X

【X253】メルセデス・ベンツGLCクラス 14台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/02/27(木) 13:00:39.46ID:mSafuT2l0
Mercedes-Benz GLC & GLC Coupe

前スレ 【X253】メルセデス・ベンツGLCクラス 12台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1566625506/

参考  https://piyopiyo246.github.io/c_klasse.html

【X253】メルセデス・ベンツGLCクラス 13台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1575898989/
241名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/24(火) 17:40:28.76ID:jZ5cjPVh0
>>238 台車w 揚げ足取りではなく単純に笑いました
242名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/24(火) 17:41:21.65ID:oKGm4cge0
>>240
後期の静かさに驚いてたのに、それは辛い。。。。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/24(火) 17:45:30.40ID:PGAr2Y1M0
ディーゼルって再加速かったるいイメージあったけど、意外と鋭いのは驚いた。
ただ43みたいに高速走行時ベタっと張り付いた感じにはならないのね
速度上げても案外しゃきっとせず、足をスポーツにすると単に固くなるだけで
コンフォートとスポーツの間くらいの設定がほしい
244名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/24(火) 17:49:51.20ID:oKGm4cge0
>>238
ガソリンの良さも分かるけど、日本はISG省かれてるのが気に入らない?

ただの2Lターボでトルクも35kちょいって考えると乗りだし1060万の価値を感じ取れないけど。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/24(火) 18:08:37.44ID:Hy2Afjsr0
>>243
それエアサス?前期のバネは高速安定性抜群に良かったけど
Q7に乗り換えて妙にふらつくから、高速で遠出するのが神経使ってしんどくなったわ
246名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/24(火) 19:10:53.41ID:PGAr2Y1M0
>>245
後期だからエアサスよ
街乗り高速乗っていたときはそこまで気にならなかったけど、家に近づいたときディーゼルエンジン音がやかましくて笑っちまったw
振動もひどいしマジなんなんw
アコースティックガラス採用してるから耳元で感じる遮音性はいいんだけど、トラックみたいな加速音と常にシートに伝わる振動で100キロ程度ドライブしてきてすごい疲れた
こんなに快適性に差が出るのには正直驚いた
247名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/24(火) 19:26:58.76ID:PGAr2Y1M0
ディーゼルトルクによる加速はちょっと楽しいし個人的に好みだったし、退屈な車だと思ったけど思いのほか走っても楽しくてディーゼルの固定概念が完全に変わった。

でも、乗り始めはディーゼルすごくいいじゃんと思ったけど、高速、下道を100キロていど走ってみると、新しくなったとはいえ所詮は2リッターディーゼルだなぁと思った。
2020/03/24(火) 21:06:12.41ID:BMuVYY280
ウチも220dの2800kmだが音気になり出してたとこ。まあ前のc43の酷さに比べたら全然マシなんだけども。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/24(火) 22:14:42.30ID:5yBn7aFR0
>>244
乗り出し1060万って嘘でしょ?
250名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/24(火) 22:25:36.28ID:+VcXXhum0
ディーゼルそんなに悪いかね?前期に比べると歴然に良くなったと思った。
外で聴くとエンジン音気になるけど、車内だとそんなに気にならない。
燃費や乗り出し価格考慮して、俺はディーゼル選ぶけどね。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/24(火) 23:04:51.76ID:lK7rUOcy0
後期43いいよー♪
300が乗り出し1000万以上するか知らんけど、1000万以上出すなら、高級感が十分感じられなきゃいけない。エクステリア、馬力、トルク、ハンドリング、静粛性、乗り心地、どれをとっても十分以上。高級車ならこうあるべきという車。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/24(火) 23:39:10.99ID:+VcXXhum0
自分が納得すれば良いんじゃないかな。
好み感性は人それぞれ。ついでに価値観も。
220さんがいいこと言ってたな。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/25(水) 03:09:29.07ID:Wb58Y1nX0
>>248
ディーゼルで短距離ばっか走ってない?
それ繰り返してるとスス溜まってもっとひどくなるよ
254名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/25(水) 10:18:26.09ID:AeoAbYrS0
>>249
後期はGLC220dクーペで乗りだし970行きますよ。(ガッツリ減税入るのに)

AMGライン、エクスクルーシブパッケージで約130万、ガラススライディングルーフ、ランニングボードで約25万。その他保証プラス、諸経費、ボディーカラー、純正コーティング。。。です。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/25(水) 10:19:15.87ID:AeoAbYrS0
>>251
それな!
256名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/25(水) 12:51:18.58ID:AeoAbYrS0
>>253
なるほど、ちょっと踏んでくる。

少しの事でも改善されるなら、今度6か月点検だけどオイルも継ぎ足しじゃなく全替え頼んだ方がいいかな?
257名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/25(水) 16:12:37.17ID:syGNvCRH0
>>253
今回はじめてのディーゼルなのですが、
どのくらい通常で走らせておかなければ
いけないのでしょうか。街乗りが多いので教えていただればと思います。
2020/03/25(水) 18:06:17.93ID:Wb58Y1nX0
>>256
新しい車だと特に汚れやすいというかバリとかが取れてオイルに混じっていること多いから、全変えのほうがいいと思う。
ってか、ディーラー整備で継ぎ足しなの?

>>257
1回で10〜20キロくらい走っていれば大丈夫かと。
エンジンがしっかりあたたまるまえにエンジン切ったり、あんまりエンジンを回すような機会がない街乗りメインのユーザーはディーゼル向いてないよ。
そういう乗り方がメインだと、直ぐに内部に煤がたまって、空気の流れが悪くなって性能が落ちるし、
振動も大きくなるし、燃焼不良でノッキング起こしてエンストしたり、最悪エンジンが壊れる。

有料にはなってしまうけど、最近パワーでなくなったとか思ったら2,3年位を目安にオーバーホールを検討してみてもいいと思う。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/25(水) 18:48:15.90ID:nbg/+DgE0
>>258
お教えいただきありがとうございます。
ガソリン車よりもデリケートですね。
ちなみに新車の場合はならし運転も必要でしょうか?
2020/03/25(水) 19:05:55.22ID:Wb58Y1nX0
馴らし運転は不要という方もいますが、車好きのベテラン営業マンからその後に影響が出るので、
馴らし運転として1500キロくらいまではあまりぶん回さないでくださいねって言われました。
まぁ、そんなこと言われたらやって置いた方が精神衛生上いいですよね。

私の場合は馴らし運転を終えた後、前述の理由からオイルは一度変えました。
その後は、1年点検の度で十分だと追います。
ガソリン車の場合、ディーラーで3万くらいだったかと思います。
2020/03/25(水) 19:48:30.45ID:73jHL52o0
最近話題にならないけど後期でも冬の寒い朝の駐車場ではガガガってなりますか?
262名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/25(水) 21:08:07.37ID:Bc9KQzrS0
>>260
お教えいただきありがとうございました。
慣らしはやはり私もやっておこうと思います。
オイル交換はディーラーの方と相談して時期を決めます。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/25(水) 21:49:19.17ID:zL3UEJrq0
経験上ディーラーの人間は間違いなく次の点検のときでいいですよって言うよ
つうか、ちょい乗りしかしないのにディーゼル選んでる人が結構いて驚き。
まあ3、4年で乗り換える人からしたらんなもん関係ないか
264名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/26(木) 00:59:22.47ID:te9oCqzi0
後期43ガガガ多少なります
前期よりは全然マシです
265名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/26(木) 02:12:20.31ID:k2MzOq720
今の暖かい時期で走行距離3000キロ弱の220dもハンドル目一杯きるとタイヤからゴリっと今にもジャダーでそうな感じになるので、タイヤの選択、摩耗具合、温度などのいろんな条件が重なると後期でもジャダーでそうな気はします
前期からの乗り換えですが、前期では途中からタイヤ交換したんでジャダー皆無でした
2020/03/26(木) 02:17:14.85ID:mtCCPwsH0
前期から後期に乗り換える人結構いるのかな
267名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/26(木) 12:42:32.86ID:pveG2QGc0
異音回避お勧めタイヤありますか?
268名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/26(木) 18:57:39.34ID:k2MzOq720
>>267
moがいいなら後期suvで履いてるタイヤで良さそうだけど
前期はピレリからブリジストンのデューラー H/L850に変えて全く発生しなくなった
269名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/26(木) 19:04:38.25ID:oN0k/j+20
代車の220dから300に戻ったらえらく静かで振動がなくて最高w
トルクの加速もいいけど、やっぱりガソリンエンジンの加速は楽しいね
270名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/26(木) 23:05:40.51ID:KQUAj7730
後期43乗りですが、ちょっと前に静寂性、高級性などの書き込みがありましたが

はあ?って感じです。43購入する人はそこじゃないと思います。

乗ったことない人の書き込みだと思います。

静寂性だけは、どんなど素人でもないのはわかると思いますけど。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/27(金) 01:10:32.57ID:E3dwxW130
>>270
あらら。後期43乗ったことないど素人だからそう思うのはよく分かる。まず、後期43は排気音も前期より抑えられていて、エンジンスタート時、踏み込んだ時に少し聞こえる程度。良いか悪いかは別にして、音に関してはほぼAMG感を感じない。

あれで静寂性が低いと思うなら
Sクラス買うか耳鼻科行け。

43購入する人はそこじゃない??
それは63購入する人の台詞。

後期43は低速時の硬さは否めないが、バランス型でほとんどの要素でレベルが高いというのはその通りで、そこじゃないならどこなんだっつー話。
まあ、エア43には分からない話。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/27(金) 01:57:55.44ID:uweE0ucQ0
>>271
それって外で発生している音は変わらないけど、遮音性高くなって車内が静かっていうだけじゃなくて?
前期は始動時、加速時やかましくなっちゃうんで閑静な住宅街で夜間、明け方乗るときは結構気を使う
273名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/27(金) 02:03:26.02ID:uweE0ucQ0
>>270が言いたいのは、一応amgなので、普通の静かで穏やかな6気筒エンジンだと思って買わないほうがいいですよってことだと思う
274名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/27(金) 02:24:16.19ID:E3dwxW130
>>272
うん、車内の話。静寂というより静粛と表現するべきだった?
ただ、車外の音も加速時は抑えられていて、バックファイア音などは確認できない。ディーラー担当者と確認したので間違いない。始動時20秒くらいは音大きいんで前期と変わらないかも。

個人的には音は前期に比べて物足りないと感じているが、総合的に良い仕上がり(=高級感)という部分で購入した。

良くも悪くも、前期よりマイルドな仕上がりになっている。

前期43からの乗り換えで、前期250、前期220d、後期300は乗ったことあるが、コンフォート設定なら静粛性は後期300とほぼ変わらない。

後期43の静粛性や高級感に?をつける感覚は理解不能。S乗りだったらそうなるかもしれないが。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/27(金) 07:51:48.64ID:X+zQs65z0
https://www.mercedes-benz.co.jp/passengercars/being-an-owner/accessory/navi-update/navi-update-stage.module.html

ナビの地図更新ページが新しくなったけど、GLCは無し?NTG5 Star2に2018年まであったけど、2019年には無し。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/27(金) 12:31:44.43ID:q3ZSYxq40
>>274
なんちゅう意見書くんや!




43欲しくなったわ
277名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/27(金) 21:20:01.32ID:DcrP6RLk0
>>276
AMGファンにはあれ?っていう感じもありそうだけど、所謂いい車に乗りたい!というニーズは充分満たすと思うよ。価格感は個人差あると思うけど、個人的にはこの内容であの価格なら高いとは思わないかな。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/27(金) 23:25:21.41ID:Yo/R9vd70
くだらない長文御託が多くなった印象
各々自分の固定概念を他人に押し付けるようなコメントの仕方はどうかと思うね。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/28(土) 01:08:54.55ID:maoOe54p0
>>277
値引きはありましたか?
280名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/28(土) 09:06:33.63ID:a82d1vLL0
>>278
スーパーブーメランだな笑
2020/03/28(土) 09:39:41.16ID:jvggS1r60
指摘された途端に短文イイネっ
282名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/28(土) 10:50:45.86ID:GAjDQfKc0
>ディーラー担当者と確認したので間違いない。

必死すぎてかわいそう
283名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/28(土) 12:29:13.33ID:hRl+FBOs0
>>279
50万くらい値引きありました
(長文でゴタク並べてぇけど自粛するわ)
284名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/28(土) 12:42:23.07ID:ixYKhtHe0
>>264
>>265
ジャダー後期もあるんか?900〜1000万クラスの車でジャダるのは勘弁
ジャダーの件このスレの先輩たちが色々教えてくれるからなかなか購入に踏み出せない
クーペの43amgか300狙ってるんだが・・・今乗ってるベンベのX4は全くジャダらない
2020/03/28(土) 13:29:01.33ID:PE6uNpUo0
後期300は今現在ジャダー無し
286名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/28(土) 14:39:48.56ID:a82d1vLL0
>>281
すぐ同一人物と思うのって頭腐ってるぞ?笑
287名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/28(土) 16:49:42.53ID:GAjDQfKc0
購入時期にもよるだろうけど50万の値引きは少ないね
288名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/28(土) 18:05:04.98ID:hRl+FBOs0
>>287
やっぱそう思う?
かわいそうになるくらい必死に交渉したら、もう少しなんとかなったかね?

買取頑張ってもらったから、まあこんなもんじゃないのかな。よくわからんけど。
2020/03/28(土) 21:06:12.17ID:lEgca+ov0
>>288
発表から結構経っているならまだしも、おそらく発表から直ぐに買っていると思うので、いくら前期からの乗り換えだからと言っても50の値引きはまぁまぁ妥当だと思いますよ。
販売間もない車種をあまり値引きしてしまうと、MBJから調査員が突然派遣されて、理由などを聞き取りした上でその店舗が車輌台数制限のペナルティ食らうので。
身内とかなら社割り処理とか出来るんでしょうが
290名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/28(土) 21:41:26.48ID:VzQUBTzQ0
50万円の値引きは少ないと思うけど、買取が高かったら結構良いんじゃないかなぁ。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/29(日) 16:40:04.44ID:fF0f0eOc0
c43から220dに乗り換えたけど、雲に乗ってるかの様な快適さだけどね。
前期43から考えても270の意見と同意だわ。
間違いなく43はそこじゃない。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/29(日) 17:20:04.33ID:i1/vWgsn0
そもそもC43はクソ
あんなガタガタの車とGLCは別物
2020/03/29(日) 17:20:31.38ID:JX9KTeP90
2019年に流行ったJPOPベスト10
https://i.imgur.com/IC7mxne.jpg
2020/03/29(日) 17:20:55.32ID:JX9KTeP90
2019年に流行ったJPOPベスト10
https://i.imgur.com/4jGDz0G.jpg
295sage
垢版 |
2020/03/29(日) 19:06:25.76ID:R+ts8WJY0
>>291
私も同意見です。
C43から220dに乗り換えられたのですね。
おめでとうございます。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/29(日) 19:42:18.07ID:fHWjFg/j0
>>291
じゃあどこなんだって 笑
分からねーだろ?乗ったことないんだから
2020/03/29(日) 19:59:59.28ID:Mjlii9aU0
BMW X3 M40d
BMW X3 M20d
メルセデスGLC200d


GLC買った人、今ならどれ選ぶ?
298sage
垢版 |
2020/03/29(日) 20:27:35.37ID:R+ts8WJY0
>>297
選択肢に後期を入れて欲しいです。
2020/03/29(日) 20:36:19.53ID:ZmwHzO/P0
BMのディーゼルはアイドリングがうるさいから無理
2020/03/29(日) 21:15:03.17ID:Mjlii9aU0
BMW X3 M40d
BMW X3 M20d
メルセデスGLC 220d


GLC買った人、今ならどれ選ぶ?
301名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/29(日) 21:58:22.40ID:egQCVIF20
>>300
220d乗りだけど、たぶん220dかな
x3の40dは試乗したことないからなんとも言えないけど、20dとなら間違いなくメルセデス
x3を1日試乗させてもらって感じた事は、上にも出てるけどアイドリングのノイズが気になった事と、オートマの変速プログラム?が好みじゃなかった
BMWの8ATがかなり引っ張るように感じてアクセルワークがストレスになったのと、ブレーキフィールも合わなかった。
302sage
垢版 |
2020/03/29(日) 22:59:36.82ID:R+ts8WJY0
>>300
220dです。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/29(日) 23:47:26.42ID:Uxm3Z77t0
>>300
M40dは他と比較にならないのでは?
ミドルクラスSUVは2リッターでは足りないような気がします。もたつきがありますね。
やはり。3リッターディーゼルは素晴らしいですよ。
2020/03/30(月) 00:38:18.98ID:pOPfZnN+0
二度同じ質問してるガイジに構うなよ
305名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/30(月) 01:55:54.87ID:uM6s4aZ40
>>296
もういいから黙っとけって。
いきなりSの乗り心地なんか持ち出す時点で頭が沸いてんのバレバレだから。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/30(月) 03:20:17.41ID:x8B1dPlg0
>>305
ああ!エアのお方だったか
Sも43も関係ないのにしつこいの〜
耳鼻科行けが良くなかったか?
ごめん。ごめん。
因みにSの乗り心地なんて話は
どこにも見当たらないけどな。眼科行け。

妄想もいいけど
Sも後期43も実際に乗ってみるともっといいぞ

「そこじゃない」
連呼するだけじゃなくて
色々感じることがあるぞ
2020/03/30(月) 09:21:06.54ID:S+mcljox0
>>306
まだ言ってるのかいw
彼らは43が静かとか高級感があるとかって事を否定しているわけでは無くて、
43に静かで穏やかなフィールを求めて選択するグレードではないと言っているだけ。
みんな分かっているのに、ひとり暴走してだんだんとうざくなって来てるぞ
2020/03/30(月) 09:49:33.18ID:S+mcljox0
あと、後期はいくら静かになったからといっても、それは静音強化された室内での感想であって、
あくまでも43のセッティングなので、エンジン始動時や走行時に聞こえる車外での音は300や、同じエンジン使ったE450とは違ってうるさい。
普段300乗りで、つい先日代車で後期43借りて500キロくらい走ったけど、足回りの絶妙なセッティングや走行フィール最高なんだけど、
やっぱり300と違って車内含めうるさいので家々が密集した閑静な住宅地では夜間とか気を使う。

そういう環境下で少しでも走りに楽しさを求めるなら、直4のザラザラしたフィールが残るガソリンエンジンの300。
手頃にさらにほどよく走りを楽しみたいなら粒が揃って気持ちよく回る6気筒の43。
ガラガラ&ブルブルのトラックフィールで長距離をゆったり走るなら節約重視の220d
63は言わずもがな。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/30(月) 10:12:26.01ID:NGps20gN0
>>306

話が全く入ってこない
310名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/30(月) 10:12:51.70ID:NGps20gN0
>>308

話が心に染み渡る
311名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/30(月) 11:20:30.62ID:e6IW6VCK0
>>307
これな
306はさっさと巣にお帰り
312名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/30(月) 11:21:26.18ID:u9zwUk+S0
>>308
前期43と後期43でエンジン音の違いは感じましたか?私も後期43乗りなんですが、窓全開で乗っていても確かにそこまで派手な音出てないような気がしますが、気のせいですかね?
もともとこんなものなのでしょうか?
313名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/30(月) 11:53:11.81ID:VWT4UMAN0
代車で43て普通に貸してもらえるの?
都内だけど近くのディーラーに聞いたら、43の用意がなくて、そもそも試乗車としては台数少ないって言われてしまったけど。しかも、500キロも走っちゃうってなかなか贅沢だね。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/30(月) 12:02:42.44ID:qygiQTdg0
>>306の月曜深夜3時発狂
>>307-308の説得力ある投稿

差が凄すぎる
2020/03/30(月) 12:05:11.59ID:aCSjD9d+0
ナイトビューアシストは付いてないんだっけ?
316名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/30(月) 12:13:10.66ID:hCZ66pXL0
308
はYouTube見過ぎ
モータジャーナリストのコピペやん
317名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/30(月) 12:22:10.81ID:hCZ66pXL0
いずれにしても
一連のやり取りで
後期glc43興味湧いたわ
大がかりなマーケ?
2020/03/30(月) 12:59:38.25ID:ws9rvkJG0
GLCは43が1番カッコイイわ。
パナメリカーナグリルだし。
63はほうれい線入ってるし厚みがあって何か変。
2020/03/30(月) 13:13:02.63ID:S+mcljox0
>>312
前期のバネサス250からの乗り換え組で、前期GLC43は代車で2日間程度借りた程度ですが、2年前くらいなので音に関してはちょっと記憶が曖昧です。
ただ、もともとスポーツに入れるとほんのちょっとだけ吠える程度でコンフォートにしてしまうと250よりうるさいかな位だった記憶はあります。

とはいえ、同じエンジンのE450とは違って、43なりのAMGの演出が多少入っていたので、1台使いで普段から静かに乗りたい自分としては6気筒の音の質感や回転フィール、パワー感が丁度良いなぁとは思いつつも、
250や300とは違いやはりコンフォートでも少しうるさく足も硬いので疲れるし、うちの周りが住宅密集地なので、気を使う車だという印象です。

また、借りた前期43はジャダーの関係でインチダウンされたものの、タイヤがたしかまだランフラッドを採用していたころだったと思うので、かなりゴツゴツした乗り味でしたが、
足回りのセッティングが前期250、後期300とは別物で、高速走行時には本当に地面に張り付いたような感じで、変な揺れもなく超絶フラットなので不安感も速度感もなく、
さらにメルセデスらしい矢のように突き進む走行性能で同じシャシーなのかと思うくらいすごくいい車だったことは鮮明に覚えています。
後期43ではランフラッドタイヤを辞めているので少しマイルドな乗り味に感じましたが、前期43の時ほど代車で攻めた走行はしなかったので、そこの差はちょっとわかりません。

今乗っている300のコンフォート設定では高速走行時に少しふわふわ腰高感が残ってしまい、イマイチ締まらず、バネサスだった前期250より多少の不安感がありまだちょっと慣れません。
また、スポーツにしても43とは違い、ハンドルもそこまでシャキットせず、ただ足が固くなってゴツゴツ不快という印象もあります。
でも、私が乗っていた前期250より装備が充実しているので、4気筒のざらざらした安っぽいフィールは嫌いですが、300は概ね満足しています。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/30(月) 13:32:42.91ID:uxS6YmyX0
43は乗り出し1100〜1200万くらい?
いいのは分かるが、
もはやSクラス見える金額だな。。
2020/03/30(月) 13:39:13.11ID:S+mcljox0
>>312への返信で長いので、興味ない人は読まないでください。

>>320
それこそ、そういう車ではない
ゆうても所詮はcクラスなので
322名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/30(月) 14:06:22.96ID:2kTJ1NM10
1200万??良くて当たり前でしょ。
43いくならgleいくでしょ。
220dがベストバイ!
2020/03/30(月) 14:10:04.72ID:By7yTbjg0
ディーゼルはないわ
324名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/30(月) 14:14:44.84ID:qygiQTdg0
319のわかりやすい説明GJ
325名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/30(月) 14:16:09.00ID:qygiQTdg0
>>322と同意見だなあ。220dがいいな。自分の予算的にもだけど。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/30(月) 14:25:24.98ID:WdYBu/nd0
前期43はランフラではないよ。
2020/03/30(月) 14:46:03.70ID:S+mcljox0
>>326
43のデビューした当初はホイールが専用ホイールで従来より1インチ大きかったんですが、ジャダーが騒がれてから43のホイールは1インチ落ちて、その翌々年くらいにはメルセデス全体でランフラが廃止になりました。
なので、前期の後半のGLCでは全グレードランフラでは無いですが、その前だと全グレードでランフラだったと思います。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/30(月) 15:08:00.87ID:YFKFtFA10
>>322
値段が高いから良くて当たり前、43行くならgle行くって考えちょっとずれてるよ。
サイズも違えば用途も違う、見栄張りたいだけで車選んでるでしょ。
だから220dがベストバイとか言っちゃうんだよ
cクラスは所詮cクラスなんだけど、上のクラスでは味わえないcクラスなりの楽しさがあるから43や63が存在するし、高くてもそれを買う人がいる。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/30(月) 15:29:09.79ID:qygiQTdg0
43買うならGLEって考えあっても別に良いと思うよ。
俺はGLEデカすぎて買わないけど。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/30(月) 15:50:40.69ID:YFKFtFA10
glc220dや300がgleと値段近いからgleを視野に入れるって言うならわかるけど、
43の存在意義もわからず値段だけ見て、43行くならgle(どうせgleの安いグレード)行くって発想は残念すぎるでしょ。しかも高いから良くて当たり前とか言っちゃってるし。多分メルセデスオーナーですら無いと思うけど
331名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/30(月) 16:30:59.66ID:f0Rbu+dH0
>>327
その21inch乗ってるので間違いないよ。
250以下のグレードは当初ランフラでmy2017だかそれ以降が非ランフラじゃなかったかな?
2020/03/30(月) 17:28:41.33ID:S+mcljox0
>>331
以前借りた前期43のタイヤの写真を見たらホイールは20インチで間違いありませんでしたが、タイヤはLATITUDE Sport3で確かに「MOE」ではなく「MO」と記載されていました。
代車で出た43があまりにもゴツゴツとして自分の250のようにランフラみたいな乗り心地だったので、初期43もランフラだと完全に勘違いしていていました。皆様大変失礼しました。

お恥ずかしい限りですが、そうなると後期で感じたマイルドな乗り味になったという感覚は気のせいなんですかね。
他の写真を見たら代車で借りた43のメーターに出ていた空気圧値は全て300kpalと表示があったので、もしかすると空気入れすぎで固く感じた可能性もありますが。。。
ちなみに、後期43のタイヤの銘柄や空気圧値は残念ながら写真には撮っていなかったので分からないです。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/30(月) 21:23:49.14ID:8XOfj64m0
後期43はミシュラン。乗り味はフラットで角がとれた感覚になりました。エアサスが進化したのかな?
334名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/30(月) 22:24:15.62ID:dMiBeLlh0
ID:S+mcljox0さんすごいね!
335名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/30(月) 22:26:42.98ID:dMiBeLlh0
てかID:S+mcljox0さんのおかげで306は敗走したのねw
336名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/31(火) 01:10:30.27ID:J9aE99fD0
で、結局、

燃費気にしてまでベンツ乗りたい→220d
中途半端な見栄っ張り→300
お金持ち→43
超お金持ち→63

ってことでOK?
337名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/31(火) 02:49:16.80ID:o2urKUzi0
>>336
43、63が手抜きすぎでつまらん
やり直し
2020/03/31(火) 03:57:49.81ID:+4p77FsZ0
43の値段出すならGLE買うって発想が貧乏くさい
2020/03/31(火) 08:28:17.27ID:/lejT9i40
〜〜を新車で買うなら同じ価格で中古の……買うわってのも
そういう発想と同じになるよな
340名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/31(火) 11:18:19.71ID:Ew7S9IlJ0
43買うならgleってのも普通にあり。逆も然り。
ベンツは半分見栄で買う車だろ?
ベンツ乗るのにぐだぐだ御託並べるのは
カッコ悪いわー。
多くを語らずさらっと乗りたいね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況