Mercedes-Benz GLC & GLC Coupe
前スレ 【X253】メルセデス・ベンツGLCクラス 12台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1566625506/
参考 https://piyopiyo246.github.io/c_klasse.html
【X253】メルセデス・ベンツGLCクラス 13台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1575898989/
探検
【X253】メルセデス・ベンツGLCクラス 14台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/02/27(木) 13:00:39.46ID:mSafuT2l0
177名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/11(水) 10:41:06.32ID:/+6Y20RH0 >>176
深く突っ込みすぎたわ。スマン。
深く突っ込みすぎたわ。スマン。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/11(水) 12:18:15.43ID:hKIF2DJx0 >>177
キチガイは無視しなよ。
キチガイは無視しなよ。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/11(水) 13:34:36.99ID:peiaKZbu0 >>178
それな。
それな。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/11(水) 19:22:12.37ID:sRZhA0Ql0 >>173
悩むも何もg350dは予約すら受け付けてもらえないですよね?当方は、g350dは早々に諦めて、gle見て、こりゃないなと思って、glc43に落ち着いたんですが。
63は色んな意味で買う勇気が湧かなかったっす。
悩むも何もg350dは予約すら受け付けてもらえないですよね?当方は、g350dは早々に諦めて、gle見て、こりゃないなと思って、glc43に落ち着いたんですが。
63は色んな意味で買う勇気が湧かなかったっす。
2020/03/11(水) 19:38:35.96ID:elpEPO0N0
43と63、ブーストアップとちょっとした強化部品付けて365万円アップは利口な買い物じゃないね
お金持ちが散財したい用ならなにも言うことは無いですが
お金持ちが散財したい用ならなにも言うことは無いですが
182名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/11(水) 20:25:05.92ID:aZeJtSo20 >>181 この車乗ってる時点でお金持ちですよ
183名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/11(水) 20:54:49.72ID:xxfIdeEs02020/03/13(金) 17:23:36.58ID:Gs2CrO0k0
横で洗車の車がGLC クーぺだったけど画像で見るより全然大きくて
えっ!って思った
十分な大きさ。これ以上大きい車なんかナニするの?
えっ!って思った
十分な大きさ。これ以上大きい車なんかナニするの?
185名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/13(金) 20:52:33.12ID:tgcF8qcD0 >>184
GLE実際に見てみたら二度見、三度見するよ
GLE実際に見てみたら二度見、三度見するよ
186名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/13(金) 22:30:29.82ID:uRO47dWx0 確かにGLCクーペは画像だと小さく見えるけど、実際見るとデカい
187名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/14(土) 00:11:12.40ID:s6TneJ7W0 えっ、何と比べてんの?
国産車かな
国産車かな
188名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/14(土) 00:29:30.50ID:yY8rciwY0 >>186
GLEは馬鹿デカくて道や駐車場を選ぶけどね
GLEは馬鹿デカくて道や駐車場を選ぶけどね
189名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/14(土) 07:19:02.72ID:v7vJ+e5a0 CクラスだからGLCは狭いよ。
4人家族なら確実に狭いし荷物もギリかな?
4人家族なら確実に狭いし荷物もギリかな?
190名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/14(土) 09:06:11.76ID:nRqilSBK0 実車見たことない人だとNXやCX5位に思うかも。
NXより9cm長く8.5cm幅広い。
GLCクーペAMGラインはCX5と比べると全長19.5cm、全幅9cmでかい。
NXより9cm長く8.5cm幅広い。
GLCクーペAMGラインはCX5と比べると全長19.5cm、全幅9cmでかい。
2020/03/14(土) 09:09:41.89ID:5Rnqykhy0
でかいけど、上屋が小さいね。
下半身デブ
下半身デブ
192名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/14(土) 09:17:02.15ID:eJTPDMqk0 そもそもクーペの良さがさっぱりわからん
普通のsuvが断然カッコいいんだが
suvなのにクーペ、後席天井低い、、
なんのこっちゃ
普通のsuvが断然カッコいいんだが
suvなのにクーペ、後席天井低い、、
なんのこっちゃ
193名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/14(土) 10:54:40.81ID:GBqe0gyC0 俺もクーペには違和感あったざ
最近はカッコいいと思えてきた
最近はカッコいいと思えてきた
194名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/14(土) 10:55:13.59ID:nRqilSBK02020/03/14(土) 11:00:41.06ID:7ivWhnHW0
そもそもリアゲートが開く車嫌いなんだけどねw
勢いよく閉めると耳が詰まるのは電動ゲートになって無くなったけど開けると夏は暑くて冬は寒いから
勢いよく閉めると耳が詰まるのは電動ゲートになって無くなったけど開けると夏は暑くて冬は寒いから
196名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/14(土) 11:05:46.92ID:nRqilSBK0 レクサスNXやアウディQ3等、面やエッジを強調したスタイルが流行って、RAV4やライズ、ロッキーが人気を得てる。
自分もNXに乗ってたので良さは分かるが、もう街中でかぶりすぎるんだよね。
GLCクーペデビューのころは「はぁ、SUVでクーペ?」って感じだった。けど今はGLCクーペの面や流麗なライン構成が気に入ってる。
の面や流麗なラインが気に入ってる。
自分もNXに乗ってたので良さは分かるが、もう街中でかぶりすぎるんだよね。
GLCクーペデビューのころは「はぁ、SUVでクーペ?」って感じだった。けど今はGLCクーペの面や流麗なライン構成が気に入ってる。
の面や流麗なラインが気に入ってる。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/14(土) 11:13:27.53ID:GqaPC25B0 suv派!ショルダーラインから上が絞り込まれてるのがカッコいいんだよね
198名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/14(土) 11:29:30.77ID:dNLXvpYT0 現行のGLC安くで買えないの?
199名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/14(土) 12:02:33.44ID:xr/+IyN90 suvカッコいいなぁ
↓
suvクーペ⁈カッコイイー!(x6出た頃)
↓
やっぱ普通のsuvの方がカッコいいわ!(今ココ)
↓
suvクーペ⁈カッコイイー!(x6出た頃)
↓
やっぱ普通のsuvの方がカッコいいわ!(今ココ)
200名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/14(土) 16:06:48.58ID:7Uq9Mgg80 まあ好みはSUV、クーペさまざまな意見があって当たり前。
俺はGLCのSUV買うつもりで、前期から商談してたけど、結局後期のクーペを買った。
使い勝手優先するとSUVだろうけど、スタイルが気に入ったのと、なるべく被らない方がいいと思って。
昔はクーペ好きになれない形だったけど、今は気に入ってる。
俺はGLCのSUV買うつもりで、前期から商談してたけど、結局後期のクーペを買った。
使い勝手優先するとSUVだろうけど、スタイルが気に入ったのと、なるべく被らない方がいいと思って。
昔はクーペ好きになれない形だったけど、今は気に入ってる。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/14(土) 18:24:48.91ID:nRqilSBK0 SUVとクーペどっちにするか?と言う前に、SUVには既に乗ってからのクーペという所にいるんだよね。
なのでSUVも好きな上での、一回クーペと言う感じでもある。
なのでSUVも好きな上での、一回クーペと言う感じでもある。
2020/03/14(土) 18:41:32.15ID:LWQd7xsm0
なるほどね
分かりやすい
分かりやすい
203名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/14(土) 20:33:22.65ID:gBOrSLa10 なるべく被らないようにならAMG
スタイルもノーマルより格段上
スタイルもノーマルより格段上
204名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/14(土) 20:52:51.54ID:aMavsm4z0 お金があればそうしたいけど、予算上、ノーマルで我慢しましたq
205名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/14(土) 23:59:55.08ID:NSvsu5o30 ノーマルでも高いやん
206名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/15(日) 09:20:20.53ID:Ly+VkDGV0 皆さん洗車どうしてますか?
今はRXなので、お店で洗車してくれるのですが、
洗車機使っていますか?
ガソリンスタンドの手洗い待つのも、暇なので…。
GLCのダイアモンドホワイトを検討中です。
今はRXなので、お店で洗車してくれるのですが、
洗車機使っていますか?
ガソリンスタンドの手洗い待つのも、暇なので…。
GLCのダイアモンドホワイトを検討中です。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/15(日) 16:26:57.33ID:/I2Oeq1q0 >>206
ヤナセのミラーフィニッシュプレミアムしてるけど
ガシガシ洗車機で洗ってる
安いし時間も早い
イリジウムシルバーだけど
月1ー2回洗車して3年
気になるほどの洗車傷はついてないな
色が濃くなければ洗車傷気にならないと思うよ
ヤナセのミラーフィニッシュプレミアムしてるけど
ガシガシ洗車機で洗ってる
安いし時間も早い
イリジウムシルバーだけど
月1ー2回洗車して3年
気になるほどの洗車傷はついてないな
色が濃くなければ洗車傷気にならないと思うよ
208206
2020/03/15(日) 18:11:17.70ID:Ly+VkDGV0 >207
ありがと、よーし洗車機で洗っちゃおう。
ありがと、よーし洗車機で洗っちゃおう。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/15(日) 20:23:59.22ID:XeTelVcb0 Amg仕様にカスタムするのはどうかと思う
210名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/16(月) 12:54:36.43ID:rgXBXK6n0211206
2020/03/16(月) 17:02:47.61ID:/03TQFBP0 >210
最近の洗車機は、進化していると言うことですかね。
ホコリを巻き込んで、擦れちゃっているのか。なるほど
洗濯機入れちゃいます。
最近の洗車機は、進化していると言うことですかね。
ホコリを巻き込んで、擦れちゃっているのか。なるほど
洗濯機入れちゃいます。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/16(月) 17:13:27.19ID:YYJ6xNzy0 GLCクーペ納車待ちなのですが、ドライブレコーダーで
後部に取り付け可能なものってありますか?純正ではないとのことなので。
後部に取り付け可能なものってありますか?純正ではないとのことなので。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/16(月) 19:17:24.35ID:19G8r7A60214名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/17(火) 08:52:05.28ID:s62aVD1Z02020/03/19(木) 02:24:30.16ID:axNnMlfd0
ユロ安で価格改定されんかなあ
2020/03/19(木) 03:52:47.45ID:OZaMAPeH0
2020/03/19(木) 08:01:57.85ID:DA2mh8ds0
>>215
ねえだろ
ねえだろ
218名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/19(木) 19:57:57.15ID:7fJzF+rP0 自分はGLCクーペ、純正の後方ドライブレコーダー付けてもらいましたよ。
2020/03/20(金) 19:06:50.07ID:owbG8mTf0
43見たけどノーマルとの違いは、歴然。スゴいカッコ良い❗
220名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/21(土) 15:57:58.57ID:flUCrbr70 逆にAMGを避けたい理由(カッコ良いとは思った上で)
静粛性→排気音が大きい
タイヤがでかすぎる→F255、R285
サスペンション→スポーツ寄りになる。
これは欲しい理由にもなり、避けたい理由にもなる
静粛性→排気音が大きい
タイヤがでかすぎる→F255、R285
サスペンション→スポーツ寄りになる。
これは欲しい理由にもなり、避けたい理由にもなる
221名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/21(土) 16:05:24.31ID:xcsxiGHr0 価格が高い
これが一番だ
これが一番だ
222名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/21(土) 20:01:19.28ID:uxl081la0 ベンツは確かにノーマルでも直進性 コーナーリング 停止は本当にいいと思います
トヨタから乗り換えて驚きの連続だったから
それならamgは更に最強だと思うと欲しくなる
トヨタから乗り換えて驚きの連続だったから
それならamgは更に最強だと思うと欲しくなる
223名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/21(土) 21:10:44.43ID:ZAlqxASn0 最近ようやく新型glcをちょこちょこ見かけるようになった。新型のamgは43も63も見かけたことがない。販売台数がかなり少ないのかな?
224名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/22(日) 00:05:23.40ID:qVLxiLrf0 43は自分のもの以外1台しか見たことないです。63は見たこと無いです。(中央区近辺)販売台数少ないと思います。MBUX周りで不具合あって出してもメーカーも把握してないそう。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/22(日) 06:05:22.90ID:B8urnq740 >>224
MBUX周の不具合は43、63に限ってですか?
MBUX周の不具合は43、63に限ってですか?
226名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/22(日) 06:16:10.85ID:B8urnq740 シュテルンでメルセデス純正コートの"親水"をしたけど、洗車後でも手触りツルツルしないね。微妙にザラザラした感じ。
レクサスにしてた親水コートは凄く摩擦が少なく、わずかな傾斜のボンネットに置いた乾いたタオルがゆっくり滑り落ちる程だった。
どちらも水を掛けるとべたっと広がって、ちゃんと親水ではあるけれど。
レクサスにしてた親水コートは凄く摩擦が少なく、わずかな傾斜のボンネットに置いた乾いたタオルがゆっくり滑り落ちる程だった。
どちらも水を掛けるとべたっと広がって、ちゃんと親水ではあるけれど。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/22(日) 07:06:22.67ID:JBpE1hv30228名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/22(日) 20:00:13.03ID:2fZGo8vb0 後期GLCは本当にフロントかっけーな。トータルでgle には絶対に敵わないが、ミドルクラスSUVで最強なのは後期GLC
229名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/22(日) 21:49:59.13ID:qVLxiLrf0 >225 すいません43しか持っていないのでそこまで把握していません。
>228 身バレするので控えますが、実使用上そこまで困らないとは思います。
>228 身バレするので控えますが、実使用上そこまで困らないとは思います。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/23(月) 08:56:20.90ID:9ULEai+o0231名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/23(月) 09:41:14.75ID:UdCLGivU0 >>230
カタログには、クーペに後方ドライブレコーダーが載って無かったので、ダメ元でディーラーに聞いてみましたが、普通に純正ありますとの回答で付けてもらいました。
その時、ノイズの説明は無かったのでわからないです。
後方ドライブレコーダーの設置位置は、センターではなく、斜めの位置につけられてます。
カタログには、クーペに後方ドライブレコーダーが載って無かったので、ダメ元でディーラーに聞いてみましたが、普通に純正ありますとの回答で付けてもらいました。
その時、ノイズの説明は無かったのでわからないです。
後方ドライブレコーダーの設置位置は、センターではなく、斜めの位置につけられてます。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/23(月) 10:34:07.37ID:YbfNaNoS0233名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/24(火) 12:54:55.01ID:9IbhBYeX0 GLCの人気カラーはやっぱり白、黒ですかね。他の色はみかけないですけど
どれがきれいですか?
どれがきれいですか?
234名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/24(火) 14:27:02.81ID:L1c8NEiD0235名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/24(火) 14:33:24.20ID:Pp0l863K0236名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/24(火) 15:40:42.47ID:oKGm4cge0 GLC220dクーペ後期を年末に購入。距離は2800k。
車内では静かだったエンジン音がここ1〜2週間、音が大きくなった事に気付いた。
助手席の女子でも気付いた。なんか新型2Lエンジンの静かなアドバンテージが消えた。
みんなどう?
車内では静かだったエンジン音がここ1〜2週間、音が大きくなった事に気付いた。
助手席の女子でも気付いた。なんか新型2Lエンジンの静かなアドバンテージが消えた。
みんなどう?
237名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/24(火) 17:15:06.33ID:eIPpcL400 助手席の女子w
承認欲求ベンツ乗りを象徴する文だな
承認欲求ベンツ乗りを象徴する文だな
238名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/24(火) 17:33:26.81ID:PGAr2Y1M0 いま台車で220d借りてるんだけど走り出しトラック音でワロタw
ガソリンにしておいてよかった
ガソリンにしておいてよかった
239名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/24(火) 17:37:49.68ID:oKGm4cge0240名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/24(火) 17:38:00.41ID:PGAr2Y1M0 >>236
アイドリングストップからの復帰もだんだん音と振動大きくなるよ
アイドリングストップからの復帰もだんだん音と振動大きくなるよ
241名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/24(火) 17:40:28.76ID:jZ5cjPVh0 >>238 台車w 揚げ足取りではなく単純に笑いました
242名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/24(火) 17:41:21.65ID:oKGm4cge0 >>240
後期の静かさに驚いてたのに、それは辛い。。。。
後期の静かさに驚いてたのに、それは辛い。。。。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/24(火) 17:45:30.40ID:PGAr2Y1M0 ディーゼルって再加速かったるいイメージあったけど、意外と鋭いのは驚いた。
ただ43みたいに高速走行時ベタっと張り付いた感じにはならないのね
速度上げても案外しゃきっとせず、足をスポーツにすると単に固くなるだけで
コンフォートとスポーツの間くらいの設定がほしい
ただ43みたいに高速走行時ベタっと張り付いた感じにはならないのね
速度上げても案外しゃきっとせず、足をスポーツにすると単に固くなるだけで
コンフォートとスポーツの間くらいの設定がほしい
244名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/24(火) 17:49:51.20ID:oKGm4cge0245名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/24(火) 18:08:37.44ID:Hy2Afjsr0246名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/24(火) 19:10:53.41ID:PGAr2Y1M0 >>245
後期だからエアサスよ
街乗り高速乗っていたときはそこまで気にならなかったけど、家に近づいたときディーゼルエンジン音がやかましくて笑っちまったw
振動もひどいしマジなんなんw
アコースティックガラス採用してるから耳元で感じる遮音性はいいんだけど、トラックみたいな加速音と常にシートに伝わる振動で100キロ程度ドライブしてきてすごい疲れた
こんなに快適性に差が出るのには正直驚いた
後期だからエアサスよ
街乗り高速乗っていたときはそこまで気にならなかったけど、家に近づいたときディーゼルエンジン音がやかましくて笑っちまったw
振動もひどいしマジなんなんw
アコースティックガラス採用してるから耳元で感じる遮音性はいいんだけど、トラックみたいな加速音と常にシートに伝わる振動で100キロ程度ドライブしてきてすごい疲れた
こんなに快適性に差が出るのには正直驚いた
247名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/24(火) 19:26:58.76ID:PGAr2Y1M0 ディーゼルトルクによる加速はちょっと楽しいし個人的に好みだったし、退屈な車だと思ったけど思いのほか走っても楽しくてディーゼルの固定概念が完全に変わった。
でも、乗り始めはディーゼルすごくいいじゃんと思ったけど、高速、下道を100キロていど走ってみると、新しくなったとはいえ所詮は2リッターディーゼルだなぁと思った。
でも、乗り始めはディーゼルすごくいいじゃんと思ったけど、高速、下道を100キロていど走ってみると、新しくなったとはいえ所詮は2リッターディーゼルだなぁと思った。
2020/03/24(火) 21:06:12.41ID:BMuVYY280
ウチも220dの2800kmだが音気になり出してたとこ。まあ前のc43の酷さに比べたら全然マシなんだけども。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/24(火) 22:14:42.30ID:5yBn7aFR0 >>244
乗り出し1060万って嘘でしょ?
乗り出し1060万って嘘でしょ?
250名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/24(火) 22:25:36.28ID:+VcXXhum0 ディーゼルそんなに悪いかね?前期に比べると歴然に良くなったと思った。
外で聴くとエンジン音気になるけど、車内だとそんなに気にならない。
燃費や乗り出し価格考慮して、俺はディーゼル選ぶけどね。
外で聴くとエンジン音気になるけど、車内だとそんなに気にならない。
燃費や乗り出し価格考慮して、俺はディーゼル選ぶけどね。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/24(火) 23:04:51.76ID:lK7rUOcy0 後期43いいよー♪
300が乗り出し1000万以上するか知らんけど、1000万以上出すなら、高級感が十分感じられなきゃいけない。エクステリア、馬力、トルク、ハンドリング、静粛性、乗り心地、どれをとっても十分以上。高級車ならこうあるべきという車。
300が乗り出し1000万以上するか知らんけど、1000万以上出すなら、高級感が十分感じられなきゃいけない。エクステリア、馬力、トルク、ハンドリング、静粛性、乗り心地、どれをとっても十分以上。高級車ならこうあるべきという車。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/24(火) 23:39:10.99ID:+VcXXhum0 自分が納得すれば良いんじゃないかな。
好み感性は人それぞれ。ついでに価値観も。
220さんがいいこと言ってたな。
好み感性は人それぞれ。ついでに価値観も。
220さんがいいこと言ってたな。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/25(水) 03:09:29.07ID:Wb58Y1nX0254名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/25(水) 10:18:26.09ID:AeoAbYrS0 >>249
後期はGLC220dクーペで乗りだし970行きますよ。(ガッツリ減税入るのに)
AMGライン、エクスクルーシブパッケージで約130万、ガラススライディングルーフ、ランニングボードで約25万。その他保証プラス、諸経費、ボディーカラー、純正コーティング。。。です。
後期はGLC220dクーペで乗りだし970行きますよ。(ガッツリ減税入るのに)
AMGライン、エクスクルーシブパッケージで約130万、ガラススライディングルーフ、ランニングボードで約25万。その他保証プラス、諸経費、ボディーカラー、純正コーティング。。。です。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/25(水) 10:19:15.87ID:AeoAbYrS0 >>251
それな!
それな!
256名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/25(水) 12:51:18.58ID:AeoAbYrS0257名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/25(水) 16:12:37.17ID:syGNvCRH02020/03/25(水) 18:06:17.93ID:Wb58Y1nX0
>>256
新しい車だと特に汚れやすいというかバリとかが取れてオイルに混じっていること多いから、全変えのほうがいいと思う。
ってか、ディーラー整備で継ぎ足しなの?
>>257
1回で10〜20キロくらい走っていれば大丈夫かと。
エンジンがしっかりあたたまるまえにエンジン切ったり、あんまりエンジンを回すような機会がない街乗りメインのユーザーはディーゼル向いてないよ。
そういう乗り方がメインだと、直ぐに内部に煤がたまって、空気の流れが悪くなって性能が落ちるし、
振動も大きくなるし、燃焼不良でノッキング起こしてエンストしたり、最悪エンジンが壊れる。
有料にはなってしまうけど、最近パワーでなくなったとか思ったら2,3年位を目安にオーバーホールを検討してみてもいいと思う。
新しい車だと特に汚れやすいというかバリとかが取れてオイルに混じっていること多いから、全変えのほうがいいと思う。
ってか、ディーラー整備で継ぎ足しなの?
>>257
1回で10〜20キロくらい走っていれば大丈夫かと。
エンジンがしっかりあたたまるまえにエンジン切ったり、あんまりエンジンを回すような機会がない街乗りメインのユーザーはディーゼル向いてないよ。
そういう乗り方がメインだと、直ぐに内部に煤がたまって、空気の流れが悪くなって性能が落ちるし、
振動も大きくなるし、燃焼不良でノッキング起こしてエンストしたり、最悪エンジンが壊れる。
有料にはなってしまうけど、最近パワーでなくなったとか思ったら2,3年位を目安にオーバーホールを検討してみてもいいと思う。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/25(水) 18:48:15.90ID:nbg/+DgE02020/03/25(水) 19:05:55.22ID:Wb58Y1nX0
馴らし運転は不要という方もいますが、車好きのベテラン営業マンからその後に影響が出るので、
馴らし運転として1500キロくらいまではあまりぶん回さないでくださいねって言われました。
まぁ、そんなこと言われたらやって置いた方が精神衛生上いいですよね。
私の場合は馴らし運転を終えた後、前述の理由からオイルは一度変えました。
その後は、1年点検の度で十分だと追います。
ガソリン車の場合、ディーラーで3万くらいだったかと思います。
馴らし運転として1500キロくらいまではあまりぶん回さないでくださいねって言われました。
まぁ、そんなこと言われたらやって置いた方が精神衛生上いいですよね。
私の場合は馴らし運転を終えた後、前述の理由からオイルは一度変えました。
その後は、1年点検の度で十分だと追います。
ガソリン車の場合、ディーラーで3万くらいだったかと思います。
2020/03/25(水) 19:48:30.45ID:73jHL52o0
最近話題にならないけど後期でも冬の寒い朝の駐車場ではガガガってなりますか?
262名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/25(水) 21:08:07.37ID:Bc9KQzrS0263名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/25(水) 21:49:19.17ID:zL3UEJrq0 経験上ディーラーの人間は間違いなく次の点検のときでいいですよって言うよ
つうか、ちょい乗りしかしないのにディーゼル選んでる人が結構いて驚き。
まあ3、4年で乗り換える人からしたらんなもん関係ないか
つうか、ちょい乗りしかしないのにディーゼル選んでる人が結構いて驚き。
まあ3、4年で乗り換える人からしたらんなもん関係ないか
264名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/26(木) 00:59:22.47ID:te9oCqzi0 後期43ガガガ多少なります
前期よりは全然マシです
前期よりは全然マシです
265名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/26(木) 02:12:20.31ID:k2MzOq720 今の暖かい時期で走行距離3000キロ弱の220dもハンドル目一杯きるとタイヤからゴリっと今にもジャダーでそうな感じになるので、タイヤの選択、摩耗具合、温度などのいろんな条件が重なると後期でもジャダーでそうな気はします
前期からの乗り換えですが、前期では途中からタイヤ交換したんでジャダー皆無でした
前期からの乗り換えですが、前期では途中からタイヤ交換したんでジャダー皆無でした
2020/03/26(木) 02:17:14.85ID:mtCCPwsH0
前期から後期に乗り換える人結構いるのかな
267名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/26(木) 12:42:32.86ID:pveG2QGc0 異音回避お勧めタイヤありますか?
268名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/26(木) 18:57:39.34ID:k2MzOq720269名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/26(木) 19:04:38.25ID:oN0k/j+20 代車の220dから300に戻ったらえらく静かで振動がなくて最高w
トルクの加速もいいけど、やっぱりガソリンエンジンの加速は楽しいね
トルクの加速もいいけど、やっぱりガソリンエンジンの加速は楽しいね
270名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/26(木) 23:05:40.51ID:KQUAj7730 後期43乗りですが、ちょっと前に静寂性、高級性などの書き込みがありましたが
はあ?って感じです。43購入する人はそこじゃないと思います。
乗ったことない人の書き込みだと思います。
静寂性だけは、どんなど素人でもないのはわかると思いますけど。
はあ?って感じです。43購入する人はそこじゃないと思います。
乗ったことない人の書き込みだと思います。
静寂性だけは、どんなど素人でもないのはわかると思いますけど。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/27(金) 01:10:32.57ID:E3dwxW130 >>270
あらら。後期43乗ったことないど素人だからそう思うのはよく分かる。まず、後期43は排気音も前期より抑えられていて、エンジンスタート時、踏み込んだ時に少し聞こえる程度。良いか悪いかは別にして、音に関してはほぼAMG感を感じない。
あれで静寂性が低いと思うなら
Sクラス買うか耳鼻科行け。
43購入する人はそこじゃない??
それは63購入する人の台詞。
後期43は低速時の硬さは否めないが、バランス型でほとんどの要素でレベルが高いというのはその通りで、そこじゃないならどこなんだっつー話。
まあ、エア43には分からない話。
あらら。後期43乗ったことないど素人だからそう思うのはよく分かる。まず、後期43は排気音も前期より抑えられていて、エンジンスタート時、踏み込んだ時に少し聞こえる程度。良いか悪いかは別にして、音に関してはほぼAMG感を感じない。
あれで静寂性が低いと思うなら
Sクラス買うか耳鼻科行け。
43購入する人はそこじゃない??
それは63購入する人の台詞。
後期43は低速時の硬さは否めないが、バランス型でほとんどの要素でレベルが高いというのはその通りで、そこじゃないならどこなんだっつー話。
まあ、エア43には分からない話。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/27(金) 01:57:55.44ID:uweE0ucQ0 >>271
それって外で発生している音は変わらないけど、遮音性高くなって車内が静かっていうだけじゃなくて?
前期は始動時、加速時やかましくなっちゃうんで閑静な住宅街で夜間、明け方乗るときは結構気を使う
それって外で発生している音は変わらないけど、遮音性高くなって車内が静かっていうだけじゃなくて?
前期は始動時、加速時やかましくなっちゃうんで閑静な住宅街で夜間、明け方乗るときは結構気を使う
273名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/27(金) 02:03:26.02ID:uweE0ucQ0 >>270が言いたいのは、一応amgなので、普通の静かで穏やかな6気筒エンジンだと思って買わないほうがいいですよってことだと思う
274名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/27(金) 02:24:16.19ID:E3dwxW130 >>272
うん、車内の話。静寂というより静粛と表現するべきだった?
ただ、車外の音も加速時は抑えられていて、バックファイア音などは確認できない。ディーラー担当者と確認したので間違いない。始動時20秒くらいは音大きいんで前期と変わらないかも。
個人的には音は前期に比べて物足りないと感じているが、総合的に良い仕上がり(=高級感)という部分で購入した。
良くも悪くも、前期よりマイルドな仕上がりになっている。
前期43からの乗り換えで、前期250、前期220d、後期300は乗ったことあるが、コンフォート設定なら静粛性は後期300とほぼ変わらない。
後期43の静粛性や高級感に?をつける感覚は理解不能。S乗りだったらそうなるかもしれないが。
うん、車内の話。静寂というより静粛と表現するべきだった?
ただ、車外の音も加速時は抑えられていて、バックファイア音などは確認できない。ディーラー担当者と確認したので間違いない。始動時20秒くらいは音大きいんで前期と変わらないかも。
個人的には音は前期に比べて物足りないと感じているが、総合的に良い仕上がり(=高級感)という部分で購入した。
良くも悪くも、前期よりマイルドな仕上がりになっている。
前期43からの乗り換えで、前期250、前期220d、後期300は乗ったことあるが、コンフォート設定なら静粛性は後期300とほぼ変わらない。
後期43の静粛性や高級感に?をつける感覚は理解不能。S乗りだったらそうなるかもしれないが。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/27(金) 07:51:48.64ID:X+zQs65z0 https://www.mercedes-benz.co.jp/passengercars/being-an-owner/accessory/navi-update/navi-update-stage.module.html
ナビの地図更新ページが新しくなったけど、GLCは無し?NTG5 Star2に2018年まであったけど、2019年には無し。
ナビの地図更新ページが新しくなったけど、GLCは無し?NTG5 Star2に2018年まであったけど、2019年には無し。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/27(金) 12:31:44.43ID:q3ZSYxq40277名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/27(金) 21:20:01.32ID:DcrP6RLk0 >>276
AMGファンにはあれ?っていう感じもありそうだけど、所謂いい車に乗りたい!というニーズは充分満たすと思うよ。価格感は個人差あると思うけど、個人的にはこの内容であの価格なら高いとは思わないかな。
AMGファンにはあれ?っていう感じもありそうだけど、所謂いい車に乗りたい!というニーズは充分満たすと思うよ。価格感は個人差あると思うけど、個人的にはこの内容であの価格なら高いとは思わないかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【経産省】名目GDP1000兆円可能、時給5366円の見込みも…15年後の成長シナリオ公表へ [ぐれ★]
- 「いい加減にコンビニやスーパーのレジの人 座らせてあげません?」ラッパーがXで提案し大反響「いいな」「座ると仕事にならない」 [muffin★]
- アンガ田中がタトゥーに持論「後悔してる人を何人も見てる」入れた人気芸人の名前挙げ「『やっぱ温泉に入れた方が良かったな』みたいな」 [muffin★]
- 結婚した人は「認知症リスク」が大幅に高いという衝撃の調査結果が報告される ★2 [少考さん★]
- 【芸能】セクハラ謝罪の石橋貴明は「中居さんの構造と全く同じ」 弁護士が解説「B氏の置き去り事案」 サンジャポ [jinjin★]
- 【芸能】指原莉乃、過去の後輩へのハラスメントに言及 「若い子にキスしたり、胸を触ったり」「マジでごめんなさいって思って…」★2 [冬月記者★]
- むすびの里🍙🏡
- 【ジャップ悲報】地方民、驚愕「えっ!東京都民は米や食品の重い袋を徒歩で持ち帰ってるの!?」 [578545241]
- (ヽ´ん`)「徹夜でゲームするほど熱中したは嘘。普通にみんな寝てる」👈これ [476167917]
- Amazonプライムビデオの広告・・・、ぶっちゃけどう?ウザい? [916921592]
- 【悲報】大阪万博、昨日今日で80万人来場!!! [616817505]
- 識者「ドイツの友人曰く、日本の吹奏楽部は外国人が卒倒するほど上手い。しかし音楽を本気で教えたなら、こうはならない」 [567462986]