X



【ヘヘ】シトロエンC4ピカソ・スペースツアラー【くく】 9スレ

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/04/17(土) 16:21:39.93ID:un+NYrjWa
うちのも排気システム故障って出たよ
これリコールレベルじゃないの?
延長保証期間なんだけど無償で修理できるの?
855名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5154-Zgro [60.83.116.230])
垢版 |
2021/04/17(土) 17:40:30.48ID:2dL9OxAk0
流石にそんな重要な機関の故障は保証対象だろうけど、ここで聞くよりディーラーに問い合わせた方が早いよ
2021/04/17(土) 17:56:20.59ID:un+NYrjWa
首傾げてたんだよ
四年目だとわからないって
2021/04/17(土) 21:45:04.03ID:fcLVE8Ks0
>>856
消耗品扱いの部品が故障の原因なら有償修理になるって事でしょ。
保証期間3年の部品とか割とあるから怖いよね
2021/04/18(日) 01:19:04.06ID:ios5Qc230
我が家の2015グランドピカソも、エンジン警告灯ついて出力落ちる2回目のトラブル発生しました。リコール対象車じゃないのに。
このスレのパートいくつを見れば、その話題が賑やかでしょうか?安心して乗りたいです。
2021/04/18(日) 01:34:19.68ID:ios5Qc230
排気システムでしょうか?
2021/04/18(日) 01:50:01.07ID:LKKUI8In0
>>859
その後ずっと出力落ちてます?
プラグかぶりで火が入らなかっただけじゃないですか?
2021/04/18(日) 07:29:49.02ID:fjB3OEkB0
>>854

>>831です
昨日ディーラーで修理して保証で直せたよ
アドブルー関係のコンピュータの不具合でタンクごと交換
862名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1388-xEks [27.94.243.107])
垢版 |
2021/04/18(日) 12:08:43.76ID:DrdUSBJd0
>>861
症状的にはあてはまる感じなんですが、リコール(外‐2989)対象車両ではなかったってことですか?
863名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f189-YV6d [150.249.161.89])
垢版 |
2021/04/18(日) 15:10:34.57ID:Im7++M+o0
>>858
価格コムのグランドピカソをご覧ください。
2021/04/18(日) 18:17:16.31ID:fjB3OEkB0
>>862
リコール対象ではないです
ディーラーの説明もリコールの症状とは違いますね
865名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e128-aJtH [180.12.90.0])
垢版 |
2021/04/18(日) 22:51:06.10ID:9BkfOsnL0
>>858
それはガソリン車ですか?
866名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1388-xEks [27.94.243.107])
垢版 |
2021/04/18(日) 23:34:50.20ID:DrdUSBJd0
>>864
リコールとの関係、回答ありがとうございます。
保証対応で済んだとのこと、とにかく良かったですね。
2021/04/19(月) 06:56:19.15ID:wtu0qeSf0
>>863
ありがとうございました!コレ、これこれ
2021/04/19(月) 09:18:58.46ID:m02xX72td
ディーゼルのエンジン警告灯、残念ながらうちはコンピューターリセットだけで治ってしまった。
ディーラー曰くアドブルー補給したのに距離リセットかからない場合と故障でタンク交換になる場合とあるらしい。

なんでアドブルー補給してもリセットかからずそのうち「あと1000キロ走ったらエンジンロックして始動できなくなりますよ」って出ることあるらしい。
2021/04/19(月) 09:25:13.05ID:m02xX72td
ガソリン満タンで逆流はシトロエンに限らずヨーロッパ車ではよくきく話しなので満タンは要注意なんじゃない?
俺はVWとBMWで経験してから満タンにはしないようにしている。
スタンドで聞いた話だがBMW5満タンにしてちょっと動いたら警告灯ついてエンジン停止でかからなくなった車両あるらしい。
ピカソはとりあえず警告灯ついても走れるからなんとかなるし。
2021/04/19(月) 09:51:03.71ID:Sctmr0YB0
輸入車は給油が自動停止した後の注ぎ足しは厳禁だよね。
ガソリンスタンドの給油ノズルも形状によって奥まで入り難かったりするので、少し角度を変えて奥まで差し込むようにしてる。
うちの2015年グランドピカソはリコール前に症状が出て、チェックバルブだかワンウェイバルブだかの不具合対策としてガソリンタンクごと交換、再発してないのにリコール掛かったから再び交換になった。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5154-Zgro [60.83.116.230])
垢版 |
2021/04/19(月) 10:16:31.61ID:h07lJ/vh0
特にキャップレスは厳禁だったと思う

どの車でも燃費計が付いてる昨今、満タン法なんてたいして意味ないし、早めに給油してりゃ量なんて気にしなくて良いしで、継ぎ足し給油なんてほとんど意味ないよね

唯一現金払い時の端数調整くらいかな?
基本クレジット払い、現金の時は千円単位での給油にすればそれも必要ないし
2021/04/19(月) 14:26:56.82ID:DQ5VkORqa
排気システム故障は症例が多いから
本社に問い合わせてみるとのこと
リセットで一時的に消すことは出来ても基本的にはタンク交換らしい
要は不良品
873名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1388-7Des [27.136.60.94])
垢版 |
2021/04/19(月) 22:04:02.16ID:hLW6AZbH0
2台目がルノーの車だけど、ノズルの角度変えたりどれだけ工夫しても
2L程度で自動停止してしまうから継ぎ足し給油するしかない。
車載液晶の燃料消費量を目安に目測で給油してる。
2021/04/20(火) 13:23:32.55ID:VeqPOT3N0
ピカソと呼ばれた最終版のオーナーです
1点教えてください
スマホと車両との間ではBT接続できるのに
My Citroenアプリで走行データを
連携できないのはデフォルトですか?
なお、ナビのGPSは利用できています
875名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5154-/Mlu [60.83.116.230])
垢版 |
2021/04/20(火) 13:28:43.06ID:+ppMrGPf0
>>874
あのアプリはそんなに出来良くないよ
何回か乗り降りしてるとある日突然、今までの全て同期したりする

少し気長に使ってみるのが吉
日々の走行距離や燃費が出るのは便利だしね

うちはワイヤレスCarPlayにしたら全く同期しなくなったので、削除しちゃった
2021/04/20(火) 16:18:41.05ID:xaucy3WG0
>>874
走行データって?
時間と距離は記録されるけど走行ルートは無理だよね?
2021/04/20(火) 23:25:18.39ID:VeqPOT3N0
>>875
レポートありがとうございます
あてにならない件、わかりました

>>876
ルートはトレースできませんね
アプリの説明には「走行データ」としかないので
そのまま引用しました
2021/04/21(水) 06:12:23.17ID:J7phwQsv0
>>875
横からすみません
ワイヤレスのCarPlayやりたいんですよね
業者に頼んだんですか?
879名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5154-/Mlu [60.83.116.230])
垢版 |
2021/04/21(水) 07:01:53.98ID:p8wt3Yml0
>>878
よく話題になるCarlinkit2.0って後付ドングル使ってるよ
Amazonだと15000くらいだけど、AliExpressだと半額くらいで買える

ピカソ/スペースツアラーで使うなら車載Qi充電器も確保しとくと捗るよ
うちはコンソールボックスの上にトレイ型を置いてるけど、乗り込む時に置いとくだけなので至極便利
2021/04/21(水) 09:37:22.22ID:Ieb7d5Sy0
中期以降なら有償アップデートで封印されてたミラーリングができるようになるんじゃなかった?
2021/04/21(水) 16:06:13.54ID:MqCFSC0xa
タンク交換15万ですって。
初期型のディーゼルにもれなくでる症状だと思いますので参考に。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e128-aJtH [180.12.90.0])
垢版 |
2021/04/22(木) 00:00:05.38ID:pAfsTf+f0
>>874
基本USB接続でないとダメです。
当方iPhoneですが、まずつなぐ、アプリ開かない、一度アプリを終了した後にアプリ再起動、アプリ立ち上がった後に車両との接続通知が出ない、ライトニングプラグを抜き差しする、緑色の接続通知が出る、記録の反映。
いつもこんな面倒な儀式をやって使い続けています。参考までに。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5154-/Mlu [60.83.116.230])
垢版 |
2021/04/22(木) 07:44:51.00ID:rBWZ4Rxn0
>>881
それとシェードの15万も合わせて30万はとっておかねばならんねw
3年落ち購入でアドブルーの方は納車直前に発覚、販売店持ちに出来たけど、シェードは未だ交渉中
ほぼ諦めてるし、昨日の27℃でもフィルムだけで過ごせたのでなんとか行けるかなー?
早めに判断しないと
884名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5154-/Mlu [60.83.116.230])
垢版 |
2021/04/22(木) 07:45:54.27ID:rBWZ4Rxn0
>>882
BTでしか繋げてなかったけど同期することはするよ
3回に1回だったり、10回に1回だったりするだけで

アプリの挙動自体はほんと不安定だね
本国のを日本語化してるだけじゃないのかな?
向こうではちゃんと使えてるんだろうか?
2021/04/22(木) 08:05:08.61ID:HHhRKc9U0
ちなみにディーゼルの四年目バッテリー交換が五万円でした、参考に
2021/04/22(木) 10:38:44.80ID:jVdvfh950
My シトロエン、うちのは順調過ぎるくらい速攻で確実に毎回リンクるす。
ちなみにスペースツアラーに変更になった第一便の分の車両。
スマホはXPERIA so-02k
2021/04/22(木) 17:00:47.31ID:begrX1+80
my citroen 接続できてる人って、車内時計のGPSによる自動補正ができる車両の人かな?

12月納車のスペースツアラーだけど、一回も接続できたことない。
近頃の生産車は、GPSユニットが搭載されてなくて、時計が手動調整のみになっている。

GPS未搭載車は、Mycitroenの対応から外れてるっぽいんだよね。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e328-rqav [180.12.90.0])
垢版 |
2021/04/23(金) 06:15:09.08ID:33xhraR60
ディーラー車はGPSによる時間補正はされない。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf54-6Okr [60.83.116.230])
垢版 |
2021/04/23(金) 07:07:45.33ID:uiBa1zwC0
え?設定項目はあるよ?
東京に合わせると何故か1分弱ズレるので手動にしてるけど
CarPlayでも車速とともに拾ってるようなので機能してると思う

最近のは付いてないのか、そんなところ省くようなところでもないのにね
890名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMbf-pmSo [163.49.208.47])
垢版 |
2021/04/23(金) 07:37:54.20ID:UIzj3sHYM
BTとUSB、どちらも通信を始めてしまえばその後ノントラブル@1stアニバーサリー

コツとしては、アプリ立ち上げるとほぼ毎回シトロエンロゴのところで固まるので一度終了
再度立ち上げたらその後の操作は全く問題なし
ナビとして使ってるのでバックグラウンド稼働になるけどそれでもエンジンオフで外に出たとき最後のデータまで転送されてる
たまに取りこぼしがあっても次に繋げた時にまとめて落ちてくるので、今までデータをロストしたことは一度もないかな
2021/04/23(金) 17:16:34.19ID:lNr65sqR0
>>889
羨ましい、、、
取説には自動補正設定が掲載されてるのに、メニューのどこ見ても項目が存在しない、

タッチスクリーンの裏コマンドのBIOS画面みたいのにも、GPSユニットの項目がない

羨ましい、、
2021/04/23(金) 17:47:09.91ID:b69PcaeOa
でもGPS補正狂うでしょ
役立たず
893名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e328-rqav [180.12.90.0])
垢版 |
2021/04/23(金) 19:37:55.56ID:33xhraR60
取説にGPS補正は出来ないって書いてある。無理っしょ。
2021/04/23(金) 19:49:41.73ID:RqzulMR90
>>891
初期型の方ですか?CarPlayはできるようになりましたか?
2021/04/24(土) 00:06:59.18ID:Vo8StiI40
>>894
12月新車納車の現行です。android auto、carplayともに最初から対応です
896名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e328-rqav [180.12.90.0])
垢版 |
2021/04/24(土) 09:11:24.89ID:bJfSqTNV0
現行は日付と時刻のGPS同期に対応しているのかな?
2017年納車のピカソシャインはGPS同期に対応していないね。
そもそもエンジニアリングモードのポジションに示された位置が、ドイツのガプスハイムという所(笑)
897891 (ブーイモ MMbf-pmSo [163.49.206.214])
垢版 |
2021/04/24(土) 11:16:51.68ID:TOqsAEVGM
>>894
変なのがレスしてるけど俺が本当の891。
現行初期型の1周年記念モデル(2016)で、元々ハード的にCarPlay非対応です。
GPSも非対応だけどUSB/BTでリンクすることでスマホから位置情報取ってるので、最後に通信した場所=駐車してる場所の情報はアプリに表示されてる。
ナビと音楽はスマホで十分というかむしろその方が利便性高いし、これで不足を感じることはほとんどないです。
898嘘つき897こと890 (ブーイモ MMbf-pmSo [163.49.206.214])
垢版 |
2021/04/24(土) 13:13:21.42ID:TOqsAEVGM
ごめんなさい
わたし890でした
頓珍漢なこと書きましたゆるして
2021/04/24(土) 20:09:10.77ID:Zvx0QYqZa
変なのとはひどい(笑)
私のMY2020は、GPS補正なしです。時計は手入力のみ。
アプリ連携1回も成功せず。
2021/04/24(土) 21:42:17.21ID:wnOOZ0Cza
うちのはこの半年で数回繋がって、まとめてデータ受信したけど、この2ヶ月はまったくダメ。
2021/04/25(日) 22:38:09.44ID:7MaXXwSOa
最近ちょこちょこアプリはアップデートされだして、起動は問題なくなったのにね。
2021/04/26(月) 08:45:09.18ID:2goNiw9i0
アプリを立ち上げてBT接続できても
接続完了のメッセージが出ない時点で
死んでるわ
903名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMef-rqav [153.140.26.8])
垢版 |
2021/04/26(月) 15:07:07.59ID:N8+RfaK8M
>>902
使えないと思うアプリを
どうやったら繋がるのか
どうやったら使えるのか
考えないのは脳が死んでる
2021/04/26(月) 15:11:49.01ID:ndLYcH/MM
>>903
おまえが生きてる証拠として
サッサと最適解を出してみ
2021/04/26(月) 15:26:04.93ID:2LGhl6ll0
シトロエンオーナーは性格悪い人多いですね。
もう乗るのやめます。
2021/04/26(月) 15:52:27.81ID:VNpsbVKXM
>>905
止めた方がいい
まだあなたは真っ当な人間に戻れるチャンスがある
2021/04/26(月) 20:40:47.00ID:vqdz/kFg0
ベルランゴもここで良いのかね。誰か乗ってる人いる?
2021/04/26(月) 21:05:44.00ID:WKiPccxdD
>>907
ベルランゴスレがある 検索しろよ
2021/04/26(月) 22:19:04.51ID:3Ha3DRcA0
メニュー画面にある、SMSと写真のうち、SMSはメッセージ見られるが、写真をなんとか表示させられないかね
910名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf54-6Okr [60.83.116.230])
垢版 |
2021/04/26(月) 22:41:30.24ID:9s4j0y9h0
逆にメッセージなんて見れるんだ?
写真はUSBメモリに保存したのとか見れるのかと思ってたけど、スマホ繋いだらアクセス出来るの?
911名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMbf-rqav [153.147.25.188])
垢版 |
2021/04/26(月) 23:44:22.57ID:ZatzLq8oM
>>904
話にならない
2021/04/27(火) 01:13:05.06ID:rIkGXEyR0
ゴミだな
913名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMbf-Lw8H [163.49.215.34])
垢版 |
2021/04/27(火) 07:03:57.38ID:aeimGxszM
ベルランゴ見に行って使い勝手でスペツア選ぶ客もいるんだってね
モデル末期でもデザインは古くないし装備も致命的に劣るところはないだけに、こういう売れ方は悪くない
2021/04/27(火) 09:39:59.66ID:hBggh6020
この車は、全体的なフォルムは宇宙船だし、顔はカッコいいしほんと素晴らしい。
2021/04/27(火) 15:15:47.01ID:B6qxVFHw0
ピカソ、スペースツアラー最近あまり見ないけどなー。
C3と3008はやたら見るが
2021/04/27(火) 16:37:19.31ID:xQikjcSk0
前のピカソ(2012)のウィンドウスイッチがうまく動いてくれないんですが、
Amazonで
2021/04/27(火) 16:38:30.36ID:xQikjcSk0
Amazonで
2021/04/27(火) 16:39:36.47ID:fORXyjVdp
Amazonで2〜3000のバルク品試して方いませんか??

アルミ貼っても効果なし?でした。
2021/04/27(火) 20:03:19.06ID:DR0r264A0
>>918
amazonで買ったことはないけど、Aliexpressで買ったことある。結局1年もたないけど。過去には導電塗料塗ったりもしたけど、やっぱりアルミシールを穴あけパンチで丸くくり貫いて使うのが一番効果あった。
2021/04/27(火) 21:39:34.82ID:Tqbxaq050
>>910
スマホつないだら、SMSはスマホ内のショートメッセージのやつが閲覧できるようになった。
写真はなんか専用フォルダが必要なのかな
2021/04/28(水) 09:54:24.53ID:EUELkD9X0
>>919
ホンマその通り。
ワイも同じことやって超快適。
日本車のそれと変わらんぐらい良くなった。
2021/04/28(水) 19:48:52.00ID:BtjR/vbf0
おふたがたレス感謝です。

アルミシールが最適なんですね。
実は中古で買ったんですが、既に貼ってありましたw
追加で貼ったところ、改善せずでして。。

全て剥がして再チャレンジしてみます!
2021/04/28(水) 23:23:03.61ID:BGHpCRuUa
18インチのEOLEかっこよさそうだけど、高いなぁ。
あんまり装着画像も出てないから、買ってみて似合わなかったら凹む
2021/04/29(木) 00:06:41.36ID:KsBRKp/+0
>>923
あるよ
https://s.response.jp/article/2015/02/04/243454.html
2021/04/30(金) 14:10:08.66ID:uxImvB1d0
ありがとう!!
サーブルにも合いそうだ!
2021/04/30(金) 14:18:49.35ID:zIgEUpXT0
参考になれば、なによりだ
2021/04/30(金) 18:38:02.54ID:Q7F+Wxtfa
18インチだと8jでタイヤ225 45 でしょ?
17インチでも7j〜7.5jで225 50にしたらぐんにゃりが少し減るかな?
928名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b954-kIpo [60.83.116.230])
垢版 |
2021/04/30(金) 18:46:13.43ID:ZvOXtup50
偏平低くするとゴツゴツするし、轍とかでハンドル取られるよ

ミシュランってサイドは柔らかめなんだっけ?
銘柄変えれば解決するかもよ
2021/05/01(土) 00:41:59.47ID:HITPjqgca
純正ホイールにスタッドレスはかせるのに新車時にタイヤ外したがミシュランてサイドめちゃくちゃ柔らかいんだな。
ちとビックリした。
2021/05/01(土) 11:29:27.22ID:oooT986b0
星いくつよ
2021/05/01(土) 17:37:59.56ID:kip58+ag0
>>928
たしかに、扁平率かえるとゴツゴツするかもしれないし、幅広くすると轍でハンドル取られやすいんだけど、高速域で205 55 17は結構ぐんにゃりを感じるんだよね。
思えば前の車で205 45 17のps4履いてみたけど、やっぱりぐんにゃりした。
たぶんミシュランのサイドの柔らかさのせいだとは思う。
その時は他銘柄の215 45 17に替えたらビシッとしたわ。

自分の車だ、試しに幅広くしてみるわ。
2021/05/05(水) 16:52:59.98ID:QGjJywb2a0505
先代から現行のに乗り換えようと思うんだけど、一速二速の挙動って結構違いますか?
2021/05/05(水) 22:24:18.29ID:E9A6Qu+G0
>>932
そりゃEGSとATじゃ違いますよ
離れてるのは一緒だけどあんなつながりしない
趣は無くなるけど、、
934名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0928-xtdD [180.12.90.0])
垢版 |
2021/05/05(水) 23:32:04.89ID:5UT19Py10
>>932
トルコンATでも6速より現行の8速の方が違和感ないですね〜
2021/05/06(木) 08:50:25.95ID:sIWbWw6a0
>>933
>>934
ありがとう
スムーズになってるのは嬉しい
そしたら不安要素はサンシェードだけだわ
2021/05/06(木) 15:12:45.31ID:wM3tEKKJ0
6速だと、3速で40キロくらいまで引っ張り、4速で60キロくらいまで5速で75〜80キロまで、国産じゃ考えられない使い方してるが合理的なのかもしれない。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0928-xtdD [180.12.90.0])
垢版 |
2021/05/06(木) 19:56:57.37ID:zBwFM+qK0
ディーゼルはトルクバンドが狭いので、効率よくトルクを引き出す場合、6ATは3速まで引っ張り気味になってしまうんだよね。
パドルで強引にシフトアップすると、ターボが効く回転以下のトルクが少ない事がわかる。プログラムはちゃんと考えられてますよ。
2021/05/06(木) 20:21:32.36ID:L55cS26S0
6ATだけどディーゼルだしトルクを使って早めにシフトアップして欲しい
40Kmぐらいの下り坂だとエンブレがきつくていつもパドルでシフトアップしてる
自分にとってピカソ唯一の不満点かなぁ
939名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b954-kIpo [60.83.116.230])
垢版 |
2021/05/06(木) 20:51:32.87ID:PGrgMj+T0
エンブレがキツいと言うより音が…
下り坂でちゃんと低いギア保持してくれるのは有難いんだけど

平地はシフトダウンしても上のギアに戻っちゃうことが多いよね
940名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6928-BmBB [180.12.90.0])
垢版 |
2021/05/07(金) 00:22:42.73ID:U805A/kE0
>>938
ディーゼルは基本パワーバンドから外れると極端にトルクが細くなるので、充分トルクが出る回転まで上げないとシフトアップ出来ないのです。
それでいてガソリンエンジンのように高回転まで引っ張れないので、パワーバンド過ぎたらすぐにシフトアップが必要なのです。日産のLD28があの排気量で5速だった理由はそれです。
ただしエンブレ中にシフトアップするのはシトロエン の考えでしょう。嫌ならエンブレはできる限りマニュアルモードにすべきでしょう。
2021/05/07(金) 00:36:59.83ID:okvhMIpA0
ガソリン乗りだけど比較的飛ばして乗るならエンブレで積極的にシフトアップは好ましい感覚になるね
それでも小排気量ターボになって効かなくなってる感じはある
あちらさんは日本レベルの目線では一般的なじいちゃんばあちゃんが走り屋並みのスピード出すからね
知らんけど
2021/05/07(金) 12:47:28.18ID:4Sb5O1MU0
>>940
ディーゼル初めてだけどそうなんですね
半年前に中古で買おうとした時に8AT版と随分迷ったけど、高くて手が出なかった
2021/05/07(金) 14:18:13.04ID:RsWZSCGE0
我が家のディーゼルもエンジン故障、排気システム異常の表示出ましたわ。ディーラーに見てもらう。
新車から四年で出だすのは皆さんと一緒なんだね。
さーて尿素タンク交換に幾らかかるのか!
2021/05/07(金) 15:28:53.67ID:RsWZSCGE0
serviceランプと、adblueランプも付いた。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6928-BmBB [180.12.90.0])
垢版 |
2021/05/07(金) 16:44:17.51ID:U805A/kE0
>>944
同じ4年の車両で無償交換してもらったけど、有償交換になった人っているのかな?
2021/05/07(金) 19:10:34.75ID:KaW3OzsZa
延長保証してなきゃ有料なんじゃない?
947名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a154-VnLF [60.83.116.230])
垢版 |
2021/05/07(金) 20:11:29.88ID:3aPJDEKk0
だろうね
今後リコール対象にでもなれば返還されるだろうけど
2021/05/07(金) 22:02:27.56ID:Sw22TA2m0
3年の中古車沢山出てるのってそういうジンクスなのかな
いつも中古車見るたび思うんだけどこの車を手放す人って次何買うんだろう
7人乗りなんてほとんど選択肢ないのに
2021/05/07(金) 23:17:18.37ID:oZsN/1Ah0
ピカソ乗ってて3列目ほんとに使ってる人ってほとんどいないんじゃないかな。6人以上常時乗るなら国産ミニバン買うでしょ。
俺も3列目一回しか使ったことない。
なので他の車に乗り換えるのに3列目は重視しないけど、あの運転席の開放感を味わえる車が他にないので買い替え候補がないわ。
2021/05/07(金) 23:29:08.08ID:4Sb5O1MU0
うちはたまに5人乗りするけど2列目の独立3席が便利
だよね
普通の車だと後席真ん中は座り心地が悪く安定しない
951名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6928-BmBB [180.12.90.0])
垢版 |
2021/05/08(土) 00:27:43.14ID:CBH70TWV0
>>946
延長保証してなかったけど無償だったよ。
2021/05/08(土) 08:11:18.50ID:ipKz3yeS0
>>943
見積もり15万でしたが、
工場と本社で交渉中です。
もよすごく多いみたいですよ、この排気システム故障例
953名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a154-VKOh [60.83.116.230])
垢版 |
2021/05/08(土) 08:31:55.87ID:ZKw+Xv+N0
>>948
見た目で買ったけど、フランス車が合わなかったって人が初回車検で手放してるんじゃない?
気に入った人は直しながらでも長く乗るんだと思う


排気システム、保証期間外で無償でやってもらった人出てきてるんだ?
今までに自腹で直した人は問い合わせすべきだろうね
2021/05/08(土) 09:25:42.00ID:HeHVWhgS0
5人乗りがあれば
955名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a154-VKOh [60.83.116.230])
垢版 |
2021/05/08(土) 09:33:23.30ID:ZKw+Xv+N0
>>954
中古で探すか、一応後継なC5エアクロスで我慢するか
多分次はなさそう
2021/05/08(土) 11:02:56.64ID:Te2ff1TQ0
>>950
そこやねん!
2列目独立3座は5人家族には便利。
他の車は5人家族はどう乗るの?
2021/05/08(土) 11:28:57.14ID:vGQflwhz0
子供4人の6人家族…
座席動かすのが面倒だから某ミニバンみたいに後ろのドアから出入りしちゃってる
958名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-biSu [126.194.93.212])
垢版 |
2021/05/08(土) 13:29:45.39ID:IeQ1yvNIr
2列目3席それぞれにISOFIXあるのは貴重
2021/05/08(土) 20:06:46.79ID:JcOEWgbi0
943です。>>952 情報ありがとう!
見てもらったが、やはりアドブルータンク交換が必要みたいです。
似たような金額でした。
交換作業は一時間強で終わる、最近悩まされてる事例の多い故障とのこと。

直すからには長く乗りたいもんですわ。
2021/05/08(土) 22:08:19.91ID:j6d9sRsza
>>959
交渉の結果、部品代は無料
作業工賃、診断料で約18000円とのことでした。
リコールかかるといいんですけどね
961名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6928-BmBB [180.12.90.0])
垢版 |
2021/05/09(日) 16:27:24.24ID:quOI/enr0
>>960
18000円は痛いですね。
いろいろ気を付けてもまだ先に地雷があるのかな?
2021/05/09(日) 22:53:47.66ID:gPZGY659a
サンシェードが壊れるって話がありますよね、それは走れるからまだいいんですけど、
963名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8288-sFF5 [27.94.243.107])
垢版 |
2021/05/10(月) 02:06:16.61ID:jsEMSKEW0
私も、2列目独立3座が決め手の一つでピカソ(うちのは5シーター)を選んだ者です。
C5エアクロスと5008も独立なんですが、中央席足元にセンターコンソールボックス(っていうのでしょうか?)が迫っていて狭苦しいんですよね。
3008みたいなシート形状なら中央席が虐げられていてもいいのですが、せっかくの均等3座が台無しだなぁと思って見ています。
2021/05/10(月) 17:41:05.71ID:GgRzRL1c0
これからチャイルドシートを設置するのですが、経験者の皆さま、3座のうち、どこに設置するのが便利でしたでしょうか?
965名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8288-Yqly [27.136.60.94])
垢版 |
2021/05/10(月) 18:16:59.93ID:dKuw/4bS0
1台なら運転席の後ろじゃないの。(2列目右)
うちは2列目左右にチャイルドシート、真ん中に固定ハーネスつけた犬。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM76-w+2L [163.49.203.121])
垢版 |
2021/05/10(月) 18:22:00.48ID:pg7OnQ2oM
え、助手席じゃないの?
2021/05/10(月) 18:24:44.79ID:S5/IhCrv0
停止時の様子見とか路側停止時の着脱考えて自分は左に着けてたね
2021/05/10(月) 18:26:17.30ID:S5/IhCrv0
あ、ベビーじゃなくてチャイルドシートか。ゴメン
969名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a154-VKOh [60.83.116.230])
垢版 |
2021/05/10(月) 19:17:52.27ID:tTG9H6PU0
>>966
助手席はほんとはよろしくないんよ、やむを得ない場合って注釈あることが多い
国産なんてエアバッグキャンセラー付いてないの多いらしいし、それだと設置すら出来ないしね
2021/05/10(月) 20:27:56.39ID:fTq+Yuxx0
二列目真ん中はどうなんかな。左右からの衝突には1番強いような。シートベルトしてたら吹っ飛んでフロントガラス突き破って放り出される事もないだろうし
2021/05/10(月) 21:43:35.25ID:2as7y67Ta
うちは二列目真ん中にしてた。
席を一番前にスライドしとけば前からでもイロイロやりやすいし。
2021/05/10(月) 23:19:35.85ID:GgRzRL1c0
みなさんありがとうございます!
推奨位置は、右の運転席後ろ側となっているみたいだけど、乗降性を考えたら左かなとも思うのですが、真ん中に着けられるのは3座独立の特権みたいなので、捨てがたいですね。
結構皆さまもそれぞれ違うみたいなので、当初左寄せから始めてみようと思います。
2021/05/10(月) 23:21:19.85ID:GgRzRL1c0
なるほど!独立スライドだから、真ん中だけ前出せば、助手席からケア可能か。
すごいユーティリティプレイヤーですねこの車。
2021/05/11(火) 13:40:43.71ID:eMzBtorJ0
>>972
二列目左右は、足元収納が有るので、
新生児用等の突っ張り棒が有るのは不向き。
真ん中が安全性含めて良いです

スライドドアじゃ無いので、助手席の後ろは載せ下ろししやすいので、ジュニアシートとかは良いと思う

運転席後ろは、うちはいざという時の3列目のアクセス用に空けてる
2021/05/11(火) 14:04:29.56ID:eMzBtorJ0
何にせよ、真ん中にもisofixの選択肢が有るのは良いね。
少子化なんだから、こういう細い所の配慮はすべきと思う
2021/05/12(水) 07:59:07.69ID:b5ri2qwU0
>>964
うちは3席全部に付いてます(isofix)が、1つであれば運転席の後ろか真ん中が安全でしょう。理由は追突事故の場合咄嗟にハンドルを切る場合、運転手が逃げられると思う方に切るため、助手席側の方が危険度が高くなります。
普通の車ではそんな理由から運転席後ろが推奨されていますが、ピカソでは真ん中につけられ、左右どちらからの衝撃にも強いと考えられるので、私は真ん中でも良いと思います。
ただ真ん中の場合はisofixでないとダメだと思いますが。
2021/05/14(金) 13:41:39.78ID:sOYnir84a
皆様ありがとうございました。結果、真ん中に取り付けました。
真ん中チャイルドシートだと、その両サイドに座って載せ降ろしの作業ができ、スライドドアではないというネガの部分が消えるので、よかったです!
2021/05/14(金) 14:21:59.23ID:qvPfY1LIM
>>977
チャイルドロックで出られない。には注意だ
2021/05/14(金) 14:27:41.29ID:rbjRfeXU0
そりゃスライドドアでも同じだべさ
2021/05/14(金) 16:34:48.73ID:r+iryaNy0
>>977
自分もチャイルドシートは真ん中でしたよ。乗員用バックミラーでよく見えるしね
2021/05/15(土) 08:50:25.61ID:PMZt3Yy10
>>977
あのミラー便利だよね
うちは3人2列目に座らせてるけど、うち1人はまだジュニアシートなので今度真ん中にしてみようかな
あと、2人はスマートキッズベルトにしてるからどこでもいいしね
2021/05/15(土) 10:59:48.46ID:8KOdGXGE0
あのミラー、最初意味がわからんかったわ
983名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3928-l+Hk [180.12.90.0])
垢版 |
2021/05/18(火) 15:30:57.42ID:e7+p2wHe0
>>982
乗せたらすぐDVD見せるような親じゃ必要ないわな
984名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4688-vB/y [27.136.60.94])
垢版 |
2021/05/18(火) 21:21:31.72ID:nhT+GA8T0
DVDは助手席でしか見れないから、ミラー要らないって意味?
2021/05/19(水) 00:23:56.83ID:1MhwUP7JM
>>983
自分の顔の情けなさでも見とけ
986名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3928-l+Hk [180.12.90.0])
垢版 |
2021/05/19(水) 03:17:40.14ID:CmrGtP1V0
車に乗ってテレビとかDVD見るのが当たり前で育った子供って、車の中で親と会話なんて無いんだろな。多分。
じゃあテレビ付いて無いお前んちはどうかって?子供達はみんなイヤホン付けてっから会話なんか無いよ。
2021/05/20(木) 00:41:33.19ID:9Bw7eiXr0
エアコンの内気の吸気口、どこにあるんでしょうか、、、どうも助手席側からは吸ってないっぽいんですよね。スモーク系のエアコン洗浄ができない
2021/05/20(木) 15:33:50.57ID:dbQS1uzp0
そこはローカライズされてないんで運転手側ですね。
ステアリングロッドの付け根が邪魔するんですよね。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0e54-X/Xr [60.83.116.230])
垢版 |
2021/05/20(木) 19:34:04.70ID:WYCfp+Di0
フロントのサンシェードって皆どうしてる?
前車C4-2に使ってたのはバイザー下ろしても届かないw
それでもアルファードクラス用だったはずなんだけど
990名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMee-luD6 [133.106.136.162])
垢版 |
2021/05/21(金) 10:11:42.79ID:uKCp+UnmM
フロントサンシェード、純正使ってます。
値段高いのが難点ですけど。
使い心地は好調。
好調じゃないと値段的に納得できないですけどね。
2021/05/21(金) 10:46:18.63ID:R9Q3EjRLa
俺のアルファード用のAmazonで3000円くらいのワイヤー丸めて収納できるやつ、
バイザー伸ばしたらちょうど止まる。
フロントガラスと前方検知カメラの隙間にマジックテープで吊るせるし便利だわ。

ところで先日Adblueタンク交換したが、エラー消え直った。たまにエラーランプ再発することがあるみたいで、その時はコンピュータつかって直すそうな。
2021/05/21(金) 10:52:39.34ID:e7nCAaWua
アドブルー方式は国内外問わずトラブル多いみたいだね
歴史が浅いから仕方ないのかもしれないけど
993名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8754-yg5w [60.83.116.230])
垢版 |
2021/05/21(金) 11:34:51.64ID:4FBgt/ht0
>>990,991
やはり純正かぁと、価格表見たらびっくりしたw

市販品だと縦がほんの少し足りないのが多いっぽいんだよね
でも使えるのあるみたいだし、大きめの探してみるありがとう!
2021/05/21(金) 23:34:12.75ID:lNLwvIFKM
>>993
うちは前車がアルファードだったんでオートバックスで一番でかいやつ買ったけど、それをピカソでも使ってるわ
995名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM0b-u9OH [202.214.230.179])
垢版 |
2021/05/22(土) 10:03:22.40ID:EGLdA4u3M
クルッと丸めてコンパクトにできるやつで一番大きいのを買ってる
同じくアルファード対応サイズかな
上部をミラーのところをピンチで止めれば、下部がダッシュボードに掛かる形で固定できる
シェードの役目は太陽光を遮断することなので、必ずしも窓全体を覆わなくてもOK
2021/05/23(日) 17:59:11.92ID:nYnALESl0
中古で買った2015年式グラピだけど、ルーフレールに純正じゃないキャリアバー付けてる人いるかな? 銘柄、サイズ知りたい。車中泊、キャンプ時にルーフキャリア付けたいのだが、なるだけルーフとの隙間狭くセットしたいけど情報無くて。
2021/05/23(日) 18:46:12.61ID:LK/8c0aK0
次スレ立てました
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1621763122/
2021/05/23(日) 18:53:53.38ID:3ZjTQwPU0
>>997
スペース乙アラー
2021/05/23(日) 20:18:37.02ID:LK/8c0aK0
うめ
2021/05/23(日) 20:19:11.26ID:LK/8c0aK0
新型まだかな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 386日 6時間 26分 2秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況