公式
https://www.alfaromeo-jp.com/models/giulia/
前スレ
【アルファロメオ】AlfaRomeo Giulia12【ジュリア】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1559478762
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【アルファロメオ】AlfaRomeo Giulia13【ジュリア】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 554a-Cd0d)
2020/03/30(月) 07:07:05.78ID:p/LVZh5G02名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9288-MKsy)
2020/03/30(月) 16:09:56.42ID:eBN/oBV70 乙
3名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-hHac)
2020/03/30(月) 16:56:20.23ID:7uMyhI53d >>1
乙!
乙!
4名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-hHac)
2020/03/30(月) 17:00:30.97ID:7uMyhI53d GTA/GTAmには、ヘルメット、レーシングスーツ、シューズ、グラブが付き、アルファロメオ•ドライビング•アカデミーの特別コース受講権も付いてくる!
5名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9288-MKsy)
2020/03/31(火) 17:42:25.32ID:Lhrxewvx0 そもそも日本に何台入ってくるんだ?
6名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMa6-o/KU)
2020/03/31(火) 18:23:27.15ID:GO/Mw1gwM イタリアまで受講しに行くのか?
7名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a954-3pKe)
2020/03/31(火) 19:22:21.28ID:rRP+sAvu0 講師はライコネンなのか?
8名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacd-GI/o)
2020/03/31(火) 19:56:14.81ID:xWz2CId/a コロナでリモート受講やぞ
9名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 62cf-o/KU)
2020/03/31(火) 20:41:20.63ID:aXB1cEcO0 FCAからコクピットキットが来て、ポリフォニーから届いた受講IDでアクセスってか?
10名無しさん@そうだドライブへ行こう (ウソ800 2340-8H9x)
2020/04/01(水) 09:52:10.41ID:tREe9m6k0USO もう売り切れてるんじゃないの?
11名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saf1-O9df)
2020/04/02(木) 00:32:52.25ID:FwoZ2c2Ja 2020モデルは秋ごろ販売開始予定らしい
予定らしい…
予定らしい…
12名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 03e8-8H9x)
2020/04/03(金) 14:12:11.21ID:cOQbyGSr0 誰かGTAかGTAm予約した人いないの?
13名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d9e-1D55)
2020/04/03(金) 15:14:16.21ID:NTDWCvwi0 MTが出るなら考えるけれど、ATのみの様子なので
今は並行輸入のクアドリMTに乗っています
今は並行輸入のクアドリMTに乗っています
14名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン e554-IUS1)
2020/04/04(土) 16:57:04.50ID:SvR3Fxlx00404 2020モデルが秋って
遅すぎ
遅すぎ
15名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパンW 25ac-P3rJ)
2020/04/04(土) 18:57:02.49ID:AzL35iSI0040416名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0583-O9df)
2020/04/05(日) 03:57:50.07ID:GGxazC2x0 2020のスーパー買う予定でしたが、現行モデルのクアドリフォリオにしますね!
ゆっくり走る派だからスーパーでいいかな、と思ってたんですが、クアドリフォリオはゆっくり走れるけど、その逆は無いですもんね!
うん!そうしよう!!
ゆっくり走る派だからスーパーでいいかな、と思ってたんですが、クアドリフォリオはゆっくり走れるけど、その逆は無いですもんね!
うん!そうしよう!!
17名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb88-5zAX)
2020/04/05(日) 04:46:38.26ID:Xxd0Am4a018名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1df4-Fvtx)
2020/04/05(日) 09:36:33.06ID:pNA3hgPC0 燃費も悪いしね、、
19名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b38-bVUD)
2020/04/05(日) 20:20:04.38ID:BOcyAz3M020名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1df4-Fvtx)
2020/04/05(日) 23:41:29.25ID:pNA3hgPC021名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b38-bVUD)
2020/04/06(月) 00:00:43.95ID:8FNwU1hf0 ちなみに自分は残価ゼロになるまで乗るつもりでディーゼル買ったよ。登録済み未使用車
的な奴。
的な奴。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saf1-O9df)
2020/04/06(月) 02:21:44.08ID:mF+DpAFka23名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM81-E7vC)
2020/04/06(月) 07:19:39.51ID:y3NOncyhM 維持費が桁違いな気が
24名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1df4-/Q7x)
2020/04/06(月) 09:31:40.96ID:gmxAdp0X0 DとかNで走っても燃費悪いわな、、でも気持ち良いから
アクセル開けがち
アクセル開けがち
25名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2388-8H9x)
2020/04/06(月) 23:38:21.97ID:uCkukkJB0 燃費、ずっとaモードの街中トロトロ、アクセル抑制走りで、リッター7kmぐらい。
(まぁそれじゃクアドリ買う意味が無いけど)
半分ぐらい高速道路が混じると、リッター10km以上はいく。
昔のR32GTRよりは遥かににマシ。
新車で買えば最初の3年は保証が付くし、維持費は恐れるほどの事はないんじゃ?
ただ、タイヤの減りは確かに早いし、高いのも事実。
でも、ネガを補って余りある楽しさがあるゼ!
(まぁそれじゃクアドリ買う意味が無いけど)
半分ぐらい高速道路が混じると、リッター10km以上はいく。
昔のR32GTRよりは遥かににマシ。
新車で買えば最初の3年は保証が付くし、維持費は恐れるほどの事はないんじゃ?
ただ、タイヤの減りは確かに早いし、高いのも事実。
でも、ネガを補って余りある楽しさがあるゼ!
26名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0583-O9df)
2020/04/07(火) 00:43:28.02ID:BKYK/qnd0 落ち着いたらやっぱり迷うわ
後期スーパー新車
前期クアドリフォリオ認定中古
コミコミ似たような金額なんだよね
維持費はかなり違うけど
新型のレーンキープアシストとか、タッチ画面とか欲しいし…
クアドリフォリオもいいし…
後期スーパー新車
前期クアドリフォリオ認定中古
コミコミ似たような金額なんだよね
維持費はかなり違うけど
新型のレーンキープアシストとか、タッチ画面とか欲しいし…
クアドリフォリオもいいし…
27名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d91-MBmA)
2020/04/07(火) 01:10:07.02ID:Cu4mcyN70 前期クワドリ走行距離は?
28名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0583-O9df)
2020/04/07(火) 02:16:49.07ID:BKYK/qnd029名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb88-5zAX)
2020/04/07(火) 03:29:54.51ID:FCL8IH4L0 ガソリンのスーパーの燃費は街中で9〜12
長距離は最高で16ちょっとだったわ。
Dモードにするとレスポンス豹変してスポーツカー並みに走るし、Aモードだとサルーンカーになる。
通勤で毎日乗ってるけど、その日の気分や状況によって使い分けれるので楽しめる。
たまにしか乗らないのならクワドリかもだけど、毎日乗るならスーパーやヴェローチェがいいんじゃない?
長距離は最高で16ちょっとだったわ。
Dモードにするとレスポンス豹変してスポーツカー並みに走るし、Aモードだとサルーンカーになる。
通勤で毎日乗ってるけど、その日の気分や状況によって使い分けれるので楽しめる。
たまにしか乗らないのならクワドリかもだけど、毎日乗るならスーパーやヴェローチェがいいんじゃない?
30名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b38-bVUD)
2020/04/07(火) 09:34:47.05ID:jTlVJmjT0 後期スーパー新車と中古クアドリフォリオがこみこみで変わらんとなると悩むわね。
ただ後期スーパーも発売後半年くらいしたら、200万落ちくらいで走行1000kmくらい
のがゴロゴロ出回るだろうしね。その点クァドリは一回洗礼受けてるからいいかも。
ただ後期スーパーも発売後半年くらいしたら、200万落ちくらいで走行1000kmくらい
のがゴロゴロ出回るだろうしね。その点クァドリは一回洗礼受けてるからいいかも。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b38-bVUD)
2020/04/07(火) 09:37:14.81ID:jTlVJmjT0 ちなみにタッチパネルは俺も欲しいしリモコン操作も面倒だけど、画面が汚れなくて済む
からまあいいかなと。
からまあいいかなと。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう (エアペラ SDf9-kVLW)
2020/04/07(火) 12:26:40.92ID:ZHbnIcXLD クアドリ、中古なら600万くらいで程度が良いのが買えるかな?
33名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM81-JZaz)
2020/04/07(火) 12:27:53.38ID:W5dU0r2tM 週末オンリークアドリだけど、一度乗ったらスーパーベローチェと比べ物にならんよ
燃費半分でもタイヤライフ半分でも
満足度倍以上だぜ
燃費半分でもタイヤライフ半分でも
満足度倍以上だぜ
34名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d9e-1D55)
2020/04/07(火) 12:58:32.35ID:vW9/bQzm0 クアドリで通勤してますが、特に問題ないですよ。
早朝に出勤する時のエンジン始動の音だけ少し気になります。
早朝に出勤する時のエンジン始動の音だけ少し気になります。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 55ac-2KnE)
2020/04/07(火) 16:45:44.14ID:q8wKRWmu0 代車やらなんやらで全部乗ったがやはり普段クアドリ乗ってたら物足りない
モード切り替えたら街中やら渋滞でもパワー持て余すなんてことはない、というかnやaならごく普通のセダンでむしろもう少しレスポンス良くてもいいのにと思うくらいだわ
モード切り替えたら街中やら渋滞でもパワー持て余すなんてことはない、というかnやaならごく普通のセダンでむしろもう少しレスポンス良くてもいいのにと思うくらいだわ
36名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e288-zfCe)
2020/04/09(木) 23:49:21.03ID:VyOIRqcS0 GTAもGTAmも8ATのみなんでしょ?
あの手のレーシングカーもどきですらATとは、時代を感じますなー。
あの手のレーシングカーもどきですらATとは、時代を感じますなー。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f77a-4BYx)
2020/04/11(土) 02:29:44.86ID:AU9VzYpf0 そうですね。大分前からMTはただの自己満おもちゃになっちゃいました。
そのおもちゃも所有してるけど楽しい。出来の良いAT乗ったことないから比較検討はできないけれど。
そのおもちゃも所有してるけど楽しい。出来の良いAT乗ったことないから比較検討はできないけれど。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f72f-AFUm)
2020/04/11(土) 13:24:02.03ID:St76sl0l0 大トルクエンジンでMTだと、雑に操作されるとクラッチが持たないから、作為的に制御できるATなんだろうな。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4e8f-AglQ)
2020/04/11(土) 15:57:07.36ID:gHAqL55Z0 ATはエンブレ効かないし、無理させるとすぐキャンセルされるからね。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1788-gfqF)
2020/04/11(土) 16:09:19.85ID:3c9ZqPux0 >>39
Rモードならガッツリ利くけどね
Rモードならガッツリ利くけどね
41名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c688-2dS3)
2020/04/11(土) 21:56:59.65ID:Vy0iEk3b042名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f7b-yA0e)
2020/04/12(日) 08:46:19.52ID:iE7/Tixr0 >>41
ダウンパドル長引きで、その時落とせるギアまで一発でシフトダウンも出来るしね。
これまで何台かZFのAT乗ってきて、良い印象無かったんだけど、これは良い。
特にパドルでのシフトダウンは多用してる。
タウンスピード程度だと、止まる直前しかブレーキ踏まないから、後ろのドライバーはMTだと思ってるかも?
ダウンパドル長引きで、その時落とせるギアまで一発でシフトダウンも出来るしね。
これまで何台かZFのAT乗ってきて、良い印象無かったんだけど、これは良い。
特にパドルでのシフトダウンは多用してる。
タウンスピード程度だと、止まる直前しかブレーキ踏まないから、後ろのドライバーはMTだと思ってるかも?
43名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23f4-agRb)
2020/04/12(日) 14:18:37.59ID:542uzi/P0 くだらないトラブルさえ無ければ、他の欧州車の
スポーツセダンやクーペより良く出来てるな!
スポーツセダンやクーペより良く出来てるな!
44名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c688-2dS3)
2020/04/12(日) 19:16:55.79ID:ZiWK9/7a0 2017年10月に納車されて、もう40000km超えたけど運転の楽しさは変わらないね。
ボディや足回り部分はコストかけて真面目に作ってあると思うよ。
イマイチと思ってたエクステリアデザインが最近になって格好いいかもって思うようになってきたー
デザイナーが言っていたようにタイムレスなデザインなのか、自分の審美眼が無かったか・・
ボディや足回り部分はコストかけて真面目に作ってあると思うよ。
イマイチと思ってたエクステリアデザインが最近になって格好いいかもって思うようになってきたー
デザイナーが言っていたようにタイムレスなデザインなのか、自分の審美眼が無かったか・・
45名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f77a-4BYx)
2020/04/12(日) 23:57:55.08ID:tLqGTJ3G0 >>44
個人的にはアルファのデザインはタイムレスではなく先取りし過ぎなのかなと。gtv、発売当初はなんじゃこりゃ?と思ってたけど2年後には買ってた。今でも見かけるといいなとは思うが流石に古臭さも感じてしまう。
個人的にはアルファのデザインはタイムレスではなく先取りし過ぎなのかなと。gtv、発売当初はなんじゃこりゃ?と思ってたけど2年後には買ってた。今でも見かけるといいなとは思うが流石に古臭さも感じてしまう。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sabb-5zvt)
2020/04/13(月) 17:38:26.69ID:3FX6en7Na 車両17 対人11 対物9 傷害7
自動車保険で車両料率クラス最高になって吹いた
自動車保険で車両料率クラス最高になって吹いた
47名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23f4-agRb)
2020/04/13(月) 20:24:12.99ID:vmFGkw8J0 >>46
クアドリか?
クアドリか?
48名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23f4-agRb)
2020/04/13(月) 20:31:22.83ID:vmFGkw8J0 ベローチェも車両料率.15になってたわ!
49名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7bcf-kSUi)
2020/04/13(月) 22:16:43.30ID:di41xtok0 みんな事故りすぎやで〜。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 52cf-Sz3k)
2020/04/13(月) 22:28:49.53ID:6ZRsDpEu0 スーパー
対人対物傷害いずれも7で、車両15ですた
対人対物傷害いずれも7で、車両15ですた
51名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23f4-agRb)
2020/04/13(月) 22:45:32.69ID:vmFGkw8J0 去年まで車両9やったのに、、、
52名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 06a4-slfm)
2020/04/13(月) 22:55:30.58ID:rj9WvM7q0 いい車なんだけどな
売り方間違えてるせいで妙な成金が買って潰してるイメージだわ
売り方間違えてるせいで妙な成金が買って潰してるイメージだわ
53名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4e38-AglQ)
2020/04/14(火) 01:35:10.78ID:t3X8jRoZ0 >51
去年9なら最高料率やで
去年9なら最高料率やで
54名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23f4-agRb)
2020/04/14(火) 04:27:22.31ID:rjZfw9Y30 すまん、去年はベローチェ、7だった、
55名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saeb-whH8)
2020/04/17(金) 01:25:41.42ID:ZysvHWyya 後期の情報待ってるけど本国があの調子じゃまだ先かな
56名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-nU/8)
2020/04/18(土) 06:16:36.42ID:fsCDd46F0 2020年モデルので○の箇所はワイヤレス充電、タッチパネル、自動運転装置(日本仕様は?)
オーディオスイッチが少し前に配置された事(助手席に座った人が肘をおいた時に触れてオフになってしまうことがあるので)
疑問なのはキーを差し込む場所。普通は服のポケットに入れぱなしじゃね?
それよりサングラスとかガムとの小物入れる場所がほしいね。
常に空いてるドリンクホルダーも品がないと思う。
オーディオスイッチが少し前に配置された事(助手席に座った人が肘をおいた時に触れてオフになってしまうことがあるので)
疑問なのはキーを差し込む場所。普通は服のポケットに入れぱなしじゃね?
それよりサングラスとかガムとの小物入れる場所がほしいね。
常に空いてるドリンクホルダーも品がないと思う。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3788-fhFG)
2020/04/18(土) 08:57:39.28ID:X/vbERbR0 (†|ξ)総合スレってなくなったんですか?
58名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 977b-aFKA)
2020/04/18(土) 09:56:49.95ID:MZFu/0DM059名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b791-jy4l)
2020/04/19(日) 19:08:35.21ID:6Q8n7Q2b0 2020モデルって出荷できるのかね?
イタリア本国って工場稼働してるって話も聞かないし
俺は先走って
2019モデルを2020登録で買ってしまったけど
イタリア本国って工場稼働してるって話も聞かないし
俺は先走って
2019モデルを2020登録で買ってしまったけど
60名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f75-ycCE)
2020/04/20(月) 00:27:45.17ID:3AnY3+JG0 >>56
ドリンクホルダーは国産大衆車によくあるエアコン吹き出し口の下に格納されてる奴がいいなぁ…
https://cdn.autoc-one.jp/image/images/66226/016_o.jpg
不要な時には格納してしまえば美観を損ねず、
必要な時は視線を大きく動かさず目視できる位置にドリンクを置ける
ついでにエアコンの風を当てれば冬は温め、夏は冷やす事もできる
かなり合理的な物だと思うんだけど
エアコンの吹き出し口の下なんてどの車でも大抵は着けられると思うんだけど、
例えばトヨタでも大衆車では散々採用実績があるにも関わらずレクサスには採用しないんだよな
一目でそれと分かる穴がセンターコンソール付近に空いてるより全然スマートだと思うんだけど…
ドリンクホルダーは国産大衆車によくあるエアコン吹き出し口の下に格納されてる奴がいいなぁ…
https://cdn.autoc-one.jp/image/images/66226/016_o.jpg
不要な時には格納してしまえば美観を損ねず、
必要な時は視線を大きく動かさず目視できる位置にドリンクを置ける
ついでにエアコンの風を当てれば冬は温め、夏は冷やす事もできる
かなり合理的な物だと思うんだけど
エアコンの吹き出し口の下なんてどの車でも大抵は着けられると思うんだけど、
例えばトヨタでも大衆車では散々採用実績があるにも関わらずレクサスには採用しないんだよな
一目でそれと分かる穴がセンターコンソール付近に空いてるより全然スマートだと思うんだけど…
61名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f88-eS+z)
2020/04/20(月) 09:49:22.30ID:CGFEXJjF0 ペットボトルにはサイズ的に辛くて紙コップだと
とる時に潰れたり溢れたりする可能性高い
ほぼ缶専用となって、そうなるとハイソな方々には
使い道がない、ってことなのかね
とる時に潰れたり溢れたりする可能性高い
ほぼ缶専用となって、そうなるとハイソな方々には
使い道がない、ってことなのかね
62名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1fcf-oQ7n)
2020/04/20(月) 15:47:09.68ID:9EmTS3Ij0 スペースが無い、世界的なニーズが無い。
159で窓側に後付したが、レバーやスイッチとギリギリだったし、
操作でしょっちゅう指先あててたり、溢れる事も多々あった。
あの装備は日本の軽やミニバンだからこそ可能なのでは。
159で窓側に後付したが、レバーやスイッチとギリギリだったし、
操作でしょっちゅう指先あててたり、溢れる事も多々あった。
あの装備は日本の軽やミニバンだからこそ可能なのでは。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f09-Mcfn)
2020/04/20(月) 17:10:21.50ID:x8Z2o3pb0 車特有のノリもあるしな
高級車でもスーパースポーツとかならキャラクターにあってるけど
ラグジュアリーに振ってるスポーツセダンにマックシェイク突っ込んだら台無しだし
高級車でもスーパースポーツとかならキャラクターにあってるけど
ラグジュアリーに振ってるスポーツセダンにマックシェイク突っ込んだら台無しだし
64名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1fcf-oQ7n)
2020/04/20(月) 17:23:10.24ID:9EmTS3Ij0 美女が見てくれ所帯じみたら100年の恋も一気に冷める
そんな感じか
そんな感じか
65名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d783-/+wx)
2020/04/20(月) 19:13:14.23ID:SIftW8zR0 押したり引き出すタイプのドリンクホルダーってなんか安っぽくならない?
カチャカチャするじゃん
あれば正直便利そうだけど
カチャカチャするじゃん
あれば正直便利そうだけど
66名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM8b-W65u)
2020/04/20(月) 19:52:24.37ID:BBjIcYN/M 運転中に飲むか?
飲まねーだろ
飲まねーだろ
67名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-nU/8)
2020/04/21(火) 06:33:31.85ID:jq2+fFAA0 ドアポケットがもう少し広かったらペットボトル入るんだけどね。
国産車だったら入るのが普通みたいで、いつだったか乗車した人が入らないので笑ってたわ。
国産車だったら入るのが普通みたいで、いつだったか乗車した人が入らないので笑ってたわ。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d707-Ho7r)
2020/04/21(火) 11:04:29.43ID:PeDvkMoG069名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 779e-Br3n)
2020/04/21(火) 12:16:16.96ID:K/vlel3X070名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 977b-aFKA)
2020/04/21(火) 13:39:32.27ID:3knvfWtS071名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5785-sbg9)
2020/04/21(火) 16:12:22.37ID:mqU+ftAr0 特別なAlfa Romeo オーナー様へ。プライベート秘書サービスご入会のご案内。
こんなメール来た。
こんなメール来た。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f09-Mcfn)
2020/04/21(火) 17:04:49.60ID:QCcAmdR30 紳士宛ですね
流石です
流石です
73名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2c88-Hty+)
2020/04/22(水) 07:22:33.70ID:IKIsbOk/0 ドアポケット底の窪みがそんな意味があったとしたら信じるわ
ジュリアのディテールには何らかの意味目的があるのかも
リアテール下の切込みラインは空気を下に流す意味があるってデザイナーが言ってたもんな。
そんなの説明を聞かないと分かんないよ〜
ドアミラー内側の流れのような3本線も空気抵抗に関係あるのかな?
ジュリアのディテールには何らかの意味目的があるのかも
リアテール下の切込みラインは空気を下に流す意味があるってデザイナーが言ってたもんな。
そんなの説明を聞かないと分かんないよ〜
ドアミラー内側の流れのような3本線も空気抵抗に関係あるのかな?
74名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f6ac-NXyr)
2020/04/22(水) 09:21:13.14ID:+GnHTq7o075名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d8a4-sVZV)
2020/04/22(水) 21:43:46.52ID:aor6uOMG0 抵抗を減らすだけが空力じゃないからね
76名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b409-sZid)
2020/04/22(水) 21:55:19.03ID:6cLqmUHD0 整流でしょうね
77名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5c54-bFZF)
2020/04/25(土) 14:02:49.21ID:HJWWFFzY0 >>73
風切り音低減
風切り音低減
78名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2c88-ioSD)
2020/04/25(土) 18:53:09.83ID:hGa8m2KK0 元々Aピラーの付根からドアミラーを付けてたのは日本車が多かったけど、今じゃ逆に欧州車の方が多いよね。
レクサスを筆頭として日本車でドアパネルから付いてるのがおおいけど、実際はどっちの方が風切り音が低いんだろうね?
レクサスを筆頭として日本車でドアパネルから付いてるのがおおいけど、実際はどっちの方が風切り音が低いんだろうね?
79名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf7b-WhDd)
2020/04/25(土) 20:13:27.70ID:+C2Mjknp0 ドアマウントの方がミラーを低く出来て視界が確保し易いと読んだことがある。
確かにジュリア で右折する時、見えなくてちょっとドキドキする。眼の高さが、ミラーと一緒なんだよね。
確かにジュリア で右折する時、見えなくてちょっとドキドキする。眼の高さが、ミラーと一緒なんだよね。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4688-E4ew)
2020/04/25(土) 23:56:47.90ID:7GCetCsc081名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2c88-Hty+)
2020/04/26(日) 04:29:47.35ID:OTjUcHid082名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf7b-WhDd)
2020/04/26(日) 08:01:54.32ID:e/u/Vonb0 Aピラーの内側からミラーの外側まで死角が途切れないからね。動き続けてる時はまだしも、一度止まってしまうと、ステアリングの切角さえ分からなくなる。
ミラーの前後が厚いのも一因だと思う。
ミラーの前後が厚いのも一因だと思う。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 964b-fOEo)
2020/04/26(日) 09:22:37.38ID:U+rUCBFY0 同意
僕のは左ハンドルなので、左折時に不便
こんなクルマはめったにないので、156のパッケージが良いのではなくて、ジュリアの欠陥だと思う
僕のは左ハンドルなので、左折時に不便
こんなクルマはめったにないので、156のパッケージが良いのではなくて、ジュリアの欠陥だと思う
84名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr39-ioSD)
2020/04/26(日) 17:07:23.67ID:tNUjvhUer ノーズを長く見せようとしてAピラーを後へ下げた弊害だね。
余談だけど156が出た当時、ボディサイズの割には居住性が高く日本車デザイナーも参考にした話を雑誌で読んだ事あるよ。
基本設計がジウジアーロだと世に知れたのは随分後の話
パッケージを重要視するジウジアーロなら話の合点がいく。
余談だけど156が出た当時、ボディサイズの割には居住性が高く日本車デザイナーも参考にした話を雑誌で読んだ事あるよ。
基本設計がジウジアーロだと世に知れたのは随分後の話
パッケージを重要視するジウジアーロなら話の合点がいく。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2fb0-Ex4I)
2020/04/27(月) 10:59:04.73ID:TXS9YNp60 ジウジアーロデザインをデ・シルヴァが商品化して
それをまたジウジアーロがリデザインしたってこと?
それをまたジウジアーロがリデザインしたってこと?
86名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2c88-ioSD)
2020/04/27(月) 12:37:12.28ID:mNN5JNt10 >>85
古い話だけど156のデザインは4社でコンペだったんだよ。
ピニンファリーナ
イタルデザイン
ベルトーネ
アルファロメオチェントロスティーレ(社内)
でコンペして社内デザインに決まったと当初は発表されてた。
実際は、最終的にイタルデザインの基本フォルムを踏襲してデシルバ率いる社内デザインチームがまとめた。
この話は16年前の雑誌【Solo alfa3】ジウジアーロインタビューに出てる
古い話だけど156のデザインは4社でコンペだったんだよ。
ピニンファリーナ
イタルデザイン
ベルトーネ
アルファロメオチェントロスティーレ(社内)
でコンペして社内デザインに決まったと当初は発表されてた。
実際は、最終的にイタルデザインの基本フォルムを踏襲してデシルバ率いる社内デザインチームがまとめた。
この話は16年前の雑誌【Solo alfa3】ジウジアーロインタビューに出てる
87名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM98-px3V)
2020/04/27(月) 12:43:31.29ID:OXPMlDJ+M 今回コンペなし自社スタジオだけなのか?
88名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa83-Ex4I)
2020/04/27(月) 13:35:50.11ID:PDEmKhZAa >>86
なるほどサンクス
なるほどサンクス
89名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2c88-ioSD)
2020/04/27(月) 14:18:13.00ID:mNN5JNt10 今はもう、どこもかしこも社内デザイン
複数コンペなんかしてる余裕ないんじゃないかな。
フェラーリでさえ社内デザインだしね。
156コンペの4案は、昔【カースタイリング】雑誌に出てた。立読みで済ませたので買っておけばよかったと後悔してるわ。
どこかのサイトに出てないかな?
複数コンペなんかしてる余裕ないんじゃないかな。
フェラーリでさえ社内デザインだしね。
156コンペの4案は、昔【カースタイリング】雑誌に出てた。立読みで済ませたので買っておけばよかったと後悔してるわ。
どこかのサイトに出てないかな?
90名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 168f-1Gce)
2020/04/27(月) 19:17:50.90ID:XCdtbwxL0 ジュリアは、FFで作っていたのをマルキオンネ氏の横やりで3年で作った車だろ。
デザイナーも短期間で時間が無かったと言っていたし、しょうがないんじゃない?
元日産の水野氏も言っていたけど、ジュリアのパッケージはFFぽい痕跡があると言っていたし。
デザイナーも短期間で時間が無かったと言っていたし、しょうがないんじゃない?
元日産の水野氏も言っていたけど、ジュリアのパッケージはFFぽい痕跡があると言っていたし。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2caf-tsCJ)
2020/04/27(月) 19:45:58.91ID:xYx9q5wS0 それでも俺は、ジュリアが好きなんだ…
92名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2c88-ioSD)
2020/04/27(月) 22:24:34.00ID:mNN5JNt1093名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3088-Btmo)
2020/04/27(月) 23:17:16.38ID:wlGNR/Xh094名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 32cf-px3V)
2020/04/27(月) 23:18:25.73ID:g71Zd8kU0 研ナオコみたいな?
95名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sa3b-Gisd)
2020/04/29(水) 20:43:31.42ID:8lVtkuhpaNIKU 俺はフレちゃん監禁するの好きだよ
96名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saab-gYKg)
2020/05/02(土) 12:41:39.44ID:CRKBRqjwa GTA、ユーロだと175,000、約2052万円。
やっぱり2000万超えになるんだなぁ…
やっぱり2000万超えになるんだなぁ…
97名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 877c-tT6k)
2020/05/02(土) 14:02:52.43ID:gDHdrKh10 QFってブリッピングってしてくれるのかね?
マニュアルの動画見てるとそんな風に音は聞こえるんだけど。
マニュアルの動画見てるとそんな風に音は聞こえるんだけど。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdff-6e14)
2020/05/02(土) 18:02:32.86ID:4vLE6LFUd99名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 877c-tT6k)
2020/05/03(日) 23:40:32.84ID:AFQQXmRS0100名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e785-qCa5)
2020/05/04(月) 14:49:07.62ID:p/aWkqm80 はあ?
101名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df88-ur4w)
2020/05/04(月) 15:06:57.17ID:2KC+jpHa0 マニュアルの場合、ブリッピングは自分の右足でアクセル煽るべし、
なんじゃないの?
なんじゃないの?
102名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 87cf-JzDW)
2020/05/04(月) 15:15:35.34ID:KCS/APGL0 自動ブリッピング機能付きのMT楽しいよな〜。ジュリアについてるかは知らんけど。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf38-ts7H)
2020/05/04(月) 16:20:16.80ID:WPBCRKp40 何言ってんだかっておもったらオートブリッピングのMTってあるんだね。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b55-8oPF)
2020/05/07(木) 20:41:15.31ID:441/8PQZ0 QFのパンパン音が聞きたいw
105名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dae8-jgrQ)
2020/05/07(木) 21:40:24.90ID:CmaXKZA20106名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7e88-jW3u)
2020/05/08(金) 19:57:28.50ID:4eIcXu8v0 2020年モデルが夏から欧州で受注開始とAUTOCARの記事があったけど、北米ではとっくに発売してなかったっけ?
それとクワドリ専用色のグリーンメタってどうなの?って感じ
https://www.autocar.jp/photo/news/512998/#photo1
ロッテ・グリーンガムの外装みたいな色だね。
それとクワドリ専用色のグリーンメタってどうなの?って感じ
https://www.autocar.jp/photo/news/512998/#photo1
ロッテ・グリーンガムの外装みたいな色だね。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7330-iuHc)
2020/05/09(土) 13:23:20.11ID:zgJg7DGY0 中古の出物があったので検討してるんですが、国産から乗り換えなので車検他の整備費が心配です。
具体的にいくら位かかるものか教えてもらえませんか?
具体的にいくら位かかるものか教えてもらえませんか?
108名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb54-G0ct)
2020/05/09(土) 15:40:28.88ID:XSRKB0Ev0 も少し具体的に書いてもらえんと誰も何も言えんと思うよ
クアドリなの?デラの認定中古車なの?
クアドリなの?デラの認定中古車なの?
109107 (ワッチョイW 7330-iuHc)
2020/05/09(土) 15:47:34.31ID:zgJg7DGY0110名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb54-G0ct)
2020/05/09(土) 15:55:42.62ID:XSRKB0Ev0 デラで認定中古車のスーパー買った俺は4年間分の車検と定期点検と一回分のタイヤ保証とオイル交換5回分の無償サービスついてた
中古車屋さんは知らんのでこのくらいの情報しかないわ
中古車屋さんは知らんのでこのくらいの情報しかないわ
111107 (ワッチョイW 7330-iuHc)
2020/05/09(土) 19:24:15.51ID:zgJg7DGY0112名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 17f4-01IN)
2020/05/10(日) 04:51:05.06ID:rhpBuVUa0 まぁメンテのプランがあったとしても、一般的な日本車と比べると
カスみたいな信頼性だわさ。気にして載ってたら、ハゲるぜ
カスみたいな信頼性だわさ。気にして載ってたら、ハゲるぜ
113107 (ワッチョイW 7330-iuHc)
2020/05/10(日) 08:09:50.31ID:OW8zL8QE0114名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d37b-oFdC)
2020/05/10(日) 09:02:41.87ID:qc0xdWju0 初回車検は、この秋から始まるわけで、
ある程度想定は出来ても、誰も答えようが無いとおもうよ。
無償で付いてくる「ケア」プラン以外の
いくつかある有償の「プラス」プランの確認を。
「マキシマムケアプラス」は車検前なら
まだ入れるはずだよ。
ある程度想定は出来ても、誰も答えようが無いとおもうよ。
無償で付いてくる「ケア」プラン以外の
いくつかある有償の「プラス」プランの確認を。
「マキシマムケアプラス」は車検前なら
まだ入れるはずだよ。
115107 (ワッチョイW 7330-iuHc)
2020/05/10(日) 11:24:33.09ID:OW8zL8QE0 >>114
そうですね、最初に買った人もまだ車検来てないんですね。
昔もらったカタログで確認したら、確かにマキシマムケアプラスは最初の車検前なら入れると書いてありました。
さらに延長保証のエクステンデッドワランティープログラムも入れるらしいです。
金額などを店に確認してみます。
ありがとう。
そうですね、最初に買った人もまだ車検来てないんですね。
昔もらったカタログで確認したら、確かにマキシマムケアプラスは最初の車検前なら入れると書いてありました。
さらに延長保証のエクステンデッドワランティープログラムも入れるらしいです。
金額などを店に確認してみます。
ありがとう。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-TvrD)
2020/05/11(月) 15:57:33.59ID:Vz+JUiqYr ミンカラにスーパーのダッシュボードレザー縮みが出てた。
フェラーリでもそうなるから、恐れていた懸念がやっぱりかーって感じ
改めて自分の車を見ると少し端の方が縮まってた・・
左ヴェロと素の人には関係ない問題だけど、皆さんのダッシュボードは無事ですか?
フェラーリでもそうなるから、恐れていた懸念がやっぱりかーって感じ
改めて自分の車を見ると少し端の方が縮まってた・・
左ヴェロと素の人には関係ない問題だけど、皆さんのダッシュボードは無事ですか?
117名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d37b-oFdC)
2020/05/11(月) 20:14:02.12ID:fFlZo0lQ0 >>116
うちのスーパーは、今のところ大丈夫だな。
今年で3回目の夏を迎える。
青空だけど、シェードで角までガッチリ覆ってるよ。
スピーカーでおさまり、取り合いが複雑になってるから、心配ではあるね。
うちのスーパーは、今のところ大丈夫だな。
今年で3回目の夏を迎える。
青空だけど、シェードで角までガッチリ覆ってるよ。
スピーカーでおさまり、取り合いが複雑になってるから、心配ではあるね。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 45f4-Z2Al)
2020/05/14(木) 22:23:38.01ID:fOXsYNni0 ウェザーテック https://abeshokai.jp/blog/acdelco/?p=1257
のサンシェードは純正品よりゴツいけど遮熱性は良いぜ!納期はかかるが、、
のサンシェードは純正品よりゴツいけど遮熱性は良いぜ!納期はかかるが、、
119名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7bb0-97t+)
2020/05/14(木) 23:38:54.85ID:fzMTSNtT0120名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 45f4-fmzk)
2020/05/15(金) 14:45:05.71ID:9guYvraI0 嵩張るのいやだったら無理だな!
121名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f00-gIXh)
2020/05/16(土) 19:12:28.42ID:zfxCEk0S0122名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b37a-bLq+)
2020/05/16(土) 21:57:38.79ID:Q2p7qmcs0 サンシェード
そろそろ自動開閉のものが標準装備されても良いのでは?高くても金持ちは着けるだろうし…と思ってましたが金持ちはそもそも青空駐車しないからサンシェード要らないことに気づいた今日。
そろそろ自動開閉のものが標準装備されても良いのでは?高くても金持ちは着けるだろうし…と思ってましたが金持ちはそもそも青空駐車しないからサンシェード要らないことに気づいた今日。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 45f4-Z2Al)
2020/05/19(火) 08:48:30.28ID:e2RmmjtU0 新しいの出たら買い替えようと思い買取の見積もりとってみた。
乗り続けようと思う。
乗り続けようと思う。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 47e8-uRPb)
2020/05/19(火) 17:01:21.63ID:/CkO656N0 誰か、GTAかGTAmを申込むつもりの人、いる?
125名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 29b0-dtCP)
2020/05/19(火) 17:31:12.51ID:dN2tLCSO0126名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f46-VVZr)
2020/05/19(火) 17:35:52.02ID:ZePlRdn+0 >>124
本スレか前スレでmを予約した人はいたな
本スレか前スレでmを予約した人はいたな
127名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7d55-uRPb)
2020/05/19(火) 21:37:38.20ID:IQ9Pu+4B0 とな〜れ
128名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7bde-97t+)
2020/05/19(火) 22:46:40.15ID:SxT1wzxR0 e-bookダウンロードした?
割と読み応えあるよ、日本語版はしばらく先だけど
古いジュリエッタ欲しくなっちゃった…
割と読み応えあるよ、日本語版はしばらく先だけど
古いジュリエッタ欲しくなっちゃった…
129名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sad3-gLqJ)
2020/05/19(火) 22:52:38.53ID:7+bY4mJoa 次期型のナビタッチパネルは魅力的だな〜ベンツとかもだけど何故ダイヤル式にしたのか
130名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f75-gIXh)
2020/05/19(火) 23:43:40.17ID:2KgaOC7Z0 >>129
段差などで車の揺れが大きい状態で操作すると、
腕を宙に浮かせた状態でタッチパネルの狙った場所を正確に押すのは難しいのでダイヤル式の方が操作の正確性は上だからでしょ
ダイヤル式ならダイヤルを掴んだ時点で手の位置が固定されるので、後は何ノッチ回すかで確実に操作できる
またプッシュ式のスイッチも揺れが大きい状況だと1回押すつもりが複数回押しちゃったりするので確実性は下がる
F1のステアリングのスイッチも、ステアリングを握ったまま操作するスイッチにはプッシュ式も用いられるが複数回押しちゃっても問題ない物だけ
確実な操作を求められるスイッチはプッシュ式じゃなくロータリー式が用いられる
ステアリングから手を離して操作するスイッチはダイヤル式
https://web.motormagazine.co.jp/_ct/17259812
段差などで車の揺れが大きい状態で操作すると、
腕を宙に浮かせた状態でタッチパネルの狙った場所を正確に押すのは難しいのでダイヤル式の方が操作の正確性は上だからでしょ
ダイヤル式ならダイヤルを掴んだ時点で手の位置が固定されるので、後は何ノッチ回すかで確実に操作できる
またプッシュ式のスイッチも揺れが大きい状況だと1回押すつもりが複数回押しちゃったりするので確実性は下がる
F1のステアリングのスイッチも、ステアリングを握ったまま操作するスイッチにはプッシュ式も用いられるが複数回押しちゃっても問題ない物だけ
確実な操作を求められるスイッチはプッシュ式じゃなくロータリー式が用いられる
ステアリングから手を離して操作するスイッチはダイヤル式
https://web.motormagazine.co.jp/_ct/17259812
131名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac3-CMDd)
2020/05/20(水) 19:34:27.92ID:JMiyRoM+a スーパー販売終了になってるね。2020モデルそろそろ販売かな?
132名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dff4-aRTP)
2020/05/22(金) 03:15:53.43ID:0VH7O1Er0 そのうちアルファロメオ 全車販売終了するんじゃないのか?
133名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 97cf-hOhl)
2020/05/22(金) 07:41:01.92ID:ApMl59eS0 競争力がないよねぇ〜。段々とドイツ車みたいになってきて、それならドイツ車買うわってなる。悲しい。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5bb0-I6Yg)
2020/05/22(金) 09:12:56.97ID:s/05gYbO0 LANCIA兄貴の二の舞?
135名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9a88-d70y)
2020/05/22(金) 10:42:30.42ID:9ilCNeJ80 ランチアもアルファも過去車種モチーフで新車出せばオッサンホイホイになれると思うんだけど、それは嫌なのかな
136名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b30-rJCj)
2020/05/22(金) 15:36:42.86ID:hXurxjql0 Superのマフラーって途中から二本出しになったの?
日本に入って来た時は一本出しだったと思うんだけど。
日本に入って来た時は一本出しだったと思うんだけど。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d7bf-FiuB)
2020/05/22(金) 18:52:05.64ID:dBxmPXqX0 ディーゼルスーパーじゃないの?
138136 (ワッチョイW 5b30-rJCj)
2020/05/22(金) 19:33:20.78ID:hXurxjql0139名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbb-CWp/)
2020/05/22(金) 21:02:12.65ID:unx7oywip オプションでダミーのマフラーなかったっけ?
140名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 93de-o7gh)
2020/05/22(金) 21:31:47.27ID:CIWrffZb0 オプションであった気がする
現行giuliaと2020モデルの内外装や機能を比較できるサービス無いかな?
2020のイメージはあるけどいまいちどこが変わったのかわかりづらい
現行giuliaと2020モデルの内外装や機能を比較できるサービス無いかな?
2020のイメージはあるけどいまいちどこが変わったのかわかりづらい
141名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 277b-QyRx)
2020/05/23(土) 14:04:14.16ID:cTrycjHZ0 ジュリアは乗ってみるとドイツ車とは全然違っていて軽快なんだけどな。
見た目も写真より実物の方が遥かにいいし。
ドイツ車乗りはクルマ好きとは限らないし、伝わらないよね
見た目も写真より実物の方が遥かにいいし。
ドイツ車乗りはクルマ好きとは限らないし、伝わらないよね
142名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dff4-aRTP)
2020/05/23(土) 16:33:26.07ID:d6X6wVsa0143名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9a88-WyE1)
2020/05/23(土) 17:12:31.22ID:AfLPdX/C0 まー元々、あまり売れてほしくない願望はあって。
ベンBみたいに街中でゴロゴロ見る様になっちゃったら、それもまた萎えるというか。
でも余りにも売れなさ過ぎるとメーカーの方が心配になっちゃう。
ベンBみたいに街中でゴロゴロ見る様になっちゃったら、それもまた萎えるというか。
でも余りにも売れなさ過ぎるとメーカーの方が心配になっちゃう。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cacf-n1uY)
2020/05/23(土) 17:14:36.08ID:fWmXKLj60 バカから買ったワイもバカ()
販社も実質2車種でドイツ御三家と張り合う気もなかろうて
販社も実質2車種でドイツ御三家と張り合う気もなかろうて
145名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dff4-aRTP)
2020/05/23(土) 21:22:54.52ID:d6X6wVsa0 コアなファンは営業がバカでも買うし、営業マンがカスでもチョソ
でも関係ない。台数増やすんだったらアフターセールスのサポート
で新規さんに安心を提供できる体制の構築だな。
でも関係ない。台数増やすんだったらアフターセールスのサポート
で新規さんに安心を提供できる体制の構築だな。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cacf-n1uY)
2020/05/23(土) 22:24:11.17ID:fWmXKLj60 アルファロメオ増販なんて無理ゲーでしょう、
丸木も居亡くなり車種もなく縮小まっしぐら
AR ジュリエッタ→トナーレ、ジュリア、ステルヴィオ
MB ABCESG他派生EQC
BM 12345678XZMi
AU A1345678QTTRトロン
丸木も居亡くなり車種もなく縮小まっしぐら
AR ジュリエッタ→トナーレ、ジュリア、ステルヴィオ
MB ABCESG他派生EQC
BM 12345678XZMi
AU A1345678QTTRトロン
147名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0eb2-CNUQ)
2020/05/24(日) 00:28:17.52ID:YgunOFwU0148名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac3-o7gh)
2020/05/24(日) 00:39:43.26ID:gm8Hdbqza 確かにラインナップは多く、台数も出るに越したことはないけど、販売状況が企業規模や事業部規模に合っていればいいんじゃないかなぁと思う
ベンツやBMWやVWと比べると、たしかに種類も少なくて販売台数も雑魚だけど、グループの代表ブランドである彼らと、FCAやPSAの中のただの一事業部門であるアルファロメオは比較対象にはならないんじゃないかな
ベンツやBMWやVWと比べると、たしかに種類も少なくて販売台数も雑魚だけど、グループの代表ブランドである彼らと、FCAやPSAの中のただの一事業部門であるアルファロメオは比較対象にはならないんじゃないかな
149名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b68f-crVl)
2020/05/24(日) 23:29:17.16ID:12PGkyRX0 そういえば、今年もFCAはTeslaとCO2のプールして罰金を支払うそうだが、主にアルファロメオとマセラティの為だそうで、
現状で車種が増やせない理由もそこにあるんだろうな。
PSAと合弁すれば、EVの技術も使えるだろうから、そこらへんからなんとか復活してほしいね。
現状で車種が増やせない理由もそこにあるんだろうな。
PSAと合弁すれば、EVの技術も使えるだろうから、そこらへんからなんとか復活してほしいね。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dff4-tqmx)
2020/05/25(月) 02:43:07.52ID:cOg+tz4V0 >>147
安全基準に適合したおかげでボディ剛性が上がったから
安全基準に適合したおかげでボディ剛性が上がったから
151名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa28-crVl)
2020/05/26(火) 00:04:35.80ID:gOlnO9xX0152名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b43-CWp/)
2020/05/26(火) 07:42:46.63ID:/ULHjJBP0 >>151
アルファードの6本出汁風よりマシなので大丈夫。
アルファードの6本出汁風よりマシなので大丈夫。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbb-o5MM)
2020/05/26(火) 17:39:34.92ID:Ph+SVNYTp 排気管自体は車体の下で下向いてて、見えてるエキゾーストは全てダミーな高級車もあるしね。後ろについて初めて発見したときは、驚いたぞ。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8ae8-oW4g)
2020/05/26(火) 18:40:36.21ID:aNxGIG9f0155名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMfb-RVTK)
2020/05/26(火) 21:09:42.09ID:+1GuxgYrM クアドリもバルブ開けなきゃ2本ダミー
156名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9a88-WyE1)
2020/05/26(火) 23:22:07.58ID:wxbbU3oX0157名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM0d-35ec)
2020/05/27(水) 07:55:10.67ID:3tbYVu++M >>156
そーだよ
そーだよ
158名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0954-HEpO)
2020/05/27(水) 08:39:44.22ID:Tu9fFNDY0 Dでも3000回転超えたら開きますよ。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr8d-RSqJ)
2020/05/27(水) 20:20:37.03ID:4p0rEL6Xr ヴェローチェ左ハンドルの中古がでまくってるな
160名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9355-bbOF)
2020/05/27(水) 21:09:24.49ID:81mMqPl+0161名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9355-bbOF)
2020/05/27(水) 21:12:33.23ID:81mMqPl+0 でも,アウディの純正4本出し
なのに,外2本だけススで黒く
汚れてるのよりはマシかと。
なのに,外2本だけススで黒く
汚れてるのよりはマシかと。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b97b-NVPp)
2020/05/28(木) 21:40:56.96ID:qDKxgdwY0 >>147
どっちも合ってるっていうか。
昔BMWの3シリーズから156に乗り換えたとき、いい意味でも悪い意味でも
凄い差を感じたけど、ドイツ車が柔らかくなってきたのもあって、
昔ほどは違いはなくなったかもですね。
それでもジュリアはハンドルがクイックで軽やかさは十分残っていますよ
どっちも合ってるっていうか。
昔BMWの3シリーズから156に乗り換えたとき、いい意味でも悪い意味でも
凄い差を感じたけど、ドイツ車が柔らかくなってきたのもあって、
昔ほどは違いはなくなったかもですね。
それでもジュリアはハンドルがクイックで軽やかさは十分残っていますよ
163名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sac5-zvXf)
2020/05/29(金) 07:20:19.84ID:eWwg3IEma >>159
それ欲しい
それ欲しい
164名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sr8d-RSqJ)
2020/05/29(金) 12:18:07.44ID:AptS3MUtrNIKU 左安いぞ
不便だろうけど
不便だろうけど
165名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr8d-lts+)
2020/06/02(火) 09:48:51.56ID:I07kP6ckr いつもどのモードで走ってますか?
自分はスーパー乗りでこんな感じ
D:1割
N:8割
A:1割
自分はスーパー乗りでこんな感じ
D:1割
N:8割
A:1割
166名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2bac-VESM)
2020/06/02(火) 17:03:04.00ID:xSxqICvq0167名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab88-lts+)
2020/06/02(火) 18:55:56.90ID:zZcbZLbi0 >>166
それで燃費どれくらい?
それで燃費どれくらい?
168名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2138-VESM)
2020/06/02(火) 19:06:16.74ID:Y0LNejWT0169名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e13e-TK1o)
2020/06/02(火) 19:17:48.30ID:wjLrBmiE0170名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM0d-35ec)
2020/06/02(火) 19:26:37.13ID:LGh0hoCLM171名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9388-YHRm)
2020/06/02(火) 23:35:41.04ID:U2h+2n7+0 >>169
クアドリで、ずーっとAだと街中オンリーでも7km/L位いくよ。
高速を大人し走りなら10km/L以上いくし。
ま、それじゃツマラナイし何の為のクアドリだか分かんなくなっちゃうけど、その分たまーに高速や
ワインディングで捕まらない程度にアクセルベタ踏むべし、と。
要するにメリハリ付けて走れば、ガソリン代も怖くない!・・かも。
クアドリで、ずーっとAだと街中オンリーでも7km/L位いくよ。
高速を大人し走りなら10km/L以上いくし。
ま、それじゃツマラナイし何の為のクアドリだか分かんなくなっちゃうけど、その分たまーに高速や
ワインディングで捕まらない程度にアクセルベタ踏むべし、と。
要するにメリハリ付けて走れば、ガソリン代も怖くない!・・かも。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ abb2-HEpO)
2020/06/02(火) 23:48:18.38ID:lUjwn7Ti0173名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b97b-NVPp)
2020/06/02(火) 23:56:14.73ID:FWxDxVeY0 スーパー
最近ほとんどN
Dは最初はよく使ったけど、飽きた
最近ほとんどN
Dは最初はよく使ったけど、飽きた
174名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2554-RsDs)
2020/06/03(水) 20:51:59.81ID:ztWyYYy+0 L 2
g 7
b 1
t 1
g 7
b 1
t 1
175名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c688-nxLJ)
2020/06/07(日) 04:40:26.42ID:0SppAaKW0 ジュリアのオプションにもあったけどダミーマフラーって他のメーカーにもたくさんあるんだね。
https://www.youtube.com/watch?v=48yLbBdERAs
これ見るとドイツ車はダサくてイタリア車は清いと思ったよ。
https://www.youtube.com/watch?v=48yLbBdERAs
これ見るとドイツ車はダサくてイタリア車は清いと思ったよ。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 86f4-7Fmx)
2020/06/07(日) 06:14:43.14ID:O90Dj5Od0 まぁ買うんなら、八ひかりはやめれ
177名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff18-e4J0)
2020/06/11(木) 15:34:21.24ID:Kv4/3Tx70 >>176
まさにそこで買ったわけだけど、なぜ?
まさにそこで買ったわけだけど、なぜ?
178名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac7-h4zk)
2020/06/11(木) 15:42:00.95ID:c8TKrrjNa179名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff18-e4J0)
2020/06/11(木) 16:24:49.76ID:Kv4/3Tx70 店員さんも丁寧だったし今のところアフターケアもちゃんとしてくれる。
まあ店にもよるんだろうけど。
まあ店にもよるんだろうけど。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 637b-lbCb)
2020/06/11(木) 20:35:21.56ID:GqVdnCF70 Giuliaクアドリ欲しいけど、今なら2020モデルを待った方が幸せ?
181名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cff4-41d7)
2020/06/11(木) 21:03:15.17ID:Z8sq9Ub30 下取り価格気にするなら、どちらも買わないが正解だと思う
182名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cff4-41d7)
2020/06/13(土) 05:55:11.31ID:ABiKtBQm0 ジュリアのオイル交換3万以上してるらしい。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7346-kY2R)
2020/06/13(土) 13:08:03.44ID:jVHD0XLe0 オイル量も多いし仕方ない
184名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cff4-Z00E)
2020/06/13(土) 14:52:05.94ID:ABiKtBQm0 クアドリなら仕方ないがベローチェで3万はちと高すぎじゃねぇか
185名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4355-+Do1)
2020/06/13(土) 22:42:24.53ID:nHgjNqu/0 自分でやろうよw
1万ぐらいでおさまるよ〜
1万ぐらいでおさまるよ〜
186名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac7-h4zk)
2020/06/14(日) 00:40:27.88ID:kOh2MvWma 自分で手間暇かけて一万円なら、全部お任せで3万出すかな…
187名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-bFTp)
2020/06/14(日) 01:16:33.76ID:FkreNJZXa そういう作業を楽しめるかどうかでも変わってくるわな
188名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2388-Nkdl)
2020/06/14(日) 07:09:51.80ID:jPGICRp20 年に1回交換するくらいだろ、3万でビビるなよと
189名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cff4-Z00E)
2020/06/14(日) 13:45:42.53ID:GuczTSEB0 ディーラーでオイル交換してたらフィルター締め付け不良で
走行中オイル漏れ発生し立往生。 関西地域の八ひかり。
走行中オイル漏れ発生し立往生。 関西地域の八ひかり。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2354-lX8H)
2020/06/14(日) 16:05:39.00ID:j+xe+wSZ0 >>189
ブロー?
ブロー?
191名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2W FFdf-FDn8)
2020/06/14(日) 17:00:00.09ID:puIMECTLF ちょっと教えて。前に156GTAの右ハンドル買ったら、ブレーキそのままで配管だけ右に合わせて伸ばしたせいで、ブレーキ踏んでから効き始めまで時間が掛かって気持ち悪かった。エア噛んでるのかくらい。
ジュリアの右は大丈夫。
ジュリアの右は大丈夫。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cfac-fvS2)
2020/06/14(日) 17:04:54.92ID:InSqiuZU0193名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cff4-41d7)
2020/06/14(日) 17:46:03.15ID:GuczTSEB0 技術的にちょっと心配、、
八ひかり
八ひかり
194名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f338-fvS2)
2020/06/14(日) 19:13:25.55ID:JUjjutSN0 >>191
ジュリア はブレーキもバイワイヤだから問題無し、但し純正パッドでスムーズに停止するには若干慣れが必要
ジュリア はブレーキもバイワイヤだから問題無し、但し純正パッドでスムーズに停止するには若干慣れが必要
195名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 337b-zpG4)
2020/06/14(日) 23:20:16.39ID:SZmOkqRA0 カックンブレーキ気味ではありますね
196名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cff4-kG8c)
2020/06/15(月) 00:01:43.19ID:aUO2rEH40 Q4だとカックン感は無いな、、、
もちろん左ハンドルだけどな
もちろん左ハンドルだけどな
197名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f3bf-hXqJ)
2020/06/15(月) 06:33:10.93ID:HIzaGj0M0 RHDヴェローチェ乗ってるけど
欧州車なのにブレーキダストでホイールが汚れないのが意外
欧州車なのにブレーキダストでホイールが汚れないのが意外
198名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f28-E0Y3)
2020/06/15(月) 14:16:53.35ID:JfjxYPf+0 >>194
社外品だとスムーズに停めやすくなるのがあるんですか?
社外品だとスムーズに停めやすくなるのがあるんですか?
199名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfe8-+Do1)
2020/06/15(月) 14:30:12.13ID:KIiNRfSL0 マニュアル車からの乗り換えなんだが、クリーピングするから最後にブレーキをキュッと踏む必要があり、
どうしてもカックン気味になってしまう。
ていうか、皆、マニュアルみたくニュートラルに入れてからゆっくりと止まるの?
信号待ちとかでも、一々ニュートラルに入れた方がいいのかな?
昔は、N→D→N→D→Nを頻繁にやるとミッションに負担が掛かるから、信号待ちはDのままブレーキを
踏み続けるべし、って教わったんだけど。
それって最早むかし昔の話?
どうしてもカックン気味になってしまう。
ていうか、皆、マニュアルみたくニュートラルに入れてからゆっくりと止まるの?
信号待ちとかでも、一々ニュートラルに入れた方がいいのかな?
昔は、N→D→N→D→Nを頻繁にやるとミッションに負担が掛かるから、信号待ちはDのままブレーキを
踏み続けるべし、って教わったんだけど。
それって最早むかし昔の話?
200名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cfac-fvS2)
2020/06/15(月) 14:38:15.64ID:RgbnmH8I0201名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f28-E0Y3)
2020/06/15(月) 21:46:47.42ID:JfjxYPf+0202名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3b0-h4zk)
2020/06/15(月) 23:00:34.87ID:bYIV62iv0 ユニクロのコラボTシャツ買っちゃった♡
ジュリア、スパイダー、ジュリエッタ、小さいエンブレムの全種
ジュリア、スパイダー、ジュリエッタ、小さいエンブレムの全種
203名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 337b-zpG4)
2020/06/15(月) 23:46:05.36ID:Q5QCXAwW0 ATで停止のたびにNに入れるのは無しでしょう。
私はスーパーですが、停まる寸前にちょっと緩める感じですかね。
それでも、最後ググってなっちゃう事多いです。
私はスーパーですが、停まる寸前にちょっと緩める感じですかね。
それでも、最後ググってなっちゃう事多いです。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cff4-41d7)
2020/06/16(火) 00:39:32.03ID:ySeow2H70 パドルでNに入れるのも?
205名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23b0-bFTp)
2020/06/16(火) 11:40:44.01ID:C6lBiokO0 ニュートラル入れないってのは危機回避の意味もあったと思う
停止直前に何かあって回避する時にパニックになって
ドライブに切り替えずにアクセル踏んでも動かないってのがちょこちょこあったからとか
停止直前に何かあって回避する時にパニックになって
ドライブに切り替えずにアクセル踏んでも動かないってのがちょこちょこあったからとか
206名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cfac-fvS2)
2020/06/16(火) 12:43:20.46ID:Hqnlv9+F0207名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfe8-+Do1)
2020/06/16(火) 18:44:51.96ID:kIC6Ou2p0 トルコンATもパドルなら楽しい事は楽しいし、シフトダウンも気を遣わずにパコパコ下げられるのは楽チン。
だがしかし、クリーピングだけは未だ馴れないっつーか、好きになれん。
DCT乗りの人、その辺り含めて諸々の感触はどうですか?
だがしかし、クリーピングだけは未だ馴れないっつーか、好きになれん。
DCT乗りの人、その辺り含めて諸々の感触はどうですか?
208名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f8f-NjyN)
2020/06/16(火) 19:10:27.05ID:oNoTXDsI0 現行ジュリアにDCT搭載モデルはないよ。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2388-Nkdl)
2020/06/16(火) 19:12:41.33ID:Wa0yWxd30 アルファはTCTだしな
210名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b88-5qGU)
2020/06/17(水) 21:34:07.24ID:IITXScSv0 カックンの件だが、当方スーパーでパッドをtezzoに替えただけで随分良くなった
効き方も全く問題なし
替えたばかりなのでダストは今後の楽しみ
純正のパッドは特にフロントが激しく汚れる
因みにスーパーだがベローチェ用の10スポークのホイールなのでこれまで掃除に閉口してた
197さんの汚れないというのが摩訶不思議
効き方も全く問題なし
替えたばかりなのでダストは今後の楽しみ
純正のパッドは特にフロントが激しく汚れる
因みにスーパーだがベローチェ用の10スポークのホイールなのでこれまで掃除に閉口してた
197さんの汚れないというのが摩訶不思議
211名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 57bf-cuFM)
2020/06/18(木) 20:00:36.41ID:eSdmv9sZ0 197です。
昨年12月納車で、特に意識せず普通に乗ってるだけなんだけど、何故かホイール汚れないんです。
前車のBMW_E91は直ぐに真っ黒。
現嫁車のRRトゥインゴもフロントは汚れやすい。
昨年12月納車で、特に意識せず普通に乗ってるだけなんだけど、何故かホイール汚れないんです。
前車のBMW_E91は直ぐに真っ黒。
現嫁車のRRトゥインゴもフロントは汚れやすい。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b88-5qGU)
2020/06/18(木) 22:09:15.51ID:mRz7pWIM0 そうなんですか
私のは一昨年12月納車なので、ひょっとして純正のパッドが違うのかもですね
ホイールはクアドリと同じデザインの黒ですか?
あれなら余計ダストは目立たないだろうし
私のは一昨年12月納車なので、ひょっとして純正のパッドが違うのかもですね
ホイールはクアドリと同じデザインの黒ですか?
あれなら余計ダストは目立たないだろうし
213名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1a91-f3e5)
2020/06/21(日) 16:05:59.76ID:ejyOBWXS0 クラドリ試乗したけど静か。
レースモードのエンジン音で、トラクションがある状態にはできないの?
レースモードのエンジン音で、トラクションがある状態にはできないの?
214名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2388-f3e5)
2020/06/21(日) 18:06:30.53ID:J9iISXnh0215名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-f3e5)
2020/06/21(日) 20:43:44.52ID:rUPvr2WIa216名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp3b-wvry)
2020/06/22(月) 22:45:25.43ID:fX/sVFnhp スレチですまん
トナーレってホンマに出るんかな?
トナーレってホンマに出るんかな?
217名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4ef4-tbvO)
2020/06/23(火) 02:25:11.81ID:PIGY3pqi0 アメリカで売れるかどうか、、、駄目なら、、
218名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 47e8-9knN)
2020/06/23(火) 09:07:00.93ID:ye2RxzZA0 5シリーズやEクラス相当の大きめのセダン出してくれないかな…
無理か…
無理か…
219名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b68f-IXeA)
2020/06/23(火) 23:28:46.36ID:2BYZkxvk0220名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f91-PKxn)
2020/06/25(木) 19:51:19.83ID:aZDIAFk20 2017年式の最初に導入されたクワドリはトラブル出やすい?
やっぱりちょっと経ってからの個体の方が安心かな?
やっぱりちょっと経ってからの個体の方が安心かな?
221名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4fcf-Dppv)
2020/06/25(木) 22:32:38.13ID:nPZcKs2s0 そりゃそうでしょう
222名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f54-rdDh)
2020/06/27(土) 22:33:21.12ID:6LK7UA190 今日初めて地元で白のスーパー見たけど前輪がブレーキダスト酷かった。
洗車大変そう🤔
洗車大変そう🤔
223名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7ff4-V+IW)
2020/06/27(土) 22:50:01.95ID:3yOn2H760 ブレーキダストはコーティングしておけば水洗いだけで
何とかなるよ、、、
何とかなるよ、、、
224名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f54-rdDh)
2020/06/28(日) 02:11:41.10ID:/IKTMuTV0225名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3fcf-3bo8)
2020/06/28(日) 06:37:32.23ID:LlZMvGYN0 コーティングしててもダストがねちゃつくから、結局は面倒くさいのは変わらない
226名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f91-PKxn)
2020/06/28(日) 08:59:46.17ID:o8siWO2d0 汚れていても、かっこいいのがイタリア車?
227名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f88-fwJM)
2020/06/29(月) 10:15:30.60ID:SyFb8s0w0 実用車はドロドロ
趣味車高級車はピカピカ
なのがイタリアーノ
趣味車高級車はピカピカ
なのがイタリアーノ
228名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 7f55-pPzt)
2020/06/29(月) 22:08:05.49ID:LL4znc2x0NIKU GTAmイイね!
これ外装パーツだけでも販売したら,
クアドリ糊は買うでしょw
これ外装パーツだけでも販売したら,
クアドリ糊は買うでしょw
229名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 3f88-pPzt)
2020/06/29(月) 23:42:03.18ID:8WLHXXAE0NIKU230名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf54-FPvj)
2020/06/30(火) 13:51:33.11ID:19oQMamz0 販売するなら僕も買いたいね
白パールだが
白パールだが
231名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra3-gdfu)
2020/06/30(火) 19:34:23.05ID:ltId8iFar 日本に販売枠あるの?
デラで聞いた人いる?
デラで聞いた人いる?
232名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f46-p07y)
2020/06/30(火) 20:16:20.66ID:YRGW+c/e0233名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6388-C4WJ)
2020/07/05(日) 07:34:37.71ID:bjPDZ3Vo0 ジュリエッタはドアノブ取れたなど信じがたい故障があるけどジュリアは聞かないな
気になってんだが皆さん大丈夫なのか?
気になってんだが皆さん大丈夫なのか?
234名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8afd-x4ej)
2020/07/05(日) 13:29:08.40ID:mZty2OXe0 もうすぐ3年、50000kmだけどコンピューターに水が入ってリークしただけ
基本的な駆動系エンジンは全く問題なかったです。
当初心配してた足回りブッシュの劣化も少ない気がする。
ちなみにスーパー
基本的な駆動系エンジンは全く問題なかったです。
当初心配してた足回りブッシュの劣化も少ない気がする。
ちなみにスーパー
236名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1bb2-VQSO)
2020/07/05(日) 17:44:48.74ID:bCFiC1Dr0 giulia2020モデル
生産が始まって、日本では予定通り秋頃の発売のようです
新型発表に合わせて契約する予定ですが、現行モデル発表直後の値引き額などはどの程度のものでしたか?
また、モデルチェンジ・マイナーチェンジ後はトラブルを抱えた個体が多いと聞くのですが、現行モデルの発表直後もそのようなことはありましたか?
よろしくお願いします
生産が始まって、日本では予定通り秋頃の発売のようです
新型発表に合わせて契約する予定ですが、現行モデル発表直後の値引き額などはどの程度のものでしたか?
また、モデルチェンジ・マイナーチェンジ後はトラブルを抱えた個体が多いと聞くのですが、現行モデルの発表直後もそのようなことはありましたか?
よろしくお願いします
237名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f46-Eoys)
2020/07/05(日) 18:38:23.75ID:jGpVoKda0 >>236
マイナーチェンジといっても先進安全装置のアップグレード系がメインみたいだし、駆動系他は初期モデルからあまりトラブルらしいトラブルもないから安心じゃないかな
ただ電装系は初期バッテリー起因のもの等がそこそこ起きてたから、新しい安全装置になってさらにどうなるか、だろうね
マイナーチェンジといっても先進安全装置のアップグレード系がメインみたいだし、駆動系他は初期モデルからあまりトラブルらしいトラブルもないから安心じゃないかな
ただ電装系は初期バッテリー起因のもの等がそこそこ起きてたから、新しい安全装置になってさらにどうなるか、だろうね
238名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6388-C4WJ)
2020/07/05(日) 22:27:26.20ID:bjPDZ3Vo0239名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de88-x4ej)
2020/07/06(月) 05:23:27.82ID:bZjwyohz0 >>238
携帯がアンドロイドなので、グーグルマップで検索してケーブルで接続するとアンドロイドオートに切り替わって標準されるよ。
ただケーブルで繋いでアンドロイドオートをモニターで標準すると電池の消耗が激しいので、あまり使ってないね。
携帯のナビを直接見てる方が多いかな。
携帯がアンドロイドなので、グーグルマップで検索してケーブルで接続するとアンドロイドオートに切り替わって標準されるよ。
ただケーブルで繋いでアンドロイドオートをモニターで標準すると電池の消耗が激しいので、あまり使ってないね。
携帯のナビを直接見てる方が多いかな。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1ef4-5mcL)
2020/07/06(月) 06:14:35.35ID:RnLuC0pW0 >>239
ケーブルから充電されるでしょ、、
ケーブルから充電されるでしょ、、
241名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8afd-x4ej)
2020/07/06(月) 12:22:21.69ID:hgwqRC7e0 >>240
アンドロイドオート接続時は充電されないけど、これって故障なの?
アンドロイドオート接続時は充電されないけど、これって故障なの?
242名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM63-C4WJ)
2020/07/06(月) 12:25:08.80ID:vdbfFIFGM243名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMc7-1eXM)
2020/07/06(月) 13:06:01.46ID:9/ciVQnaM iPhoneの最新OSなら、AppleCarPlay上で純正マップとgoogleマップの他に、
Yahoo カーナビも使えます。
NAVITIMEも課金なら使えるようですが。
Yahoo カーナビも使えます。
NAVITIMEも課金なら使えるようですが。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab88-tQ7J)
2020/07/06(月) 15:58:54.46ID:Wq4Lqz+10 >>241
(-ω- ?)
(-ω- ?)
245名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb7b-wfWe)
2020/07/06(月) 16:15:53.96ID:TQ/IwUuz0 >>241
充電マークは出てるけど、スマホが熱くなるので機種によっては充電が間に合ってないかもね
充電マークは出てるけど、スマホが熱くなるので機種によっては充電が間に合ってないかもね
246名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f7b-Mxzf)
2020/07/06(月) 17:24:18.41ID:wG42biO70 自分はAピラーの内張が外れかかりました。
はめ込んでいる爪がガバガバになった
はめ込んでいる爪がガバガバになった
247名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f46-Eoys)
2020/07/06(月) 19:27:49.67ID:JL+045WG0 >>245
アームレスト内のポートの方が安定してるみたいだからこちらで試してみるのもあり
アームレスト内のポートの方が安定してるみたいだからこちらで試してみるのもあり
248245 (ワッチョイW bb7b-wfWe)
2020/07/06(月) 21:43:51.85ID:TQ/IwUuz0 >>247
アームレスト内のポートでも、カップホルダー前のポートでもスマホが熱くなるのは一緒だったよ
まぁ、xperia X compactなんて古い機種なんでそんなものかと諦めてる
そーゆーのやるなら、素直にiPhone買った方が幸せになれそう
アームレスト内のポートでも、カップホルダー前のポートでもスマホが熱くなるのは一緒だったよ
まぁ、xperia X compactなんて古い機種なんでそんなものかと諦めてる
そーゆーのやるなら、素直にiPhone買った方が幸せになれそう
249名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saeb-SzSQ)
2020/07/06(月) 21:50:49.18ID:oY3LvQC3a Googleのナビ、使い辛さ極まってるから中古のiPhone買おうかなって
ヤフーカーナビとか良さそう
ヤフーカーナビとか良さそう
250名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0afe-Wiu6)
2020/07/07(火) 00:05:55.18ID:1tOeVeFb0 https://spyder7.com/article/2020/07/05/12806.html
フェラーリV8から2気筒落としてツインターボ化したGTAの90度2.9LV6 540ps 600Nmが公開されたとき相当なバケモンだと思ったが
100%マセラティ自製90度3LV6の斜め上を行くバケモノっぷりの前には霞んでしまうな
まさかの2992cc、630ps、730Nm!!!
フェラーリV8から2気筒落としてツインターボ化したGTAの90度2.9LV6 540ps 600Nmが公開されたとき相当なバケモンだと思ったが
100%マセラティ自製90度3LV6の斜め上を行くバケモノっぷりの前には霞んでしまうな
まさかの2992cc、630ps、730Nm!!!
251名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb7b-fPrT)
2020/07/07(火) 00:33:51.90ID:VggAwstF0 >>249
スマホがHUAWEIだからAndroidAuto動作せず、まさに中古のiPhone7買った。
でも、期待したYahoo!カーナビは音声が出ず。
Googleマップは「イジメか?」って言うほど細い道を案内するので、結局Apple標準マップを使ってる。
ルート案内はまあまあだが、80年代のSF映画に出て来そうなくらい前時代的な合成音声はいただけない。
やっばりNAVITIMEカーナビに課金しないとダメかな?と思ってる今日この頃。
スマホがHUAWEIだからAndroidAuto動作せず、まさに中古のiPhone7買った。
でも、期待したYahoo!カーナビは音声が出ず。
Googleマップは「イジメか?」って言うほど細い道を案内するので、結局Apple標準マップを使ってる。
ルート案内はまあまあだが、80年代のSF映画に出て来そうなくらい前時代的な合成音声はいただけない。
やっばりNAVITIMEカーナビに課金しないとダメかな?と思ってる今日この頃。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1bb2-VQSO)
2020/07/07(火) 01:36:38.51ID:VICERc3W0 >>237
なるほど、ソフト系のトラブルがあるかも知れない程度に思っておきます
なるほど、ソフト系のトラブルがあるかも知れない程度に思っておきます
253名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fcf-1eXM)
2020/07/07(火) 01:46:45.97ID:Bjm0bzZI0 ワイはMate10Proだが支障なくAndroid Auto動くし、ステルヴィオ試乗でも動いた。
BT接続が車両側でも必要だが、接続数上限とかかもしれんし
HW純正のUSB-Cケーブルも必須なのかもしれん。
AppleCarPlay上のYahooカーナビも普通に音声案内するが、
つなぐ前に「アプリの設定」での「ナビ音量」が「なし」にしてないか?ちなみにワイは小にしてる。
Apple純正マップは色の濃淡が少なく見づらいわ。
長文レススマソ
BT接続が車両側でも必要だが、接続数上限とかかもしれんし
HW純正のUSB-Cケーブルも必須なのかもしれん。
AppleCarPlay上のYahooカーナビも普通に音声案内するが、
つなぐ前に「アプリの設定」での「ナビ音量」が「なし」にしてないか?ちなみにワイは小にしてる。
Apple純正マップは色の濃淡が少なく見づらいわ。
長文レススマソ
254251 (タナボタW bb7b-fPrT)
2020/07/07(火) 12:38:53.50ID:VggAwstF00707 >>253
Mate10 proでは動くんですね。
俺はP20 liteです。
ケーブルは純正含め3種類全部ダメ。
Bluetooth は繋がるが、Android Autoがメニューに出てこない。
家族のシャープ製スマホではちゃんと動くので、HUAWEIが排除されていると思われます。
5chにも書き込みできなくなったし。
CarPlayでのYahoo! カーナビのアプリ側の音量は中と大を試したがダメ。
いろいろやって疲れた・・・
Mate10 proでは動くんですね。
俺はP20 liteです。
ケーブルは純正含め3種類全部ダメ。
Bluetooth は繋がるが、Android Autoがメニューに出てこない。
家族のシャープ製スマホではちゃんと動くので、HUAWEIが排除されていると思われます。
5chにも書き込みできなくなったし。
CarPlayでのYahoo! カーナビのアプリ側の音量は中と大を試したがダメ。
いろいろやって疲れた・・・
255名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタ MM63-tQ7J)
2020/07/07(火) 16:16:39.90ID:+V2gXDNlM0707256名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタ 63fe-VQSO)
2020/07/07(火) 20:46:14.30ID:0F2BjjkD00707257名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタW 7fcf-1eXM)
2020/07/07(火) 21:23:39.25ID:Bjm0bzZI00707 androidはP20 liteが地雷だった訳か〜
スマ板でもchmate書き込めなくなったと数多の報告があるな。
もうPixelか日本メーカに替えたら?
iOS版Yahooカーナビのみ、お知らせ6/25に音声操作の設定は「オフ」にしろとある。
もとからそうしてたり、それでも案内音声でないなら、そのiPhone7個体の要因かどうか
Dで試乗車(ステルヴィオや500&595でも)につないでみるとか、
営業マンのiPhoneをジュリアにつないでみる、とかクロスチェックしてみたら?試乗兼ねてw
スマ板でもchmate書き込めなくなったと数多の報告があるな。
もうPixelか日本メーカに替えたら?
iOS版Yahooカーナビのみ、お知らせ6/25に音声操作の設定は「オフ」にしろとある。
もとからそうしてたり、それでも案内音声でないなら、そのiPhone7個体の要因かどうか
Dで試乗車(ステルヴィオや500&595でも)につないでみるとか、
営業マンのiPhoneをジュリアにつないでみる、とかクロスチェックしてみたら?試乗兼ねてw
258251 (ワッチョイW bb7b-fPrT)
2020/07/07(火) 23:13:11.28ID:VggAwstF0259名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 63fe-VQSO)
2020/07/07(火) 23:22:34.58ID:0F2BjjkD0260名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b54-VQSO)
2020/07/07(火) 23:32:21.38ID:yUr7pr3/0 中古でヴェローチェの購入を検討してます。ナビがスマホでタッチパネルじゃないという点が気になってますが、使ってれば慣れるものでしょうか?寧ろタッチパネルよりも使いやすいとかだと最高なのですが・・
261名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab75-ucCN)
2020/07/08(水) 02:01:18.88ID:4Pim/cup0262名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW adcf-Y5pD)
2020/07/08(水) 02:43:30.52ID:QDvcvdQ40 carplayではディスプレイがほぼ地図になって老眼にも優しいが、
ジョグダイヤル操作はダルくてイラつく。
android autoもそうだが、音声操作がメインとして作られてる。
ファーウェイ含めた中華スマホでは、androidベースの独自OSとかいうのが多いので(何が違うのかは知らない)、
これからも何かのアプデがきっかけで、アプリ動作に支障がでるリスクはある。
制裁や盗聴などのリスクも含め割り切るか?とっとと見切りをつけるか?ですわな()
ジョグダイヤル操作はダルくてイラつく。
android autoもそうだが、音声操作がメインとして作られてる。
ファーウェイ含めた中華スマホでは、androidベースの独自OSとかいうのが多いので(何が違うのかは知らない)、
これからも何かのアプデがきっかけで、アプリ動作に支障がでるリスクはある。
制裁や盗聴などのリスクも含め割り切るか?とっとと見切りをつけるか?ですわな()
263名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 357b-c9t6)
2020/07/08(水) 08:16:54.19ID:iIN+PS4J0264名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ad91-jxPb)
2020/07/09(木) 18:04:01.49ID:xznsJ3dI0265名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23dd-Bqa1)
2020/07/09(木) 23:02:32.26ID:VYpR3SGi0 クアドリでタイヤサイズUPした方はいますか?
255/35/19、295/30/19で検討中ですが、リアは糸垂らすと
ツラまで10mmもないからサイズUPで車検はNGかな?
フロントも255だとフェンダー内パーツ干渉有?
ちなみにホイールは純正、タイヤはPS4Sを検討中。車高はノーマル。
PS4Sはリムガードありだから、リムガード無しよりタイヤの実寸幅が
広いようにも思えるけど。
255/35/19、295/30/19で検討中ですが、リアは糸垂らすと
ツラまで10mmもないからサイズUPで車検はNGかな?
フロントも255だとフェンダー内パーツ干渉有?
ちなみにホイールは純正、タイヤはPS4Sを検討中。車高はノーマル。
PS4Sはリムガードありだから、リムガード無しよりタイヤの実寸幅が
広いようにも思えるけど。
266260 (ワッチョイ 4554-ucCN)
2020/07/10(金) 00:09:33.23ID:o6roBjR30 タッチパネルの件、ありがとうございます。
実際に操作させてもらって引き続き検討してみます!
実際に操作させてもらって引き続き検討してみます!
267名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cbac-c9t6)
2020/07/10(金) 10:06:58.90ID:H6xDDxbz0 >>265
したよ
PS4Sリアサイズ無かったからな
車高若干落としてるけど
フロント255はインナーフェンダー干渉するので245のままにした
リア295はツラツラでいい感じ
ノーマル車高ならはみ出るかもですが
したよ
PS4Sリアサイズ無かったからな
車高若干落としてるけど
フロント255はインナーフェンダー干渉するので245のままにした
リア295はツラツラでいい感じ
ノーマル車高ならはみ出るかもですが
268名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23dd-Bqa1)
2020/07/10(金) 16:22:15.38ID:hGpFOHnn0269名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra1-c9t6)
2020/07/10(金) 17:41:13.09ID:o2RzeOlQr 音楽はSpotifyで聴ける?
あと田舎で山間部だからラジオはラジコで聴いてるんだけど、それも使える?
あと田舎で山間部だからラジオはラジコで聴いてるんだけど、それも使える?
270名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spa1-c9t6)
2020/07/10(金) 18:59:33.07ID:1ariXiUFp SpotifyはCarPlay 対応。
radikoはCarPlay 非対応。ただ以前はメディアモードで聴けたんだけど、いつのまにか聴けなくなってる。AUXも無いから、iphoneスピーカーから聴くしかないね。
RadikkerがCarPlay 対応なのと、NHKラジオはメディアモードで聴けるよ。
radikoはCarPlay 非対応。ただ以前はメディアモードで聴けたんだけど、いつのまにか聴けなくなってる。AUXも無いから、iphoneスピーカーから聴くしかないね。
RadikkerがCarPlay 対応なのと、NHKラジオはメディアモードで聴けるよ。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 357b-c9t6)
2020/07/10(金) 20:00:46.39ID:dGpoQidR0 しまった勘違いした。AUXあるぞ。
AUXでradiko聴きながら、CarPlay 使えるか?
どうかは、知らんけど。
AUXでradiko聴きながら、CarPlay 使えるか?
どうかは、知らんけど。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 617b-0lhc)
2020/07/18(土) 20:16:44.59ID:E1fVjgLG0 2020yが待ちきれず2019yを買ってしまいました。これでイタ車だけの3台体勢です。
自分でも相当変わり者だと感心します。
自分でも相当変わり者だと感心します。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdfa-xwur)
2020/07/18(土) 20:37:59.93ID:38A+K/bJd >>272
まだまだ、フランスが足りてない
まだまだ、フランスが足りてない
274名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1318-y1vj)
2020/07/25(土) 16:28:18.13ID:CpWw05er0 後ろからかっこいい車が来たなと思ったらジュリアだった。
ジュリアいいよねジュリア。
ジュリアいいよねジュリア。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう (FAX! Sa15-DfsV)
2020/07/26(日) 09:05:48.00ID:d1p9sFh5aFOX 外装は黒に決めたんですが内装の色で悩んでます。無難な黒か?イタリアンカーらしく赤か?
それとシートコーティングってされた方います?黒なら不要かと思いますが、赤ならした方がいいかな?と思ってます。オーナーの方ご意見下さい。
それとシートコーティングってされた方います?黒なら不要かと思いますが、赤ならした方がいいかな?と思ってます。オーナーの方ご意見下さい。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう (FAX!W d954-FdLM)
2020/07/26(日) 11:01:44.43ID:RUuNc0eJ0FOX スーパーのベージュを半年前に購入しました
ジーンズの色移りが深刻です コーティングしておけばよかったと後悔中です
参考までに
ジーンズの色移りが深刻です コーティングしておけばよかったと後悔中です
参考までに
277名無しさん@そうだドライブへ行こう (FAX!W 29f4-VhCy)
2020/07/26(日) 11:01:49.08ID:fnxGEpdX0FOX 赤ならコーティングする方が良いかも、、
ブルージーンズとかの色移りはするからね
ブルージーンズとかの色移りはするからね
278名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b9c2-S3fQ)
2020/07/27(月) 01:01:12.42ID:pNjamP3m0 ジュリアの水色が走ってるのを初めて見た
思いの外存在感あるね。かっこよかった
思いの外存在感あるね。かっこよかった
279名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b88-B0pk)
2020/07/27(月) 04:40:28.31ID:As6w2PkX0280名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b17b-8yzJ)
2020/07/27(月) 12:05:25.39ID:NKSU6K5+0281名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa15-DfsV)
2020/07/27(月) 18:05:30.96ID:mL3rl0M5a282名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4954-Ko6r)
2020/07/28(火) 00:29:15.38ID:uzgXQCDa0 デモカー 落ち中古減ってきてない?
青がなくなってきた
青がなくなってきた
283名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b97b-Yq4u)
2020/07/28(火) 07:12:53.45ID:VuJr1wNX0284名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa15-OVJN)
2020/07/28(火) 09:13:07.30ID:BAfy/wpVa Google系ウェイモの自動運転レベル4技術、欧米FCAが採用
https://jidounten-lab.com/u_waymo-fca-level4
まずは商用車だけど、ステランティス全体の契約みたい
自動運転が採用されたアルファロメオが発売されるのはいつになるかな?
https://jidounten-lab.com/u_waymo-fca-level4
まずは商用車だけど、ステランティス全体の契約みたい
自動運転が採用されたアルファロメオが発売されるのはいつになるかな?
285名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 697b-Ar/h)
2020/07/28(火) 19:47:19.45ID:ZOE3TuWu0 >>283
同じ話、俺も営業から聞いた。
在庫限りで、売るクルマが無くなるらしい。
その在庫も、ミトは既に無く、ジュリエッタは風前の灯、スーパーは早々に売り切って販売終了中。
当分はリセールに頼るしかないけど、
売るクルマが無いもんだから、下取りも入ってこないという、八方塞がり。
同じ話、俺も営業から聞いた。
在庫限りで、売るクルマが無くなるらしい。
その在庫も、ミトは既に無く、ジュリエッタは風前の灯、スーパーは早々に売り切って販売終了中。
当分はリセールに頼るしかないけど、
売るクルマが無いもんだから、下取りも入ってこないという、八方塞がり。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d57b-hHmi)
2020/07/29(水) 00:20:12.12ID:WaMwXKrI0 >>285
更に悪い事は重なって、当初3月が日本向け2020モデルの生産枠だったのにコロナでイタリアの工場が休業
5月に生産再開したけど、世界的に車の在庫が無いから日本枠は他の仕向け枠に使われて後回し
辛うじて8〜9月に展示用に2020モデルが入ってくる、、、かも、って話だったよ
更に悪い事は重なって、当初3月が日本向け2020モデルの生産枠だったのにコロナでイタリアの工場が休業
5月に生産再開したけど、世界的に車の在庫が無いから日本枠は他の仕向け枠に使われて後回し
辛うじて8〜9月に展示用に2020モデルが入ってくる、、、かも、って話だったよ
287名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sp05-DfbS)
2020/07/29(水) 14:28:46.67ID:gf2NMxoypNIKU 30日にインポーターからディーラー向けに、2020モデルに関するWEB会議があるってよ。
今週末には色々聞けるかもよ?
今週末には色々聞けるかもよ?
288名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4191-dNOB)
2020/07/31(金) 00:15:29.56ID:EsuEM4rX0289名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cd47-GHQE)
2020/07/31(金) 17:55:19.31ID:MWg3/nDn0 もうすぐ車検なんだけど、Dの売上不足だと色々余分なものを勧められそうだなぁ…
290名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 150a-wqnE)
2020/07/31(金) 22:16:34.90ID:4selVctY0 やっとレビュー動画が出だしたけど、やっぱGTAm格好いいな!
291名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7aec-xE3T)
2020/07/31(金) 23:48:21.01ID:/ASWpNN00 来春あたり、2020スーパーか現行のクアドリフォリオを買おうかと思っていたが、現行のクアドリフォリオの在庫はなくなってそうだね…
でも認定中古なら買い替え需要で増えるかな
でも認定中古なら買い替え需要で増えるかな
292名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1655-zaxh)
2020/08/01(土) 00:52:50.99ID:40MelyAd0 GTAmの国内価格、2500万くらいかな。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 41e8-/maw)
2020/08/01(土) 12:59:57.67ID:kLLAOEYB0 でるのか!?ホント?
294名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7a88-UdrD)
2020/08/01(土) 14:10:31.97ID:ul0o5Rji0 GTAm、ほすいな。
ノーマルクアドリ売っても追い銭2000万前後か?
ワシには無理だ・・・
ノーマルクアドリ売っても追い銭2000万前後か?
ワシには無理だ・・・
295名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr05-1TqB)
2020/08/01(土) 17:29:11.72ID:WK05nKlIr 2500じゃいらないね。2000だったら買う。
GTAmじゃなく、GTAなら2000で買える?
GTAmじゃなく、GTAなら2000で買える?
296名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d602-1TqB)
2020/08/01(土) 17:42:13.70ID:SoPGUKDL0 GTAで176500€、GTAmで181500€だった。
YouTube情報。殆ど変わらないね。
YouTube情報。殆ど変わらないね。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cdd6-zaxh)
2020/08/03(月) 00:54:38.01ID:Alw/6Hku0 30年ぐらい昔に75ツインスパーク乗ってたけど、1年乗って車中からガソリンの匂いがしたのはいい思い出。
このジュリア、ディーラーがまた潰れるようなことはないよね?
このジュリア、ディーラーがまた潰れるようなことはないよね?
298名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d502-UD9X)
2020/08/03(月) 16:36:13.98ID:YWOVD4yl0 (†|ξ)
299名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5d54-EY2I)
2020/08/04(火) 09:39:01.64ID:h1QvGnBG0 マイナーチェンジ後のスーパーディーゼルはよ
今年の10月発表って噂で聞いたけど本当なんか🧐
今年の10月発表って噂で聞いたけど本当なんか🧐
300名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8eed-J56R)
2020/08/04(火) 17:05:07.18ID:XrVRpYpj0301名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d67c-od09)
2020/08/04(火) 19:03:00.50ID:G14VuiN/0 >>297
それはガソリン入れすぎ。入れる人に目一杯入れないでって要求しないと。オートでガチャンって止まったところから入れてはいけない。ロメオ海苔常識。
それはガソリン入れすぎ。入れる人に目一杯入れないでって要求しないと。オートでガチャンって止まったところから入れてはいけない。ロメオ海苔常識。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4186-zaxh)
2020/08/04(火) 19:12:00.15ID:pKr93aWu0 >>301
当時はまだ若かったし、インターネットも無く情報も入らなくて、今まで知らなかったよ。
当時はまだ若かったし、インターネットも無く情報も入らなくて、今まで知らなかったよ。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 150a-wqnE)
2020/08/04(火) 19:39:05.70ID:ieXaJoGC0304名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr05-+RdD)
2020/08/04(火) 20:06:23.60ID:HT8wevbDr スーパーがディーゼルのみになるのかー
今ディーゼルのってる人に聞きたいんですけど、ガソリンにすれば良かったとか思ってないですか?
今ディーゼルのってる人に聞きたいんですけど、ガソリンにすれば良かったとか思ってないですか?
305名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d67c-od09)
2020/08/04(火) 22:12:48.16ID:G14VuiN/0 俺も大学生の時、初めて買ったのが10年落ちのアルフェッタ。雨降るとワイパー動かなくなるし、夜中にホーンが突然鳴り始め、慌ててバッテリー外したな。
社会人になってアルファロメオのメーリングリストに入ったり、段付きジュリア や75達と走りに行った。そこでガソリン満タン駄目って知った。
社会人になってアルファロメオのメーリングリストに入ったり、段付きジュリア や75達と走りに行った。そこでガソリン満タン駄目って知った。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0154-1Ivh)
2020/08/05(水) 00:57:28.24ID:slWcH21G0307名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a9e8-Y1aF)
2020/08/05(水) 01:00:56.59ID:l8UG9NJ+0 159もガソリン満タンダメかな?
満タンにするとやたらガソリン臭したな
満タンにするとやたらガソリン臭したな
308名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b55-1Ivh)
2020/08/05(水) 02:13:37.15ID:DDLOGlpj0 >>307
159は燃料ポンプのひび割れじゃね?
159は燃料ポンプのひび割れじゃね?
309体積 (ワッチョイ d155-Ea0s)
2020/08/05(水) 22:55:36.20ID:WJ1Fxsjl0310名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b8c-ri4+)
2020/08/06(木) 08:26:47.79ID:pNAdLdMy0311名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b88-uwIb)
2020/08/06(木) 20:59:18.93ID:O6iqowqj0312名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saad-jaOd)
2020/08/09(日) 13:31:25.11ID:/ipGLmBEa313名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b8f-e++8)
2020/08/09(日) 14:03:10.08ID:HbvNsdCh0 >>312
スーパーもスプリントもヴェローチェも段付きにも使われてた伝統的なジュリアもグレード名だからね
スーパーもスプリントもヴェローチェも段付きにも使われてた伝統的なジュリアもグレード名だからね
314名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saad-jaOd)
2020/08/09(日) 14:37:58.82ID:/ipGLmBEa >>313
アルファロメオの経験が浅くて無知でした、教えてくれてありがとうございます😊
アルファロメオの経験が浅くて無知でした、教えてくれてありがとうございます😊
315名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 897b-e++8)
2020/08/10(月) 01:20:00.31ID:84bdjTae0 英国のグレードは、スーパー、スプリント、Lusso Ti、ベローチェ、になってる。
ベローチェ以外はおおよそ内装と安全サポートシステムの違いになるから、国内向けは全部入りだけになるかもね。
ベローチェ以外はおおよそ内装と安全サポートシステムの違いになるから、国内向けは全部入りだけになるかもね。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 912b-WiUS)
2020/08/11(火) 11:20:49.91ID:9MU09AVE0 購入検討中なのですが、そろそろマイチェンありますかね?
317名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 912b-WiUS)
2020/08/11(火) 11:22:18.89ID:9MU09AVE0 あ、クワドリのマイチェンです。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 317b-skQf)
2020/08/11(火) 13:09:26.50ID:SqDEB7pp0 >>317
MY2020なら今月末〜来月ぐらいに展示用に少量入って来るらしいよ
MY2019はFCA-Jにも在庫が無いので、2020を待っても良いんじゃ無い?
そんなおいらはMY2020が魅力的には見えなかったので、MY2019を買っちゃったけどね
MY2020なら今月末〜来月ぐらいに展示用に少量入って来るらしいよ
MY2019はFCA-Jにも在庫が無いので、2020を待っても良いんじゃ無い?
そんなおいらはMY2020が魅力的には見えなかったので、MY2019を買っちゃったけどね
319名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-i7TJ)
2020/08/11(火) 14:26:50.99ID:cl+II3/Nd ナビが付くのは良いこと
320名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa55-2tTA)
2020/08/11(火) 19:56:45.24ID:xN+ENYYba >>319
ナビつくの???
ナビつくの???
321名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 317b-hs0k)
2020/08/11(火) 20:02:28.69ID:SqDEB7pp0322名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0154-Lio6)
2020/08/11(火) 20:17:58.79ID:EKoGNtmE0 走りはステルヴィオ よりジュリアが上?
323名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 912b-WiUS)
2020/08/11(火) 22:10:48.09ID:9MU09AVE0324名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dd7b-An7u)
2020/08/12(水) 01:31:08.75ID:5x/gGLw/0 >>320, 321
EUではメジャーなメーカー製で、MY2020から日本向けもActive化と噂に聞いた。
このメーカーは、日本ではゼンリンのマップ採用と何年か前の記事にあったから、ちゃんと使えるんじゃないか、と期待中。
EUではメジャーなメーカー製で、MY2020から日本向けもActive化と噂に聞いた。
このメーカーは、日本ではゼンリンのマップ採用と何年か前の記事にあったから、ちゃんと使えるんじゃないか、と期待中。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 42ec-p5K4)
2020/08/12(水) 05:14:29.31ID:5LOzIXzh0 >>324
ホンマかいなって調べたらマジそうだね…
Alfa Romeo Giulia and Stelvio Launch with TomTom Connected Navigation and
Maps for Advanced Driver Assistance | TomTom
https://www.tomtom.com/company/press-releases/news/26016/
>オランダ・アムステルダム、2020年1月7日、位置情報技術のスペシャリストであるTomTom(トムトム)は本日、
>使いやすいコネクテッドナビゲーションが、中国と " 日本 " を含むグローバルな契約の一環として、新型アルファロ
>メオのコンパクトサルーン「GIULIA MY20」とSUV「Alfa Romeo STELVIO MY20」に採用されたことを発表しました。(DeepL翻訳)
tomtom は日本でのデータ収集は2017にほぼ完了させてて、同年からフォルクスワーゲングループも導入してるみたいだね
中古MY19クアドリフォリオと新車MY20スーパーで迷ってたけど、20スーパーに傾きつつある…
ベージュ内装かっこいい?
ホンマかいなって調べたらマジそうだね…
Alfa Romeo Giulia and Stelvio Launch with TomTom Connected Navigation and
Maps for Advanced Driver Assistance | TomTom
https://www.tomtom.com/company/press-releases/news/26016/
>オランダ・アムステルダム、2020年1月7日、位置情報技術のスペシャリストであるTomTom(トムトム)は本日、
>使いやすいコネクテッドナビゲーションが、中国と " 日本 " を含むグローバルな契約の一環として、新型アルファロ
>メオのコンパクトサルーン「GIULIA MY20」とSUV「Alfa Romeo STELVIO MY20」に採用されたことを発表しました。(DeepL翻訳)
tomtom は日本でのデータ収集は2017にほぼ完了させてて、同年からフォルクスワーゲングループも導入してるみたいだね
中古MY19クアドリフォリオと新車MY20スーパーで迷ってたけど、20スーパーに傾きつつある…
ベージュ内装かっこいい?
326名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4930-5MGp)
2020/08/12(水) 10:08:10.05ID:Gi4P7xMT0 出た、TomTom。
ヨーロッパで安いレンタカーを借りると、TomTomのPND(向こうではGPSという)が付いてます。
そして、言語がスペイン語やらポルトガル語になってて往生する。(笑)
最初は変な名前だな〜って思ったけど、ルート案内は問題なかったです。
ヨーロッパで安いレンタカーを借りると、TomTomのPND(向こうではGPSという)が付いてます。
そして、言語がスペイン語やらポルトガル語になってて往生する。(笑)
最初は変な名前だな〜って思ったけど、ルート案内は問題なかったです。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c288-QlkZ)
2020/08/12(水) 11:03:21.10ID:oYRpvhft0 付いたら付いたで
地図が古くて更新されない
スマホの方がマシ
クソナビ
とか言い始める未来が見える
地図が古くて更新されない
スマホの方がマシ
クソナビ
とか言い始める未来が見える
328名無しさん@そうだドライブへ行こう (エアペラ SD81-AL9f)
2020/08/12(水) 11:19:33.30ID:I5/ewKLZD 大丈夫。輸入車のナビがバカで使えないのはデフォ。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMb1-OlBD)
2020/08/12(水) 12:17:06.78ID:72boi92sM いらねーからその分安くして欲しい
330名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 317b-obuN)
2020/08/12(水) 15:05:22.73ID:1wJs/YuB0 ナビやら何やらで値上げだろうね
331名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e97b-68fl)
2020/08/12(水) 16:05:23.98ID:+jh2JT/G0 昨日からLINEが使えるようになったし、
今日のヤフーナビのアプデもGJ。
CarPlay で十分だと思う。
今日のヤフーナビのアプデもGJ。
CarPlay で十分だと思う。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 49f4-sHgg)
2020/08/13(木) 21:19:32.63ID:BLPdbLfQ0 ちなみに、、20スーパーは無い、スプリントになるらしい。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dd7b-+pjd)
2020/08/13(木) 22:19:25.01ID:L1PZCHyF0 >>332
バリエーションの絞り込みが必要と考えるなら、2.2DieselSuperがある今、致し方なしと思います。
ブランドイメージ的には、日本では間違いなくVeloceRWDが主力ですし...
VeloceAWD→RWDの価格差が僅かでしたから、MY2020の値上げ幅で価格調整されるかもしれませんね。
個人的には DieselのVeloceかTiSportsがあるなら最高なのですが、まあ、日本では展開されんわなぁ...
バリエーションの絞り込みが必要と考えるなら、2.2DieselSuperがある今、致し方なしと思います。
ブランドイメージ的には、日本では間違いなくVeloceRWDが主力ですし...
VeloceAWD→RWDの価格差が僅かでしたから、MY2020の値上げ幅で価格調整されるかもしれませんね。
個人的には DieselのVeloceかTiSportsがあるなら最高なのですが、まあ、日本では展開されんわなぁ...
334名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 42ec-p5K4)
2020/08/14(金) 05:07:55.21ID:70G3vz3a0 ベージュ内装は残るだろうか…
335名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c291-Ygaj)
2020/08/14(金) 10:32:09.09ID:THwAN0KY0 >>331
ラジコ使える?
ラジコ使える?
336名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dd7b-+pjd)
2020/08/15(土) 00:34:04.81ID:N/u9+lSc0337名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c291-yCzg)
2020/08/15(土) 21:25:54.29ID:irFKTCow0 緑色が出たら買いたい
338名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e97b-68fl)
2020/08/16(日) 16:33:44.21ID:gp3X2qee0339名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa69-nYLq)
2020/08/17(月) 14:04:21.28ID:6dnVsQ6Ea 20スプリント?スーパー?内装黒無いなら外装黒赤内装とかが理想かなあ、
それか19モデル買うか、、
それか19モデル買うか、、
340名無しさん@そうだドライブへ行こう (エアペラ SD81-eqRN)
2020/08/18(火) 12:57:20.71ID:k6FF9qA1D 新型パナメーラが、ニュルで7分29秒台を達成!
「エグゼクティブ•カー」クラスでは世界最速
https://octane.jp/articles/detail/5593/1/1/1
992カレラSが7分30秒だから、これはすごい
「エグゼクティブ•カー」クラスでは世界最速
https://octane.jp/articles/detail/5593/1/1/1
992カレラSが7分30秒だから、これはすごい
341名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d2e8-XQXO)
2020/08/18(火) 15:10:47.38ID:Zw5OpdeC0 嗚呼、ワシがジュリア買った青山がクローズだと・・・
コロナの煽りか?
そもそも苦しかったのか?
コロナの煽りか?
そもそも苦しかったのか?
342名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd62-eqRN)
2020/08/18(火) 15:17:06.11ID:zDPO7/9Jd >>340
ジュリア•クワドリも抜かれたな
ジュリア•クワドリも抜かれたな
343名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7955-XQXO)
2020/08/18(火) 21:02:28.43ID:q4lzL2S80 GTAがあるさ・・・w
344名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f54-bwHA)
2020/08/19(水) 05:47:29.67ID:3XQOJ1wf0 >>343
果たしてGTAが抜き返せるか?
果たしてGTAが抜き返せるか?
345名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f55-i6pf)
2020/08/19(水) 20:56:03.18ID:S2WNJFr/0 今日,帰宅時に・・・
156赤,159赤,ジュリエッタ赤
3台に遭遇したw
最近ジュリア見なくなくね?
156赤,159赤,ジュリエッタ赤
3台に遭遇したw
最近ジュリア見なくなくね?
346名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f91-2oAZ)
2020/08/19(水) 21:03:47.29ID:9gJI4B+40 >>345
都内?
都内?
347名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff75-YpYZ)
2020/08/20(木) 03:12:39.59ID:ioO4Hf2C0 >>346
横だが都内城南地区住みだけど日に3台は見る
しかしアレな人が多い…
常軌を逸した低速で走る人とか、死ぬ気で踏みまくってる人とか…
この前セルフGSに行った時に居た人は、
右側給油機が空いた時に何故か前進して後続を阻む
その後、隣の島の左側給油機が空いても、バックして前進すればそこで給油できるにも関わらず何故か動かず
右側、左側の給油機がそれぞれ1基づつ空いてるのに、最初に自分が狙った給油機を確保する為に延々後方をブロックし続ける
なんかおかしな人が多い
横だが都内城南地区住みだけど日に3台は見る
しかしアレな人が多い…
常軌を逸した低速で走る人とか、死ぬ気で踏みまくってる人とか…
この前セルフGSに行った時に居た人は、
右側給油機が空いた時に何故か前進して後続を阻む
その後、隣の島の左側給油機が空いても、バックして前進すればそこで給油できるにも関わらず何故か動かず
右側、左側の給油機がそれぞれ1基づつ空いてるのに、最初に自分が狙った給油機を確保する為に延々後方をブロックし続ける
なんかおかしな人が多い
348名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f88-XTnL)
2020/08/20(木) 07:04:39.11ID:FudCjgnm0 >>347
ちょっと日本語がおかしい
ちょっと日本語がおかしい
349名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp73-opce)
2020/08/20(木) 07:36:03.58ID:KmN74HcDp >>347
貴方がジュリアを注視してるから目立つだけで、普通にいるんじゃない?
貴方がジュリアを注視してるから目立つだけで、普通にいるんじゃない?
350名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp73-FgXP)
2020/08/20(木) 07:37:50.60ID:WcebpvmHp 他人伝えるのは難しいのよ
351名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff8f-YpYZ)
2020/08/20(木) 15:01:40.92ID:Sm4lHKyV0352名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f91-2oAZ)
2020/08/20(木) 17:22:16.11ID:JHMwvJwz0353名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-/9M+)
2020/08/20(木) 17:37:00.91ID:qzXcbc72d >>347
城南地区がおかしいだけ
城南地区がおかしいだけ
354名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-bwHA)
2020/08/20(木) 19:23:21.45ID:KDviys6Vd >>340
このラース•カーンは、モディファイドGT2RSでニュルの世界最速ラップをマークしたポルシェのナンバー1テスト•ドライバーだね!
https://fastestlaps.com/tracks/nordschleife
このラース•カーンは、モディファイドGT2RSでニュルの世界最速ラップをマークしたポルシェのナンバー1テスト•ドライバーだね!
https://fastestlaps.com/tracks/nordschleife
355名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f54-X6B7)
2020/08/20(木) 20:25:58.88ID:riCm71dU0 460万とはやけに下げたね
356名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f54-SXZq)
2020/08/20(木) 21:16:17.14ID:riCm71dU0 ナビがつくらしいが
どうせ使い物にならないナビなんだろ?
社外品取り付けができるように
して欲しい
どうせ使い物にならないナビなんだろ?
社外品取り付けができるように
して欲しい
357名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f1a-b0Wa)
2020/08/20(木) 21:18:23.54ID:MhM/+7bf0 また100万引きやるのかな?
358名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa13-Spjt)
2020/08/20(木) 21:19:30.04ID:Rp0nVEJ7a 自動運転省かれてるし、スプリントはベースモデルと同じ立ち位置なんじゃない?
それなら5万値上げ、Diesel superは10万、Q4、QUADRIFOGLIOは20万くらいの値上げか
それなら5万値上げ、Diesel superは10万、Q4、QUADRIFOGLIOは20万くらいの値上げか
359名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f7b-ZBP2)
2020/08/20(木) 21:24:05.23ID:yPhxM78c0 新しいブルー綺麗だな
360名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f54-b0Wa)
2020/08/20(木) 21:46:56.75ID:96w1zZ1d0 ディーゼルスーパー欲しいけどなんで黒内装無いんや、、、
361名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-ouJ6)
2020/08/20(木) 22:42:06.30ID:nn9306Af0 モンテカルロブルーが無くなったんだね。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f7b-QMZk)
2020/08/22(土) 22:10:16.56ID:dIuJq5NP0 東名でクアドリ見たんだが良い音してるなぁ。
格好いいし、あとなんていうか、走ってる姿エッチィ感じだな。
格好いいし、あとなんていうか、走ってる姿エッチィ感じだな。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f88-pSFu)
2020/08/22(土) 22:17:36.34ID:iKJ80iKS0 スプリントって何も付いてないねw
値下げじゃなく、廉価版もいいところ
誰が買うの?
値下げじゃなく、廉価版もいいところ
誰が買うの?
364名無しさん@そうだドライブへ行こう (エアペラ SD8f-Dusq)
2020/08/22(土) 22:31:40.78ID:bIvJ0seVD 2リッターという自動車税的にも優しいカテゴリーで
尚且つAlfa Romeoというブランド+非ドイツ車でFRという選択肢が
この車以外に何があるの?
尚且つAlfa Romeoというブランド+非ドイツ車でFRという選択肢が
この車以外に何があるの?
365名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f54-x/hW)
2020/08/23(日) 03:19:33.60ID:fQoZGv+n0 >>364
中古でもよければキャデラックATS
中古でもよければキャデラックATS
366名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f1a-b0Wa)
2020/08/23(日) 05:36:47.90ID:oMD4mCiP0 気にはなるけどMTがないのが。。。ということでクラスは違うけどアバルトに乗り換えた元15※&14※ユーザーは多いと思う。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f88-pSFu)
2020/08/23(日) 06:25:03.34ID:1HRpjpuQ0 今時ACCも付いてないって有り得ない
俺は前期型スーパー(ガソリン)乗り
俺は前期型スーパー(ガソリン)乗り
368名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff2f-JDcC)
2020/08/23(日) 07:03:56.25ID:i7QJISay0 >>364
ジャグァーXE
ジャグァーXE
369名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff7c-YieA)
2020/08/23(日) 08:46:34.81ID:sLobJuQA0 >>364
クラウンRS
クラウンRS
370名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f88-pSFu)
2020/08/23(日) 09:17:24.14ID:1HRpjpuQ0 なにがスプリントだよw
このカテゴリーでこの装備
客舐めてんの?
しっかりしてくれよアルファジャパン
このカテゴリーでこの装備
客舐めてんの?
しっかりしてくれよアルファジャパン
371名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f88-pSFu)
2020/08/23(日) 09:19:21.87ID:1HRpjpuQ0 失礼、正確にはFCA JAPANでした
372名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff8c-/9M+)
2020/08/23(日) 10:23:30.84ID:5M0+0yai0 >>368
巨匠!
巨匠!
373名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f55-RTUg)
2020/08/23(日) 11:54:01.19ID:CBCrtiAi0 368はイギリス人?
374名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f28-Nnsj)
2020/08/23(日) 17:44:25.31ID:6anxbdA70 スプリントを売らないで、ディーゼルのスーパーに誘導する
販売戦略か?
販売戦略か?
375名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr73-ouJ6)
2020/08/23(日) 18:40:59.84ID:8cYU0NNNr エントリーモデルを安く販売するのは◎なんじゃない?
どこのメーカーもやってるよね。
ちょっとナイソウガオシャレなスーパーがディーゼルのみなのは残念だけど
発注や在庫管理の問題でカラーが絞られてるのも残念。
エクストラオプションでフルオーダー受注商法すれば良いのに。
どこのメーカーもやってるよね。
ちょっとナイソウガオシャレなスーパーがディーゼルのみなのは残念だけど
発注や在庫管理の問題でカラーが絞られてるのも残念。
エクストラオプションでフルオーダー受注商法すれば良いのに。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1fcf-AtKm)
2020/08/23(日) 19:24:26.87ID:So4Ofhur0 初期のベースグレードからちょっとコスメ追加で見栄えマシにしたつもりかもしれんが、
ディーゼルスーパーと130マソの価格差は、残価設定でもしんどい
と、貧乏アルフィスタは来年のスーパー在庫処分を期待するのであった。
ディーゼルスーパーと130マソの価格差は、残価設定でもしんどい
と、貧乏アルフィスタは来年のスーパー在庫処分を期待するのであった。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f54-s5Ld)
2020/08/23(日) 22:25:27.41ID:SbWzn8wE0 スプリントってナビ付けるスペース無いのね…。
ジュリエッタの純正ナビって、運転中も操作出来る?
ジュリエッタの純正ナビって、運転中も操作出来る?
378名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx73-/9M+)
2020/08/24(月) 05:24:12.59ID:ww6b8T5Qx ながら運転禁止ですけど
379名無しさん@そうだドライブへ行こう (エアペラ SD8f-Dusq)
2020/08/24(月) 05:38:03.91ID:G+MDPwRiD380名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7ffd-ouJ6)
2020/08/24(月) 12:51:05.51ID:2yE2mdv10 スプリントに、パドルシフトくらいは装備すればよかったのにね。
ガソリンスーパー乗ってるけど、街中でもシフトダウンによく使ってる。
ガソリンスーパー乗ってるけど、街中でもシフトダウンによく使ってる。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f7b-Dag0)
2020/08/24(月) 13:31:27.69ID:bbeqKfJU0 500万前後の価格帯がすっぽり抜けているのだが、しばらくしたら限定車でもだすつもりなんですかね
382名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f7b-ZBP2)
2020/08/24(月) 22:19:07.74ID:zzHu1mjB0 アルファのスプリントって2ドアのイメージだな。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp73-opce)
2020/08/25(火) 08:16:23.19ID:17Z+ARvwp >>380
そうだね、パドルが無い時点でお勧め出来ないね。確実にジュリア の楽しさの何分の一かを失ってる。
そうだね、パドルが無い時点でお勧め出来ないね。確実にジュリア の楽しさの何分の一かを失ってる。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM73-bzhc)
2020/08/25(火) 12:39:15.78ID:gDztAbbPM ジュリア スーパーとプジョー 508で真剣に悩んでる
あと買い時はいつだろうか
教えていただけると嬉しいです
あと買い時はいつだろうか
教えていただけると嬉しいです
385名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f44-k5df)
2020/08/25(火) 15:33:06.36ID:ZJa3Ox7Y0 V6・3000cc・ツインターボ・350ps・2ドアクーペ・6MT・FR・800万
GIULIA SPRINT デビュー!なら即買います。
GIULIA SPRINT デビュー!なら即買います。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f38-KpkO)
2020/08/25(火) 15:52:33.44ID:i39uSbwr0 相変わらずアルファロメオはヘッドライトはキセノンランプか
387名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-g2w7)
2020/08/25(火) 17:02:56.86ID:rr5xUggSd >>386
LEDはトナーレからだろうね
LEDはトナーレからだろうね
388名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f88-pSFu)
2020/08/25(火) 18:37:51.60ID:KvqdrvXh0 >>384
スーパーガソリン乗ってる
プジョーも好きなメーカーでジュリアの前は3008、家族も現在308に乗ってる
508も試乗したが中々良かったね
ただ、性質が全然違うよその二台
当然試乗はしたよね?
端的に言えばジュリアは野性的、508はしっとりゆったり
あとは好みの問題
スーパーはガソリンがなくなったけど、両方ディーゼルで考えてるのかな?
スーパーガソリン乗ってる
プジョーも好きなメーカーでジュリアの前は3008、家族も現在308に乗ってる
508も試乗したが中々良かったね
ただ、性質が全然違うよその二台
当然試乗はしたよね?
端的に言えばジュリアは野性的、508はしっとりゆったり
あとは好みの問題
スーパーはガソリンがなくなったけど、両方ディーゼルで考えてるのかな?
389名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f88-bzhc)
2020/08/25(火) 20:18:53.22ID:gCHyefuN0 >>388
まずお返事をありがとうございます
試乗はしています。
しかし両方甲乙つけがたいため、ディーラーや試乗では分からないリアルを伺いたいです。
ディーゼルかはまだ決めてません。
故障や維持費は同じくらいでしたでしょうか。
508にしなかった理由は好みのみの理由でしょうか。
まずお返事をありがとうございます
試乗はしています。
しかし両方甲乙つけがたいため、ディーラーや試乗では分からないリアルを伺いたいです。
ディーゼルかはまだ決めてません。
故障や維持費は同じくらいでしたでしょうか。
508にしなかった理由は好みのみの理由でしょうか。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f88-pSFu)
2020/08/25(火) 21:13:16.99ID:KvqdrvXh0 >>389
プジョーもアルファも故障なし
最近の欧州車は昔より信頼性は上がってますよ、多分、、、
維持費というとメンテナンスや燃費があげられますが、メンテナンスはいずれも三年間のパックに入っていたので問題なし
私は早めに乗り換えたので長期の維持費は何とも言えませんが
ジュリアのガソリンは燃費は悪いです
3008のテンロクは燃費良かった
乗って楽しいのは圧倒的にジュリアです
FRとFFの違いも大きいかもしれません
ジュリアは所有後一年半経過、508は試乗のみなので一概には言えませんが、私はジュリアから508への乗り替えはないです
あとはタイミングかもしれません
何かのキャンペーンでもどちらかであれば、お得に購入できるかもしれません、特に輸入車は
安い買い物ではないのでじっくりとご検討を
検討しているときが一番楽しいですからw
プジョーもアルファも故障なし
最近の欧州車は昔より信頼性は上がってますよ、多分、、、
維持費というとメンテナンスや燃費があげられますが、メンテナンスはいずれも三年間のパックに入っていたので問題なし
私は早めに乗り換えたので長期の維持費は何とも言えませんが
ジュリアのガソリンは燃費は悪いです
3008のテンロクは燃費良かった
乗って楽しいのは圧倒的にジュリアです
FRとFFの違いも大きいかもしれません
ジュリアは所有後一年半経過、508は試乗のみなので一概には言えませんが、私はジュリアから508への乗り替えはないです
あとはタイミングかもしれません
何かのキャンペーンでもどちらかであれば、お得に購入できるかもしれません、特に輸入車は
安い買い物ではないのでじっくりとご検討を
検討しているときが一番楽しいですからw
391名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f88-pSFu)
2020/08/25(火) 21:23:40.96ID:KvqdrvXh0 追伸
個人的には、どちらもディーゼルはよくないです
ガソリンをお勧めします
ジュリアは最低でもベローチェになりますが
スプリントは装備がヒドすぎます
因みにジュリアの8ATは素晴らしいですよ
スプリントはパドルがないので魅力半減以下です
トルコンとは思えない反応の良さがあります
プジョーのアイシン製とは比べものにならないほど凄いATです
ZF恐るべしデス
参考まで
個人的には、どちらもディーゼルはよくないです
ガソリンをお勧めします
ジュリアは最低でもベローチェになりますが
スプリントは装備がヒドすぎます
因みにジュリアの8ATは素晴らしいですよ
スプリントはパドルがないので魅力半減以下です
トルコンとは思えない反応の良さがあります
プジョーのアイシン製とは比べものにならないほど凄いATです
ZF恐るべしデス
参考まで
392名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f88-pSFu)
2020/08/25(火) 21:51:16.97ID:KvqdrvXh0 アルファの回し者みたいな意見になりましたが、508もスゴくいいクルマだと今でも思ってます
あの乗り心地は、まさに猫足だと思います
大いに悩んでくださいw
あの乗り心地は、まさに猫足だと思います
大いに悩んでくださいw
393名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f88-bzhc)
2020/08/25(火) 22:49:02.02ID:gCHyefuN0 >>390
ありがとうございます。
ここまで詳細にご教示いただけるとは考えていませんでした。
記載していただいたことは保存し、それを念頭に検討させていただきます。
ディーゼルが良くないのは知りませんでした。
ありがとうございます。
ここまで詳細にご教示いただけるとは考えていませんでした。
記載していただいたことは保存し、それを念頭に検討させていただきます。
ディーゼルが良くないのは知りませんでした。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d7b-Pth+)
2020/08/26(水) 01:07:31.63ID:OeB6QUQn0 >>393
私は敢えてGiuliaのディーゼルスーパーを選択しましたが、そう悪いものでもないですよ。
もちろんAlfaの美徳の一つである高回転域の官能的な音は持ち合わせていません。
ですが、周りの流れに溶け込んで静かに走っている、日常使いの2000rpm未満の領域から即時に立ち上がる鬼トルクは、十分に中毒性が高いです。
それがAlfaか、と問われると?マークが着くかも、ですが、クイックな回頭性は健在ですからご安心ください。
私は敢えてGiuliaのディーゼルスーパーを選択しましたが、そう悪いものでもないですよ。
もちろんAlfaの美徳の一つである高回転域の官能的な音は持ち合わせていません。
ですが、周りの流れに溶け込んで静かに走っている、日常使いの2000rpm未満の領域から即時に立ち上がる鬼トルクは、十分に中毒性が高いです。
それがAlfaか、と問われると?マークが着くかも、ですが、クイックな回頭性は健在ですからご安心ください。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6154-MQ63)
2020/08/26(水) 07:28:39.36ID:uL8gQehe0 384の人が車になにを求めているかによって答えはかわりますよね。
プジョーとアルファロメオでは得られる満足の種類が違ってくると思います。車作りのコンセプトが違いますから。まずはご自分の、車を購入して得たい満足とはなんぞやを突き詰めてみた方が後悔の無い買い物が出来るんじゃないでしょうか?
プジョーは洗練されたカッコ良さ、アルファロメオは官能的なエロさ、だなーと思って50才を機に407からスーパーに乗り換えました。私の場合。
プジョーとアルファロメオでは得られる満足の種類が違ってくると思います。車作りのコンセプトが違いますから。まずはご自分の、車を購入して得たい満足とはなんぞやを突き詰めてみた方が後悔の無い買い物が出来るんじゃないでしょうか?
プジョーは洗練されたカッコ良さ、アルファロメオは官能的なエロさ、だなーと思って50才を機に407からスーパーに乗り換えました。私の場合。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp51-YPZe)
2020/08/26(水) 07:53:47.27ID:dtUDLat7p ガソリンスーパー乗りです。既にガソリンスーパー、売ってないので、スーパー同士の比較は無意味のような気がしますが、ディーゼル、代車で暫く乗ったことあります。違いは少ないと感じました。強いて言うなら、ディーゼルの方がアクセルのツキがマイルドでスムーズ、悪く言えば大人しいってくらい。距離を乗るならディーゼル、普通はガソリンで良いかと。
508とジュリア を比較する時点で、何か普通とは違う評価基準をお持ちのようなので、人の意見はあまり参考にしない方が良いとは思いますが。
508とジュリア を比較する時点で、何か普通とは違う評価基準をお持ちのようなので、人の意見はあまり参考にしない方が良いとは思いますが。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM66-148o)
2020/08/26(水) 10:20:59.26ID:ZORoLHCMM 今どき低回転でトルク40kgって弱くない?
398名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2188-fHSn)
2020/08/26(水) 10:32:02.08ID:qIibPTeo0 >>397
何と比べて?
何と比べて?
399名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd82-S/Bz)
2020/08/26(水) 11:03:38.72ID:YC3B9dr9d 2リッターターボなら標準以上でしょ
400名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM66-148o)
2020/08/26(水) 12:21:59.68ID:+bbuco7XM そもそも2013年にマツダがskyactiveD出してて
既にトルク42kg達成してる
ゴルフR、A35もガソリンで300psオーバー出てるのに
低回転から40kg程度トルク出てる
ガソリン車は進歩してるのにディーゼルだけ停滞してるような気がするんだよな
昨今、低回転で40kgなんて普通で鬼トルクでもなんでもないかなと
街乗りは必要十分な加速だけどね
3リッターガソリンターボは1800回転からトルク50kgとか結構あるからね
4リッターガソリンターボは60kg以上が当たり前だし
既にトルク42kg達成してる
ゴルフR、A35もガソリンで300psオーバー出てるのに
低回転から40kg程度トルク出てる
ガソリン車は進歩してるのにディーゼルだけ停滞してるような気がするんだよな
昨今、低回転で40kgなんて普通で鬼トルクでもなんでもないかなと
街乗りは必要十分な加速だけどね
3リッターガソリンターボは1800回転からトルク50kgとか結構あるからね
4リッターガソリンターボは60kg以上が当たり前だし
401名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2188-fHSn)
2020/08/26(水) 14:29:45.73ID:qIibPTeo0 >>400
キミは何に乗ってるん?
キミは何に乗ってるん?
402名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 46ed-Pth+)
2020/08/26(水) 14:32:36.70ID:cX19Gg/J0 >>400
数kgmの発表数値を比較しても、誰も幸せにならないと思いますよ?
Giuliaとこのエンジン、という組み合わせは他にありませんし...
お話の流れからディーゼルモデルの事かと思いますが、40kgmのディーゼルとおっしゃられても、日本に導入されたモデルしか乗ったことがないので、どんな感じなのかは、残念ながら良くわかりません。ごめんなさい。
先進性という点では、Skyactive-Dはすごいです。
Adblue無しで排ガス基準を満たすなんて!
でも、やっぱりGiuliaではないし、Alfaでもないわけで...
数kgmの発表数値を比較しても、誰も幸せにならないと思いますよ?
Giuliaとこのエンジン、という組み合わせは他にありませんし...
お話の流れからディーゼルモデルの事かと思いますが、40kgmのディーゼルとおっしゃられても、日本に導入されたモデルしか乗ったことがないので、どんな感じなのかは、残念ながら良くわかりません。ごめんなさい。
先進性という点では、Skyactive-Dはすごいです。
Adblue無しで排ガス基準を満たすなんて!
でも、やっぱりGiuliaではないし、Alfaでもないわけで...
403名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM66-148o)
2020/08/26(水) 14:58:53.05ID:CdsP3expM >>401
M4 stage1 トルク70kg
M4 stage1 トルク70kg
404名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6eb8-l92+)
2020/08/26(水) 15:26:58.40ID:/1kEVPdb0 ツダのディーゼルは煤が詰まる
SCR無いからPMに振るより仕方ないが
SCR無いからPMに振るより仕方ないが
405名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 46ed-Pth+)
2020/08/26(水) 17:00:20.90ID:cX19Gg/J0 >>403
おお!なるほど!
確かにそれは凄いトルクですね!
排気量も違うし、ディーゼルスーパーでは大人と子供ですね。
ただ、チューニングカーを同じ土俵で議論するのだと、どんな使い方をしたいから、何を目指してチューニングするのか、という方向性次第かもしれませんね。
ちなみに日野レンジャーは5Lではありますが、90kgmですって。
おお!なるほど!
確かにそれは凄いトルクですね!
排気量も違うし、ディーゼルスーパーでは大人と子供ですね。
ただ、チューニングカーを同じ土俵で議論するのだと、どんな使い方をしたいから、何を目指してチューニングするのか、という方向性次第かもしれませんね。
ちなみに日野レンジャーは5Lではありますが、90kgmですって。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac9-ncki)
2020/08/26(水) 17:02:36.48ID:sB2YcWTEa 私のディーゼル否定から盛り上がってしまっていますが、前述しましたがあくまでも個人的な意見です
エンジンのフィーリング、乗り味の志向、車に求めるものなどは当然個人差があります
「良くない」などと表現してしまい反省しています
ご自分の感性で、後悔のない良い買い物をしてください
エンジンのフィーリング、乗り味の志向、車に求めるものなどは当然個人差があります
「良くない」などと表現してしまい反省しています
ご自分の感性で、後悔のない良い買い物をしてください
407名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c97b-ufvU)
2020/08/27(木) 00:07:34.58ID:KAuojHK/0 個人的には将来ヨーロッパで規制するって出てるディーゼルをなぜ作るかって疑問はある
アルファに限らずだけど
アルファに限らずだけど
408名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac9-UMAN)
2020/08/27(木) 16:37:19.95ID:CaTTJqy9a 自分は経済的や長期的な維持費を考えてディーゼルスーパー検討していますが、そういう事言ったらじゃあジュリア買うなって言われそう😢😢
409名無しさん@そうだドライブへ行こう (エアペラ SD16-S/Bz)
2020/08/27(木) 16:45:54.22ID:9uMCO0z4D 値段変わらないからガソリンベローチェで良いのでは
410名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac9-UMAN)
2020/08/27(木) 17:02:26.38ID:CaTTJqy9a >>409
ガソリン代とか、、ディーゼルなら税金安くなるんでしたっけ🧐
ガソリン代とか、、ディーゼルなら税金安くなるんでしたっけ🧐
411名無しさん@そうだドライブへ行こう (エアペラ SD16-S/Bz)
2020/08/27(木) 17:05:32.90ID:9uMCO0z4D 燃料代だけならディーゼル一択でしょうけど
自動車税は排気量区分なので無関係かと
自動車税は排気量区分なので無関係かと
412名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac9-UMAN)
2020/08/27(木) 17:21:15.83ID:CaTTJqy9a413名無しさん@そうだドライブへ行こう (エアペラ SD16-S/Bz)
2020/08/27(木) 17:27:34.53ID:9uMCO0z4D ではベローチェで宜しいかと
414名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM52-ufvU)
2020/08/27(木) 19:23:18.62ID:InHOfwLTM ディーゼルも結局アドブルー補充で金掛かるからガソリンと思った程変わらないんじゃないの?
415名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 298a-5S5S)
2020/08/27(木) 19:42:25.05ID:2hZp2E1y0 10,000km走行
ハイオク13km/L 140円/L
ディーゼル16km/L 110円/L + AdBlue 1,000km/L 150円/L
ハイオク車 10.7万円
ディーゼル車 6.95万円
燃料(+アドブルー)代だけの比較ね
ハイオク13km/L 140円/L
ディーゼル16km/L 110円/L + AdBlue 1,000km/L 150円/L
ハイオク車 10.7万円
ディーゼル車 6.95万円
燃料(+アドブルー)代だけの比較ね
416名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 298a-5S5S)
2020/08/27(木) 19:48:58.44ID:2hZp2E1y0 ディーゼルエンジン独特の音や感触もあるし、giuliaに限ってはグレードで装備やデザインもまるで変わるから、燃料とエンジンタイプで選ぶような人はかなり少ないだろうけど、一方で年4万円くらいの差も出る
他の費用も考えれば、びっくりするほど変わってるわけでも無いけど、無視できる金額とも言い切れない微妙なラインだね
他の費用も考えれば、びっくりするほど変わってるわけでも無いけど、無視できる金額とも言い切れない微妙なラインだね
417名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8688-JUT0)
2020/08/27(木) 20:11:01.76ID:wi/hS1JU0 教えてください。
スーパー、約3年経ちますがガラスのウロコがひどいです。皆さま、どんな対策をしてますでしょうか?
ボディもひどくなりましたがこちらは鏡面磨きで再コーティングしました。よい方法があれば教えてください
スーパー、約3年経ちますがガラスのウロコがひどいです。皆さま、どんな対策をしてますでしょうか?
ボディもひどくなりましたがこちらは鏡面磨きで再コーティングしました。よい方法があれば教えてください
418名無しさん@そうだドライブへ行こう (エアペラ SD16-S/Bz)
2020/08/27(木) 20:36:42.63ID:9uMCO0z4D419名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3d7b-smdf)
2020/08/27(木) 20:43:52.09ID:JMfKi9oO0 >>417
キイロビンで検索して見てください。
キイロビンで検索して見てください。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 214e-c+u/)
2020/08/27(木) 20:47:14.62ID:9/8z8L4J0 キイロビンを調べては? 定番です
421名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ae88-wyDm)
2020/08/27(木) 21:54:08.67ID:r6XCC9F80 >>417
同じくボディの細かいウロコが落ちなくて困ってる、モンテカルロブルー乗りです。
リンレイの水垢クリーナでも落ちなかった。
ガラスコーティングと反応して厄介なウロコになってる。
コンパウンドで磨くしかないのかな?
ガラスはガラスコンパウンドで磨くと綺麗になりますよ。
同じくボディの細かいウロコが落ちなくて困ってる、モンテカルロブルー乗りです。
リンレイの水垢クリーナでも落ちなかった。
ガラスコーティングと反応して厄介なウロコになってる。
コンパウンドで磨くしかないのかな?
ガラスはガラスコンパウンドで磨くと綺麗になりますよ。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3d7b-smdf)
2020/08/27(木) 22:23:09.67ID:JMfKi9oO0 窓枠のメッキのウロコも意外やキイロビンで綺麗になるけど、ボディにはやったことないから
自己責任で。
自己責任で。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7954-UMAN)
2020/08/27(木) 22:39:30.37ID:xXnqakaR0 >>415
ディーゼル検討してましたが初めてアドブルーというのを知りましたありがとうございます。その燃料等想像してもスーパーのプレミアムレザーシートは捨てがたい、、飛ばすわけじゃないし、、
ディーゼル検討してましたが初めてアドブルーというのを知りましたありがとうございます。その燃料等想像してもスーパーのプレミアムレザーシートは捨てがたい、、飛ばすわけじゃないし、、
424名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7e75-1etN)
2020/08/27(木) 23:45:23.72ID:U0yg/tAv0 >>422
ボディ磨きにキイロビンなんか薦めちゃ駄目だよ
キイロビン(酸化セリウム)はガラスを磨く為のコンパウンドだから当然ガラスより硬い
しかもボディ磨きに使われるコンパウンドより目が粗いから塗装に与えるダメージ大だよ
ボディ磨きにキイロビンなんか薦めちゃ駄目だよ
キイロビン(酸化セリウム)はガラスを磨く為のコンパウンドだから当然ガラスより硬い
しかもボディ磨きに使われるコンパウンドより目が粗いから塗装に与えるダメージ大だよ
425名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa85-kGwe)
2020/08/28(金) 08:30:17.64ID:S6vGIgbua 417です。
皆様、アドバイスありがとうございます!
キイロビン、早速ためしてみます!
皆様、アドバイスありがとうございます!
キイロビン、早速ためしてみます!
426名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4638-1etN)
2020/08/28(金) 14:57:05.46ID:lInuydgh0 ベローチェならともかく、スーパーだとヨーロッパじゃディーゼルで乗るんだろうなと
勝手に妄想して、ディーゼル買ったんですが、ガソリンスーパー廃盤になってたの
ね。
軽油はコストコで入れると現在80円台後半。アドブルーは宇佐美あたりで入れると
100円/リットル。貧乏くさい情報だけど。まあミドルクラスのセダンだし安く乗りたいね。
勝手に妄想して、ディーゼル買ったんですが、ガソリンスーパー廃盤になってたの
ね。
軽油はコストコで入れると現在80円台後半。アドブルーは宇佐美あたりで入れると
100円/リットル。貧乏くさい情報だけど。まあミドルクラスのセダンだし安く乗りたいね。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac9-UMAN)
2020/08/28(金) 15:13:00.23ID:reoWNlzca >>426
維持費安く済むというのもありますが、自分的には内装がプレミアムレザーやダッシュボードが本革なのが珍しいと思ってMC後に期待してたんですが黒内装無いって、、
タンやベージュカラーって服の色移りとか汚れがはっきり目立ちそうで、、
維持費安く済むというのもありますが、自分的には内装がプレミアムレザーやダッシュボードが本革なのが珍しいと思ってMC後に期待してたんですが黒内装無いって、、
タンやベージュカラーって服の色移りとか汚れがはっきり目立ちそうで、、
428名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4638-1etN)
2020/08/28(金) 15:23:35.79ID:lInuydgh0 >>427
MC前だと低走行車が200万落ち。ちょっと新車は買えないなって感じ。
MCの情報は聞いていたけど、私は正規ディーラーに希望伝えて中古車探してもらった。
ベージュ内装だとジーンズははけないですね。あと純正のフロアマットもだめ。
MC前だと低走行車が200万落ち。ちょっと新車は買えないなって感じ。
MCの情報は聞いていたけど、私は正規ディーラーに希望伝えて中古車探してもらった。
ベージュ内装だとジーンズははけないですね。あと純正のフロアマットもだめ。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 468f-1etN)
2020/08/28(金) 16:21:28.06ID:OOHhaLSy0 どうせ組み合わせでは受注生産になるんだから、内装くらい選ばせろと思う
430名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3d88-3XxJ)
2020/08/28(金) 18:11:42.12ID:IH37Q6aC0431名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4638-1etN)
2020/08/28(金) 18:23:46.78ID:lInuydgh0432名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac9-5S5S)
2020/08/28(金) 19:46:12.14ID:W6vjuWxsa MC後のモデルは数絞るのかな?
来年春くらいの新車値引き額とか、試乗車落ち中古価格ってどうなってると思う?
流石にMC前と同じような下降線にはならないと(勝手に)思ってるんだけど
貧乏くさくて申し訳ない…
来年春くらいの新車値引き額とか、試乗車落ち中古価格ってどうなってると思う?
流石にMC前と同じような下降線にはならないと(勝手に)思ってるんだけど
貧乏くさくて申し訳ない…
433名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 3d88-3XxJ)
2020/08/29(土) 14:36:02.93ID:HMhnHCtM0NIKU434名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f88-Hywh)
2020/09/02(水) 16:28:26.84ID:v4cxWxt50 421だけどウォータースポットやスケールに効くランキング15で調べて、NO.1のステイン&スケールクリーナを取り寄せて使ってみた。
ちょっと拭くだけで直ぐにウロコ除去
磨き屋さんに出すしかないと諦めてたけど、この薬剤はスゴいです!
https://store.shopping.yahoo.co.jp/carpicaism/item_image_gallery.html?store_id=carpicaism&page_key=ssc-0200
ちょっと拭くだけで直ぐにウロコ除去
磨き屋さんに出すしかないと諦めてたけど、この薬剤はスゴいです!
https://store.shopping.yahoo.co.jp/carpicaism/item_image_gallery.html?store_id=carpicaism&page_key=ssc-0200
435名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spbb-X19W)
2020/09/03(木) 11:13:53.27ID:C3buLN0up ガソリンのスーパー乗ってますが、別にアルファのガソリンエンジンだからといって上まで回るわけでもなく、トルク重視の現代のエンジンでディーゼルっぽい。
ベローチェも試乗したけど、トルクの出方が不自然な感じがしたのと内装がちょっとショボかったのでスーパーにしました。
ベローチェも試乗したけど、トルクの出方が不自然な感じがしたのと内装がちょっとショボかったのでスーパーにしました。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa9b-wLSs)
2020/09/03(木) 23:09:00.09ID:WpjPmk8/a437名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e7bf-jngY)
2020/09/04(金) 06:29:45.18ID:WN9/MsN60 梅ホイールになる前じゃない?
ダッシュボードがレザーじゃない仕様
ダッシュボードがレザーじゃない仕様
438名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0754-wLSs)
2020/09/04(金) 07:23:38.21ID:hHv57zjv0 >>437
今回のMCでヴェローチェもダッシュボード本革になるんですか😳
今回のMCでヴェローチェもダッシュボード本革になるんですか😳
439名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spbb-wLSs)
2020/09/04(金) 07:33:42.09ID:WDMMUvIRp 本革のダッシュボードは悲劇的な未来しか見えない。。。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd7f-tX9N)
2020/09/04(金) 07:39:37.34ID:TFLapYHid >>438
437が言ってる通り、MC前も途中からveloceのダッシュボードは革だよ
437が言ってる通り、MC前も途中からveloceのダッシュボードは革だよ
441名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0754-wLSs)
2020/09/04(金) 08:32:43.31ID:hHv57zjv0442名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spbb-X19W)
2020/09/04(金) 11:47:20.93ID:Wb9VnjP0p 初期のベローチェはホントにショボかったよ
でも内装なんか慣れるけどね
でも内装なんか慣れるけどね
443名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMbb-Xtro)
2020/09/04(金) 17:48:07.64ID:fwAQMiRmM みんなコーティングはどうしてる?
市販のもので自分?プロコーティング?ディーラー依頼?
市販のもので自分?プロコーティング?ディーラー依頼?
444名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5ffd-+Dj6)
2020/09/04(金) 17:52:13.43ID:NAyCgfGE0445名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMbb-Xtro)
2020/09/04(金) 18:12:09.42ID:fwAQMiRmM もしかしてそれはワコーズ のあれですな?
446名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5ffd-+Dj6)
2020/09/04(金) 18:54:08.02ID:NAyCgfGE0 >>445
信越シリコーン96-KF-50CS
信越シリコーン96-KF-50CS
447名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8788-0nfd)
2020/09/04(金) 22:45:49.53ID:zmaZa5wq0 ガソリンスーパー乗りだが、ウッドパネルもpremiumレザーも質感高くて気に入ってるけど、唯一気になるのがシートのサイドサポートが弱すぎて結構カラダがコーナーや交差点で動かされるのが嫌だ
これは慣れないし、いつも気になっちゃう
これは慣れないし、いつも気になっちゃう
448名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f28-n8ne)
2020/09/05(土) 08:08:41.34ID:d5LtUlpS0449名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8788-0nfd)
2020/09/05(土) 10:58:34.73ID:aTWa9GGO0 シートはボルボやプジョーの方が良かったなあ
素材はグレードで差別化されるが、形状はどのグレードにおいても安定かつ座り心地が最高だった
素材はグレードで差別化されるが、形状はどのグレードにおいても安定かつ座り心地が最高だった
450名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0754-wLSs)
2020/09/05(土) 12:19:50.90ID:lChsS08O0 >>448
掃除機のようなエンジン音がするというのはガソリンスーパーでですか?
掃除機のようなエンジン音がするというのはガソリンスーパーでですか?
451名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5ffd-+Dj6)
2020/09/05(土) 12:21:14.65ID:gLXXCzIW0 シートのフィット感は、その人の体型にもよるよね。
ジュリアスーパーはメタボアメリカ人に合わせたので巾が広いような感じ。
かといってヴェローチェのサイドサポートが張りだしてるのも、好みが分かれるよね。
個人的には156のレザーシートが、巾とホールド感がピッタリだった。
ジュリアスーパーはメタボアメリカ人に合わせたので巾が広いような感じ。
かといってヴェローチェのサイドサポートが張りだしてるのも、好みが分かれるよね。
個人的には156のレザーシートが、巾とホールド感がピッタリだった。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 677b-k0aa)
2020/09/05(土) 13:49:39.78ID:+AMgSFxh0 435ですけど、私は逆に試乗時にベローチェのサイドサポートが気になりましたね。
スーパーのシートの方がしっくりした。人それぞれですかね。
それより、結局革よりファブリックシートの方がいいかなという感じもある。
スーパーのシートの方がしっくりした。人それぞれですかね。
それより、結局革よりファブリックシートの方がいいかなという感じもある。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8788-0nfd)
2020/09/05(土) 16:35:39.54ID:aTWa9GGO0 >>452
前出のガソリンスーパー乗りです
そうですね、スーパーとヴェローチェの丁度中間位のサイドサポートがいいかもです
革<布、同意です
パッと見の高級感は革ですが、実用的には布が勝ると思います
うまく使い分けたコンビネーションシートが最高かもです
前出のガソリンスーパー乗りです
そうですね、スーパーとヴェローチェの丁度中間位のサイドサポートがいいかもです
革<布、同意です
パッと見の高級感は革ですが、実用的には布が勝ると思います
うまく使い分けたコンビネーションシートが最高かもです
454名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8788-Xtro)
2020/09/05(土) 20:27:59.71ID:GyE41Ocy0 >>446
それコーティングじゃないじゃないですか
それコーティングじゃないじゃないですか
455名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f88-+Dj6)
2020/09/05(土) 22:29:31.22ID:VRSoY95q0456名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8788-Xtro)
2020/09/06(日) 08:16:40.97ID:yOqyd+qv0 すごい…しかしアルファロメオの塗装は弱いと聞きます
シリコン塗るなんて長期的に大丈夫なんですかね
シリコン塗るなんて長期的に大丈夫なんですかね
457名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f28-n8ne)
2020/09/06(日) 10:11:26.00ID:AtOftZkJ0 >>450
はい、ガソリンのスーパーです。
感じ方は人それぞれだと思いますが、街乗りで顕著でした。
なお、実用性はまったく問題ありませんでした。
高速では街乗りより快適で、速さに不満はなし。
FRならではの回頭性は何よりの美点でした。
リアタイヤがビスを拾ってパンクした経験があります。
タイヤ館に持ち込んだのですが、BS直営店ではRFTは修理不可とのこと。
別の独立系のタイヤ館では修理対応(3000円)してもらえました。
ご参考まで。
はい、ガソリンのスーパーです。
感じ方は人それぞれだと思いますが、街乗りで顕著でした。
なお、実用性はまったく問題ありませんでした。
高速では街乗りより快適で、速さに不満はなし。
FRならではの回頭性は何よりの美点でした。
リアタイヤがビスを拾ってパンクした経験があります。
タイヤ館に持ち込んだのですが、BS直営店ではRFTは修理不可とのこと。
別の独立系のタイヤ館では修理対応(3000円)してもらえました。
ご参考まで。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5ffd-+Dj6)
2020/09/06(日) 10:25:36.15ID:YVwucHDi0 >>456
弱いからシリコンで皮膜作った方が良いと判断。
ボディケア用品の成分見ると、シリコン入ってるものは沢山あるよ。
パーマラックスやゴールドグリッダーなんかも皮膜を重ねていくタイプだけど、相当重ね塗りしないと艶が出ないのと落ちやすいのが難点
シリコン原液は一度塗りで相当の皮膜できた。
余談だけど昔、新車で買って毎日乗ってた156のドアハンドル(アルミにメッキ仕上)は白サビ出なかったけど、中古で買ってあまり乗られて無かった156はハンドルが白サビだらけ。
多分、人間の手脂が皮膜作って白サビ防止してたんじゃないかと?
シリコン塗る事でメッキモールの白サビ防止になると思う。
弱いからシリコンで皮膜作った方が良いと判断。
ボディケア用品の成分見ると、シリコン入ってるものは沢山あるよ。
パーマラックスやゴールドグリッダーなんかも皮膜を重ねていくタイプだけど、相当重ね塗りしないと艶が出ないのと落ちやすいのが難点
シリコン原液は一度塗りで相当の皮膜できた。
余談だけど昔、新車で買って毎日乗ってた156のドアハンドル(アルミにメッキ仕上)は白サビ出なかったけど、中古で買ってあまり乗られて無かった156はハンドルが白サビだらけ。
多分、人間の手脂が皮膜作って白サビ防止してたんじゃないかと?
シリコン塗る事でメッキモールの白サビ防止になると思う。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa9b-wLSs)
2020/09/06(日) 15:07:38.98ID:ikLL0Ld3a >>457
レスありがとうございます、現在ではガソリンスーパーが廃止されディーゼルスーパーを購入検討していますが457さんの経験を参考にして考えます。
レスありがとうございます、現在ではガソリンスーパーが廃止されディーゼルスーパーを購入検討していますが457さんの経験を参考にして考えます。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8788-Xtro)
2020/09/06(日) 19:28:59.26ID:yOqyd+qv0461名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f88-+Dj6)
2020/09/06(日) 20:20:13.10ID:G51oCwbV0462名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7930-7kdA)
2020/09/13(日) 00:39:09.32ID:hJzIDEUH0 このクルマにはACCポジションが無いから、エンジンかけないでオーディオ聴くのは諦めてたけど、センターコンソールのボリュームノブを押せばインフォティメントシステムの電源が入ることに今更気付いた。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1ee4-p1EH)
2020/09/13(日) 17:38:57.14ID:ssllyLVn0 >>462
ブレーキ踏まずにイグニッションONでACCじゃなかった?
ブレーキ踏まずにイグニッションONでACCじゃなかった?
464462 (ワッチョイW 25b8-7kdA)
2020/09/13(日) 18:13:03.52ID:UCEEBBq60 >>463
それって、国産車で言うところのLOCK、ACC、ON、STARTの中のON状態ですよね。
警告灯が点きっぱなしになってパワーウィンドウも動く状態。
輸入車の多くはACCポジションはないみたいです。
それって、国産車で言うところのLOCK、ACC、ON、STARTの中のON状態ですよね。
警告灯が点きっぱなしになってパワーウィンドウも動く状態。
輸入車の多くはACCポジションはないみたいです。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a688-3Z27)
2020/09/14(月) 19:16:36.01ID:7cEyzbWM0 エンジンスタート押すとバッテリーマークとstop&stop利用不可の排気表示出て、エンジン掛かったり掛かなかったり・・
これってバッテリー寿命ですか?
ほぼ毎日乗ってもうすぐ3年目です。
これってバッテリー寿命ですか?
ほぼ毎日乗ってもうすぐ3年目です。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c57b-iFCA)
2020/09/14(月) 22:21:57.51ID:txS32Wvb0 stopしっぱなしだな
467名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H0a-iZMk)
2020/09/15(火) 06:59:42.81ID:jTSewc4aH マイチェン前モデルの100万円引きのお知らせきたなぁ
どうすっかなぁ
どうすっかなぁ
468名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbd-87ma)
2020/09/15(火) 12:12:48.63ID:A11bBeYzr 買えば
ナビなんぞどうでもよかろう
安全装備の出来が気になるところ
ナビなんぞどうでもよかろう
安全装備の出来が気になるところ
469名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa55-N8yP)
2020/09/15(火) 22:02:35.61ID:t+UQ2Ljoa マイチェン後は値引無し?
470名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d7b-At41)
2020/09/15(火) 22:33:58.97ID:VnaNXgkS0 >>468
ナビは無くても良いけど、あの大画面に表示するものが無いのが残念
MY20から色々表示できるコンテンツがあるのは羨ましいけどね
自動運転関連は研修に行ったセールスの人の話だと、ハード的には前期と変わった印象が無いと言ってたので、ソフトウェア的に実現してるのでは?と思ってます
ナビは無くても良いけど、あの大画面に表示するものが無いのが残念
MY20から色々表示できるコンテンツがあるのは羨ましいけどね
自動運転関連は研修に行ったセールスの人の話だと、ハード的には前期と変わった印象が無いと言ってたので、ソフトウェア的に実現してるのでは?と思ってます
471名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1ee4-p1EH)
2020/09/15(火) 23:00:15.62ID:GTm/r8d20 >>470
その大画面はオフでバッテリー消費を極力減らすのだ
その大画面はオフでバッテリー消費を極力減らすのだ
472名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f88-lMKa)
2020/09/19(土) 14:03:23.33ID:klQ2BCkj0 >>471
やはりバッテリーの消耗が早いって話は聞いた。
1〜2年でダメになるケースもあるとか。
ま、今の車は電装品も多いしある程度は仕方がないんだろうけど。
でも1年数か月ってんじゃちょっとねー。
どなたか実例教えて。
やはりバッテリーの消耗が早いって話は聞いた。
1〜2年でダメになるケースもあるとか。
ま、今の車は電装品も多いしある程度は仕方がないんだろうけど。
でも1年数か月ってんじゃちょっとねー。
どなたか実例教えて。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f7cf-gVts)
2020/09/19(土) 16:41:38.02ID:upE7VQAQ0 3年目だが24カ月で強く勧められ7万、車検時だとキツい額と思ったので交換。
交換後はエンジン始動が早くなった、交換直前は倍ぐらいかかってた。
走行が月1、2回の各200km程なので自然放電が大だろうが
ADASとインフォテイメントも結構喰ってるだろうな。
IDSオフで多少は延命してたと思いたいw
ttps://kunisawa.net/car/car_latest-information/%e3%82%a2%e3%82%a4%e3%83%89%e3%83%ab%e3%82%b9%e3%83%88%e3%83%83%e3%83%97%e7%94%a8%e3%81%ae%e3%83%90%e3%83%83%e3%83%86%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%80%811%e4%b8%87km%ef%bc%8f1%e5%b9%b4%e5%8d%8a%e3%81%a7/
交換後はエンジン始動が早くなった、交換直前は倍ぐらいかかってた。
走行が月1、2回の各200km程なので自然放電が大だろうが
ADASとインフォテイメントも結構喰ってるだろうな。
IDSオフで多少は延命してたと思いたいw
ttps://kunisawa.net/car/car_latest-information/%e3%82%a2%e3%82%a4%e3%83%89%e3%83%ab%e3%82%b9%e3%83%88%e3%83%83%e3%83%97%e7%94%a8%e3%81%ae%e3%83%90%e3%83%83%e3%83%86%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%80%811%e4%b8%87km%ef%bc%8f1%e5%b9%b4%e5%8d%8a%e3%81%a7/
474名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-4Zjm)
2020/09/19(土) 16:43:53.09ID:avmofGyad >>472
イタ車買うなら黙ってCTEK
イタ車買うなら黙ってCTEK
475名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f791-XNt1)
2020/09/19(土) 17:59:25.66ID:nK/v3Usm0 買って1年半くらいでバッテリー突然死&復活(充電も出来るし容量もそこそこ残っている)を2度やって、バッテリー替えたら一切起こらなくなった
476名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d788-Tc/s)
2020/09/19(土) 20:57:49.83ID:bZMVLIpI0 バッテリー自分で交換できないか?ドイツ車じゃ普通に交換してたが
もちろん電源繋ぎかえの時は乾電池の一時的な臨時バッテリー使って
もちろん電源繋ぎかえの時は乾電池の一時的な臨時バッテリー使って
477名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-AjY3)
2020/09/19(土) 21:15:58.26ID:75y6JXAjd バッテリー、今新車購入だと3年保証じゃなかったかなぁ、
俺は1年半で死亡した。
俺は1年半で死亡した。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d788-Tc/s)
2020/09/19(土) 21:27:21.62ID:bZMVLIpI0 バッテリー突然死じゃ保証にも時間がかかりそうだ
一年程度じゃ死なないと交換してくれないだろうし
一年程度じゃ死なないと交換してくれないだろうし
479名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d728-AjY3)
2020/09/20(日) 03:44:05.95ID:e6Su0trv0 バッテリーは自分でも交換可能みたいだ。只、早期交換が
必要な場合は他にも問題がある可能性がある。
必要な場合は他にも問題がある可能性がある。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srcb-vKz6)
2020/09/20(日) 15:03:52.64ID:XmNVQEKRr バッテリー交換7万?
なんでそんなにかかるよ
なんでそんなにかかるよ
481名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMcb-Tc/s)
2020/09/20(日) 16:13:14.20ID:dMJCZUl7M 信じられないよな
Amazonで二万程度で他で頼むにしても交換費五千だろ
Amazonで二万程度で他で頼むにしても交換費五千だろ
482名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bfe4-4Zjm)
2020/09/20(日) 16:24:02.24ID:OWRocGzt0 >>480
嘘じゃなくてデラでEXCIEDに替えたら約8万円
嘘じゃなくてデラでEXCIEDに替えたら約8万円
483名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9747-+SXU)
2020/09/20(日) 16:58:45.51ID:cbkTxyj70 ワシの時給考えたらデラの方が安い
484名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5754-32w3)
2020/09/20(日) 18:24:22.52ID:DVv49V1+0 >>483
お前バッテリー交換に何日かけるんだよ
お前バッテリー交換に何日かけるんだよ
485名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMcb-Tc/s)
2020/09/20(日) 19:50:38.41ID:dMJCZUl7M 手順さえ知ってれば10分や15分だからな
むしろそれ以上かけるのはまずい
交換時に一時的に使用する臨時バッテリー等がもたない
むしろそれ以上かけるのはまずい
交換時に一時的に使用する臨時バッテリー等がもたない
486名無しさん@そうだドライブへ行こう (エアペラ SD0b-GqEY)
2020/09/20(日) 19:56:46.62ID:EiRsKaTzD この19年間、毎年発売された新車から選ばれたベスト20からノミネートされた車全183台の中から、自動車雑誌「ENGINE 」の自動車評論家45名が選んだ「いまでも欲しい車、最も記憶に残った車」のトップ10
このランキングで、19位に入ったのは立派だね
https://www.afpbb.com/articles/engine/3302728?fbclid=IwAR17zoEC_jnz7YDTQ-BzQNx1MafcDcc_Kluj6Aidd_l_iiu_H4nJp3ngMSU
このランキングで、19位に入ったのは立派だね
https://www.afpbb.com/articles/engine/3302728?fbclid=IwAR17zoEC_jnz7YDTQ-BzQNx1MafcDcc_Kluj6Aidd_l_iiu_H4nJp3ngMSU
487名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d77b-rsV/)
2020/09/20(日) 20:00:39.44ID:5uJDKOd60 無償交換してもらった。一年半ぐらいの時。対象のバッテリーがあって、何も無いとそのままだけど、トラブルがあったら交換してくれるらしいよ。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf88-9WjN)
2020/09/21(月) 09:07:24.82ID:2aB0vabb0 空気圧警告が出たので、スタンドで空気いれて、一旦消えたのですが、また警告がでました。
パンクでしょうか?
パンクでしょうか?
489名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5754-olMd)
2020/09/21(月) 09:37:47.24ID:BDafJE/Q0 >>488
パンクです。
パンクです。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 57ed-kNsb)
2020/09/21(月) 20:56:07.09ID:MpnMR6450 今日試乗して、新型ベローチェ注文しました。よろしくお願いします
491名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 978a-SX9p)
2020/09/22(火) 00:43:37.56ID:KxNSbFZG0 新型ナビの使い心地はどうだった?
492名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 57ed-bhyc)
2020/09/22(火) 07:15:09.67ID:SnQa79KS0 >>491
新型は展示車のみで、試乗はマイチェン前のベローチェです。展示車でナビ触らせて貰いました。ダイヤルナビの他社の車からの乗り換えなんで、タッチパネルは流石に使いやすそうでした。新しいスマホ並みにマップがスルスル動きました。国産車のナビと違って周りにボタンがありませんでしたが、実際の使い勝手までは試していません。
新型は展示車のみで、試乗はマイチェン前のベローチェです。展示車でナビ触らせて貰いました。ダイヤルナビの他社の車からの乗り換えなんで、タッチパネルは流石に使いやすそうでした。新しいスマホ並みにマップがスルスル動きました。国産車のナビと違って周りにボタンがありませんでしたが、実際の使い勝手までは試していません。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d788-Tc/s)
2020/09/22(火) 15:00:45.72ID:eEkUUbhL0 >>487
トラブルがあるまで地雷バッテリー抱えてないとならないのは怖いな
トラブルがあるまで地雷バッテリー抱えてないとならないのは怖いな
494名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp47-7xtp)
2020/09/23(水) 00:17:30.65ID:kUrNTTPap495名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa43-njwO)
2020/09/23(水) 08:50:40.12ID:T8vj7Eb1a オイラもバッテリー7〜8万くらいかかった。
ビックリして色々調べたけど3シリーズとかでもそのくらいかかったとかいう書き込みを見たりしてなんとか納得したけど
正直高過ぎるからやっぱり維持費すげーなと思い次回は国産に戻るかもしれないという思いがよぎった。
ビックリして色々調べたけど3シリーズとかでもそのくらいかかったとかいう書き込みを見たりしてなんとか納得したけど
正直高過ぎるからやっぱり維持費すげーなと思い次回は国産に戻るかもしれないという思いがよぎった。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM87-dRpf)
2020/09/23(水) 12:30:36.72ID:ifrBZkzZM 自分で取り替えれば二万程度だよ
なにカモられてんのって思うわ
国産は当たり前としてアウディやボルボでも自分で交換できんのにアルファロメオだけはダメなわけないし
なにカモられてんのって思うわ
国産は当たり前としてアウディやボルボでも自分で交換できんのにアルファロメオだけはダメなわけないし
497名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr47-TzJJ)
2020/09/23(水) 14:55:43.73ID:oS4c2QPVr 国産なんかバッテリーも1万だしね
498名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM0e-tDVb)
2020/09/23(水) 16:26:26.90ID:yXp81oqBM 場所準備後始末失敗疲労怪我かんがえたら金で済ませるのが得と判断するヘタレなワイ
499名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM87-dRpf)
2020/09/23(水) 16:40:15.52ID:ifrBZkzZM500名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd32-3Hlp)
2020/09/23(水) 17:01:27.59ID:T/nPUZIwd >>493
まぁ初期モデルの中古や未使用車以外はほぼEXCIEDのAGMに切り替わってるだろうからVARTAのようにはならないだろ
まぁ初期モデルの中古や未使用車以外はほぼEXCIEDのAGMに切り替わってるだろうからVARTAのようにはならないだろ
501名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa43-njwO)
2020/09/23(水) 18:16:50.81ID:T8vj7Eb1a バッテリーもし自分で交換したとして、延長保証効くのかな?そんな自分でやってたらバッテリー以外で電装系不具合あった時に保証効かなくなりそうな気もするが。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f788-dRpf)
2020/09/23(水) 20:56:19.68ID:pKwE5WLR0 バッテリー程度も許さないならディーラー以外でオイル交換するだけで終わりそうだな
503名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b37b-7UNg)
2020/09/24(木) 00:57:11.68ID:wDs3Vclv0 アイドルストップってホントに要らない。あんな偽善の塊。
あれでバッテリー痛めて高い金払って交換してエコなわけ無いし、
エンジンかける度にアイスト切るのが面倒くさい。
あれでバッテリー痛めて高い金払って交換してエコなわけ無いし、
エンジンかける度にアイスト切るのが面倒くさい。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fac-7xtp)
2020/09/24(木) 10:16:10.26ID:nrWwfvhD0505名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saef-9FGz)
2020/09/25(金) 16:22:56.41ID:GutSVGbga >>492
質問させていただきたいのですが内装の質感(本革やパネル等)はいかがでしたでしょうか?ヴェローチェかディーゼルスーパーで悩んでいまして、、
質問させていただきたいのですが内装の質感(本革やパネル等)はいかがでしたでしょうか?ヴェローチェかディーゼルスーパーで悩んでいまして、、
506名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c7ed-xCF+)
2020/09/26(土) 00:02:55.40ID:Lg0dcYkt0 >>505
ひとつひとつ見比べた訳ではありませんが、特にセンターコンソール周りは、より落ち着いた高級感があったと思います。公式のインテリアの写真を見ても、旧型よりしっとりしていると思います。
ひとつひとつ見比べた訳ではありませんが、特にセンターコンソール周りは、より落ち着いた高級感があったと思います。公式のインテリアの写真を見ても、旧型よりしっとりしていると思います。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4fb2-Aszo)
2020/09/27(日) 14:47:43.54ID:uaWF777V0 GiuliaかStelvioのquadrifoglio乗ってる人いるかな?
普通のグレードに比べて消耗品やメンテにかかるような維持費は3倍近くあったりする?
新型の乗用モデルか、前モデルのquadrifoglioにするか迷い続けて夜も8時間しか眠れない
普通のグレードに比べて消耗品やメンテにかかるような維持費は3倍近くあったりする?
新型の乗用モデルか、前モデルのquadrifoglioにするか迷い続けて夜も8時間しか眠れない
508名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2754-YdwL)
2020/09/27(日) 15:12:32.69ID:KICddpL+0 ジュリアGTAって、日本でも買えるのでしょうか?
509名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f7b-/8JD)
2020/09/27(日) 15:50:17.71ID:PUOzdQUt0510名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd32-7xtp)
2020/09/27(日) 16:11:54.34ID:aAe2Whfnd511名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3728-c7M/)
2020/09/27(日) 16:41:02.29ID:CyHN6qGy0 クアドリ、維持費用はデカイから、買っても手放す人
いるみたいだなぁ。あと事故る人も多いって聞いた。
いるみたいだなぁ。あと事故る人も多いって聞いた。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saef-9FGz)
2020/09/27(日) 17:00:56.69ID:Mj93RFqva513名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c7ed-xCF+)
2020/09/28(月) 00:10:32.47ID:xBdAsBmp0 >>512
自分がヴェローチェにしたのは、内装にブラックが設定されていたことや、ウインドウモールディングやホイールがシルバーでなくブラックであったことなど、スーパーとの外見の違いに惚れたのも大きな理由です。
マイナス面はもちろん燃料費ですが、あと10年ちょっとで運転免許返上の予定だし、人生の最後に元気なガソリン車に乗るのもよい思い出かもしれないなと思いました。
自分がヴェローチェにしたのは、内装にブラックが設定されていたことや、ウインドウモールディングやホイールがシルバーでなくブラックであったことなど、スーパーとの外見の違いに惚れたのも大きな理由です。
マイナス面はもちろん燃料費ですが、あと10年ちょっとで運転免許返上の予定だし、人生の最後に元気なガソリン車に乗るのもよい思い出かもしれないなと思いました。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd32-bCOQ)
2020/09/28(月) 10:09:45.07ID:vLdyxEeQd515名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f388-vZte)
2020/09/30(水) 01:16:18.12ID:iCePDqbD0516名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp47-fOvb)
2020/09/30(水) 07:39:55.64ID:ads+xYNGp イグニッションリレーの不具合。
ディーラーでも数件確認済と聞いたよ。
最初はバッテリーを疑ったらしい。
ディーラーでも数件確認済と聞いたよ。
最初はバッテリーを疑ったらしい。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr47-Gqto)
2020/09/30(水) 14:32:10.18ID:cLy+Ha6ir >>516
465です。
情報ありがとうございます。
車検に明日出すので、ギリギリ保証で直してもらいます。
初期納車の人はそろそろ車検だけど、延長保証申し込むんですか?
2年で18万円は微妙な金額で迷ってます。
465です。
情報ありがとうございます。
車検に明日出すので、ギリギリ保証で直してもらいます。
初期納車の人はそろそろ車検だけど、延長保証申し込むんですか?
2年で18万円は微妙な金額で迷ってます。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8354-64B3)
2020/09/30(水) 21:11:57.03ID:Gj/V9qC60 スキップローンで何企んでるの?
519名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0355-gW4a)
2020/09/30(水) 22:49:29.24ID:T/fyfhxi0 朝も夜も狂ったようにライコのCMやってるなw
頑張っても・・・売れるかね?
ライコに罪はないがw
頑張っても・・・売れるかね?
ライコに罪はないがw
520名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8354-i3OT)
2020/09/30(水) 23:06:59.37ID:94XBUzff0 ヴェローチェいいなあ
521名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 533c-vpw7)
2020/10/01(木) 02:07:02.82ID:QtT7QUmS0522名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6fe4-VvJX)
2020/10/01(木) 06:15:08.90ID:DqCh3Ltt0 >>521
だがクアドリは格別だから両方試乗してみるべし
だがクアドリは格別だから両方試乗してみるべし
523名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf28-5QZ0)
2020/10/02(金) 02:02:36.97ID:KHM+d+kZ0 >>511
事故る人って、誘惑に負けてRACEモードで公道を飛ばした人?
この手の車がイパーン的に事故率高めとして、
クアドリだから事故り易いって事は無いんじゃないの?
TC効いてりゃそこまででも無いような。
事故る人って、誘惑に負けてRACEモードで公道を飛ばした人?
この手の車がイパーン的に事故率高めとして、
クアドリだから事故り易いって事は無いんじゃないの?
TC効いてりゃそこまででも無いような。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c328-/Kbg)
2020/10/02(金) 02:39:28.54ID:A+Y3sre30 乗りこなせれば、無問題だけどなぁ、、、
感覚以上に速いからなぁ
感覚以上に速いからなぁ
525名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-M02J)
2020/10/02(金) 08:22:52.28ID:aH5f0VAMd >>523
モードだけの問題じゃなくてパワーがあるのとハンドルがクイック過ぎるからみたいだよ、ジュリアだけじゃなくてステルビィオのクアドリでも同じ様に事故る人多いらしいから。
モードだけの問題じゃなくてパワーがあるのとハンドルがクイック過ぎるからみたいだよ、ジュリアだけじゃなくてステルビィオのクアドリでも同じ様に事故る人多いらしいから。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう (エアペラ SDff-Zigo)
2020/10/02(金) 08:39:32.84ID:8VFKw+U6D ステアリングのレスポンスというかギア比なんて
数時間乗ってれば感覚掴めそうだけどなぁ
数時間乗ってれば感覚掴めそうだけどなぁ
527名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b3e8-HRcu)
2020/10/02(金) 14:27:04.64ID:irnkhii00 GTAの情報早よ
528名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0331-9Nie)
2020/10/03(土) 01:40:10.85ID:aYm/DY5k0 Netflixの「6アンダーグラウンド」に出てきたから今日持って公式サイト覗いてきたんだけど、劇中に出てきた蛍光グリーンは設定ないの?
映画オリジナルなのかな
映画オリジナルなのかな
529名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8354-64B3)
2020/10/04(日) 20:05:39.79ID:fcBnUltL0 スキップローンって店にとってはどんなメリットがあんの?
530名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfef-IT45)
2020/10/04(日) 21:32:17.63ID:1Jc1weQw0531名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff91-vZte)
2020/10/05(月) 00:05:20.35ID:5XiyEmmD0 やっぱり10万キロ超えるとトラブル増える?
532名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f388-vZte)
2020/10/05(月) 02:15:42.16ID:eOV5nJT50 10万キロ超えなくてもトラブルいまだに普通にあるよ。今の輸入車は壊れないとか嘘だから。イタ車だけじゃないけどね。
維持費も修理費も相変わらず高い。急なトラブルにある程度対応できるように準備しておかないとめっちゃ困る事になる。
維持費も修理費も相変わらず高い。急なトラブルにある程度対応できるように準備しておかないとめっちゃ困る事になる。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 638a-vpw7)
2020/10/05(月) 02:53:17.36ID:rusPXL1K0534名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa27-vZte)
2020/10/05(月) 07:47:34.26ID:pIJA/wpJa >>533
保証の範囲内ではある事が多いから保証はいっていれば延長保証も含めて5年間はある程度お金は想定の範囲内では治るけど、保証が切れる5年目以降は未だに恐ろしいね。
故障しても「このくらい」に思える心があればなんとかなる。
保証の範囲内ではある事が多いから保証はいっていれば延長保証も含めて5年間はある程度お金は想定の範囲内では治るけど、保証が切れる5年目以降は未だに恐ろしいね。
故障しても「このくらい」に思える心があればなんとかなる。
535!ninja (ワッチョイW 7f2f-+a9J)
2020/10/05(月) 09:40:21.97ID:paMfrbdX0536名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr47-vZte)
2020/10/05(月) 13:48:42.67ID:ZQ/kRYYbr そんなに壊れるの?
ジュリエッタの方が壊れない?
ジュリエッタの方が壊れない?
537名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c328-UdEi)
2020/10/05(月) 17:40:59.55ID:zbyrMaYz0 電気系統の不具合、プラスチック部品の建付け不具合、
それぐらいじゃないかと思う。 立往生することはするけど、、
それぐらいじゃないかと思う。 立往生することはするけど、、
538!ninja (アウアウウー Sa27-+a9J)
2020/10/05(月) 17:45:55.30ID:a0nsIDloa 実際、何年くらいで、走行距離どれくらいでそういうのが出てきた?
実例あったら是非教えてください。心の準備を。。。
実例あったら是非教えてください。心の準備を。。。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6fe4-VvJX)
2020/10/05(月) 19:36:51.41ID:fH8xuF0c0 >>538
そんなことを思い悩むより思いっきり走ってやる方が車と自分の心のためになるぞ
そんなことを思い悩むより思いっきり走ってやる方が車と自分の心のためになるぞ
540名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff91-4fpq)
2020/10/05(月) 22:25:04.68ID:tz5HfbsQ0 ライコネンが速いだけが車じゃないって・・・・クアドリもう速さは捨てたわけか
ホテルに糊付けるような高級車でもないような気もするけどな
ホテルに糊付けるような高級車でもないような気もするけどな
541名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e388-Rt7t)
2020/10/05(月) 22:29:13.90ID:THjz4kGm0 >>540
ライコネンがCMで乗ってるのはクアドリじゃねーけどな
ライコネンがCMで乗ってるのはクアドリじゃねーけどな
542名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 237b-sVFI)
2020/10/06(火) 11:33:06.96ID:WmnrDxMs0 そもそもジュリアじゃない気がする。
ステルビオだろ。
女性が乗ってる方がジュリアじゃあ…
ステルビオだろ。
女性が乗ってる方がジュリアじゃあ…
543名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1bc8-QFIw)
2020/10/07(水) 21:52:18.59ID:0PS0TlyV0 中央道よく走るけどいまだに煽り運転してる人が多いねジュリアって
いまYouTubeアップロード用に編集中
いまYouTubeアップロード用に編集中
544名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdea-5yIt)
2020/10/08(木) 18:51:20.51ID:TYvRyG9Bd 煽られ屋さん光臨!
545名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx03-SRch)
2020/10/08(木) 20:43:22.23ID:fWsYoo7Tx 売ろうとしてる努力が少し見えてきた
来年の買い替え検討に、台場の試乗会応募してみようかしら
来年の買い替え検討に、台場の試乗会応募してみようかしら
546名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b8a-z/ym)
2020/10/08(木) 23:26:16.05ID:GZ8obieL0 大阪でも試乗させて…!
547名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロW 631e-Ht7V)
2020/10/10(土) 20:29:35.94ID:2ROiS1fb01010 新型はナビ付きらしいがマップの
使いやすさはGoogleナビ程度?
使いやすさはGoogleナビ程度?
548名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d3ed-0vfM)
2020/10/10(土) 22:06:56.44ID:N/CA3oXW0 >>547
明日、注文書に捺印のためディーラーに行くので見てきます。
明日、注文書に捺印のためディーラーに行くので見てきます。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f7b-hIBq)
2020/10/11(日) 00:22:16.82ID:pPIzSzGV0 渋滞情報拾わないんだろ
550名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d3ed-0vfM)
2020/10/11(日) 13:36:49.56ID:TzaSdNY/0 >>548
他のお客さんに占拠されてて試せませんでした。すみません
他のお客さんに占拠されてて試せませんでした。すみません
551名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff20-GjcF)
2020/10/11(日) 16:57:23.00ID:jQ41Zx7w0552名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr03-fzkF)
2020/10/11(日) 17:19:45.41ID:pLGKqEgbr ナビは社外がつくようにして欲しいな
それともパイオニアあたりが
高性能アプリ出してくれないかな
それともパイオニアあたりが
高性能アプリ出してくれないかな
553名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-bzH7)
2020/10/12(月) 13:17:37.96ID:MDN75F3za Pioneerはもう終わったんだよ…
554名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-DPqm)
2020/10/13(火) 16:13:06.38ID:SU3Ud9wGa 前期が安くなったら買おうと思ってたけど後期のナビタッチパネルと純正で梅ホイール付くのは良いなあ
値が落ちる来年まで待つか😕
値が落ちる来年まで待つか😕
555名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 83cf-dHQN)
2020/10/13(火) 18:52:06.55ID:iEhQFxOE0 >>554
全く同じで待つと決めた
全く同じで待つと決めた
556名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb7b-Si8y)
2020/10/15(木) 00:36:19.65ID:lwV1pJ/E0 突然セルが回らなくなりエンジンがかからなくなるトラブルがぽちぽち出ている様子。
自分もこの間、エンジンかからなくなって、結局リレー交換になった。
自分もこの間、エンジンかからなくなって、結局リレー交換になった。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f28-ntOo)
2020/10/15(木) 06:51:41.27ID:71uFzJ+70 自分のもリレーを交換した。突然エンジンがかからないと非常に困る。
事前にディーラーに交換の要望を出したほうがいいかもしれない。
FCAは早くリコール出せ。
事前にディーラーに交換の要望を出したほうがいいかもしれない。
FCAは早くリコール出せ。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb88-Eh3t)
2020/10/15(木) 22:25:25.64ID:vP67dwYZ0 わかってるのにリコール出さずにエンジン不動になりレッカーで運ばれるのを待つとは...ディーラーの無能さがひどいね。
とても知人に「最近のアルファは壊れないよ」とか口が裂けても言えなくなった...
とても知人に「最近のアルファは壊れないよ」とか口が裂けても言えなくなった...
559名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcf-4nI/)
2020/10/15(木) 23:01:51.40ID:ZZE6FWHfM 無能なのはFCA
国交省の自動車不具合情報ホットラインに連絡すればよい
保安基準第8条 細目告示第10条
イ 原動機の始動が著しく困難なもの
が該当か?
ディーラーは謝るしかできない
国交省の自動車不具合情報ホットラインに連絡すればよい
保安基準第8条 細目告示第10条
イ 原動機の始動が著しく困難なもの
が該当か?
ディーラーは謝るしかできない
560名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f88-o3C3)
2020/10/16(金) 04:30:05.85ID:fw8P2Zp00 556と同じ症状だったけど、プログラムの書換えだけだったわ。
また同じ事にならないか心配。
また同じ事にならないか心配。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f88-o3C3)
2020/10/16(金) 05:08:41.87ID:fw8P2Zp00 国土交通省の不具合HPだよね。
見たことない人も多いんじゃないかな?
見ると同じ症状アルアルかも。
http://carinf.mlit.go.jp/jidosha/carinf/opn/search.html?nccharset=A9C52995&selCarTp=1&lstCarNo=1780&txtFrDat=1000%2F01%2F01&txtToDat=9999%2F12%2F31&txtNamNm=%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%AA%E3%82%A2&txtMdlNm=&txtEgmNm=&chkDevCd=
見たことない人も多いんじゃないかな?
見ると同じ症状アルアルかも。
http://carinf.mlit.go.jp/jidosha/carinf/opn/search.html?nccharset=A9C52995&selCarTp=1&lstCarNo=1780&txtFrDat=1000%2F01%2F01&txtToDat=9999%2F12%2F31&txtNamNm=%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%AA%E3%82%A2&txtMdlNm=&txtEgmNm=&chkDevCd=
562名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-3OkY)
2020/10/16(金) 07:52:26.88ID:vQd3vS5Za563名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b67-QI1E)
2020/10/16(金) 14:44:56.03ID:f3Kc0wWm0 2020モデルって納期はどうなの?在庫ってあるの?
Q4ベローチェ欲しいんだが、近場ではどこも試乗車ないみたいだし、
乗ってる人っている?ちなみに当方左ハン問題なし、外車歴15年以上。
Q4ベローチェ欲しいんだが、近場ではどこも試乗車ないみたいだし、
乗ってる人っている?ちなみに当方左ハン問題なし、外車歴15年以上。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b54-r+j1)
2020/10/16(金) 18:33:49.27ID:PlDbzoio0 Q4は基本受注生産
数台ならあるかもって聞いた
数台ならあるかもって聞いた
565名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb7b-Si8y)
2020/10/17(土) 00:10:04.71ID:h3BnT2mz0 556だが、デラでは、プログラムの書き換えで一旦治るが、結局再発するケースが結構あり、
リレー交換した方がいいと説明を受けたよ。
リレー交換した方がいいと説明を受けたよ。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f88-o3C3)
2020/10/17(土) 04:49:41.30ID:dEjj81U50567名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b39-UBmT)
2020/10/17(土) 19:02:27.23ID:v+TPJtXq0 ジュリアは街でほとんど見ないね
ステルヴィオほどじゃないけど
BMW 1辺りと比較表作っちゃうのかな
スペック比較しちゃうのは日本人とドイツ人の悪いところだね
ステルヴィオほどじゃないけど
BMW 1辺りと比較表作っちゃうのかな
スペック比較しちゃうのは日本人とドイツ人の悪いところだね
568名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f18-DEX4)
2020/10/17(土) 22:07:41.81ID:piuFvoWX0 なんでこんなに売れないんだろねw
ああ、電子装備が薄弱すぎるか。ナビないしアシストも見劣りするし。
そこは強化されたけど、遅すぎるわな。
でも俺は大好き。
ああ、電子装備が薄弱すぎるか。ナビないしアシストも見劣りするし。
そこは強化されたけど、遅すぎるわな。
でも俺は大好き。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebed-3Dzn)
2020/10/17(土) 22:28:07.99ID:eNNWQAlk0 BMW F31dからのジュリアヴェローチェ乗り替えだけど、試乗したときの足まわりとハンドリングが違い過ぎたので思い切ったよ
570名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f18-DEX4)
2020/10/17(土) 22:33:21.66ID:piuFvoWX0 ハンドルやたら軽いよね。なんなのアレ。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebed-3Dzn)
2020/10/17(土) 23:04:38.10ID:eNNWQAlk0 >>570
「やたら軽い」というよりも、BMWのフワフワしたサスペンションと曲がりにくさに対する解答がそこにあったという感じかな
路面の情報を的確に伝えてくれて、思ったとおりにクルマが曲がって行くのは新鮮だった
昔乗ってた86セダンを思い出したよ
「やたら軽い」というよりも、BMWのフワフワしたサスペンションと曲がりにくさに対する解答がそこにあったという感じかな
路面の情報を的確に伝えてくれて、思ったとおりにクルマが曲がって行くのは新鮮だった
昔乗ってた86セダンを思い出したよ
572名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb7b-Si8y)
2020/10/18(日) 01:33:56.80ID:WrFCvSFI0 だいたい独御三家以外のDセグセダンなんて外車、国産問わずあまり見かけない。
ジャガーのEタイプ、プジョー508、評判悪いわけじゃないがほとんど走ってない。
国産のDセグセダンだって、トヨタは無いし、アコード、レガシィ、マツダ6
どれも見ない。
ジャガーのEタイプ、プジョー508、評判悪いわけじゃないがほとんど走ってない。
国産のDセグセダンだって、トヨタは無いし、アコード、レガシィ、マツダ6
どれも見ない。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f88-IkC4)
2020/10/18(日) 10:33:00.88ID:A/KP8WsB0 そう言われてみればアウトバックはちょくちょく見るけどB4は一回こっきりだな
574名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9ffd-jCUT)
2020/10/18(日) 12:19:48.74ID:SPzbqkf30 車の走る部分の出来とすれば相当高いと思うよ。
もう50000キロ越えたけど、昔のアルファと違ってヤレが少ない。
運転する楽しみが続く車だよ。
外観デザインも当初はカッコ悪いと思ったけど、今ではカッコ良く見えるわ。
もう50000キロ越えたけど、昔のアルファと違ってヤレが少ない。
運転する楽しみが続く車だよ。
外観デザインも当初はカッコ悪いと思ったけど、今ではカッコ良く見えるわ。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr0f-KXrj)
2020/10/18(日) 18:14:01.69ID:ltRDAegir 三角形が特徴ありすぎるのかな
自分は好きだけど
自分は好きだけど
576名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b54-r+j1)
2020/10/18(日) 20:38:21.43ID:EMKi2Sd/0 たしかにボディ剛性は高い
タイヤ交換でジャッキアップして思った
タイヤ交換でジャッキアップして思った
577名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb7b-Si8y)
2020/10/19(月) 09:51:16.29ID:R+ikik9F0 BMWの真似とかいわれたけど、今やBMの方がデザイン崩壊してるしな
578名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-Eh3t)
2020/10/19(月) 14:39:06.46ID:CD5n4tC4a エンジンかからなくなってリレー交換してもらったけど、これってただ交換しただけなのでまた2〜3年後また止まっちゃうって事?時限爆弾辞めて欲しいんだが...
579名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-0FOb)
2020/10/19(月) 16:40:03.71ID:Wi3fEQ8wd >>578
対策品かどうか聞いてないの?
対策品かどうか聞いてないの?
580名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9ffd-jCUT)
2020/10/19(月) 18:22:03.39ID:aJKEPAgb0 みんなで国土交通省の不具合受付に書き込もう〜
先週、書き込んだけどまだアップロードされてないわ。
国の対応は遅いな
先週、書き込んだけどまだアップロードされてないわ。
国の対応は遅いな
581名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM0f-cobT)
2020/10/19(月) 20:34:23.35ID:9hra4nPHM >>580
一人でやれよおっさん?
一人でやれよおっさん?
582名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H0d-eIGk)
2020/10/21(水) 12:10:29.63ID:tFQXeqQAH 581が、はやくじゅりあををかえますように。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM76-Px0r)
2020/10/21(水) 12:16:30.86ID:mlwlf1TWM ま、リコールなりサービスキャンペーンなりするとしても
対策部品やソフトウェア、手順書等の用意が整ってからだから。
対策部品やソフトウェア、手順書等の用意が整ってからだから。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr11-0vVE)
2020/10/23(金) 12:48:51.27ID:rGOjIdRLr スキップローンって
なんか意味あるの?
なんか意味あるの?
585名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e1b0-jKBF)
2020/10/23(金) 20:26:44.75ID:IccadeQ10 支払いを開始しないまま乗るってのは気持ち悪いわな
586名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d28c-fjTi)
2020/10/24(土) 09:04:10.53ID:pXr92Q5x0 75TS以来、30年ぶりにロメオを買った、ジュリア・ベローチェ。
もう歳だから最後のロメオかな。
また、棚橋モーターで面倒見てもらうか。
もう歳だから最後のロメオかな。
また、棚橋モーターで面倒見てもらうか。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cdcf-pZ4w)
2020/10/24(土) 13:56:42.33ID:vvDCpuh70 昔のアルファ乗りなら、是非とも159に乗ってほしかった。
あれこそ古き良きアルファロメオですぜ。
156から入った人たちには不評だけど。
あれこそ古き良きアルファロメオですぜ。
156から入った人たちには不評だけど。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd02-zERb)
2020/10/24(土) 14:13:13.65ID:PUQi23Oed >>587
エンジンもシャシーもGM製だが
エンジンもシャシーもGM製だが
589名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cdcf-pZ4w)
2020/10/24(土) 14:32:30.64ID:vvDCpuh70 乗ってみ。味が昔のアルファだから。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM76-AC5c)
2020/10/24(土) 14:39:11.75ID:FHSG/pS1M ジュリアはFRならではのプロポーションの良さあるけど、3シリーズとかXFとかスカイラインあたり寄せ集めて平均とったようなデザインがイマイチ。
アルファらしさなら、159の方が上だと思う。
アルファらしさなら、159の方が上だと思う。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7e88-UiQz)
2020/10/24(土) 19:39:17.72ID:ybZito4P0592名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8139-U20o)
2020/10/24(土) 20:26:22.21ID:RAgKd2BN0 ジュリアが一番下のランク機種になってしまうとは。。。
さすがにもっとないとブランドイメージ固定しちゃうよ
さすがにもっとないとブランドイメージ固定しちゃうよ
593名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8218-2Y+N)
2020/10/24(土) 22:42:47.66ID:kaIQY7no0 ジュリアが一番下ってどういうこと?
他はもはやステルヴィオしかないのでは?
他はもはやステルヴィオしかないのでは?
594名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fd7b-hz1c)
2020/10/24(土) 22:45:38.99ID:Jb93Rnoa0 もうそろそろ1回目車検っていう感じなんだが、
マキシマムケア標準なので、ケアプラスで延長するかどうか悩むのはわかるんだが、
3年目まで無償でついてくるのに、マキシマムケアファイブ5ってどういう人が契約するの?
マキシマムケア標準なので、ケアプラスで延長するかどうか悩むのはわかるんだが、
3年目まで無償でついてくるのに、マキシマムケアファイブ5ってどういう人が契約するの?
595名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MMe6-U20o)
2020/10/24(土) 23:39:58.42ID:qu+9VkkVM >>593
ジュリアの下位クラスがないからジュリアの格が上がらねえってこともわからんのかこの包茎
ジュリアの下位クラスがないからジュリアの格が上がらねえってこともわからんのかこの包茎
596名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c661-fb4u)
2020/10/25(日) 01:07:53.14ID:1+4qy10F0 >>595
イタリア人はみんな包茎ですが。
イタリア人はみんな包茎ですが。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8139-U20o)
2020/10/25(日) 17:51:16.97ID:hJxRPJ7S0 ジュリアというとどうしても最初にJカップAV女優が浮かんでしまいます
598名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8988-ApWr)
2020/10/25(日) 19:59:13.83ID:S/6kfRuA0 ジュリアはエロい
女もクルマも😆
女もクルマも😆
599名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 068c-x7j9)
2020/10/25(日) 22:17:58.68ID:Lx1blYxH0 >>595
トナーレは?
トナーレは?
600名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0688-9Kcm)
2020/10/26(月) 07:16:08.15ID:X9lbIFc20 そろそろタイヤ交換を考えてますがピレリのP7でもBMW承認やベンツ承認などいくつか種類があるようです。どれでも大丈夫なのでしょうか?わかる方ご教授願います。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 49ed-s/+/)
2020/10/28(水) 22:11:09.32ID:QE8Ajxa+0602名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMd5-KCFx)
2020/10/28(水) 22:32:52.03ID:dw7rVYocM >>601
たしかにあの運転感覚は何ものにも変え難い
たしかにあの運転感覚は何ものにも変え難い
603名無しさん@そうだドライブへ行こう (エアペラ SD8b-5zKx)
2020/10/28(水) 22:44:46.82ID:ZXF5IQyqD QV乗りは居ないの
604名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM45-UlGT)
2020/10/29(木) 08:14:10.23ID:lbAXLu27M >>603
うちのはQF
うちのはQF
605名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Spc5-VwRA)
2020/10/29(木) 22:54:34.77ID:Rr+1sU8apNIKU GTAが激しく気になるこの頃
606名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW f17b-X3vt)
2020/10/29(木) 23:45:10.51ID:w5vjYJoD0NIKU 心躍るっていうのがちょっと羨ましい。
アルファばかり20年も乗り継いでいるので、ステアリングがクイックでとか言われても
これがデフォなので、そんなもんかなくらいにしか感じないわ。
実際の車体の大きさより、運転していて大きさを感じないっていうのはあるけどな。
アルファばかり20年も乗り継いでいるので、ステアリングがクイックでとか言われても
これがデフォなので、そんなもんかなくらいにしか感じないわ。
実際の車体の大きさより、運転していて大きさを感じないっていうのはあるけどな。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa55-KxV0)
2020/10/30(金) 00:43:15.18ID:bkTiLyWka 社会人になって人生初の車を購入するが、giulia(あるいはstelvio)になりそうだ
608名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e988-sAID)
2020/10/30(金) 03:36:58.53ID:Y0Gqx9Y40 買いたかったけどスレ見て買えないとわかった
故障楽しめるレベルに好きでかつ経済的に余裕ありすぎくらいじゃないと触るべきじゃないわ…
故障楽しめるレベルに好きでかつ経済的に余裕ありすぎくらいじゃないと触るべきじゃないわ…
609名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fbe4-H+EU)
2020/10/30(金) 05:45:42.63ID:X3lvB17S0610名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src5-L6HZ)
2020/10/30(金) 10:11:12.77ID:4rx3oQVcr 人生は一度切りだぜ。
乗りたいと思ったら多少無理しても乗った方がいい。
それで得られるものも多いぜ。
イタ車歴32年だけど、ジュリアなんて故障に関しては、優等生だぜ。
乗りたいと思ったら多少無理しても乗った方がいい。
それで得られるものも多いぜ。
イタ車歴32年だけど、ジュリアなんて故障に関しては、優等生だぜ。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM45-sAID)
2020/10/30(金) 12:14:07.32ID:CgDxlB22M ある程度は覚悟はしていた
しかし話に聞いた交差点での立ち往生や突然のバッテリー切れ?で車から出られなくなったってのは、ちょっと致命的です
しかし話に聞いた交差点での立ち往生や突然のバッテリー切れ?で車から出られなくなったってのは、ちょっと致命的です
612名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b8f-CXnf)
2020/10/30(金) 12:31:54.95ID:2Q8ImC490613名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src5-L6HZ)
2020/10/30(金) 12:47:46.48ID:4rx3oQVcr みんなイタリア車の故障やトラブルを武勇伝みたくするから、ビビるんだろうね。
最近はどこの国の車もサプライヤーのパーツは、同じメーカーだったりするしリスクは似たようなもんだと思うよ。
迷ってるんだったらジュリアは買って乗ってみてほしい。
コストを落とさずに真面目に作ってると思う車だよ。
最近はどこの国の車もサプライヤーのパーツは、同じメーカーだったりするしリスクは似たようなもんだと思うよ。
迷ってるんだったらジュリアは買って乗ってみてほしい。
コストを落とさずに真面目に作ってると思う車だよ。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b28-L1Xi)
2020/10/30(金) 15:12:32.31ID:u+I81t2A0 ジュリアに乗っている人は、故障に対し、多少の不安は持っていたでしょう。
でもそれを払拭する、エクステリア、インテリアの美しさ、運転の楽しさ、
爽快感に魅力を感じて購入したと思う。
サスペンション回り、その他の部分にもアルミ素材使用し、
日立製のカーボンプロペラシャフトの採用などコストもかけてある。
アルファード30系後期@信号待ちで突然エンジンがかからない↓
http://listening.cocolog-nifty.com/blog/2019/12/post-009dc3.html
国産でも、輸入車でもあること。アイドリングストップを一番の理由に
現在の車はバッテリーを酷使している。アイドリングストップ車用バッテリー
の寿命は従来バッテリー約半分、価格は倍。アイドリングストップはOFF
にしましょうね。
でもそれを払拭する、エクステリア、インテリアの美しさ、運転の楽しさ、
爽快感に魅力を感じて購入したと思う。
サスペンション回り、その他の部分にもアルミ素材使用し、
日立製のカーボンプロペラシャフトの採用などコストもかけてある。
アルファード30系後期@信号待ちで突然エンジンがかからない↓
http://listening.cocolog-nifty.com/blog/2019/12/post-009dc3.html
国産でも、輸入車でもあること。アイドリングストップを一番の理由に
現在の車はバッテリーを酷使している。アイドリングストップ車用バッテリー
の寿命は従来バッテリー約半分、価格は倍。アイドリングストップはOFF
にしましょうね。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8154-6MG1)
2020/10/30(金) 15:33:45.25ID:1a7zSrsS0 クアドリに1年ほど乗っているけれど、幸い今のところ全く故障はないですね。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f17b-X3vt)
2020/10/30(金) 22:52:47.43ID:udFd4nvR0 今やクルマメーカーはアッセンブリービジネスだからな。
部品はどこも似たり寄ったり。
ディーラー網の脆弱さは確かにあるので、トヨタ辺りに慣れていると
ストレスだろうが。
部品はどこも似たり寄ったり。
ディーラー網の脆弱さは確かにあるので、トヨタ辺りに慣れていると
ストレスだろうが。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d939-D/Ri)
2020/10/30(金) 23:03:48.41ID:fvKcB4tH0 ドイツ車あるある、走行とは何の関係もないアホなトラブルありがち
給油口が開かなくなったことがある
給油口が開かなくなったことがある
618名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 0b55-VGTb)
2020/10/31(土) 19:24:36.22ID:yn/E0wUu0HLWN 上がっているトラブルの大半はアイドリングストップとバッテリー関連だから、アイドリングストップ・キャンセラー付けて、購入時についているバッテリーは動作確認用だと思って1年目の点検時に交換すれば、そう構える必要はないはず
619名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e988-sAID)
2020/11/01(日) 09:35:49.45ID:8jzIcWRv0 そのバッテリーは他のメーカー同様に自分で交換して大丈夫ですか?
ディーラー以外でなんかすると保証できないとか言われそう
2万円バッテリー程度なのにディーラーだと8万とか言われるのも釈然としません
皆さんはどうしているのでしょうか
ディーラー以外でなんかすると保証できないとか言われそう
2万円バッテリー程度なのにディーラーだと8万とか言われるのも釈然としません
皆さんはどうしているのでしょうか
620名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d947-V6yJ)
2020/11/01(日) 21:55:16.34ID:qkioC8Vq0 3年間走行2万Km、それほど大きなトラブルなく昨日車検に出しました。
バッテリーとタイヤは交換済み。
見積もりはこれから(^^;;
クアドリフォリオです。
バッテリーとタイヤは交換済み。
見積もりはこれから(^^;;
クアドリフォリオです。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e988-sAID)
2020/11/02(月) 00:24:51.74ID:HOZ4QHR10 職業は?よろしければ年齢も
622名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b28-L1Xi)
2020/11/02(月) 16:40:20.80ID:SXImBHAE0 >>619
ジュリアのバッテリー設置場所はトランク
ルーム右側。前後重量比50:50になるよう、
ハンドリングが良くなるように設計したの
だと思う。場所的に脱着にくいので工賃も
それなりなのかもしれない。純正バッテリ
ーは欧州製なので当然割高。
車の特性、ハンドリングなどどうでもよい。
どうしても8万円が納得できないなら、また、
ジュリアを買わない理由を探しているなら
フロントエンジンルームにバッテリーがある
普通の車を買えばいい。
ジュリアのバッテリー設置場所はトランク
ルーム右側。前後重量比50:50になるよう、
ハンドリングが良くなるように設計したの
だと思う。場所的に脱着にくいので工賃も
それなりなのかもしれない。純正バッテリ
ーは欧州製なので当然割高。
車の特性、ハンドリングなどどうでもよい。
どうしても8万円が納得できないなら、また、
ジュリアを買わない理由を探しているなら
フロントエンジンルームにバッテリーがある
普通の車を買えばいい。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b28-L1Xi)
2020/11/02(月) 17:11:15.40ID:SXImBHAE0 アルファロメオは正規ディーラー以外での整備、交換は、それが起因する故障の場合、
補償対象外になると思われる。バッテリーは、普通の車のように見える位置、交換し
やすい位置にボルト2本止めのような構造ではない。補償期間中に電子機器に影響を
及ぼすようなリスクは負いたくない。要するに最低保証の3年間バッテリーが持つよう、
アイドリングストップをOFFにする。最低週に一度1時間以上走行する、バッテリー
チャージャーを利用するなどすれば良い。補償期間が終われば、ディーラー以外で
安い国産バッテリーに換えれば良い。
補償対象外になると思われる。バッテリーは、普通の車のように見える位置、交換し
やすい位置にボルト2本止めのような構造ではない。補償期間中に電子機器に影響を
及ぼすようなリスクは負いたくない。要するに最低保証の3年間バッテリーが持つよう、
アイドリングストップをOFFにする。最低週に一度1時間以上走行する、バッテリー
チャージャーを利用するなどすれば良い。補償期間が終われば、ディーラー以外で
安い国産バッテリーに換えれば良い。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd3-F6WS)
2020/11/02(月) 18:45:17.66ID:2N58YZWdM 長いし見辛いし
625名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f903-CXnf)
2020/11/02(月) 18:54:54.23ID:o+MO7ECk0626名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1388-L1Xi)
2020/11/02(月) 21:37:22.09ID:zgiE6ACR0 俺は定期点検の前にディーラーにバッテリーを自分で交換して良いか確認して
点検の時に大丈夫かどうか見てもらったよ
聞いたとき即答で「良いですよ」って言われたけどディーラーによるのかな?
ちなみに自分は腰を痛めてるので通販で買って知り合いの整備工場で替えてもらった
点検の時に大丈夫かどうか見てもらったよ
聞いたとき即答で「良いですよ」って言われたけどディーラーによるのかな?
ちなみに自分は腰を痛めてるので通販で買って知り合いの整備工場で替えてもらった
627名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e988-sAID)
2020/11/03(火) 08:02:52.20ID:axJYU3EB0628名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f188-1WjG)
2020/11/03(火) 09:40:15.60ID:EmKU+3E50 バッテリー交換のためにディーラー以外のショップにお願いしないといけないかどうか悩まないといけないとは...それでも愛しいジュリアは悩ましい子です本当に。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f188-1WjG)
2020/11/03(火) 09:43:26.83ID:EmKU+3E50 エンジンかからなくなってレッカーされてからというものエンジンかける時に毎回ちょっとドキドキしてしまう。これが恋か...
630名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src5-z1Tp)
2020/11/03(火) 18:15:40.40ID:VBDMty6Ar >>629
アイドリングストップエラー出て、エンジンスタートしなくなって車検で修理
バッテリー交換とプログラム書き換え処理してもらったけど、1ヶ月経たないうちに再発した。
何回かボタン押したら掛かったけど、警告灯は付きっぱなし
やっぱりリレーの問題だね。
アイドリングストップエラー出て、エンジンスタートしなくなって車検で修理
バッテリー交換とプログラム書き換え処理してもらったけど、1ヶ月経たないうちに再発した。
何回かボタン押したら掛かったけど、警告灯は付きっぱなし
やっぱりリレーの問題だね。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6928-Jz5G)
2020/11/03(火) 20:00:34.33ID:W7IwTpv90632名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6928-Jz5G)
2020/11/03(火) 20:03:10.71ID:W7IwTpv90633名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9988-UMza)
2020/11/03(火) 22:02:33.70ID:aVBTi2wU0 >>632
新車でもバッテリー保証はせいぜい一年じゃないのか
新車でもバッテリー保証はせいぜい一年じゃないのか
634名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-pSbT)
2020/11/03(火) 23:08:49.03ID:2UfZJp6gd 今は確か3年以内の不具合は、一回は無償交換して貰えるはず。
EXIDE無ければBOSCHに交換する店もあったはず。
EXIDE無ければBOSCHに交換する店もあったはず。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ee75-t1Nk)
2020/11/04(水) 01:26:26.13ID:vV1nkj7T0 >>631
昔のアルファとは155辺りを指してるんだと思うよ
アルファは段付きジュリア、75TS、155V6、156V6、現行ジュリアヴェローチェと乗ってきた俺的には、
どれもその当時のちょっとスポーティな味付けのサルーンという印象
昔のアルファとは155辺りを指してるんだと思うよ
アルファは段付きジュリア、75TS、155V6、156V6、現行ジュリアヴェローチェと乗ってきた俺的には、
どれもその当時のちょっとスポーティな味付けのサルーンという印象
636名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9e88-l9xB)
2020/11/04(水) 04:53:25.19ID:Mx4ilKHa0 >>634
バッテリーの保証は1年以内らしいよ
バッテリーの保証は1年以内らしいよ
637名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9e88-ywGw)
2020/11/04(水) 08:50:00.72ID:Mx4ilKHa0 久しぶりに本国のサイト覗いたけどガソリンヴェローチェで250馬力仕様があるんだね。
内装もマツダみたいなホワイトレザーもあるね。
日本語翻訳して見ると楽しめるよ。
https://www.alfaromeo.it/configuratore/giulia/#/version
内装もマツダみたいなホワイトレザーもあるね。
日本語翻訳して見ると楽しめるよ。
https://www.alfaromeo.it/configuratore/giulia/#/version
638名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdb2-4ou4)
2020/11/04(水) 13:38:27.53ID:9tzblRrLd >>635
今は違うはず。昔はそうだった。
今は違うはず。昔はそうだった。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d54-nkmk)
2020/11/04(水) 15:35:10.80ID:9tBguBzb0 僕も155Q4、156V6、147 1.6、GT2.0、ジュリア クアドリと所有してきたけれど、乗り味に違いはあれどスポーティなサルーンという感じがする。
クアドリはM3に似た感じで、イタリア感が薄い。
クアドリはM3に似た感じで、イタリア感が薄い。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 628c-79Tt)
2020/11/04(水) 18:16:34.26ID:P59LVvWf0 75TSは、ちょいと塗装が弱い感じだったけど、今どきのRomeoはどうかな?
コーティングしたほうがよいのかな?
今回、Cクラスからジュリアに乗り換えるんだけど、Cクラスはコーティング無しでも
10年平気だったな。
コーティングしたほうがよいのかな?
今回、Cクラスからジュリアに乗り換えるんだけど、Cクラスはコーティング無しでも
10年平気だったな。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a938-+M+9)
2020/11/04(水) 20:53:37.45ID:jnD9CQkE0642名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f58a-Hd3Z)
2020/11/04(水) 22:13:00.59ID:XGncajAf0 日本版はアプリの連携みたいなやつは無いの(;_;)
アプリから状態確認とか先進的だと思ったのに…
アプリから状態確認とか先進的だと思ったのに…
643名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b128-um2E)
2020/11/04(水) 23:32:36.30ID:ZbnTyxwh0 クアドリ所有したら、ベローチェとかには戻れないな!
644名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 61ed-d2gy)
2020/11/05(木) 00:40:18.36ID:zaMTsQPd0 >>491
492です
まだ日は浅いのですが、新型ナビとAndroid AutoでのGoogleマップのナビを比較しました
新型ナビは渋滞区間を地図上に表示しません
VICSのデータを取得しているのかどうかは、到着時刻をみていると、しているのかもしれない?のですが、判定までもうしばらく経たないと難しいかと
個人的環境なのか、場所により4Gが途切れるからなのか原因不明ですが、Android Autoが途切れます
492です
まだ日は浅いのですが、新型ナビとAndroid AutoでのGoogleマップのナビを比較しました
新型ナビは渋滞区間を地図上に表示しません
VICSのデータを取得しているのかどうかは、到着時刻をみていると、しているのかもしれない?のですが、判定までもうしばらく経たないと難しいかと
個人的環境なのか、場所により4Gが途切れるからなのか原因不明ですが、Android Autoが途切れます
645名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ee75-t1Nk)
2020/11/05(木) 02:58:19.65ID:RaCPO6ye0646名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8154-SkWG)
2020/11/05(木) 22:56:42.70ID:SXzCzyx10 ブティックにティンテッドLEDテールランプ売り切れてたけどそんな変わるんかな😳
647名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 657b-XO28)
2020/11/05(木) 23:55:51.15ID:mrXGWofV0 tomtom社の純正ナビはvics非対応って雑誌で読んだけど。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8154-oKcQ)
2020/11/06(金) 17:17:59.88ID:L6UwK0Lg0 vicsはない
スマホに繋げばオンライン渋滞情報拾ってルートに反映される
スマホに繋げばオンライン渋滞情報拾ってルートに反映される
649名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 628c-79Tt)
2020/11/07(土) 17:09:13.19ID:C6UPXOpF0 75TS以来、32年ぶりにromeo・ジュリア・ヴェローチェ納車される
スタイルは抜群だけどエンジン音、排気音がイマイチかなあ
ハンドリングや加速感は未だ分からない
早く箱根にでも行ってみたい
スタイルは抜群だけどエンジン音、排気音がイマイチかなあ
ハンドリングや加速感は未だ分からない
早く箱根にでも行ってみたい
650名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f188-4vwL)
2020/11/07(土) 22:57:58.74ID:R5V6Hdxe0 スタイルはめちゃくちゃ良い
他社含め一番良いと言っていい…が試乗して断念した…
他社含め一番良いと言っていい…が試乗して断念した…
651名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f58a-Hd3Z)
2020/11/07(土) 23:10:52.59ID:vKyNbu3V0 なんで😠
652名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f591-XIIx)
2020/11/08(日) 00:15:52.62ID:BEvzw8Rw0 >>649
納車前になんだけど
走りはそんなに期待しない方がいいよ
最近はECUチューンでもしてみようかと思う
カーブはよく曲がるけどね
俺はやっぱりクアドリにしとけば良かったかな
嫁のジョンクーパーの方が加速が良くてなー
納車前になんだけど
走りはそんなに期待しない方がいいよ
最近はECUチューンでもしてみようかと思う
カーブはよく曲がるけどね
俺はやっぱりクアドリにしとけば良かったかな
嫁のジョンクーパーの方が加速が良くてなー
653名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 657b-XO28)
2020/11/08(日) 00:42:00.68ID:yWv98w/t0 エンジンディーゼルみたいな感じですね。
ツインスパークなどより低速トルクが厚くて、街乗りは抜群に乗りやすいので私は満足してますが。
音とフィールは地味ですね。
ツインスパークなどより低速トルクが厚くて、街乗りは抜群に乗りやすいので私は満足してますが。
音とフィールは地味ですね。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b128-um2E)
2020/11/08(日) 01:12:35.38ID:rtcwXmub0 速さ期待するなら、クアドリだと思うよ。
まじで飛ばしたら、ベローチェも速くないな、、
まじで飛ばしたら、ベローチェも速くないな、、
655名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b128-4ou4)
2020/11/08(日) 03:36:09.91ID:rtcwXmub0 ベローチェの唯一の救いは赤とかタンの内装が選べる事。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f188-4vwL)
2020/11/08(日) 08:14:18.22ID:LRBPYRVx0 クアドリフォリオは知らないが確かに走りな装備は一世代前の他社製の車と変わらないよ
ただ、やっぱり外観はめちゃくちゃカッコいい
センス良いよ他社の追随を許さない
ただ、やっぱり外観はめちゃくちゃカッコいい
センス良いよ他社の追随を許さない
657名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5188-SNRM)
2020/11/08(日) 15:25:13.19ID:JDt1ik5H0 >>656
まったく同意
スタイルはマジで惚れ惚れする
3シリーズ似との評価をよく目にするが、最新の3よりもよっぽど色気がある
ブラック、スーパーです
加速もサブコンで0-100が4秒台まで来たのでまあいいかなと
ただ、バネが柔らかいせいか最近ロールが気になる
まったく同意
スタイルはマジで惚れ惚れする
3シリーズ似との評価をよく目にするが、最新の3よりもよっぽど色気がある
ブラック、スーパーです
加速もサブコンで0-100が4秒台まで来たのでまあいいかなと
ただ、バネが柔らかいせいか最近ロールが気になる
658名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 92fd-+/rB)
2020/11/08(日) 16:41:18.59ID:PR61mBDY0 3年前に出た時はデザインには批判的な意見が多かったけど、最近は良いという意見が多いね。
ようやくジュリアのデザインが伝わってきたのかな?
シンプルで美しいプロポーションだよね。
ようやくジュリアのデザインが伝わってきたのかな?
シンプルで美しいプロポーションだよね。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0939-j3Xy)
2020/11/08(日) 22:41:39.03ID:eV+bHinO0 アルファにしては本格派の造り
660名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9e10-tAsG)
2020/11/08(日) 22:42:20.31ID:wUCH17350 ヒルトン東京お台場でスプリントを試乗してきた。FRは荷重移動分かりやすくていいね。ただ試乗コースはコーナリング性能を試せる所が無かったのが残念。どうせなら台場からC1外〜9号〜湾岸のコースにして欲しかった。
ちなみに試乗コースは、臨海副都心→空港中央→環八→空港西→大井南→大井埠頭→臨海トンネル→青海埠頭→ヒルトン・・・微妙すぎると思わない?
ちなみに試乗コースは、臨海副都心→空港中央→環八→空港西→大井南→大井埠頭→臨海トンネル→青海埠頭→ヒルトン・・・微妙すぎると思わない?
661名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f591-XIIx)
2020/11/08(日) 22:46:18.05ID:BEvzw8Rw0662名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5188-SNRM)
2020/11/08(日) 23:05:30.58ID:JDt1ik5H0663名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f188-+SRJ)
2020/11/09(月) 00:37:51.50ID:/xGz2C5Y0 サブコンは車に相当な負荷がかかるから気をつけてね
ただでさえデリケートなんに
ただでさえデリケートなんに
664名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp79-+M+9)
2020/11/09(月) 11:11:36.60ID:6k1fF4ZWp スプリントはパドルないよね?
ZF8HPは、パドルが楽しいから、
スプリントは無いな、個人的には。
ZF8HPは、パドルが楽しいから、
スプリントは無いな、個人的には。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8154-EdvU)
2020/11/09(月) 13:13:01.33ID:04Bx8SRG0 パドルつくってきいたけど
666名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp79-+M+9)
2020/11/09(月) 15:09:19.22ID:6k1fF4ZWp ホントだ、公式でスペック見てきたけど、
パドルに⚫が付いてる。
発表当初のアナウンスが違ってたのか?
なら、スプリントもアリだな。
失礼しました。
パドルに⚫が付いてる。
発表当初のアナウンスが違ってたのか?
なら、スプリントもアリだな。
失礼しました。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM96-j3Xy)
2020/11/09(月) 16:39:30.23ID:KhZcZBXhM 許す
668名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 92fd-+/rB)
2020/11/09(月) 17:53:52.06ID:S1wL+Gg40669名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 628c-79Tt)
2020/11/09(月) 19:16:15.85ID:72l4qq5W0670名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9218-8Gjs)
2020/11/09(月) 19:51:13.07ID:wIAyISVK0 俺はバックミラーに映ったジュリアが好き。
他人のやつだけど、瞬時にかっこいい!って思う。
他人のやつだけど、瞬時にかっこいい!って思う。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1955-tAsG)
2020/11/09(月) 20:01:52.75ID:/71as3t00 >>668
インストラクターのオッサンはパドルを付ける事はてきると言ってた。試乗車は新型出ですぐに輸入したモデルで、その時はパドルを付けられない設定でしたと・・・
インストラクターのオッサンはパドルを付ける事はてきると言ってた。試乗車は新型出ですぐに輸入したモデルで、その時はパドルを付けられない設定でしたと・・・
672名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f5cf-XqGv)
2020/11/09(月) 20:14:15.30ID:IsjnEoSO0673名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9e88-+/rB)
2020/11/09(月) 20:33:42.56ID:rrQr9l/L0674名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f5cf-XqGv)
2020/11/09(月) 21:35:16.61ID:IsjnEoSO0 >>673
だろうね、スプリントが爆売れしてるとは聞かないし()
だろうね、スプリントが爆売れしてるとは聞かないし()
675名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 367b-j3Xy)
2020/11/09(月) 23:35:55.42ID:Wo4nWa490 パドルは付いていると嬉しいけど意外と使わなかったりする
676名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9e88-+/rB)
2020/11/10(火) 04:02:08.99ID:pMUxLlcJ0 >>675
これまで乗ってきたのはATばかりでしたか?
私はずっとMTだったので、シフトダウンして減速するクセで市街地でもパドルは使いまくりです。
意外だったのはマニュアルモードで、シフトアップしない事ですね。
瞬間燃費メーター見ると、アクセルバカ踏みしなくなりました。
これまで乗ってきたのはATばかりでしたか?
私はずっとMTだったので、シフトダウンして減速するクセで市街地でもパドルは使いまくりです。
意外だったのはマニュアルモードで、シフトアップしない事ですね。
瞬間燃費メーター見ると、アクセルバカ踏みしなくなりました。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp79-+M+9)
2020/11/10(火) 08:07:32.23ID:xnrFeaNzp 色々欠点もあるけど、ZF8HPとパドルで全て許せるぐらい気に入ってる。パドルは必須。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d97b-CLaO)
2020/11/10(火) 23:46:17.13ID:kshfcPTY0 どうでも良い話だけど、BluetoothのMACアドレスで検索したらMAGNETI MARELLI製だった。今はMARELLIだけど。
Bluetoothユニットだけということも考えられるけど、だったら通信機器専門のメーカーにするだろうから、やっぱりインフォティメントシステム全体がMARELLI製なんだろう。
2018年スーパー
Bluetoothユニットだけということも考えられるけど、だったら通信機器専門のメーカーにするだろうから、やっぱりインフォティメントシステム全体がMARELLI製なんだろう。
2018年スーパー
679名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー cdf7-o3Dz)
2020/11/11(水) 19:14:58.36ID:Ha0IOl/X01111 VELOCE 2020モデル(ナビ、自動運転Lv2,テレビ付き)納車したよ
運転支援は結構優秀、渋滞はハンドル触れてるだけ
高速巡航も同様でかなり楽 時代だね。
信号青でエンジン自動再起動するのでアイストが邪魔に感じない。
POWER CHIP GTSの7設定+Dモードでもエラーは出てないね。
力感では300PS有るかは微妙だね・・・・
1000kmほど走行、内装は最近ありがちな(ていうかコストダウンなんだけど)
液晶モニターだけとは正反対の、どちらかというとクラッシック寄りに惚れ惚れ
外観も直線が見当たらないイタリアンデザインに惚れ惚れ
ワイは、斜め前からが最高にかっこいい派
クアドリ中古と悩んだけど、新車のVELOCEで正解だったかな。
今のご時世どこで通報されるか判らんから、この程度で留めておく方が
免許には優しいと思ったわ。
ただ、排気音静かすぎが寂しい人は中古のクアドリを勧めるわ。
しかし、ディラーで 0w-30×5.2L+フィルター交換で30k円には
腰が引けたわ。ジョルジオエンジンって、ジープでも使ってる
高価格帯の汎用エンジンでしょうに。
まあディーラーもFCA対応の固定費がすごいんだろうね。
運転支援は結構優秀、渋滞はハンドル触れてるだけ
高速巡航も同様でかなり楽 時代だね。
信号青でエンジン自動再起動するのでアイストが邪魔に感じない。
POWER CHIP GTSの7設定+Dモードでもエラーは出てないね。
力感では300PS有るかは微妙だね・・・・
1000kmほど走行、内装は最近ありがちな(ていうかコストダウンなんだけど)
液晶モニターだけとは正反対の、どちらかというとクラッシック寄りに惚れ惚れ
外観も直線が見当たらないイタリアンデザインに惚れ惚れ
ワイは、斜め前からが最高にかっこいい派
クアドリ中古と悩んだけど、新車のVELOCEで正解だったかな。
今のご時世どこで通報されるか判らんから、この程度で留めておく方が
免許には優しいと思ったわ。
ただ、排気音静かすぎが寂しい人は中古のクアドリを勧めるわ。
しかし、ディラーで 0w-30×5.2L+フィルター交換で30k円には
腰が引けたわ。ジョルジオエンジンって、ジープでも使ってる
高価格帯の汎用エンジンでしょうに。
まあディーラーもFCA対応の固定費がすごいんだろうね。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーW d57b-TWui)
2020/11/11(水) 20:08:41.25ID:1Ii27/MW01111 さすが納車するだけあった詳しいね
681名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーW 9588-eZDb)
2020/11/11(水) 21:24:33.57ID:3NRwNUXn01111 走ってるとビビり音聞こえない?新車なのに
682名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d588-kDlh)
2020/11/11(水) 23:36:38.15ID:mAGkf0mp0683名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1528-QkrJ)
2020/11/12(木) 00:50:10.69ID:2r6UoFkV0684名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM41-eZDb)
2020/11/12(木) 12:41:41.25ID:63x1v6+jM >>682
イタリア車なんだから仕方ないのでは?
イタリア車なんだから仕方ないのでは?
685名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cdf7-1pDj)
2020/11/12(木) 12:53:55.09ID:UCFhcUOl0 前スレ見たら全く同じだったわ
八光自動車33k円
作業工賃産廃の10kが大きいね
オイル、フィルター持ち込みOKて
言ってくれてるので、それでお願いするわ。
八光さん、固定費凄いんだろね。
六甲山ホテル経営に、巨大整備センター
一等地にマクラーレン、ベントレーの
ショールーム抱えてるし。
普通のディーラーじゃないわ。
その分サービスや接客も良いしね。
ある程度は仕方ないのは最初から知ってた。
ワシも振動と一緒にダッシュの奥で
ギシギシ、微かに軋んでる音がするよ。
音が遠いので、ボンネット内かもね。
ディーラー預けた時に対策してもらうわ。
八光自動車33k円
作業工賃産廃の10kが大きいね
オイル、フィルター持ち込みOKて
言ってくれてるので、それでお願いするわ。
八光さん、固定費凄いんだろね。
六甲山ホテル経営に、巨大整備センター
一等地にマクラーレン、ベントレーの
ショールーム抱えてるし。
普通のディーラーじゃないわ。
その分サービスや接客も良いしね。
ある程度は仕方ないのは最初から知ってた。
ワシも振動と一緒にダッシュの奥で
ギシギシ、微かに軋んでる音がするよ。
音が遠いので、ボンネット内かもね。
ディーラー預けた時に対策してもらうわ。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-QkrJ)
2020/11/12(木) 15:22:25.76ID:KB/lE2bId ベントレーはコーンズなっ!間違っても
発酵みたいな中途半端な元並行屋がさばける車ではない!
アストンでさえ訴訟騒ぎになったのに。
発酵みたいな中途半端な元並行屋がさばける車ではない!
アストンでさえ訴訟騒ぎになったのに。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cdf7-1pDj)
2020/11/12(木) 15:54:43.99ID:UCFhcUOl0 ごめん!八光は
アストンだったね。
訂正します。
アストンだったね。
訂正します。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sab1-5zRf)
2020/11/13(金) 01:03:09.05ID:rNIBhN6fa 上の方でサブコンの話が出てたから気になって調べてみたんだけど、フルコン?(≒ROM書き換え?)で走行モードごとに調整ってできるの?
Giuliaなら、Aをもっと静かにマイルドに、Dをもっと速く過激にするような
あと、サブコンは負荷が大きいらしいけど、フルコンやROM書き換えなら、負荷を減らしてサブコンを使用した時と同じかそれ以上の性能向上を見込めたりする?
Giuliaなら、Aをもっと静かにマイルドに、Dをもっと速く過激にするような
あと、サブコンは負荷が大きいらしいけど、フルコンやROM書き換えなら、負荷を減らしてサブコンを使用した時と同じかそれ以上の性能向上を見込めたりする?
689名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1528-QkrJ)
2020/11/13(金) 01:24:27.55ID:SHOJRdFo0 デジテックとかに相談してみたらどうでしょうか?
690名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM41-eZDb)
2020/11/13(金) 12:32:03.95ID:mS3UBXBNM やっぱりビビる音あるよな…
気になる
ビビる音ないって状態を知らない
気になる
ビビる音ないって状態を知らない
691名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b8f-Y0tO)
2020/11/13(金) 12:41:44.32ID:rmPCSRo50 今の時期から寒くなり、基本的に各パーツが縮むから軋み音がなりやすい
ダッシュボードの中見るとけっこう対策してはあるんだけどね
ダッシュボードの中見るとけっこう対策してはあるんだけどね
692名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ed7b-J/CX)
2020/11/13(金) 22:11:16.30ID:TnLwq8q50 メーターの奥の方からチリチリいう感じのビビり音と、
Aピラーの周りあたりから音がしてた。
点検出して戻って来たら治ったんだよね。
コッソリとなんか対策されたのかなとか勝手に思ってた。
Aピラーの周りあたりから音がしてた。
点検出して戻って来たら治ったんだよね。
コッソリとなんか対策されたのかなとか勝手に思ってた。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2391-inF7)
2020/11/14(土) 03:10:54.89ID:9HMA0dDT0 中古の桑取にしようかヴェローチェ2020か悩み中
維持費を考えるとやっぱ2020かな?
維持費を考えるとやっぱ2020かな?
694名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src1-z9oT)
2020/11/14(土) 16:59:19.57ID:+ScB7iXUr ウェザーストリップの軋み音が消えるというので、シリコーン塗ったら余計に軋み音が増えた。
アルコールを含んだシートで拭き取ってる状況だけど、音は消えつつある。
シリコーンだとドア側とボディ側のストリップが滑りあって、キュキュした音が鳴るのでやめた方がいいわ。
アルコールを含んだシートで拭き取ってる状況だけど、音は消えつつある。
シリコーンだとドア側とボディ側のストリップが滑りあって、キュキュした音が鳴るのでやめた方がいいわ。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM6b-BpVt)
2020/11/14(土) 17:57:28.28ID:QOR4lHX1M >>648
そうなんですね!
Androidスマホと繋ぐとAndroid Autoが、iPhoneと繋ぐとCarPlayがそれbシれ自動で立ち緒繧ェるので、そbフ状態で純正のTomTomナビを見ていなかったです
確認してみます
そうなんですね!
Androidスマホと繋ぐとAndroid Autoが、iPhoneと繋ぐとCarPlayがそれbシれ自動で立ち緒繧ェるので、そbフ状態で純正のTomTomナビを見ていなかったです
確認してみます
696名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM6b-BpVt)
2020/11/15(日) 12:44:46.12ID:i7J4joKWM >>692
するする。来週1か月点検なので、ディーラーに対策お願いしたい
するする。来週1か月点検なので、ディーラーに対策お願いしたい
697名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9588-eZDb)
2020/11/15(日) 13:43:36.13ID:0FuvMB1+0 アルファロメオはこんなもんですみたいなこと言われたがちがうのか!?
698名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM6b-BpVt)
2020/11/15(日) 15:11:08.03ID:i7J4joKWM699名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1528-mA9S)
2020/11/15(日) 17:01:14.30ID:ko8GHGiD0700名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4503-Y0tO)
2020/11/15(日) 19:15:07.95ID:w21SeqKU0 >>699
裁判で無事に訴えが通ったかと思ったら最後に控訴されたと書かれてる…。
結局最後はどうなったんだろう?
間違いを認めてさっさと謝罪対応すれば騒ぎにならないのにね。
俺は車ぶっ壊された上に逆切れされて頭にきた後アルファ維持するテンション一気下がったよ。
裁判で無事に訴えが通ったかと思ったら最後に控訴されたと書かれてる…。
結局最後はどうなったんだろう?
間違いを認めてさっさと謝罪対応すれば騒ぎにならないのにね。
俺は車ぶっ壊された上に逆切れされて頭にきた後アルファ維持するテンション一気下がったよ。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1528-yfI1)
2020/11/15(日) 20:05:01.65ID:ko8GHGiD0 知り合いは、皮シートのメンテについて営業マンのササキって奴に連絡したらマセラティじゃあないんだから、バカじゃあねって言われたらしい。まだそいついるのかなぁ?
702名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9588-eZDb)
2020/11/16(月) 00:23:08.02ID:0PIQxfjb0 >>700
酷すぎますね、なにがあったのですか?
酷すぎますね、なにがあったのですか?
703700 (ワッチョイ 4503-Y0tO)
2020/11/16(月) 18:30:24.20ID:4dEfCvkM0704名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9588-eZDb)
2020/11/16(月) 18:44:53.48ID:0PIQxfjb0 整備お願いして壊されるって…もう消費生活相談センターいって良いレベルですね
そのあとはどうなりましたか?
返金くらいさせられるのではないですか?
そのあとはどうなりましたか?
返金くらいさせられるのではないですか?
705名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-mA9S)
2020/11/16(月) 22:23:58.64ID:2cpYwWtBd 発酵も同じ様な話あるよ!
706名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb88-z9oT)
2020/11/17(火) 02:57:36.72ID:j+spNTq/0 >>703
もしかしてGTVの人ですか?
もしかしてGTVの人ですか?
707名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1fc3-d7ZL)
2020/11/18(水) 01:33:46.40ID:Ose+Hf9y0 ジュリアってサーキットはどうなの?遅いの?
708名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H02-mO8y)
2020/11/18(水) 06:58:07.31ID:JG7haC4NH >>703
泣き寝入り?
泣き寝入り?
709名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srdf-ZMsJ)
2020/11/18(水) 23:40:01.24ID:Z2MxgNKjr もしかしての人ならあれはかわいそうだな
710名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW af88-DWJq)
2020/11/19(木) 06:03:41.49ID:/V4Tc60m0 泣き寝入り?生きてるか
711名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srdf-ZMsJ)
2020/11/23(月) 19:37:59.12ID:w/EjLKnnr ぶろぐ見たら交渉進んでなさそうだし
泣き寝入りの可能性高いな
泣き寝入りの可能性高いな
712名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW af88-DWJq)
2020/11/23(月) 20:14:06.80ID:WqiM4iiW0 え、ブログなんてあるのか?どれだろうか
713名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd22-Qk0c)
2020/11/24(火) 18:51:18.67ID:KCuvSxMNd 宅配ボックス買うたらええやん。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb8a-X8U1)
2020/11/24(火) 22:01:26.83ID:zTmj4+QY0 宅配ボック設置したらgiuliaが届いてたりしますか??
715名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7739-D2wK)
2020/11/24(火) 22:51:20.11ID:F3Ryy6PB0 JULIAが届きます
716名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f88-kGov)
2020/11/26(木) 00:40:55.70ID:JWRdaf5/0 そういやぁGTAの日本販売について、ま何の音沙汰も無いのかな?
717名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d728-/nQd)
2020/11/26(木) 01:36:05.46ID:dhlhio670 何台輸入されるのかなぁ?10台位か
718名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1fe8-FP8+)
2020/11/26(木) 20:13:15.90ID:tpR8NEyI0 >>717
いずれにせよ「厳正なる?抽選」で、申し込んでも当たる確率は限りなく低そうだ。
いずれにせよ「厳正なる?抽選」で、申し込んでも当たる確率は限りなく低そうだ。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f7f7-FP8+)
2020/12/01(火) 20:48:54.35ID:rVfsOYF40 MY2020 10月末納車 やっと1500q
俺のも納車時から、メーター奥の軋み音あるな。
やっぱり標準装備なのか・・・・
俺のも納車時から、メーター奥の軋み音あるな。
やっぱり標準装備なのか・・・・
720名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 57ed-JomK)
2020/12/01(火) 22:31:19.94ID:L53UzV250 >>719
ダッシュボードの奥から聞こえるビビリ音について、1か月点検でディーラーに伝えたら預かり修理になった
数日後に、エンジンルームの防音材を留めるためのクリップ(回して留めるタイプ)が外れ、周囲に当たって出ていた音が、ハンドルシャフトが通る空間を通して車内に伝わっていたもので、しっかり固定したら消えたとの説明だった
ダッシュボードの奥から聞こえるビビリ音について、1か月点検でディーラーに伝えたら預かり修理になった
数日後に、エンジンルームの防音材を留めるためのクリップ(回して留めるタイプ)が外れ、周囲に当たって出ていた音が、ハンドルシャフトが通る空間を通して車内に伝わっていたもので、しっかり固定したら消えたとの説明だった
721名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6ef7-dozL)
2020/12/02(水) 11:53:32.21ID:SAq5q0g10722名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8454-t1Lm)
2020/12/03(木) 05:32:35.89ID:FTxPjVrJ0 ジュリア検討中なんですが、駐車場が屋根付きじゃなくても大丈夫ですか?
あったほうが絶対いいのはわかるんですが、近隣は青空駐車しかなくて、、、
あったほうが絶対いいのはわかるんですが、近隣は青空駐車しかなくて、、、
723名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6ebf-uSej)
2020/12/03(木) 06:29:50.94ID:janzgSkZ0 何が心配なの?
724名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8454-t1Lm)
2020/12/03(木) 07:40:19.50ID:FTxPjVrJ0 色々記事とか読む感じ、ゴムの劣化と塗装の日焼けですね。
対策してないと結構明確に違うのかな〜と思って。
対策してないと結構明確に違うのかな〜と思って。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM71-wDFk)
2020/12/03(木) 07:59:22.76ID:kEPQ8avCM まあ屋根の有無は経年劣化が結構違うだろうね。でも無いならしょうがないんじゃね?
726名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2988-JQIg)
2020/12/03(木) 10:33:48.56ID:lU1wsQbz0727名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ac7b-93cV)
2020/12/03(木) 10:59:49.08ID:UdDqTJHM0 青空駐車で約半年
気になるとすれば、サッシのシミぐらいかなぁ
ボディはコーティングしてるのもあって、特に問題は出てないよ
気になるとすれば、サッシのシミぐらいかなぁ
ボディはコーティングしてるのもあって、特に問題は出てないよ
728名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e2fd-+MhI)
2020/12/03(木) 12:34:37.88ID:UCd66TFQ0 >>722
青空駐車で3年経ちました。
ダッシュボードがレザーだったらサンシェード必須です。
今のところ縮んで剥がれてはないけど、黒かったサンシェードが紫外線で色褪せた状態になりました。
ダッシュボード直撃だとやばそうです。
青空駐車で3年経ちました。
ダッシュボードがレザーだったらサンシェード必須です。
今のところ縮んで剥がれてはないけど、黒かったサンシェードが紫外線で色褪せた状態になりました。
ダッシュボード直撃だとやばそうです。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2988-JQIg)
2020/12/03(木) 12:53:04.49ID:lU1wsQbz0 色褪せた状態になると言う根拠は?
今更そんなことあるのか?
今更そんなことあるのか?
730名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srd7-tP1y)
2020/12/03(木) 13:39:56.60ID:cJH1OY/wr 根拠?
実際にそうなったんだろ
実際にそうなったんだろ
731名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2988-JQIg)
2020/12/03(木) 14:18:09.98ID:lU1wsQbz0732名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e6b0-JwSi)
2020/12/03(木) 17:49:38.86ID:9+AEtz3e0733名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spc1-dozL)
2020/12/03(木) 17:59:26.25ID:jSDgo2fQp フロントガラスは合わせガラスなんで、UVカットが自動で付いてくる。よって気を付けなきゃいけないのは、赤外線による熱変形等。
サイドはUV対策も必要だよ。
サイドはUV対策も必要だよ。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d8ac-Oe0c)
2020/12/03(木) 19:21:15.44ID:MoqGzq4D0735名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2c88-b9Fu)
2020/12/03(木) 21:25:16.75ID:rYa2YF8v0 >>733
日本の防犯ガラスの合わせガラスは99.9%カットとカタログでも表示されてるのは知ってました。
ジュリアのガラスは日本の旭ガラスです。
色が退色したり、樹脂が劣化するのは紫外線の影響。
サンシェードが色褪せたのは、赤外線ではなく紫外線の影響です。
本当に紫外線カットしてるのか怪しい。
ちなみにウォールナットが経年変化で色が薄くなるのも紫外線の影響。
見事に色が薄くなりました。
日本の防犯ガラスの合わせガラスは99.9%カットとカタログでも表示されてるのは知ってました。
ジュリアのガラスは日本の旭ガラスです。
色が退色したり、樹脂が劣化するのは紫外線の影響。
サンシェードが色褪せたのは、赤外線ではなく紫外線の影響です。
本当に紫外線カットしてるのか怪しい。
ちなみにウォールナットが経年変化で色が薄くなるのも紫外線の影響。
見事に色が薄くなりました。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM34-t1Lm)
2020/12/03(木) 22:05:12.44ID:2l2JvbMvM 722です。
参考にした記事がどっかあったんてすが、見失ってしまいました。
やはりコーティングやサンシェード等対策してないと影響あるようですね。
来週試乗予約とったのでディーラーにも色々きいてみます。
参考にした記事がどっかあったんてすが、見失ってしまいました。
やはりコーティングやサンシェード等対策してないと影響あるようですね。
来週試乗予約とったのでディーラーにも色々きいてみます。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b7b-wUoM)
2020/12/03(木) 23:29:40.92ID:uS8w2SaQ0 ピンク色になった155や156はよく見たな
738名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ be9a-EhUR)
2020/12/03(木) 23:39:49.09ID:KZlaxxWd0 ワイの嫁はブサイクやけど
乳首だけはきれいな桃色ピンクなのが自慢やで
乳首だけはきれいな桃色ピンクなのが自慢やで
739名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2c88-b9Fu)
2020/12/04(金) 04:37:11.26ID:HYKDs7os0 >>736
728です。
新車の時に専門店で、15万円かけてガラスコーティングしました。
段々と雨染みの斑点模様が増えて、通常のメンテで取れなくなりました。
ノンコーティングだと雨水ではウォータースポットは着きにくいそうですが、ガラスコーティングは、水と反応して染みになりやすいそうです。
ガラスコーティングといっても様々でしょうが、個人的には雨水が常に当たるなら、樹脂系コーティングやシリコーン塗がお勧めです。
728です。
新車の時に専門店で、15万円かけてガラスコーティングしました。
段々と雨染みの斑点模様が増えて、通常のメンテで取れなくなりました。
ノンコーティングだと雨水ではウォータースポットは着きにくいそうですが、ガラスコーティングは、水と反応して染みになりやすいそうです。
ガラスコーティングといっても様々でしょうが、個人的には雨水が常に当たるなら、樹脂系コーティングやシリコーン塗がお勧めです。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6ef7-9rBX)
2020/12/06(日) 20:08:42.25ID:QPLetE6U0 2020年マイナー後モデル1か月点検
☆ダッシュボード奥カタカタ・・・対処できず様子見
☆油圧メータレンジ少ない常時振り切り状態・・・FCA問い合わせ中
☆スタティックコーナーリングランプ・・・ハードは装備しているものの。マイナー後モデルは
作動しない模様。 なら、カタログから消しとけって・・・
インフォテイメントのソフトウエア更新で治ると信じたいな・・・
2020年10月マイナー後購入組の皆 どうよ?
☆ダッシュボード奥カタカタ・・・対処できず様子見
☆油圧メータレンジ少ない常時振り切り状態・・・FCA問い合わせ中
☆スタティックコーナーリングランプ・・・ハードは装備しているものの。マイナー後モデルは
作動しない模様。 なら、カタログから消しとけって・・・
インフォテイメントのソフトウエア更新で治ると信じたいな・・・
2020年10月マイナー後購入組の皆 どうよ?
741名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6ef7-9rBX)
2020/12/06(日) 20:10:36.39ID:QPLetE6U0 ガラスコーティングは無機系の汚れと親和性が高いので
ポリマー系コーティングしないと、鱗が出やすいね。
プレクサスおすすめ。
ポリマー系コーティングしないと、鱗が出やすいね。
プレクサスおすすめ。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6ef7-9rBX)
2020/12/06(日) 20:13:04.57ID:QPLetE6U0743名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de14-wo6B)
2020/12/07(月) 00:04:05.66ID:RSWIlFxi0744名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de14-wo6B)
2020/12/07(月) 00:06:55.31ID:RSWIlFxi0745名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de14-wo6B)
2020/12/07(月) 00:07:56.82ID:RSWIlFxi0746名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6ef7-dozL)
2020/12/07(月) 04:40:27.16ID:szhCz8m70 そうなんだ、皆んなありがと
うちのだけみたいだね。
何でだろ、悲しい
うちのだけみたいだね。
何でだろ、悲しい
747名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src1-b9Fu)
2020/12/07(月) 07:39:57.26ID:zp/ytZM5r サイドの窓ガラスがAGC(旭ガラス)なのは気付いてたけど、フロントはピルキントン(現在は日本板硝子の傘下)だという事に、やっと気付いた。
建築業界では競合する会社が、ジュリアで共存してるのは微妙。
ちなみに2017年スーパー
建築業界では競合する会社が、ジュリアで共存してるのは微妙。
ちなみに2017年スーパー
748名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fcb8-roJP)
2020/12/07(月) 10:42:43.80ID:Z4tjRLuK0 そういえばイタリアに行ったときにItaloの特急に乗ったけど、300km/hも出る最新型なのに窓ガラスはウニウニしていて、新幹線では考えられない品質だったな。
日本のガラスは優秀なのね。Italoはコストダウンしただけなのかもしれないけど。
日本のガラスは優秀なのね。Italoはコストダウンしただけなのかもしれないけど。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de14-wo6B)
2020/12/07(月) 23:13:43.61ID:RSWIlFxi0 >>748
ローマのパトカーがアルファだったね
ローマのパトカーがアルファだったね
750名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df2f-Wzpl)
2020/12/10(木) 23:49:04.74ID:uK5ZGj0U0 それにしてもジュリアいい車だね。
走るのが楽しくなった。またすぐ乗りたくなる。
ベンツから乗り換えて半年、圧倒的にこっちのがいい。
走るのが楽しくなった。またすぐ乗りたくなる。
ベンツから乗り換えて半年、圧倒的にこっちのがいい。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2703-kNbH)
2020/12/11(金) 13:24:45.86ID:m0pMmfmV0752名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a739-X8Bw)
2020/12/11(金) 21:23:52.00ID:C9grsMMG0 風流だね
753名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 478a-Qns1)
2020/12/11(金) 21:44:50.22ID:20OcBp260 Alfisti Conciergeとか言うコンシェルジュ使ってる人いる?
754名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4791-dJTy)
2020/12/11(金) 22:48:39.36ID:8FoAfd3w0755名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 478a-Qns1)
2020/12/11(金) 23:23:16.98ID:20OcBp260756名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 478a-Qns1)
2020/12/11(金) 23:24:23.20ID:20OcBp260757名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf8f-orE1)
2020/12/12(土) 09:38:23.49ID:V9wp9nUJ0 レクサスオーナーズデスクのアルファロメオ版だな
758名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッ 5f8c-ojTD)
2020/12/12(土) 17:53:52.95ID:qIcWeYIO01212 veloceで、出先から戻って車庫入れしてエンジンを切ると、
ボンネット内から「キーーーーーーン」と暫く音がする。
なんだろうね?
ボンネット内から「キーーーーーーン」と暫く音がする。
なんだろうね?
759名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッW 7f88-vSK8)
2020/12/12(土) 19:35:36.43ID:IKiui+RO01212760名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6788-fXQa)
2020/12/13(日) 01:00:56.60ID:9RsgjPJN0 >>750
嬉しくなるね
仲間が増えた気分
ドイツ車のように質実剛健でもないし、日本車のように至れり尽くせりでもない
他に比べりゃ不便な所もあるし、変なところで異音が出たり、機械としては精密でもないが、何かあっても許せるんだよなあジュリア(アルファ)なら
ベンツが壊れたら怒るがジュリアが壊れても怒る気にならん
とにかく楽しいし、色気のあるいいクルマだと俺も思う
嬉しくなるね
仲間が増えた気分
ドイツ車のように質実剛健でもないし、日本車のように至れり尽くせりでもない
他に比べりゃ不便な所もあるし、変なところで異音が出たり、機械としては精密でもないが、何かあっても許せるんだよなあジュリア(アルファ)なら
ベンツが壊れたら怒るがジュリアが壊れても怒る気にならん
とにかく楽しいし、色気のあるいいクルマだと俺も思う
761名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-ZBKa)
2020/12/13(日) 11:14:45.29ID:q/93CkRWa 父親のベンツ乗ってても運転してて楽しいとはならないけどジュリア(ジュリアに限らずアルファロメオ)は運転してて楽しいと思う
て事で試乗しに行って前向きな検討をしよう。
エアオーナーでごめんなさい。
て事で試乗しに行って前向きな検討をしよう。
エアオーナーでごめんなさい。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a739-X8Bw)
2020/12/13(日) 11:23:34.32ID:fM0BIJCg0 ジュリアはちょいでかいなあ
子どもいないので後部座席はほとんど乗らないんだよな
子どもいないので後部座席はほとんど乗らないんだよな
763名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-Aru2)
2020/12/13(日) 11:56:42.68ID:AsDRIDhYa764名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6788-fXQa)
2020/12/13(日) 14:18:37.51ID:9RsgjPJN0 ドイツ御三家は湯水のように湧いてくるけど、ジュリアはメッタに見ないしね
乗ってて全然飽きない
エアオーナーの方は是非仲間入りを
乗ってて全然飽きない
エアオーナーの方は是非仲間入りを
765名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4791-qdyi)
2020/12/13(日) 18:56:29.22ID:oJ0XYdVk0766名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df88-diV1)
2020/12/13(日) 20:16:37.92ID:IV0nNpnH0767名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f28-LBAI)
2020/12/14(月) 09:04:00.82ID:hb9EM6EA0 200psのスーパー(前期型)、280psのヴェローチェ。排気音や室内で聞くエンジン音
違うの?
違うの?
768名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df2f-Aru2)
2020/12/14(月) 09:23:47.91ID:xGdikYXI0 試乗したときでいうと音は変わらないように思ったが加速は明らかにヴェローチェがよかった印象。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fac-RxlK)
2020/12/14(月) 09:43:52.91ID:LWEcu54U0 >>765
クアドリいいよ
4万越してるけど買える価格帯で欲しいクルマ出てこないから車検通した
モードによりゃ十分大人しくも走れるし
スーパーもヴェロも代車で数日ずつ借りたけどやはり比べりゃ物足りなく感じてしまうわな
クアドリいいよ
4万越してるけど買える価格帯で欲しいクルマ出てこないから車検通した
モードによりゃ十分大人しくも走れるし
スーパーもヴェロも代車で数日ずつ借りたけどやはり比べりゃ物足りなく感じてしまうわな
770名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp1b-yX+i)
2020/12/14(月) 16:40:19.70ID:w7GbfMG0p771名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 67f4-YTVu)
2020/12/14(月) 17:39:42.10ID:74KlWfRP0 乗り出し1200万オーバーだと選択肢広がるしね
中古を半値で買うならアリかな
中古を半値で買うならアリかな
772名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-ZBKa)
2020/12/14(月) 17:58:08.74ID:rBQSqVcya 年末ヴェローチェ試乗しに行くけどMY20を中古で買うなら来年の今頃かな🥲
773名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df18-Wzpl)
2020/12/14(月) 19:40:11.44ID:00ZN5WDY0 新車ヴェローチェと中古クアドリが同価格なのは難しいところやね。
自分なら迷ったあげくヴェローチェ選びそう。
クアドリ良いけど、そこまでスポーティなのが欲しいわけでもない。
自分なら迷ったあげくヴェローチェ選びそう。
クアドリ良いけど、そこまでスポーティなのが欲しいわけでもない。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf6f-bnxQ)
2020/12/14(月) 20:45:08.65ID:ioc+hxCA0 無印ジュリアってもう無いの?
775名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4791-qdyi)
2020/12/15(火) 19:13:42.90ID:xj9EoJ1q0 >>763
マフラーは純正ですか?
マフラーは純正ですか?
776名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df14-h/Ba)
2020/12/15(火) 23:50:21.33ID:HWZEuGeY0 >>758
ターボタイマーって数十年ぶりに頭に浮かんだ
ターボタイマーって数十年ぶりに頭に浮かんだ
777名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df14-h/Ba)
2020/12/15(火) 23:54:52.01ID:HWZEuGeY0778名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0ff7-WcWr)
2020/12/16(水) 08:52:51.70ID:RjQ1y8CV0 ヴェローチェ
ダッシュやエンジンルーム覗いたけど
凄くメンテ性良いし、防振防音凄く考えてる
ステアリングコラムの中も防音材敷き詰めてある
ちょっと前のドイツ車並みだわ
足回りもオールアルミ鋳物、QFとほぼ同じ
高級車やね。
ダッシュやエンジンルーム覗いたけど
凄くメンテ性良いし、防振防音凄く考えてる
ステアリングコラムの中も防音材敷き詰めてある
ちょっと前のドイツ車並みだわ
足回りもオールアルミ鋳物、QFとほぼ同じ
高級車やね。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b388-2Pjq)
2020/12/16(水) 20:32:37.61ID:TDt8OPB40 そう、一世代前になるのが難だ
しかしそれをもカバーするデザイン性だ
しかしそれをもカバーするデザイン性だ
780名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9f-LBrR)
2020/12/17(木) 16:22:17.94ID:M+1KfVT8a 現行ヴェローチェが550万で出てるね、来年なったらもうちょい落ちるかな
781名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MMe6-WcWr)
2020/12/17(木) 18:56:14.00ID:b8PSRB9VM 現行ヴェローチェの値引き考えたら
新車とあまり変わらんね。
新車の納期次第だな。
新車とあまり変わらんね。
新車の納期次第だな。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f7b-5sE/)
2020/12/17(木) 21:22:32.57ID:t+ZLs7DT0 現行ヴェローチェって値引きどのくらい?
783名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MMe6-WcWr)
2020/12/18(金) 12:19:13.44ID:Wie5B7oDM 新型
10月登録に協力してあげて40
10月登録に協力してあげて40
784名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f3c8-CfSg)
2020/12/19(土) 01:23:26.26ID:r+z+0j2W0 メタリックの課金分
785名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srb3-HRMJ)
2020/12/19(土) 10:54:17.89ID:5YKzYa+3r 車検中は代車日本車だったけど
乗り心地は日本車の方がいいな
ソフトだ つまらんけど
乗り心地は日本車の方がいいな
ソフトだ つまらんけど
786名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a18-c6aH)
2020/12/19(土) 14:23:05.38ID:ZgjjVocd0 そういえば車検のときにクアドリが出てきたけどやたら馬力があったな
調子に乗るとすぐ事故りそうな気がしたw
調子に乗るとすぐ事故りそうな気がしたw
787名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f7b-7Ljd)
2020/12/19(土) 20:44:00.15ID:dSz4gLxh0 ランフラット辞めた人いる?
何に変えました?
何に変えました?
788名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f91-m1Qq)
2020/12/19(土) 21:28:19.76ID:BsmHpxx/0 >>787
アドバンフレバにしました
アドバンフレバにしました
789名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7e88-fkMS)
2020/12/19(土) 22:36:17.46ID:fctrIKbH0 ミシェランのPS4
PS3の次代からのお気に入りで、アルファロメオにマッチしてると感じる。
ちなみにスタッドレスはピレリーを3年履いて、この前ノキアンのハッカペリッタに変えた。
スタッドレスにしては硬めで操縦性は良いけど、ロードノイズが大きい。
ミシェランにしとけば良かったかな・・と後悔
先日雪道走ったけど、ピレリーよりグリップはいい感じ。
PS3の次代からのお気に入りで、アルファロメオにマッチしてると感じる。
ちなみにスタッドレスはピレリーを3年履いて、この前ノキアンのハッカペリッタに変えた。
スタッドレスにしては硬めで操縦性は良いけど、ロードノイズが大きい。
ミシェランにしとけば良かったかな・・と後悔
先日雪道走ったけど、ピレリーよりグリップはいい感じ。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ae75-FZ4g)
2020/12/20(日) 04:01:10.49ID:fDgXr9R40 そこそこ以上の価格帯の車にアジアンとか訳の分からない安タイヤを履かせてると
無理して買った車感が出ちゃうんで嫌だな
順当にいくならミシュラン、ブリジストン、コンチネンタル
費用を安く抑えたくてもピレリが限度だな
無理して買った車感が出ちゃうんで嫌だな
順当にいくならミシュラン、ブリジストン、コンチネンタル
費用を安く抑えたくてもピレリが限度だな
791名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b388-fMCR)
2020/12/20(日) 08:35:44.51ID:GJznio0D0 ピレリはないでしょwww
792名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4fbf-XHru)
2020/12/20(日) 10:54:34.44ID:+nHhnkv+0 夏タイヤの話?
冬タイヤの話?
冬タイヤの話?
793名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6afd-fkMS)
2020/12/20(日) 12:16:37.61ID:LXw6F6tD0 ノキアンはスタッドレスタイヤを最初に発売したフィンランドの老舗
日本では知名度低いけど、寒い地方の欧州ではシェアが高いそうです。
良さそうと思ったけど、舗装路のロードノイズが大きかったので静寂なジュリアには合わないと思った。
日本では知名度低いけど、寒い地方の欧州ではシェアが高いそうです。
良さそうと思ったけど、舗装路のロードノイズが大きかったので静寂なジュリアには合わないと思った。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8bc3-PoSK)
2020/12/20(日) 17:59:08.23ID:BasSnQtL0 >>791
クアドリはピレリだがどうする?
クアドリはピレリだがどうする?
795名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 537b-D264)
2020/12/20(日) 18:15:38.21ID:Llugs/H50 >>787
ミシュランps4
ミシュランps4
796名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b388-2Pjq)
2020/12/20(日) 18:31:22.54ID:GJznio0D0797名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b88-6E/C)
2020/12/20(日) 18:50:45.36ID:sVJIhbV20798名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b388-2Pjq)
2020/12/20(日) 19:16:22.11ID:GJznio0D0 普通のショップがわからんけどピレリだとケチってるイメージが強い
個人的にはミシュラン、コンチネンタル
国産ならブリヂストン
せめてダンロップにしたい
個人的にはミシュラン、コンチネンタル
国産ならブリヂストン
せめてダンロップにしたい
799名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Safb-fmGF)
2020/12/20(日) 19:32:59.02ID:nHYl3uWMa フェラーリもピレリ使ってるよね
ピレリってそんなにあかんの?
ピレリってそんなにあかんの?
800名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b88-6E/C)
2020/12/20(日) 19:37:18.37ID:sVJIhbV20801名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b388-fMCR)
2020/12/20(日) 20:51:48.27ID:GJznio0D0 マジ?
ピレリって格安タイヤだと思ってたけど認識違うのかもすまん
ピレリって格安タイヤだと思ってたけど認識違うのかもすまん
802名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b88-5Fqy)
2020/12/20(日) 21:36:43.74ID:XZWOXozD0803名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7eb2-HdK+)
2020/12/20(日) 22:08:20.95ID:oiRnGYdm0 僕のクアドリはピレリからミシュランに替えた
ハンドル切った時の異音が小さくなった
ハンドル切った時の異音が小さくなった
804名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b388-2Pjq)
2020/12/20(日) 23:03:59.90ID:GJznio0D0 つーか認証タイヤって沢山あるね
大手メーカーからも沢山でてる
もちろんミシュランもコンチネンタルも
大手メーカーからも沢山でてる
もちろんミシュランもコンチネンタルも
805名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ae75-FZ4g)
2020/12/21(月) 00:39:19.00ID:84YXV/Bw0 ピレリはフェラーリやランボルギーニ等ハイパフォーマンス系のメーカーの認証は結構取ってるよね
以前ガヤルドを買ったらPゼロ コルサが着いてた
以前ガヤルドを買ったらPゼロ コルサが着いてた
806名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b38-FZ4g)
2020/12/21(月) 12:08:26.17ID:Szc9xvU30 ピレリーは昔はあこがれのブランドだったけど今や安物イメージになり果てた。
若い人は最初から三流ブランドだったと思ってるのかな?そうだとしたら、別に
そんな知識でマウントとるつもりもないけど感慨深いな。
若い人は最初から三流ブランドだったと思ってるのかな?そうだとしたら、別に
そんな知識でマウントとるつもりもないけど感慨深いな。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMd6-x/3u)
2020/12/21(月) 12:16:05.07ID:y5Ie0zuvM808名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dae8-Gz4g)
2020/12/21(月) 15:25:22.11ID:2v5JGbqq0 ピレリに悪いイメージは無いな。
むしろ、フェラのF40とかに採用されていたからハイパフォーマンスタイヤのイメージ。
F1も今はピレリが供給してるでしょ。
つか、アルファはイタ車なんだから、タイヤも仏(ミシュラン)やGY(米)や日よりも伊(ピレリ)の方が
カッコイイ、似合うんじゃね?って感覚。
むしろ、フェラのF40とかに採用されていたからハイパフォーマンスタイヤのイメージ。
F1も今はピレリが供給してるでしょ。
つか、アルファはイタ車なんだから、タイヤも仏(ミシュラン)やGY(米)や日よりも伊(ピレリ)の方が
カッコイイ、似合うんじゃね?って感覚。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b388-2Pjq)
2020/12/21(月) 17:51:01.93ID:Bha1oAEV0 本当だ
ピレリって中国企業だと思ってたが中国企業が買収しただけで元々はイタリアブランド
しかも今も本拠はイタリアなんだな
アジアンタイヤなイメージだった
ピレリって中国企業だと思ってたが中国企業が買収しただけで元々はイタリアブランド
しかも今も本拠はイタリアなんだな
アジアンタイヤなイメージだった
810名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7e55-lKun)
2020/12/21(月) 19:18:23.29ID:vIRMe2M80 初期型の新車装着タイヤはピレリだったけど、先月ディーラーでチラ見したら試乗車はグッドイヤー履いていた
811名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b7b-IBHi)
2020/12/21(月) 22:10:29.97ID:nkMJbjmb0 ピレリがイタリアンブランドであることを知らない奴がいるとは。
チントゥラートもアシンメトリコもイタリア語だぞ。
まあ中国企業に買収された後、中国製の安っすいタイヤがオートバックスとかで大量に売られるようになったから、そういう所でしか見ない人にはアジアンと思われても仕方ないが。
オートバックスで売ってるP7と、ジュリアに標準装着だったチントゥラートP7は全くの別物。
それでも俺のジュリアに付いてたのはルーマニア製だったが…
チントゥラートもアシンメトリコもイタリア語だぞ。
まあ中国企業に買収された後、中国製の安っすいタイヤがオートバックスとかで大量に売られるようになったから、そういう所でしか見ない人にはアジアンと思われても仕方ないが。
オートバックスで売ってるP7と、ジュリアに標準装着だったチントゥラートP7は全くの別物。
それでも俺のジュリアに付いてたのはルーマニア製だったが…
812名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7e88-fkMS)
2020/12/21(月) 22:56:42.54ID:d6qaJltg0 フランスのミシェランPS4はスペイン製だったわ。
フィンランドのノキアンはロシア製。
本国で生産してるのなんて、もはや日本のメーカーくらいかも。
フィンランドのノキアンはロシア製。
本国で生産してるのなんて、もはや日本のメーカーくらいかも。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ae75-FZ4g)
2020/12/22(火) 02:08:04.99ID:Q9A+MbiW0 >>812
俺が買ったPS4はフランス製だったよ
俺が買ったPS4はフランス製だったよ
814名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ae75-FZ4g)
2020/12/22(火) 02:24:47.69ID:Q9A+MbiW0 そういやFCAとPSA(元のプジョー シトロエン グループ)が統合してステランティスになるんだってね
フィアットが低調なクライスラーと組んでもアメリカ要素は殆ど加わらなかったが、
割と好調なおフランス要素が加わって訳の分からない方向に進まなきゃいいけど…
フィアットが低調なクライスラーと組んでもアメリカ要素は殆ど加わらなかったが、
割と好調なおフランス要素が加わって訳の分からない方向に進まなきゃいいけど…
815名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7e88-fkMS)
2020/12/22(火) 05:11:39.45ID:E1rBe0VV0816名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eab0-HHCY)
2020/12/22(火) 09:30:44.24ID:xTREy/Oh0 南米・アルゼンチンとかイランとか異様にプヂョ車が多いな >ニュース映像、街中映像見ても
817名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0ff7-WcWr)
2020/12/22(火) 10:39:44.19ID:L/8VhkQY0 欧州はハイブリッドじゃ絶対日本にゃ敵わないから、SDGsとか大義名分振りかざして世界的にEV化に進めたいんだよ。
その為の資金は膨大だからね。
フランスなんて、原発依存高いから、メリットは膨大だわな。
直ぐに世界的ルール作って自分達の利益誘導する大航海時代から、F1のターボ規制、スキージャンプ、柔道、挙げたらキリない。
それでもアルファは好きだけど、藁
その為の資金は膨大だからね。
フランスなんて、原発依存高いから、メリットは膨大だわな。
直ぐに世界的ルール作って自分達の利益誘導する大航海時代から、F1のターボ規制、スキージャンプ、柔道、挙げたらキリない。
それでもアルファは好きだけど、藁
818名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9f-cUoS)
2020/12/22(火) 20:09:51.94ID:kEmNEPWda ガソリン全廃でモーター音の鳴るアルファロメオ。
どうしようもないが、寂しいもんだな。
どうしようもないが、寂しいもんだな。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e1ed-d9ye)
2020/12/23(水) 01:05:56.90ID:3nrw2Kbm0820名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf75-80jV)
2020/12/23(水) 03:23:16.07ID:3Ge6D6+N0 >>817
日本人がイメージするEVとは完全な電気自動車という認識だけど、
EUが言うEVの中にはハイブリッドも含まれてるぞ
エンジンだけで動く車を全廃しようと言ってるだけで、
全ての車をを電気だけで動く車にしようとは言ってない
彼等の認識ではテスラもEVだがプリウスもEV
ついでに言うとマイルドすぎるハイブリッドなワゴンRとかもEV
日本人がイメージするEVとは完全な電気自動車という認識だけど、
EUが言うEVの中にはハイブリッドも含まれてるぞ
エンジンだけで動く車を全廃しようと言ってるだけで、
全ての車をを電気だけで動く車にしようとは言ってない
彼等の認識ではテスラもEVだがプリウスもEV
ついでに言うとマイルドすぎるハイブリッドなワゴンRとかもEV
821名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6139-RXAQ)
2020/12/23(水) 09:05:41.22ID:6kFU4f870 EV車は製造工程でCO2大量に発生させてるわけで、ナンセンスだよな
822名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2f54-AT7y)
2020/12/23(水) 14:33:21.88ID:CgRj7mYv0823名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b18-2v6w)
2020/12/23(水) 17:38:42.37ID:3/rIEwmJ0 >>821
スレ違いだけど寒冷地や大型車の航続距離の件もあるしガソリン禁止なんてどうすんだろね。
スレ違いだけど寒冷地や大型車の航続距離の件もあるしガソリン禁止なんてどうすんだろね。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 19cf-ay+M)
2020/12/23(水) 21:10:47.07ID:Sy4lFN3o0 10年後は中古だろうが純ガソリン車は引く手あまただよ
クアドリフォリオは大事にしておくべき
MTの楽しい趣味車は更に輪をかけて争奪戦になるよ、
販売終了と言った途端の124フィーバーはその予兆だと思うね。
ガソリンもダブつくだろうしスタンドが近場にある限りは
トナーレや500eはスルーでいいんじゃね?
EVは昔のPCやケータイの様に、買ってもすぐ陳腐化するよ。
クアドリフォリオは大事にしておくべき
MTの楽しい趣味車は更に輪をかけて争奪戦になるよ、
販売終了と言った途端の124フィーバーはその予兆だと思うね。
ガソリンもダブつくだろうしスタンドが近場にある限りは
トナーレや500eはスルーでいいんじゃね?
EVは昔のPCやケータイの様に、買ってもすぐ陳腐化するよ。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d88-H7XM)
2020/12/23(水) 22:40:24.12ID:00hBcphW0 10年も持つか?
826名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 19cf-ay+M)
2020/12/23(水) 22:48:56.22ID:Sy4lFN3o0 電解コンが10年もたずに動かせなくなるかもしれないね!
827名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sad3-uavC)
2020/12/24(木) 00:43:48.14ID:18SrcJjLaEVE そうなったら電子制御ぶっ壊してインジェクターつけよう
みんなでチョークレバー引こうね
みんなでチョークレバー引こうね
828名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 1b8c-uMNi)
2020/12/24(木) 05:47:08.19ID:WXMex1g40EVE アイドリングストップキャンセルボタンの上にあるスイッチは何?
取設見ても見当たらなかった(見落としかもだけど)。
アイドリングストップキャンセルボタンも取設に見当たらないなあ。
取設見ても見当たらなかった(見落としかもだけど)。
アイドリングストップキャンセルボタンも取設に見当たらないなあ。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 0ff8-goOF)
2020/12/24(木) 06:02:39.87ID:7UQ9PI1/0EVE830名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 7b55-x/u4)
2020/12/24(木) 09:15:29.49ID:P4AicdFx0EVE >>828
バンパーセンサーキャンセルだよ。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W ebf7-FCzL)
2020/12/24(木) 20:28:23.65ID:JfgN5HYv0EVE832名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 KK9f-+LC6)
2020/12/24(木) 21:50:45.78ID:NHAec2QNKEVE ヘッドライトディスチャージなんですか?
ウインカーはLED?
ウインカーはLED?
833名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 497b-w3c4)
2020/12/24(木) 21:51:04.81ID:9wHXosEL0EVE 一度消えていたメーター奥のビビリ音というかチリチリ音がぶり返してきた。
なんか安っぽい音なんだよねえ
なんか安っぽい音なんだよねえ
834名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 KK35-+LC6)
2020/12/24(木) 22:05:20.75ID:NHAec2QNKEVE >>699オチがすげー
835名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 9bf4-caFm)
2020/12/25(金) 19:16:43.51ID:3oUGCngZ0XMAS >>833
気温が下がると発生するなぁ
気温が下がると発生するなぁ
836名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 497b-w3c4)
2020/12/25(金) 20:21:45.49ID:fhM66LDV0XMAS >>835
そうですね、やっぱり気温関係ありますかね
そうですね、やっぱり気温関係ありますかね
837名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W ebf7-FCzL)
2020/12/25(金) 21:04:30.43ID:gJLQHCLH0XMAS ダッシュ奥チリチリ音が納車以降気になってしょうがないので、ディーラー預けて一週間
未だ音沙汰無いわ。
シチュエーションに関係無く出るよね。
回さないと静かな車なので凄く気になるわ。
未だ音沙汰無いわ。
シチュエーションに関係無く出るよね。
回さないと静かな車なので凄く気になるわ。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 3f88-Bwxb)
2020/12/25(金) 21:30:09.38ID:GKtNbKcq0XMAS839名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5728-yePO)
2020/12/26(土) 08:49:36.10ID:Zn/kMXpp0 時々だけど、異音が出る。例えば、車内が冷えた状態から走り出し、直射日光が
ダッシュボードにあたるような時、でもしばらくすると音はやむ。
あちこち内装の脱着をすると、組付けにずれが出て、それが原因で異音がでる
こともある。どうしても異音が気になり、ディーラーに異音修理出すなら、
同乗者などに協力してもらい、異音の発生場所を特定してからが良い。
ダッシュボードにあたるような時、でもしばらくすると音はやむ。
あちこち内装の脱着をすると、組付けにずれが出て、それが原因で異音がでる
こともある。どうしても異音が気になり、ディーラーに異音修理出すなら、
同乗者などに協力してもらい、異音の発生場所を特定してからが良い。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f7b-80jV)
2020/12/26(土) 13:58:00.83ID:+uHWLvLZ0 熱によってパネルが膨張と収縮を繰り返すから、その影響うけやすそうな場所を探すといいかも
Youtubeに事故ったQVのダッシュボードばらしてる動画あるから、参考にするといいかも
Youtubeに事故ったQVのダッシュボードばらしてる動画あるから、参考にするといいかも
841名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebf7-FCzL)
2020/12/26(土) 18:04:18.58ID:JW+V4Df00 内側の接触音のカタカタやサスのギシギシじゃなくて、もっと硬質な硬い音なんだよね。
バネがギチギチ軋む音に近い。
ちょっと想像つかないわ。
バネがギチギチ軋む音に近い。
ちょっと想像つかないわ。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf54-HwTG)
2020/12/26(土) 22:57:01.04ID:KiO2BJq90 明日ヴェローチェ(FR)試乗するの楽しみ🥺(試乗だから280psの1割くらいしか発揮できないと思うけど)
843名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 497b-w3c4)
2020/12/27(日) 00:16:57.39ID:TGo4gV0g0 そうそう。内装パーツから出るよくある軋み音とは違う。
メーター奥というかステアリング付け根の奥の方から聞こえるんだよね。
まあ、もうすぐ車検なんで言ってみますわ
メーター奥というかステアリング付け根の奥の方から聞こえるんだよね。
まあ、もうすぐ車検なんで言ってみますわ
844名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp93-BgBW)
2020/12/27(日) 03:35:01.02ID:EJ9CiH1Sp845名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf54-HwTG)
2020/12/27(日) 05:48:58.64ID:hv9EHs8B0846名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebf7-FCzL)
2020/12/27(日) 07:09:36.91ID:X/+DbhvT0847名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebf7-FCzL)
2020/12/27(日) 07:15:22.37ID:X/+DbhvT0848名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 497b-w3c4)
2020/12/27(日) 08:30:59.87ID:TGo4gV0g0 アルファロメオばっかり乗り継いでいると、ハンドリングはこれがデフォルトに
なってしまって、何がクイックなのかよくわからないですね。
なってしまって、何がクイックなのかよくわからないですね。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7388-2Ezp)
2020/12/27(日) 11:59:28.24ID:2q3hkSIo0850名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3fd-Bwxb)
2020/12/27(日) 12:15:05.70ID:1MRWRhrW0851名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff28-AdD2)
2020/12/27(日) 13:38:55.86ID:HHmbMnGO0852名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sadd-HwTG)
2020/12/27(日) 14:15:13.59ID:HHPj4pPga 845ですジュリアヴェローチェ試乗してきました、今年の9月にでた前期最終型がお得だったので超前向きに検討中です(ローンが通れば購入します)
853名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b8c-uMNi)
2020/12/27(日) 15:59:26.99ID:/T1h0z720 今日、Dに点検に出しに行ったら、ジュリア・スプリントがあった。
意外と早く入ってきたのね。
>>852
念の為、現行スプリントと比べてみては如何かな?480万円ほど。
あと前期型在庫車は、いつの頃のか知らんけど、一発目で3桁引きだったよ。
意外と早く入ってきたのね。
>>852
念の為、現行スプリントと比べてみては如何かな?480万円ほど。
あと前期型在庫車は、いつの頃のか知らんけど、一発目で3桁引きだったよ。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf54-HwTG)
2020/12/27(日) 16:49:36.45ID:hv9EHs8B0855名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sref-/Qnd)
2020/12/27(日) 17:42:10.81ID:bpa5pxZBr 前期最終型の色って在庫で何が残ってるのよ?
856名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sadd-HwTG)
2020/12/27(日) 18:37:06.50ID:HHPj4pPga >>855
854です、外装白内装赤です。
854です、外装白内装赤です。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b7b-RXAQ)
2020/12/27(日) 19:05:10.47ID:zZHzDNDn0 帰省したら白ジュリア走ってて、おおこんな田舎にとか思ったがなかなかいい雰囲気出してた
858名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b8c-uMNi)
2020/12/27(日) 19:08:07.17ID:/T1h0z720 同車種、杉並に在庫してますね、偶然でしょうけど。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sadd-HwTG)
2020/12/27(日) 20:53:32.79ID:HHPj4pPga >>858
そんな都会じゃないです😆でも偶然ですね!!
そんな都会じゃないです😆でも偶然ですね!!
860名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sadd-HwTG)
2020/12/27(日) 20:54:36.26ID:HHPj4pPga >>857
アルファといえば赤というイメージがあって理想は赤外装黒内装だったのですが今日試乗させていただいた際に白外装赤内装を拝見してアリだなと思いました😆
アルファといえば赤というイメージがあって理想は赤外装黒内装だったのですが今日試乗させていただいた際に白外装赤内装を拝見してアリだなと思いました😆
861名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f88-Bwxb)
2020/12/27(日) 21:02:12.10ID:q6CK8Vi30 2020のスプリントと、前期型のスーパーの新古車が同じ価格であれば皆はどっち選ぶのかな?
前期スーパー乗ってる自分は寒い地方なので、シートヒーターがありがたい。
それと意外だったのはステアリングヒーターが、物凄く重宝してる。
前期スーパー乗ってる自分は寒い地方なので、シートヒーターがありがたい。
それと意外だったのはステアリングヒーターが、物凄く重宝してる。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 497b-w3c4)
2020/12/27(日) 22:14:00.74ID:TGo4gV0g0 スプリントってパドルが省かれているんじゃ無いですか?
でも逆にディスプレイがタッチパネルか。
でも逆にディスプレイがタッチパネルか。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b8c-uMNi)
2020/12/27(日) 22:31:01.63ID:/T1h0z720 パドル付いてたよ
864名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 17b2-AT7y)
2020/12/27(日) 23:34:00.07ID:1+NnTqFX0865名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab90-xnBO)
2020/12/28(月) 00:56:16.29ID:8zisqb610 スプリント発表直後はパドル無いという話だった?が実際には付いてますね
866名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1988-FCzL)
2020/12/28(月) 02:42:13.66ID:xPfyKd5H0 スプリントは18インチになったがあのアルミホイールのデザインはちょっとカッコ良くないと思う。個人的にですが。前期素17インチのデザインの方がまだマシだった。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b8c-uMNi)
2020/12/28(月) 06:35:11.45ID:rbWMNQWL0 Dによると、梅ホイールが人気だそうで、自然とveloceに流れそう。
あのホイールは、扁平率が高いのもあって、縁石でガリっとやりそうだよね。
自分もやってしまい、ホイール補修専門店で修復してもらった。
まあ、結構なお値段だったけど、見事な出来栄えだったね。
あのホイールは、扁平率が高いのもあって、縁石でガリっとやりそうだよね。
自分もやってしまい、ホイール補修専門店で修復してもらった。
まあ、結構なお値段だったけど、見事な出来栄えだったね。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 19cf-ay+M)
2020/12/28(月) 09:37:47.08ID:Kj7td2Dl0869名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e1ed-d9ye)
2020/12/28(月) 23:58:32.14ID:yvDYGlho0 >>867
自分もです。行ってみます。
自分もです。行ってみます。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7388-2Ezp)
2020/12/29(火) 08:03:59.89ID:8AjYYZ710 新車購入ならホイールケア使えば1万円で新品になるよ
871名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 8f1e-7POK)
2020/12/29(火) 14:05:17.02ID:EvH6AO1F0NIKU ジュリアの直4もアルファ製なの?
マルチエアっていうからフィアット製かと思ってた
マルチエアっていうからフィアット製かと思ってた
872名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW ebb8-3msQ)
2020/12/29(火) 21:34:16.30ID:UbFFZdrN0NIKU >>871
FCA製?
FCA製?
873名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW ebbf-6DBA)
2020/12/29(火) 21:49:20.21ID:5kmtBfxp0NIKU Jeepラングラーの2.0直4ターボはジュリア2.0TマルチエアをDOHC化したものだったよね?
874名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 5f54-/Qnd)
2020/12/29(火) 22:00:02.59ID:ZN/B0LbC0NIKU 梅ホイールは30マンくらいで新品買えるからな
Windowsモールが黒であれば
低走行の中古車でもいいかも
Windowsモールが黒であれば
低走行の中古車でもいいかも
875名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 97f7-f/Gu)
2020/12/30(水) 08:03:48.82ID:ejShMeBT0 FCA製のGlobal Medium Engine
アルファ以外はJeepラングラーの
上級グレード、チェロキーにも搭載してる。
今はフィアットもアルファもクライスラーも
ランチァもFCAのブランド名だよ。
アルファ以外はJeepラングラーの
上級グレード、チェロキーにも搭載してる。
今はフィアットもアルファもクライスラーも
ランチァもFCAのブランド名だよ。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ca8c-c1OJ)
2020/12/30(水) 09:42:11.56ID:0MWzecGX0 純アルファ製のエンジンは75が最後でしょ。
それ以降はfiatの血が入ってる。
75エンジン最高だった。
それ以降はfiatの血が入ってる。
75エンジン最高だった。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6338-k2DE)
2020/12/30(水) 10:28:28.18ID:Do8Z01OC0 >>876
6発は156 147 GTA系の3.2やろ
6発は156 147 GTA系の3.2やろ
878名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0e88-b3A0)
2020/12/30(水) 10:41:32.24ID:Ci7SavNj0 2.0マルチエアエンジンは、最初に搭載したのはジュリアなんですか?
V6だって1979年がスタートでルーツは古いもんね。
純粋に知りたいだけの質問です。
V6だって1979年がスタートでルーツは古いもんね。
純粋に知りたいだけの質問です。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-DB4t)
2020/12/30(水) 12:22:09.98ID:2TZJ8nMka >>876
直4だと155の8Vツインスパークがある
直4だと155の8Vツインスパークがある
880名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ca8c-c1OJ)
2020/12/30(水) 12:52:07.59ID:0MWzecGX0 >>879
155は、fiat傘下になってからのFFモデルなので、
純アルファ製のエンジンでは無いはずよ
75がラスト・アルファと呼ばれる所以
出典
CAR GRAPHIC選集 ALAFA ROMEO
ALFA ROMEO FILE
155は、fiat傘下になってからのFFモデルなので、
純アルファ製のエンジンでは無いはずよ
75がラスト・アルファと呼ばれる所以
出典
CAR GRAPHIC選集 ALAFA ROMEO
ALFA ROMEO FILE
881名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6788-DB4t)
2020/12/30(水) 14:34:50.53ID:Chr3zop/0 単に資本とかめかにあの問題じゃないのか?出典があるなら間違いないんだろうけど、
8Vはアルファ純血だと思うけどな。
そりゃプラットフォームはティーポだけど、エンジンは16Vなんかと違ってアルミブロックのままだし。
8Vはアルファ純血だと思うけどな。
そりゃプラットフォームはティーポだけど、エンジンは16Vなんかと違ってアルミブロックのままだし。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6788-DB4t)
2020/12/30(水) 14:35:13.94ID:Chr3zop/0 めかにあ→メカなんか
883名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 97f7-f/Gu)
2020/12/30(水) 15:44:44.51ID:ejShMeBT0 >>878
2.0エンジンはジュリアがお初
FCAの上級クラス用最新世界戦略エンジン
従来の3.5L級エンジン代替え用の
ダウンサイジングだね。
中身は世界最新水準の良いエンジンだよ。
ターボながら圧縮比10と結構ハイスペックなのさ
2.0エンジンはジュリアがお初
FCAの上級クラス用最新世界戦略エンジン
従来の3.5L級エンジン代替え用の
ダウンサイジングだね。
中身は世界最新水準の良いエンジンだよ。
ターボながら圧縮比10と結構ハイスペックなのさ
884名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbb-lCZx)
2020/12/30(水) 16:01:28.11ID:ATZOQoUdp 楽しさと快音基準なら147・156時代のV6とツインスパークまで(個人の感想です)
885名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 97cf-2zwa)
2020/12/30(水) 17:37:35.73ID:2rKl1xeA0 ジュリアの2Lターボはこのご時勢ながら、シフトアップ時の音が小気味よく演出されてると思う。
三本のじっちゃは166の評論で、無駄を残したエンジンは葉巻のような味わいだ、ってな意味のことを言ってた。
2.0TSは2ストみたいで面白かった、と、今になって思い出した記事。
ttps://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/pb2020/1296970.html
三本のじっちゃは166の評論で、無駄を残したエンジンは葉巻のような味わいだ、ってな意味のことを言ってた。
2.0TSは2ストみたいで面白かった、と、今になって思い出した記事。
ttps://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/pb2020/1296970.html
886名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb1e-cSk5)
2020/12/30(水) 21:14:45.24ID:xTn8jlcA0 ここでは2.0ターボなかなか評判良いですね。
今ミトと156に乗ってるんだけど、
食わず嫌いせずに試乗してくることにします。
今ミトと156に乗ってるんだけど、
食わず嫌いせずに試乗してくることにします。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b54-PG8u)
2020/12/30(水) 21:16:45.85ID:5Pa8HFGT0 周りと比較してジュリアの2.0L=GMEはパワーの出方や回り方が良い、環境性能は知らん
888名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 978a-3cX+)
2020/12/30(水) 22:27:15.17ID:3z1L9IMR0 ディーゼルは…?
889名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b54-VW2y)
2020/12/31(木) 00:31:01.72ID:+oU8T2Xj0 お前らのディーラーって代車は
同じモデル?
それともボロい日本車?
同じモデル?
それともボロい日本車?
890名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0e55-I6y+)
2020/12/31(木) 02:32:50.41ID:+vNfFGr90 代車はわナンバーのFIAT 500Xでしたね
891名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spbb-DqkY)
2020/12/31(木) 03:37:33.46ID:W46Pgfdjp 最近台車はわナンバー多い
何故?
何故?
892名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0e88-b3A0)
2020/12/31(木) 04:18:06.24ID:hi173bpU0 >>886
私は156V6→ジュリアスーパーです。
比較すると、Nモードで走ると出だしはトロく感じます。
Dモードだとレスポンスが激変し、V6と遜色ありません。
AモードはNより更にトロくなりますが、長距離走る時にセーリング機能を使うと燃費がよくなるので意外に使います。
DNAを使い分ければ、スポーツカーにも高級サルーンにも、なる車だと思います。
私は156V6→ジュリアスーパーです。
比較すると、Nモードで走ると出だしはトロく感じます。
Dモードだとレスポンスが激変し、V6と遜色ありません。
AモードはNより更にトロくなりますが、長距離走る時にセーリング機能を使うと燃費がよくなるので意外に使います。
DNAを使い分ければ、スポーツカーにも高級サルーンにも、なる車だと思います。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b54-Iuz6)
2020/12/31(木) 07:19:32.95ID:WsY4zOQm0 赤内装を購入予定(未定)なのですが、赤シートならではの気をつけた方が良い事やメンテナンス、アドバイスを教えていただきたいです。
シートコーティングはします。
シートコーティングはします。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 97cf-TTtC)
2020/12/31(木) 08:15:37.44ID:M1cMN40a0 ベージュシートにコーティングしたけど、やはり新品ジーンズの濃いインディゴは最凶です。
座面に薄っすら色移りして、宣伝のようには簡単に取れない。
座面に薄っすら色移りして、宣伝のようには簡単に取れない。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b54-Iuz6)
2020/12/31(木) 09:50:47.56ID:WsY4zOQm0 >>894
レスありがとうございます、やはり座面にはクッション的なの敷いた方が無難ですかね🧐
レスありがとうございます、やはり座面にはクッション的なの敷いた方が無難ですかね🧐
896名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0e88-b3A0)
2020/12/31(木) 10:55:31.61ID:hi173bpU0897名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 97cf-TTtC)
2020/12/31(木) 11:48:11.56ID:M1cMN40a0 >>896
カーボン溜まるのは不可避なので、悪あがきにシェルVパワーや燃料添加剤を入れてる。
ttps://bestcarweb.jp/feature/column/211411
直4エンジンの情報この程度ですかね。
ttps://motor-fan.jp/tech/10005042
カーボン溜まるのは不可避なので、悪あがきにシェルVパワーや燃料添加剤を入れてる。
ttps://bestcarweb.jp/feature/column/211411
直4エンジンの情報この程度ですかね。
ttps://motor-fan.jp/tech/10005042
898名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb1e-cSk5)
2020/12/31(木) 11:59:37.11ID:3eHWcaL00899名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3e88-IJ2e)
2020/12/31(木) 12:53:35.33ID:UVkSSKq70 >>892
私もエンジン音が気になります。V6→4気筒で音はどうでしょうか?
以前は916スパイダーの4気筒→V6 3.2に乗換えて、音の違いは感じるものの意外と4気筒も低回転から回転が上がるにつれて不協和音から綺麗な和音になって行く良い音だった経験があります。
今は訳あってベンツGLCのAMGに乗っていますが、やはり次はアルファかな?と。
私もエンジン音が気になります。V6→4気筒で音はどうでしょうか?
以前は916スパイダーの4気筒→V6 3.2に乗換えて、音の違いは感じるものの意外と4気筒も低回転から回転が上がるにつれて不協和音から綺麗な和音になって行く良い音だった経験があります。
今は訳あってベンツGLCのAMGに乗っていますが、やはり次はアルファかな?と。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 277b-7v9V)
2020/12/31(木) 13:14:32.89ID:f6Askvch0901名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0e88-b3A0)
2020/12/31(木) 14:02:08.71ID:hi173bpU0 >>898
892ですが楽しいですよ!
ストレス解消でスポーツカー的に楽しみたい時は、マニュアルモードとパドルを使って遊べます。
V6と比べてトップエンドが低いので、回せませんが次々とシフトアップする楽しさありますよ。
同時に3.2V6スパイダーも所有してるのですが、エンジンに関してはそれぞれ違う楽しさありますね。
892ですが楽しいですよ!
ストレス解消でスポーツカー的に楽しみたい時は、マニュアルモードとパドルを使って遊べます。
V6と比べてトップエンドが低いので、回せませんが次々とシフトアップする楽しさありますよ。
同時に3.2V6スパイダーも所有してるのですが、エンジンに関してはそれぞれ違う楽しさありますね。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 97f7-648T)
2020/12/31(木) 18:49:22.77ID:2vtVSEsI0 TSに比べると余りにもレッドが低くて
最初は官能性は足りないと思ったが、現存最高傑作と言われるZF8HP2Genトランスミッションの組み合わせが素晴らしくて、凄く楽しいね。
Dモードで加速するとDSG顔負けの電光石火のシフトとバブリング音が。
ちょっと感動した。貴方ドイツ車ですか?
ま、ZFは確かにドイツ製けどね。w
ジュリア良いね。長く楽しめそうだわ。
最初は官能性は足りないと思ったが、現存最高傑作と言われるZF8HP2Genトランスミッションの組み合わせが素晴らしくて、凄く楽しいね。
Dモードで加速するとDSG顔負けの電光石火のシフトとバブリング音が。
ちょっと感動した。貴方ドイツ車ですか?
ま、ZFは確かにドイツ製けどね。w
ジュリア良いね。長く楽しめそうだわ。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4188-ko3J)
2021/01/01(金) 10:58:20.83ID:BCMzi/pZ0904名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spf1-dwWM)
2021/01/01(金) 16:54:32.64ID:+4argA4Vp ヴェローチェ乗り出して1ヶ月ほど経ったが未だにナビの使い方に手こずるわ
乗り味最高なんだけどね
乗り味最高なんだけどね
905名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-OCVW)
2021/01/02(土) 13:57:52.49ID:dZ0E1He4a 前期最終型ヴェローチェを購入予定なんですがAFSって夜道結構効きますか?
後期は速度+ハンドルの切角で発光と聞き、それなら前期のハンドルだけで発光する方が便利ですよと言われて、、
後期は速度+ハンドルの切角で発光と聞き、それなら前期のハンドルだけで発光する方が便利ですよと言われて、、
906名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW be88-WR/t)
2021/01/02(土) 19:32:41.83ID:sDJC12eG0 >>905
夜の住宅街の路地を走るなら有効かもしれないが、そんなに明度が高いわけでも遠くまで照らしてくれるわけでもない。
メインライトの光軸が動くのではなく、コーナリングLEDが点灯するだけだったはずなんで気休め程度。
夜の住宅街の路地を走るなら有効かもしれないが、そんなに明度が高いわけでも遠くまで照らしてくれるわけでもない。
メインライトの光軸が動くのではなく、コーナリングLEDが点灯するだけだったはずなんで気休め程度。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8138-QMTR)
2021/01/02(土) 21:58:14.63ID:zPWgXvh30 >>906
前期型だがメインライトも同期して動くがもしかしてクアドリだけかな?
前期型だがメインライトも同期して動くがもしかしてクアドリだけかな?
908名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9954-OCVW)
2021/01/03(日) 00:30:18.55ID:QHb5JUx80909名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6e88-hDFv)
2021/01/03(日) 02:45:06.50ID:12HcFtp90 >>905
低速で走ってる時で、暗い道の曲がり角で役に立つかな。
低速で走ってる時で、暗い道の曲がり角で役に立つかな。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-OCVW)
2021/01/03(日) 14:51:47.13ID:rJDuuzkja911名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf1-hDFv)
2021/01/03(日) 18:10:01.46ID:n9ypG5j4r >>910
2017年です。
2017年です。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9954-OCVW)
2021/01/03(日) 20:05:07.58ID:QHb5JUx80 >>911
ありがとうございます!
ありがとうございます!
913名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e97b-tAYn)
2021/01/03(日) 20:47:24.37ID:MoBB3p/h0 ジュリアさんには長生きしてほしい
914名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM26-WR/t)
2021/01/04(月) 08:32:06.31ID:qArqZPBPM915名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hd6-6Pq+)
2021/01/04(月) 15:15:00.99ID:d13S3ocOH 14日にアルファロメオ行ってローン通ったら買っちゃいます!
916名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9954-OCVW)
2021/01/04(月) 19:53:54.55ID:WQ8Xv82f0917名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4994-6Pq+)
2021/01/05(火) 01:21:08.73ID:HUK6EtfI0918名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW edf7-r+GE)
2021/01/05(火) 15:46:30.01ID:esfW69A30 クアドリは本国オプの
AFS 自動光軸調整+ウォッシャー付
35WHID D3S
それ以外はコーナーランプ付
25wHID D5S
35Wは物理的に入らないよ。
EUの法規で、自動光軸+ウォッシャー無しは
幻惑防止で規定以上の光量はダメ
だから、あんな暗い25wHIDなんだよ。
要はコストダウン。
日本国内なら、さっさと35w HIDかHIDに交換が
良いよ
AFS 自動光軸調整+ウォッシャー付
35WHID D3S
それ以外はコーナーランプ付
25wHID D5S
35Wは物理的に入らないよ。
EUの法規で、自動光軸+ウォッシャー無しは
幻惑防止で規定以上の光量はダメ
だから、あんな暗い25wHIDなんだよ。
要はコストダウン。
日本国内なら、さっさと35w HIDかHIDに交換が
良いよ
919名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-OCVW)
2021/01/05(火) 18:12:23.50ID:vTz66wxGa 852,916です
ローン通りました!型落ち前期ヴェローチェですがディーラーの認定中古車でした!
久しぶりのアルファライフ始まるのが楽しみすぎる😭
ローン通りました!型落ち前期ヴェローチェですがディーラーの認定中古車でした!
久しぶりのアルファライフ始まるのが楽しみすぎる😭
920名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 317b-dA72)
2021/01/05(火) 18:42:01.55ID:w/8U9hnp0 >>919
オメ!
オメ!
921名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 317b-dA72)
2021/01/05(火) 18:43:54.74ID:w/8U9hnp0 >>918
なんとなく言いたいことはわかるが、抜けや誤字のせいで矛盾だらけでよくわからない。
なんとなく言いたいことはわかるが、抜けや誤字のせいで矛盾だらけでよくわからない。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9954-OCVW)
2021/01/05(火) 21:27:00.73ID:C5vYcCeA0923名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4994-6Pq+)
2021/01/05(火) 23:53:37.17ID:HUK6EtfI0924名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa69-ZP0l)
2021/01/06(水) 00:23:21.57ID:mL0ScYVma 新型Veloceを検討してるけど前のquadrifoglioも視野に入ってきた
というのも、今までモケット生地の車に乗り続けてレザーシートに長く座った経験がなく、シート生地のスポーツレザーやナチュラルレザー(どっちも本革なのかな?)が滑ったり蒸れないか不安で、座面にアルカンターラを使ってるquadrifoglioの方が安定して運転できるんじゃないかと考えてるというだけの理由
試乗はしたけど蒸れる季節でもないし、滑るほど乗り回したわけでもないからシートの座り心地に関しては正直よくわからなかった
飛ばすタイプではないしトランクスルーも欲しいから、新型Veloceを買ってから、気に入らなければシートの張替えやベンチレーションの後付けという選択肢もあるかと考えたけれど、サイドエアバッグ付きの車でそれは許されるのか、という懸念も強い
ここの皆さんは革シートの方もアルカンターラの方も、あるいは両方乗ってる人も少なくないと思うので、以下の点について是非教えて頂きたいと思います
・革シートの乗り心地は如何か
・シート張替えはアリかナシ(乗り潰すと思うのでリセールは端から考慮していません)
よろしくおねがいします
というのも、今までモケット生地の車に乗り続けてレザーシートに長く座った経験がなく、シート生地のスポーツレザーやナチュラルレザー(どっちも本革なのかな?)が滑ったり蒸れないか不安で、座面にアルカンターラを使ってるquadrifoglioの方が安定して運転できるんじゃないかと考えてるというだけの理由
試乗はしたけど蒸れる季節でもないし、滑るほど乗り回したわけでもないからシートの座り心地に関しては正直よくわからなかった
飛ばすタイプではないしトランクスルーも欲しいから、新型Veloceを買ってから、気に入らなければシートの張替えやベンチレーションの後付けという選択肢もあるかと考えたけれど、サイドエアバッグ付きの車でそれは許されるのか、という懸念も強い
ここの皆さんは革シートの方もアルカンターラの方も、あるいは両方乗ってる人も少なくないと思うので、以下の点について是非教えて頂きたいと思います
・革シートの乗り心地は如何か
・シート張替えはアリかナシ(乗り潰すと思うのでリセールは端から考慮していません)
よろしくおねがいします
925名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4928-W0Aq)
2021/01/06(水) 03:03:43.17ID:K9Gnq1fc0 本革シートとアルカンターラでは用途が真逆です
レザーの利点は滑る事
高級車に乗るであろう人は、服も高級であるだろうから、摩擦によるダメージを低減させる
また、通気性は悪いので、汗かきの人は蒸れるというデメリットがあります
アルカンターラは摩擦で滑らない事が利点です
姿勢の変化を抑えるため、高出力ユニット搭載車に多く採用されています
通気性も良いので蒸れにくいです
アルカンターラシートでも、サイドサポートや座面のヘリは本革の場合が多く、乗降時の摩擦低減が図られている車種が多いです
乗り心地は、表地の素材より足回りや、シートの作りに左右されるので、座り心地という点では好みによると思います
シートの張り替えはアリだと思います
専門業者もいますし、エアバックも問題ないかと
ちなみに5座のクアドリはトランクスルーのはず
自分のは4座のため間違ってったらごめんね
レザーの利点は滑る事
高級車に乗るであろう人は、服も高級であるだろうから、摩擦によるダメージを低減させる
また、通気性は悪いので、汗かきの人は蒸れるというデメリットがあります
アルカンターラは摩擦で滑らない事が利点です
姿勢の変化を抑えるため、高出力ユニット搭載車に多く採用されています
通気性も良いので蒸れにくいです
アルカンターラシートでも、サイドサポートや座面のヘリは本革の場合が多く、乗降時の摩擦低減が図られている車種が多いです
乗り心地は、表地の素材より足回りや、シートの作りに左右されるので、座り心地という点では好みによると思います
シートの張り替えはアリだと思います
専門業者もいますし、エアバックも問題ないかと
ちなみに5座のクアドリはトランクスルーのはず
自分のは4座のため間違ってったらごめんね
926名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa69-ZP0l)
2021/01/06(水) 21:31:03.77ID:l9+eC6j8a >>925
なるほど、滑ることもまた利点であるということですね
新型を購入後、もし気に入らなければシートの張り替えをする方向で販売店に相談しようと思います
シート張替えで保証やディーラー整備に支障が出ないかどうかも気になるのでそのあたりも念入りに
クアドリフォリオも非常に魅力的ですが、新型だと少々予算オーバーで、かと言って中古も5座のモデルはまだ流通量が少なくて…
なるほど、滑ることもまた利点であるということですね
新型を購入後、もし気に入らなければシートの張り替えをする方向で販売店に相談しようと思います
シート張替えで保証やディーラー整備に支障が出ないかどうかも気になるのでそのあたりも念入りに
クアドリフォリオも非常に魅力的ですが、新型だと少々予算オーバーで、かと言って中古も5座のモデルはまだ流通量が少なくて…
927名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 317b-L7aP)
2021/01/07(木) 08:59:56.96ID:uHVgf0an0928名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4188-ko3J)
2021/01/07(木) 11:53:19.25ID:8C7yiHf10 MY17クアドリだがトランクスルーが必要になった事がない
5人乗る事もない
5人乗る事もない
929名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spf1-dwWM)
2021/01/07(木) 12:31:55.14ID:0Blfp058p 2020年式ヴェローチェは純正ナビになったけどはっきり言って使いづらいわ
ナビに振り回されて純粋に運転が楽しめない
ナビに振り回されて純粋に運転が楽しめない
930名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 898c-bnZq)
2021/01/07(木) 12:42:04.12ID:U5Hx8vEo0 トランクスルー使わないと、ゴルフバッグが入らないよ。
それも2バッグ。
重ねれば3バッグ行けるかも。
ジュリアでゴルフ行く人へのご参考
それも2バッグ。
重ねれば3バッグ行けるかも。
ジュリアでゴルフ行く人へのご参考
931名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d2e8-Jh9r)
2021/01/07(木) 14:41:47.67ID:/N3ChLtd0 >>928
俺も同様。
つーか、「法令上5人は乗れない」と言い切れば余計な人を乗せずに済むし、
「ゴルフバッグも余分には入らない」と言い切れば余計な荷物も載せずに済む。
走りを楽しむ車と思っているので、他人の乗車や荷物は最低限で宜しい。
俺も同様。
つーか、「法令上5人は乗れない」と言い切れば余計な人を乗せずに済むし、
「ゴルフバッグも余分には入らない」と言い切れば余計な荷物も載せずに済む。
走りを楽しむ車と思っているので、他人の乗車や荷物は最低限で宜しい。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 898c-VsMK)
2021/01/07(木) 18:34:54.51ID:U5Hx8vEo0 友達居ないんだね
933名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-uYHS)
2021/01/07(木) 21:25:06.87ID:zKL/yizJa まあまあ。友達いなくたっていいじゃない。俺家族しか乗せたことないよ。
妻1人子2人。でも家族みんなジュリア大好きだし、幸せだよ。
妻1人子2人。でも家族みんなジュリア大好きだし、幸せだよ。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMb3-IvF4)
2021/01/08(金) 09:19:18.04ID:K8J/IGeZM935名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df8c-Cbw0)
2021/01/08(金) 11:49:49.71ID:r2Rtsbqz0 都心住まいは、いいとこ1台持ちか車無し。
郊外(田舎)住まいのキミが羨ましいよ。
郊外(田舎)住まいのキミが羨ましいよ。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f54-5PJu)
2021/01/08(金) 12:03:46.29ID:hF7ZbSlk0 えっ?
都心暮らしって偉いんですか??
都心暮らしって偉いんですか??
937名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMb3-IvF4)
2021/01/08(金) 12:29:38.13ID:K8J/IGeZM938名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df88-g42g)
2021/01/08(金) 12:58:42.04ID:IAp9Rryv0 港区は立派だなぁ
俺なんか奥多摩だぞ ドライブには良いとこなので仕事に疲れたらぜひ遊びにおいで
俺なんか奥多摩だぞ ドライブには良いとこなので仕事に疲れたらぜひ遊びにおいで
939名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f7b-YSFI)
2021/01/08(金) 13:42:18.01ID:vlJwOImF0940名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df5d-1pDx)
2021/01/08(金) 16:26:17.38ID:itnalwqB0 イタリアにひじき売ってないってまじ?
941名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df39-i1ZP)
2021/01/08(金) 18:40:48.42ID:D8IkuoAb0 イタリアには何度か行ったけどひじきは探したことないなあ
942名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df5d-1pDx)
2021/01/08(金) 20:31:53.09ID:itnalwqB0 今度ディーラーに聞いてみる
943名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffb2-5PJu)
2021/01/08(金) 20:56:05.09ID:vVQQL8wA0 ALFAのサイトに載ってるかも!
944名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df39-i1ZP)
2021/01/09(土) 00:26:22.15ID:uc2R7AQo0 ピッツァにひじきは載ってなかったなあ
945名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df5d-1pDx)
2021/01/09(土) 14:27:37.80ID:opJ7j13O0 アルファロメオ ひじき でググったら何故か色々引っかかるんだが
946名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5ff7-g42g)
2021/01/10(日) 20:11:18.97ID:Bz9pyguc0 港区在住の可燃剤登場
どうでもいいが荒らすなよ
どうでもいいが荒らすなよ
947名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df39-i1ZP)
2021/01/10(日) 20:54:45.12ID:CFoH9Ggc0 荒れる以前になんか話題ないか?
948名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f8a-9VAs)
2021/01/10(日) 23:57:15.36ID:fLSQNd9z0 国内版Giuliaに対応している社外のTPMSについて
949名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f88-sFCV)
2021/01/11(月) 07:01:02.79ID:G9SP5BXg0 新車で購入してそろそろ車検なんだが実際車検終わった人で現実いくらかかったのか詳細が知りたい。延長保証入ってるしディーラーでやる事になるとは思うけどぼったくられないか心配。
このくらいは普通という情報があれば割高でもショックが少なく済みそうで...
このくらいは普通という情報があれば割高でもショックが少なく済みそうで...
950名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7ffd-ouS2)
2021/01/11(月) 12:20:15.94ID:H7jGSDX+0 >>949
交換するパーツも無かったし、税金や保険を全部込みで10万後半だった。
交換するパーツも無かったし、税金や保険を全部込みで10万後半だった。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f88-sFCV)
2021/01/11(月) 13:17:04.71ID:G9SP5BXg0 >>950
情報ありがとー!参考になります。
情報ありがとー!参考になります。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5ff7-/ZZX)
2021/01/11(月) 17:19:59.34ID:efxoq7Qy0 MY2020の試乗車アップがぽつぽつ出てきたね。
100万引きの498万が相場みたいだ。
中身は十分競争力あると思うが、
外観の目新しさが無いからなあ・・・・そら苦戦するわな。
(;´・ω・)
100万引きの498万が相場みたいだ。
中身は十分競争力あると思うが、
外観の目新しさが無いからなあ・・・・そら苦戦するわな。
(;´・ω・)
953名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H03-ik10)
2021/01/11(月) 20:23:39.21ID:gCSG3KJkH そうなるとデモカー落ちヴェローチェ
乗り出し550万て高いのかなぁ。
悩むな。
乗り出し550万て高いのかなぁ。
悩むな。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5ff7-g42g)
2021/01/12(火) 15:47:00.42ID:JV4Bia/l0 需給次第なんだろね。
貴方が欲しければ高くなる
ディーラーが売り切りたければ
安くなる。
それだけだわな。
貴方が欲しければ高くなる
ディーラーが売り切りたければ
安くなる。
それだけだわな。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f8a-9VAs)
2021/01/13(水) 00:47:56.94ID:zbRdYG+n0 新型super diesel、Veloceの新車か新古車
前モデルのquadrifoglioの中古
ずっっっと悩んでる
前モデルのquadrifoglioの中古
ずっっっと悩んでる
956名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fcf-AZtt)
2021/01/13(水) 01:08:30.20ID:jfJCEjYR0 >>955
俺はヴェローチェとディーゼルで考え中。クアドリは値段関係なく対象外なので、クアドリを選択肢に入れる人はクアドリ買うのが幸せなんだと思うよ。
俺はヴェローチェとディーゼルで考え中。クアドリは値段関係なく対象外なので、クアドリを選択肢に入れる人はクアドリ買うのが幸せなんだと思うよ。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff8c-ta2s)
2021/01/13(水) 08:53:27.77ID:KzpKwLEF0 スプリント買うわ
958名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-ouS2)
2021/01/13(水) 09:50:11.76ID:z6zJ37u00 >>957
3シリーズと比較しても、絶対にジュリアの方がいいよね。
デザイン、パワー、価格は絶対に勝ってる。
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/c981f0f355a749207553b0379f0db10500bdcb43/?mode=top
3シリーズと比較しても、絶対にジュリアの方がいいよね。
デザイン、パワー、価格は絶対に勝ってる。
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/c981f0f355a749207553b0379f0db10500bdcb43/?mode=top
959名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fb0-JTUu)
2021/01/14(木) 15:37:18.95ID:X4dysFSz0 ヤフオクにヴェローチェの新車外しのホイールが出てるけど、現行ヴェローチェはクアドリと同サイズの同じものなのね
知らなかった
知らなかった
960名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df8c-Cbw0)
2021/01/14(木) 17:59:47.35ID:asw5ri2L0 VELOCEのフロントフェンダー付近のロゴは可愛いね
スプリントとスーパーは何も無いのね
スプリントはタイヤとホイールのせいか、イマイチだねえ
スプリントとスーパーは何も無いのね
スプリントはタイヤとホイールのせいか、イマイチだねえ
961名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a17c-2Zsq)
2021/01/15(金) 00:37:53.99ID:6t5jk0V50 この車ナビとかついてないんだよね。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa49-+J/n)
2021/01/15(金) 00:49:22.03ID:5edl9KLKa 実はナビとかついてるんだよね。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a994-6UqI)
2021/01/15(金) 04:48:17.37ID:witmYGIz0 2020Yから付いてるのよね。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 42b0-1esz)
2021/01/15(金) 08:49:40.92ID:XYYoeW5H0 ジュリアとサイバーナビが付いた車と併用してるけど、慣れるとcarplayが圧倒的に便利に感じる
発話ボタンすら押さずに「Hey siri」で全て操作できるし
自分は今後の買い替え時もcarplayが使えること優先になりそう
発話ボタンすら押さずに「Hey siri」で全て操作できるし
自分は今後の買い替え時もcarplayが使えること優先になりそう
965名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cdf7-p24c)
2021/01/16(土) 13:09:35.31ID:gUm0fJBg0 ホイールの話で
クアドリフォリオとヴェローチェはデザイン全く一緒だが
リム幅違うで。
当然タイヤサイズも違うで。
クアドリフォリオとヴェローチェはデザイン全く一緒だが
リム幅違うで。
当然タイヤサイズも違うで。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cdf7-p24c)
2021/01/16(土) 13:18:26.38ID:gUm0fJBg0 クアドリフォリオが少しでも気になる人は
今は絶対中古のクアドリフォリオお勧め
初期に飛びついたヒトの車検切れ買替えの
程度良いものが中古市場にかなり出てる。
全てディーラ整備受けてきたものなので、程度も良いし
距離もせいぜい2万q以内
総額ヴェローチェ新車と変わらない・・・
と2020ヴェローチェ新車買った俺が通りますよ。
俺も最初は安全装備とTVに惹かれたが
TVなんて全然見ないし、安全装備も今はウザくて殆ど使ってないわ。
サブコン付けて310ps位になっても試乗車の510psの加速とサウンドは
忘れられない。
良く考えてね。
今は絶対中古のクアドリフォリオお勧め
初期に飛びついたヒトの車検切れ買替えの
程度良いものが中古市場にかなり出てる。
全てディーラ整備受けてきたものなので、程度も良いし
距離もせいぜい2万q以内
総額ヴェローチェ新車と変わらない・・・
と2020ヴェローチェ新車買った俺が通りますよ。
俺も最初は安全装備とTVに惹かれたが
TVなんて全然見ないし、安全装備も今はウザくて殆ど使ってないわ。
サブコン付けて310ps位になっても試乗車の510psの加速とサウンドは
忘れられない。
良く考えてね。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cdf7-p24c)
2021/01/16(土) 13:24:22.47ID:gUm0fJBg0 初期モデルの車検切れ中古クアドリフォリオのタマ数が増えて
急激に価格下がってるよ。
3年間ずっとクアドリフォリオ中古車ウオッチしてきた
俺が言うから間違いない。
次の買い時は2年後になるぜ、しかも程度はかなり落ちるだろね。
程度と価格のバランスを考えると、中古クアドリフォリオ狙いは
最高のタイミングだと思うよ。
急激に価格下がってるよ。
3年間ずっとクアドリフォリオ中古車ウオッチしてきた
俺が言うから間違いない。
次の買い時は2年後になるぜ、しかも程度はかなり落ちるだろね。
程度と価格のバランスを考えると、中古クアドリフォリオ狙いは
最高のタイミングだと思うよ。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 42d5-ZHVX)
2021/01/16(土) 20:05:21.55ID:XGSpmU5R0969名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f954-Zdk1)
2021/01/16(土) 20:30:35.42ID:Ib66OMdQ0 桑鳥は
輸入中古車屋が
多くなるな
輸入中古車屋が
多くなるな
970名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa49-JXZ2)
2021/01/16(土) 22:22:05.12ID:VO5hP1ssa >>968
それ大抵の車はソレで入る
それ大抵の車はソレで入る
971名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cd91-qL/Z)
2021/01/16(土) 23:54:10.86ID:oey+cECi0972名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e98c-Dqz3)
2021/01/17(日) 18:19:58.39ID:5f5oGSIL0 走行中に社内のどこからか、時々、ガタンとかゴトンとか音がする。
俺だけ?
俺だけ?
973名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e98c-Dqz3)
2021/01/17(日) 18:23:57.45ID:5f5oGSIL0 × 社内
〇 車内
〇 車内
974名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e988-neOH)
2021/01/17(日) 20:38:19.98ID:gOvfsGtw0 それ試乗車でもしてたからデフォかもしれない
975名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cd8a-+J/n)
2021/01/17(日) 21:36:47.76ID:wHdBU5ia0 僕は歩いてると膝から音出るよ
976名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a95d-i6R5)
2021/01/17(日) 22:58:29.25ID:qSVqCC/f0 クアドリは維持費が高いぞって営業に脅されたんやが
977名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aeb2-jn47)
2021/01/17(日) 23:14:57.89ID:TP8MiLuw0 タイヤ代くらいで、それ以外にはお金はかからないですよ。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cd8a-+J/n)
2021/01/17(日) 23:40:55.19ID:wHdBU5ia0 ほんとぉ〜?
そんなこと言ってると4座の前前期クアドリ中古買っちゃうよ???
そんなこと言ってると4座の前前期クアドリ中古買っちゃうよ???
979名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0288-p24c)
2021/01/17(日) 23:43:55.30ID:7vANzCqQ0 >>977
あとはガソ代、かな?
グイグイ進む加速に調子こいてぐいぐいアクセル踏むと、みるみるガソリン減る。
”アッ”と言う間に間に電子FUELメーカーのワーニング点灯・・
それでいてタンク容量が多くないから、かなーり頻繁に給油する事にもなる。
あとはガソ代、かな?
グイグイ進む加速に調子こいてぐいぐいアクセル踏むと、みるみるガソリン減る。
”アッ”と言う間に間に電子FUELメーカーのワーニング点灯・・
それでいてタンク容量が多くないから、かなーり頻繁に給油する事にもなる。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a95d-i6R5)
2021/01/18(月) 00:33:32.83ID:0Q88okRl0 なるほどなー
でもそれくらいなら脅すほどでもないよね。あとは部品や消耗品や工賃なんかも高いんかな
でもそれくらいなら脅すほどでもないよね。あとは部品や消耗品や工賃なんかも高いんかな
981名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a928-1esz)
2021/01/18(月) 00:56:24.56ID:lNTF48Nk0 クアドリはフロントタイヤの外側の減りが早いから、内外入れ替えなければ、乗り方にもよるけど15000km位で交換が必要になるよ
自分のがおかしいのかと思いディーラーで聞いたら、クアドリはそんなもんらしい
あとブレーキローターは、使えそうな社外品が見当たらないから、今のところお高い純正品を使うしか無い
自分の場合ローターは35000kmくらいで交換が必要になりそう
純正だと、前後ローター、パッド交換で45諭吉くらい
自分のがおかしいのかと思いディーラーで聞いたら、クアドリはそんなもんらしい
あとブレーキローターは、使えそうな社外品が見当たらないから、今のところお高い純正品を使うしか無い
自分の場合ローターは35000kmくらいで交換が必要になりそう
純正だと、前後ローター、パッド交換で45諭吉くらい
982名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a95d-i6R5)
2021/01/18(月) 10:16:13.36ID:0Q88okRl0983名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM66-1esz)
2021/01/18(月) 10:51:52.09ID:0q1B+ixGM 純正タイヤだと1セット40万くらい
S007aを4本ショップで22万くらいじゃないかな
S007aを4本ショップで22万くらいじゃないかな
984名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM66-1esz)
2021/01/18(月) 12:16:13.04ID:0q1B+ixGM オイル・フィルター交換は、ディーラーだと4万くらい
車両保険の両率クラスがかなり悪い
車両保険の両率クラスがかなり悪い
985名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM66-1esz)
2021/01/18(月) 12:17:15.72ID:0q1B+ixGM すごく楽しい車です
いい個体が見つかるといいね!
いい個体が見つかるといいね!
986名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a95d-i6R5)
2021/01/18(月) 16:09:57.40ID:0Q88okRl0987名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a95d-i6R5)
2021/01/18(月) 16:11:12.46ID:0Q88okRl0 >>985
ありがとう!それなりに管理資金残しつつ探してみる!
ありがとう!それなりに管理資金残しつつ探してみる!
988名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2dcf-ZR+p)
2021/01/18(月) 16:13:21.33ID:GYh8k0T10 ディーゼル乗ってる方、いい点悪い点を是非教えてください!
989名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cdf7-RjaL)
2021/01/18(月) 19:40:18.28ID:hJz/P7yB0 >>987
今買い時だよ、買っちゃえ!
安けりゃ2万キロ以内が
総額650以内で選べると思う
ただし、中古車屋になるよ。
心配はバッテリーが比較的早く死ぬ事が
あるが、運だよね。
他はそんなにトラブルは無いと思う。
今買い時だよ、買っちゃえ!
安けりゃ2万キロ以内が
総額650以内で選べると思う
ただし、中古車屋になるよ。
心配はバッテリーが比較的早く死ぬ事が
あるが、運だよね。
他はそんなにトラブルは無いと思う。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e138-RjaL)
2021/01/18(月) 20:57:08.16ID:I0H7WMSI0991名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a928-1esz)
2021/01/18(月) 21:25:13.92ID:lNTF48Nk0 世界的にもこれだけ売れてないと、次期型はないだろうと思ってる
992名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cdcf-EA3x)
2021/01/18(月) 22:22:48.90ID:SQGsfroY0 旧PSAも丸木遺産は損切りしたいだろうし。
993名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2554-jn47)
2021/01/19(火) 08:55:17.67ID:F8riFusm0 GTAも年内発売だよ
994名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cde8-BEUu)
2021/01/19(火) 12:23:50.43ID:sWTUpdeq0 日本導入するの!?
995名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 917b-ibj5)
2021/01/19(火) 12:58:13.71ID:cKCF/tPY0996名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd22-MSWK)
2021/01/19(火) 13:12:18.22ID:cAyWjWjYd >>995
GTA、日本価格はいくら位になるのだろうか?
GTA、日本価格はいくら位になるのだろうか?
997名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cde8-BEUu)
2021/01/19(火) 13:14:01.99ID:sWTUpdeq0 おお〜サンクス
そうなのね
そうなのね
998名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 917b-ibj5)
2021/01/19(火) 16:25:10.48ID:cKCF/tPY0 >>996
ディーラーで以前会話したときは、EUの値段から考えると2000万円超えだろうとの事なので、俺は諦めた
ディーラーで以前会話したときは、EUの値段から考えると2000万円超えだろうとの事なので、俺は諦めた
999名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spd1-V1/8)
2021/01/19(火) 16:29:30.34ID:VTORrCaqp もうマセラッティ超える値段だな
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd22-MSWK)
2021/01/19(火) 16:44:04.13ID:cAyWjWjYd10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 295日 9時間 36分 59秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 295日 9時間 36分 59秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- “見た目がいい人”ほどテレビゲームをしない? 容姿とゲームの関係を調査 1994~2008年のデータ分析 [少考さん★]
- 「1人4万円給付」「軽減税率8%→0%」本当にお得なのはどっち?“時限的減税”効果に疑問も ★2 [ぐれ★]
- 田中圭 元女優妻は“15歳年下”との不倫報道に激しい嫌悪感…永野芽郁に慰謝料請求も辞さない姿勢 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【さいたま】女子高校生殺人事件 男(25) 「制服着た女子高校生を包丁で殺した」「殺害する女性探していた」「自分は社会の底辺にいる」 [ぐれ★]
- ドジャース・大谷翔平の登場曲は「ムーンライト伝説」と発表 真美子夫人の選曲 [少考さん★]
- 大阪・関西万博 GW4日目の来場者数は9万7000人 前日よりも減少 一般来場者は7万9000人 [少考さん★]
- 【石破悲報】経産省、ラピダスに1.7兆円の支援決定🤔 [359965264]
- __インド人留学生に1人年間300万円 AI人材確保へ 文部科学省 [827565401]
- ▶マリンの新MV
- 【悲報】ガンダムジークアクス、とんでもないゲルググを出してしまう [884040186]
- 前澤友作「日本人はガチで意地悪な人が多く、他人の足を引っ張る」 [256556981]
- 悲報、、、日本さん、あと30年で滅びる模様 [677076729]