W212, S212 Eクラスを語りましょう。
前スレ
【W212】メルセデス・ベンツEクラス 44【S212】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1570366297/
【W212】メルセデス・ベンツEクラス 45【S212】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/17(日) 05:05:02.46ID:hF4BM/ck02020/08/23(日) 05:37:14.54ID:CwL3NZSx0
2020/08/23(日) 11:33:59.77ID:ThB4nSly0
ヤ(MBJ)となじみになっとけよ
高くたっていいじゃないか
オレなんか平日の開店時間に取りに行けないから
1週間単位でいろんな車貸してくれるぞ?
高くたっていいじゃないか
オレなんか平日の開店時間に取りに行けないから
1週間単位でいろんな車貸してくれるぞ?
2020/08/23(日) 12:14:50.25ID:p+nAvByd0
ディーラー任せで維持できない貧乏見栄張りユーザー大杉
2020/08/23(日) 16:06:15.09ID:ThB4nSly0
自助努力で苦労して安く上げて乗ってるのが見栄張りじゃなくって?
2020/08/23(日) 18:59:28.90ID:CHlwM16K0
>>587
「ディーラー任せで維持できない」貧乏見栄張りが多いってことだろ
「ディーラー任せで維持できない」貧乏見栄張りが多いってことだろ
2020/08/23(日) 21:14:34.56ID:sjmLiW5A0
もう20年以上メルセデスに乗り続けてる。
中古ばかりでゴメン。ディラーとも付き合ったがディラー任せにはできない。
中古ばかりでゴメン。ディラーとも付き合ったがディラー任せにはできない。
2020/08/23(日) 21:24:10.33ID:ThB4nSly0
>>588
あーそーゆーことかww
オレは車はディーラーごと買うものだと思ってる
街の良心的な修理屋さんではいつ終わるか分からない
ディーラー任せでやっていけない車なら
そのメーカーからはもう買わない(払えないを含むw)
あーそーゆーことかww
オレは車はディーラーごと買うものだと思ってる
街の良心的な修理屋さんではいつ終わるか分からない
ディーラー任せでやっていけない車なら
そのメーカーからはもう買わない(払えないを含むw)
2020/08/23(日) 22:00:46.54ID:MxXGegpw0
句読点つけろや
2020/08/23(日) 22:30:02.11ID:6Wmqmrto0
>>586
にちゃんねるでは読点(、)は使っても句点(。)は使わんのが暗黙の習わしだろ
にちゃんねるでは読点(、)は使っても句点(。)は使わんのが暗黙の習わしだろ
2020/08/23(日) 22:30:20.06ID:6Wmqmrto0
アンカまちがえた、申し訳ございません
2020/08/23(日) 23:28:13.68ID:CwL3NZSx0
何かに必死なのは分かるが、、、
595名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/23(日) 23:42:29.64ID:5uz83z9J0 お前ら全員逝ってヨシ!
596名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/24(月) 06:54:06.36ID:SUzOeUs40 >>578
ディーラー以外だと、かなり安く上がりますね。
ディーラー以外だと、かなり安く上がりますね。
2020/08/24(月) 08:54:50.21ID:kL86hEV00
だから、懐に余裕があるかないかの違いだよ
2020/08/24(月) 11:07:15.93ID:6QVKZUBr0
車検見積もり出た、オプション盛り盛りで40万!高すぎんだろw
2020/08/24(月) 12:01:45.20ID:1p3MIj4r0
>>598
それは高いように思うが、どんなオプションがついているのか気になるな
それは高いように思うが、どんなオプションがついているのか気になるな
2020/08/24(月) 12:54:17.95ID:b+L/5i9n0
>>598
タイヤ、ATFかな?
タイヤ、ATFかな?
2020/08/24(月) 15:04:28.57ID:6QVKZUBr0
法定費用と車検基本料金、諸費用で約130,000円
スタビリンクブーツ破れで約20,000円
オイルやら冷却水やらで約20,000円
ボディコーティング、ヘッドライト磨き、室内銀イオン消毒消臭、エンジン洗浄、なんかよく分からんエアコンの洗浄?とフィルター交換、タイヤ窒素、フロントガラスコーティング
で約190,000円
みたいな感じでした
スタビリンクブーツ破れで約20,000円
オイルやら冷却水やらで約20,000円
ボディコーティング、ヘッドライト磨き、室内銀イオン消毒消臭、エンジン洗浄、なんかよく分からんエアコンの洗浄?とフィルター交換、タイヤ窒素、フロントガラスコーティング
で約190,000円
みたいな感じでした
2020/08/24(月) 15:04:35.00ID:edbs3aS+0
オイル交換てどのくらいでしてる?
2020/08/24(月) 19:02:22.51ID:jeUiSMRX0
2020/08/24(月) 19:03:24.40ID:jeUiSMRX0
>>602
Bluetechで1万キロごと、8L入るからなぁ
Bluetechで1万キロごと、8L入るからなぁ
2020/08/24(月) 19:20:59.95ID:aFbuxAo60
>>602
同じくV6 3.0LBluetechで1年か1万キロで交換してる。まぁ、1年点検と車検の時にやってもらってる。
同じくV6 3.0LBluetechで1年か1万キロで交換してる。まぁ、1年点検と車検の時にやってもらってる。
2020/08/24(月) 20:00:27.67ID:iL6kC/ix0
2020/08/24(月) 20:17:01.54ID:jeUiSMRX0
>>606
俺は年2万キロほど走るので、自分で交換している。255.1認証オイルは日本では少ないけど、elf Evolutionなら4L缶が4000円台で手に入る。O/F込みで一回10000円てとこ。
OM642はフィルターが上に付いてるから整備性はとても良い。
俺は年2万キロほど走るので、自分で交換している。255.1認証オイルは日本では少ないけど、elf Evolutionなら4L缶が4000円台で手に入る。O/F込みで一回10000円てとこ。
OM642はフィルターが上に付いてるから整備性はとても良い。
2020/08/24(月) 20:21:05.13ID:jeUiSMRX0
ただし、ディーゼル故か、8Lも入れてるのに交換したオイルはかなり黒い。フィルターは二回に一回だな。
ターボにも回っているから過酷なのかも。
ベンツはオイルパンキャパを大きめにして、交換サイクルは長めという考え方なのだろう。
ターボにも回っているから過酷なのかも。
ベンツはオイルパンキャパを大きめにして、交換サイクルは長めという考え方なのだろう。
2020/08/25(火) 00:02:40.18ID:xvevu/MX0
>>603
いやいや毎年クリスタルキーパーやってるし、ヘッドライトも綺麗だしアホくさいからほぼ全部却下だよw
エアコンフィルター交換と、短距離ストップアンドゴーばかりの乗り方だからエンジン洗浄くらいはやってもバチは当たらんだろうと思って、担当営業の方の顔を立てる意味でもお願いしたけど
いやいや毎年クリスタルキーパーやってるし、ヘッドライトも綺麗だしアホくさいからほぼ全部却下だよw
エアコンフィルター交換と、短距離ストップアンドゴーばかりの乗り方だからエンジン洗浄くらいはやってもバチは当たらんだろうと思って、担当営業の方の顔を立てる意味でもお願いしたけど
610名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/25(火) 08:03:22.48ID:hNOw+PSM0 >>608
OM642だとフィルターは毎回交換が指定だった気がする
OM642だとフィルターは毎回交換が指定だった気がする
611名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/25(火) 08:12:30.38ID:sEvw4mWI02020/08/25(火) 08:28:08.08ID:sEvw4mWI0
613名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/25(火) 10:10:31.46ID:uUouf/5F0 578です
工賃は税込3.3万円でした。パーツ込で8.8万
まぁそんなもんかなって感じ
アドブルーの補充は旅先だったので、ディーラーに駆け込んだのよね
工賃は税込3.3万円でした。パーツ込で8.8万
まぁそんなもんかなって感じ
アドブルーの補充は旅先だったので、ディーラーに駆け込んだのよね
614名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/25(火) 17:19:20.21ID:I5N0Qg+j0 >>613
アドブルーはGSのでも大丈夫ですよ
アドブルーはGSのでも大丈夫ですよ
615名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/25(火) 17:22:14.81ID:I5N0Qg+j0616名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/25(火) 17:33:16.82ID:I5N0Qg+j0 >>606
8500kmくらい走るとメンテナンスbがでますね。
自分はそのタイミングでディーラーに入庫します。
以前、ディーラー以外で規格外のオイル入れたことがありますが、すごく調子悪くなったことがあったので、必ずメルセデスの規格にあったオイルを選んでくださいね。
8500kmくらい走るとメンテナンスbがでますね。
自分はそのタイミングでディーラーに入庫します。
以前、ディーラー以外で規格外のオイル入れたことがありますが、すごく調子悪くなったことがあったので、必ずメルセデスの規格にあったオイルを選んでくださいね。
2020/08/25(火) 17:36:06.07ID:qUywDt9R0
>>614
アドブルーはMonotaROだな
アドブルーはMonotaROだな
2020/08/25(火) 18:59:57.15ID:KfCbMuYQ0
アドブルーは最悪水入れても良いってディーラーに言われたんだが笑
本当に大丈夫なのかね、排気ガスが汚くなるだけ?
本当に大丈夫なのかね、排気ガスが汚くなるだけ?
619名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/26(水) 23:50:30.47ID:5Xqj1nj/0 >>618
精製水なら平気そうだけど水道水とかだとミネラル分が悪さしそう
精製水なら平気そうだけど水道水とかだとミネラル分が悪さしそう
2020/08/27(木) 00:03:58.94ID:2Q/DKJV/0
エコツーライトってどうなんかな?
アドブルーより安いみたい
アドブルーより安いみたい
621名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/27(木) 13:48:43.32ID:MGefnD5x0 モノタロウ アドブルーで検索したらどうかな?
2020/08/27(木) 13:50:12.90ID:MGefnD5x0
失礼、617さんが既に書いていたね。
2020/09/03(木) 17:39:15.03ID:AkYDB92W0
後期型のLEDヘッドライトってモデルによって違いあるんかな?
中古パーツ買おうと思ってるんやけど
中古パーツ買おうと思ってるんやけど
2020/09/03(木) 20:19:00.43ID:YkicH3mR0
>>623
電子パーツリストを見ればわかるはず
電子パーツリストを見ればわかるはず
2020/09/03(木) 20:26:38.12ID:9MLO+s+Q0
250avgのamgパケに350エンブレム着けてもバレませんか?
2020/09/03(木) 20:34:44.38ID:AkYDB92W0
>>624
ごもっともー!
ごもっともー!
2020/09/04(金) 03:26:49.00ID:V2n2Yvwd0
>>625
そういうのみっともないからお止めなさいよ…
そういうのみっともないからお止めなさいよ…
2020/09/04(金) 05:56:36.24ID:C/WUJafZ0
2020/09/04(金) 17:19:53.10ID:F0dskx2v0
>>625
エンジン音が違いすぎる。
エンジン音が違いすぎる。
2020/09/04(金) 19:18:40.57ID:OmY/vrJe0
今でもエンブレムチューンってあるのか
2020/09/04(金) 22:24:54.03ID:/AKPTSO30
今はダウンサイジングで
みんなちっこい4気筒だから
分からないこと無い?
みんなちっこい4気筒だから
分からないこと無い?
2020/09/04(金) 22:27:37.63ID:/AKPTSO30
いやw
遠回しにメーカー自体がエンブレムチューンをしてると
言ってないよ?
遠回しにメーカー自体がエンブレムチューンをしてると
言ってないよ?
2020/09/05(土) 01:46:40.17ID:uXdqrNe80
確かに今は排気量通りの数字のエンブレムではなくなったな
一昔前なら320なら3.2リッターあったもんな
一昔前なら320なら3.2リッターあったもんな
2020/09/05(土) 01:56:10.12ID:7YdCxgJA0
いつからターボやモーター込みの目安数字になった?
2020/09/05(土) 05:38:30.80ID:C9FPV7Rz0
過去に200Eが存在してたからって律儀にずらして190Eとかやってたのにね
2020/09/05(土) 07:07:50.85ID:dCNk9C7H0
4Lで63はダメだろ
2020/09/05(土) 07:08:21.83ID:dCNk9C7H0
3Lで54もだが
638名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/05(土) 08:25:43.96ID:0cBzUwXf0639名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/06(日) 14:44:57.64ID:truQ6/3b0 53ね
640名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/09(水) 04:15:53.77ID:7gRByy520 オートバックスで車検通したら総額6万切ってたわ
ちな7年目で8万キロ台
ちな7年目で8万キロ台
641名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/09(水) 13:51:55.91ID:Rqt6GgKv02020/09/09(水) 17:30:36.08ID:ufq5TQzi0
sクラスで外してる人は見たことないなあ
2020/09/09(水) 17:50:16.31ID:f+D/mQzw0
>>640
総額って、法定費用は別だろ。14万円は掛かってる。
総額って、法定費用は別だろ。14万円は掛かってる。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/09(水) 20:39:31.78ID:252CtNWH0 >>642
外してる人は確かに見ないけど、350を550にしてたりAMG付けたりはいるよね
外してる人は確かに見ないけど、350を550にしてたりAMG付けたりはいるよね
2020/09/09(水) 22:24:37.85ID:WmC8Rf4W0
>>641
別に好きにするのは構わんけど詳しい人じゃなきゃAMGなんて知らない(某国産ディーラーメカニックの車好きの友人でも知らなかった)から意味無いし、知ってる人が見るとAMGでないのはすぐに分かるので恥ずかしいだけなんだぞ
別に好きにするのは構わんけど詳しい人じゃなきゃAMGなんて知らない(某国産ディーラーメカニックの車好きの友人でも知らなかった)から意味無いし、知ってる人が見るとAMGでないのはすぐに分かるので恥ずかしいだけなんだぞ
2020/09/10(木) 00:12:34.43ID:tmhYt3Xo0
>>645
車に関わる仕事しててAMG知らないってのは流石にダメだと思うぞ
車に関わる仕事しててAMG知らないってのは流石にダメだと思うぞ
2020/09/10(木) 01:25:37.44ID:sxGNIc9v0
>>643
法廷費用は車体重量と年式によって違うけど
オートバックスで14万はなんか高いな
3000cc未満で自己整備で陸運局にユーザー車検行った時は車検代が2300円くらいで、法廷費用合わせて7〜8万くらいだったかな
法廷費用は車体重量と年式によって違うけど
オートバックスで14万はなんか高いな
3000cc未満で自己整備で陸運局にユーザー車検行った時は車検代が2300円くらいで、法廷費用合わせて7〜8万くらいだったかな
2020/09/10(木) 01:36:11.96ID:sxGNIc9v0
車検は、部品変えないで済むとして自分が忙しかったら目視確認や測定程度の検査と人件費など手数料で15000円〜20000円ほど払うのは全然いいんだけど、
認定の車検設備で適当にやられるよりは陸運局持ち込みで下からカツンコツン厳しく見てもらう方が安心だわ
部品変えなきゃな場合は車検時期とは別にしてる
一年点検とかっての、乗るたび車に気を配らないようなひとのためにできたルールだし
車検なんてのはお墨付きをもらう儀式と、重量税+自賠責の支払い手続き
認定の車検設備で適当にやられるよりは陸運局持ち込みで下からカツンコツン厳しく見てもらう方が安心だわ
部品変えなきゃな場合は車検時期とは別にしてる
一年点検とかっての、乗るたび車に気を配らないようなひとのためにできたルールだし
車検なんてのはお墨付きをもらう儀式と、重量税+自賠責の支払い手続き
649名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/10(木) 08:48:33.53ID:jBBVxaVt02020/09/10(木) 09:17:17.62ID:p7wr28gr0
2020/09/10(木) 10:28:30.95ID:F3c212nM0
指定工場で検査印紙代も¥1200かかる
2020/09/10(木) 11:51:22.41ID:hNOgdAcd0
法定費用は現金先払いだから、忘れてるのでは?オートバックスの車検は点検基本料、代行手数料で2万円くらいは取るだろ。
2020/09/10(木) 12:01:03.55ID:7CtHUKyw0
ほぼオートバックスの儲けゼロじゃん
ていうか、人件費分マイナスになるし
なんかの勘違いでしょうね
ていうか、人件費分マイナスになるし
なんかの勘違いでしょうね
654名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/10(木) 12:46:21.79ID:jBBVxaVt0 面倒くさい人が多いね。
なんで間違いとか言うかな?
自賠責21,550
重量税25,000
印紙代1,200
整備代基本料14,300
リピート割引▲3,000
ブレーキフルード交換3,300
合計62,350
ブレーキフルード交換はオプション提示された室内イオン抗菌処理と下回り塗装の3点提案された中で依頼した物だから、依頼しない場合には6万切ってるんで6万切ったと表現した
ブレーキパッドとブレーキローターは摩耗メッセージが出てたので以前に交換済
以前もオートバックス車検だったのでリピート割引が含まれてはいるけど3,000円の違い
もちろんパッド厚や下回りや光軸等必要な点検はされてる
ついでにいうと、ボックスティッシュ30箱がサービス品としてリアシートに置いてあった
車種は212ブルーテックのワゴン
ここまで書けば文句ないかな?
信用するしないも高い金払ってディーラーで車検通すのも自由だけど、情報提供してるのに間違いやら勘違い扱いするのはやめてくれ
なんで間違いとか言うかな?
自賠責21,550
重量税25,000
印紙代1,200
整備代基本料14,300
リピート割引▲3,000
ブレーキフルード交換3,300
合計62,350
ブレーキフルード交換はオプション提示された室内イオン抗菌処理と下回り塗装の3点提案された中で依頼した物だから、依頼しない場合には6万切ってるんで6万切ったと表現した
ブレーキパッドとブレーキローターは摩耗メッセージが出てたので以前に交換済
以前もオートバックス車検だったのでリピート割引が含まれてはいるけど3,000円の違い
もちろんパッド厚や下回りや光軸等必要な点検はされてる
ついでにいうと、ボックスティッシュ30箱がサービス品としてリアシートに置いてあった
車種は212ブルーテックのワゴン
ここまで書けば文句ないかな?
信用するしないも高い金払ってディーラーで車検通すのも自由だけど、情報提供してるのに間違いやら勘違い扱いするのはやめてくれ
2020/09/10(木) 20:57:31.12ID:SCZ+MxAz0
オレも買って1年弱の車検は
MBJで確か14万だったよ
ぜんぶやってありましたって
次は25万は堅いと思ってるけどw
ちな1年点検でオイルだけだったと思うが
フィルターもだったかな?
4万か5万弱払ったw
MBJで確か14万だったよ
ぜんぶやってありましたって
次は25万は堅いと思ってるけどw
ちな1年点検でオイルだけだったと思うが
フィルターもだったかな?
4万か5万弱払ったw
2020/09/10(木) 20:59:07.23ID:SCZ+MxAz0
半年だったかな?
2020/09/10(木) 21:41:52.76ID:1ht6ZIXc0
>>654
重量税25000円って212で1.5トン未満の個体があるの?
重量税25000円って212で1.5トン未満の個体があるの?
2020/09/10(木) 21:43:14.61ID:1ht6ZIXc0
2020/09/10(木) 21:45:54.69ID:1ht6ZIXc0
660名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/10(木) 22:32:19.51ID:jBBVxaVt02020/09/10(木) 23:17:33.41ID:9AMO2xa10
>>654
と、とりあえず、6万切ってない件
と、とりあえず、6万切ってない件
2020/09/10(木) 23:19:39.45ID:9AMO2xa10
は納得した
2020/09/11(金) 00:27:35.05ID:m84Vt/Eh0
オイル変えた時に営業されて今年の5月に車検出したけど確かに安かったよ
<オートバックス
仮車検証は初めての経験だった
<オートバックス
仮車検証は初めての経験だった
2020/09/11(金) 00:47:08.02ID:OMC5Rmog0
665名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/11(金) 01:41:02.41ID:CdMb9piC02020/09/11(金) 02:25:43.11ID:geWvJqJW0
>>652
オレはGSの指定工場(認証工場より基準が厳しい)で、保険・税金等別で11,000のみ。
しかも、保険・税金等別も手数料なしでカード決済できる。
その後、ベンツ専門店で点検して必要な整備をする。
これだと、車検を人質に「これを直さない通りませんね」とか吹っ掛けられることもなく必要な整備をやれる。
オレはGSの指定工場(認証工場より基準が厳しい)で、保険・税金等別で11,000のみ。
しかも、保険・税金等別も手数料なしでカード決済できる。
その後、ベンツ専門店で点検して必要な整備をする。
これだと、車検を人質に「これを直さない通りませんね」とか吹っ掛けられることもなく必要な整備をやれる。
2020/09/11(金) 02:41:31.69ID:qNUi6iIR0
>>664
E350 ブルーテック ワゴン 後期 1,980kg
AMGパッケージだと2,000kgジャスト
サンルーフ付けたらプラス40kg
カタログのスペックシートより
ケチつける前にちょっとくらい調べたらいいのに
E350 ブルーテック ワゴン 後期 1,980kg
AMGパッケージだと2,000kgジャスト
サンルーフ付けたらプラス40kg
カタログのスペックシートより
ケチつける前にちょっとくらい調べたらいいのに
2020/09/11(金) 07:14:39.66ID:OMC5Rmog0
2020/09/11(金) 13:39:15.79ID:qNUi6iIR0
2020/09/12(土) 01:21:41.15ID:P4JzsYoS0
350BTだけど車検と点検で毎年ディーラーの工場入れてるよ。
どっちも13万くらいしか掛かってない。
新車から3年目でズレるからブレーキオイルとかクーラントとか2年ごとに交換する物は1年点検時にやってる。
車検の時に交換する物はエンジンオイルくらいだな。
どっちも13万くらいしか掛かってない。
新車から3年目でズレるからブレーキオイルとかクーラントとか2年ごとに交換する物は1年点検時にやってる。
車検の時に交換する物はエンジンオイルくらいだな。
2020/09/12(土) 19:26:10.05ID:ooGa0KIk0
>>669
最後の重量級Eクラスだからな。俺のもE350 bluetechでフルオプなので2トン越えてるw でも、加速はいいね
最後の重量級Eクラスだからな。俺のもE350 bluetechでフルオプなので2トン越えてるw でも、加速はいいね
2020/09/12(土) 23:50:31.73ID:T0mBfEbk0
でもおれの3.5LV6C207にはかなわない
でも最新のラブホーには負ける(;;)
もうモーターの時代だねw
でも最新のラブホーには負ける(;;)
もうモーターの時代だねw
673名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/13(日) 00:43:34.36ID:5nVcegY/0 C204の63に乗り換えるんだよ
2020/09/13(日) 13:32:27.07ID:3naOTvEw0
モノタロウのAdBlueを自分で入れてみた。難しくはないけど、どこまで入れたら満タンなのかよく分からない。
使った道具は2Lの水入ってたペットボトル。
使った道具は2Lの水入ってたペットボトル。
2020/09/13(日) 13:49:09.50ID:enowdrt80
勝手に車高伸びボタンが入ってたり背中が膨らんだり
エア関係が不安定になった
再発はまだせず
エア関係が不安定になった
再発はまだせず
2020/09/13(日) 21:09:26.74ID:AGVUJ/lM0
センターコンソールのボタンが左ハンドル仕様で
良く使うボタンが左側にあって使いにくいんだけど
これって入れ替えられないの?
良く使うボタンが左側にあって使いにくいんだけど
これって入れ替えられないの?
677名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/13(日) 23:21:07.33ID:E+8LBODj0 >>670
クーラントなんて、定期交換じゃ無いような⁉
クーラントなんて、定期交換じゃ無いような⁉
678名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/13(日) 23:29:02.08ID:E+8LBODj0 オートバックスって、車検整備料金店舗によって違うんだな。知らなかったわ。
6万ちょっとならユーザー車検と変わらないし良いなと思ったけど、うちの近くだと輸入車ってだけで基本点検料3万だわ。
2t未満で総額9.5万
ま、これが普通だよね。。。
6万ちょっとならユーザー車検と変わらないし良いなと思ったけど、うちの近くだと輸入車ってだけで基本点検料3万だわ。
2t未満で総額9.5万
ま、これが普通だよね。。。
2020/09/14(月) 00:00:39.37ID:h/+JiZ0i0
2020/09/14(月) 00:27:09.13ID:XwKusYkL0
そうなのかd (;;)
2020/09/14(月) 07:28:24.12ID:YqrPcGbV0
>>678
近所にコバックとか競合店があったら下げるだろうな。
近所にコバックとか競合店があったら下げるだろうな。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/14(月) 14:56:33.48ID:B53S/LE40 今日から新型Eクラスデビューフェアですが、行くと何かもらえるのでしょうか?
2020/09/14(月) 19:02:41.41ID:n8bEYxR60
>>681
コバックは外車はやらん、いや、やれんだろw
コバックは外車はやらん、いや、やれんだろw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【埼玉】「日本人ではない感じ」「言葉が最初通じないのかと…」小学生4人ひき逃げ、見えた逃走ルート…高級SUV、発生直後に逃走か [樽悶★]
- ホリエモン、消費税に持論 「なんでたった10%の税金をそんなに嫌がる?」 [冬月記者★]
- 【芸能】「このままでは大河も流れる」 永野芽郁、不倫報道後初の“公の場”で関係者が囁く“起死回生の一手” [冬月記者★]
- 【埼玉】小学生の集団に車突っ込み男児4人重軽傷のひき逃げ事件 車を現場付近のアパートで発見 乗っていた男2人は発見されず 三郷 ★2 [ぐれ★]
- 中居正広氏の心中に渦巻く“第三者委員会への不信感” 「最初から“悪者扱い”されているように感じていた」「高圧的な調査だった」★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 人口減対策で外国人材活用 東北、新潟が積極受け入れ [首都圏の虎★]
- お腹がぐー←これどういう意味?
- 韓国人、気ずく… 「なんかイルボンで嫌韓が激減してるんだけど…」 [452836546]
- 中国人「日本人が、アメリカを恨まないのが理解できない」 [425154943]
- 中学生のときチン毛切ろうとして誤って竿挟んだことある
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからくアイドルオタクの監督の趣味と判明して終わる★8 [617981698]
- ジークアクスの鶴巻監督、ギャグマンガ日和に嫉妬して存在を消していた