ID:sXAGqQYd0
>>642
それです
家族を乗せることがたまにあるので教えてください

話は変わるのですが視点が高くて乗りやすいですね、そのせいで揺れやすいという欠点もありますが
2021/05/28(金) 13:08:26.85ID:zQbq0BPt0
答え
 即選択ミスを認めて7人乗りに買い直しましょう
2021/05/28(金) 13:29:12.78ID:Yj1yLHVP0
こんなポンコツを買う奴いるんだな
10年乗ったし次は、またノアにするかハリアーかLOVE4かって悩んでるのに
2021/05/28(金) 13:54:04.87ID:uxhLFbhw0
調べたら最低ランクのグレードやん
25万くらいか?
647名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/29(土) 04:45:26.87ID:PrJoUxMK0
>>640
2列目中央のシートの事かな?
背もたれ前に倒して座面を右に跳ね上げれば3列目にウォークスルーできるようになるけど
2021/05/29(土) 11:42:19.08ID:UdtLXhjR0
何回同じ事聞くんだよボンクラ
2021/05/29(土) 12:25:28.57ID:3F4VfTHg0
別人だけど では他の質問をさせて下さい
5人乗りを使ってて後席に移動してての車中泊の時 
換気のために横の窓を少し開けたり閉めたりしたい時があるのですが
良い方法ありますか
勿論エンジンはoffの状態です
2021/05/29(土) 12:53:44.32ID:Ga3pt6XR0
>>649
ttps://www.google.com/search?q=%E8%BB%8A%E8%BC%89+%E6%8F%9B%E6%B0%97%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3&client=tablet-android-asus&prmd=sinv&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=2ahUKEwi0y6uo_u3wAhXLUN4KHTqyCUYQ_AUoAnoECAIQAg&biw=602&bih=964#imgrc=zGlDI1VVIRf6CM
651名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/29(土) 15:53:18.53ID:iRM64GnC0
>>647
ありがとうございます!
2021/05/29(土) 16:26:01.05ID:C7iDRDm90
いいってことよ!
2021/05/29(土) 17:47:21.07ID:3F4VfTHg0
>>650
そうですね ソッチの方向での改造も勿論アリだとは思うのですが
私の場合は出来るだけ外観を変えたくないので ただ後席から移動しないままで
横のウィンドウを上下させたいのが希望です
エンジンを止めての停車中でもスライドドアは開閉できるのに
ウィンドウは少しの開閉も出来ないって何なんでしょうね 不便です
ヒューズボックスの中をいじってサイドウィンドウを常時通電のままに改造すれば
解決するように思うのですが 今のヒューズボックスの中って素人が気楽にいじれないような感じで
ためらっています
2021/05/29(土) 22:53:57.62ID:AT2OM1wX0
>>653
ブレーキ踏まないでスタートボタン2回押せば良いんじゃないの?
2021/05/29(土) 23:34:22.42ID:CicomDRz0
>>654
アッ それ多分スマートキーの場合ですよね
5人乗りの場合は『昔ながらの』キーを挿して捻タイプなのです ??
安く済ませるために5人乗りを選んだんじゃないんだけど
まるで貧乏人用のグレードみたいですよね
いっそのことパワーウィンドウは前席だけにしてくれて 後席のウィンドウは
手で小さなハンドルをグルグル回すタイプののままにしてくれてた方が 
私の場合はありがたかったです
2021/05/30(日) 00:43:22.45ID:g1yJK5Df0
スマートキーじゃないならACCのまま車中泊しろよ
2021/05/30(日) 01:49:49.37ID:iIn9beYw0
>>656
なんだ それでいいのか と思って今車まで行ってキーをACCでやってみたけどダメでした
朝までONの状態のままではバッテリー上がりになりそうですしね

実はあまりにも原始的な裏の手を見付けてあって今はその方法でごまかしているのですが
ついでなので笑われるの覚悟で書いてみます

1 車中泊する場所が決まったら2列目左右のウインドウを数センチ下げておいてから
  キーをOFFにして抜き 後席に移動します
2 私の場合スキーシーズンでの車中泊がメインなので 車内温が下がらないようにするために
  両サイドのガラスの上に作った隙間に棒状に丸めたタオルを押し込んで置きます
3 その状態でくつろいだりした後寝袋に入って睡眠
4 あとは必要に応じてそのタオルを抜いてみたり又押し込んでみたり    笑ってやって下さい

もし自動車メーカーの人がこれを読んでくれてくれてたら ウィンドウのヒューズはスライドドア同様に
常時通電で良いのではないでしょうかね 
    
  
658名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/30(日) 09:55:27.88ID:kM4MO1FH0
>>657
元自転車メーカーエンジニアだけど
残念ながら実現されないでしょうね
色々と事情があるので…
自分で配線加工するしかないですね
2021/05/30(日) 13:11:56.08ID:FKBB1K3w0
色々と事情が・・・
660名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/30(日) 22:20:18.47ID:MAU73lTX0
なるほど、そりゃあタオルをどうこうするだけで窓もちょっと変わるな
2021/06/01(火) 05:28:28.04ID:XXiUDbN60
寒冷地仕様23バッテリを24に落とした人いる?
2021/06/01(火) 06:16:27.63ID:p2JcAbKR0
いますん
2021/06/04(金) 10:40:53.97ID:JrmvzmDW0
新型ええ加減に発表せーや。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/10(木) 22:37:16.37ID:IZDgF4EX0
あげ
665名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/12(土) 16:08:55.48ID:ucFzDvbY0
長い下り坂をアクセルOFFで降りてる時
燃費計が99.9の時と20〜30うろついてる時が
あるんだが、何故なの?誰か知ってたら教えて下さい
666名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/12(土) 21:14:09.97ID:wDxCuvy10
2列目座席のISOFIX付けにくすぎwww
軽自動車のがかなりマシだわ
2021/06/13(日) 15:24:25.93ID:6bNXIGBq0
>>666
同意
2021/06/13(日) 19:47:22.74ID:F8ic89Q80
9年目の車検でついにケチがついたわー
3.5.7年目の3回は90分&最安で終わっていたが
これからガタが発生するのだろうな
走行距離38500Km
2021/06/13(日) 19:54:55.78ID:8otwrtGh0
なんのケチが付いたの?
ちなみに俺は9年目の車検でラジエーター交換
雪道走行多いから下回り錆多い
2021/06/13(日) 20:29:22.39ID:A5EtZOqP0
>>665
エンジンブレーキかけてても
回転がアイドリング近くまで下がると
エンストしないように燃料吹くから
かなと思っていた
Dレンジに入れたままだとシフトダウンしないしね
2021/06/14(月) 19:05:41.11ID:DKANe95w0
リモコンキー持って近づくとルームランプが点くやつはオフに出来るのかな?
2021/06/15(火) 11:15:37.50ID:Bpr1l71a0
あれビックリするよね
10年経つけど慣れない
673名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/19(土) 21:02:08.51ID:Z0eGSCc50
お金がないのでヴォクシー70の中古買いました!

先輩の皆さま、どうぞよろしくお願いいたします。
2021/06/19(土) 21:34:11.59ID:zr7gEHE70
貧乏人同士で仲よくしようぜ
675名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/19(土) 21:57:53.70ID:0vx64q220
>>674
よろしくお願いします!
情け無いけど、子どものために。
2021/06/20(日) 11:59:02.81ID:TW6/ichn0
まあこれからインフレ進むだろうし無駄使いはやめた方がいいよ。車に金かけるより生活を守った方がいい。
ワクチン接種がすすんでいっても正常化と呼べる世界に戻るにはまだまだ時間がかかると思う。
2021/06/21(月) 00:51:36.46ID:9V6coMvB0
無駄遣いはしたくないが、新型出たら買い換えるよ。
14年乗ったからな。
2021/06/22(火) 07:19:41.63ID:6aGlN5ti0
しっかし90でないおかげで金が貯まるわー
元とったどころか儲かってるんじゃないかというくらい。壊れないし
2021/06/22(火) 09:39:24.37ID:Xsr3Gsz+0
恥ずかしいバカだな
2021/06/26(土) 17:48:12.66ID:yXH4dHeO0
別に貧乏じゃって訳じゃないけどゲタ車で買ったぞー
なにか「ココ気を付けとけ!」「ココ改善パーツ出てるぞ!」
みたいなのってあります?
2021/06/26(土) 20:01:34.61ID:bJJDZqoB0
お前は貧乏のアホ
2021/06/26(土) 23:43:25.37ID:4/ePMuyT0
車検1年付きを5万で買ったからアホじゃねーし!
683名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/28(月) 10:40:55.72ID:z8eemPh30
この季節 タイヤハウス内に泥汚れとか溜まるけど何かいい対策ないかな?
2021/06/28(月) 11:36:07.43ID:rHf8Y1Gj0
5万で新しいのを買おう
2021/06/28(月) 16:50:45.23ID:DaKsultL0
休みだったから
リアのエアコンのファンとエバポレーター掃除したけど
まだちょっと臭い
あとどこだろう?
2021/06/29(火) 05:12:05.74ID:XmO6EglQ0
>>683
乗らない事
2021/06/29(火) 07:33:39.94ID:CsPECRIh0
>>685
ダクトじゃね?
あと車内も満遍なく消臭しないとすぐに臭い戻るからそっちもやるといいよ
688685
垢版 |
2021/06/29(火) 21:24:37.19ID:e0EF/dgK0
>>687
ありがとう
ダクトはノータッチだったわ
689名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/01(木) 07:50:41.14ID:M6gWzmmy0
どうしよう
女に「あんた私のふんどしで相撲とってるだけのヒモじゃん」て言われた
捨てられちゃうかも
結婚の意思を何度も伝えているのに籍入れてくれないし
俺は大学も出てないし零細企業勤めだしデブで腹は出てるし頭頂部はハゲてきてるし
捨てられたら一生独りぼっちだよ
おまけに最近俺の体臭がキツいからセックスしたくないって言われた
吐き気がするほど臭いって
どうしよう
2021/07/01(木) 08:58:05.54ID:3SDTr2OL0
あきらめろ
2021/07/01(木) 11:59:04.08ID:sYtaVqI60
>>689
諦メロン
692名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/04(日) 21:49:46.77ID:nQ/RdMME0
エンジンが1発でかからないのは何が原因ですか?

先輩の皆さまご教示お願いします。
2021/07/04(日) 21:56:34.13ID:BT28quiu0
コンティニュアスバリアブルバルブリフトコントローラーASSY
2021/07/04(日) 23:34:31.27ID:3MYyJA8t0
いつまでもシツコイ馬鹿が湧いてるなww
2021/07/05(月) 07:37:18.85ID:NSw43NJR0
ありがとうございます!
2021/07/05(月) 14:19:17.77ID:FY/SwKPD0
>>692
スターターかもよ?
2021/07/05(月) 15:06:33.94ID:fngDrQ/00
ソフト99ハンネリでボディゴシゴシしてゼロリバイブでライト類ゴシゴシしたら
だいぶ綺麗になったぞ!5万から18万くらいのヴォクシーに見える!
あとは本来履いてたであろう煌の純正ホイールを探せば完璧だぁガハハハ
2021/07/08(木) 22:05:38.15ID:i9BXstVa0
ヴォクシーオーナーになりました!
宜しくお願いします!
2021/07/08(木) 22:26:17.58ID:uqw5MSvZ0
宜しくお願いされました!
2021/07/08(木) 22:58:03.11ID:R2ZIPHZV0
>>701
宜しくお願いしました!
2021/07/09(金) 03:07:20.41ID:khGoRQNh0
もう来ないでください!
2021/07/09(金) 06:28:01.51ID:sfq3DO/60
>>703
ありがとうございました
2021/07/09(金) 14:19:34.92ID:eKi2yxcz0
こんな型落ちポンコツを今買う人がいるんだな
うちも新車から11年だから同じかw
2021/07/09(金) 15:32:39.64ID:WiLG5M2N0
一緒だ
後期出て買って11年目
車検通す予定
2021/07/09(金) 17:34:13.64ID:eKi2yxcz0
>>704
うちももう一回車検して次ハリアーかラヴ4あたり検討中
またノアヴォクになるかも
706名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/09(金) 21:40:21.25ID:ajv2MNM70
11年目の後期ヴォクシーだけど、今回ディーラーに車検出そうと思ってるんだけどディーラー車検っていくらくらいかかるの?
2021/07/09(金) 22:10:31.98ID:eKi2yxcz0
>>706
10万〜
どこをさわるかによって違うだろ。
2021/07/10(土) 00:00:01.08ID:wkm996Ey0
>>706
あっちが駄目こっちが駄目
部品交換必要です見積もり出してくるぞ
そして何故か新車の見積もりも出してくる
2021/07/10(土) 07:25:36.65ID:vTyP+TG90
最初20近いの持ってくるよなw
まぁしょうがないけど
710名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/10(土) 10:27:17.97ID:92U+zvkp0
車検なんてオートバックスで充分
711名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/10(土) 14:08:51.02ID:+hDU4xVi0
車検なんて出来る所は自分でやって
出来なさそうな所はやってもらう
最後は自分で陸運局へGoでしょ
2021/07/10(土) 15:45:25.26ID:zMp7NEoZ0
住宅ローンきつくて新車なんか買えないよ
あと5年は乗るようかなぁ
2021/07/10(土) 16:19:25.68ID:FCELUMcF0
家は自分で立てた掘っ立て小屋
クルマは中古で買った70だけど120万の自転車買ったぞー
2021/07/10(土) 17:56:20.94ID:vSB8AxXG0
またお前かしね
2021/07/10(土) 20:07:11.04ID:64eQNDq+0
>>712
いくら払ってんの?
2021/07/10(土) 20:49:37.17ID:nehvCAkC0
https://i.imgur.com/CnLxFCW.jpg
https://i.imgur.com/Lz3QSuZ.jpg

運転席の足元のパーツが捲れてる感じになってるんだけど、
パーツが割れたから?
両面テープが剥がれたから?
ネジみたいなものが緩んだから?
なにが原因でどうすりゃ直せますかね
717名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/11(日) 01:28:07.64ID:u8IjaqHp0
>>716
中のクリップが外れたっぽい
一度外してクリップ交換、割れの処置
その後、組み直した方がいいかもね
2021/07/11(日) 02:51:48.81ID:kdYGE2ka0
>>715
月12万ボーナス払無しで30年ローン
2021/07/11(日) 03:28:08.48ID:fm0qbjWV0
>>718
頑張れよ
うちは、その半分で35年だわ。
2021/07/11(日) 08:24:01.17ID:bNX0LO2Z0
>>718
自宅は中古リノベ 月13ボ無20年(10年で完済予定)
車は80HV一括385万
2021/07/11(日) 10:22:57.66ID:I+zU+bYg0
借金返すために一生働くようなものだな
722718
垢版 |
2021/07/11(日) 23:38:54.66ID:zMPIOp7B0
>>721
頭金で建物・外溝分の2000万は用意したがな
土地代の3000万がローンだな
住宅ローンというか土地ローンだわ
723名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/11(日) 23:40:28.43ID:tMeQAxRU0
まあ子供もいない
ましてや籍を入れる相手もいない
そういう類の人間は気楽だよな
残クレで80HVだろうが30アルヴェルだろうが
好きなの買ってくれ
2021/07/12(月) 07:56:45.02ID:4EQFPHiF0
うちみたいに親の兄弟に独り身が多かったから土地やら建物が残りすぎて大変だった
725名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/12(月) 08:04:47.95ID:8T910fYC0
>>724スレ違いだボンクラ
2021/07/12(月) 08:08:30.39ID:4mOcukGB0
住宅ローンきつくて新車なんか買えないよ
あと5年は乗るようかなぁ
2021/07/12(月) 10:17:32.13ID:O5sgZcZa0
>>723
それなら別の車買う
2021/07/12(月) 15:00:33.55ID:cqA7F8D40
バイクのローンがキツくて乗り換えれずヴォクシー14年目。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/12(月) 15:10:47.13ID:A0itsqXr0
いろいろ仕事を変えてみるが鳴かず飛ばず
やっと見つけた他人のフンドシ
死んでも離さない
エセセレブレディ
730名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/12(月) 17:02:16.07ID:fUMT4Rgk0
4WD車って切替スイッチあるけど
普段はどっちで運用がデフォ?
オフでずっと走ってても壊れたりしないかな?
オンで運用してるとリヤタイヤの内側だけ減るんだけど…
2021/07/12(月) 17:05:57.24ID:mZ1SzhjQ0
>>730
普段ずっとオフ
雪道の時だけオン
で13万走ってるけど今の所は問題無し
732名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/12(月) 18:17:06.65ID:QEE1T1DH0
>>731
情報サンクス
普段ずっとオフだとリヤタイヤの減り方はどう?
2021/07/12(月) 18:32:57.15ID:q1o5df5w0
別人だけどずっとオフ
機械側がオンにする必要アリと判断しない間はFF状態での走行なので
オンにしててもオフにしてても同じ
というか オフにしてると一時的に1輪の脱輪した時など4WDに乗っている
意味が無くなる      違うのかな?
2021/07/12(月) 18:37:31.97ID:q1o5df5w0
間違った
ずっとオフ  ×
ずっとオン  〇    スマン

意味が無くなる ×
意味が無くなるのでずっとオン ○   重ねてスマン
2021/07/12(月) 18:57:37.19ID:CDMX71pR0
もういいよ
どっかいけあほ
2021/07/12(月) 20:22:01.20ID:z4S8oerZ0
オンでも基本FFだからリヤが片減りするのはおかしくね?
何か別の原因がありそう
737718
垢版 |
2021/07/12(月) 20:30:56.91ID:Zb/ca6/O0
ずっとオフ=ノーマルのFFなんだから
車検の時にローテしてもらうだけだ
738名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/12(月) 21:12:23.13ID:QEE1T1DH0
730だけど
70ノア前期 si 4WD 中古で購入してから2万キロ走行 足回りノーマル スイッチは常時ONで運用 購入してからローテ未実施
お山の上の方に住んでるので峠道的な道をよく通る 常時ゆっくり運転
リヤタイヤの内側が片減りするのね 左右共に
何故だろ?
とりあえずタイヤ交換して常時オフで運用してみる
2021/07/12(月) 21:35:47.79ID:Zb/ca6/O0
峠走ってるならすれ違いとかで路肩?山側の崖?にタイヤぶつけただろ
それ原因でアライメント狂っとるわ
2021/07/12(月) 23:41:32.93ID:OPchaWEZ0
普通に走ってたら急にエンジンの警告ランプ点いて草
なんとか、というか普通に自走して帰ってきてエンジン切って
別の車で用事済ませてきたけど、その後普通にエンジンはかかったのよね
これ普通に自走してディーラーまで行けるんだろうか?
取説にはエンジン、電スロ、CVTの異常とあるけど…修理費高ぇかなぁ……
2021/07/13(火) 17:29:08.46ID:9mFiD/8q0
>>723
乗せるやついないならアルベル不要
2021/07/13(火) 19:18:35.79ID:hc+vYuIr0
>>740
イグニッションコイルなら5分もかからないからやってみるといい。
2021/07/13(火) 22:26:35.07ID:Nogrrfyx0
間違えたコンティニュアスバリアブルバルブリフトコントローラーASSYなら3分もかからないからやってみるといい。
2021/07/13(火) 22:29:39.91ID:S1yna/tA0
>>740
普通に帰ってこれたならO2センサーとかじゃね?
2021/07/14(水) 01:40:41.18ID:VrPLQr/C0
>>740
普通に帰ってきたんなら
そのまま普通にディーラーまでいけばいいだろw
もういまさら、走行距離数キロ増えても大差ないわ
2021/07/16(金) 18:02:22.03ID:wXT0kcZ50
殺人車ノア

https://news.yahoo.co.jp/articles/772c440bf18e158674f687e5f76af74a9b212eca
747名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/16(金) 23:36:33.46ID:WZZQdEVt0
60ヴォクシーじゃない?
748740
垢版 |
2021/07/17(土) 18:12:55.64ID:tst4M0iU0
ようやく暇が出来たんでディーラー行ってきましたー
走ってる途中に警告灯消えたりしたけど、結果
イグニッションコイルの2番が死んでるだけでした
あとはCVTオイルも地獄みたいな色してたんで換えてもらって…って感じです

まぁこれくらいの出費で良かったっす
2021/07/19(月) 12:46:07.79ID:3WEgXPXI0
エアコンクリーニング頼んだらOFFにしてもコンプレッサー回りっぱなしだから壊れてるよって言われて断られたよ。
マグネットクラッチ壊れてるのでは?と。
エアコンは効いてるんだけど。
どういう事?
750名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/19(月) 15:26:43.64ID:gq7PL4CY0
>>749
年中エアコン効きっぱなしって事だ
別に気にならないなら直さなくてもいい
車検も通る
直す場合はコンプレッサー交換かな?
そこそこお金かかる
2021/07/19(月) 20:41:14.78ID:mOEq8WaK0
>>749
それは何を見てコンプレッサーがONだと思ったのかな?70のコンプは可変容量式でマグネットクラッチは使ってないはずだが
2021/07/19(月) 20:51:21.41ID:3WEgXPXI0
>>751
おそらくコンプレッサーのベルトがかかっている部分の円筒部分が回ってるからだと思います。
店の人はクラッチがカチッと鳴って円筒の外側だけ空回りするハズなのにこれはカチッと鳴らないと。
無知な店なだけだったのでしょうか。
とにかくカチッと鳴ってマグネットクラッチが切れないとかなんとかずっと言ってました。
2021/07/19(月) 23:00:08.07ID:mOEq8WaK0
>>752
おそらく勉強不足なのでしょう。不安なら違うお店を当たってみた方がいいかもね。
2021/07/20(火) 12:03:42.59ID:cQVWoOdC0
ヴォクシー乗りってなんでDQNばかりなの?
2021/07/20(火) 12:50:57.25ID:O/8CQsYa0
ざまぁw
2021/07/20(火) 20:18:17.49ID:SVCMfrjK0
そんな事が分からないお前がDQNの中のDQN
DQN KINGだ
おめでとう。もう2度と現れるなよw
2021/07/30(金) 19:45:54.87ID:bSM7tUJR0
中古の70を納車待ちの貧民です。
皆様よろしくお願いします。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/30(金) 21:04:46.36ID:RaqraoqV0
ハゲ隠しの帽子を毎朝かぶって通勤しています。
フルエアロローダウンのやんちゃ仕様で決まってます!
ハゲは男の勲章だ!
よろしくっす!
2021/07/30(金) 21:39:38.40ID:bSM7tUJR0
専門板って、20年以上前から時が止まってるbot以下のゴミクズいて皆様の心中お察しします。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/30(金) 21:48:24.69ID:cbqAY1B90
>>757自分は先月に中古を買った貧民です。よろしくお願いします。
ちなみにグレードとカラーは何ですか?
761名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/30(金) 22:13:33.96ID:QLlEr/OT0
家は自分で立てた掘っ立て小屋
クルマは中古で買った70だけど120万の自転車買ったぞー
2021/07/30(金) 22:14:56.35ID:bSM7tUJR0
>>760
>>673さんかな?

煌2のマイカです。
2021/08/01(日) 05:15:50.49ID:vf/rN08C0
>>128
2021/08/01(日) 16:23:29.47ID:bjRsyojp0
米「よーし日本、土地はいったんすべて没収」(1945年ポツダム宣言)
韓国「チャンス!あの島欲しいニダ・・・」
米「竹島は日本の領土だからダメだ!」(1951年ラスク書簡)
米「竹島は日本のものとする!この約束は来年の4月28日から有効!」(1951年サンフランシスコ講和条約)
韓国「やば!日本のものになっちゃうニダ!あの島は韓国のものニダ」(1952年李承晩ライン)
日本「こっちは江戸時代から渡航許可(1656年)出してたし、そっちは地図にも載ってなかっただろ!」
韓国「いや、この地図に島書いてあるニダ」(1530年八道総図)
日本「方角もサイズも全然違うだろ!」
韓国「いや、この本に『天気がいいと島が見えるニダ』って書いてあるニダ」
日本「その『島』は前に鬱陵島だって自分で言ってただろ!」(1694年)
韓国「うるさいニダ!だまれだまれ!これは俺の島ニダ」
日本「もめごとがあったら喧嘩じゃなくて、話し合いで解決しようって決めただろ?」(1965年日韓国交正常化)
韓国「いや、これはもめごとじゃないニダー!」
日本「もめてるでしょw確実にwうちのものだから国旗立てるからな!」
韓国「近づくな!近づくと撃つニダよ!」(軍事占拠)
日本「はいはい・・。わかったから、裁判所行こうか?」
韓国「やだニダー!」
2021/08/01(日) 18:15:19.40ID:DuqpvbC10
専門板過疎杉
2021/08/01(日) 19:25:30.59ID:RQxZH4/M0
作業車として重宝してる
767名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/03(火) 07:44:48.00ID:u4ePuiif0
どうしよう
頭頂部がカッパみたいにハゲてハゲ具合が進行して止まらないよ
中年太りも止まらなくてオマケに体臭が臭くなりすぎて生理中のマンコみたいな匂いになってきた
どうすればいい?
2021/08/03(火) 07:49:36.37ID:NBwkXUal0
そのまま女になれ
2021/08/03(火) 07:53:59.91ID:vS9ThiBk0
70ノアにヴォクシーの煌に相当する特別仕様ってあったのかな?
80ノアはW×Bあるし
60ノアにもエルセオエディションってあったけど
2021/08/04(水) 06:56:23.51ID:0UyJgIm40
TOYOTAカローラ50周年記念特別仕様
ノア レイッシュ
771名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/04(水) 08:04:40.97ID:eJiDzyoG0
俺の体臭がキッツいせいか嫁から
「あんたとセックスするくらいなら死んだ方がマシだ!」
と吐き捨てられました。
俺も死んだ方がマシでしょうか?
2021/08/04(水) 15:28:33.77ID:wNo/MNDN0
堂々とスレチな話題を振ってくる時点で
知能もイマイチそうなので死ねとまでは言わないけど
もう少し頭使って生活して下さい。お薬出しておきますね

次の患者さんどうぞー
2021/08/04(水) 21:08:52.60ID:MiAcsxkl0
ガッツリ釣られてるところがおもいっくそ目糞鼻糞なのなwww
774名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/05(木) 09:37:14.65ID:ZT4X23Pi0
>>771
もしもあなたの心が〜身軽なものなら〜
ここに長居は無用さ baby here we go〜♪
775名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/19(木) 17:36:30.22ID:dCnj1E+K0
このままだと倉庫行きになりそうだな
2021/08/22(日) 09:15:22.95ID:TvlRYMEN0
この車のタイヤ空気圧の数値はいくらですか?
2021/08/22(日) 09:21:13.37ID:9TuO3DxP0
1.2
2021/08/22(日) 11:02:17.30ID:nYrcz0Jn0
ところがどっこい2.2
2021/08/22(日) 12:34:00.59ID:nSJlAqbT0
という悪質なデマ野郎
2021/08/22(日) 18:25:54.24ID:5JXpfz570
https://i.imgur.com/2ZOG9hy.jpg

気づいたら運転席側のサイドステップ?がガバガバになってたんだけどどうやって直せば良いですか?

https://i.imgur.com/HIVLSdf.jpg


ボルト外して↑のパーツだけ買っておけばいい?
2021/08/22(日) 18:46:44.07ID:EOjYHphW0
わざわざアホタロウじゃなくても自動後退とかホムセンにもあるぜ
782780
垢版 |
2021/08/22(日) 18:51:52.76ID:5JXpfz570
まじすか
探してみます

とりあえず全部のボトル外して、サイドステップ取り外して、新しいパーツ取り付け、でOKなのかな?
2021/08/23(月) 02:31:39.84ID:ojebLffw0
2.4
2021/08/23(月) 03:21:38.38ID:PwULAeph0
正解
2021/08/23(月) 23:44:49.73ID:07tdR8lJ0
>>776
適正空気圧は車種関係ない
自分のタイヤメーカーのHPを見ろ
786名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/26(木) 07:39:29.76ID:Rt/O51el0
クルーズコントロール後付けした人っている?
つけたら便利?
2021/08/26(木) 23:50:16.83ID:aDZJb9Ao0
マッタクいらん
100歩譲って、自動減速ブレーキ搭載車なら、まだ考える余地あるが
なんかあったら減速無しで自爆するよーなもんだ
2021/08/27(金) 01:05:58.31ID:cHsKNUu40
>>786
80乗りなので後付けじゃないけど、深夜の国道みたいな渋滞なく流れてる場所をよく走るなら便利
特に緩やかなアップダウンがあるような場所で、アクセルでスピード調整しなくてすむのが楽
好みもあると思うので、機会があったら、レンタカーででも試してみるのがいいんじゃないですかね?
都内近郊の高速だと首都高ではあまり使えなくて、湾岸、東関東自動車道あたりだと便利
789名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/27(金) 18:06:47.85ID:pNgeLFr90
>>788
調べたらスイッチ付けるだけで大丈夫らしいので
スイッチ買って付けてみた。
ちゃんと機能してるし表示も点灯する
高速とか楽になりそう
2021/08/27(金) 21:45:42.25ID:AI27KRKN0
70はスイッチ付けるだけでいけるのか
80は寒冷地仕様以外は配線引くとこからスタートだからダッシュ降ろしたりでめちゃくちゃ大変
2021/08/27(金) 21:54:26.36ID:1AycPS600
俺も買ってから高速多用する事になって後付けしたけどECUから配線持ってきたり星形のレンチ必要だったりした記憶があるなぁ
グレードによるのかな
792名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/28(土) 00:37:51.11ID:1xYFibLQ0
>>790
789だけどウチのはECUの配線も最初からあって
スパイラルケーブルも対応品だったので
スイッチ付けるだけで大丈夫でしたね
スイッチも2000円以下で買えたので
低コスパで導入できました
2021/09/09(木) 22:03:58.03ID:u4kKeMN40
あれ?今年車検55000円で今まで最安!
794名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/19(日) 04:26:49.71ID:viWJ0ZTf0
あげ
2021/09/19(日) 13:59:07.27ID:5vfT2WcA0
純正HIDをLEDに替えてみようかなと思うんですが
オススメあります?
2021/09/19(日) 16:03:47.96ID:yPGeFmpn0
LED球は壊れんから電球?寿命○○○時間とか言って宣伝しておるが
球じゃなく基盤のほうがシレっと壊れる
なんなら単純な分ハロゲン球のほうが長持ちするわ
消耗品と自覚して適当に安いの買っておけ
797795
垢版 |
2021/09/20(月) 19:21:22.07ID:RtD3MiH10
>>796
ありがとうございます

やめとこうかな
798名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/23(木) 11:36:26.99ID:goE3PdEn0
>>797
純正HIDの何が不満なんだい?
2021/09/23(木) 12:26:58.79ID:xHwfuex40
むしろ70から80に乗り換えて純正LEDヘッドライトの暗さにがっかりした。HIDはバーナー交換である程度明るくできるけど、純正LEDは交換できないから何ともならない。
2021/09/23(木) 13:27:22.55ID:85w4F7Ib0
アホみたいに明るいライトも他人にとっては迷惑だよ
逆に何故そんなに明るさを求めるか疑問だよ
801795
垢版 |
2021/09/23(木) 13:42:23.20ID:75xHHSIn0
>>797
知人から譲ってもらった車両でバーナーが社外品で色は白いけど照らすのが弱いので
純正バーナーの見積もりもらったら両目で2万位かかると言われて
だったらLEDにしちゃおうかなと思った次第です
802795
垢版 |
2021/09/23(木) 13:43:42.25ID:75xHHSIn0
>>797
>>798宛です
803名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/23(木) 21:57:57.43ID:/ly8c2n10
>>801
純正は高いのでオスラムとかフィリップスの
ノーマルタイプのバーナー探してみたら?
804795
垢版 |
2021/09/25(土) 20:32:28.40ID:wDatkKDu0
>>803
ありがとうございます
調べてみます
2021/10/18(月) 13:30:27.38ID:ZAtp3xFt0
てす
2021/10/18(月) 14:06:48.43ID:AD6EPQcq0
右リアのスライドワイヤー切れた
2021/10/18(月) 17:02:20.48ID:Z8gEYZJ20
車検でサイドブレーキのワイヤーが固着して戻らんらしくて
換えないと通さないとか言われて無駄な出費だわーぬわぁー

こんなん作業車みたいなもんだから金かけたくねぇぇー
2021/10/18(月) 17:58:27.80ID:1dn2KX+a0
2回毎にDとユーザー交互
最近自分で車検通して来たけど光軸すらズレてなかった
55000で済んでしまった
ご愁傷様やね
809名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/18(月) 19:34:51.61ID:QCiYX6Sv0
あげー
810名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/24(日) 08:45:56.21ID:W656uc1R0
後ろのデフからオイル漏れてる
寒くなってきたから直すの嫌になってくるな
2021/10/24(日) 09:08:34.22ID:Kiimi59A0
4wdで後輪ディスクブレーキなんだけど
走り始め数mだけキーキーとブレーキ辺りから音がする
毎回ではなく雨の日とか結露の多い朝一に鳴ることが多い
キャリパーとかローターとか交換したけど治らん
Dもお手上げ状態
似た症状の人居るかな?
2021/10/24(日) 13:52:54.37ID:4vX/tfrl0
最近9万キロ台後半のsi購入した新参です。
家族と犬と乗るのに居住性で選びました。
質問ですが純正ナビはアップデートできますか?
2021/10/25(月) 21:30:50.46ID:4M/FxCIt0
私のナビは二年くらい前の地図で更新が終わってましたよ。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/25(月) 22:23:38.21ID:Cy0z4tuV0
>>811
パッドは交換済?ウェアインジゲーターの音だったりしてww
2021/10/25(月) 23:32:12.52ID:i2RFzg/G0
>>814
ディーラーでキャリパーとローター交換してるんだ
パットの残量確認して無いなんて有りえないよね…
816名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/29(金) 14:42:33.93ID:r4k5AwvA0
エンジンかかりにくいのは何が原因ですかね?
セルは回るがすぐにストンとエンジン止まる
2021/10/29(金) 15:11:51.15ID:1ttsa3Ya0
日頃の行いが悪いからだな
2021/10/29(金) 18:08:22.42ID:VBO1fDLC0
>>816
最近バッテリー外すか変えるかした?
2021/10/29(金) 19:08:45.41ID:PBsUzUNX0
スロットルバルブ掃除してみたら?
2021/10/29(金) 19:40:12.72ID:HUiGyqCZ0
プラグ交換してみたら?
821名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/29(金) 19:52:18.58ID:SJjAOHeA0
>>818
中古車ですが今年の6月に購入時に新品のバッテリーに交換済です
2021/10/29(金) 21:10:52.96ID:rc+IguKJ0
保証あるだろ車屋いけ
2021/10/31(日) 16:15:53.91ID:qKJ9/S0H0
発売してすぐ買った70ともあと少しでお別れか
全く壊れることなく19万キロ
いい車だわ
2021/10/31(日) 16:22:14.25ID:hBlsEbZU0
80モデルチェンジ2週間前に買った70号
まったく壊れることなくやっと37000Km
2021/11/02(火) 17:27:22.20ID:SjauQtnR0
>>816
>>819 を試して。
俺も新車で買って5年目ぐらいになった。
2021/11/02(火) 17:35:14.30ID:ihdl1zuX0
もう直りました
違いましたよ
827名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/02(火) 17:56:09.39ID:y3BUd5WW0
>>825ありがとうございます。試してみますね。
2021/11/04(木) 08:48:14.16ID:4xTcfLSE0
直りました
やっぱり全然ちがいました
2021/11/04(木) 22:11:31.21ID:I0YKOYfN0
故障の多い車で嫌になる
830名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/05(金) 10:21:02.91ID:DHF1LXRZ0
時速40キロ 回転数1000ちょい アクセル開度
3%位でエンジンがカクカクするようになったけど、マウントとかヘタってきたんかな?
2021/11/05(金) 16:02:36.03ID:e7+Mabn40
それはノッキングかも知れない
故障の可能性はなくも無いがエンジンがヘタってきてるのかも
2021/11/05(金) 16:07:52.33ID:qy9nrrx30
一本死んでるかもね
2021/11/05(金) 20:03:06.50ID:H6K2uF0v0
排気音にカリカリって音がするのは
このエンジン特有なのかな?
ノッキング?
前期Siです
834名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/05(金) 21:42:10.28ID:mEu7NMH/0
830だけどノッキングのようなカリカリ音ではなくてエンジンがカタカタ揺れてるような振動が感じられるのよね エンジンと車体が共振してるって表現が近いかも
835名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/05(金) 21:47:56.41ID:mEu7NMH/0
>>833
前に初代シエンタ乗ってたけど、ノッキングはバリバリ出てた。まさに教科書通りのカリカリ音
ウチのも前期Siだけどノッキングなんて感じた事ないよ どこか悪いのかもね
2021/11/05(金) 22:50:25.55ID:+rjllKKs0
>>834
エンジンマウントかな
3万もあれば交換できたはず
837名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/07(日) 14:01:23.42ID:FIsQOAvB0
マウントがダメだと仮定してどこのマウントがヘタリやすいんだろ?交換した事ある人おらんかな?
2021/11/17(水) 04:31:04.40ID:RZrNEWyG0
皆さん燃費どれくらいですか?
2021/11/17(水) 06:12:39.81ID:e7/pU5j10
街乗 1L16km
高速 1L19km
2021/11/17(水) 07:39:44.90ID:A3CpemuA0
今はそんなもんだね
夏だともう少し悪い
2021/11/17(水) 08:08:54.05ID:RZrNEWyG0
俺10位なんだけどどこかおかしいんですかね?
2021/11/19(金) 18:21:31.94ID:NDmUwSdt0
俺なんて7km台/Lだから心配すんな
2021/11/19(金) 19:52:07.63ID:H/dXKXMe0
僕なんて  恥ずかしくて 言えねえっす
2021/11/19(金) 23:20:00.35ID:r1oRVAzV0
そりゃ7cmしかないなら恥ずかしいわ
2021/11/27(土) 12:23:44.94ID:sCZQmg5Y0
12万km走った60から70に乗り換えてはや19万km。都合20年弱
我が家はもうミニバンは要らなくなったし、今どきのクロスオーバーSUVでも
構わないからもう一度オフローダーに乗りたい

でも元気なんだよなあ70。働き者なので邪険にできんw
2021/11/27(土) 23:21:25.37ID:0BLw+9VV0
おいっす先輩。自分中古車購入組です。
97000キロを乗り始めてもうすぐ10万。今は普通に健康です。
ここは壊れたとか注意しろとか、こういう所気を付けてるとかお教えいただけたら嬉しいです!
あと燃費はどれくらいですか?
2021/11/28(日) 07:06:02.47ID:qK6M1f3M0
街乗 1L15km
高速 1L19km
2021/11/28(日) 09:25:19.72ID:evYlTdsh0
VOXYレベルだと
新車販売20万〜30万の販売店の儲け
中古車販売30万〜40万の儲けらしいぞ
よってVOXY程度の車を中古で買う層は
いいカモって事だ
2021/11/28(日) 12:32:24.57ID:v5wSRooR0
>>847
絶対嘘。
2021/11/28(日) 15:06:51.66ID:7NlPoZyM0
>>847
夏はもう少し悪いよね
851名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/28(日) 15:31:17.22ID:uED39Wxf0
>>847街乗り10越えはありえん
2021/11/28(日) 16:21:09.59ID:QQncFAuq0
サ〜 >>847がウソじゃない事を証明する番だ
853名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/28(日) 16:57:46.60ID:TheCiZyw0
>>839
もうちょいいいよね!
2021/11/28(日) 19:33:58.20ID:0ZOjbwHM0
後期だけど大体合ってるな
2021/11/30(火) 00:00:19.65ID:h+WHUZIJ0
町乗りと
街乗りは違うからな

田舎の町乗り、幹線道路使って、平均時速30〜40キロ
都会の街乗り、平均時速20キロ以下、stop & goの繰り返し
856名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/05(日) 09:07:00.93ID:VxseI/eQ0
気温1桁で走っててアクセルオフでも
燃料カットが起きないんだが何が悪いの?
おかけで燃費悪くなって今はリッター10位
2021/12/05(日) 09:15:29.49ID:wHnZOR/70
燃費はエアコンの温度設定も関係してくるよ
外気と変わらん温度が好きな人はそんなに燃費悪化しないかも
WLTC燃費もエアコンオフ設定じゃないかな?
2021/12/05(日) 11:54:32.95ID:zZVGadIC0
>>856
寒いとその現象起きる
CVT温まると元に戻るでしょ?
859名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/05(日) 11:58:40.02ID:tDB7zX/10
燃料カット起きないのって、どうやったら分かるの?
860名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/05(日) 14:14:17.81ID:VxseI/eQ0
>>859
瞬間燃費を表示させてアクセルオフすると
99.9になってたら燃料カット効いてる
効いてないと20〜50辺りを表示してる
2021/12/05(日) 16:10:28.20ID:S57Xh6SY0
あんなの気になるんだ
2021/12/07(火) 15:56:55.40ID:CqwYM/pD0
エンジンチェックランプ点いた〜

15万キロ
863名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/13(月) 16:24:24.24ID:8zXESitP0
>>858
中古で買ったノアだけど最初からCVT下と
横のアンダーカバーが付いてない
アンダーカバー買って付けた方がいいかな?
2021/12/13(月) 16:42:43.33ID:y/JYbv/X0
そういう為じゃないだろ
2021/12/13(月) 19:07:11.79ID:E+YOzpyY0
>>847
ハイブリッドいらないじゃん
もうちょっとマシなウソつこうぜ
2021/12/13(月) 21:41:09.99ID:ZvgmQcb70
同意
2021/12/14(火) 17:08:23.47ID:6k6m5cLL0
>>865
うん、いらないよ
燃費の損得勘定だけで考えるならハイブリッド買う奴は計算もできない馬鹿な奴だけ
2021/12/14(火) 20:28:22.53ID:gixUyDAC0
逃げた
2021/12/16(木) 06:34:35.89ID:ae2FtiiR0
初給油して来たー
706キロ走って50給油した燃費14なら満足
大切にします!
870名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/16(木) 16:58:56.02ID:jCQBY8xv0
燃費14は良すぎ
どうやったら出るの?ご教授ください
2021/12/16(木) 17:19:05.11ID:x0lOT7n50
グレードとか駆動形式によるわな
因みにyy4wdで街乗り11いかないよ
2021/12/16(木) 17:47:53.07ID:R/HUs/6M0
2wのバルブ町ならそんなもんじゃない
2021/12/16(木) 18:59:22.18ID:Q43OnDa+0
そんなもんじゃないのか・・
2021/12/17(金) 09:11:00.86ID:QK3rSZiC0
トヨタのライズ、目標受注の8倍。
キックスが楽しみだな。0.8倍とか。
2021/12/17(金) 11:59:57.55ID:R36UNngF0
スレチ
2021/12/21(火) 03:39:02.68ID:Q8WX17va0
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/sapa/1637179566/

70系ノアで7年以上も車中泊してる人がいるらしい…
2021/12/21(火) 09:06:04.88ID:fexLtAfF0
60だからスレチ
2021/12/21(火) 23:23:02.35ID:lkjYlU6L0
7年毎日車中泊する前提でなぜにノア選んだんだろうな
バネットバンとかのほうが快適やろ
2021/12/27(月) 02:17:52.49ID:yLKgjdBk0
>>376
ノアで1ヶ月くらい車中泊した経験あるけどまあまあ快適だったよ。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/05(水) 21:50:42.62ID:iz0gCTDe0
12万km走ったけどまだまだ良好

皆さんの愛車はいかがですか?
2022/01/05(水) 22:47:23.32ID:XAZGoeJh0
8年で27000km
全然元気や
882名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/06(木) 12:45:29.59ID:MPkOD9oL0
燃費もいいよね!
街乗 1L16km
高速 1L19km
2022/01/06(木) 12:53:29.93ID:/yywg/OR0
>>880
15万キロ、ディーラーの整備が良いのか故障トラブル無し
2022/01/06(木) 14:47:21.99ID:unGOrBNI0
ハイブリッドかな
885名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/07(金) 08:21:59.43ID:1QdocoPz0
13万走行の中古買って現在17万
リヤデフのオイル漏れとカムチェーンテンショナーからのオイル漏れくらい
寒いとカーブ曲がる度に冷風が入ってくるので
箱の剛性低いのかな?
886名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/08(土) 18:13:00.29ID:jaqLCVav0
4WD乗りの方、この時期の街乗り燃費いくらですか?
2022/01/08(土) 18:56:14.63ID:DZlyQZjW0
14
888名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/08(土) 21:24:25.61ID:iIjH629l0
大体13くらいかな
後期のバルブマチック
889名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/08(土) 21:57:22.28ID:rV0gWNjb0
>>886
です、レスありがとうございます。
自分のは平均燃費計で4km前後と明らかに悪いのですが、
どこか故障してるんでしょうか?
車に疎いので野暮な質問申し訳ありません。
2022/01/08(土) 22:07:13.19ID:Y/Dgwq6E0
確かに極端に悪いね
4WDとは言っても常に4輪回してる訳ではないので
原因は別の所かも
891名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/08(土) 22:11:43.64ID:xSm/7wxM0
4WDだと寒冷地仕様かな?寒い所に住んでるから気温が低い時は燃費が悪い印象
2022/01/08(土) 22:47:18.71ID:iIjH629l0
そっちが故障してるかもよ?
満タン法でやってみないと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況