X

【SUBARU】レヴォーグオーナースレ【1.6専用】32

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/11(土) 13:07:02.43ID:jf65r0VQ0
extend:on:vvvvv:1000:512

レヴォーグ1.6固有の情報を交換するためのスレッドです。嵐は華麗にあぼーん推奨
要望によりワッチョイ導入としました

※前スレ
【SUBARU】レヴォーグオーナースレ【1.6専用】31
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1582286755/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。

★スレ立ての際に本文1行目に↓をコピペして下さい 。
!extend:on:vvvvv:1000:512 VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/07/16(木) 12:35:45.43ID:xRDm2qya0
ユピテルZ110L付けたけどオービス位置確認用程度だと思ってる
2020/07/16(木) 13:14:02.91ID:jpOupIA30
>>972
五味さん好きだわ

後席リクライニング見落としてるけど
2020/07/16(木) 13:25:51.24ID:1PCFtlPq0
>>972
「レヴォーグ」の発音が違っててすげー気になったわ
「レヴォーグ↑」じゃなくて「レヴォーグ↓」じゃないのか?
2020/07/16(木) 14:12:31.98ID:2NSXShJl0
>>975
俺もこの発音初めて聞いたわ違和感バリバリw
ついでに雪道は2.0Lがいい、1.6Lは基本FFって、この人これで自動車評論家なのかな?
乗った事無いのバレバレでしょ
むしろ雪道は1.6のアクティブトルクスプリットの方が、安定性だけで見ると優位だよ。
前後トルク変動が少ない(鈍感)からね
2020/07/16(木) 15:59:22.15ID:gNQ+4cv70
>>976
公道試乗でスピードメーター隠すヤツだからな
どんな車乗っても薄っぺらい事しか言わない
2020/07/16(木) 16:22:48.18ID:GKm2xAO+0
>>976
いやー俺も勘違いしてて勉強中だから嘘書いてたらごめんだけど

流石に雪道安定性でLSD無しのACT4がLSD付きのVTDに勝ってるってことはないと思うわ

あるとすれば登坂性能でFF寄りのACT4の方が登りやすい程度かね
2020/07/16(木) 16:23:16.30ID:cCiaXk/h0
>>975
すまん、カキもカキもハシもハシもわからず、嫁にバカにされる俺は
レヴォーグもレヴォーグも区別がつかん(九州生まれ)
2020/07/16(木) 17:22:16.47ID:2NSXShJl0
>>978
「安定性」の解釈の違いかな
低ミュー路面でも直進安定性失われないし、コーナーでもずっと弱アンダーのまま
面白くもなんともないハンドリングだけど、安心できるのはACT4だよ
2.0はもちろんパワーのせいもあるけど、低ミュー路じゃ遙かに敏感、神経使う
冬道未経験者にお勧めするのは間違い無く1.6
おっと、冬道でも特に滑り易い道のお話ね
2020/07/16(木) 18:07:51.97ID:zsrjO7fH0
レヴォーグ1.6で、ブースト1.3までいっとる。。
羨ましいけど、
エンジン大丈夫かね?
https://youtu.be/yy_rWxgAFlM
2020/07/16(木) 18:34:06.61ID:F5lvc0FF0
>>981
小さいターボだからブースと1.3位問題ない。過給圧高まりすぎたら普通ウエストゲートバルブでバイパスされる
2020/07/16(木) 19:02:10.77ID:2KFK6BOa0
前後配分の安定性はその通りなんだけど

左右の内輪差が発生するとコーナー曲がれなくなるからデフがあって
構造上片方のタイヤが空転すると反対側のタイヤが動かなくなる(オープンデフ車)

それを防止するのがLSDかデフロックだけどACT4はオープンデフ車、VTDはLSD装着車(合ってる?)

もちろんスバルも馬鹿じゃないからオープンデフ車でもタイヤが空転するとESPで空転タイヤにブレーキ掛けて空転を止める制御しててそれを強化したのが
フォレスターのxMODE(他社ならジムニーのブレーキLSDシステム)
だからオープンデフ車が必ずしも弱いとは言わないけど根本的にLSD未装着車が雪道に強いとは思えないんだけどな

俺も良く分かってなくて文章で説明しにくいから動画張っとく
https://youtu.be/fg9qHLd_Zio
984名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/16(木) 20:00:16.43ID:uOMnthg00
VTD車ってどちらかと言うとFR寄りの挙動だよね?
(昔乗っていた3.0Rの印象)
2020/07/16(木) 20:30:48.84ID:zsrjO7fH0
>>982
それがこの人、アクチュエーターにつながっているホースを外して、ブーストアップしてるんです。
ウエストゲートバルブ効くのかな?
2020/07/16(木) 21:36:18.84ID:0v6i3t8R0
>>985
EVCとか使って制御してるの?
そうでなかったらぶっ壊れるかもしれないね。
ただピーク1.3キロ位では壊れないかも?オーバーシュートしてるかもしれないですし。
2020/07/16(木) 22:25:46.02ID:zsrjO7fH0
>>986
ありがとうございます。

ただ引っこ抜いてるだけみたいでしたが。。
1.3でも大丈夫なら、パワーアップ凄そうでいいですね!
私は壊れるのが怖くてブーストアップにはてをつけていませんが。
パワーアップは羨ましですな。
988名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/16(木) 23:32:07.57ID:ns4fC6bm0
1.6で200馬力を目指してる俺に一言どうぞ
2020/07/17(金) 00:08:51.04ID:/IehVC040
>>988
素直に2.0買ったほうが早い
2020/07/17(金) 00:18:41.98ID:sGiHHted0
ドライビジョンでそんくらいいけなかったっけ
991名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/17(金) 01:20:50.83ID:3xifbQUk0
買ったばっかりだから買い替えは出来ねぇっす…
2020/07/17(金) 01:29:43.87ID:9B3KRCb80
なぜ素直に2.0を買わないのか
2020/07/17(金) 01:51:33.58ID:F4jYWogy0
>>988
どうして目指してるの?
994名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/17(金) 01:53:14.71ID:3xifbQUk0
ハイオクだったのと買った時は1.6で十分だと思ったんだ…
995名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/17(金) 02:03:44.33ID:3xifbQUk0
どうあがいても2.0には馬力で勝てないから、それならガソリンで200馬力まで上げてしまえばそこそこ早くて自分専用感があって良くね?って感じですね
2020/07/17(金) 05:55:44.00ID:RwSRvXIg0
>>988
エンジンブローには気をつけてね…
車両全損した人もいるから

自分のは消火が間に合ったけど
2020/07/17(金) 07:34:41.07ID:2rOp5Byd0
次スレ

【SUBARU】レヴォーグオーナースレ【1.6専用】33
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1594938811/

保守お願い
2020/07/17(金) 07:48:14.71ID:64WEt+Dz0
>>988
バカ
2020/07/17(金) 07:48:34.91ID:64WEt+Dz0
うめ
2020/07/17(金) 07:48:41.30ID:64WEt+Dz0
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 96日 18時間 41分 39秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況