ついでに日産のプロパー経営陣が素人とか叩かれてるけど、日産から天下っ系列系企業達(社長就任)もこぞってコケ出してて、
こうもなってくるとそもそも経営っていう基本をしてんのか?と疑いたくなる
ほとんど、部長、主管の延長のスゴロクで座ってるだけとちゃうのかな?
マネーの虎ばりの選抜試験やらんとダメとちゃうか?
https://newswitch.jp/p/20000
日産自動車と取引が多いサプライヤーが相次いで合理化に乗り出す。
ファルテックは2019年度に車用カーペット事業から撤退し、英国拠点では20年度に人員を削減する。ヨロズも19―20年度内に国内外で勤務体制を2直から1直にするほか、
出張や残業を抑制するなどの緊急措置を打ち出す。河西工業は北米地域の工場を2―3年以内に最大2拠点閉鎖する検討に入った。日産などの減産で、収益改善に向けた合理化が不可避な状況だ。
■死んだ■どうした!?日産42■倒産間近?■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
415名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/07(日) 11:13:47.33ID:ouWIKe7Y0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています