X



【HONDA】4代目ステップワゴン Part44【STEPWGN】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/04/02(木) 07:45:11.25ID:9VbaY3Do0
2009年10月23日発売〜『4代目ステップワゴン』のスレです。


■公式サイト 
□前期型 (2009年10月〜2012年3月)
 http://www.honda.co.jp/auto-archive/stepwgn/normal/2012/
□後期型 (2012年4月〜2015年3月)
 http://www.honda.co.jp/auto-archive/stepwgn/normal/2015/

■公式ニュース 
 http://www.honda.co.jp/pressroom/products/auto/stepwgn/stepwgn_2009-10-09/

■製品情報 
 http://www.honda.co.jp/factbook/auto/STEPWGN/200910/

■取扱説明書 
 http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/auto/?m=stepwgn
□スパーダ取扱説明書
 http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/auto/?m=stepwgnspada


■前スレ
【HONDA】4代目ステップワゴン Part43【STEPWGN】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1551051538/
2021/04/24(土) 22:38:29.71ID:I0Ok6ZgE0
ついに右スライドドアからカタカタ音がするようになった。
明日グロメットでも買って試してみる。
2021/04/24(土) 22:59:16.05ID:HIFHt+Qj0
>>951
やっぱりその距離なら30万円くらいなんですね アルファードなら100いくかな?
2021/04/25(日) 07:34:14.88ID:vj3nEbuu0
>>953
30万と書いた前期RK1です。距離は11年で95000kです。
売る気は全くないが、あらためてネットの相場見てみたら17万に下がってた。
2021/05/02(日) 16:30:51.32ID:/5pmEwCO0
オイル消費のトラブルが出るのはどれ位の確率だろ。
5000km毎にホンダ純正オイルで交換してたら安心?
ちなみに最近10万kmいきました。
2021/05/02(日) 19:04:41.73ID:Q9nLgrx10
RKは巷でオイルトラブル多いってこと?
2021/05/02(日) 19:43:25.20ID:/5pmEwCO0
>>956
だいぶ前からサービスキャンペーンしてるよ。
2021/05/02(日) 21:45:24.48ID:8Qp6AICG0
中古で買ったRK5前期だけど記録簿見るとしっかりディーラーで点検やオイル交換してたみたいだけど6万キロ(現在11万キロ)でオイル消費でエンジン乗せ買えてあった。
やっぱり運なのかね?
959名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/02(日) 22:34:02.38ID:Q6xTuqod0
後期は対策済みで前期がヤバいって聞くが
2021/05/03(月) 00:14:56.65ID:5UEx4hOt0
ホンダのHP見るとRK5は平成24年3月27日以前が対象だからそうだね。
2021/05/03(月) 10:19:57.53ID:lllQdtnk0
前期型ってことか
うちのは後期だからセーフかな
962名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/03(月) 11:58:37.94ID:2cc0kwsq0
  ( ^ω^) …
  (⊃⊂)




⊂(^ω^)⊃ セフセフ!!
 ミ⊃⊂彡
963名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/03(月) 12:39:49.86ID:Q0f3EPx00
>>958
個体ごとにばらつきはあるからね
元々は前期の設計が8000〜10000kmぐらい
オイル無交換で走るとトラブルが高確率で起こるっていう
余裕のない設計してたのが元凶だったんだけど
そんなバッファのない設計してたらちゃんと3000〜5000で
オイル交換してても不具合発生する個体はあるでしょって話

もともと5000でオイル交換してれば再現性は低い
トラブルだったからリコール扱いにはできず、
でも設計上のミスだったことははっきりしてたから
この件に関しては無期限で無償保証の特例になってる
964名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/03(月) 13:15:44.95ID:JpquTeb80
会社で使ってた後期RK2は10万キロくらいでオイル全抜けしてエンジン載せ替えたわ
2021/05/03(月) 13:44:22.05ID:IOWQByqe0
一回ディーラー持ってたら完治するのに 
2021/05/03(月) 16:28:40.60ID:UhWu/eBU0
ググッたらオイル消費激しいからデラ行ったのに継ぎ足してれば大丈夫と言われて終わった例もあるみたい。
手間のかかる作業だからあまりやりたくないのかな。
結局デラの腹ひとつで決まっちゃうのか?
2021/05/03(月) 18:01:14.87ID:5UEx4hOt0
>>963
11年、10万km以内は無償修理だったけど変わった?
今、9年、87000kmで症状出てないけど結構怯えてる。
2021/05/03(月) 21:32:38.33ID:IOWQByqe0
ディーラーはメーカーから修理費等で60万くらい入るからウハウハ
969名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/04(火) 01:40:57.65ID:SL8i1dxA0
>>967
ディーラーに確認してみるといいと思うけど
数年前にその制限取っ払われたのよ
わざとオイル交換サボって修理持ち込まれたらたまらないから
一切オープンになってないけど
2021/05/04(火) 10:05:03.14ID:iRi33SaI0
>>969
それが本当なら流石ホンダだな。
2AZ-FEのオイル消費問題をお情け程度の保証で逃げたトヨタとは大違いだ。
2021/05/04(火) 13:51:26.14ID:0KyL12t+0
パドルシフト付いてるのにエンジンブレーキ使うなって言う事か?

「不具合の内容
中低速域から停止直前までブレーキを踏まずに減速するような運転を繰り返すと、吸気管及び燃焼室内の負圧が高い状態で保持されるため、エンジンオイルが燃焼室まで吸い上げられて燃焼し、発生したデポジットがオイルリング周辺に堆積して、オイル戻し穴が詰まりシール不良となり、オイル消費量が増えることがあります。」
972名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/04(火) 14:10:32.56ID:SL8i1dxA0
>>971
理屈つけりゃそういう言い方になるってだけよ
多かれ少なかれ負圧が上がるのは当たり前の現象なのに
そのレベルをバッファとして設計してませんでしたって話

別に無茶な運転でも想定外の運転パターンでもないけど
現象のあるなしをむりくり当てはめないことには
設計ミスになって全台リコールになっちゃうからね
2021/05/09(日) 20:51:45.35ID:gZ/iNPxj0
145VFNiナビって製造メーカーはパネでしたっけ?
だとしたら同じパナのフローティングナビの取付は簡単(ポン)でしょうか?
2021/05/09(日) 21:46:47.68ID:+nr/gQW90
>>973
オーディオパネルからして違うんじゃね?
フローティングナビって2DINのパネルだと思う。
2021/05/10(月) 07:18:24.11ID:CL67UnOm0
どうせフローティング液晶画面でパネルの隙間は正面からは見えないから
気にしないならそのままで良いだろ
2021/05/10(月) 09:04:42.47ID:rIK/Icxw0
そもそも9インチのパネルに7インチの本体は取り付け出来ないだろ。
2021/05/10(月) 10:10:19.77ID:N1b3KFlf0
>>976
パネルなんか枠のサイズでしか無いだろ
取付部はDIN規格だから奥行き関係で取付ステーは各社相性もあるのが
ステーさえ合えばパネルは関係ない。
2021/05/10(月) 12:26:35.55ID:V/j0wBQT0
>>977
て事は、9インチナビやマルチビュー付きナビのパネルにも7インチのナビは、見た目気にしなければポン付け出来るって事?
2021/05/10(月) 17:54:02.94ID:a9JQUcGC0
枠に金具を取り付ける構造なので加工が必要な可能性もある。
俺は8インチナビ付けるのに長穴加工したよ。
運が良ければポン付けなんじゃね。
2021/05/10(月) 18:36:50.17ID:Q4JSFxli0
135VFNiなんだけど早々に地図更新が終了してしまって使えないナビになったな
みんなどうしてるのかな?
2021/05/10(月) 18:48:55.39ID:N1b3KFlf0
>>978
出来るよ、みんカラとか見てたら枠の余った部分を
自分でプラ板切って貼ってる強者も見たことがある。

>>979
枠に金具ってマルチビューとかはそんな構造になってるの?
うちの155VFNiはただの枠だけだよ。

>>980
うちの155もすでに地図更新終わってる、仕事で地方行くことが多いので
新開通路線とかナビしないから買い換え検討中だわ。
2021/05/10(月) 19:10:34.26ID:Q4JSFxli0
ホンダやる気出して地図更新してくれないかな
地図更新2回だけなんて舐めきっとるわ
2021/05/10(月) 20:06:46.94ID:452yJUXC0
前期のマルチビュー付いてるクルスピだけど今年まで地図更新あったんだね。
三菱のナビで汚い画面だったからバックカメラから一式サイバーに付け替えたけど。
2021/05/11(火) 08:57:59.44ID:ZDRGAsIX0
パネルを考えない場合、配線だけならポンなの?
テレビのアンテナ線とか
2021/05/12(水) 07:12:54.29ID:s3m721gq0
>>984
付けるナビメーカーによるからなんとも
同じギャザスならほぼ無問題
986名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/12(水) 08:50:40.08ID:ueJR9qkA0
てす
2021/05/18(火) 20:06:02.63ID:ylWk7n2F0
ついに運転席側の電動格納ミラー壊れた
オートターン交換やった方、どんな感じでしたか?難易度とか
2021/05/19(水) 13:39:05.55ID:r69RhG170
中古で4代目か5代目で迷ってる
程度の良い4代目だと5代目前期とほとんどおんなじ値段なんだよなあ
2021/05/19(水) 14:39:54.31ID:p40//CZj0
デザインが我慢出来るならRPの方がいいんじゃね?
2021/05/19(水) 14:50:15.49ID:zPZjLzZG0
ウチのもミラー壊れたよ…

前乗ってたエディックスは直すのに
3万弱かかった…
991名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/19(水) 15:47:14.45ID:0BIuClKv0
社外のサイバーナビが壊れそう
昨日dvdが詰まった、、、
このスレにフローティングのナビつけてる人居たよな
それにしようかなー
2021/05/19(水) 16:33:02.01ID:Zz/xVB1Y0
>>989
だよねー
好きか嫌いかはあるだろうけど
デザイン5代目は新しさを一応感じるし
4代目買っていまさらHIDのヘッドライトも何だかなぁ‥とも思う
2列目ベンチが好きだから4代目も捨てがたい
6代目早く来てくれー
2021/05/19(水) 17:29:49.68ID:cF3DVyJm0
>>991
俺もフローティング考えたけど横から見たら微妙だったんでやめたわ。
カロのフローティングナビも無いしね。
2021/05/19(水) 17:34:15.17ID:cF3DVyJm0
>>992
LEDライトはともかくRP前期はリアだけじゃ無くフロントもかなり微妙だからなぁ…
金さえあれば、やっぱりRP後期のHVに買い換えたいわ。
995名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/19(水) 20:11:37.89ID:L/6a6iyS0
>>993
かろのフローティングあればいいんだけど今フローティングあるのパナとKENWOODだけか…
今は無きインダッシュモニターのサイバーナビで音もいいからなぁ
やっぱサイバーナビがいいのかなぁ
996名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/20(木) 18:57:59.30ID:LVXKvLbQ0
>>991
他の車だと不格好になることもあるけど
RKだとフローティングディスプレイおすすめ
カーナビの上の謎のスペースも目立たなくなるし
2021/05/20(木) 21:03:36.36ID:6FXDqgbA0
>>996
俺が見たパナのフローティングは、横から見ると不恰好だったが……
女房にこれは貧乏臭いわって言われて却下されたw
998名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/20(木) 22:20:12.49ID:a+CARksr0
実際貧乏なんだからいいじゃん
999名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/20(木) 23:03:38.12ID:ztIvWlyV0
>>996
パネル変えずに9インチ10インチをつけれるのはいいよね
カロッツェリアからでねぇかなマジで
2021/05/20(木) 23:25:03.25ID:2kHB/nLO0
電動ミラー修理45000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 413日 15時間 39分 52秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況