三菱ミニバン、デリカD:5に関するスレッドです。
■デリカD:5【公式】
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/delica_d5/
■ポータルサイト
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/delica_d5/special/d5_portal/
■純正オプショナル・パーツ
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/support/accessory/lineup/delica_d5/
■ラリーアート(在庫のみ)
http://www.ralliart.co.jp/catalogue/delicad5/
■ユーザーボイス
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/delica_d5/special/usersvoice/
■メーカーによる諸問題の報告
http://www.mitsubishi-motors.com/important/detailg420_jp/
■直近のリコール情報
http://recall.mitsubishi-motors.co.jp/Recall/ListRecall.do
※前スレ
【三菱】デリカD:5【DELICA】Part86
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1571323960/
探検
【三菱】デリカD:5【DELICA】Part87
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/02/14(金) 21:11:11.25ID:EjJQWsi90
2020/02/15(土) 00:04:47.09ID:VFpcmAFs0
2列目シートの真ん中の肘掛下路仕方わかる方いませんか?
3名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/15(土) 01:35:29.10ID:gg+WVioC0 インジェクション交換済ませた人インプレ等よろしく。
2020/02/15(土) 11:45:35.23ID:Pl5SqhHf0
交換ほ短時間で交換できる内容ではなく、
1日がかり、場合によっては一泊2日
と聞きました
1日がかり、場合によっては一泊2日
と聞きました
5名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/15(土) 11:55:40.34ID:LRbFWBR002020/02/15(土) 13:36:21.93ID:/Q6gz9Oj0
まぁリコール作業はサービスマンが作業に慣れて完璧にこなせるようになってからのが良さそうだな。最初のほうはあーだこーだと弄くり回されて他のトラブルの引き金になるのも嫌だし
2020/02/15(土) 14:36:45.06ID:sIA8oywB0
インマニ交換も半日作業だったよね
その後はなんてスムーズと感動した
変速プログラムも別物の賢さになった
その後はなんてスムーズと感動した
変速プログラムも別物の賢さになった
8名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/15(土) 17:39:55.41ID:SAkzNPw60 ECU書き換えでATのロックアップ率をもっと上げて欲しい。
自分で右パドルで4速5速を多用すると燃費がかなり上がるから、
それを自動でやって欲しい。
自分で右パドルで4速5速を多用すると燃費がかなり上がるから、
それを自動でやって欲しい。
2020/02/15(土) 19:17:19.04ID:BYZhOlot0
前回のインマニも一日がかりだったしな。
2020/02/15(土) 20:02:51.86ID:jM4nGPaa0
11名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/16(日) 10:50:31.02ID:9WmU/RT20 ATはシフトショックを少なくする方向で制御がバージョンアップされてきたけど、
つまりロックアップ率は下がって、エンジン回転数だけ上がる事が多くなった。
ミッションやクラッチの耐久性には貢献するだろうが、
燃費は上がらないし楽しくも無い。
マツダや欧州車みたいにシーケンシャルツインターボにして、
低速域でのトルクの出方をスムーズにしないと、
0-100加速は速くならないわりにホイルスピンする。
ミッションはATのクラッチ容量で出力を制限されてるので、
クラッチ版とトルコン容量を増やすべき。
スタッドレスで2駆で雨の日のコーナー立ち上がりでホイルスピンしちゃうのとか、
S-AWDで制御できるのでは?
とは言え、今頃メーカーはデリカの電動化の研究しかしてなさそう。
スタックして一輪しかグリップしなくても一輪に十分なトルクが有って、
急坂での登坂の牽引でも大径タイヤを回しきれる超極厚トルクの前後モーター四駆で、
レイアウト自由化とシンプルで低価格化の為に、
エンジン直結走行モード無しのシリーズ式HVで。
2026年発売予定と言うデリカPHEVの発電エンジンは
ミラーサイクルNA2.4Lのままなのか、
ダウンサイジングターボで軽量コンパクト化されるのか・・・・・
値段はどうなっちゃうのか・・・・・・
シリーズ式HVさえ規制されてしまうのか・・・・・・
つまりロックアップ率は下がって、エンジン回転数だけ上がる事が多くなった。
ミッションやクラッチの耐久性には貢献するだろうが、
燃費は上がらないし楽しくも無い。
マツダや欧州車みたいにシーケンシャルツインターボにして、
低速域でのトルクの出方をスムーズにしないと、
0-100加速は速くならないわりにホイルスピンする。
ミッションはATのクラッチ容量で出力を制限されてるので、
クラッチ版とトルコン容量を増やすべき。
スタッドレスで2駆で雨の日のコーナー立ち上がりでホイルスピンしちゃうのとか、
S-AWDで制御できるのでは?
とは言え、今頃メーカーはデリカの電動化の研究しかしてなさそう。
スタックして一輪しかグリップしなくても一輪に十分なトルクが有って、
急坂での登坂の牽引でも大径タイヤを回しきれる超極厚トルクの前後モーター四駆で、
レイアウト自由化とシンプルで低価格化の為に、
エンジン直結走行モード無しのシリーズ式HVで。
2026年発売予定と言うデリカPHEVの発電エンジンは
ミラーサイクルNA2.4Lのままなのか、
ダウンサイジングターボで軽量コンパクト化されるのか・・・・・
値段はどうなっちゃうのか・・・・・・
シリーズ式HVさえ規制されてしまうのか・・・・・・
12名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/16(日) 11:35:56.98ID:16PDAbDU0 >>11
ディーゼルエンジンの新規開発はしないと表明したから4N1型の改良はあっても、開発投資対象は電動化だろうね。
ディーゼルエンジンの新規開発はしないと表明したから4N1型の改良はあっても、開発投資対象は電動化だろうね。
2020/02/16(日) 11:41:44.74ID:Js69/+QR0
電動四駆のコンセプトも出てるしねぇ
14名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/17(月) 07:05:01.17ID:nqVwjvui0 室内灯付けっぱなしで鍵閉めることが何度かあったんだけど、警告音とか鳴らないのかな?
出先でやってしまいそうでこわい
出先でやってしまいそうでこわい
2020/02/17(月) 07:35:16.52ID:vfuYOpkU0
10分で勝手に消える
16名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/17(月) 08:03:17.00ID:nqVwjvui0 そうだったのか‥
ありがとう。
ありがとう。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/17(月) 15:16:34.83ID:WOGXLtDX0 2021年から新型車への衝突安全ブレーキの搭載が義務化されるのって既存の車種や中古車はどんな扱いになるんかな?
最近は停止状態からの踏み間違え防止装置は後付けもでてきてるから、そのうち技術の進歩で衝突安全ブレーキも後付けできるようになるとは思うけどね
それはそうとインジェクターのリコール通知もう来た人いますかー?
最近は停止状態からの踏み間違え防止装置は後付けもでてきてるから、そのうち技術の進歩で衝突安全ブレーキも後付けできるようになるとは思うけどね
それはそうとインジェクターのリコール通知もう来た人いますかー?
2020/02/17(月) 15:28:32.99ID:qP9RVb1e0
>>17
昔の車は一切関係ないよ。そのまま今まで通りに乗っていられる。
例えば、標準でシートベルトがついていない古い車は、シートベルトの着用義務がない。
後付けでシートベルトをつけないと車検が取れないなんて事も無く、検問で止められても「これはベルトのない車です」でおとがめ無し。
それと同じで、新しい規則は新しい車にしか適用されない。事後法になっちゃうからね。
昔の車は一切関係ないよ。そのまま今まで通りに乗っていられる。
例えば、標準でシートベルトがついていない古い車は、シートベルトの着用義務がない。
後付けでシートベルトをつけないと車検が取れないなんて事も無く、検問で止められても「これはベルトのない車です」でおとがめ無し。
それと同じで、新しい規則は新しい車にしか適用されない。事後法になっちゃうからね。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/17(月) 16:06:43.96ID:WOGXLtDX02020/02/17(月) 16:35:12.51ID:7xL9q+AG0
後付け自動ブレーキシステム販売は
アメリカ、カナダ、ドイツ、韓国で
始まってるよ
まだ一般的とは言えないけど
アメリカ、カナダ、ドイツ、韓国で
始まってるよ
まだ一般的とは言えないけど
21名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/17(月) 18:37:02.46ID:WOGXLtDX02020/02/17(月) 19:42:10.77ID:qP9RVb1e0
まあ、後付けしてまでつける理由なんて無い。
これから任意保険に割引きがつくとか、未装着なら割増しになる可能性があるとかその程度。
もちろん、自分が高齢者だと自覚しているなら別だが。
これから任意保険に割引きがつくとか、未装着なら割増しになる可能性があるとかその程度。
もちろん、自分が高齢者だと自覚しているなら別だが。
2020/02/17(月) 21:22:40.01ID:xJ1Ig63e0
安全装備要るか?と言われれば要るとは思うが、何十万かかるなら検討し続けた挙げ句付けないだろうな
エンジンやミッション乗せ換えてまで同じ車乗り続けるか?と似たもんだと思う
エンジンやミッション乗せ換えてまで同じ車乗り続けるか?と似たもんだと思う
2020/02/17(月) 21:36:41.48ID:9iNZkYId0
2013ディーゼル乗りだけど、
仮に後付けブレーキシステムが
100万までなら躊躇なく付ける
他人や家族、自分の安全確率
上がるのは確実だしね
今のデリカを末長く乗りたいし
現行デリカのデザインは無理
仮に後付けブレーキシステムが
100万までなら躊躇なく付ける
他人や家族、自分の安全確率
上がるのは確実だしね
今のデリカを末長く乗りたいし
現行デリカのデザインは無理
2020/02/17(月) 23:12:46.95ID:5XP1tnGy0
>>24
100万あればマイチェン後にマイチェン前の顔面移植できそう
100万あればマイチェン後にマイチェン前の顔面移植できそう
26名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/17(月) 23:19:56.65ID:bqvXhNsP0 軽減ブレーキは良いシステムだと思うけど、
現時点での精度ならまだ要らないかな。
まだ発展途中だと思っております
現時点での精度ならまだ要らないかな。
まだ発展途中だと思っております
27名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/17(月) 23:23:41.34ID:WBjycmXA02020/02/18(火) 11:22:55.68ID:6//dWiDq0
後付けブレーキがどんなモノか知らないけど、現状で標準の自動ブレーキですらメーカー問わず不完全。
にもかかわらず社外品の後付けブレーキシステムなんて危険でしか無いと思う。
カメラとセンサー、アクセルやブレーキペダルの状況をAIで判断して制動装置を直接制御する機構
車種別でどれだけのデーターを取ってるのかも、何処まで保障するのかも解らない社外品にブレーキを任せるなんて自殺行為にしか思えない。
にもかかわらず社外品の後付けブレーキシステムなんて危険でしか無いと思う。
カメラとセンサー、アクセルやブレーキペダルの状況をAIで判断して制動装置を直接制御する機構
車種別でどれだけのデーターを取ってるのかも、何処まで保障するのかも解らない社外品にブレーキを任せるなんて自殺行為にしか思えない。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/18(火) 13:37:45.73ID:bOmA9ovY0 よけい事故るわ。
最近多い多重衝突事故の先頭付近に必ず自動ブレーキ車がいる。
最近多い多重衝突事故の先頭付近に必ず自動ブレーキ車がいる。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/18(火) 15:13:31.15ID:wEsGcaJP0 >>28
別に基本のブレーキを全て機械まかせにするわけじゃないだろ
衝突安全ブレーキなんて作動しないにこしたことはないんだから
それに今すぐ後付けをつけるようになるとは言ってなくて、こういうのは技術革新のスピードがすごいから今後もっと精度向上するようになると思うよ
それこそ今やみんなが当たり前のように後付けしてるドラレコみたいなカンジになってから後付けすればいいかと
別に基本のブレーキを全て機械まかせにするわけじゃないだろ
衝突安全ブレーキなんて作動しないにこしたことはないんだから
それに今すぐ後付けをつけるようになるとは言ってなくて、こういうのは技術革新のスピードがすごいから今後もっと精度向上するようになると思うよ
それこそ今やみんなが当たり前のように後付けしてるドラレコみたいなカンジになってから後付けすればいいかと
2020/02/18(火) 15:29:35.84ID:6//dWiDq0
>>30
今の自動ブレーキやブレーキサポートの現状を知らないからそう言ってるんだと思うけど、「障害物があったホイ、ブレーキ止まって良かった」ってモノじゃない。
障害物を感知して、運転手がアクセルオフしてブレーキを踏むか否かをAIで判断した上で警告音を出し、その後ブレーキが踏まれればアシストして、踏まれなければ自動でブレーキを踏む機構なんだよ。
つまり、人がいて、危険は無いけど一応減速って場面でちょこっとブレーキ踏もうものならアシスト効いて即フルブレーキでフルロックABS作動!!ってなるのが今の自動ブレーキなんだよ。
幹線道路で側道を走行中、何を関知してるのか不明で警告音が出る事もある。そういう時、いつ自動ブレーキ掛かるのか恐怖しかない。今はまだそのレベルの代物なんだよ。
ブレーキを機械に丸投げする訳じゃないけど、機械の判断だけで意図せず不意に止まる。これ、社外品でつけようなんて自殺行為としか思えないよ。
今の自動ブレーキやブレーキサポートの現状を知らないからそう言ってるんだと思うけど、「障害物があったホイ、ブレーキ止まって良かった」ってモノじゃない。
障害物を感知して、運転手がアクセルオフしてブレーキを踏むか否かをAIで判断した上で警告音を出し、その後ブレーキが踏まれればアシストして、踏まれなければ自動でブレーキを踏む機構なんだよ。
つまり、人がいて、危険は無いけど一応減速って場面でちょこっとブレーキ踏もうものならアシスト効いて即フルブレーキでフルロックABS作動!!ってなるのが今の自動ブレーキなんだよ。
幹線道路で側道を走行中、何を関知してるのか不明で警告音が出る事もある。そういう時、いつ自動ブレーキ掛かるのか恐怖しかない。今はまだそのレベルの代物なんだよ。
ブレーキを機械に丸投げする訳じゃないけど、機械の判断だけで意図せず不意に止まる。これ、社外品でつけようなんて自殺行為としか思えないよ。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/18(火) 15:39:01.95ID:Ctw1L7u+0 ブレーキを作動させる指揮系統を、人間の判断に一本化すべき。
機械は周囲の状況を人間に知らせる事だけに留めるべき。
だからデリカはAピラーの死角をなんとかするのが最優先だろ。
右折の時に、Aピラーの左右から安全確認するために、
鬼瓦権造みたいに頭を横に振らなきゃいけないなんて、冗談じゃないよ。
機械は周囲の状況を人間に知らせる事だけに留めるべき。
だからデリカはAピラーの死角をなんとかするのが最優先だろ。
右折の時に、Aピラーの左右から安全確認するために、
鬼瓦権造みたいに頭を横に振らなきゃいけないなんて、冗談じゃないよ。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/18(火) 15:57:05.06ID:eYhbnNnp0 Aピラーにパコってハメて装着する液晶モニターと、
三角窓あたりにカメラを設置するだけの商品、
ミニバン乗ってる人に必ずバカ売れする。
ついでにドライブレコーダーと防犯カメラも兼ねれば良い。
既存のモニター別体型ドラレコを流用出来そう。
三角窓あたりにカメラを設置するだけの商品、
ミニバン乗ってる人に必ずバカ売れする。
ついでにドライブレコーダーと防犯カメラも兼ねれば良い。
既存のモニター別体型ドラレコを流用出来そう。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/18(火) 20:10:03.21ID:YQmxZj+d0 自動ブレーキをありがたがってるようなヤツは
運転やめとけ
運転やめとけ
2020/02/18(火) 23:32:32.25ID:Cj4nnX770
36名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/19(水) 00:53:19.45ID:bTCBY5jZ0 死角はAピラーの太さや角度や位置以外にも
目線の高さやドアミラー形状も影響してくる。
ワイパー吹き残し面積も大き過ぎるのを、スペースギア式に戻すべき。
メーカーは安全の為に基本的な所をもっと真面目に作れよ。
確かにNV200は酷いね。
三角ビキニが肉に埋もれてる感じで、ドアミラーの死角も連続してる。
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/47/ebeacd32a6679acf1617be9ae3a48ef5.jpg
ピラーの死角問題に関しては、ホンダは工夫しようとしてる。
完璧には程遠いけど、女性消費者には高ポイントだと思う。
オフロード走行にも有りがたい。
オフロードと言えば、四駆の三菱にはこんなのが絶対必要だし、
EKとかにも喜ばれるだろう。
https://jafmate.jp/blog/vehicle/181127-62.html
自動ブレーキとか自動レーンキープとか自動運転とか、
開発を放棄しても良いんじゃないの?
老人向けにそんな高額で信用ならん装置を買うくらいならタクシーで良い。
目線の高さやドアミラー形状も影響してくる。
ワイパー吹き残し面積も大き過ぎるのを、スペースギア式に戻すべき。
メーカーは安全の為に基本的な所をもっと真面目に作れよ。
確かにNV200は酷いね。
三角ビキニが肉に埋もれてる感じで、ドアミラーの死角も連続してる。
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/47/ebeacd32a6679acf1617be9ae3a48ef5.jpg
ピラーの死角問題に関しては、ホンダは工夫しようとしてる。
完璧には程遠いけど、女性消費者には高ポイントだと思う。
オフロード走行にも有りがたい。
オフロードと言えば、四駆の三菱にはこんなのが絶対必要だし、
EKとかにも喜ばれるだろう。
https://jafmate.jp/blog/vehicle/181127-62.html
自動ブレーキとか自動レーンキープとか自動運転とか、
開発を放棄しても良いんじゃないの?
老人向けにそんな高額で信用ならん装置を買うくらいならタクシーで良い。
2020/02/19(水) 01:00:57.17ID:MrZqQfOS0
死角の大きさはフロントガラスが寝すぎているのも一因だろうね
マイナー前の前方までラウンドしているスタイルは好きだが
空気抵抗の問題があるだろうが、ヘビーウエイトのデリカならそんなに影響はなかろうw
マイナー前の前方までラウンドしているスタイルは好きだが
空気抵抗の問題があるだろうが、ヘビーウエイトのデリカならそんなに影響はなかろうw
2020/02/19(水) 07:41:35.13ID:1HPOJKCK0
リコール作業はいつから受付?
39名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/19(水) 11:19:06.53ID:J0+hr5m30 >>31
え、まだその程度のものなんだね
トヨタセーフティセンスは最近第二世代に入ったみたいでだいぶ進化したみたいだけど、それもあくまで第一世代と比べてって意味なんだね
確かに「感覚的なもの」は人間特有のもので機械じゃそれを判断するのはキツイわな
機械は安全を優先するなら白か黒で判断するしかないもんね
え、まだその程度のものなんだね
トヨタセーフティセンスは最近第二世代に入ったみたいでだいぶ進化したみたいだけど、それもあくまで第一世代と比べてって意味なんだね
確かに「感覚的なもの」は人間特有のもので機械じゃそれを判断するのはキツイわな
機械は安全を優先するなら白か黒で判断するしかないもんね
2020/02/19(水) 12:29:39.56ID:ulH27Okp0
アイドリングストップがあんまり作動しなくなってきたけどバッテリー下手ってきたのだろうか?
2020/02/19(水) 12:40:37.08ID:7SCCkrc70
42名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/19(水) 19:44:58.24ID:bTCBY5jZ043名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/19(水) 20:06:09.69ID:bTCBY5jZ0 PHEVになるなら、エンジンも電池もモーターも全て床下に収めて
スターワゴンみたいに空間優先の箱を載せて欲しいな。
衝突安全性の為に鼻はいるだろうけど、
オフロードバイクを二台積み出来る空間が欲しい。
次期キャラバンeパワーと兄弟になっちゃえ。
スターワゴンみたいに空間優先の箱を載せて欲しいな。
衝突安全性の為に鼻はいるだろうけど、
オフロードバイクを二台積み出来る空間が欲しい。
次期キャラバンeパワーと兄弟になっちゃえ。
2020/02/19(水) 20:08:04.36ID:aNamT/kM0
天下のトヨタとジジイの言うこと、どっちを信じるかと言われればトヨタかな
同じくアクセル踏んでない主張してる勲章のジジイの件も然りだが、若く健全なドライバーが暴走事故起こしてるなら疑いの余地もあるが
同じくアクセル踏んでない主張してる勲章のジジイの件も然りだが、若く健全なドライバーが暴走事故起こしてるなら疑いの余地もあるが
2020/02/19(水) 20:33:25.66ID:7SCCkrc70
>>43
意表をついて次期ギャランと兄弟車になったりしてなw
意表をついて次期ギャランと兄弟車になったりしてなw
2020/02/19(水) 21:06:06.76ID:uY1YQ67g0
PHEVになったら車両価格だけで500万超えるだろうからエルグランドと兄弟だろ。
ナビと諸費用で乗りだし600万軽く超えるだろうな。
それも上手くいけばの話。
デリカもアウトランダーもモデル廃止で日産の軽部門に成り下がる可能性の方が高いと思う。
ナビと諸費用で乗りだし600万軽く超えるだろうな。
それも上手くいけばの話。
デリカもアウトランダーもモデル廃止で日産の軽部門に成り下がる可能性の方が高いと思う。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/19(水) 23:11:16.13ID:tFEBu4uk0 >>38
一昨日行ったらDM来てから出直してください、だとよ。
一昨日行ったらDM来てから出直してください、だとよ。
2020/02/20(木) 07:59:00.53ID:gypM4QnZ0
こういう車でも燃費きにならのね
2020/02/20(木) 08:08:48.92ID:jqYMnbRw0
>>48
庶民がゲレンデにキャンプに通勤までオールマイティに使う車なんだから、そりゃ燃費はすごい気になるよ。
庶民がゲレンデにキャンプに通勤までオールマイティに使う車なんだから、そりゃ燃費はすごい気になるよ。
2020/02/20(木) 12:01:45.90ID:gypM4QnZ0
オールマイティーって、こんなでかい車で
うろうろしなくても、セカンドカー持てばいいだけの話では
うろうろしなくても、セカンドカー持てばいいだけの話では
51名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/20(木) 13:46:03.27ID:+HphLK3A0 >>50
1台でこなせるのが魅力なんじゃね?
1台でこなせるのが魅力なんじゃね?
2020/02/20(木) 14:45:51.69ID:jqYMnbRw0
>>50
こんなでかいって、そんなでかくないだろ。
こんなでかいって、そんなでかくないだろ。
2020/02/20(木) 15:34:35.13ID:gypM4QnZ0
食い付きがいいなわらた。
セカンドカー持てないならそういえばいいのに、
魅力だなんだっていいわけにしか聞こえんけど。
コンパクトカーとかからしたら充分でかいっす。
セカンドカー持てないならそういえばいいのに、
魅力だなんだっていいわけにしか聞こえんけど。
コンパクトカーとかからしたら充分でかいっす。
2020/02/20(木) 16:37:06.51ID:1BFN0mBP0
幅1800mm無いし、競合車の中では小さい方だと思う
何が競合車になるのかは人次第だけど
何が競合車になるのかは人次第だけど
2020/02/20(木) 16:43:42.87ID:EGAsbwL30
セカンドカーこそアソヒグルマだな
ジムニーとか
ジムニーとか
2020/02/20(木) 17:01:56.97ID:+SE6vxWO0
57名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/20(木) 17:05:27.09ID:gZOsItEh0 わざわざセカンドカーもつ意味がわからないんだが•••デリカの大きさで持て余すって事?
58名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/20(木) 17:14:44.57ID:KKV3Hx+l0 デリカは何でもできる
だが走破性だったクロカン四駆の方が上だ
積載性だってバンにゃかなわねぇ
何でもできる反面何にもできないのがデリカって車種さ…
だが走破性だったクロカン四駆の方が上だ
積載性だってバンにゃかなわねぇ
何でもできる反面何にもできないのがデリカって車種さ…
2020/02/20(木) 17:24:32.33ID:EXKhsYMg0
>>58
なんか、森山周一郎の声で聞こえちまったぜおい。w
なんか、森山周一郎の声で聞こえちまったぜおい。w
60名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/20(木) 19:42:46.71ID:yluzeSGk0 >>46
マイナー前のランダーとデリカのベースグレード同士の比較なら
ランダーの方が少し高いから、ランダーと同じ位になると思う。
でも現行デリカにはPHEVのシステムは物理的に入らないので、
エンゲルベルクツアラーとやら(新型ランダー)が発売されて、
その値段と性能から次期デリカPHEVを妄想するしか無い。
ただ、三菱は懲りすぎて高額になる傾向。
発電専用エンジンと前後モーターで良いのに。
電池容量を三段階とかで選べるようにして、
値段とEV走行距離もそれに比例させれば良い。
マイナー前のランダーとデリカのベースグレード同士の比較なら
ランダーの方が少し高いから、ランダーと同じ位になると思う。
でも現行デリカにはPHEVのシステムは物理的に入らないので、
エンゲルベルクツアラーとやら(新型ランダー)が発売されて、
その値段と性能から次期デリカPHEVを妄想するしか無い。
ただ、三菱は懲りすぎて高額になる傾向。
発電専用エンジンと前後モーターで良いのに。
電池容量を三段階とかで選べるようにして、
値段とEV走行距離もそれに比例させれば良い。
2020/02/20(木) 20:18:43.18ID:O+IuWbPr0
エンゲルベルグショーモデルは3列シート デリカ転用はたやすいのでわ
2020/02/20(木) 20:20:20.57ID:O+IuWbPr0
今のランダーにはないディーゼルも出すと聞いてる
63名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/20(木) 20:31:18.80ID:+HphLK3A02020/02/20(木) 20:56:19.67ID:mrmdonoK0
65名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/20(木) 22:06:10.04ID:+HphLK3A0 勇者デリカ
2020/02/20(木) 22:40:22.07ID:ewmJYeuN0
10万km超走ったうちのデリカ
無料でインジェクターが新品になるなんて嬉しすぎるわw
無料でインジェクターが新品になるなんて嬉しすぎるわw
67名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/20(木) 22:46:06.11ID:7J2uKkoU0 >>58
たしかに個々の分野でトップではないが、オールラウンダーとして比類なき車であることが魅力ですね。
たしかに個々の分野でトップではないが、オールラウンダーとして比類なき車であることが魅力ですね。
2020/02/20(木) 23:01:25.52ID:61rFC/Uw0
>>53
だから庶民がオールマイティに使う車だって言ってんじゃん。
だから庶民がオールマイティに使う車だって言ってんじゃん。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/20(木) 23:18:07.01ID:T1yPX5Uc0 >>53
負け惜しみにしか聞こえないよ?
負け惜しみにしか聞こえないよ?
2020/02/20(木) 23:49:45.57ID:1JfNda4o0
デリカに加えてセカンドカーを持てるなら、デリカファンには悪いがランクル1台にに鞍替えするわ
71名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/21(金) 00:02:27.22ID:cZP4+IDf0 >>66
裏山!
オレは二週間前にマイチェン前のディーゼル買ったけど、3年半落ち23000キロだからあまり旨味がないようなw
まぁそれでも高額部品が新品になるからラッキーはラッキーだけどねw
しかしマイチェン前のデリカのデザイン最高だわ〜
このデザイン考えた人は天才だと思う
無駄なラインが一切ないし、オフロードとオンロードどちらにも溶け込む絶妙な落とし所
最近は日本車だけじゃなく外車もデザインがヒドイから余計にそう思う
Gクラス、ラングラー、ランクル70と同じ匂いがするわ
時間耐久性に優れる恒久的なデザイン
だからこそマイチェンでゴーサインが出たのが信じられん…
まぁ日産と三菱の力関係が露骨にあらわれてるわな
裏山!
オレは二週間前にマイチェン前のディーゼル買ったけど、3年半落ち23000キロだからあまり旨味がないようなw
まぁそれでも高額部品が新品になるからラッキーはラッキーだけどねw
しかしマイチェン前のデリカのデザイン最高だわ〜
このデザイン考えた人は天才だと思う
無駄なラインが一切ないし、オフロードとオンロードどちらにも溶け込む絶妙な落とし所
最近は日本車だけじゃなく外車もデザインがヒドイから余計にそう思う
Gクラス、ラングラー、ランクル70と同じ匂いがするわ
時間耐久性に優れる恒久的なデザイン
だからこそマイチェンでゴーサインが出たのが信じられん…
まぁ日産と三菱の力関係が露骨にあらわれてるわな
2020/02/21(金) 07:27:40.01ID:lK7onett0
マイチェン後購入したけど
中身はマイチェン後で、外だけマイチェン前のデザインとマイチェン後のデザイン選べるならマイチェン前の買ってたな。
キャンプ車目的の中身重視だから、どうでもいいんだけど
あの顔は、狂ってるとしか思えないw
中身はマイチェン後で、外だけマイチェン前のデザインとマイチェン後のデザイン選べるならマイチェン前の買ってたな。
キャンプ車目的の中身重視だから、どうでもいいんだけど
あの顔は、狂ってるとしか思えないw
2020/02/21(金) 10:39:02.39ID:AvI2qgqM0
マイチェン前って、前の型のセレナやステップワゴンそっくりじゃん。
特にライトの形状なんて三車種ともほぼ同じ。グリルラインが縦か横かの差だけ。
フェイス下にアンダーガード風のもろいプラ板付けてオフロードですって感じが恥ずかしすぎる。
V6、3000CCのスペギから乗り換えて、5ナンバーの大衆グレードミニバンと似たような車に乗るのは苦痛だった。
特にライトの形状なんて三車種ともほぼ同じ。グリルラインが縦か横かの差だけ。
フェイス下にアンダーガード風のもろいプラ板付けてオフロードですって感じが恥ずかしすぎる。
V6、3000CCのスペギから乗り換えて、5ナンバーの大衆グレードミニバンと似たような車に乗るのは苦痛だった。
2020/02/21(金) 11:54:17.08ID:/lv7wx480
2020/02/21(金) 11:59:55.26ID:/lv7wx480
ってか、スペギだってデザインは当時のエスティマとかセレナとそれほど変わらないだろ
フロントガードと車高の高さでオフロード風なデザインになっているだけ
スターワゴンだって当時のタウンエースとかとそれほど変わらないし
スペギの良さはデザイン云々じゃなく、本格的な4WD性能やシートアレンジとかの中身だと思うんだが
フロントガードと車高の高さでオフロード風なデザインになっているだけ
スターワゴンだって当時のタウンエースとかとそれほど変わらないし
スペギの良さはデザイン云々じゃなく、本格的な4WD性能やシートアレンジとかの中身だと思うんだが
76名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/21(金) 12:09:52.98ID:cZP4+IDf02020/02/21(金) 12:10:48.32ID:ckc6ekV90
すぺぎのパノラマルーフとシートアレンジは良かった
2020/02/21(金) 12:13:52.82ID:ckc6ekV90
マイチェン前のデリカの機能美は素晴らしいけど
数年前、担当デザイナーは営業に飛ばされてたとどっかのブログで読んだけど
今はどうしてるのだろうか
数年前、担当デザイナーは営業に飛ばされてたとどっかのブログで読んだけど
今はどうしてるのだろうか
2020/02/21(金) 12:26:07.56ID:lK7onett0
>>74
こないだデリカ専門店に行ったら
年末から始まった東日本三菱の、新古車セールで買った人が結構来るって言ってたよ。
ヤンキー系の若い兄ちゃんが多く、みんなこぞってベタベタに落としたがるらしいw
アルベル買えない奴らがオラオラ顔で安いデリカに飛びついたんかな
こないだデリカ専門店に行ったら
年末から始まった東日本三菱の、新古車セールで買った人が結構来るって言ってたよ。
ヤンキー系の若い兄ちゃんが多く、みんなこぞってベタベタに落としたがるらしいw
アルベル買えない奴らがオラオラ顔で安いデリカに飛びついたんかな
80名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/21(金) 12:42:10.36ID:AvI2qgqM0 >>75
スペギが似ていたのはラルゴだな。スターワゴンはボンゴ。
スペギの良さはD5になって全てスポイルされた。
ラダー+モノコックも
FRベースの縦置きレイアウトも
センターデフを備えた本格オフロード性能も
ミニバン最大の強みと言える広い居室と広大な荷室
D5で全部台無しになった。
しかも見た目はセレナ、ステップワゴンうり二つの量産大衆ミニバン。
しかも中身はセレナやステップワゴンより全然狭い。
シートアレンジは一切工夫がなく商用車レベルの雑なデザイン。
マイチェン前D5は個性ゼロの量産ミニバンだよ。
マイチェンでようやく特別感が出て、内装も価格なりになった。ようやくデリカらしいデリカになった。
スペギが似ていたのはラルゴだな。スターワゴンはボンゴ。
スペギの良さはD5になって全てスポイルされた。
ラダー+モノコックも
FRベースの縦置きレイアウトも
センターデフを備えた本格オフロード性能も
ミニバン最大の強みと言える広い居室と広大な荷室
D5で全部台無しになった。
しかも見た目はセレナ、ステップワゴンうり二つの量産大衆ミニバン。
しかも中身はセレナやステップワゴンより全然狭い。
シートアレンジは一切工夫がなく商用車レベルの雑なデザイン。
マイチェン前D5は個性ゼロの量産ミニバンだよ。
マイチェンでようやく特別感が出て、内装も価格なりになった。ようやくデリカらしいデリカになった。
2020/02/21(金) 13:01:13.89ID:C3LesSq/0
スペギ初見でデブったCA系ミラージュかよっておもた
2020/02/21(金) 13:18:55.46ID:lmwAv6LG0
>>80
その理屈でマイチェンデリカがデリカらしいデリカになったっていう意味が解らん
その理屈でマイチェンデリカがデリカらしいデリカになったっていう意味が解らん
2020/02/21(金) 13:43:11.52ID:idydzqRe0
新しい釣り方を見つけて喜んでるだけだろ
84名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/21(金) 13:47:40.31ID:AvI2qgqM085名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/21(金) 13:52:13.75ID:AvI2qgqM0 >>82
新型は何にも似ていない。一目で唯一無二のデザイン。
無難に大衆受けを狙ったしがない量産車って感じのマイチェン前とは違う。
コスト重視、価格重視で妥協の産物となったデザイン感ゼロで商用車レベルのチープな内装を「普通のレベル」まで戻した。
新型は何にも似ていない。一目で唯一無二のデザイン。
無難に大衆受けを狙ったしがない量産車って感じのマイチェン前とは違う。
コスト重視、価格重視で妥協の産物となったデザイン感ゼロで商用車レベルのチープな内装を「普通のレベル」まで戻した。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/21(金) 14:26:58.19ID:lw31800n0 唯一無二のダサさか。。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/21(金) 14:59:44.19ID:Cpyv94TX088名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/21(金) 15:31:32.79ID:Cpyv94TX02020/02/21(金) 15:33:10.38ID:ynwR45Vm0
>>85
マイチェン前の内装がチープなのは解るが、見た目は普通に今風のオラオラ顔のミニバンじゃん
マイチェン前の内装がチープなのは解るが、見た目は普通に今風のオラオラ顔のミニバンじゃん
2020/02/21(金) 16:01:08.59ID:lmJc6ijb0
何が悪いかって、単純に厳つくしただけでなく奇をてらった箇所があるということ
ラングラーやジムニーのように、それぞれが実用性からくる必然であれば機能美であり個性だが、
ジュークやC-HRのようなヘンテコにしとけばええやろ!ウケるやろ!なデザインは個性とは言わない
新型のヘッドランプのことだよ!
ラングラーやジムニーのように、それぞれが実用性からくる必然であれば機能美であり個性だが、
ジュークやC-HRのようなヘンテコにしとけばええやろ!ウケるやろ!なデザインは個性とは言わない
新型のヘッドランプのことだよ!
91名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/21(金) 18:06:51.42ID:FbjwfBON0 デザインより機能・性能だろ。
マイチェンで一番残念なのが、アプローチアングルを
さらに小さくしてしまった前バンパー形状。
歩道くらいの段差なら乗り上げられるとか、
50センチの新雪に突っ込んでも掬い上げずに
モリモリ走れるようなバンパー形状じゃないと
SUVだなんて名乗れないだろ。
後ろのバンパーはラダーをかけられるようにすべき。
やはり商用車グレードを作らないと、
質実剛健な車にはならんね。
今のデリカは軟弱過ぎる。
次はパジェロスポーツをベースにして欲しい。
マイチェンで一番残念なのが、アプローチアングルを
さらに小さくしてしまった前バンパー形状。
歩道くらいの段差なら乗り上げられるとか、
50センチの新雪に突っ込んでも掬い上げずに
モリモリ走れるようなバンパー形状じゃないと
SUVだなんて名乗れないだろ。
後ろのバンパーはラダーをかけられるようにすべき。
やはり商用車グレードを作らないと、
質実剛健な車にはならんね。
今のデリカは軟弱過ぎる。
次はパジェロスポーツをベースにして欲しい。
2020/02/21(金) 18:12:02.33ID:aC3KlEfy0
93名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/21(金) 18:25:29.20ID:cZP4+IDf0 >>90
その通り
マイチェン前のデリカは「この機能を与えたいからこの形になった」というまさに機能美
自然界に存在する植物、昆虫、水、炎、氷…様々なものが必然的にその形をしていて、それを見て美しいと感じるのはそれがあるべき姿をしているから
クリスバングル時代のBMWが炎をモチーフにしていたのは有名な話
マイチェン後のデリカは今まで陸上一筋で頑張ってきた美しい筋肉をまとっていたスッピン美人アスリートが急に世間でギャルメイクが流行り出したからそれに手を出してみたけど、今までメイクの仕方なんて一切しらないから自己流でやってみたカンジ
でも今まで自分で鍛えた美しい筋肉ボディも気に入ってるから基本のプロポーションは変えたくないっていうジレンマも見て取れる
それがリアランプのデザインを基本は前と同じだけど「少しイジっちゃおうかな〜」って少し斜めにしたとこにモロに出てる
筋肉質のふくらはぎにハイヒールは無理がある
ホントに全てのイメージを一新したかったのならボディもリアも全てを作り変えなきゃ意味ないんだよ
吉田沙保里のメイク姿なんて違和感通り越して嫌悪感しかないだろ?それと一緒だわ
その通り
マイチェン前のデリカは「この機能を与えたいからこの形になった」というまさに機能美
自然界に存在する植物、昆虫、水、炎、氷…様々なものが必然的にその形をしていて、それを見て美しいと感じるのはそれがあるべき姿をしているから
クリスバングル時代のBMWが炎をモチーフにしていたのは有名な話
マイチェン後のデリカは今まで陸上一筋で頑張ってきた美しい筋肉をまとっていたスッピン美人アスリートが急に世間でギャルメイクが流行り出したからそれに手を出してみたけど、今までメイクの仕方なんて一切しらないから自己流でやってみたカンジ
でも今まで自分で鍛えた美しい筋肉ボディも気に入ってるから基本のプロポーションは変えたくないっていうジレンマも見て取れる
それがリアランプのデザインを基本は前と同じだけど「少しイジっちゃおうかな〜」って少し斜めにしたとこにモロに出てる
筋肉質のふくらはぎにハイヒールは無理がある
ホントに全てのイメージを一新したかったのならボディもリアも全てを作り変えなきゃ意味ないんだよ
吉田沙保里のメイク姿なんて違和感通り越して嫌悪感しかないだろ?それと一緒だわ
94名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/21(金) 18:26:23.68ID:Cr3g7ACz095名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/21(金) 18:57:58.39ID:AvI2qgqM02020/02/21(金) 18:59:09.85ID:AvI2qgqM0
>>91
機能と性能なら新型の方が圧倒的に上ですが?
機能と性能なら新型の方が圧倒的に上ですが?
97名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/21(金) 20:03:41.37ID:lw31800n0 必死になっても新型は販売台数見ても売れてないの明らかだろうて。。
性能上がったのはみんな分かってる、でも売れない。かっこ悪いから。
ジムニーの2駆モデルでも出たら普通に売れるだろう、デザインってそんくらい大事
性能上がったのはみんな分かってる、でも売れない。かっこ悪いから。
ジムニーの2駆モデルでも出たら普通に売れるだろう、デザインってそんくらい大事
2020/02/21(金) 21:10:25.72ID:MUub9htf0
アプローチアングルに突っ込むなら法を改正させないとどうしようもないのでは
巻き込み防止であーなったんじゃなかったっけ?
巻き込み防止であーなったんじゃなかったっけ?
99名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/21(金) 21:13:43.12ID:FbjwfBON0100名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/21(金) 21:18:05.24ID:FbjwfBON0 パジェロや外車の高級SUVみたいに
前をダブルウィッシュボーンにして欲しいな。
ストラットでオフセット変えてワイド化したら
インナーロッドが折れそう。
前をダブルウィッシュボーンにして欲しいな。
ストラットでオフセット変えてワイド化したら
インナーロッドが折れそう。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/21(金) 21:20:34.00ID:FbjwfBON02020/02/21(金) 21:33:01.08ID:o6aL8YkD0
性能の優劣ではなく、機能性を求めた結果から来る見た目の美しさなのだよ
旧型の顔はアプローチアングルを稼いだ結果として腰高感を得ているし、
流石にデリカでここまで考えられているかは分からないけど、デリカと同じくロービームが内側に配置されているジムニーやランクルは多少ぶつけても壊れることなく機能するように出来ている
新型のポジションランプやヘッドランプの形状に機能的な優位性はないし、バンパーはアプローチアングルを落としている
(一応、対向車の幻惑防止とか歩行者保護の役目はあるらしいけど)
旧型の顔はアプローチアングルを稼いだ結果として腰高感を得ているし、
流石にデリカでここまで考えられているかは分からないけど、デリカと同じくロービームが内側に配置されているジムニーやランクルは多少ぶつけても壊れることなく機能するように出来ている
新型のポジションランプやヘッドランプの形状に機能的な優位性はないし、バンパーはアプローチアングルを落としている
(一応、対向車の幻惑防止とか歩行者保護の役目はあるらしいけど)
103名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/21(金) 21:35:37.22ID:x6yF+HC/0 毒キをはじめ、MC後デリカを先行予約で買った連中は本当に悲惨だったなぁ…
MC前デリカの中古相場は高止まりなのに、MC後デリカは直ぐ改良されて、未使用車の中古が溢れてどんどん値崩れしてるし
お気の毒に…
MC前デリカの中古相場は高止まりなのに、MC後デリカは直ぐ改良されて、未使用車の中古が溢れてどんどん値崩れしてるし
お気の毒に…
2020/02/21(金) 21:38:03.07ID:AvI2qgqM0
>>97
マイチェン前は年間1万2,3千台だったのがマイチェンで2万台を突破してるんだから売れてるとしか言えないだろ。しかもかなり値上がりしての数値だ。
フルモデルじゃ無いのにこれだけ販売台数が増えてるんだから売れてないって認識は大間違いだな。
1月もマイチェン前の1.4倍売れてる。消費税増税後でもマイチェン前より全然売れてる。
必死に売れていないとか不人気とかいっても意味ないよ。
マイチェン前は年間1万2,3千台だったのがマイチェンで2万台を突破してるんだから売れてるとしか言えないだろ。しかもかなり値上がりしての数値だ。
フルモデルじゃ無いのにこれだけ販売台数が増えてるんだから売れてないって認識は大間違いだな。
1月もマイチェン前の1.4倍売れてる。消費税増税後でもマイチェン前より全然売れてる。
必死に売れていないとか不人気とかいっても意味ないよ。
2020/02/21(金) 21:38:50.12ID:o6aL8YkD0
あと新型で消えてしまったマッドガードも、泥を防ぐという目的があった結果として斜め後ろから見た足元をタフに見せている
後付けのマッドフラップ然り
後付けのマッドフラップ然り
2020/02/21(金) 21:39:56.45ID:PRbvlEME0
>>101
オーバーハングとセットにしないと頭悪いって思われるよ
オーバーハングとセットにしないと頭悪いって思われるよ
2020/02/21(金) 21:52:48.21ID:MUub9htf0
2020/02/21(金) 21:57:52.37ID:AvI2qgqM0
>>105
あの泥よけこそ機能性皆無の飾り。
あの泥よけこそ機能性皆無の飾り。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/21(金) 22:01:31.20ID:AvI2qgqM0 >>101
動力性能、運動性能、制動力、燃費、安全性、静寂性、快適性、高級感その他色々。
動力性能、運動性能、制動力、燃費、安全性、静寂性、快適性、高級感その他色々。
2020/02/22(土) 00:20:42.37ID:KRy4qOCz0
ブサイクじゃなければ倍は売れてたな
2020/02/22(土) 00:44:54.82ID:eRtYIeu40
古いD5の乗り換え特需で売れてるだけですぐ落ち込むね
112名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/22(土) 02:06:36.72ID:MyWSrTNk0 >>109
ほぼ変わらんがな。
加速は旧型の方が速いと思うが。
登りのフル加速とか。
一般道の燃費は8ATで良くなってるようだけど、高速エコランならどうかな。
とにかくアプローチアングルの低下はデリカの生命線を捨てたと言って良い。
買い替えるとしたら2026年予定のFMCまで待つわ。
三菱はデリカ海苔がデリカに何を求めてるのか、よく考えろ。
ほぼ変わらんがな。
加速は旧型の方が速いと思うが。
登りのフル加速とか。
一般道の燃費は8ATで良くなってるようだけど、高速エコランならどうかな。
とにかくアプローチアングルの低下はデリカの生命線を捨てたと言って良い。
買い替えるとしたら2026年予定のFMCまで待つわ。
三菱はデリカ海苔がデリカに何を求めてるのか、よく考えろ。
2020/02/22(土) 05:01:15.17ID:cgN4hFUO0
114名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/22(土) 08:00:24.56ID:ov7Ncuet0 なんちゃらアングルとか日本では全く意味ないしそもそもそんなどうでもいいアングルにこだわってるデリカ乗りがキモすぎ
目隠ししてノアとデリカ乗り比べても違いが分からなそうw
目隠ししてノアとデリカ乗り比べても違いが分からなそうw
115名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/22(土) 08:00:29.91ID:CGXvriGJ0 >>112
アホの経営陣にはわからんだろうな
雑誌のインタビューでデザイン担当が「このクラスのミニバンを購入する最終決定権を持ってるのは奥さんがほとんど。今までのデリカの質実剛健の内装ではOKをいただけなかったのでより豪華に見せるようにした。」とかマジで目を疑うようなことが書かれてたからなw
それって一番売れてるアルファード&ヴェルファイアを意識したってことだよな?
本気でそう思ってるならアホの極み
ま、本気で思ってるからあのデザインになったんだろうけど
デリカとアルファード&ヴェルファイアの購買層が被るとでも?
オレはアルファード&ヴェルファイアなんか絶対に乗りたくないから孤高のポジションであるマイチェン前のデリカにしたんだよね
高級感wで決めるなら乗りたくないオレでもアルファード&ヴェルファイアを買うわw
アホの経営陣にはわからんだろうな
雑誌のインタビューでデザイン担当が「このクラスのミニバンを購入する最終決定権を持ってるのは奥さんがほとんど。今までのデリカの質実剛健の内装ではOKをいただけなかったのでより豪華に見せるようにした。」とかマジで目を疑うようなことが書かれてたからなw
それって一番売れてるアルファード&ヴェルファイアを意識したってことだよな?
本気でそう思ってるならアホの極み
ま、本気で思ってるからあのデザインになったんだろうけど
デリカとアルファード&ヴェルファイアの購買層が被るとでも?
オレはアルファード&ヴェルファイアなんか絶対に乗りたくないから孤高のポジションであるマイチェン前のデリカにしたんだよね
高級感wで決めるなら乗りたくないオレでもアルファード&ヴェルファイアを買うわw
116名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/22(土) 08:41:36.38ID:HgWKp4jB0 デリカD:5販売台数推移
2018年
1月1202
2月1351
3月1876
4月不明
5月1020
6月1254
7月1099
8月810
9月1461
10月983
11月1135
12月781
2019年
1月943
2月1771
3月5288
4月1071
5月1525
6月1326
7月1412
8月1115
9月2227
10月868
11月1215
12月1324
2020年
1月1365
2018年
1月1202
2月1351
3月1876
4月不明
5月1020
6月1254
7月1099
8月810
9月1461
10月983
11月1135
12月781
2019年
1月943
2月1771
3月5288
4月1071
5月1525
6月1326
7月1412
8月1115
9月2227
10月868
11月1215
12月1324
2020年
1月1365
2020/02/22(土) 08:59:30.80ID:0Rp9vXI90
>>114
同じことをジムニースレで言ってそうだなw
同じことをジムニースレで言ってそうだなw
118名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/22(土) 09:02:58.41ID:HgWKp4jB0 >>117
イプサム様に失礼だぞ
イプサム様に失礼だぞ
119名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/22(土) 09:14:05.65ID:pzpgYEyn0 同じ車種のモデル違いでここまで言い合うスレも珍しい。
俺も最初マイナー後のモデルのデザインが気に入らなくて中古探しに行ったけど、総合的にみて結局新型買っちゃった。
俺も最初マイナー後のモデルのデザインが気に入らなくて中古探しに行ったけど、総合的にみて結局新型買っちゃった。
2020/02/22(土) 10:08:44.52ID:cgN4hFUO0
CARTUNE見ると、この手の旧型デリカオタク供が群がってオフ会とかやってマスターベーション大会してる
本当に気持ち悪い
せっかくデリカ買ったんなら駐車場でたむろってないでアウトドア行けよと思ってしまうわ
本当に気持ち悪い
せっかくデリカ買ったんなら駐車場でたむろってないでアウトドア行けよと思ってしまうわ
2020/02/22(土) 10:35:17.95ID:159ezYHA0
>>120
CARTUNEとか見てる時点でお前も十分気持ち悪いオタク
CARTUNEとか見てる時点でお前も十分気持ち悪いオタク
2020/02/22(土) 10:54:49.98ID:lV095T3e0
>>115
デリカ乗り向けだけに作ってたら未来無いだろ。旧型はジリ貧だったんだし。
>>112
フルモデルでは更に未来的なモノになって、デリカの面影は無くなってるよ。
欧州では早い国で2020年に内燃機関エンジンの車を廃止する。遅い国でも2040年。
主要国で見れば2030年撤廃が多いい。もう10年を切った。
この状況で新しいディーゼルエンジンを作る事は無い。今頃必死にEVの開発に専念してることだろう。
その上で、デリカに研究開発費を回すって現実的じゃない。
デリカは今回のビッグマイナーが最終型だろう。モデル消滅でセレナと兄弟車種が三菱でも売られる形になるんじゃないか?
運が良ければ継続販売程度。
デリカ乗り向けだけに作ってたら未来無いだろ。旧型はジリ貧だったんだし。
>>112
フルモデルでは更に未来的なモノになって、デリカの面影は無くなってるよ。
欧州では早い国で2020年に内燃機関エンジンの車を廃止する。遅い国でも2040年。
主要国で見れば2030年撤廃が多いい。もう10年を切った。
この状況で新しいディーゼルエンジンを作る事は無い。今頃必死にEVの開発に専念してることだろう。
その上で、デリカに研究開発費を回すって現実的じゃない。
デリカは今回のビッグマイナーが最終型だろう。モデル消滅でセレナと兄弟車種が三菱でも売られる形になるんじゃないか?
運が良ければ継続販売程度。
2020/02/22(土) 10:55:29.41ID:2z0eqkEh0
>>117
感動した ジムニーだけでなく是非ランクルやFJクルーザーでもやってほしい
感動した ジムニーだけでなく是非ランクルやFJクルーザーでもやってほしい
2020/02/22(土) 11:47:18.05ID:cgN4hFUO0
>>121
それを知ってるお前も気持ち悪いオタク
それを知ってるお前も気持ち悪いオタク
2020/02/22(土) 11:50:11.50ID:3BRney+L0
おたくを監察、そして報告する 新ジャンル!
126名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/22(土) 14:13:28.15ID:cjDIvW/R0 マイナー前CDに乗ってたら、
マイナー後CDに乗り換える価値が希薄なのはみんな知ってる。
マイナー前ガソリン車からマイナー後CDに乗り換えてる人は多い。
スペースギアからD5ガソリン車に乗り替えた人は少ない。
つまりスペースギア以前のデリカに乗ってて、
デリカの存在意義を理解してる人、デリカじゃなきゃいけない人は、
マイナー後D5を受け入れてないケースが多い。
他のミニバン同様にアゴ下をヒットし易いデリカなんか不要。
他にも、デリカ的に補強や改良すべき所は放置し、
デリカ的に無意味なデコレーションを盛りまくって、デリカ的コンセプト崩壊。
普通のメーカーに寄せたら三菱車の意味が無くなる。
それを一番理解してないのが益子。
マイナー後CDに乗り換える価値が希薄なのはみんな知ってる。
マイナー前ガソリン車からマイナー後CDに乗り換えてる人は多い。
スペースギアからD5ガソリン車に乗り替えた人は少ない。
つまりスペースギア以前のデリカに乗ってて、
デリカの存在意義を理解してる人、デリカじゃなきゃいけない人は、
マイナー後D5を受け入れてないケースが多い。
他のミニバン同様にアゴ下をヒットし易いデリカなんか不要。
他にも、デリカ的に補強や改良すべき所は放置し、
デリカ的に無意味なデコレーションを盛りまくって、デリカ的コンセプト崩壊。
普通のメーカーに寄せたら三菱車の意味が無くなる。
それを一番理解してないのが益子。
2020/02/22(土) 15:12:56.85ID:lV095T3e0
>>126
なに独自な理論展開してんだよ。
マイナー前のディーゼルからマイチェン後に買い換えるのが少ないのは当然。
買ってからの期間が短いからだ。一番古いのでも7年しかたって無い。
今の日本の平均代替サイクルは9年を超える。まだまだ代替時期じゃない。替えなくて当然。
スペギに乗ってた人も多くが泣く泣くD5に替えてるよ。俺もその一人だ。
スペギが出たときも頑なにスターワゴンに乗り続けた人も、妥協の産物としてD5に乗ってる。
そもそもスターワゴンもスペースギアも高級車として人気を博した車だ。
電動シェードのクリスタルライトルーフや電動カーテン、スターワゴンでは応接室のようなふかふかシートが人気を博した。
タフギアとか行ってるのは、コストダウンの言い訳を真に受けたD5からの新規ユーザーの妄想だ。
なに独自な理論展開してんだよ。
マイナー前のディーゼルからマイチェン後に買い換えるのが少ないのは当然。
買ってからの期間が短いからだ。一番古いのでも7年しかたって無い。
今の日本の平均代替サイクルは9年を超える。まだまだ代替時期じゃない。替えなくて当然。
スペギに乗ってた人も多くが泣く泣くD5に替えてるよ。俺もその一人だ。
スペギが出たときも頑なにスターワゴンに乗り続けた人も、妥協の産物としてD5に乗ってる。
そもそもスターワゴンもスペースギアも高級車として人気を博した車だ。
電動シェードのクリスタルライトルーフや電動カーテン、スターワゴンでは応接室のようなふかふかシートが人気を博した。
タフギアとか行ってるのは、コストダウンの言い訳を真に受けたD5からの新規ユーザーの妄想だ。
2020/02/22(土) 15:15:37.49ID:7kW6PJUV0
スペギ懐古ジジイうぜえ
129名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/22(土) 15:29:28.23ID:lV095T3e0 そもそも「他のミニバン同様」には顎下ヒットしねえし
デタラメ言ってんじゃねえよ
デタラメ言ってんじゃねえよ
130名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/22(土) 15:38:37.41ID:cDoEri5N0 まぁ結局は見た目が好みかどうかの話って事で
良いですよね?
デリカは良い車、それでオケー?
良いですよね?
デリカは良い車、それでオケー?
131名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/22(土) 16:35:47.77ID:w9kgfZZZ0132名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/22(土) 16:55:51.26ID:w/e0bdd30 高級車に乗りたくてデリカとか言ってる奴にデリカを語る資格無し。
2020/02/22(土) 18:51:20.27ID:Kst4eVGw0
10.1型のナビって、HDMI出力できますか? ブルーレイPlayer繋いだり、スマホのミラーリングしたいのだけど。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/22(土) 19:04:23.75ID:kABPZf3W02020/02/22(土) 19:46:10.34ID:0Rp9vXI90
2020/02/22(土) 19:46:44.33ID:0Rp9vXI90
あ、ノアセレナステップの優れてるところ、な
137名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/22(土) 19:55:23.00ID:xIo9c2Bk0138名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/22(土) 20:29:20.14ID:A2yKviHr02020/02/22(土) 20:29:34.23ID:0Rp9vXI90
140名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/22(土) 20:32:30.28ID:xIo9c2Bk0 >>138
デリカとか糞みたいなミニバン貶すの楽しいじゃんw
デリカとか糞みたいなミニバン貶すの楽しいじゃんw
141名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/22(土) 20:32:36.52ID:nI9A07QR0 ほんとしょうもない。
居住性は負けてる、認める。
でも乗ればデリカが劣ってるとは車好きの
感覚なら思わない。
居住性は負けてる、認める。
でも乗ればデリカが劣ってるとは車好きの
感覚なら思わない。
2020/02/22(土) 20:33:14.46ID:0Rp9vXI90
>>138
ガチな人ならデリカオーナーが他車種を羨ましがるようなプレゼンをしたらスゲーってなるのにね、ホントになんで張り付いているのやらw
ガチな人ならデリカオーナーが他車種を羨ましがるようなプレゼンをしたらスゲーってなるのにね、ホントになんで張り付いているのやらw
143名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/22(土) 21:24:50.87ID:1UtWuIgk0 ライバルと思われたTjクルーザーが発売未定らしい
144名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/22(土) 21:39:10.32ID:nI9A07QR02020/02/22(土) 21:48:24.25ID:lV095T3e0
>>143
欲しい人が存在しないって気付いたんだろ
欲しい人が存在しないって気付いたんだろ
146名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/22(土) 21:51:05.04ID:E4QsW+xj0 >>143
サイズ的にもライバルにはならないだろうね
ただコンセプトは似てるかも
ま、トヨタのことだからなんちゃって四駆なんだけどな
てか最近のクルマってなんでこんなに値段上がってるの?おかしくないか?
サイズ的にもライバルにはならないだろうね
ただコンセプトは似てるかも
ま、トヨタのことだからなんちゃって四駆なんだけどな
てか最近のクルマってなんでこんなに値段上がってるの?おかしくないか?
2020/02/22(土) 21:59:54.75ID:pRdpknBn0
>>146
車は世界で売ってる物で、日本以外は皆給料が上がって物価も上がってるからだって、今日Yahooニュースで見た
車は世界で売ってる物で、日本以外は皆給料が上がって物価も上がってるからだって、今日Yahooニュースで見た
2020/02/22(土) 22:08:57.73ID:lV095T3e0
>>146
安全装置と台数が減ったから一台当たりの利益確保の両方。
金が無い人は軽や中古を買う。
新車を買う人はそこそこ余裕のある人と完全に割り切ってるんだよ。
デリカが新型でインテリアを上質化させたのは車両価格に似合うものにするためだろ。デリカを検討する人が比較するのはプラドやCX8あたり。プラドやら見た後にガッカリさせない内装が必要だった訳だろ。
安全装置と台数が減ったから一台当たりの利益確保の両方。
金が無い人は軽や中古を買う。
新車を買う人はそこそこ余裕のある人と完全に割り切ってるんだよ。
デリカが新型でインテリアを上質化させたのは車両価格に似合うものにするためだろ。デリカを検討する人が比較するのはプラドやCX8あたり。プラドやら見た後にガッカリさせない内装が必要だった訳だろ。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/22(土) 22:09:34.66ID:RklL8x4y0150名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/22(土) 22:31:12.03ID:QEEKvd+C0 TJクルーザー、発売予定なしでベストカーが謝罪
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200222-00010005-bestcar-bus_all
タイトルに!!を使いまくってて不真面目に思えるな
ベストカーはさっさと廃刊して、どうぞ
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200222-00010005-bestcar-bus_all
タイトルに!!を使いまくってて不真面目に思えるな
ベストカーはさっさと廃刊して、どうぞ
2020/02/22(土) 22:58:24.74ID:Co4ABWQV0
>>149
そのなんちゃって四駆でサポートとはいえダカールの悪路走らせたんだからなんちゃっても馬鹿にできないよなー?
そのなんちゃって四駆でサポートとはいえダカールの悪路走らせたんだからなんちゃっても馬鹿にできないよなー?
2020/02/22(土) 23:21:55.14ID:DMUIBbhT0
153名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/22(土) 23:31:55.91ID:BuG+JqR40 >>151
それほぼ舗装路なw
それほぼ舗装路なw
2020/02/22(土) 23:50:47.20ID:0Rp9vXI90
>>153
砂でスタックする舗装路ってすげーな?
砂でスタックする舗装路ってすげーな?
155名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/23(日) 02:26:06.99ID:rfyyAy0N0 ファミリーミニバンwくんが
便乗して煽って来てるの草ww
便乗して煽って来てるの草ww
156名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/23(日) 02:26:36.66ID:rfyyAy0N0 よっぽどデリカ好きなんだなー
157名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/23(日) 08:22:36.64ID:/jFcabhR0158名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/23(日) 08:42:08.25ID:igP3kw1M0 Tjクルーザー板でデリカボロクソに言われてる
2020/02/23(日) 08:44:13.78ID:qE/MXvo40
>>157
ありがとうございます
ありがとうございます
2020/02/23(日) 09:30:48.38ID:/F+qY/jM0
>>158
俺が勧めたからみたいスマン
俺が勧めたからみたいスマン
161名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/23(日) 09:34:51.40ID:YExN/eOL0 デリカオーナーってミニバンの中でデリカが一番優れていて最強だと思ってるんだなw
化石ミニバンの衝突安全性や剛性はゴミレベルなのにw
化石ミニバンの衝突安全性や剛性はゴミレベルなのにw
2020/02/23(日) 10:29:22.35ID:recSXgYz0
デリカなんかより優れた車って何? 教えて。
2020/02/23(日) 10:35:36.78ID:bfXeTlaZ0
>>161
釣り針デカすぎw
釣り針デカすぎw
2020/02/23(日) 10:57:35.83ID:wT6jdWUx0
デリカ以外の選択肢って無いからね
新型ディフェンダーが気になったけど
カイエンよりはるかにでかく無理
FJクルーザーはかなり好みだけど
積載と燃費で選択肢から外した
新型ディフェンダーが気になったけど
カイエンよりはるかにでかく無理
FJクルーザーはかなり好みだけど
積載と燃費で選択肢から外した
2020/02/23(日) 11:25:42.41ID:RLuSQND/0
166名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/23(日) 11:47:25.35ID:igP3kw1M0 デリカ嫌なら無難な車音痴なヨタ車で良くね?
167名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/23(日) 11:54:41.78ID:SXKh13uu0 こいつハリアースレとかデリカスレとかいろいろ巡回してるやつだよ。早くイプサムから新車に乗り換えできるとよいね。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/23(日) 12:17:22.08ID:YExN/eOL0 なんちゃって四駆の自称SUVミニバンなのにシート高低くてアルベルに見下ろされるデリカ糊笑
2020/02/23(日) 13:14:46.14ID:EeORtz9O0
170名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/23(日) 13:46:53.12ID:igP3kw1M0 車高が高いアルベルはダサいだろ
ベタベタに落とさないと
ベタベタに落とさないと
2020/02/23(日) 15:39:51.65ID:v5WS7QvD0
新型ディフェンダーの顔大好き
ジムニーが人気というのもあるし、あの流れがトレンドになってほしい
新型ハリアーがイキリ顔の頂点となってイキリトレンド終息や
ジムニーが人気というのもあるし、あの流れがトレンドになってほしい
新型ハリアーがイキリ顔の頂点となってイキリトレンド終息や
2020/02/23(日) 17:59:14.99ID:d5DxN1A70
>>164
デリカ以外の選択肢が無いってのはホントにそう思う。
ステップワゴンから乗り替える際に消去法でデリカに行き着いて買ったけど、自分の遊び方にはピッタリで大満足。
この冬は家族で雪の林道の奥の温泉に行って来たけど、普段は混んでいるのがガラガラに空いていて、雪見風呂をのんびり楽しんで来た。
夏は車中泊とキャンプを織り混ぜて北海道(林道含む)をのんびり周って来る予定。
悪路走破性と乗車定員と天井高を条件とするとデリカしかないんだよな。
デリカ以外の選択肢が無いってのはホントにそう思う。
ステップワゴンから乗り替える際に消去法でデリカに行き着いて買ったけど、自分の遊び方にはピッタリで大満足。
この冬は家族で雪の林道の奥の温泉に行って来たけど、普段は混んでいるのがガラガラに空いていて、雪見風呂をのんびり楽しんで来た。
夏は車中泊とキャンプを織り混ぜて北海道(林道含む)をのんびり周って来る予定。
悪路走破性と乗車定員と天井高を条件とするとデリカしかないんだよな。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/23(日) 19:01:25.96ID:igP3kw1M0 ディフェンダーの007みたか?
スゲー
スゲー
174名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/23(日) 19:37:17.21ID:CGUGBwAD0 >>172
アウトドアでミニバンに拘るなら他社ミニバンの方が圧倒的に使い勝手いいよ
アウトドアでミニバンに拘るなら他社ミニバンの方が圧倒的に使い勝手いいよ
175名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/23(日) 19:40:22.73ID:hXlk+qIz0 テリー伊藤とコラボしたアイキュートはいいな
是非、市販化して欲しい
是非、市販化して欲しい
176名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/23(日) 19:42:52.45ID:hXlk+qIz0 >>170
そっち系は見飽きたからBFグッドリッジ履いたアルベルとかがいい
そっち系は見飽きたからBFグッドリッジ履いたアルベルとかがいい
177名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/23(日) 20:25:41.03ID:igP3kw1M0 >>175
いざ買うとなるとビビって買えない
いざ買うとなるとビビって買えない
178名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/23(日) 20:40:55.10ID:1t4Hg/qM0 パジェロがこういうふうに進化して欲しかったけど、
パジェロの路線で追い越して、引き離されちゃったなあ。
https://www.youtube.com/watch?v=u7Oc4g_CtZc&feature=emb_title
パジェロの路線で追い越して、引き離されちゃったなあ。
https://www.youtube.com/watch?v=u7Oc4g_CtZc&feature=emb_title
2020/02/23(日) 21:05:19.68ID:recSXgYz0
180名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/23(日) 21:25:19.78ID:KVBFVd2j0 スバオタなんて陰キャラの代名詞だろw
"キモオタブルー"
これだけで十分だw
"キモオタブルー"
これだけで十分だw
2020/02/23(日) 21:28:50.47ID:d5DxN1A70
>>174
ステップワゴンだと腹をガリガリ擦った石ころだらけの林道も、同行したデリカは余裕だったんだよ。
整備されたキャンプ場やフラットな林道しか行かないのなら普通のミニバンで十分だけどな。
使い勝手を少しぐらい犠牲にしても、自分には悪路走破性の方が重要なんだ。
走破性・居住性・使い勝手、一つ一つでは他の車に負けたとしても、全部の項目で及第点をあげられるのはデリカだけなんだよ。他に選択肢が無いっていうのはそういうこと。
ステップワゴンだと腹をガリガリ擦った石ころだらけの林道も、同行したデリカは余裕だったんだよ。
整備されたキャンプ場やフラットな林道しか行かないのなら普通のミニバンで十分だけどな。
使い勝手を少しぐらい犠牲にしても、自分には悪路走破性の方が重要なんだ。
走破性・居住性・使い勝手、一つ一つでは他の車に負けたとしても、全部の項目で及第点をあげられるのはデリカだけなんだよ。他に選択肢が無いっていうのはそういうこと。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/23(日) 21:49:12.99ID:SXKh13uu0 >>181
親戚と遊園地に行って、同行したアルファードは駐車場の出口の段差でバリバリいった。もちろんデリカは余裕だった。
親戚と遊園地に行って、同行したアルファードは駐車場の出口の段差でバリバリいった。もちろんデリカは余裕だった。
2020/02/23(日) 21:56:47.61ID:DwRWbLb20
184名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/23(日) 22:03:21.00ID:igP3kw1M0 アイキュートはポジションランプがキュートじゃ無いしリアのテールランプも丸ならバランス良いかな
なんか中途半端
まあ、既存モデルがベースだから無理があるだろうけど
なんか中途半端
まあ、既存モデルがベースだから無理があるだろうけど
2020/02/23(日) 22:15:06.09ID:QHwdSlEp0
>>178
最後廃車じゃねーかと思ったらそのまま走り出してワロタ…さすがだな。
最後廃車じゃねーかと思ったらそのまま走り出してワロタ…さすがだな。
2020/02/23(日) 22:41:27.86ID:ymhYBgMr0
全幅1850くらいのディフェンダーミニとか出してくれんかのー 700万くらいで
マイチェン後のデリカは無理なんで他探してる
マイチェン後のデリカは無理なんで他探してる
187名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/23(日) 23:03:34.34ID:+xTYC/Ay0188名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/23(日) 23:04:05.60ID:igP3kw1M0 >>186
700万の予算ならディスコやプラド、200でよくね?
700万の予算ならディスコやプラド、200でよくね?
189名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/23(日) 23:11:43.07ID:NoVPihUy0 >>181
他社ミニバンと10〜15ミリ程度しか地上高変わらないのに大袈裟だなw
他社ミニバンと10〜15ミリ程度しか地上高変わらないのに大袈裟だなw
190名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/23(日) 23:58:01.41ID:d5DxN1A702020/02/24(月) 00:01:08.97ID:rRXxmdMz0
>>189
10mm高いだけで轍の雪がアンダーカバーに詰まらなくなるぞ
10mm高いだけで轍の雪がアンダーカバーに詰まらなくなるぞ
192名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/24(月) 00:10:20.42ID:CKizJ3r902020/02/24(月) 00:16:16.98ID:rRXxmdMz0
>>192
スライドドアはデリカで開いてステップワゴンで開かないは経験したなぁ
スライドドアはデリカで開いてステップワゴンで開かないは経験したなぁ
194名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/24(月) 00:17:51.73ID:kBSSvcoJ0195名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/24(月) 00:26:56.87ID:/gTn6gnf0 他のミニバンって200ミリも確保してんのか?
すげぇな
すげぇな
2020/02/24(月) 01:33:41.80ID:ruMRrvjA0
197名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/24(月) 01:36:32.04ID:ZN2KWnfi0 最低地上高もだけどボディ形状が重要。
四隅の角を落してるとか、サイドシルの高さとか。
いちおうD5はジャッキアップせず下回りに潜り込んで整備したり出来る。
スペースギアはもっと余裕だったけど。
四隅の角を落してるとか、サイドシルの高さとか。
いちおうD5はジャッキアップせず下回りに潜り込んで整備したり出来る。
スペースギアはもっと余裕だったけど。
2020/02/24(月) 01:46:53.23ID:ruMRrvjA0
すまん
余計なこと書いたのを消し切れてなかった。
余計なこと書いたのを消し切れてなかった。
2020/02/24(月) 03:38:35.98ID:/k6SjvJF0
初期型って12年前のやつ?
2020/02/24(月) 03:49:07.06ID:XX4/vYWc0
こんだけ突っ込まれるということは、実際に乗ってないエアプ君なんやろなぁ…スーパーミニバンとか書いてる時点で彼の人だと知れるがw
201名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/24(月) 07:01:27.50ID:kSLhTkkP0 >>193
作り話はいいからw
作り話はいいからw
2020/02/24(月) 07:25:23.23ID:3buIMoVP0
ステップワゴンとかセレナだと下側擦るんだよな。
誰もデリカが至高なんて思ってない。最大公約数的にデリカしかないんだよ。
誰もデリカが至高なんて思ってない。最大公約数的にデリカしかないんだよ。
2020/02/24(月) 07:38:00.27ID:vJdRIg+y0
多分オーナーの大半はスーパーミニバン(というかなんだそりゃ?)などとは思ってない
カー雑誌系のネット記事を見すぎでは?
カー雑誌系のネット記事を見すぎでは?
2020/02/24(月) 08:08:38.03ID:pz+b5geF0
ミニバンのなかのクロカン扱いになるのか分からないけど
よく、クロカンって車高を高くする改造ってのがあるけど
デリカはそういうのはしないのかな?
よく、クロカンって車高を高くする改造ってのがあるけど
デリカはそういうのはしないのかな?
205名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/24(月) 08:36:19.62ID:f+yN193c0 >>200
いつものイプサムから乗り換えできない人だよ
いつものイプサムから乗り換えできない人だよ
206名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/24(月) 09:21:57.93ID:kSLhTkkP0 当時はノアやステップワゴン等のライバルミニバンより安かったからなこのデリカw
安物買いのなんとかだったわ笑
安物買いのなんとかだったわ笑
207名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/24(月) 10:22:21.11ID:MXIH3dg+0 買ったんかい。
支離滅裂だな。
支離滅裂だな。
2020/02/24(月) 10:59:37.29ID:xAIFzog10
209名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/24(月) 11:20:40.81ID:kSLhTkkP0210名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/24(月) 11:28:09.48ID:f+yN193c0 イプサム君を相手にするのはやめなさい。
カラスと同じで餌がなくなれば他のスレにいって同じことするから。
カラスと同じで餌がなくなれば他のスレにいって同じことするから。
2020/02/24(月) 11:43:28.37ID:WbLCBWuX0
>>208
あ?
あ?
2020/02/24(月) 12:00:39.38ID:ruMRrvjA0
2駆からイプサムに乗り換えたってことかw
213名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/24(月) 12:09:06.01ID:kSLhTkkP0 四駆だけど当時のノアより若干安かったな
買って激しく後悔
安物Mクラスミニバンの中で一番のゴミバンだったわw
買って激しく後悔
安物Mクラスミニバンの中で一番のゴミバンだったわw
2020/02/24(月) 12:16:06.62ID:ipBS06Bf0
>>213
作り話はいいからw
作り話はいいからw
215名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/24(月) 12:19:24.97ID:f+yN193c0 みんな暇だな。半日放置すれば、どこか他のスレに飛んでいくのに相手するから
216名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/24(月) 12:44:55.54ID:f+yN193c0 イプサム君はこちらでも煽り運転中でした。言動パターンが同じで捻りが足りない。
【TOYOTA】ハリアー HARRIER 108【ZSU6/ASU6/AV6】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1581294202/
【TOYOTA】ハリアー HARRIER 108【ZSU6/ASU6/AV6】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1581294202/
217名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/24(月) 12:56:37.41ID:kSLhTkkP0 ちな色は不人気ジェイドな
2020/02/24(月) 13:52:13.66ID:qaAE6YYR0
まあノアボクとか好きなタイプなら、デリカはゴミに見えるんじゃね?
219名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/24(月) 14:21:30.99ID:2d1JdDcw02020/02/24(月) 14:57:18.01ID:xAIFzog10
デリカ4躯より高かったのはハイブリッドだけだろ
221名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/24(月) 16:03:35.57ID:UoBCvmaB0 後付けしてでも背面タイヤにしたい層が居る。
D5の背面タイヤ仕様はまだかね?
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/273f22e8bc74045ec17d7c9b03eeabc109513353/
D5の背面タイヤ仕様はまだかね?
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/273f22e8bc74045ec17d7c9b03eeabc109513353/
2020/02/24(月) 16:23:59.04ID:8junNREF0
ラジコンのタイヤをワイパーの軸に付ける激可愛カスタムがあるぞ
2020/02/24(月) 18:56:48.24ID:Faa/CZZN0
デリカ乗ってるけど、雪も降らないし林道も行かないので、ぶっちゃけ他のミニバンでもなんら不自由無い。
タフなテイストが好きだから気に入ってるけど、他社がなんちゃってSUVテイストのミニバン出してたら、そっち買ってたと思う。
一般ユーザーにはノアボク程度の走行性能で十分なんだよね。
走破性は自己満足。そこがいいんだが。
タフなテイストが好きだから気に入ってるけど、他社がなんちゃってSUVテイストのミニバン出してたら、そっち買ってたと思う。
一般ユーザーにはノアボク程度の走行性能で十分なんだよね。
走破性は自己満足。そこがいいんだが。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/25(火) 11:21:48.63ID:I/jAoQIF0 ぶっちゃけデザインに関しては百歩譲って好き嫌いがあるとしても(オレはマイチェン後は死んでもいらんけど)、パドルシフトがマグネシウム合銀から樹脂wに超絶コストダウンとかオーナーは許せるのか?
こういうこと言うと、8速が〜安全装備が〜とか言い出すんだろうけどw
こういうこと言うと、8速が〜安全装備が〜とか言い出すんだろうけどw
225名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/25(火) 11:56:13.86ID:I/jAoQIF0 合銀って…
合金だったわw
合金だったわw
226名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/25(火) 12:03:49.99ID:e4rUKs0K0 マイナー後を貶めたい奴ってどのクルマにも必ず出てくるけど本当に自分のクルマ気に入ってるのならわざわざ人の買ったものにケチつける必要ない。
2020/02/25(火) 12:36:49.37ID:3s9yspXy0
初代が商品コンセプトとデザイナーの美意識に
真っ直ぐ、引き算の美学で出来てる傑作なだけにね
その真逆デザインは受け付けない
もちろん、安全装備と少しマシになった
インテリア、振動と騒音の減少には引かれる
真っ直ぐ、引き算の美学で出来てる傑作なだけにね
その真逆デザインは受け付けない
もちろん、安全装備と少しマシになった
インテリア、振動と騒音の減少には引かれる
2020/02/25(火) 13:26:27.95ID:TTwbmOEv0
229名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/25(火) 13:47:00.43ID:dyGigpSS02020/02/25(火) 15:24:53.10ID:vMEtqsYa0
>>224
パドルの質感は変ったと言われなければ気付かないレベル。
その上で変えたと気付いても何とも思わないレベル。そんな小さいこと以上にハンドルはデザインも質感も良くなってるし。
何より質感云々言うんだったらマイチェン前の内装は酷いって話になっちゃう。
パドルの質感は変ったと言われなければ気付かないレベル。
その上で変えたと気付いても何とも思わないレベル。そんな小さいこと以上にハンドルはデザインも質感も良くなってるし。
何より質感云々言うんだったらマイチェン前の内装は酷いって話になっちゃう。
2020/02/25(火) 15:28:48.77ID:3s9yspXy0
マイチェン前のインテリアは確かに酷い
ハマーやスペースギアの方がモダン
が、現行デリカのエクステリアは酷すぎると思うのだ
ハマーやスペースギアの方がモダン
が、現行デリカのエクステリアは酷すぎると思うのだ
232名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/25(火) 17:22:55.14ID:8MDoFLpp0 旧型からの乗り換えだが
新型乗ったら旧型なんて良いところ無し
新型乗ったら旧型なんて良いところ無し
233名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/25(火) 17:31:37.56ID:dyGigpSS0 >>232
値段上がって旧型以下なら、それこそ終わりだよ?
値段上がって旧型以下なら、それこそ終わりだよ?
2020/02/25(火) 18:11:41.24ID:vMEtqsYa0
>>233
これからはどんな車でも絶対に値段は上がるよ。
特に今回のビッグマイナーは莫大なお金が掛かる新採用の安全機構とATの変更があった訳だから、
むしろ事実上の値下げに近いプライスだよ。
旧型は値下げのためにありとあらゆるコストダウンしてたからね。
エアコンなんて三菱全車共有の古くさい機構だし。
反対に新型は値上げを容認して貰う為に色々頑張ったって感じだよ。遮音性、静音性にしても質感にしても。
これからはどんな車でも絶対に値段は上がるよ。
特に今回のビッグマイナーは莫大なお金が掛かる新採用の安全機構とATの変更があった訳だから、
むしろ事実上の値下げに近いプライスだよ。
旧型は値下げのためにありとあらゆるコストダウンしてたからね。
エアコンなんて三菱全車共有の古くさい機構だし。
反対に新型は値上げを容認して貰う為に色々頑張ったって感じだよ。遮音性、静音性にしても質感にしても。
2020/02/25(火) 18:14:27.20ID:vMEtqsYa0
236名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/25(火) 18:34:04.50ID:8MDoFLpp0 いま、旧型の下取りってどうなってるの?
昨年4月に新型に乗り換えたけどガソリン10年落ちシャモニー13万キロ無事故車でディーラー下取り、値引き込みで100万だったけど、今も旧型はプレミアム付いて高値下取りかな?
昨年4月に新型に乗り換えたけどガソリン10年落ちシャモニー13万キロ無事故車でディーラー下取り、値引き込みで100万だったけど、今も旧型はプレミアム付いて高値下取りかな?
2020/02/25(火) 18:36:28.42ID:ynYwHEnO0
コミコミ50くらいの初期型考えてる俺が来ました
もうガッタガタかな?
もうガッタガタかな?
2020/02/25(火) 18:53:12.24ID:rj24772S0
マイチェン後の方がいいのはみんな分かっているよ。
ホントにデザイン責任者を恨むわ(-_-メ)
ホントにデザイン責任者を恨むわ(-_-メ)
2020/02/25(火) 19:08:21.44ID:vMEtqsYa0
>>237
ガッタガッタのボッロボロ
ガッタガッタのボッロボロ
240名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/25(火) 20:00:10.59ID:KyOb+VYJ0 インテリア安っぽいけど、不満では無かった。
グローブボックスも広いし。
コンソールボックスが1番不満だった。
だが新型は据え置き。。
もっとユーザーの声に耳を傾けてマイチェンしとけばこんなに旧型ユーザーから不満は出なかったと思う。
デザインは言わずもがな
グローブボックスも広いし。
コンソールボックスが1番不満だった。
だが新型は据え置き。。
もっとユーザーの声に耳を傾けてマイチェンしとけばこんなに旧型ユーザーから不満は出なかったと思う。
デザインは言わずもがな
241名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/25(火) 20:11:42.37ID:8MDoFLpp0 新型良いぞ!旧型に未練は無い
道で旧型とスライドしたら、たいがい舐めるように見られる
道で旧型とスライドしたら、たいがい舐めるように見られる
2020/02/25(火) 20:36:31.09ID:rj24772S0
243名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/25(火) 20:44:11.13ID:8MDoFLpp0 新型オーナーからしたら、旧型とすれ違ったら
前に乗ってたじゃん!まだ乗ってる人いるんだ!
古っ!
前に乗ってたじゃん!まだ乗ってる人いるんだ!
古っ!
244名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/25(火) 20:59:50.03ID:KyOb+VYJ0 醜いあらそいだ笑
2020/02/25(火) 21:09:11.58ID:n2KjJvEx0
アクティブギア海苔だけど、内装に別に不満はないかな
オレンジステッチのハーフレザーのシートは新型の菱形模様のシートより質感あるし、無骨さとポップさが程よくマッチしてると思う
新型の内装は正直中途半端でセンスないと思うわ。
唯一羨ましいのは8ATで走りが滑らかになって、出足のモッサリも解消された事くらいだな
オレンジステッチのハーフレザーのシートは新型の菱形模様のシートより質感あるし、無骨さとポップさが程よくマッチしてると思う
新型の内装は正直中途半端でセンスないと思うわ。
唯一羨ましいのは8ATで走りが滑らかになって、出足のモッサリも解消された事くらいだな
2020/02/25(火) 21:12:30.33ID:+8dzrHL20
車は何に乗るかじゃなくて、それ乗って何するかだからどうでも良くないか?
むしろ、デリカみたいな車乗って野外に行かない人の方がおかしく思うけどな。
むしろ、デリカみたいな車乗って野外に行かない人の方がおかしく思うけどな。
2020/02/25(火) 21:32:11.34ID:rj24772S0
2020/02/25(火) 21:49:37.77ID:vMEtqsYa0
確かにアクティブギアの白以外は格好いいと思う。でも、内装は無理だな。無骨って何よ?って感じ。
安っぽいだけにしか見えないし、時代遅れ。旧型乗ってた頃もホント飽き飽きしてた。
友達のボクシーの内装見た時に、完全に負けてんなって思った。(新型になった今でも勝った気はしていない)
ボクシーみたいな下のランクの安い車に機能はおろか質感でも完敗ってやっぱキツイよ。
無骨もクソも無い。狭いのは高剛性の代償だとしても、チャチで機能しないデザイン感皆無なシート。(アクティブギアは多少マシだとは思う)
正に10年以上前の古くさいワクワク感の無いつまらん車内だと思う。
平らにもならなければ収納も出来ず、畳むとセカンドシートが倒せないしスライドできないとかさ本当に車中泊に向かないミニバンNO1だと思う。
インパネやデカナビ、エアコンとか新型になってまともになったとは思ってる。
フルモデルしなきゃ無理なのは解ってるけど、機能性も想像力も皆無で昭和の時代を下回るシートアレンジは新型ですらガッカリだよ。
安っぽいだけにしか見えないし、時代遅れ。旧型乗ってた頃もホント飽き飽きしてた。
友達のボクシーの内装見た時に、完全に負けてんなって思った。(新型になった今でも勝った気はしていない)
ボクシーみたいな下のランクの安い車に機能はおろか質感でも完敗ってやっぱキツイよ。
無骨もクソも無い。狭いのは高剛性の代償だとしても、チャチで機能しないデザイン感皆無なシート。(アクティブギアは多少マシだとは思う)
正に10年以上前の古くさいワクワク感の無いつまらん車内だと思う。
平らにもならなければ収納も出来ず、畳むとセカンドシートが倒せないしスライドできないとかさ本当に車中泊に向かないミニバンNO1だと思う。
インパネやデカナビ、エアコンとか新型になってまともになったとは思ってる。
フルモデルしなきゃ無理なのは解ってるけど、機能性も想像力も皆無で昭和の時代を下回るシートアレンジは新型ですらガッカリだよ。
2020/02/25(火) 21:57:54.05ID:cHfUsJWL0
内装とかマジくっそどうでもいいわ。
2020/02/25(火) 22:10:40.76ID:XxBgCGvt0
車はあくまでも快適に暮らす道具
2020/02/25(火) 22:11:33.09ID:vMEtqsYa0
それでもデリカにしたのはやっぱ運転が楽しいからだ。
ボクシーも運転させてもらったけど、もう一度運転したいとか、欲しいとか一切感じなかった。
デリカを人に運転させた時なんかは運転のしやすさや、楽しさに驚かれる。
やっぱりデリカは運転が楽しい。新型になって劇的に良くなった。出足も良いし静かになった。
何より曲がる。峠なんかでドアンダーだった旧型とは見違えるほどナチュラルになった。ほんとグイグイ曲がる。
新型で一番良くなったのはここだと思ってる。
ボクシーも運転させてもらったけど、もう一度運転したいとか、欲しいとか一切感じなかった。
デリカを人に運転させた時なんかは運転のしやすさや、楽しさに驚かれる。
やっぱりデリカは運転が楽しい。新型になって劇的に良くなった。出足も良いし静かになった。
何より曲がる。峠なんかでドアンダーだった旧型とは見違えるほどナチュラルになった。ほんとグイグイ曲がる。
新型で一番良くなったのはここだと思ってる。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/25(火) 22:11:53.41ID:8MDoFLpp0 新型ハスラーのインパネデザインは良いよな
253名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/25(火) 22:14:21.31ID:8MDoFLpp0254名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/25(火) 22:24:36.49ID:8c9PCQSi0 >>248
MCモデルに乗り替える価値がないことがよくわかった
MCモデルに乗り替える価値がないことがよくわかった
255名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/25(火) 22:53:36.80ID:FEHaqflf0256名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/25(火) 23:01:14.45ID:8MDoFLpp0 ここは殆ど旧型オーナーさんばっかだな
新型の話題はご法度か?
新型の話題はご法度か?
257名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/25(火) 23:13:32.19ID:Noa1uj1p0258名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/25(火) 23:42:28.27ID:FEHaqflf0 金が無いわけでもなく、
必要性を感じないから新型に乗り換える気は無いけど、
増税後、三菱ディーラー大丈夫かと心配になるわ。
担当営業の目が死んでどんよりしてるのが目に浮かぶ。
とりあえずEK黒酢スペースをたくさん売って食い繋いでくれ。
旧型ガソリン車乗りはさっさと新型買ったれよ。
決算だし。
メーカーはもっとまともな車を作れ。
SUV風にみせかけて小径タイヤ+トーションビームの軽なんか
女子供は騙せても、デリカ海苔から見れば有り得ない構成。
軽SUVとしてはハスラーの方がはるかにまし。
今日は雨が降ったけど、D5のワイパーじゃ助手席からの視界の何割かが拭き残しゾーン。
これ、助手席に大蔵大臣積んでる人には不利だし、
左から自転車が突っ込んで来たら見えないし、
世界戦略車に使うにも有利だし、SGみたいな対抗ワイパーにしてくれよ。
内装は高級感より防水性能が必要。
泥、雪、海水、釣り餌、マン汁が染み込まないシートや絨毯が必要。
必要性を感じないから新型に乗り換える気は無いけど、
増税後、三菱ディーラー大丈夫かと心配になるわ。
担当営業の目が死んでどんよりしてるのが目に浮かぶ。
とりあえずEK黒酢スペースをたくさん売って食い繋いでくれ。
旧型ガソリン車乗りはさっさと新型買ったれよ。
決算だし。
メーカーはもっとまともな車を作れ。
SUV風にみせかけて小径タイヤ+トーションビームの軽なんか
女子供は騙せても、デリカ海苔から見れば有り得ない構成。
軽SUVとしてはハスラーの方がはるかにまし。
今日は雨が降ったけど、D5のワイパーじゃ助手席からの視界の何割かが拭き残しゾーン。
これ、助手席に大蔵大臣積んでる人には不利だし、
左から自転車が突っ込んで来たら見えないし、
世界戦略車に使うにも有利だし、SGみたいな対抗ワイパーにしてくれよ。
内装は高級感より防水性能が必要。
泥、雪、海水、釣り餌、マン汁が染み込まないシートや絨毯が必要。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/26(水) 00:31:17.51ID:2PIWu/tP0 >>231
え、オレはインテリアもマイチェン前のほうが断然好みなんだが…異端なのか?
エクステリアと一緒で基本縦のラインを基本としてるんだけど、二眼スピードメーターとエアコン操作スイッチやシフトレバーの丸デザインがなんともいえない統一感があって最高なんだが
逆にマイチェン後は素材の質感は上がったかもしれないけど、あの高級感を出そうとする路線たとどうしてもアルファード&ヴェルファイアと比べちゃうんだよな
んで比べるとアルファード&ヴェルファイアの圧倒と…
別にアルファード&ヴェルファイアが好きなわけじゃないよ
ただその路線に行くならアルファード&ヴェルファイアでいいやって思っちゃう
リセールスもいいしね
え、オレはインテリアもマイチェン前のほうが断然好みなんだが…異端なのか?
エクステリアと一緒で基本縦のラインを基本としてるんだけど、二眼スピードメーターとエアコン操作スイッチやシフトレバーの丸デザインがなんともいえない統一感があって最高なんだが
逆にマイチェン後は素材の質感は上がったかもしれないけど、あの高級感を出そうとする路線たとどうしてもアルファード&ヴェルファイアと比べちゃうんだよな
んで比べるとアルファード&ヴェルファイアの圧倒と…
別にアルファード&ヴェルファイアが好きなわけじゃないよ
ただその路線に行くならアルファード&ヴェルファイアでいいやって思っちゃう
リセールスもいいしね
260名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/26(水) 00:46:08.84ID:RMNeQAnq0 デリカの5ナンバーサイズを出してほしい。
パジェロの5ナンバーサイズもほしいな。
パジェロの5ナンバーサイズもほしいな。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/26(水) 01:58:34.56ID:gvfYqbvS0 >>259
かなり特殊な好みだよ。エアコンの丸スイッチは三菱のコストダウンの代表作。
一時期車格問わず全部アレだった。先進性のかけらもない古臭く創造性の無いデザイン。
むしろ昭和の車の方がデザイン感があった。
高級だとアルベルと比較する理由も意味不明。全然上の車格だし劣って当然。
クラウンとギャランを比較してるようなもん。ちょっと車を知らなさすぎる。
かなり特殊な好みだよ。エアコンの丸スイッチは三菱のコストダウンの代表作。
一時期車格問わず全部アレだった。先進性のかけらもない古臭く創造性の無いデザイン。
むしろ昭和の車の方がデザイン感があった。
高級だとアルベルと比較する理由も意味不明。全然上の車格だし劣って当然。
クラウンとギャランを比較してるようなもん。ちょっと車を知らなさすぎる。
2020/02/26(水) 03:07:13.68ID:2cOFg++H0
263名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/26(水) 04:52:37.05ID:shYXyN0L0264名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/26(水) 04:59:30.26ID:shYXyN0L0 コストダウンだろうとダイヤル式のエアコンは
使いやすいな。
設定温度が分かりやすいと尚良いけど。
安っぽいけどプラッチックのダッシュの方が携帯スタンド付けやすいし不満は無いな。
不満が無ければ新型買う理由が無いんだよなぁ。
使いやすいな。
設定温度が分かりやすいと尚良いけど。
安っぽいけどプラッチックのダッシュの方が携帯スタンド付けやすいし不満は無いな。
不満が無ければ新型買う理由が無いんだよなぁ。
2020/02/26(水) 06:10:06.97ID:QeEYbLjb0
ダイヤル式は使いやすいしな
ただ、液晶画面で設定温度と風量、風向きくらいは表示して欲しかったとは思う
ただ、液晶画面で設定温度と風量、風向きくらいは表示して欲しかったとは思う
2020/02/26(水) 06:26:27.38ID:rLE377Zz0
狙ってたかどうかは知らんが、ダイアル式のほうが人間工学的に優れてんだぞ。
だから航空機だって精密機械もダイアル式入力が残ってるだろ。
ダイアルから押しボタン式に、なんてのは改悪以外何者でもねーわ。
だから航空機だって精密機械もダイアル式入力が残ってるだろ。
ダイアルから押しボタン式に、なんてのは改悪以外何者でもねーわ。
2020/02/26(水) 06:33:43.09ID:fiU8VXfX0
2020/02/26(水) 06:59:18.78ID:aR4MqM1L0
揺れる車内はダイヤルのほうが圧倒的に操作性はいい
ダイヤルのデジタル表示のランドローバー式が最高
超絶最低なのはタッチ式
ek!お前だよ!
ダイヤルのデジタル表示のランドローバー式が最高
超絶最低なのはタッチ式
ek!お前だよ!
269名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/26(水) 07:45:55.99ID:3iIWXqVk0270名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/26(水) 07:57:57.44ID:WcLK8eGX0 >>269
だから結局のとこデザインしか否定できないっての。デザイン嫌いってやつは大金かけたら前期に顔面スワップでもできるよ。マイナー後買わない理由探してるけど大抵は金の問題なんだよね。
だから結局のとこデザインしか否定できないっての。デザイン嫌いってやつは大金かけたら前期に顔面スワップでもできるよ。マイナー後買わない理由探してるけど大抵は金の問題なんだよね。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/26(水) 08:04:13.15ID:shYXyN0L0272名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/26(水) 08:25:59.11ID:fZCh/Ttb0 >>268
風向きまでダイヤルとかコストダウン以外の何物でもない
風向きまでダイヤルとかコストダウン以外の何物でもない
273名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/26(水) 08:53:05.88ID:P3GTIO/s0 金あれば新型買うだろ
両方選べて100万ぐらいの価格差があったら旧型買うけど
両方選べて100万ぐらいの価格差があったら旧型買うけど
274名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/26(水) 09:26:44.99ID:ym4Kf8oT02020/02/26(水) 09:34:42.80ID:pc7ycu4A0
マイチェン前の2013ディーゼルだけど
新アウトランダーの出来次第見て次を考える
今のとこディフェンダーにかなり傾いてるけどね
現行デリカはすまん、あくまで個人の感想だが
正視に耐えず、物欲全くわかない、無理
新アウトランダーの出来次第見て次を考える
今のとこディフェンダーにかなり傾いてるけどね
現行デリカはすまん、あくまで個人の感想だが
正視に耐えず、物欲全くわかない、無理
276名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/26(水) 10:19:33.78ID:P3GTIO/s0 ディフェンダーとアウトランダーって
ジャンルが違いすぎる
次期アウトランダーはエクストレイルと兄弟になるから今より街乗り使用になるよ
ジャンルが違いすぎる
次期アウトランダーはエクストレイルと兄弟になるから今より街乗り使用になるよ
2020/02/26(水) 10:28:58.13ID:OG87dTZc0
デリカ好きなタイプならディフェンダー惹かれるよな。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/26(水) 10:38:21.46ID:Hol+wzwN02020/02/26(水) 10:39:22.29ID:412wmc6S0
ディフェンダーは本体価格税別で600万弱。税込み650万程度だ。諸費用込みで700万。
デリカより全然良くて当たり前。デリカと迷う理由が分からない。
並べて検討するなら迷わずディフェンダーにするべき。
完全にランクルやレクサスのLXが比較になる車。デリカは無関係。
デリカより全然良くて当たり前。デリカと迷う理由が分からない。
並べて検討するなら迷わずディフェンダーにするべき。
完全にランクルやレクサスのLXが比較になる車。デリカは無関係。
2020/02/26(水) 10:46:25.56ID:412wmc6S0
>>274
ディーゼル乗ってるなら買い換えるまだまだタイミングじゃ無い。
発売からまだ7年しかたってない。真っ先に買った人ですら7年目。
大抵の人がまだ初回か二回目の車検辺りだろ。つまり大抵の人が買って3年〜5年程度。
三菱だってマイナーチェンジで新車から7年未満の人の半分とか代替するなんて馬鹿な計算してないだろ。
日本の平均代替サイクルは9年半。
まあ、あと5年もすると新型だらけになっていくって事だな。
ディーゼル乗ってるなら買い換えるまだまだタイミングじゃ無い。
発売からまだ7年しかたってない。真っ先に買った人ですら7年目。
大抵の人がまだ初回か二回目の車検辺りだろ。つまり大抵の人が買って3年〜5年程度。
三菱だってマイナーチェンジで新車から7年未満の人の半分とか代替するなんて馬鹿な計算してないだろ。
日本の平均代替サイクルは9年半。
まあ、あと5年もすると新型だらけになっていくって事だな。
2020/02/26(水) 11:46:33.66ID:pc7ycu4A0
2020/02/26(水) 11:53:23.91ID:YOc6ED1l0
283名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/26(水) 11:58:15.77ID:P3GTIO/s0284名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/26(水) 12:02:11.00ID:AlxIGHKY0 ディフェンダーとは価格も違うがサイズも全然違う
全幅2メーター超えの全長5メーター超え
駐車場余裕ある田舎の人ならまだしも普通ならデリカと競合する車では無いな
全幅2メーター超えの全長5メーター超え
駐車場余裕ある田舎の人ならまだしも普通ならデリカと競合する車では無いな
2020/02/26(水) 12:19:23.99ID:rLE377Zz0
そう。サイズな。俺もデリカ買う時プラドと迷ったわ。
2020/02/26(水) 12:24:48.52ID:Umk8XHv10
>>284
だから競合じゃねーつってんだろ。文盲かよ
だから競合じゃねーつってんだろ。文盲かよ
287名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/26(水) 12:39:57.15ID:412wmc6S02020/02/26(水) 12:41:32.70ID:412wmc6S0
2020/02/26(水) 12:50:58.82ID:pc7ycu4A0
2020/02/26(水) 12:51:04.93ID:412wmc6S0
>>285
普通は比較対象って新車で言えばプラド辺りまでだね
あとはアウトランダーPHEVとかCX8辺りになるでしょ。
他はエクリプスクロスとかハリアーやRAV4、エクストレイル辺り。
プラドやCX8見た後に自分の前期型D5の内装見た時のガッカリ感ハンパなかった。
普通は比較対象って新車で言えばプラド辺りまでだね
あとはアウトランダーPHEVとかCX8辺りになるでしょ。
他はエクリプスクロスとかハリアーやRAV4、エクストレイル辺り。
プラドやCX8見た後に自分の前期型D5の内装見た時のガッカリ感ハンパなかった。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/26(水) 13:05:49.63ID:P3GTIO/s0 だいたい新型デリカがダサイとか無理くそ言い訳付けて高いから買え無いで、旧型に我慢して乗ってる奴がディフェンダーみたいな高額車なんか買えないだろ
2020/02/26(水) 13:12:03.43ID:Umk8XHv10
2020/02/26(水) 13:12:32.81ID:412wmc6S0
>>289
言葉の意味は分からんが、頭が悪い人って事はよく解った。
言葉の意味は分からんが、頭が悪い人って事はよく解った。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/26(水) 13:14:12.93ID:ym4Kf8oT02020/02/26(水) 13:25:35.81ID:/gNU63rV0
営業さんが旧型デリカ乗りの買替え需要はまだ少ないって言ってたよ使用年数が浅い人が多いのも関係してるんだろうね
今は他社乗り換えがメインで意外と外車からの乗り換えも多いとか
あと旧型乗りの人が試乗して見積もり見て唖然として帰っていくパターンもあるそうです
今は他社乗り換えがメインで意外と外車からの乗り換えも多いとか
あと旧型乗りの人が試乗して見積もり見て唖然として帰っていくパターンもあるそうです
296名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/26(水) 13:55:57.82ID:57jV9H4C0 >>270
だから結局のとこデザインが酷過ぎるっての。デザイン嫌いだからって大金かけて前期に顔面スワップするほどの車じゃない。マイナー後買わない理由は探すまでもなくデザイン。ディフェンダー110買おうと考えたけど止めたのは、確かに金の問題だったけどな。
だから結局のとこデザインが酷過ぎるっての。デザイン嫌いだからって大金かけて前期に顔面スワップするほどの車じゃない。マイナー後買わない理由は探すまでもなくデザイン。ディフェンダー110買おうと考えたけど止めたのは、確かに金の問題だったけどな。
2020/02/26(水) 14:02:53.83ID:412wmc6S0
>>296
だから、もうお前はデリカの見込み客から除外されたんだよ。
外野のくせにケチるとか意味ないことやってないで、お前の古くさい前期型の延命に励めよ。
三菱としては、儲かる点検修理客として大歓迎だろ。
だから、もうお前はデリカの見込み客から除外されたんだよ。
外野のくせにケチるとか意味ないことやってないで、お前の古くさい前期型の延命に励めよ。
三菱としては、儲かる点検修理客として大歓迎だろ。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/26(水) 14:28:28.96ID:P3GTIO/s0299名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/26(水) 15:58:02.88ID:cXXVhbSs02020/02/26(水) 16:24:53.24ID:MNnTqMXG0
リコール隠し思い出すなぁ
あの時何十人殺されたんだっけ?
しかしマツダもかよ
あの時何十人殺されたんだっけ?
しかしマツダもかよ
301名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/26(水) 16:33:53.55ID:AlxIGHKY0 >>296
素直に高くて買えないってのなら分かるけど
デザインが悪いから買えないってのに対しそんなにデザイン気にするなら顔面スワップしろって言ってんの。
そこまでのクルマでないとか言うなら今乗ってるだろう旧型デリカも降りれば?
さらにディフェンダーとか持ち出して来るのがおかしい。
素直に高くて買えないってのなら分かるけど
デザインが悪いから買えないってのに対しそんなにデザイン気にするなら顔面スワップしろって言ってんの。
そこまでのクルマでないとか言うなら今乗ってるだろう旧型デリカも降りれば?
さらにディフェンダーとか持ち出して来るのがおかしい。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/26(水) 17:17:21.06ID:ym4Kf8oT0 なんで買わないを買えないと脳内変換してるの?
2020/02/26(水) 17:22:33.41ID:8OuEgf4H0
基本的に相手より自分が優位だという前提で誰もが話をするので、レスバ相手のの財布の状況なんて知りもしないのに金がないということにしたいのだ
こういうどっちもどっちなレスバの場合、カッとならずに丁寧にやり取り出来た方が紙一重で優位に見える
第三者視点では
こういうどっちもどっちなレスバの場合、カッとならずに丁寧にやり取り出来た方が紙一重で優位に見える
第三者視点では
2020/02/26(水) 17:27:27.59ID:8OuEgf4H0
ちなみにお互いの状況が分からないままレスバするから収拾つかないだけで、札束か口座残高か給与明細かクルマそのものでもアップロードすればその時点で勝ちだゾ
305名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/26(水) 17:48:02.81ID:He0xMoET02020/02/26(水) 17:53:22.79ID:k96jtrnF0
新型のデザインをデリカとして販売してほしくなかったな。
別に車として悪いわけではないのはわかってる。
でも求めてるのは違うんだ・・・
別に車として悪いわけではないのはわかってる。
でも求めてるのは違うんだ・・・
2020/02/26(水) 18:14:25.43ID:+mzNTvEx0
いずれにせよ、
旧型10年乗ってる我が身としては、乗り換え候補が決まらん!!
・・・何にしよ。
旧型10年乗ってる我が身としては、乗り換え候補が決まらん!!
・・・何にしよ。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/26(水) 18:17:10.39ID:AlxIGHKY0 死んでも乗りたくないだの正視に耐えないだの言ってディスってるやつは新型に対してコンプ丸出しだからな。
新型買った人は旧型の悪口は古いなとしか思わんよ。
新型買った人は旧型の悪口は古いなとしか思わんよ。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/26(水) 18:23:12.27ID:ym4Kf8oT0 何でもええけど、なんで旧型スレにおるの?
そりゃ新型デリカがっかり派閥のスレで言うても
どうしようもなくね?
そりゃ新型デリカがっかり派閥のスレで言うても
どうしようもなくね?
2020/02/26(水) 18:27:43.40ID:412wmc6S0
>>306
そんなの10年以上前にスペギやスターワゴンの全オーナーが経験してるんだよ。
D5は最低最悪の失敗作だと誰もが言ってたんだからな。
今回のビッグマイナーなんて比較にならないほど圧倒的に完全否定率が高かった。
「デリカはモデル廃止になった」と誰もが思ったんだ。車高が高いだけで普通のミニバンに成り下がったと。それがD5デビュー時の惨劇だ。最悪だった。
そのD5が、チョット変っただけのマイナーチェンジで理想と違うとか大騒ぎ。
ほんと馬鹿じゃねえの。
そんなの10年以上前にスペギやスターワゴンの全オーナーが経験してるんだよ。
D5は最低最悪の失敗作だと誰もが言ってたんだからな。
今回のビッグマイナーなんて比較にならないほど圧倒的に完全否定率が高かった。
「デリカはモデル廃止になった」と誰もが思ったんだ。車高が高いだけで普通のミニバンに成り下がったと。それがD5デビュー時の惨劇だ。最悪だった。
そのD5が、チョット変っただけのマイナーチェンジで理想と違うとか大騒ぎ。
ほんと馬鹿じゃねえの。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/26(水) 18:29:03.77ID:P3GTIO/s0 新型でるの知らずに直前に旧型買った人が妬んでるのか?
312名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/26(水) 18:30:26.87ID:P3GTIO/s0 アクティブギアもオレンジの部分が変色してきてみすぼらしくて、いい加減ダサイだろ
313名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/26(水) 18:32:18.17ID:412wmc6S0 >>309
スレタイ読めよ
旧型スレは別にあるぞ。
【三菱】旧型デリカD:5【DELICA】Part84
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1550741587/l50
スレタイ読めよ
旧型スレは別にあるぞ。
【三菱】旧型デリカD:5【DELICA】Part84
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1550741587/l50
314名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/26(水) 18:32:26.19ID:QPFB8Xgp0 >>297
新型出るたびに買い替えないと外野だと思ってるようならメーカーのいいカモだな。
うちのを心配してくれるのはありがたいが、買ったのはマイチェン前の最後期だから、マイチェン後と年式はほぼ一緒。
マイチェン後の新機構のほうが耐久性ヤバいかもな。壊れないことを願っているよ。
新型出るたびに買い替えないと外野だと思ってるようならメーカーのいいカモだな。
うちのを心配してくれるのはありがたいが、買ったのはマイチェン前の最後期だから、マイチェン後と年式はほぼ一緒。
マイチェン後の新機構のほうが耐久性ヤバいかもな。壊れないことを願っているよ。
2020/02/26(水) 18:37:38.48ID:pc7ycu4A0
アクティブギアのオレンジは彩度高過ぎでまるで蛍光
少しくらい退色してもらわないと浮く
2013Dにアクティブギアのパーツを
移植してるがミラーだけはカーボンにした
少しくらい退色してもらわないと浮く
2013Dにアクティブギアのパーツを
移植してるがミラーだけはカーボンにした
316名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/26(水) 18:40:23.34ID:P3GTIO/s0 江の島で白アクティブギアみたけど
潮風で劣化したのかオレンジが白っぽく変色して汚かった
潮風で劣化したのかオレンジが白っぽく変色して汚かった
317名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/26(水) 18:56:04.49ID:AlxIGHKY02020/02/26(水) 19:20:30.33ID:aR4MqM1L0
白アクティブギアとかいうジャイアンツ社用車
319名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/26(水) 19:40:18.15ID:3iIWXqVk0320名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/26(水) 20:10:03.95ID:ym4Kf8oT02020/02/26(水) 20:21:00.85ID:412wmc6S0
>>314
馬鹿だなお前は。
マイチェン後を受け入れられない奴が外野だと言ってんだよ。買って4,5年で買い換える奴なんて今は少数派だ。
買い換えるつもりでも、まだ買い換えない時期の人間が大勢居る。既納客の代替見込み客は完全スタメンだろうが。
新型はもう検討車種じゃないんだろ?それなら完全に外野だろ。外野というか野次馬。
もう買わないって決まってんだったら購入見込み客として切り捨てられてんだよ。
メーカーとしても買わない奴の意見は全く参考にならない。変更があれば離れていく奴がいるのは織り込み済み。
馬鹿だなお前は。
マイチェン後を受け入れられない奴が外野だと言ってんだよ。買って4,5年で買い換える奴なんて今は少数派だ。
買い換えるつもりでも、まだ買い換えない時期の人間が大勢居る。既納客の代替見込み客は完全スタメンだろうが。
新型はもう検討車種じゃないんだろ?それなら完全に外野だろ。外野というか野次馬。
もう買わないって決まってんだったら購入見込み客として切り捨てられてんだよ。
メーカーとしても買わない奴の意見は全く参考にならない。変更があれば離れていく奴がいるのは織り込み済み。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/26(水) 20:30:01.39ID:ym4Kf8oT0 変更があれば離れていく奴がいるのは織り込み済み。
分かってるならほっといてくれないか?
こっちはただ要らないって言ってるだけなんだが
分かってるならほっといてくれないか?
こっちはただ要らないって言ってるだけなんだが
323名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/26(水) 20:32:40.13ID:ym4Kf8oT0 あとみんな別に新型が嫌いな訳じゃない、
好みじゃないだけだから。
出るか分からんが次のモデルチェンジを楽しみにしてるんだよ。
あなたみたいに金があれば買えば良いじゃない。
うちらみたいな貧乏人はホントに欲しい物にしかお金使えないのさ
好みじゃないだけだから。
出るか分からんが次のモデルチェンジを楽しみにしてるんだよ。
あなたみたいに金があれば買えば良いじゃない。
うちらみたいな貧乏人はホントに欲しい物にしかお金使えないのさ
324名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/26(水) 20:33:16.83ID:WcLK8eGX0 >>319
旧型乗りで新型嫌いの現行ディフェンダーに乗り換えようとしてる奴がこのスレに2人もいるのか。
いたとしても口だけで買わないだろうな。
だいたい新型はメーカー保証残ってるから壊れたとしても保証あるんだよ。旧型で2013の人はメーカー保証切れてるだろ。
旧型乗りで新型嫌いの現行ディフェンダーに乗り換えようとしてる奴がこのスレに2人もいるのか。
いたとしても口だけで買わないだろうな。
だいたい新型はメーカー保証残ってるから壊れたとしても保証あるんだよ。旧型で2013の人はメーカー保証切れてるだろ。
2020/02/26(水) 20:35:16.18ID:RCyWMzSc0
値段が上がったことで金額マウントする小成金クソ野郎
新型を貶しまくるのは時代についてけない老害クソ野郎
旧型を貶しまくるのは車への愛が薄いクソ野郎
こんなとこか?旧型だけなんかちげーなw
新型を貶しまくるのは時代についてけない老害クソ野郎
旧型を貶しまくるのは車への愛が薄いクソ野郎
こんなとこか?旧型だけなんかちげーなw
326名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/26(水) 20:44:54.45ID:WcLK8eGX0 旧型を貶めてる訳ではない。どっちも同じデリカだからな。
ただ新型を貶めてる旧型乗りがウザいだけだ。
ただ新型を貶めてる旧型乗りがウザいだけだ。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/26(水) 21:57:02.37ID:P3GTIO/s0 旧型オーナーは新型に異常反応するからな
328名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/26(水) 22:12:04.93ID:3iIWXqVk0 中の人が必死になってるっぽい?
2020/02/26(水) 22:15:44.02ID:412wmc6S0
欲しくないなら買わなきゃ良いだけで、文句を言う必要も無ければ意味も無い。
誰も買ってくれなんて言ってない。嫌なら何も言わずに買うな。それだけだ。
にもかかわらず、何故か倍近い値段の高級車を引き合いに出してまで文句を言ってる奴って何なの?
もう発売してしまったモデルは二度と元には戻らない。フェイスチェンジも絶対に無い。
フェイスチェンジが無い理由は、ズバリ「販売好調」と、
アウトランダーのようにダイナミックシールドを採用するためのチェンジならあり得るが、デリカはそのダイナミックシールドを採用してる。
変える理由が何一つ無い。
フェイスチェンジのおかげでもう完了していた他社からの新規ユーザーが購入している。
誰も買ってくれなんて言ってない。嫌なら何も言わずに買うな。それだけだ。
にもかかわらず、何故か倍近い値段の高級車を引き合いに出してまで文句を言ってる奴って何なの?
もう発売してしまったモデルは二度と元には戻らない。フェイスチェンジも絶対に無い。
フェイスチェンジが無い理由は、ズバリ「販売好調」と、
アウトランダーのようにダイナミックシールドを採用するためのチェンジならあり得るが、デリカはそのダイナミックシールドを採用してる。
変える理由が何一つ無い。
フェイスチェンジのおかげでもう完了していた他社からの新規ユーザーが購入している。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/26(水) 22:17:56.50ID:O7tNUcCx0 いまだにデリカ海苔とか誤変換文字をあえて使ってるやつがいるけど
バカ丸出しだからやめろよ
バカ丸出しだからやめろよ
331名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/26(水) 22:37:56.47ID:P3GTIO/s0 結露からしたら
旧型オーナーはなんだかんだ言っても新型が羨ましいでオケ?
旧型オーナーはなんだかんだ言っても新型が羨ましいでオケ?
332名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/26(水) 22:38:17.62ID:teBU1OJZ0 かっこ悪いから買い替えの検討にならない
欲しいと思えるほど変更もない、ならまだ旧型でいいや
新しいのは格好悪い
それだけだ
欲しいと思えるほど変更もない、ならまだ旧型でいいや
新しいのは格好悪い
それだけだ
333名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/26(水) 22:40:31.31ID:QeEYbLjb0334名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/26(水) 23:17:51.15ID:vxeWAATi0 今日も醜い争いが続いてるな。
いいからお前らデリカ乗って外で遊んでこいって言いたいけど、外にも行けんな。
いいからお前らデリカ乗って外で遊んでこいって言いたいけど、外にも行けんな。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/26(水) 23:20:09.69ID:P3GTIO/s0 休日のショッピングモールは旧型デリカだらけだからな
336名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/26(水) 23:31:36.10ID:2PIWu/tP0 >>331
それはない
なぜならマイチェン前のオーナーがマイチェン後を気に入ったなら乗り換えてるから
オレはマイチェン後とすれ違うたびに「なんで大金出してそんなクルマ買ったんだよw」って笑ってる
まぁ向こうは「まだマイチェン前乗ってんのかよw」って笑ってるかもしれんが
それはない
なぜならマイチェン前のオーナーがマイチェン後を気に入ったなら乗り換えてるから
オレはマイチェン後とすれ違うたびに「なんで大金出してそんなクルマ買ったんだよw」って笑ってる
まぁ向こうは「まだマイチェン前乗ってんのかよw」って笑ってるかもしれんが
337名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/26(水) 23:32:52.44ID:412wmc6S0 >>335
あと5年でほとんど全部新型になるよ。
あと5年でほとんど全部新型になるよ。
2020/02/26(水) 23:35:22.10ID:412wmc6S0
339名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/26(水) 23:38:53.09ID:P3GTIO/s0 車なんて新型が良いに決まってるだろ
スマホやデジカメみたいなもんだ
スマホやデジカメみたいなもんだ
2020/02/26(水) 23:52:17.70ID:3iIWXqVk0
>>338
何回も長文レスつけて、結局はそれが言いたかったわけだwww
何回も長文レスつけて、結局はそれが言いたかったわけだwww
341名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/27(木) 00:00:32.53ID:nKfAeked0 >>336
そのご自慢の旧型より新型は性能上がってるけどな。
新型乗ってれば別に旧型見ても何とも思わないが旧型乗りで新型に噛み付いてくるやつはご自慢の旧型より性能アップしたやつが許せなくて仕方ないらしい。
そのご自慢の旧型より新型は性能上がってるけどな。
新型乗ってれば別に旧型見ても何とも思わないが旧型乗りで新型に噛み付いてくるやつはご自慢の旧型より性能アップしたやつが許せなくて仕方ないらしい。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/27(木) 00:09:09.86ID:nKfAeked0 思い入れがあり気に入って乗ってる旧型乗りもいるのは分かるがそういう人は新型見ても何とも思わないだろ。
なんだかんだ理由付けて新型に噛み付いてくるやつは乗り換る金無いから新型貶めてるとしか思えない。
なんだかんだ理由付けて新型に噛み付いてくるやつは乗り換る金無いから新型貶めてるとしか思えない。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/27(木) 00:25:22.41ID:Re9Bd/QJ0 コロナで、いつ感染して死ぬかもわからないから、
無理してローン組んで新型に乗り換えしない方が良いよ。
無理してローン組んで新型に乗り換えしない方が良いよ。
2020/02/27(木) 00:34:36.83ID:0V3aQAAr0
345名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/27(木) 01:41:18.35ID:rbARnedF0346名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/27(木) 01:58:17.12ID:1I+BL7WU0 5年後には新型だらけになるよ。
消耗品だから当たり前だろ、そんな事を
ドヤ顔で言われても。。。
消耗品だから当たり前だろ、そんな事を
ドヤ顔で言われても。。。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/27(木) 05:57:14.05ID:nOVvrXNf0 旧型も新型もCDの時点て負け組
2020/02/27(木) 06:31:27.77ID:Cja0BLbI0
EV系にしちゃうと走破力に課題かかえちゃわね?w
2020/02/27(木) 06:43:17.36ID:NpPQzJ0L0
むしろ、低速でのトルク欲しいならEVだろ
2020/02/27(木) 07:05:13.89ID:Cja0BLbI0
トルクだけならそうだろうな
351名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/27(木) 07:48:33.14ID:rNutllLj0 街乗りしかしないのに走破力ってw
デリカオーナーキモすぎ笑
ノアに完敗w
デリカオーナーキモすぎ笑
ノアに完敗w
2020/02/27(木) 08:10:22.23ID:qFdN9vtA0
イプサム君再降臨wwwww
2020/02/27(木) 08:17:04.18ID:xtnrJX6Q0
登場人物が多すぎる
354名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/27(木) 08:58:41.29ID:Re9Bd/QJ0 デリカマニアならディフェンダーならパジェロファイナルエディションでよくね?
355名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/27(木) 09:08:05.53ID:BOeJqvZT0356名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/27(木) 09:10:29.75ID:BOeJqvZT0 >>332
ホントにコレですわ
ホントにコレですわ
357名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/27(木) 09:30:42.80ID:v2xInhET0 デザインなんて完全に人の好みで人それぞれ。かっこ悪いと新型叩きして自分の好みを押し付けてくるのは旧型乗りの新型妬んでるやつ。
2020/02/27(木) 10:22:49.34ID:wTWd4vgh0
マイチェン後にのデザインも気に入って買ったんだったら、何言われても気にしなければいい。基準なんかない好みの問題なんだから。
いちいち反応するのは何故なのかな。
マイチェン後の顔についてあれこれ言うのは言論の自由の範疇だが、買わない人に対して貧乏人とかひがみ・妬みとかいうのは誹謗中傷じゃないか?
買った人に対する馬鹿にしたような書き込みも同じ。
いちいち反応するのは何故なのかな。
マイチェン後の顔についてあれこれ言うのは言論の自由の範疇だが、買わない人に対して貧乏人とかひがみ・妬みとかいうのは誹謗中傷じゃないか?
買った人に対する馬鹿にしたような書き込みも同じ。
2020/02/27(木) 10:59:20.93ID:T3DTrQOS0
360名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/27(木) 11:52:54.41ID:Re9Bd/QJ0 >>359
まだ在庫ある
まだ在庫ある
361名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/27(木) 12:34:14.23ID:dGM1SXqo0 >>332
完全に同意
完全に同意
2020/02/27(木) 12:40:15.15ID:t+2LynMs0
カッコ悪いけど、中身は進化してるならよくね?
2020/02/27(木) 13:07:36.97ID:ZeGq+8/50
世の中にはブス専という人種もいるから成り立ってるんだよな
2020/02/27(木) 13:40:32.85ID:BWfX+htR0
>>360
いらねーよそんなあまりもんの在庫車。
いらねーよそんなあまりもんの在庫車。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/27(木) 13:49:55.57ID:Re9Bd/QJ02020/02/27(木) 14:13:55.69ID:lfJBULHB0
【旧型】
端正な顔立ちのまま歳を重ねた熟女
【新型】
整形に失敗したが、今風メイクで性格を少し改善した熟女
あなたならどっち?
端正な顔立ちのまま歳を重ねた熟女
【新型】
整形に失敗したが、今風メイクで性格を少し改善した熟女
あなたならどっち?
367名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/27(木) 14:36:18.91ID:ZJTH4K/O0 なんか必死さが痛々しい…
368名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/27(木) 15:18:26.52ID:+W73yUci02020/02/27(木) 18:52:14.68ID:qFdN9vtA0
今回のリコールで対策後はインジェクタークリーナーの定期注入指示が出なくなるそうだけど、汚れにくくなってクリーナー不要になるってことかな?
370名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/27(木) 19:33:58.24ID:yy7jwiMK0 >>365
プラドって、20年以上前の車をマイチェンで延命してるだけやぞw
パジェロの真似してパリダカ総合優勝を目指してワークス参戦したものの
アフリカ上陸した日に全車炎上リタイアしたのは笑ったわ。
その後もトヨタは出続けてるのに、
いまだに一勝もしてない。
プラドって、20年以上前の車をマイチェンで延命してるだけやぞw
パジェロの真似してパリダカ総合優勝を目指してワークス参戦したものの
アフリカ上陸した日に全車炎上リタイアしたのは笑ったわ。
その後もトヨタは出続けてるのに、
いまだに一勝もしてない。
2020/02/27(木) 20:41:18.32ID:Crvj4/960
372名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/27(木) 20:49:40.52ID:tocO/kos0 プラド買うならランクル買うわな普通
w
w
2020/02/27(木) 21:41:36.83ID:2RnECX6y0
もう一台買うならゲレンデだなぁ
2020/02/27(木) 21:51:35.97ID:5p3FqEdd0
ランクルは無いな。デカいもん。駐車場とか大変だわ。
2020/02/27(木) 23:00:42.51ID:IlrjBZBl0
2台目持てるならジムニーだわ
便利すぎてそっちばかり乗りそう
3台目はシビックTypeR
ミニカーで我慢する
便利すぎてそっちばかり乗りそう
3台目はシビックTypeR
ミニカーで我慢する
376名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/27(木) 23:02:51.37ID:91QkIvAo0 >>374
うん、デカすぎる
あと盗難保険もバカにならんからパス
いいクルマ乗りたいのは間違いないけど、神経使うのは違うのかなって
クルマはあくまでも〜快適に暮らす道具〜♪
そう考えるとマイチェン前デリカの価格(中古車)、性能、デザイン…バランスいいですわ
うん、デカすぎる
あと盗難保険もバカにならんからパス
いいクルマ乗りたいのは間違いないけど、神経使うのは違うのかなって
クルマはあくまでも〜快適に暮らす道具〜♪
そう考えるとマイチェン前デリカの価格(中古車)、性能、デザイン…バランスいいですわ
377名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/27(木) 23:41:34.68ID:rH/5irbj0 >>374
傷つけたら台無しの高級車にオフロード性能があるのが理解できない。新型デリカもその方向に向かってるのは確かだけど。
傷つけたら台無しの高級車にオフロード性能があるのが理解できない。新型デリカもその方向に向かってるのは確かだけど。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/27(木) 23:44:08.79ID:WUowFyfZ0 jb23ジムニーに旧型デリカ追加 楽しみ
2020/02/28(金) 00:39:55.02ID:cx3FfMuz0
200は図体でかいけどそんな高級じゃないよ
いかにも実用的だし木目パネルも木目調だし
でも比較が旧型デリカだと高級か
いかにも実用的だし木目パネルも木目調だし
でも比較が旧型デリカだと高級か
380名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/28(金) 01:37:27.18ID:3ulUzbYc0 >>379
デリカとの比較なら70がちょうどいいんじゃね?
デリカとの比較なら70がちょうどいいんじゃね?
381名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/28(金) 02:55:01.39ID:ddkk//NN0 >>380
80じゃね?
80じゃね?
382名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/28(金) 07:31:15.67ID:Xn2/8VWy0 普通に考えてデリカの比較対象はノアやセレナでしょ
383名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/28(金) 11:08:48.01ID:+65418Aa02020/02/28(金) 11:26:00.01ID:vsFPQY5+0
ディフェンダーの大きさも予算も問題じゃないならなんでデリカに乗ってるのか意味が分からん。
ディフェンダーのクオリティーを求めてるなら毎日苦痛を感じながらD5に乗ってるんだろうに。
倍近い価格の車と比べたら迷う事無く高い車の方が良い。当然だし常識。
なんでデリカみたいに安い車を同列で比べてんの?
ディフェンダーのクオリティーを求めてるなら毎日苦痛を感じながらD5に乗ってるんだろうに。
倍近い価格の車と比べたら迷う事無く高い車の方が良い。当然だし常識。
なんでデリカみたいに安い車を同列で比べてんの?
2020/02/28(金) 13:01:01.40ID:AGiyKiRL0
唯一のミニバンSUVだから
高い車も買えるけどあえてデリカを選んだ
ってのはどう?
高い車も買えるけどあえてデリカを選んだ
ってのはどう?
386名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/28(金) 13:58:12.42ID:Xn2/8VWy0 suvミニバンはスペースギアまでだから
2020/02/28(金) 14:07:29.14ID:207lG6tA0
スペギまではクロカンSUV
D5はややオフ寄りのクロスオーバーSUV
+αの道具感がD5のいいところかな
D5はややオフ寄りのクロスオーバーSUV
+αの道具感がD5のいいところかな
388名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/28(金) 14:54:55.52ID:IQPtCyyZ02020/02/28(金) 14:55:43.93ID:yyOHbjv80
390名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/28(金) 14:57:14.34ID:hKP36BG50 それだったらヴォクシーとかの四駆の方が使い勝手いいよ
デリカは設計古すぎで剛性も今のミニバンより劣るし地上高も180程度で優位性はない
デリカは設計古すぎで剛性も今のミニバンより劣るし地上高も180程度で優位性はない
2020/02/28(金) 15:51:21.70ID:UcgwfsJM0
ヴォクシー乗ってるけどヴォクシーのドアなんてペラペラだぞ
392名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/28(金) 16:55:59.08ID:AXlgpK6g0 >>390
ドリンクホルダーが13個もあるデリカが最強だよ!!
ドリンクホルダーが13個もあるデリカが最強だよ!!
393名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/28(金) 17:22:57.73ID:Xn2/8VWy0 >>391
見た目はペラペラでもデリカより強度、剛性あるわな
見た目はペラペラでもデリカより強度、剛性あるわな
2020/02/28(金) 17:43:25.85ID:TvQFtERj0
2020/02/28(金) 17:59:07.93ID:wzPAwjAf0
5ナンバーミニバンって利便性に振ってるせいかシートもペラいんだよな
その分にもつのるからいいんだろうけど
その分にもつのるからいいんだろうけど
396名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/28(金) 18:06:45.77ID:Xn2/8VWy0 ヴォクシーでもステップワゴンでも出来るだろうね
でもそういうのって頭のおかしいデリカ糊しかしないだろうね
三菱はバカを釣るのがうまいうまいw
でもそういうのって頭のおかしいデリカ糊しかしないだろうね
三菱はバカを釣るのがうまいうまいw
397名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/28(金) 18:15:18.92ID:tOaz4A8d0 いっぱい釣れてよかったね
2020/02/28(金) 18:30:14.58ID:TvQFtERj0
399名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/28(金) 19:03:01.53ID:c/ZFaiPr0 >>393
比較したソースがあるなら出してくれ
比較したソースがあるなら出してくれ
2020/02/28(金) 19:06:16.05ID:hfzZgF4W0
デリカに走破性要らないというやつはラングラー乗りやレンジローバー乗りにも同じことを言ってみるといいぞ
特にGクラス乗りは他にベンツの選択肢たくさんあるのに敢えて走破性のGに乗ってるからオススメだ
特にGクラス乗りは他にベンツの選択肢たくさんあるのに敢えて走破性のGに乗ってるからオススメだ
401名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/28(金) 19:38:52.77ID:hKP36BG502020/02/28(金) 19:43:38.64ID:I/UVErBA0
403名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/28(金) 19:58:04.51ID:Xc4hnqp50 ランクルスレでも絶賛煽り運転中だよ!
【最高傑作】ランドクルーザープラド131台目
44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ba5d-n3Or [125.199.4.241])[]:2020/02/28(金) 00:35:36.83 ID:Xn2/8VWy0
プラドからランクルの名前をはずして下さいトヨタさん
安物大衆車のプラド乗りが勘違いしてるのが腹が立つ
【最高傑作】ランドクルーザープラド131台目
44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ba5d-n3Or [125.199.4.241])[]:2020/02/28(金) 00:35:36.83 ID:Xn2/8VWy0
プラドからランクルの名前をはずして下さいトヨタさん
安物大衆車のプラド乗りが勘違いしてるのが腹が立つ
2020/02/28(金) 20:11:00.31ID:cx3FfMuz0
G乗りは走破性よりかっこいいから乗ってる人が多そう
プラド、200乗りも大半がそう
デリカ、パジェロ乗りは走破性オタが多そう
プラド、200乗りも大半がそう
デリカ、パジェロ乗りは走破性オタが多そう
405名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/28(金) 20:16:38.09ID:xE8JKJNq0 またイプサム君か
2020/02/28(金) 20:18:13.18ID:MxcN7y8T0
どんな車乗ってても本人が納得して楽しんでるのが一番やで…
みんからとか投稿してる人間のなんと輝いていることよ
それに比べてネットで煽り運転してる奴の滑稽さときたら笑っちゃうな
しかも煽りもワンパターンw
みんからとか投稿してる人間のなんと輝いていることよ
それに比べてネットで煽り運転してる奴の滑稽さときたら笑っちゃうな
しかも煽りもワンパターンw
2020/02/28(金) 21:00:53.26ID:ZhT856LB0
今は砂浜を走れるミニバンがデリカしか無いから仕方なく乗ってる感じ
スペースギアは好きで乗ってた
スペースギアは好きで乗ってた
2020/02/28(金) 21:04:29.63ID:B9SCbrzU0
デリカいいなぁと思ってたけど、いっそのことハイエーススーパーGLのディーゼル四駆も良いかと考えてる。
嫁と二人で、子供もおらんしね。
嫁と二人で、子供もおらんしね。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/28(金) 23:03:04.45ID:Y5lJK2RN0 ママならともかくいい歳こいたおっさんが
ボクシーとかノアに乗ってるの見ると
アルベル買えないかわいそうな人って思う
ボクシーとかノアに乗ってるの見ると
アルベル買えないかわいそうな人って思う
2020/02/28(金) 23:06:48.55ID:isqu/i1M0
なんで乗ったこともないやつにアンカーつけられなきゃならないのか
気持ち悪いわ
気持ち悪いわ
411名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/29(土) 00:02:48.13ID:kSDyDbdY0 >>408
四駆の100系ハイエース乗ってたけど雪にはトコトン強かったわ
四駆の100系ハイエース乗ってたけど雪にはトコトン強かったわ
412名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/29(土) 00:31:58.23ID:kbgk6i9x0 >>411
ハイエースとNV350も候補だったけど、業者みたいでイヤだと嫁に大反対されてデリカ一択となった
ハイエースとNV350も候補だったけど、業者みたいでイヤだと嫁に大反対されてデリカ一択となった
2020/02/29(土) 00:32:55.81ID:hoxfkYwc0
>>409
アルベル買えないからノアボクにした人もいるだろうが、アルベルの顔が恥ずかしくて買えない人もかなり多いと思う。
あと5ナンバーミニバンは究極のスペース効率で良いよ。
あれに比べたらデリカ狭いしね。
アルベル買えないからノアボクにした人もいるだろうが、アルベルの顔が恥ずかしくて買えない人もかなり多いと思う。
あと5ナンバーミニバンは究極のスペース効率で良いよ。
あれに比べたらデリカ狭いしね。
2020/02/29(土) 00:43:02.01ID:n6EmU+QU0
2020/02/29(土) 00:52:13.57ID:hoxfkYwc0
2020/02/29(土) 03:31:22.39ID:kN7FEgAE0
>>412
いい車だと思うが、業者ぽさはいかんともしがたいなw
いい車だと思うが、業者ぽさはいかんともしがたいなw
2020/02/29(土) 07:41:53.82ID:xoU35ZGu0
デリカクラスまでは簡単にステップアップしていけるけど、それ以上となると努力が要るはずだ
418名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/29(土) 10:47:07.19ID:jPFyPtmf0 >>414
だから、ステップアップするんだろ?
それならもうデリカはもう完全に検討外になったって事なんだよ。
例えば新型と近い価格帯のプラド辺りと迷うなら解るが、
ディフェンダーという次元が違う上の車格まで上げる準備と余裕があるならもう迷う余地は無い。
ディフェンダー一択だ。さっさと予約しに行ってディフェンダースレに行け。
「カローラの次はクラウンが良いかな?どう思う?」って言ってるんだよ。価格や大きさに問題が無いなら何を迷ってんだ?
馬鹿だろ?って話し。
ちなみに俺が新車でV6のスペギを買ったのは25歳の時だ。それが2台目の新車。
だから、ステップアップするんだろ?
それならもうデリカはもう完全に検討外になったって事なんだよ。
例えば新型と近い価格帯のプラド辺りと迷うなら解るが、
ディフェンダーという次元が違う上の車格まで上げる準備と余裕があるならもう迷う余地は無い。
ディフェンダー一択だ。さっさと予約しに行ってディフェンダースレに行け。
「カローラの次はクラウンが良いかな?どう思う?」って言ってるんだよ。価格や大きさに問題が無いなら何を迷ってんだ?
馬鹿だろ?って話し。
ちなみに俺が新車でV6のスペギを買ったのは25歳の時だ。それが2台目の新車。
2020/02/29(土) 11:02:15.45ID:jPFyPtmf0
>>417
予定では今頃ランクルからLXに買い換えているつもりだった。
スペギ→D5(我慢車)→パジェロ→ランクル→LX→ゲレンデかなんか
でも現実は
スペギ→D5→D5新型。我慢車のつもりが終の住処ならぬ終の車になりそうだ。
まあ、それでも恵まれていると思ってる。新型D5ならそれも悪くないと思えてるし。
予算もそうだけど、買った家の駐車場が狭い。パジェロが限界サイズ。
都内で大きい車を持てる奴は大したもんだよ。
まあ、駐車場借りれば良いんだけど。メンドクサイ。絶対乗らなくなる。
賃貸の時は車のサイズなんて大きければ大きい方が良いって思ってたけど、年齢と共にいろんな要因で選ぶようになるな。
親が免許返納したから載せる機会が増えた。パジェロだったら買い換えを検討していたと思う。
予定では今頃ランクルからLXに買い換えているつもりだった。
スペギ→D5(我慢車)→パジェロ→ランクル→LX→ゲレンデかなんか
でも現実は
スペギ→D5→D5新型。我慢車のつもりが終の住処ならぬ終の車になりそうだ。
まあ、それでも恵まれていると思ってる。新型D5ならそれも悪くないと思えてるし。
予算もそうだけど、買った家の駐車場が狭い。パジェロが限界サイズ。
都内で大きい車を持てる奴は大したもんだよ。
まあ、駐車場借りれば良いんだけど。メンドクサイ。絶対乗らなくなる。
賃貸の時は車のサイズなんて大きければ大きい方が良いって思ってたけど、年齢と共にいろんな要因で選ぶようになるな。
親が免許返納したから載せる機会が増えた。パジェロだったら買い換えを検討していたと思う。
2020/02/29(土) 12:18:23.69ID:uVJTD10r0
クッソどうでもいい熱弁
421名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/29(土) 12:28:14.69ID:ucI9Ezbm0 機動力と大空間を高い次元で両立する唯一の車がデリカ。
その2要素を必要とする人は必然的にデリカになる。
意味不明な見栄とか高級感とか糞どうでもいい。
そんなの求めるなら迷わず外車にしろ。
その2要素を必要とする人は必然的にデリカになる。
意味不明な見栄とか高級感とか糞どうでもいい。
そんなの求めるなら迷わず外車にしろ。
2020/02/29(土) 13:10:20.25ID:jPFyPtmf0
>>421
大空間の次元は高次元どころかかなり低いけどな
大空間の次元は高次元どころかかなり低いけどな
423名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/29(土) 15:02:02.34ID:GiMI+TzL02020/02/29(土) 15:08:50.51ID:wEW1ItUs0
デリカとディフェンダーを比較したらどうだってんだろ?
別に普通じゃん
別に普通じゃん
2020/02/29(土) 15:41:15.35ID:Wgh78/AC0
リコールのハガキ届いた?
426名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/29(土) 16:48:04.94ID:DWbpgxLw02020/02/29(土) 19:14:01.62ID:dlgtJlxi0
428名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/29(土) 22:39:31.12ID:J8sUcRzo0429名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/01(日) 00:35:08.35ID:n0BoVFX202020/03/01(日) 01:15:01.23ID:5QSyq2KH0
431名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/01(日) 02:39:45.68ID:wlG0HvfU0432名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/01(日) 03:10:47.06ID:n0BoVFX20 インジェクションのメーカーはデンソーだっけ?
リコール費用は部品メーカー持ちだから、
増税で売り上げ低下した販社には嬉しいボーナス。
リコール費用は部品メーカー持ちだから、
増税で売り上げ低下した販社には嬉しいボーナス。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/01(日) 09:32:36.87ID:mxV+efaB02020/03/01(日) 09:36:11.43ID:wqJBEGt50
実際高いんだから仕方ないw
2020/03/01(日) 09:58:45.55ID:Li2K3H8O0
436名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/01(日) 10:00:27.91ID:RjdM6m5o0 単純にトヨタのミニバンは街中に溢れかえってるから
それが嫌でD5にした
剛性やら走破性やらはよくわからんけど
ちょこちょこ弄って自己満足してるから
特に不満はないしそれで充分だと思ってるけどね
それが嫌でD5にした
剛性やら走破性やらはよくわからんけど
ちょこちょこ弄って自己満足してるから
特に不満はないしそれで充分だと思ってるけどね
2020/03/01(日) 10:17:00.90ID:5QSyq2KH0
>>433
他車種スレまで来て果敢に敵に攻撃するあなたを崇め称えたいので是非トリップをつけていただけませんか?
他車種スレまで来て果敢に敵に攻撃するあなたを崇め称えたいので是非トリップをつけていただけませんか?
2020/03/01(日) 10:27:13.58ID:fQWh4Zx80
2020/03/01(日) 10:33:33.89ID:c+GRDD7X0
440名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/01(日) 11:40:12.04ID:1LXJ8azQ0441名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/01(日) 16:57:14.17ID:YdW0JAMs0442名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/01(日) 17:06:08.11ID:YdW0JAMs0 今テレビで松下奈緒がアフリカの象と戯れる番組やってるけど、
サファリカーの屋根がみんなこうなってる。
こんなのデリカに欲しいけどリブボーンが邪魔かな。
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn%3AANd9GcTCGx4-0_GEKHb7bLLoWNKnL-v7ZFIJJM5Hn_g5tKWU6Jd_jLah
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn%3AANd9GcSflIL4tu1caqfQDmTLXqGe5Y9PDJU9Bzr_ZlAIfucNdEEvUG1B
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn%3AANd9GcS7eazdfqWyUOnNKLJkBQ-L1WF1l4A1aD0RGuBNcsXEpuG7b85z
https://stat.ameba.jp/user_images/20130527/15/worldhunting/cb/81/j/t02200165_0800060012554258802.jpg?caw=800
サファリカーの屋根がみんなこうなってる。
こんなのデリカに欲しいけどリブボーンが邪魔かな。
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn%3AANd9GcTCGx4-0_GEKHb7bLLoWNKnL-v7ZFIJJM5Hn_g5tKWU6Jd_jLah
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn%3AANd9GcSflIL4tu1caqfQDmTLXqGe5Y9PDJU9Bzr_ZlAIfucNdEEvUG1B
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn%3AANd9GcS7eazdfqWyUOnNKLJkBQ-L1WF1l4A1aD0RGuBNcsXEpuG7b85z
https://stat.ameba.jp/user_images/20130527/15/worldhunting/cb/81/j/t02200165_0800060012554258802.jpg?caw=800
2020/03/01(日) 17:50:43.60ID:c+GRDD7X0
>>442
リブボーンと言うよりモノコックじゃ無理。
リブボーンと言うよりモノコックじゃ無理。
2020/03/01(日) 19:31:47.61ID:dDvjK5kT0
後部左側スライドドアが先週から全く反応しなくなって開け閉めできなくなってしまった。
デラに行く直前までずっとこの症状だったんだけど、デラに着いてメカニックに見せたら普通に開け閉めできちゃった。
なんか調べてくれていたようだけど「カーコンピュータ診断では異常は出てないんで」で帰らされた。
で、帰宅したら再発、また開け閉めできなくなっちった。。。。 orz
デラに行く直前までずっとこの症状だったんだけど、デラに着いてメカニックに見せたら普通に開け閉めできちゃった。
なんか調べてくれていたようだけど「カーコンピュータ診断では異常は出てないんで」で帰らされた。
で、帰宅したら再発、また開け閉めできなくなっちった。。。。 orz
2020/03/01(日) 20:07:27.29ID:fQWh4Zx80
「あれ?調子悪いな」って思ってディーラー行ったら、なぜかその時は正常に動くってあるあるだよな。何でだろうな。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/01(日) 20:31:58.53ID:0gIwA0Di0 >>444
自宅以外で試したら?
自宅以外で試したら?
2020/03/01(日) 20:45:07.49ID:FY/it7150
2020/03/01(日) 22:30:36.77ID:6gR4yXNC0
449名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/01(日) 23:33:13.57ID:cyns6mQD02020/03/02(月) 22:06:49.76ID:d6/4bIjg0
インジェクターの交換は4時間あれば終わるそうだ。
ハガキはまだ来ないけど。
ハガキはまだ来ないけど。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/02(月) 22:38:12.80ID:YrT6b4tD0 こないだ3回目車検でインジェクションクリーナー的なの勧められたので対象車かな?
452名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/05(木) 09:38:37.30ID:jRZUqKua0 そろそろスタッドレスを交換の時期。
暖冬で今年は一度も雪道を走らなかった・・・
暖冬で今年は一度も雪道を走らなかった・・・
2020/03/05(木) 23:33:27.84ID:U+SWCTzx0
リコールのハガキより先に販売店からの電話来て、準備出来てるからいつでもどうぞと言われたわw
2020/03/06(金) 09:20:32.24ID:iOlLt0Es0
昨日一年半点検の電話が来たときにリコールの件はどうなってます?って聞いたら
まだ部品が揃ってないのでまた後日連絡しますと言われた
まだ部品が揃ってないのでまた後日連絡しますと言われた
455名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/07(土) 18:10:09.49ID:g/BEYhP90 >>224
金属だと冬冷たいので樹脂の方が実用的
金属だと冬冷たいので樹脂の方が実用的
456名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/07(土) 18:14:08.72ID:km7imB0y0 デリカd5新型ナビ10インチってCarPlay使えないの?
457名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/07(土) 18:41:20.06ID:voCg6Dqx0 次に車を買い替える頃は、ナビはネットの定額使い放題が当たり前。
しかも5Gになって、各社出揃った頃になるはず。
または車側に最初から大型液晶が付いてる?
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1210397.html
https://www.webcg.net/articles/-/9592
https://www.webcg.net/articles/gallery/9592
しかも5Gになって、各社出揃った頃になるはず。
または車側に最初から大型液晶が付いてる?
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1210397.html
https://www.webcg.net/articles/-/9592
https://www.webcg.net/articles/gallery/9592
458名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/07(土) 20:19:11.31ID:7tKQftI10 >>455
レザーシートやソフトパッド内装も冬冷たくてダメだな
レザーシートやソフトパッド内装も冬冷たくてダメだな
459名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/07(土) 22:21:27.63ID:HFsZqGpO0460名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/08(日) 09:04:14.60ID:Q+Nucsk30 純正ナビ駄目だな
道案内が滅茶苦茶だわ
どのナビもこんなものなの?
道案内が滅茶苦茶だわ
どのナビもこんなものなの?
461名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/08(日) 09:44:31.93ID:Q+Nucsk30 すまん新型板と間違えた
2020/03/08(日) 11:34:51.56ID:UBeIEtVu0
>>461
お前さんも間違うんだから、ナビの間違いも大目に見てやりなよ。
お前さんも間違うんだから、ナビの間違いも大目に見てやりなよ。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/08(日) 12:09:33.44ID:Q+Nucsk30 >>462
そだな
そだな
2020/03/08(日) 20:27:13.60ID:LhYOe6Rk0
納得するなよww
465名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/08(日) 20:56:14.15ID:qeizpV3n0 中古で買った人はどこからリコールの案内が来るのかな
2020/03/08(日) 22:10:18.78ID:+tsUWpya0
どこからともなく
467名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/08(日) 23:14:18.09ID:ptpq95y90 >>465
リコールは本社から
リコールは本社から
468名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/09(月) 02:02:54.26ID:DB9sU1lR0 世界の中心から
2020/03/09(月) 08:33:35.31ID:f14NaWwH0
車検証の住所で届く
ディーラー登録の住所ではない
ディーラー登録の住所ではない
2020/03/09(月) 08:43:24.33ID:X040WpBN0
ハガキより前に営業から電話来た。こんな事は初めてだw
新しい営業さんやる気やな
新しい営業さんやる気やな
2020/03/09(月) 09:20:05.09ID:fV3B1xow0
それ普通 どんだけ今まで怠惰な営業
2020/03/09(月) 09:28:30.88ID:hKZ6xSLo0
こういうすばらしい営業に出会ったことない
473名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/09(月) 09:31:37.35ID:pm7Eear/0 エアバッグの時みたいに、部品が足りなくて、古い年式から優先順になる場合は、本社からのリコールハガキの方が早い場合もあるね。うちのディーラーも今回の対策準備ができたと聞いた。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/09(月) 13:50:49.08ID:9krbytkU0475名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/09(月) 14:35:57.94ID:n7iELuA702020/03/10(火) 09:36:25.67ID:ARB7oa2a0
今回のリコール内容に、インジェクションクリーナーの注入指示を廃止とあるが、昨年末に点検でクソ高いクリーナー入れたんだけど、この返金はないのかね
2020/03/10(火) 11:10:12.44ID:+elt1us00
えーそんなんあるんだ。年に一回入れてたけど
クリーナーが必要なくなったって事なのかな?
クリーナーが必要なくなったって事なのかな?
2020/03/10(火) 12:13:49.67ID:r8e3yvwv0
15000km事のメーターパネルにでる
システム点検の表示の廃止みたいだよ、多分
システム点検の表示の廃止みたいだよ、多分
2020/03/10(火) 20:58:56.98ID:jeE2I4ye0
>>477
ECUのプログラムの適正化で、汚れにくくなるんじゃないかと勝手に期待
ECUのプログラムの適正化で、汚れにくくなるんじゃないかと勝手に期待
480名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/11(水) 09:05:21.50ID:9IFGq9aK0 マイチェン後のインジェクションに交換するのでは?
2020/03/11(水) 11:10:28.58ID:BWriFKSp0
>>480
マイチェンでエンジン部品の半分が新規格になったらしいからな
マイチェンでエンジン部品の半分が新規格になったらしいからな
2020/03/11(水) 14:42:17.05ID:XoVSYvy/0
つくづくお徳なデリカディーゼル
インマニにインジェクタ交換、
ECUは改善に次ぐ改善で向上かつ最新、
そして10万円の賠償金
10万キロ走っても120万以上で買い
取ってもらえる
インマニにインジェクタ交換、
ECUは改善に次ぐ改善で向上かつ最新、
そして10万円の賠償金
10万キロ走っても120万以上で買い
取ってもらえる
2020/03/11(水) 15:52:49.44ID:ynaaWjK60
全部元々マイナスだったものがゼロに戻っただけなんだよなぁ
2020/03/11(水) 17:05:38.83ID:bSe3cOG40
どの不具合も不便に感じてなかったから、全然マイナスじゃないんだよなぁ。
元々満足してて更に賠償金ドン、インジェクター新品ドン、だからお得感ハンパない。
元々満足してて更に賠償金ドン、インジェクター新品ドン、だからお得感ハンパない。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/11(水) 17:16:07.55ID:GfKOwU8o0 >>482
10万だっけ?5万じゃなかった?
10万だっけ?5万じゃなかった?
2020/03/11(水) 18:17:18.11ID:HGTKRPbD0
5万 補助金 + 5万 賠償金
じゃないかな
じゃないかな
487名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/11(水) 18:21:42.66ID:vC/XMaOb0 しかも新型より馬力有るし、聖水不要だし。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/11(水) 18:39:54.67ID:GfKOwU8o0 >>486
だよね。補助金は賠償金じゃないのに勘違いしたのかな。
だよね。補助金は賠償金じゃないのに勘違いしたのかな。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/11(水) 20:02:29.63ID:q6z0OYSi02020/03/11(水) 20:04:36.13ID:HGTKRPbD0
賠償金は随分前の燃費偽装の時だ
491名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/11(水) 22:24:05.53ID:BlmwD4Ck02020/03/11(水) 22:28:19.00ID:BWriFKSp0
タダで修理してもらってんのにお詫びなんてありえないだろ
2020/03/12(木) 00:10:35.51ID:7bPizYI90
賠償金有り難がる方々もいるようだが、そもそも賠償金なんてもの発生する事態にならなければ今頃三菱自動車というメーカーは好調になってて、新型デリカはFMCしていたかもしれないし、新車種ももっと産まれていたかもしれない
494名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/12(木) 00:19:35.52ID:OloWDpYn0 トヨタのHV車はカタログ燃費の半分しか走らない燃費偽装なのに、
国交省は天下りさせて貰う代わりに見て見ぬ振り。
台上燃費試験の時だけモーター走行率を高める
簡単な裏プログラムで偽装。
国交省は仕事しろ。
国交省は天下りさせて貰う代わりに見て見ぬ振り。
台上燃費試験の時だけモーター走行率を高める
簡単な裏プログラムで偽装。
国交省は仕事しろ。
2020/03/12(木) 06:15:40.20ID:DVpXsxjH0
ECUの書き換えで発進時のもっさり直らないかな?(笑)
2020/03/12(木) 06:36:02.96ID:OniaO5Fa0
むしろ正直者でまだ好感もてるけどな。
じゃあ他メーカーの方が信頼あるか?といったらそうじゃないし。
じゃあ他メーカーの方が信頼あるか?といったらそうじゃないし。
2020/03/12(木) 07:48:30.42ID:IzFKPb7O0
リコールは三菱販売店に貴重な営業
機会を生んでる側面もあるような
客とのコミュニケーションの持続も
買ったら販売店に寄り付かない自分
もまめに販売店いかざる得ない
が、販売店メンテナンスは車の性能
持続と向上に繋がってるのも確かで
機会を生んでる側面もあるような
客とのコミュニケーションの持続も
買ったら販売店に寄り付かない自分
もまめに販売店いかざる得ない
が、販売店メンテナンスは車の性能
持続と向上に繋がってるのも確かで
2020/03/12(木) 13:10:58.31ID:P02nWHrH0
499名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/12(木) 15:54:57.00ID:OloWDpYn0 >>495
初期型CDだけど、モッサリなんて皆無だわ。
ちなみに今週から夏タイヤだけど、
ビビらず踏めるし加速は軽いし燃費が伸びた。
スタッドレスが劣化してるのかもしれないけど
なかなか減らないのよね。
初期型CDだけど、モッサリなんて皆無だわ。
ちなみに今週から夏タイヤだけど、
ビビらず踏めるし加速は軽いし燃費が伸びた。
スタッドレスが劣化してるのかもしれないけど
なかなか減らないのよね。
2020/03/12(木) 17:27:18.76ID:G2xELRx40
2013に買った当時は加速で妙に
エンジン唸るだけで進まない
イメージあった
それも学習プログラム、ECU更新
で徐々に解消され、マイナー更新と
同じインマニ交換で劇的解消の印象
これリコール通いの大きな成果かと
エンジン唸るだけで進まない
イメージあった
それも学習プログラム、ECU更新
で徐々に解消され、マイナー更新と
同じインマニ交換で劇的解消の印象
これリコール通いの大きな成果かと
501名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/12(木) 17:51:55.57ID:lOqZpLJi0 >>495
今回の措置ってインジェクターを新品に交換して、それにともなってECUの書き換えもするってことでいいの?
今回の措置ってインジェクターを新品に交換して、それにともなってECUの書き換えもするってことでいいの?
502名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/12(木) 20:06:08.12ID:5VRmSuje0 連絡マダー?
2020/03/12(木) 21:23:58.34ID:cgRFF+t00
2017年式(シャフトブーツ変更後)だけど、同じく止まりかけからの再発進時のモッサリはかなり気になる
今回のECUの書き換えには少し期待してる
今回のECUの書き換えには少し期待してる
504名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/12(木) 22:46:09.92ID:eUwX5gQ80 リコール行ってきた
朝預けて夕方戻り
朝預けて夕方戻り
505名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/12(木) 23:48:44.51ID:5VRmSuje0 インプレをどうぞ。
2020/03/13(金) 00:13:02.46ID:JB7yLDz+0
ディーラーから乗って帰ってきただけだからどう変わったかわからん
507名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/13(金) 15:07:26.14ID:rBebU5Bx02020/03/13(金) 21:45:32.07ID:JB7yLDz+0
>>507
伝票に
・リコール作業実施
・インジェクター交換
・ECU最新化
って書いてる
よく言われてるもっさり感低減とか変速ショック低減は感じるけど
ATFとか足回りのオイルもついでに総交換したからインジェクター交換だけの変化なのか分かりづらいすまん
伝票に
・リコール作業実施
・インジェクター交換
・ECU最新化
って書いてる
よく言われてるもっさり感低減とか変速ショック低減は感じるけど
ATFとか足回りのオイルもついでに総交換したからインジェクター交換だけの変化なのか分かりづらいすまん
509名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/13(金) 23:31:01.89ID:uS2TbxGF0 足回りのオイル?
510名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/13(金) 23:44:57.48ID:ephxgAH30 ブレーキフルードのことかな?出だしのもっさり感とは全く関係ないけど
2020/03/14(土) 00:23:27.70ID:5A1CzX7P0
デフオイル トランスファーオイル
512名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/14(土) 00:25:12.51ID:/kqb8npw0513名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/14(土) 02:41:52.85ID:p9TP/ikl0 >>511
足回りというより駆動系だよね
足回りというより駆動系だよね
2020/03/14(土) 05:31:44.31ID:lrkU5mLi0
みんカラ見てたら最終型(2018-11登録かな?)の人で
インジェクター交換無しで
ECU書換だけだったって言ってる
インジェクター交換無しで
ECU書換だけだったって言ってる
515名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/14(土) 15:54:24.55ID:1jbw/t6y0516名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/14(土) 18:59:22.36ID:cvY079qi0 >>燃料ポンプが空気を吸い込むことがあります。
松嶋菜々子「ブブブブブ、あぁ空気が入ってる、 聞かないで……」
松嶋菜々子「ブブブブブ、あぁ空気が入ってる、 聞かないで……」
517名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/14(土) 19:26:18.52ID:cQm69yDs0 連絡こない、これからかも?だけど。
2020/03/14(土) 19:30:55.78ID:eIyQAs0Y0
はがき3月中だってよ
2020/03/14(土) 20:55:28.38ID:HoVEcvpq0
オイル交換ついでにリコールのこと聞いてきた
インジェクターは用意できるらしいが、CPU書き込み後の調整で条件があるとのこと
燃料がある程度温かい(30℃ったかな?)状態で調整するそうな
なのでGW明け作業で連絡する予定だったらしい
当方雪国
言いくるめられたのかは分からんが、昔から世話になってるディーラーなので、了解した
今回の不具合は燃料が少ない状態というのがあるから、交換までは予防としてこまめに給油満タンでいいでしょ
インジェクターは用意できるらしいが、CPU書き込み後の調整で条件があるとのこと
燃料がある程度温かい(30℃ったかな?)状態で調整するそうな
なのでGW明け作業で連絡する予定だったらしい
当方雪国
言いくるめられたのかは分からんが、昔から世話になってるディーラーなので、了解した
今回の不具合は燃料が少ない状態というのがあるから、交換までは予防としてこまめに給油満タンでいいでしょ
2020/03/14(土) 21:04:51.25ID:5A1CzX7P0
>>519
リコール受け取りに行ったら水温計が真ん中まで上がった状態だったからエンジン温かい状態で調整してたのかも
今日200km走ってきたけどスムーズになった感じはがしたのはやっぱりオイル交換した分だけだったみたいで
アクセルを踏んで回転が上がるまでにラグがあるのは以前と一緒だった
リコール受け取りに行ったら水温計が真ん中まで上がった状態だったからエンジン温かい状態で調整してたのかも
今日200km走ってきたけどスムーズになった感じはがしたのはやっぱりオイル交換した分だけだったみたいで
アクセルを踏んで回転が上がるまでにラグがあるのは以前と一緒だった
2020/03/14(土) 21:56:10.62ID:eZEe+hkV0
ターボですから
個人的には気にしたことないですが
個人的には気にしたことないですが
2020/03/14(土) 21:58:44.02ID:q+yAU/h60
雨の名阪国道も何のそののタフさに感激
523名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/14(土) 22:02:00.90ID:p9TP/ikl0 >>522
Ωカーブに注意な
Ωカーブに注意な
524名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/14(土) 22:26:28.40ID:eb7GfpAy0 >>522
オレも嫁の実家に帰省するとき名阪使うから楽しみだ♪
ところでマイチェン前デリカ乗りのセンスある皆さんに聞きたいんだけど、平均燃費どんなもんです?
オレは2月頭に納車してからほぼ街乗りだけで平均9キロぐらいです
これからもっと乗ることでエンジンやミッションの学習機能でもう少し伸びるかな?
オレも嫁の実家に帰省するとき名阪使うから楽しみだ♪
ところでマイチェン前デリカ乗りのセンスある皆さんに聞きたいんだけど、平均燃費どんなもんです?
オレは2月頭に納車してからほぼ街乗りだけで平均9キロぐらいです
これからもっと乗ることでエンジンやミッションの学習機能でもう少し伸びるかな?
2020/03/14(土) 23:20:59.80ID:Meva/7jn0
526名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/14(土) 23:50:56.74ID:eb7GfpAy0527名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/15(日) 01:17:20.31ID:hZfmKMR10 >>526
純正以外の添加剤は使用禁止だと取説に書いてあるけど無視ですか?
純正以外の添加剤は使用禁止だと取説に書いてあるけど無視ですか?
528名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/15(日) 01:50:54.22ID:d7V3HFIi0 ロイヤルエクシードの4万キロ走行を270万円で契約するよ
2020/03/15(日) 08:25:54.31ID:lr0P/BNN0
ディーゼルワンよりフューエルワンの方が効果あるように感じた
2020/03/15(日) 08:57:44.65ID:L8kh9Ld40
>>529
ガソリンならそうだろう。
ガソリンならそうだろう。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/15(日) 10:10:05.21ID:hZfmKMR10 >>528
ロイヤルエクシード懐かしいな。あの純正ナビと後席モニタが無ければ買ってたよ。レスオプションできなかったからDーpower にしたけど。
ロイヤルエクシード懐かしいな。あの純正ナビと後席モニタが無ければ買ってたよ。レスオプションできなかったからDーpower にしたけど。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/15(日) 10:33:54.07ID:d7V3HFIi0 >>531
三菱事情に疎いんだけど、純正ナビと後席モニタは良くないものなの?
三菱事情に疎いんだけど、純正ナビと後席モニタは良くないものなの?
533名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/15(日) 13:18:48.31ID:hZfmKMR10 >>532
マイチェンでメーカーオプションなくなって、ディーラーオプションだけになったくらい基本性能が評判悪かった。
あとから社外品に交換したくても、簡単には出来ない仕様だし。
唯一のメリットは、ETACS設定をディーラーに持ち込まないで変更できることくらい。
まあ、グクってみたら?
マイチェンでメーカーオプションなくなって、ディーラーオプションだけになったくらい基本性能が評判悪かった。
あとから社外品に交換したくても、簡単には出来ない仕様だし。
唯一のメリットは、ETACS設定をディーラーに持ち込まないで変更できることくらい。
まあ、グクってみたら?
2020/03/15(日) 14:57:15.54ID:5j8dQCj50
>>533
リアモニターにもDVDプレイヤーが付いてるから、リアシートで好きなDVDを出し入れできる
前と後ろで違うDVDが見れる、付属のヘッドホンでリアだけ別のソースが聞ける
なんてのもあった。あとロックフォード連動。
リアモニターにもDVDプレイヤーが付いてるから、リアシートで好きなDVDを出し入れできる
前と後ろで違うDVDが見れる、付属のヘッドホンでリアだけ別のソースが聞ける
なんてのもあった。あとロックフォード連動。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/15(日) 19:25:56.82ID:CyfvZ2P40 1ヶ月点検行ってきたわ
気になる箇所でインパネ中央スピーカーがあるパネルの端が少し浮いてるのが気になって伝えたら新品と交換してくれたわ
中古車でもこれだけ丁寧に対応してくれれば全く問題ないな
気になる箇所でインパネ中央スピーカーがあるパネルの端が少し浮いてるのが気になって伝えたら新品と交換してくれたわ
中古車でもこれだけ丁寧に対応してくれれば全く問題ないな
2020/03/15(日) 20:43:38.23ID:VqaQRdzt0
537名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/15(日) 21:10:56.81ID:gSKKsdEb0 新車で買った人は精神的ダメージでかそうだなぁ。
2020/03/15(日) 21:36:11.01ID:jZnbIpnd0
>>536
そりゃそうだ
そりゃそうだ
539名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/15(日) 22:09:24.38ID:CyfvZ2P40 >>537
マイチェン後を新車でコミコミ500万(フル装備だとたぶんこれぐらい)ぐらい払うやつはどうかしてると思うわ
デザインは好みがあるとはいえ、アレを新車で買うなんてマジでありえん
500万って中古車も入れればかなりのクルマが狙える位置だからな
マイチェン後を新車でコミコミ500万(フル装備だとたぶんこれぐらい)ぐらい払うやつはどうかしてると思うわ
デザインは好みがあるとはいえ、アレを新車で買うなんてマジでありえん
500万って中古車も入れればかなりのクルマが狙える位置だからな
2020/03/15(日) 22:41:08.11ID:gToJ1a/B0
生理的に中古は無理って人もいるしな
541名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/15(日) 23:03:58.66ID:KSJ3ki+A0 まぁ新型乗りは高級思考がデリカだからとか言ってるけど、一部を高級っぽくしただけで別に高級になってる訳じゃないしな。せめてセカンドシートに高級なキャプテンシートでも追加してれば変わってたかも?
542名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/15(日) 23:05:07.44ID:BDwuDSYG02020/03/15(日) 23:05:08.82ID:L8kh9Ld40
へー新型新古そんな値落ちしてるなら旧型ディーゼルから乗り換えようかな。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/15(日) 23:49:06.42ID:AvWLqrjO0 そんな一時の相場に右往左往するとか…その内旧型とか価格つかなくなるわ
2020/03/16(月) 00:49:40.03ID:P4WiaDKP0
マイナー前の機能的で端正な機能美なお顔
維持したまま現行インテリア(インパネ)や
安全装備とATならどれだけ良かったか
ヘッドライトの細工だけでも新しさは演出
できたと思うよ
そもそもダイナミックシールドって誰が好きなのか
維持したまま現行インテリア(インパネ)や
安全装備とATならどれだけ良かったか
ヘッドライトの細工だけでも新しさは演出
できたと思うよ
そもそもダイナミックシールドって誰が好きなのか
2020/03/16(月) 00:52:31.31ID:P4WiaDKP0
GTPHEVのようにやりきれば魅力と感じるけど
現行デリカはお顔と体のマッチングがない
現行デリカはお顔と体のマッチングがない
547名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/16(月) 02:13:22.77ID:pl6ODNu30 前バンパーが低く長く突き出したデザインは、
ラリーで得たノウハウが伝承されずロストテクノロジー化したと言う事。
もっとアプローチアングルが大きい車が有るので、巻き込み規制は言い訳。
ラリーで得たノウハウが伝承されずロストテクノロジー化したと言う事。
もっとアプローチアングルが大きい車が有るので、巻き込み規制は言い訳。
2020/03/16(月) 07:03:15.32ID:rDYP72Io0
549名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/16(月) 07:28:14.70ID:zH7IZ52w0 >>542
俺も500万オーバーで契約、納車待ち
購入時に、新古車と値引き含めて比較すると60万ぐらいの差があった。
新古車は、車検短いとか、いわく付きの登録とか勘案して新車にした。
新古車はお得に買えていいと思うけどね。
俺も500万オーバーで契約、納車待ち
購入時に、新古車と値引き含めて比較すると60万ぐらいの差があった。
新古車は、車検短いとか、いわく付きの登録とか勘案して新車にした。
新古車はお得に買えていいと思うけどね。
2020/03/16(月) 09:41:57.27ID:v77o3m0T0
551名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/16(月) 10:08:02.46ID:0dpuQkMz02020/03/16(月) 10:42:18.46ID:MBPnOeil0
旧型の中古相場が上がったのは
「旧型から新型への代替で低走行の旧型が市場に流れ混んだ」んだからから当たり前。
新型の中古車も店頭在庫期間が長引けば価格が下がるのは当然。
しかも小変更あったし、未使用車の大半は車検の短いレンタカー登録だから車検まで1年しかない。
新型の値下げはほとんど事務的な理由。
「旧型から新型への代替で低走行の旧型が市場に流れ混んだ」んだからから当たり前。
新型の中古車も店頭在庫期間が長引けば価格が下がるのは当然。
しかも小変更あったし、未使用車の大半は車検の短いレンタカー登録だから車検まで1年しかない。
新型の値下げはほとんど事務的な理由。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/16(月) 12:25:33.24ID:jM+Ikn0I0 >>552
今年の決算期もノルマ達成のために頑張れば、秋までには新古車増えるかな?
今年の決算期もノルマ達成のために頑張れば、秋までには新古車増えるかな?
2020/03/16(月) 12:25:41.24ID:0hgnfe1u0
走破性いらんだろwとか、スポーツカーでスポーツ走行しないだろwとか、
違う違う、そうじゃないんだよなぁ
違う違う、そうじゃないんだよなぁ
2020/03/16(月) 12:26:32.09ID:/0KO72JR0
2020/03/16(月) 12:26:51.04ID:0hgnfe1u0
そういえばグッドスピードだかの中古屋が1.2万キロくらいの新型をズラリと揃えているが、どこから仕入れてるんだ
557名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/16(月) 12:50:23.71ID:zH7IZ52w0 >>551
レンタカー登録2年車検車、東日本三菱役員とローン担当会社の転籍、値崩れわかっていて大量流通とか色々背景があるんだよ。
車自体に瑕疵があるわけではないけどね。
売る時にわかるんじゃないかな。
レンタカー登録2年車検車、東日本三菱役員とローン担当会社の転籍、値崩れわかっていて大量流通とか色々背景があるんだよ。
車自体に瑕疵があるわけではないけどね。
売る時にわかるんじゃないかな。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/16(月) 13:23:14.23ID:jM+Ikn0I0 >>557
中の人、今年もやるの?
中の人、今年もやるの?
559名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/16(月) 14:16:51.16ID:D/zd3oC+0 >>550
FJで擦るトコとかそら無理やろ
FJで擦るトコとかそら無理やろ
560名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/16(月) 15:24:21.24ID:0dpuQkMz0561名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/16(月) 16:42:23.13ID:TdKY0kbA0 ビックマイナー後の2型?なんて言えば良いか分からんが誤発進抑制付いてるやつはまだ高い
2020/03/16(月) 16:51:01.44ID:aP2J24fo0
普通に20年型とかでいいんじゃ?
563名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/16(月) 17:25:36.43ID:MS30J4Hk0564名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/16(月) 17:29:49.27ID:zH7IZ52w0 >>558
ここまで値崩れしたのは
新型の不人気と相まって、東日本三菱が新古車バカバカ叩き売り価格で流したからだから
来年は無いんじゃないかな?
まぁ、おんなじ事やらんとも限らないけど
一般的に新車の販売に影響が与えるような売り方しないでしょ
と、買ったディーラーはボロクソ言ってた。
ここまで値崩れしたのは
新型の不人気と相まって、東日本三菱が新古車バカバカ叩き売り価格で流したからだから
来年は無いんじゃないかな?
まぁ、おんなじ事やらんとも限らないけど
一般的に新車の販売に影響が与えるような売り方しないでしょ
と、買ったディーラーはボロクソ言ってた。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/16(月) 17:31:30.39ID:TdKY0kbA0 そら、新車とあんまり変わらんもんが70万引や100万引で売ってたら新古車で良いやってやるよね
566名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/16(月) 18:43:03.66ID:0dpuQkMz0 >>565
間違いないね
新車も買った瞬間に中古車なんだからよほど限定車か譲れないオプションがある以外は新古車でじゅうぶんだわ
デリカに限った話じゃないけどな
最近のクルマの値上がりはおかしいわ
FFの4気筒ミニバンに400万(下手したら500万)や軽に200万とか払いたくねぇ
それなら同じ予算でおもしろい中古車探したほうがよっぽど楽しめる
間違いないね
新車も買った瞬間に中古車なんだからよほど限定車か譲れないオプションがある以外は新古車でじゅうぶんだわ
デリカに限った話じゃないけどな
最近のクルマの値上がりはおかしいわ
FFの4気筒ミニバンに400万(下手したら500万)や軽に200万とか払いたくねぇ
それなら同じ予算でおもしろい中古車探したほうがよっぽど楽しめる
2020/03/16(月) 19:00:45.22ID:v77o3m0T0
2020/03/16(月) 20:07:53.82ID:MBPnOeil0
>>555
ガソリンしか代替しない訳じゃ無いだろうが
「旧型の値上がり」は低年式で低走行の中古車が相場が上がるほど大量に中古車市場に入ったから。
入った理由は新型が出たから。他に理由は無い。
むしろ球数が増えたことで過走行、高年式の査定価格は下落しているよ。
市場に旧型の台数が激減して値上がりなら旧型の人気上昇だけど、現実には旧型の在庫が増えてる。
どんな車種でもこの状況は起こる。まあ、ビッグマイナーだから小さい方だがな。
ガソリンしか代替しない訳じゃ無いだろうが
「旧型の値上がり」は低年式で低走行の中古車が相場が上がるほど大量に中古車市場に入ったから。
入った理由は新型が出たから。他に理由は無い。
むしろ球数が増えたことで過走行、高年式の査定価格は下落しているよ。
市場に旧型の台数が激減して値上がりなら旧型の人気上昇だけど、現実には旧型の在庫が増えてる。
どんな車種でもこの状況は起こる。まあ、ビッグマイナーだから小さい方だがな。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/16(月) 21:14:03.96ID:488aIrQs0 >>564
販売ノルマは誰が強制したんだろうね?
販売ノルマは誰が強制したんだろうね?
2020/03/16(月) 22:32:55.51ID:S8tBN0X30
>>568
そりゃガソリンからだけじゃないけど、高年式低走行のディーゼルからよりは多いんじゃないの?
"相場が上がる程高年式の旧型デリカが大量に市場に出回った"っていうデータがあるならソース教えてくれ
ってか、別に旧型は高値安定なだけで値上がりしてるか?まぁアクティブギアとかは値上がりしてる気がするが
解っているのは、デリカ全体の中古相場が値上がりしたのは大量の新型の新古車が出回って、そのせいで新型は値崩れしてるって事
あと、とりあえず高年式と低年式くらい理解してから書き込んでくれ
そりゃガソリンからだけじゃないけど、高年式低走行のディーゼルからよりは多いんじゃないの?
"相場が上がる程高年式の旧型デリカが大量に市場に出回った"っていうデータがあるならソース教えてくれ
ってか、別に旧型は高値安定なだけで値上がりしてるか?まぁアクティブギアとかは値上がりしてる気がするが
解っているのは、デリカ全体の中古相場が値上がりしたのは大量の新型の新古車が出回って、そのせいで新型は値崩れしてるって事
あと、とりあえず高年式と低年式くらい理解してから書き込んでくれ
571名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/16(月) 22:53:29.89ID:A7pLndBt02020/03/16(月) 23:01:25.64ID:DpVMMLtA0
2020/03/16(月) 23:02:43.16ID:rVqMtBl40
オフの経験値語る奴がデリカ乗るか!?
失笑もんだろ
失笑もんだろ
2020/03/16(月) 23:13:13.16ID:YhBYGU8x0
ミニバンでどこまでできるか挑戦するツワモノもいるんじゃねーの?
575名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/17(火) 00:03:33.21ID:5CbgpjiJ0 趣味の世界だしな
576名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/17(火) 00:40:20.29ID:2rT+N8Gh0577名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/17(火) 07:36:43.94ID:yS6Ui99z0 コーナリングランプをLEDに替えたらメチャメチャ明るくて大満足!
皆さんもお試しあれ!
皆さんもお試しあれ!
2020/03/17(火) 07:40:14.30ID:sayn7KH10
https://i.imgur.com/9C4gxLf.png
https://i.imgur.com/UrxyDv3.jpg
アプローチあると雪が下に押し込まれて進めるけど(亀になるかも)新型だとバンパー押されて外れるか割れるだろうね
https://i.imgur.com/UrxyDv3.jpg
アプローチあると雪が下に押し込まれて進めるけど(亀になるかも)新型だとバンパー押されて外れるか割れるだろうね
579名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/17(火) 10:10:19.37ID:+PmNoX580 いまだにC2デリカも見るし、後部にD5のロゴが入った初期ガソリンデリカも見る。
皆長く乗ってるな、ガソリンでもディーゼルでもいい車だよこの型のデリカは。
皆長く乗ってるな、ガソリンでもディーゼルでもいい車だよこの型のデリカは。
2020/03/17(火) 12:20:35.32ID:SCdQGpg70
新型のバンパー形状は、衝突した際の歩行者の足を守るためにああいうデザインになってる。
つまり人を守るために「見かけ」ではなく「機能を優先」したデザイン。かつてカンガルーバーを廃止したのと同じ理由。
これから出る車はほとんどがフロント絶壁にならざるを得ない。凹凸を無くしたハイエースみたいな形しか作れなくなる。
最近発売された全てのミニバンは必ずフロント絶壁になってる。新型は歩行者保護とオフロードのギリギリの所を狙った良いデザイン。
これからフロント形状が同じようになる中、個性を出すのは難しくなる。既に先にやった物勝ちになってる。
そんな厳しい状況の中で新型のデザインは機能的にもデザイン的にも良く出来ている。
旧型は歩行者に対し危険なデザインって事。それでも僅かなアプローチアングルの差に執着するの?
つまり人を守るために「見かけ」ではなく「機能を優先」したデザイン。かつてカンガルーバーを廃止したのと同じ理由。
これから出る車はほとんどがフロント絶壁にならざるを得ない。凹凸を無くしたハイエースみたいな形しか作れなくなる。
最近発売された全てのミニバンは必ずフロント絶壁になってる。新型は歩行者保護とオフロードのギリギリの所を狙った良いデザイン。
これからフロント形状が同じようになる中、個性を出すのは難しくなる。既に先にやった物勝ちになってる。
そんな厳しい状況の中で新型のデザインは機能的にもデザイン的にも良く出来ている。
旧型は歩行者に対し危険なデザインって事。それでも僅かなアプローチアングルの差に執着するの?
2020/03/17(火) 12:23:00.06ID:SCdQGpg70
2020/03/17(火) 12:50:25.72ID:VnZnpCfj0
デリカだけバンパー変更させられたけどパジェロとか変更もなしにファイナルまで販売してたよね?
変更した他社ってあった?
変更した他社ってあった?
2020/03/17(火) 12:57:22.88ID:VnZnpCfj0
ジムニーの形状でいいなら変更なんてする必要性感じないんだけどね
584名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/17(火) 13:09:33.37ID:8q/3tGSK0 >パジェロとか変更もなしにファイナルまで販売してたよね?
580がせっかく教えてくれたんだから聞かずにパジェロの国内販売終了の理由について調べようよ。「無知って幸せだなぁ」って思われるの嫌だろ?
580がせっかく教えてくれたんだから聞かずにパジェロの国内販売終了の理由について調べようよ。「無知って幸せだなぁ」って思われるの嫌だろ?
585名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/17(火) 13:23:45.33ID:yS6Ui99z0586名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/17(火) 13:55:45.75ID:yBxzAPNC0 人によって見方が違うもんだな私は一目惚れして買ったから幸せものだわ先進機能も付いたし静かだし言う事無し
2020/03/17(火) 15:06:15.81ID:SCdQGpg70
2020/03/17(火) 15:06:21.73ID:PY5B/fWI0
旧型乗りは新型をdisらないと死ぬ呪いにでもかかってるの?
暴走せずにいられないプリウス老人と一緒かな?w
暴走せずにいられないプリウス老人と一緒かな?w
2020/03/17(火) 15:14:14.45ID:Ves84GaN0
旧型を貶めたい奴がいるな
新型上げしたいなら新型スレいけ
ここはデリカ好きな人の場所
新型上げしたいなら新型スレいけ
ここはデリカ好きな人の場所
2020/03/17(火) 15:15:00.33ID:SCdQGpg70
https://toyokeizai.net/articles/-/282724
>国内販売を終了する理由は、保安基準における歩行者保護対策が2018年以降強化されることになり、
その対応が、販売台数の減少から難しく
>先ごろ外観を大きく変更したデリカD:5も、フロントグリルとバンパーが大きくなった背景には
歩行者保護の脚部への対応も含まれていた
>国内販売を終了する理由は、保安基準における歩行者保護対策が2018年以降強化されることになり、
その対応が、販売台数の減少から難しく
>先ごろ外観を大きく変更したデリカD:5も、フロントグリルとバンパーが大きくなった背景には
歩行者保護の脚部への対応も含まれていた
2020/03/17(火) 16:22:25.11ID:pFwIjyDz0
>>576
でたー!
人の事無知っていうヤツに限って無知なんだよね。
どんだけデリカで攻めるんだよ。
亀になってひとりで脱出できる?
亀の子何人も救助しましたよ。
あなたの様な人は雪国来ないで下さい。
でたー!
人の事無知っていうヤツに限って無知なんだよね。
どんだけデリカで攻めるんだよ。
亀になってひとりで脱出できる?
亀の子何人も救助しましたよ。
あなたの様な人は雪国来ないで下さい。
2020/03/17(火) 16:35:07.90ID:bvscqxCG0
未来永劫乗り続けるわけでもないしな、どこかで新型にシフトしなければ…
593名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/17(火) 17:17:05.24ID:zMgddc+i0 実際こっちのスレで新型の嫌いなトコってデザインだけだから、新型乗りは気にすんな。
デザイン気に入って買ったなら進化もしてるし素直に羨ましいよ、
デザイン気に入って買ったなら進化もしてるし素直に羨ましいよ、
594名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/17(火) 17:25:08.43ID:yS6Ui99z0 >>590
その犠牲であのデザインを受け入れろと言われてもオレは無理だわ
デザインの力量のなさを保護対策のせいにしてるだけだわ
ま、買いたいやつが買えばいいし、買いたくないやつは買わなければいいだけだけど
ただ保護対策を縦にして「新型のデザインはアリ!」っていうのは違うと思うだけ
しかし日本車も外車も最近のデザインなんでこんなに酷いのよ…
BMWやアウディもどうしちゃったのよ…
その犠牲であのデザインを受け入れろと言われてもオレは無理だわ
デザインの力量のなさを保護対策のせいにしてるだけだわ
ま、買いたいやつが買えばいいし、買いたくないやつは買わなければいいだけだけど
ただ保護対策を縦にして「新型のデザインはアリ!」っていうのは違うと思うだけ
しかし日本車も外車も最近のデザインなんでこんなに酷いのよ…
BMWやアウディもどうしちゃったのよ…
2020/03/17(火) 17:48:21.22ID:Wlko6+Ot0
>>594
ちなみに歩行者保護対策した上で至高のデザインだと思うSUVは何かあるの?
ちなみに歩行者保護対策した上で至高のデザインだと思うSUVは何かあるの?
2020/03/17(火) 19:55:55.96ID:XZp8AxpH0
ディフェンダー
2020/03/17(火) 19:57:35.71ID:XZp8AxpH0
XC40
2020/03/17(火) 20:17:03.49ID:8hgwIc310
https://i.imgur.com/3mQzrTT.jpg
歩行者保護がこれでいいなら旧型のフェイスでも問題ない気がする
歩行者保護がこれでいいなら旧型のフェイスでも問題ない気がする
2020/03/17(火) 20:20:11.15ID:prGspxuy0
新型ジムニーも前のジムニーよりアプローチアングル大幅劣化してるよ
よく昔のデザインのほうがよかったという人いるけどそら規制とかなければ自由にできるから
今は歩行者保護でガチガチに規制されてるから比較するべきでない
よく昔のデザインのほうがよかったという人いるけどそら規制とかなければ自由にできるから
今は歩行者保護でガチガチに規制されてるから比較するべきでない
2020/03/17(火) 20:25:18.37ID:+vsel20t0
カンガルーバーとはなんだったのか。
ただの殺人装備やん。
ただの殺人装備やん。
2020/03/17(火) 20:33:24.55ID:8hgwIc310
忘れてませんか?
旧型最終のフロントバンパーの変更を!
あれは歩行者保護の対応ですよー
旧型最終のフロントバンパーの変更を!
あれは歩行者保護の対応ですよー
2020/03/17(火) 20:39:35.76ID:XZp8AxpH0
だよね
2020/03/17(火) 21:05:43.37ID:SCdQGpg70
604名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/17(火) 21:08:50.58ID:KAe84Mqv0 新型デリカは既存のデリカのヘビーユーザーを対象にしてない。
新規の客を他社から奪う為の車。
あるいは、7年以上前にガソリンD:5を買っちゃった人向け。
旧型CDの人の多くは、まだそんなに経ってないし
8AT以外メリット無いし、今回は「待ち」と決めてる。
新規の客を他社から奪う為の車。
あるいは、7年以上前にガソリンD:5を買っちゃった人向け。
旧型CDの人の多くは、まだそんなに経ってないし
8AT以外メリット無いし、今回は「待ち」と決めてる。
2020/03/17(火) 21:23:05.86ID:8hgwIc310
2020/03/17(火) 22:26:49.64ID:SCdQGpg70
2020/03/17(火) 22:56:54.64ID:W59y0cNM0
2020/03/17(火) 22:57:35.27ID:aqFdYUrK0
リコールしたよー
インジェクター交換はマイチェン前最終型を除くCD全車。つまり最終型は対策品で組まれてるらしい。
乗った感じは、違いなんて全くわからん笑
インジェクター交換はマイチェン前最終型を除くCD全車。つまり最終型は対策品で組まれてるらしい。
乗った感じは、違いなんて全くわからん笑
609名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/17(火) 23:57:26.71ID:KAe84Mqv0 まだ何にも連絡が無い。
客側からリコールの問い合わさせをさせる気か?
客側からリコールの問い合わさせをさせる気か?
2020/03/18(水) 00:02:04.62ID:yHfq5uIL0
>>609
3月車検組から対応してるみたいよ。交換できる整備士の数にもよるけど1日2台くらいなんじゃないかな?4月5月は車検組が少なくなるから案内来るでしょ
3月車検組から対応してるみたいよ。交換できる整備士の数にもよるけど1日2台くらいなんじゃないかな?4月5月は車検組が少なくなるから案内来るでしょ
2020/03/18(水) 08:22:02.98ID:B4UAWkEE0
昨日、点検しに行った時に聞いたらガソリンデリカはまだ在庫あるから売ってるってよ。新規登録できるってデラーマンが言ってた。
歩行者の為であの顔になった訳じゃないやん
歩行者の為であの顔になった訳じゃないやん
2020/03/18(水) 10:23:16.68ID:crUQkW070
2020/03/18(水) 10:34:46.43ID:crUQkW070
>>607
スターワゴンからスペギになった時も散々言われたね。
アプローチ、デパーチャーアングルなさ過ぎとか、最低地上高低すぎとか、短足だとか、ホイールベース長過ぎとか、アンダーフロアじゃ無ければデリカじゃ無いとか。
オートフリーハブまで否定されてた。スペギはスターワゴンと並行販売だったから批判はD5新型よりもっと凄かったよ。
D5になった時、走破性云々はもちろん、「根本的に狭すぎて無理」で離れた人は多かったね。
それでも泣く泣くD5に変えたのが「本当のデリカヘビーユーザー」。
走破性はもちろん、デザイン、性能、居住性、全てに不満を持ちつつ、諦めつつ、でもやっぱりデリカじゃ無いと無理ってD5に替えてきたし、戻ってきた。
そういう猛者に言わせれば、今回のマイナー程度で離れるなら「自分はデリカヘビーユーザー」なんて口が裂けても言うんじゃねえって所。
スターワゴンからスペギになった時も散々言われたね。
アプローチ、デパーチャーアングルなさ過ぎとか、最低地上高低すぎとか、短足だとか、ホイールベース長過ぎとか、アンダーフロアじゃ無ければデリカじゃ無いとか。
オートフリーハブまで否定されてた。スペギはスターワゴンと並行販売だったから批判はD5新型よりもっと凄かったよ。
D5になった時、走破性云々はもちろん、「根本的に狭すぎて無理」で離れた人は多かったね。
それでも泣く泣くD5に変えたのが「本当のデリカヘビーユーザー」。
走破性はもちろん、デザイン、性能、居住性、全てに不満を持ちつつ、諦めつつ、でもやっぱりデリカじゃ無いと無理ってD5に替えてきたし、戻ってきた。
そういう猛者に言わせれば、今回のマイナー程度で離れるなら「自分はデリカヘビーユーザー」なんて口が裂けても言うんじゃねえって所。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/18(水) 10:37:55.42ID:Aaw+tRpa0615名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/18(水) 10:58:20.82ID:Znzz1P+C0 デリカはどこでも行けるハコなんだよ。
用途が最も広い欲張りな車。
走る事自体が目的じゃない。
何を積んでどこまで行けるかが重要。
特定の用途に絞れば、もっと優れた車はほかに有る。
それを理解して使いこなしているのがデリカのヘビーユーザーなんだよ。
単に乗り継いだからヘビーユーザーとは言わん。
それは三菱にとってのお得意様なだけ。
何がモサだドアホ。
用途が最も広い欲張りな車。
走る事自体が目的じゃない。
何を積んでどこまで行けるかが重要。
特定の用途に絞れば、もっと優れた車はほかに有る。
それを理解して使いこなしているのがデリカのヘビーユーザーなんだよ。
単に乗り継いだからヘビーユーザーとは言わん。
それは三菱にとってのお得意様なだけ。
何がモサだドアホ。
2020/03/18(水) 11:03:54.94ID:jMEAMTaO0
どっちの意見も分かるので両成敗するぞ ごらぁ
617名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/18(水) 11:32:59.82ID:crUQkW070 >>615
デリカの根本を理解してるから買い換えて乗り続けてる訳だろ。
旧型のデザインが好きなだけ、新型のデザインが無理で乗り換えで無いって騒いでる奴はデリカの根本が理解出来ていない。
見かけだけで乗ってるライトユーザー。たまたまデザインが気に入っただけ。デリカのコンセプトとか無縁。
僅か数センチフロント地上高が下がった程度、デザインが気にくわない程度でデリカは要らないって言う奴は
デリカのヘビーユーザーでも理解者でも何でも無い。
デリカの根本を理解してるから買い換えて乗り続けてる訳だろ。
旧型のデザインが好きなだけ、新型のデザインが無理で乗り換えで無いって騒いでる奴はデリカの根本が理解出来ていない。
見かけだけで乗ってるライトユーザー。たまたまデザインが気に入っただけ。デリカのコンセプトとか無縁。
僅か数センチフロント地上高が下がった程度、デザインが気にくわない程度でデリカは要らないって言う奴は
デリカのヘビーユーザーでも理解者でも何でも無い。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/18(水) 11:45:50.56ID:gp9kJMhX0 >>617
iPhoneユーザーだが未だ7plusで満足してるぞ。
iPhoneユーザーだが未だ7plusで満足してるぞ。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/18(水) 12:27:05.51ID:9y98jMv+0 >>618
よく分からんけど俺は6sだ
よく分からんけど俺は6sだ
2020/03/18(水) 12:33:46.86ID:B4UAWkEE0
旧型を批判してる真っ赤な人いるけど新型はほとんど見ないよ
そんなにデリカ好きなら乗り換えるでしょ!
そんなにデリカ好きなら乗り換えるでしょ!
621名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/18(水) 12:35:41.24ID:ZDv6Ne7Q0 新型デリカのデザインはどうかと思うが、それ以降の三菱のデザインはよくできてると思う。
特に新型エクスパンダー クロスは、旧型デリカと新型デリカのエッセンスをうまくまとめていると思う。
特に新型エクスパンダー クロスは、旧型デリカと新型デリカのエッセンスをうまくまとめていると思う。
2020/03/18(水) 12:50:26.07ID:crUQkW070
>>620
都内ではかなり走ってるよ。
都内ではかなり走ってるよ。
2020/03/18(水) 13:06:57.65ID:2VSwihFE0
>>617
君はヘビーユーザーではなくデリカ信者
君はヘビーユーザーではなくデリカ信者
2020/03/18(水) 13:30:41.88ID:fPfAW+IC0
ここで新型のデザインについてどうこう言う奴って、今乗ってる車に不満があるからもっといい車が欲しくて新型を貶すんだろ?
ということは、新旧両方のデリカが気に入らんってことだ。
それもうアンチだろw
ということは、新旧両方のデリカが気に入らんってことだ。
それもうアンチだろw
625名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/18(水) 14:22:07.71ID:ZDv6Ne7Q0 現行の全世界向け三菱車ラインナップを客観的に眺めてみれば、現行デリカだけデザインが破綻しているのがわかるだろう。新ダイナミックシールドの最初のモデルだったから失敗しても仕方がなかったんだろうけどな
2020/03/18(水) 14:39:53.71ID:crUQkW070
627名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/18(水) 14:54:44.23ID:K7QM6w260 >>626
新ダイナミックシールドで一番古く、完成度が低いデザインを新しいものって言わないだろ。よく目を見開いて、新型デリカ以降の三菱車FMC,MCモデルと比べてみなよ。
アウトランダーのように一部改良で変更されたらどう言い訳するんだ?
新ダイナミックシールドで一番古く、完成度が低いデザインを新しいものって言わないだろ。よく目を見開いて、新型デリカ以降の三菱車FMC,MCモデルと比べてみなよ。
アウトランダーのように一部改良で変更されたらどう言い訳するんだ?
2020/03/18(水) 16:41:05.02ID:Al44l9Vp0
629名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/18(水) 16:55:36.10ID:gp9kJMhX0 分厚いフェイスにダイナミックシールドは
無理矢理感は強いなぁ
無理矢理感は強いなぁ
2020/03/18(水) 17:35:36.56ID:x+EdsywZ0
>>620
三菱車自体がめったに見ない
三菱車自体がめったに見ない
2020/03/18(水) 17:38:35.33ID:x+EdsywZ0
>>627
今度のミラージュのMC比べればデリカは同じMCでも良くまとまってる
今度のミラージュのMC比べればデリカは同じMCでも良くまとまってる
2020/03/18(水) 18:38:18.73ID:fFasrBjG0
新旧バトルは何処の世界も盛り上がりますね(^^)
633名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/18(水) 18:39:19.01ID:euL/A6+G0634名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/18(水) 18:40:22.29ID:euL/A6+G0 新型がフェイスリフトしたら一気に過疎りそうなスレだな。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/18(水) 19:12:59.20ID:/z3ugP3h0 日産との件もあるからFMCのタイミングを計りかねて、とりあえず顔を変えて安全装備付けて延命措置をしたってところなのかな?
2020/03/18(水) 19:17:03.87ID:crUQkW070
>>634
最低5年はしないし、規制だらけで変えようが無い。
好調な販売台数からもフェイスチェンジの必要性もない。
これから代替期に入るディーゼルD5が続々と買い替えるし。
ビッグマイナー失敗か否かの判断は、マイナー前年の登録台数を下回ること。
フルモデルチェンジ無しで爆発的販売台数は不可能。
最低5年はしないし、規制だらけで変えようが無い。
好調な販売台数からもフェイスチェンジの必要性もない。
これから代替期に入るディーゼルD5が続々と買い替えるし。
ビッグマイナー失敗か否かの判断は、マイナー前年の登録台数を下回ること。
フルモデルチェンジ無しで爆発的販売台数は不可能。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/18(水) 19:51:43.58ID:qZA3Wzyb0 >>636
発売前に半年分受注まとめて、ディーラーで新古車登録してやっと前年超えだから大成功だね
発売前に半年分受注まとめて、ディーラーで新古車登録してやっと前年超えだから大成功だね
638名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/18(水) 20:02:11.34ID:qZA3Wzyb0639sage
2020/03/18(水) 20:45:32.15ID:yb3xLWeG0 ハートランドさんのホームページ見れないんだけどもしかして閉店した?
640名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/18(水) 21:27:30.57ID:ZF9knoti0 三菱ならその台数で大成功なのが
なんか残念だわ。。
結局スペギとd5国内ではどっちが売れたのん?
なんか残念だわ。。
結局スペギとd5国内ではどっちが売れたのん?
2020/03/18(水) 21:49:57.90ID:qjn98Jrb0
月間3000台キープ出来ればフルモデルチェンジの予算が確保できるとかコメントあったしなw
1500前後じゃお財布厳しいんだろう
1500前後じゃお財布厳しいんだろう
2020/03/18(水) 23:57:29.17ID:crUQkW070
デリカはもう当分変更は出来ないだろ。他の車種もあるし、
なにより内燃機関エンジン終了の準備があるからな。
新型デリカでこれ以上の変更無く、次は運が良ければEVでセレナかエルグランドと兄弟車だろ。
普通に言えばモデル廃止。もう13年。このタイミングですらマイナーチェンジしか出来ないんだから常識的にはモデル廃止一択だよ。
なにより内燃機関エンジン終了の準備があるからな。
新型デリカでこれ以上の変更無く、次は運が良ければEVでセレナかエルグランドと兄弟車だろ。
普通に言えばモデル廃止。もう13年。このタイミングですらマイナーチェンジしか出来ないんだから常識的にはモデル廃止一択だよ。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/19(木) 00:09:13.50ID:H+monbBG0 >>642
よし、それならマイチェン前のデリカがプレミア化するな(真顔)
よし、それならマイチェン前のデリカがプレミア化するな(真顔)
644名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/19(木) 01:11:52.99ID:61YDmQQU02020/03/19(木) 05:34:03.24ID:86IipK4F0
デリカ海外でも売れば売れそうなのになんで売らないんだろ?
646名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/19(木) 07:48:31.66ID:Gu1m9GNK0647名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/19(木) 08:18:31.22ID:JrauEql402020/03/19(木) 08:27:30.08ID:SDU+8Yg30
最終型アニバーサリーシャモニー買えて良かったー
2020/03/19(木) 08:33:48.76ID:DfMU+5Rx0
>>647
理想を言えばそうだけど、理想的なミニバンが各地で売ってるわけでもないから、売れば売れそうだけどなぁ。
理想を言えばそうだけど、理想的なミニバンが各地で売ってるわけでもないから、売れば売れそうだけどなぁ。
2020/03/19(木) 08:58:19.83ID:DQ85kQeL0
旧型の黄色くなったヘッドライトはちょと貧乏くさい
651名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/19(木) 09:32:47.20ID:Gu1m9GNK0 >>645
中古車は輸出でかなり人気らしいぞ
まぁディーゼル限定だけどな
海外の途上国はディーゼルの需要が高いからな
道なき道を走ることが多いからディーゼル&四駆は人気なんだよ
ハイエースもその需要だよね
中古車は輸出でかなり人気らしいぞ
まぁディーゼル限定だけどな
海外の途上国はディーゼルの需要が高いからな
道なき道を走ることが多いからディーゼル&四駆は人気なんだよ
ハイエースもその需要だよね
652名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/19(木) 10:34:00.73ID:Gu1m9GNK0 デリカ乗りのセンスある皆さんに聞きたいんだけど、後付けのルームミラーでオススメありますか?
純正のが小さいので大きくしようと思ってるんですが、防眩機能が付いてればほとんど変わりませんかね?
純正のが小さいので大きくしようと思ってるんですが、防眩機能が付いてればほとんど変わりませんかね?
653名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/19(木) 10:37:42.17ID:Gu1m9GNK0654名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/19(木) 12:16:40.66ID:wn8uClRg0 後付けのルームミラー
車は乗り継いでも、ミラーは使い回してる。
30年近くつかってるな。
車は乗り継いでも、ミラーは使い回してる。
30年近くつかってるな。
2020/03/19(木) 12:25:15.62ID:DfMU+5Rx0
>>651
だよね。だからこそメーカーが売ればモデルチェンジの費用なんてすぐに確保できそうだけど。
だよね。だからこそメーカーが売ればモデルチェンジの費用なんてすぐに確保できそうだけど。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/19(木) 14:37:01.43ID:ZjfmXlJH0657名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/19(木) 15:13:31.25ID:Gu1m9GNK02020/03/19(木) 17:15:13.13ID:d+G9mFKG0
みんカラによくあるパジェロのダウンライトでインパネ照らすやつ
夜間限定だがかなり見栄え良くなった
ただ、天井が少し煩くなる
社外品にダウンライト付きのルームミラーってないんかね?
夜間限定だがかなり見栄え良くなった
ただ、天井が少し煩くなる
社外品にダウンライト付きのルームミラーってないんかね?
659名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/19(木) 20:52:50.21ID:mXMlOpFy0 デジタルミラーじゃ画角180度のカメラでも横が見えない。
曲面ワイドミラーなら真横まで見えるよ。
曲面ワイドミラーなら真横まで見えるよ。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/19(木) 22:22:19.42ID:H+monbBG02020/03/19(木) 22:25:57.17ID:PQlY8yB90
662名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/19(木) 22:36:09.73ID:Iox3JL1p0 視界が極少で死角だらけよりは良い。
たまに死角に入ってるつもりのマヌケな白バイがw
たまに死角に入ってるつもりのマヌケな白バイがw
663名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/19(木) 23:23:34.34ID:H+monbBG0 とりあえず曲面じゃないデカイサイズ(30センチぐらい)のやつにしてみようと思います!
2020/03/19(木) 23:48:07.70ID:86IipK4F0
>>663
デカいのはサンバイザーが使えなくなるよ。
デカいのはサンバイザーが使えなくなるよ。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/20(金) 00:45:50.09ID:qcCOFafS0 店で手に取って視野角を試してみたら良いよ。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/20(金) 03:34:00.39ID:n5Pt70sq0 サンバイザーが使えなくなるってのは盲点だったわ…
現物確認はやっぱり大切ですね!
皆さんアドバイスありがとう!
現物確認はやっぱり大切ですね!
皆さんアドバイスありがとう!
2020/03/20(金) 10:21:54.64ID:2fDGG5RO0
>>643
例えばスペギやスターワゴンは既にプレミア付いてる。
派手な修復歴が無ければオイルが漏れてても何キロ走ってても査定40万は下回らない。
走行距離が少なくて修復れきもなく、程度が良ければ100万とか付くこともある。
でも、プレミア化ってその程度。普通の車なら査定付かないけど、この車なら40万。まあ、十分凄いけどね。
R32スカイラインみたいに100万単位の価格上昇はデリカにはおこらない。
例えばスペギやスターワゴンは既にプレミア付いてる。
派手な修復歴が無ければオイルが漏れてても何キロ走ってても査定40万は下回らない。
走行距離が少なくて修復れきもなく、程度が良ければ100万とか付くこともある。
でも、プレミア化ってその程度。普通の車なら査定付かないけど、この車なら40万。まあ、十分凄いけどね。
R32スカイラインみたいに100万単位の価格上昇はデリカにはおこらない。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/20(金) 14:25:04.42ID:qcCOFafS0 >>666
いやいや使えるって。
曲面ミラーなら上手く避けれる。
ゴチャゴチャ言ってないで自分で試せよ。
安い物だし、気に入らずにボツったら何かに再利用したら良い。
俺はPCデスクの上に40センチ曲面ミラーを吊るしてる。
青とかスモークの色付き曲面ミラーはすごく暗くなるので買い直した。
D5の例
https://minkara.carview.co.jp/userid/295736/car/189065/892884/parts.aspx
ドアミラーの死角も曲面ワイドルームミラーで見えてる例
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/parts/000/006/449/210/6449210/p2.jpg?ct=37631d713dbf
死角は怖いね
https://img12.shop-pro.jp/PA01060/700/product/57563451_o2.jpg?20150109154923
https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/8/99bfa924c5e0420be3353938825673cbd4427f20.82.1.8.2.jpg
https://img.ponparemall.net/imgmgr/13/00123013/products/other/mirror595.jpg
いやいや使えるって。
曲面ミラーなら上手く避けれる。
ゴチャゴチャ言ってないで自分で試せよ。
安い物だし、気に入らずにボツったら何かに再利用したら良い。
俺はPCデスクの上に40センチ曲面ミラーを吊るしてる。
青とかスモークの色付き曲面ミラーはすごく暗くなるので買い直した。
D5の例
https://minkara.carview.co.jp/userid/295736/car/189065/892884/parts.aspx
ドアミラーの死角も曲面ワイドルームミラーで見えてる例
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/parts/000/006/449/210/6449210/p2.jpg?ct=37631d713dbf
死角は怖いね
https://img12.shop-pro.jp/PA01060/700/product/57563451_o2.jpg?20150109154923
https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/8/99bfa924c5e0420be3353938825673cbd4427f20.82.1.8.2.jpg
https://img.ponparemall.net/imgmgr/13/00123013/products/other/mirror595.jpg
2020/03/20(金) 20:51:06.57ID:JnEHFnE00
リコールの手紙きた。
ECUのプログラムが不適切で、インジェクターにススが堆積してエンストを起こすことがあるって内容。
プログラムの書き替えと対策品のインジェクターへの交換でクリーナーの定期注入が不要になるみたい。
ECUのプログラムが不適切で、インジェクターにススが堆積してエンストを起こすことがあるって内容。
プログラムの書き替えと対策品のインジェクターへの交換でクリーナーの定期注入が不要になるみたい。
2020/03/20(金) 20:56:36.97ID:ZBlWzWgN0
ちょい乗りがいちばん駄目なのよ
ジーゼルはちょい乗りばかりだと不機嫌になる
ジーゼルはちょい乗りばかりだと不機嫌になる
2020/03/20(金) 22:15:41.46ID:UJ9VOlb50
673名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/20(金) 22:55:00.43ID:xg+rcHxb0 ウチにはリコールのハガキが来ない
ディーラーではなく、専門店で未使用車買ったからかな?
ディーラーではなく、専門店で未使用車買ったからかな?
674名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/20(金) 23:02:20.94ID:DKzWuVEc0 ディーラーで買ったけどハガキ来ないよ。
2020/03/20(金) 23:04:08.74ID:GqxyKrk30
ディーラーで買ってもうリコール対策済みだけどはがき来なかったよ
2020/03/20(金) 23:06:25.52ID:ZQc1i+MS0
だから3月車検組からなんだよ。4時間以上かかる作業なんだから車検や点検と同時作業が効率いいだろ。焦らなくても車検や点検時期の前に案内くるよ
677名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/20(金) 23:26:49.28ID:EhOODQfe02020/03/21(土) 04:23:06.55ID:Ptdi2qvs0
ビッグワンで中古車買った人いますか?諸経費とか高いのかな?
2020/03/21(土) 07:52:16.17ID:0bqtGui70
>>677
そうそう、車検証の情報で送ってるって書いてあるね
うちもDじゃない車屋で試乗車上がり買ったけどハガキ来た、焦らなくてもそのうちくるしょ、名義が自分じゃなければそこが教えてくれるかどうかなのか?
そうそう、車検証の情報で送ってるって書いてあるね
うちもDじゃない車屋で試乗車上がり買ったけどハガキ来た、焦らなくてもそのうちくるしょ、名義が自分じゃなければそこが教えてくれるかどうかなのか?
2020/03/21(土) 11:19:15.38ID:TZqVqYZ20
登録名義人じゃなくて使用者名義人の方に来るはず
2020/03/21(土) 13:02:38.98ID:e2lqAlQ10
>>680
いやいや、使用者じゃなくて所有者に送られてくる筈
いやいや、使用者じゃなくて所有者に送られてくる筈
682名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/21(土) 14:10:41.45ID:yfKuuuGI0 EK黒酢トッポが昨日発売だったので、
しばらくは軽の納車前整備で忙しいのでは?
5000台受注してるらしいわ。
それにしても、いまだハガキも電話も来ない。
例えば、新型の見積もりを一度でもとれば
態度激変するのは分かってるんだけどねw
しばらくは軽の納車前整備で忙しいのでは?
5000台受注してるらしいわ。
それにしても、いまだハガキも電話も来ない。
例えば、新型の見積もりを一度でもとれば
態度激変するのは分かってるんだけどねw
683名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/21(土) 14:12:21.81ID:yfKuuuGI0 デイズ黒酢トッポなら一週間くらい前に
日産ディーラーに運びこんでるの見たわ。
日産ディーラーに運びこんでるの見たわ。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/21(土) 14:19:38.08ID:yfKuuuGI0 リコール届出日は2月13日なので、既に一ヶ月以上経過。
いまだ電話もハガキも来ないほど軽視されまくり。
こちらがリコールを知らないと思ってんのかな?
こっちから問い合わせるのは筋違いなので、
いつまで放置されるのか待つ実験するわ。
もし三菱関係者がここ見てたら、
本社や販社に早くきちんと対応するように言った方が良いよ。
いまだ電話もハガキも来ないほど軽視されまくり。
こちらがリコールを知らないと思ってんのかな?
こっちから問い合わせるのは筋違いなので、
いつまで放置されるのか待つ実験するわ。
もし三菱関係者がここ見てたら、
本社や販社に早くきちんと対応するように言った方が良いよ。
2020/03/21(土) 14:35:15.07ID:TZqVqYZ20
>>681
じゃあ、今頃ディーラーに大量に届いてるってこと?
じゃあ、今頃ディーラーに大量に届いてるってこと?
686名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/21(土) 16:34:14.22ID:OjzbV5dn0 684微笑ましいなぁ。自己中ですか?
2020/03/21(土) 16:53:47.90ID:Rzc88kKM0
不安になるのはわかるけど、三菱の対応能力も限界があるんだからおとなしく待つべしでしょ。故障問題出ちゃったら別として。
コロナ騒ぎで検査しまくったら医療崩壊とかわかりやすい例があるぜー
コロナ騒ぎで検査しまくったら医療崩壊とかわかりやすい例があるぜー
688名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/21(土) 19:22:57.72ID:9dbay5bS0 ここでイライラすんなら、自分から聞きゃいいんだよ。
ここでもカラでも他人様のリコール情報があったら、俺は自分から連絡して、
自分の都合のいい日に持ち込むよ。
自工のサイトで車体番号入れれば該当するか否かも分かるんだし、
能動的にしたほうが気分がいいすよ。待ってるなんて勿体ない。
ここでもカラでも他人様のリコール情報があったら、俺は自分から連絡して、
自分の都合のいい日に持ち込むよ。
自工のサイトで車体番号入れれば該当するか否かも分かるんだし、
能動的にしたほうが気分がいいすよ。待ってるなんて勿体ない。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/21(土) 19:56:47.29ID:kt1O7lwf02020/03/21(土) 22:00:45.36ID:8C2GVjkk0
手間かかるリコール作業なんて、作業者が数こなして慣れた頃に行くのがいいよ。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/21(土) 22:18:12.16ID:yfKuuuGI0 順番待ちになるのは当然だが、
連絡が来ないのはアカンやろ。
連絡が来ないのはアカンやろ。
2020/03/21(土) 22:21:51.13ID:TZqVqYZ20
>>691
それだけ緊急性が低い内容って事だろ
それだけ緊急性が低い内容って事だろ
2020/03/21(土) 22:22:46.09ID:8C2GVjkk0
まだ連絡してないだけで、別に何年も放置してるわけじゃないから全然アカンことないやろ。
そんなキリキリしてたら生きるのしんどいで。
そんなキリキリしてたら生きるのしんどいで。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/21(土) 22:23:39.54ID:QL+8LMS/0 >>690
言っちゃダメ
言っちゃダメ
695名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/21(土) 22:32:00.92ID:ksfSfP8v0 順番なら販売店で一番納車の俺が一番のはずだが、一切連絡無し。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/22(日) 20:26:49.86ID:82jy3rJS0 おいおまえら!
最近なぜか乗り心地が固いと感じたことありませんか!
気温が上がってきたから空気圧調節した方が良いですよ!
最近なぜか乗り心地が固いと感じたことありませんか!
気温が上がってきたから空気圧調節した方が良いですよ!
2020/03/22(日) 20:39:54.21ID:jlELwNku0
蒸し返すなよ…
698名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/23(月) 00:04:43.34ID:HrtDf7cD0 D5買いたいが、フルローンだと金利どれくらいなんだろう?キャンペーンとかないのかな?
10年くらいで返済したいが。
400万円を3.5%で10年だと月4万円くらいだから
何とか返せそうなのだが...
10年くらいで返済したいが。
400万円を3.5%で10年だと月4万円くらいだから
何とか返せそうなのだが...
2020/03/23(月) 05:34:30.65ID:uRj3oh0U0
700名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/23(月) 10:23:47.40ID:OA5dwjdw02020/03/23(月) 10:30:43.43ID:nEZ7Zlno0
>>698
こんな便所の落書きみたいなところで聞かなきゃ分からないようならやめておけ
こんな便所の落書きみたいなところで聞かなきゃ分からないようならやめておけ
2020/03/23(月) 10:56:35.99ID:MfgJH0Bw0
今どき金利3.5%ってどこで借りるの?銀行で借りれば1%台だろ。クソ高い金利でしか借りれん底辺は不相応だよ軽トラ乗っとけ
2020/03/23(月) 11:31:56.00ID:ADGm+wu+0
>>689
信販会社は車検証上に名前は出ない。ローンで買うと、所有者は販売会社名義。
使用者が購入者の名義。自動車税は使用者名義人に送られる。
登録の車庫証明も使用者名義住所の近くじゃないと登録できない。
ローンが完済したら所有者(販売店)に所有権解除して貰わないと名義変更出来ない。
知らんけど、リコールも普通に考えれば使用者あてに出すんじゃないの?
信販会社は車検証上に名前は出ない。ローンで買うと、所有者は販売会社名義。
使用者が購入者の名義。自動車税は使用者名義人に送られる。
登録の車庫証明も使用者名義住所の近くじゃないと登録できない。
ローンが完済したら所有者(販売店)に所有権解除して貰わないと名義変更出来ない。
知らんけど、リコールも普通に考えれば使用者あてに出すんじゃないの?
704名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/23(月) 11:40:31.38ID:ybPg3api0 かみさんのクルマは所有者がかみさんの父親で使用者はかみさんだけど、リコールの案内はかみさんの実家(父親宛)に送られてくるぞ
2020/03/23(月) 12:54:38.40ID:IoOfjTLh0
>>698
車乗るにもお金がかかるんだから、せめて半分ぐらい貯金してから買った方がいいよ。
車乗るにもお金がかかるんだから、せめて半分ぐらい貯金してから買った方がいいよ。
2020/03/23(月) 13:49:49.69ID:ADGm+wu+0
707名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/23(月) 14:29:24.16ID:xfCRYEst0 >>702
マイカーローンって今そんな安くなってるの?
マイカーローンって今そんな安くなってるの?
2020/03/23(月) 20:45:52.46ID:Scl/zjXI0
2020/03/23(月) 21:01:41.66ID:oMVTHlgj0
710名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/23(月) 21:11:08.91ID:1dJpsjbJ0 コロナ不況で新車が売れなくてこれから大幅値崩れするぞ。
今は買い時じゃない。
ましてやローン組まないと買えないようなら、不況が自分の身に降り掛かって来たときのことを考えた方がいい。
今は買い時じゃない。
ましてやローン組まないと買えないようなら、不況が自分の身に降り掛かって来たときのことを考えた方がいい。
2020/03/23(月) 21:28:46.16ID:ADGm+wu+0
712名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/23(月) 21:32:08.41ID:XV6mz4XE0 >>698
10年400万ローンなら10年間の平均残金が200万。
その3.5%の10倍が金利なので470万払う事になる。
もっと安い金利が有るのでは?
https://kakaku.com/loan/auto-loan/
ただし、低金利ローンを使うための「手数料」を請求されて、
実質金利はもっと高い場合もあるので騙されない事。
10年400万ローンなら10年間の平均残金が200万。
その3.5%の10倍が金利なので470万払う事になる。
もっと安い金利が有るのでは?
https://kakaku.com/loan/auto-loan/
ただし、低金利ローンを使うための「手数料」を請求されて、
実質金利はもっと高い場合もあるので騙されない事。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/23(月) 22:28:01.94ID:4am38SWc0 消費税10%前に家購入したけど、親からの生前贈与枠1200万→3000万になって大損こいた。
車も今年初めてに契約したけど、コロナ対策の購入優遇で損しそうだな。
車も今年初めてに契約したけど、コロナ対策の購入優遇で損しそうだな。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/23(月) 22:39:15.41ID:8+1vl+tb0 >>713
もう一度、家と車を買えばよいだけ
もう一度、家と車を買えばよいだけ
715名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/24(火) 09:45:45.04ID:KJ7XBU/W02020/03/24(火) 10:29:09.76ID:ePWg0E650
https://twitter.com/MMCjpn/status/1241998115478982657?s=09
かっけい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
かっけい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
717名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/24(火) 17:05:45.21ID:f6QZHr7I0 >>713
家の購入と生前贈与枠にどういう関係が?分からんから教えてくらさい
家の購入と生前贈与枠にどういう関係が?分からんから教えてくらさい
718名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/24(火) 17:33:03.37ID:P4eeOCxW02020/03/24(火) 17:55:11.55ID:jUZGa1Ja0
>>717
要するに、パパにお家を買って貰ったって事。
要するに、パパにお家を買って貰ったって事。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/24(火) 18:22:45.51ID:f6QZHr7I0 >>719
なるほどね…親に生前贈与枠使って家を建てて貰ったのか
なるほどね…親に生前贈与枠使って家を建てて貰ったのか
2020/03/24(火) 21:39:31.77ID:jUZGa1Ja0
>>720
おとうさんが「お家を建てなさい」って出してくれたお金、非課税が1200万で残りは課税されたから大損したと言ってる。
お家は親に買って貰うのが当たり前だと思ってるから718みたいな返答になる。
まあ、羨ましい限りですな。
おとうさんが「お家を建てなさい」って出してくれたお金、非課税が1200万で残りは課税されたから大損したと言ってる。
お家は親に買って貰うのが当たり前だと思ってるから718みたいな返答になる。
まあ、羨ましい限りですな。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/24(火) 22:10:49.10ID:P4eeOCxW0 >>721
どうせ相続発生して、バカ高い相続税持ってかれるんだから使わない手はないでしょ。1200万なり3000万なりそんな金で購入できるわけないんだから、補助だよ。
自己資金+ローン+贈与で購入したけど
贈与が3000万だったらローンは組まなかったなって話し
車も購入してるけど、コロナ対策の購入補助で優遇あるだろうから読みが甘かった
バカだね。笑ってねって話し
どうせ相続発生して、バカ高い相続税持ってかれるんだから使わない手はないでしょ。1200万なり3000万なりそんな金で購入できるわけないんだから、補助だよ。
自己資金+ローン+贈与で購入したけど
贈与が3000万だったらローンは組まなかったなって話し
車も購入してるけど、コロナ対策の購入補助で優遇あるだろうから読みが甘かった
バカだね。笑ってねって話し
2020/03/24(火) 22:14:53.87ID:kmcedyef0
前スレで始動時に排気ガス臭が車内に入ってくるってレスしたんだけど、Dで見てもらったらマニホールドのEGRにつながるパイプのフランジ溶接部に半周くらいのクラックが入ってた。
2020/03/24(火) 23:16:37.50ID:UxUI9iVh0
エキマニ割れてたことがあったな
725名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/25(水) 00:16:27.46ID:eIHCQvzj0 祖父の遺産を自分で作った政治団体に寄付させて、
その政治団体の代表を名変して相続税を払わなかった例。
しかし週刊現代に突っ込まれ、公開質問の回答期限日に
「腹が痛いから総理辞めるわ」と言って逃げた奴がこちら。
https://pbs.twimg.com/media/DytYBfTUcAA3yXi.jpg
その政治団体の代表を名変して相続税を払わなかった例。
しかし週刊現代に突っ込まれ、公開質問の回答期限日に
「腹が痛いから総理辞めるわ」と言って逃げた奴がこちら。
https://pbs.twimg.com/media/DytYBfTUcAA3yXi.jpg
726名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/25(水) 07:43:12.38ID:cUvWMKIv0 やっとリコールのお知らせが届いた
ディーラーで買っていないんだけど
家から1番近いと思われるディーラーのハンコが押してあって
ちゃんと営業日カレンダーまでいれてくれてた
一見さんでもやさしく受け入れてくれるのだろうか
ディーラーで買っていないんだけど
家から1番近いと思われるディーラーのハンコが押してあって
ちゃんと営業日カレンダーまでいれてくれてた
一見さんでもやさしく受け入れてくれるのだろうか
2020/03/25(水) 07:43:44.40ID:l3qH7ppw0
俺もエキマニにクラック入って交換した
過走行なので6マソ実費
過走行なので6マソ実費
728名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/25(水) 09:01:43.92ID:nWKKI75D0 デリカに煽られたわ
729名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/25(水) 09:42:20.59ID:W4AzITW+0 新型デリカ乗ってると改造した旧型に煽られる
仲良くしようぜ
仲良くしようぜ
2020/03/25(水) 09:58:14.65ID:o61Ci89w0
デリヘルにカモられたわ
2020/03/25(水) 10:01:56.32ID:zq7hHM1q0
>>728
ドラレコ動画持って、警察へGO
ドラレコ動画持って、警察へGO
732名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/25(水) 11:48:11.27ID:JyKBgqTp0 >>729
新型のオラオラ顔はいかにも煽りそうなやつが好みそうだからなw
新型のオラオラ顔はいかにも煽りそうなやつが好みそうだからなw
2020/03/25(水) 12:44:45.12ID:0kAC0Utz0
デリカの場合、新型、旧型問わずに一番オラつく傾向の多い奴は、「車高を上げてる奴」。
これはスターワゴン以来の伝統とさえ言える。
これはスターワゴン以来の伝統とさえ言える。
2020/03/25(水) 18:02:50.38ID:8ABO0xYg0
>>732
文盲かよ
文盲かよ
735名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/25(水) 20:33:17.08ID:W4AzITW+0 >>732
…
…
2020/03/25(水) 20:49:42.98ID:9g3c+XXm0
>>734
まさに732が新型を煽る旧型乗りという素敵なオチやね
まさに732が新型を煽る旧型乗りという素敵なオチやね
737名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/25(水) 20:55:21.00ID:JvHRSd/I0 >>733
車高上げないとアイポイントの高いアルベル様に見下ろされるからな
車高上げないとアイポイントの高いアルベル様に見下ろされるからな
738名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/25(水) 21:26:44.97ID:UpkwnAG30 TDIのサブコンつけてる人いますか?
739名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/25(水) 22:30:00.71ID:/uYyCZnT0 バック駐車でマッドフラップが車止めに当たることがあるから、1インチぐらいは車高上げたいんだよなあ
740名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/25(水) 23:01:08.01ID:chpidabn0 何万もかけて1インチ車高上げるよりマッドフラップちよっと吊ってやれば済む話
741名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/25(水) 23:09:37.98ID:eIHCQvzj0 マッドフラップに鈴を付けとけ。
2020/03/26(木) 07:39:53.95ID:vJnoz6kV0
>>738
よんだ?
よんだ?
743名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/26(木) 10:13:35.32ID:eKoZunbY0744名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/26(木) 11:36:52.28ID:VfuVUEV10 赤のエンブレムに替えてるやつとかリアに梯子付けてる奴はオラオラ系の運転が多い気がする
745名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/26(木) 11:47:00.21ID:myvMXSF50 よっぽどの事がない限り大丈夫なんだろうけど
万が一このリコールの症状で出先なんかでエンストした場合、
レッカー費用とかは自己負担になるの?
三菱にたかろうとかいう気はないけど
どうなるんだろう?と思って
万が一このリコールの症状で出先なんかでエンストした場合、
レッカー費用とかは自己負担になるの?
三菱にたかろうとかいう気はないけど
どうなるんだろう?と思って
746名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/26(木) 12:34:12.66ID:zGpJNiSk0 >>745
保証規定にないだろ?
保証規定にないだろ?
747名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/26(木) 14:05:47.33ID:oqtkZdqX0 >>738
俺も付けたよ。
1から7の7段階に調節できるんだから1,2はノーマルと差を感じない。
4,5にすると出足が鋭くなり、登りもパワーが出て運転しやすくなる。
7は燃費が悪くなりそうなのでやってない。
俺も付けたよ。
1から7の7段階に調節できるんだから1,2はノーマルと差を感じない。
4,5にすると出足が鋭くなり、登りもパワーが出て運転しやすくなる。
7は燃費が悪くなりそうなのでやってない。
2020/03/26(木) 14:12:54.58ID:YnOwcVLO0
>>747
そういうのを聞くと付けたくなるなあ。
そういうのを聞くと付けたくなるなあ。
2020/03/26(木) 15:09:00.54ID:9MlUlakp0
750名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/26(木) 15:12:36.32ID:eKoZunbY0751名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/26(木) 19:29:33.06ID:duFbv+ST0752名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/26(木) 20:25:04.03ID:OQylfdiE0 >>747
すみません。余り詳しくないのですかそれってパワーモードとかバイクで言うハイスロみたいなものなんでしょうか?
すみません。余り詳しくないのですかそれってパワーモードとかバイクで言うハイスロみたいなものなんでしょうか?
753名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/26(木) 20:29:30.69ID:zGpJNiSk0 浩違い
754名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/26(木) 20:48:09.42ID:M6Y2kYyi0 >>752
バイク乗らないから分からないんだけどドラゴンボールで言うと界王拳みたいなもん
バイク乗らないから分からないんだけどドラゴンボールで言うと界王拳みたいなもん
2020/03/26(木) 21:01:11.20ID:OdMXqgoh0
1.2倍界王拳みたいなもん
756名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/26(木) 22:15:41.43ID:p8QKzLXZ0757名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/26(木) 22:47:19.52ID:nYYsXQpx0 >>754
なるほど。つかいすぎると体がボロボロになってしまうんだな。デリカがボロボロになったら仙豆食わせればなおるんだな。
なるほど。つかいすぎると体がボロボロになってしまうんだな。デリカがボロボロになったら仙豆食わせればなおるんだな。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/26(木) 23:28:47.28ID:5hD+623B0759名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/26(木) 23:36:42.78ID:p8QKzLXZ0 >>752
バイク乗らないから分からないんだけど
白鳥健太郎君と木戸猛君がお互いの右腕をクロスさせるバロムクロスで
健太郎と猛の友情エネルギーがボップに内蔵された変身機能と反応、
そこから閃光とともに放出されたエネルギーが二人を包み込み、
同時に友情波がお互いの心臓に流れて二人の肉体を融合させた後、
二人だけが持つ特殊なバロムDNA(コプー染色体)とバロムエネルギーが
融合した身体を超人として変異させ、超人バロム・1に変身するようなもん。
バイク乗らないから分からないんだけど
白鳥健太郎君と木戸猛君がお互いの右腕をクロスさせるバロムクロスで
健太郎と猛の友情エネルギーがボップに内蔵された変身機能と反応、
そこから閃光とともに放出されたエネルギーが二人を包み込み、
同時に友情波がお互いの心臓に流れて二人の肉体を融合させた後、
二人だけが持つ特殊なバロムDNA(コプー染色体)とバロムエネルギーが
融合した身体を超人として変異させ、超人バロム・1に変身するようなもん。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/27(金) 00:34:01.09ID:O6syp1ve0 >>752
バイク乗らないから分からないんだけどドラゴンボールで言うと天津飯の気功砲みたいなもん
バイク乗らないから分からないんだけどドラゴンボールで言うと天津飯の気功砲みたいなもん
761名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/27(金) 04:47:33.01ID:2ON9yzPh0762名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/27(金) 06:37:41.64ID:Y1FtXrEA0 リコール通知来たぞ。
作業時間30分程度だってよ?
ECU書き換えとフューエルクリーナー注入だけでインジェクター交換はやらないみたい。
旧型でも製造時期によってちがうのかな?
作業時間30分程度だってよ?
ECU書き換えとフューエルクリーナー注入だけでインジェクター交換はやらないみたい。
旧型でも製造時期によってちがうのかな?
2020/03/27(金) 07:24:42.28ID:njJHIOdF0
最終モデル(バンパー形状が変わったヤツ)なら可能性あり
2020/03/27(金) 09:13:11.49ID:7f57yZmN0
>>762
最終モデルはインジェクター交換なし
最終モデルはインジェクター交換なし
765名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/27(金) 10:19:26.91ID:4bGN4jxu0766名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/27(金) 10:27:00.64ID:4bGN4jxu0 https://recall.mitsubishi-motors.co.jp/Recall/displayselect.do?orderno=14635
・基準不適合状態にあると認める構造、装置又は性能の状況及びその原因
エンジンECUにおいて、燃料タンク内の燃料ポンプの制御プログラムが不適切なため、
燃料残量が少ない場合に、 燃料ポンプが空気を吸い込むことがあります。
そのため、燃料がエンジンに供給される過程で空気が圧縮され高温になることで
炭化物が生成され、フューエルインジェクター内部に堆積し、
当該インジェクターが作動不良となり、最悪の場合、エンストに至るおそれがあります。
・改善措置の内容 全車両、
(1) エンジンECUの制御プログラムを対策仕様に書き替えます。
(2) 車台番号を確認し、フューエルインジェクターが対策前の車両はフューエルインジェクターを対策品と交換します。
(3) 車台番号を確認し、取扱説明書、メンテナンスノートで、 フューエルインジェクタークリーナーの定期注入指示がある車両は、その指示を廃止します。
・基準不適合状態にあると認める構造、装置又は性能の状況及びその原因
エンジンECUにおいて、燃料タンク内の燃料ポンプの制御プログラムが不適切なため、
燃料残量が少ない場合に、 燃料ポンプが空気を吸い込むことがあります。
そのため、燃料がエンジンに供給される過程で空気が圧縮され高温になることで
炭化物が生成され、フューエルインジェクター内部に堆積し、
当該インジェクターが作動不良となり、最悪の場合、エンストに至るおそれがあります。
・改善措置の内容 全車両、
(1) エンジンECUの制御プログラムを対策仕様に書き替えます。
(2) 車台番号を確認し、フューエルインジェクターが対策前の車両はフューエルインジェクターを対策品と交換します。
(3) 車台番号を確認し、取扱説明書、メンテナンスノートで、 フューエルインジェクタークリーナーの定期注入指示がある車両は、その指示を廃止します。
2020/03/27(金) 13:15:48.15ID:NcAMcZhS0
最終モデルはインジェクター交換しないってディーラーで聞いたぞ
2020/03/27(金) 14:50:29.50ID:gmU0FG+40
769名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/27(金) 16:01:26.90ID:SBcXqdDw0 TDIは燃費運転してるとノーマルと全く変化ない アクセルを踏み込んだ時に初めて効果出るからアクセルに足を乗せてるだけや微妙に踏んでる程度だとノーマルと大差ないので付ける意味あったのか…まぁうん
770名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/27(金) 19:28:40.18ID:4bGN4jxu0771名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/27(金) 19:37:28.75ID:O6syp1ve0772名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/27(金) 21:13:27.00ID:gwKycTx60 ディーゼル設定してくれよな
773名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/27(金) 23:53:53.72ID:qnbC1nZc0 >>771
デリカPHEV出るから新型ランダーPHEVに注目。
ちなみにマガジンXにエロスPHEVが載ってた。
エロスはリア周りをビッグマイナーすると
写真も撮られてたけど、あれはPHEVの為に
リア周りをストレッチした仕様らしい。
デリカPHEV出るから新型ランダーPHEVに注目。
ちなみにマガジンXにエロスPHEVが載ってた。
エロスはリア周りをビッグマイナーすると
写真も撮られてたけど、あれはPHEVの為に
リア周りをストレッチした仕様らしい。
2020/03/28(土) 14:58:58.18ID:O6qplehx0
>>770
顔を隠してても解るほどデリカ顔だな
顔を隠してても解るほどデリカ顔だな
775名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/28(土) 16:53:56.45ID:+npJp1Yh0 今度ハートランド6インチアップキットと車高調入れて合計7インチ上げるけど
265/75r16のタイヤ、問題なく履ける?
贅沢言うならマッドフラップも付けたい
ご教授お願いします
265/75r16のタイヤ、問題なく履ける?
贅沢言うならマッドフラップも付けたい
ご教授お願いします
776名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/28(土) 17:48:58.44ID:AqQW41Si0 ショップに聞け
2020/03/28(土) 17:58:39.23ID:O6qplehx0
2020/03/28(土) 18:15:43.44ID:sUx1N/Ee0
779名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/28(土) 18:48:20.13ID:HnTPX1hU0 フロントの横剛性をショックのインナーロッドだけで支えてるストラットなのに
リフトアップしたりトレッドを広げちゃったり長いショックに替えたり、
巻き径の小さい車高長に換えちゃったりして大丈夫?
例えばボルボで言うとXC60と90のフロントはWウィッシュボーン。
横剛性は上下のサスアームだけで担ってるので、
ショックに横方向の力が加わったまま伸縮させたりしない。
こう言う所をデリカのベースのアウトランダーから取り入れて欲しいけど。
パジェロのサスを流用したら良いだけなのに。
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/c6f9ae5331b7974a4c9e20eb1638a3028eac1c8c/
リフトアップしたりトレッドを広げちゃったり長いショックに替えたり、
巻き径の小さい車高長に換えちゃったりして大丈夫?
例えばボルボで言うとXC60と90のフロントはWウィッシュボーン。
横剛性は上下のサスアームだけで担ってるので、
ショックに横方向の力が加わったまま伸縮させたりしない。
こう言う所をデリカのベースのアウトランダーから取り入れて欲しいけど。
パジェロのサスを流用したら良いだけなのに。
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/c6f9ae5331b7974a4c9e20eb1638a3028eac1c8c/
2020/03/28(土) 19:25:33.81ID:3bo/1Qwf0
そういえばエネオスのCM見なくなったな
781名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/29(日) 07:01:58.11ID:8td0Qrh10 インチアップしたデリカって運転荒いよな
2020/03/29(日) 08:11:19.07ID:fFTOSWvq0
アルファードよりマシな印象
783名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/29(日) 10:33:29.42ID:xGuKNAo60 リコールの連絡がいまだ来ない
2020/03/29(日) 12:37:17.79ID:GTitXevq0
優良客からのご案内ですし。ディーラー外で買ったり、他所で車検出してる人は後回しにされるのは当たり前
785名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/29(日) 12:45:46.56ID:iiWAFirQ0 ディーラーで買ってディーラー車検3回受けたのに、まだ連絡無し。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/29(日) 14:15:04.89ID:nv6C+NUh0 >>785
車検受けたばかりだからじゃね?
車検受けたばかりだからじゃね?
787名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/29(日) 14:45:46.57ID:iTUEAoPS02020/03/29(日) 16:55:18.02ID:JX9KTeP90
2019年に流行ったJPOPベスト10 さ
https://i.imgur.com/JK1Dyhn.jpg
https://i.imgur.com/JK1Dyhn.jpg
789名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/29(日) 17:12:13.53ID:nv6C+NUh0 いろんな車スレに貼りまくってるな
リストの中の曲の関係者かな
リストの中の曲の関係者かな
2020/03/29(日) 20:10:43.35ID:ppHtBsyT0
2020/03/29(日) 20:39:06.16ID:EUCPyVz60
2020/03/29(日) 23:27:01.29ID:2wwuh++D0
>>783
なんで自分から連絡せんの
なんで自分から連絡せんの
793名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/30(月) 08:55:10.55ID:nH4arOQF0 >>792
遅い!とクレームしたいからです
遅い!とクレームしたいからです
794名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/30(月) 11:41:13.23ID:gRyzoh5s0 なんで客から連絡しなきゃならんの?
2020/03/30(月) 11:50:10.78ID:mxbMwcJf0
多分話しかけれても「あ…あ……っす…」という感じにしか受け答えできんタイプの奴
ましてや自分から人に話しかけるなんて
ましてや自分から人に話しかけるなんて
796名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/30(月) 12:16:53.70ID:nH4arOQF02020/03/30(月) 14:34:02.40ID:5zBh8W/G0
>>794
製造者責任、販売者責任、管理者責任の中の管理者責任があるから。
製造者責任、販売者責任、管理者責任の中の管理者責任があるから。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/30(月) 18:57:17.01ID:a+xtaSql0 リコールで大したことになったことない
2020/03/30(月) 18:57:58.49ID:UR+gbdgR0
コミュ障の人って色々大変なんだね・・・
2020/03/31(火) 08:55:44.10ID:x01IckKA0
リコール対策は後のほうが良いと思ってたらすぐにハガキが来てしまった。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/31(火) 10:07:42.01ID:GB7jRKnj0 リコール作業終わった。
ECU書き換えで少しパワフルになった・・・・・気がする。たぶん。
ECU書き換えで少しパワフルになった・・・・・気がする。たぶん。
2020/03/31(火) 10:31:00.60ID:UC99EbYJ0
自分も若干のパワフル感と出だしの一呼吸空く加速が無くなってアクセルレスポンスがよくなったように思う。
2020/03/31(火) 11:42:55.49ID:1rq/bpCc0
煤も全部クリーニングしたからじゃないかな
シフトプログラムも弄ってるとは思うけど
シフトプログラムも弄ってるとは思うけど
804名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/31(火) 18:45:29.10ID:IJ5/dNuD0 ついでに新品エンジンに替えてくれんかな?
2020/03/31(火) 19:04:28.89ID:3mCjIut+0
新型と同じインジェクション?
2020/03/31(火) 21:46:36.10ID:m3AMPRuw0
ディーゼルは10万キロ超えて慣らし終了とか言われる代物
インマニとインジェクタ交換なら新品みたいなものかと
インマニとインジェクタ交換なら新品みたいなものかと
2020/04/01(水) 02:42:08.45ID:mh1G767c0
>>806
アルミブロックのクリーンディーゼルなんて耐久性はガソリンと変わらんよ。
アルミブロックのクリーンディーゼルなんて耐久性はガソリンと変わらんよ。
2020/04/01(水) 23:30:19.04ID:BpXDZiM+0
あと30万kmは大丈夫だな
2020/04/02(木) 13:21:56.48ID:IPPdsXWq0
今月納車予定で16インチにしようと思ってるんだけど215,225,235おすすめはどれ?
810名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/04/02(木) 13:41:16.15ID:+Wu62aIh0 >>809
225で
225で
811名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/04/02(木) 15:02:27.23ID:HOynTFkp0 ノーマル車高で安心して履ける最大サイズは
235-70-16、235-65-17、235-60-18だけど、
255-55-18を履いてる人いない?
235-70-16、235-65-17、235-60-18だけど、
255-55-18を履いてる人いない?
2020/04/02(木) 15:37:30.09ID:rVNw42nF0
>>809
235は車体の個体差とタイヤの銘柄によって擦るよ。現物合わせだね。安全なのは225だね
235は車体の個体差とタイヤの銘柄によって擦るよ。現物合わせだね。安全なのは225だね
813名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/04/02(木) 17:19:34.81ID:AP0kPVr00 それはホイルのオフセットの問題では?
2020/04/02(木) 20:46:06.75ID:YqT2HwJN0
815名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/04/02(木) 21:39:50.53ID:IplL+98E0 >>814
旧型に関係ないということはコストダウンがらみかね?
旧型に関係ないということはコストダウンがらみかね?
816名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/04/02(木) 21:47:34.81ID:AP0kPVr00 リコール費用は部品メーカー持ちだから、
新コロ不況の最中でディーラーにとっては良い仕事創り。
新コロ不況の最中でディーラーにとっては良い仕事創り。
2020/04/02(木) 22:05:09.08ID:MCNgPjl80
燃料噴射のリコール対象車なんだけど、まだ案内こない
818名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/04/02(木) 23:02:04.58ID:p5Tvt1T+0819名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/04/02(木) 23:47:58.92ID:7AyxGXr50 https://www.youtube.com/watch?v=IyNhysXX7DE
案内まだ来なぁい〜♪
担当に逢ったなら〜♪
わたしはリコールを待ってると誰か伝えて
まるでシカトじゃないのぉ〜♪
一人で良い気になって〜
冷めかけた三菱に〜
忘れられてたなんて
一つ順番を 一つ飛ばされて
はやくしてク〜レクレ〜〜〜♪
案内まだ来なぁい〜♪
担当に逢ったなら〜♪
わたしはリコールを待ってると誰か伝えて
まるでシカトじゃないのぉ〜♪
一人で良い気になって〜
冷めかけた三菱に〜
忘れられてたなんて
一つ順番を 一つ飛ばされて
はやくしてク〜レクレ〜〜〜♪
2020/04/03(金) 06:16:29.37ID:5hMqe+EB0
2020/04/03(金) 09:12:10.53ID:soXaJckg0
2020/04/04(土) 05:57:31.57ID:XdqSdF1k0
なんか排ガス制御装置のリコールも出てる?
823名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/04/04(土) 14:26:43.55ID:MZo7bzj60 インチアップしたデリカに煽られた
オラオラ運転やめちくり〜
オラオラ運転やめちくり〜
824名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/04/04(土) 16:25:03.25ID:Pfd8lYE30 >>822
尿素関連だからマイチェン後の髭剃り顔だけだろ
尿素関連だからマイチェン後の髭剃り顔だけだろ
825名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/04/04(土) 23:02:36.87ID:OxYS+oOi0 >>823
もしかしてリフトアップと勘違いしてる?www
もしかしてリフトアップと勘違いしてる?www
826名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/04/04(土) 23:23:01.05ID:t5F3OB890 でしょうね
2020/04/05(日) 00:07:20.35ID:hodrgZh30
デリカ乗りがやるのはインチダウンだからね
2020/04/05(日) 05:13:42.72ID:lxNjaSDE0
そして本人はビルドアップ
2020/04/05(日) 07:37:52.16ID:8Hrb/myH0
三菱乗り、特にデリカとパジェロ乗りはビルドアップどころか不摂生デブが多いイメージ
2020/04/05(日) 08:06:19.11ID:lxNjaSDE0
俺が出会ったことあるやつはジム大好きな脳筋ばかりだったな
さすがにHAHAHAって笑いはしなかったが
さすがにHAHAHAって笑いはしなかったが
831名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/04/05(日) 11:05:54.72ID:HMmBK8fj0 >>829
ランエボがなくなったから、86やWRX乗りに多い
ランエボがなくなったから、86やWRX乗りに多い
832名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/04/05(日) 11:10:34.32ID:cQhkHa1W0 モヒカン肩パッドの人が乗ってそうだよな
リフトアップしたデリカ
リフトアップしたデリカ
833名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/04/05(日) 11:36:09.12ID:Zqz7O3da0 >>832
ちょっと何言ってるかわからない
ちょっと何言ってるかわからない
834名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/04/05(日) 11:56:32.62ID:HMmBK8fj0 >>833
その人はフリード、ソリオ、パッソ スレの住人だから意味不明なんじゃね?
その人はフリード、ソリオ、パッソ スレの住人だから意味不明なんじゃね?
835名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/04/05(日) 23:32:17.48ID:cmdam61w0 >>833
汚物は消毒だ〜!!
汚物は消毒だ〜!!
836名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/04/06(月) 18:04:01.73ID:gBI/jDgx0 >>835
それ、雑魚キャラが言うセリフだよw
それ、雑魚キャラが言うセリフだよw
2020/04/08(水) 22:03:06.86ID:f/wVqWWS0
ディーゼルなんだけど、ドラレコ付けて駐車中も常時監視にしたらバッテリー弱ってクランキングしなくなった。セルモーターの焼付き防止のためなのか、カカカカカって空回りするような音がするだけ。
ドラレコはバッテリー電圧が12.2Vまで低下したら常時監視を停止する設定にしてあったんだけど、12.2Vでもクランキングしなくなるものなのかな?
ドラレコはバッテリー電圧が12.2Vまで低下したら常時監視を停止する設定にしてあったんだけど、12.2Vでもクランキングしなくなるものなのかな?
838名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/04/08(水) 23:54:00.70ID:XZCkU2e50 >>837
ドラレコの型名は?
ドラレコの型名は?
839名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/04/09(木) 02:02:25.38ID:FOdNN9wY0 >>838
コムテックのZDR-015
コムテックのZDR-015
840名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/04/09(木) 09:13:30.96ID:K5n/LJV00 >>839
この機種でぐぐると結構バッテリーあがりしてるね。
この機種でぐぐると結構バッテリーあがりしてるね。
2020/04/09(木) 12:18:25.29ID:WvvuNvV00
やべー、コムテックのドラレコ付いてる。帰ったら駐車機能切っておかないと。
2020/04/09(木) 12:20:06.88ID:r4sPAWcX0
常時監視は配線の間にバッテリー入れるタイプが良いね
843名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/04/09(木) 12:25:21.11ID:K5n/LJV00844名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/04/09(木) 12:26:49.99ID:K5n/LJV00 >>841
駐車機能オフでも配線残してたらバッテリー上がったと価格に書き込みあった
駐車機能オフでも配線残してたらバッテリー上がったと価格に書き込みあった
8450837
2020/04/09(木) 15:40:01.30ID:LPeGHmhk0 ディーゼルはガソリンに比べて圧縮比が高いから要注意かも。始動時の必要電圧が高いのかな。
ちなみに隣の車(4.6Lのガソリン車)からジャンプスタートしたんだが、アクセル踏んで回転を上げてもらわないとキュル、カカカカカ・・・・でやっぱりクランキングしなかった。
ちなみに隣の車(4.6Lのガソリン車)からジャンプスタートしたんだが、アクセル踏んで回転を上げてもらわないとキュル、カカカカカ・・・・でやっぱりクランキングしなかった。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/04/09(木) 18:38:07.49ID:x/vEEkP10 ちっこい12Vバッテリーをシガーソケットに接続しとけば、
簡単な走行充電システムになる。
簡単な走行充電システムになる。
2020/04/09(木) 18:54:00.03ID:kAVDm2I40
>>842
常時監視ならコレおすすめ。
https://www.cellstar.co.jp/products/battery/sb/sb-700.html
バッテリー直でなくて、車のヒューズボックスにドラレコの常時電源と並列に繋いでる。
常時監視ならコレおすすめ。
https://www.cellstar.co.jp/products/battery/sb/sb-700.html
バッテリー直でなくて、車のヒューズボックスにドラレコの常時電源と並列に繋いでる。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/04/09(木) 19:06:23.69ID:x/vEEkP10 純正オプションのサブバッテリー搭載車なら、
そっちから常時電源引けば良い。
確かバッテリーからは+しか来てないと思うけど、
−はボディアースで良いんじゃない?
知らんけど。
そっちから常時電源引けば良い。
確かバッテリーからは+しか来てないと思うけど、
−はボディアースで良いんじゃない?
知らんけど。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/04/10(金) 12:32:39.55ID:uI+bydXr0 知らんけどで逃げるなら
最初から書くなよイライラする
最初から書くなよイライラする
850名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/04/10(金) 12:39:19.08ID:WH3fPGa80 駐車時はモバイルバッテリーにつなぎ変えた方が簡単じゃね?
851名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/04/10(金) 12:42:16.31ID:WH3fPGa80 あ、電圧違うからDD必要か
2020/04/10(金) 14:11:28.92ID:vMGIanU60
ジャンプスターターのプラスのクリップから常時電源取ってマイナスのクリップはアースへ、充電ポートはクルマのシガーライターにUSBケーブルで繋いで走行中にスターターを充電するという方法は?
853名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/04/11(土) 01:01:05.00ID:bE4vaM3H0854名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/04/11(土) 05:16:29.74ID:pBSZn8W70 >>853
なんか後ろが残念だった
なんか後ろが残念だった
2020/04/11(土) 07:31:49.74ID:iN6XJ7/q0
2020/04/11(土) 07:56:39.66ID:G0g+LgeS0
ボンネットミラー付けたいのだけど結構高いね〜
他車の流用とか、もっと安く付けられる方法はないのかな?
他車の流用とか、もっと安く付けられる方法はないのかな?
2020/04/11(土) 18:22:59.74ID:05qPXYuF0
858名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/04/12(日) 13:28:30.54ID:ruzfYBGb0859名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/04/12(日) 13:42:06.88ID:NCodkZg302020/04/12(日) 16:58:01.69ID:JvuPr6Ze0
200000キロ走ってるからリコールでインジェクター交換嬉しい♪
861名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/04/12(日) 17:15:22.04ID:XAUUExOZ0 狭い林道に行きたければ軽自動車かバイク。
2020/04/12(日) 18:19:41.78ID:3WkDmZc/0
ジャスパー本当に出るの?
別板にそれらしき事が書いてあるけど
別板にそれらしき事が書いてあるけど
863名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/04/12(日) 18:41:53.67ID:ruzfYBGb0864名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/04/12(日) 18:46:41.15ID:ruzfYBGb0865名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/04/12(日) 19:25:23.84ID:kwRvihDq0 ジャスパー、今年出るって営業が言ってたよ。
確か一番下のグレードがベースって言ってた様な気が・・。
確か一番下のグレードがベースって言ってた様な気が・・。
2020/04/12(日) 19:37:42.49ID:amYwNLE70
ジャスパー出るよ。
今月初めに内部資料みせてもらった。
結局Gベースだから止めた。
資料もA4数ページ見せてもらったけど魅力感じず。
コロナで発表なくなるかもね。
来週また行くから聞いてきます。
今月初めに内部資料みせてもらった。
結局Gベースだから止めた。
資料もA4数ページ見せてもらったけど魅力感じず。
コロナで発表なくなるかもね。
来週また行くから聞いてきます。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/04/12(日) 20:35:13.80ID:NCodkZg30 >>863
ディーラーで聞いてみたら
ディーラーで聞いてみたら
868名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/04/12(日) 21:27:25.91ID:ruzfYBGb0 >>867
えっ? ディーラーオプション?
えっ? ディーラーオプション?
2020/04/12(日) 22:49:02.75ID:iEcWKRjd0
リコール、俺のは最新ECUとクリーナー注入だけだったわ・・・
870名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/04/12(日) 22:55:48.63ID:WDHV1iYT0871名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/04/13(月) 00:46:24.50ID:feJigR6K0 ボディカラーは新色ある?
872名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/04/13(月) 01:04:22.50ID:feJigR6K0 ジオランダーX-ATにLT235/70R16 104/101Q出てるね。
オープンカントリーRTとどっちがいいかな。
ハッタリの効くタイヤ対決w
オープンカントリーRTとどっちがいいかな。
ハッタリの効くタイヤ対決w
873名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/04/13(月) 19:32:37.71ID:Y7RbjFMW02020/04/13(月) 19:52:50.88ID:VK0k2z4+0
>>869
最終シャモニーは最新書換のみだったよ
最終シャモニーは最新書換のみだったよ
875名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/04/13(月) 20:36:46.49ID:stUrMU3C0876名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/04/13(月) 22:34:26.28ID:n/aR6JTC0 やっとリコールの案内キター!
2020/04/14(火) 13:57:07.06ID:RZ1Hhfyl0
セタンブースター効くぞ〜
燃費は1〜2割アップした。
1:1000の添加で軽油1リットル当り2円程度高くなるだけなので、入れた方が燃料代が安く済む。
ノッキングのカラカラ音もかなりマイルドになって、今のところ大満足。
燃費は1〜2割アップした。
1:1000の添加で軽油1リットル当り2円程度高くなるだけなので、入れた方が燃料代が安く済む。
ノッキングのカラカラ音もかなりマイルドになって、今のところ大満足。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/04/14(火) 20:50:45.08ID:E/AIAExf0 ヒッチメンバー高いんじゃボケー
879名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/04/14(火) 23:16:33.33ID:OnvrX1hy0 >>877
三菱純正以外の添加剤はメーカー保証外になるけどな
三菱純正以外の添加剤はメーカー保証外になるけどな
2020/04/15(水) 00:15:14.60ID:EPPWhKzS0
いまだに添加剤入れるやつおるんやな笑
オイル交換した直後もエンジン回転滑らかになって音も静かになった気がするだろ、それと同じだよ。添加剤よりオイル交換サイクル早めるほうがコスパ良いと思うぞ笑
オイル交換した直後もエンジン回転滑らかになって音も静かになった気がするだろ、それと同じだよ。添加剤よりオイル交換サイクル早めるほうがコスパ良いと思うぞ笑
2020/04/15(水) 16:58:45.45ID:htljhuu+0
燃料添加剤とオイル添加剤を一緒くたにしているヒトがまだいたんだね爆笑
882名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/04/15(水) 18:42:31.58ID:p9ziiqKw0883名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/04/15(水) 18:46:44.16ID:zaH3m2dg0 同じ比率でガソリン入れてみ
884名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/04/15(水) 19:02:18.03ID:p9ziiqKw0 >>883
やったことあんのか?
やったことあんのか?
885名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/04/16(木) 09:27:56.37ID:hh0pzoo20 ハイオク入れとけ
886名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/04/16(木) 11:17:17.37ID:lgbj5Ytc0 パイオツマンマン!
887名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/04/16(木) 13:39:52.09ID:lgbj5Ytc0 公式サイトにジャスパー出たで
888名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/04/16(木) 13:44:22.61ID:lgbj5Ytc0 目玉は撥水シートかな。
それ以外はたいした装備とか無し。
それ以外はたいした装備とか無し。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/04/16(木) 13:48:47.12ID:lgbj5Ytc0 あれ、横の樹脂パネルの形が違ってる?
プロテクションフィルムを貼っただけとか?
プロテクションフィルムを貼っただけとか?
2020/04/16(木) 20:11:30.43ID:KTZMVHt60
近所はリッター90円になった、ウマウマ
891名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/04/18(土) 00:02:58.51ID:bQZ25q6S0 どうでもいいけど、さっきリフトアップした軽バンの斜め後ろを走ったんだよ。
タイヤがホワイトレターだったのよ。
走行中に見たら、文字がクルクルクルクルクルクル・・・
目回るやないかい!
ところで、原油価格が17ドル前半まで下がった。
軽油は60円台まで下がると思う。
タイヤがホワイトレターだったのよ。
走行中に見たら、文字がクルクルクルクルクルクル・・・
目回るやないかい!
ところで、原油価格が17ドル前半まで下がった。
軽油は60円台まで下がると思う。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/04/18(土) 08:09:08.80ID:xp63+OIw0 トーヨータイヤの青文字かっこ良いよな
893名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/04/18(土) 09:31:46.50ID:VQuRJHBI02020/04/18(土) 17:50:49.65ID:VdMZP/Qv0
保護剤みたいなやつだろ
2020/04/19(日) 19:43:58.29ID:uH6hiKKI0
ルームランプを増設したいんですけど8Wの電球がついてるとこから48WのLEDランプ用の線を分岐で繋いだら線が切れますか?
896名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/04/20(月) 00:30:24.63ID:OhP7O3Us0 >>895
ETACSで制御されてるから、元々8wの所は8w程度しか流れず、
もしw数の大きいバルブを付けたり分岐させたら異常を感知するかも。
ハロゲンの灯火類をハイワッテージに交換すると、
電流不足で逆に暗くなると思う。
ETACSで制御されてるから、元々8wの所は8w程度しか流れず、
もしw数の大きいバルブを付けたり分岐させたら異常を感知するかも。
ハロゲンの灯火類をハイワッテージに交換すると、
電流不足で逆に暗くなると思う。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/04/20(月) 00:46:53.80ID:OhP7O3Us0 インジェクション交換後、加速がスムーズになったと思う。
燃費も少し上がった気がしてる。
燃費も少し上がった気がしてる。
2020/04/20(月) 07:13:32.61ID:X9R4oyzB0
>>893
青レタリングあるぞ
青レタリングあるぞ
899名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/04/20(月) 10:10:23.13ID:cqqZF+0i0 燃料価格が下がっても、自粛してるから入れる機会がないというジレンマ。
2020/04/20(月) 11:58:10.59ID:l92ncG7s0
901名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/04/20(月) 12:14:55.48ID:R7paXXTh0902名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/04/20(月) 13:55:26.37ID:ZK2bN1Q60 >>897
俺もそんな気がする
俺もそんな気がする
2020/04/20(月) 16:06:31.90ID:Y86vYDBB0
体験者いたら教えてください。最初期型のやつですか、ドアミラーがたたまれなくなり、ディーラーでは、2マン4千円の見積もりでした。
右側だけ壊れたのですが、左も今後を見越して、中古部品の購入考えてます。そこで質問ですが、壊れた現物の右側コネクターは9本のコードがあり9ピン?と言われるもののようでした。
寒冷地仕様です。
右側7ピンのものもありますが、この違いは、寒冷地仕様による、鏡面ヒータの有無、と考えてよいでしょうか?
また、その場合、コネクター形状は同じようですので、9ピン仕様のものに、7ピンのドアミラーを使った場合、ヒータが効かない、ということでしょうか?よろしくお願いします
右側だけ壊れたのですが、左も今後を見越して、中古部品の購入考えてます。そこで質問ですが、壊れた現物の右側コネクターは9本のコードがあり9ピン?と言われるもののようでした。
寒冷地仕様です。
右側7ピンのものもありますが、この違いは、寒冷地仕様による、鏡面ヒータの有無、と考えてよいでしょうか?
また、その場合、コネクター形状は同じようですので、9ピン仕様のものに、7ピンのドアミラーを使った場合、ヒータが効かない、ということでしょうか?よろしくお願いします
904名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/04/20(月) 20:48:41.48ID:Pn5Wii7E0 >>896
ETACSでなくヒューズで制限してるのでは?
ETACSでなくヒューズで制限してるのでは?
905名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/04/20(月) 22:47:08.44ID:2pSjApSF0 >>903
残りの二本はヒーターの配線です。自分でバラせるならニコイチしたらいいよ
残りの二本はヒーターの配線です。自分でバラせるならニコイチしたらいいよ
2020/04/21(火) 00:39:23.16ID:xWmDU3Js0
3列目のエアコン吹出口のとこにルームランプがあるのって古いモデル?
https://cart-imgs.fc2.com/user_img/blueup/7ac9a0f1d692fcea4925cbd3601944a4.jpg
https://cart-imgs.fc2.com/user_img/blueup/7ac9a0f1d692fcea4925cbd3601944a4.jpg
2020/04/21(火) 09:58:48.80ID:2BhDXnT80
>>905
アドバイスありがとう御座います。ドアミラーの取り外しで、内装も剥がさないといけないのですが、力を相応に使うので、毎回というほどの経験ないですが、あまりやりたくない作業ですね。
ディーラーに頼むより格安なので、トライしてみます。ついでにスピーカーとかもやって見たいものです。
アドバイスありがとう御座います。ドアミラーの取り外しで、内装も剥がさないといけないのですが、力を相応に使うので、毎回というほどの経験ないですが、あまりやりたくない作業ですね。
ディーラーに頼むより格安なので、トライしてみます。ついでにスピーカーとかもやって見たいものです。
2020/04/21(火) 12:47:48.85ID:RK9rP9wV0
909名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/04/21(火) 13:10:46.24ID:H1hdFPli0910名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/04/23(木) 00:34:48.85ID:qAqyIcKZ0911名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/04/23(木) 10:54:03.98ID:49yEJ5Cu0912名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/04/23(木) 11:33:37.39ID:7ocwWMMb0 最新パジェロスポーツをベースにスペースギアを作って欲しいな。
リアサスはパジェロから移植して四独で。
バン登録車はトライトンのリーフリジッドとか。
リアサスはパジェロから移植して四独で。
バン登録車はトライトンのリーフリジッドとか。
2020/04/23(木) 11:43:25.84ID:7P0ebeLt0
外したら整備不良じゃないの?
型式認定の段階で椅子がデタッチャブルならいいのに
外車は3列目結構外れる仕様多いね
型式認定の段階で椅子がデタッチャブルならいいのに
外車は3列目結構外れる仕様多いね
2020/04/23(木) 12:06:17.44ID:1TgSp3gG0
>>913
三列目シートを脱着できる仕様なら、その前提で型式認定されてるから整備不良には問われない。
三列目シートを外した状態で、その位置に人を乗せて走行するのは違反になる。
もちろん、車検の時は戻しておかないと駄目だよ。
三列目シートを脱着できる仕様なら、その前提で型式認定されてるから整備不良には問われない。
三列目シートを外した状態で、その位置に人を乗せて走行するのは違反になる。
もちろん、車検の時は戻しておかないと駄目だよ。
2020/04/23(木) 12:23:45.04ID:7P0ebeLt0
2020/04/23(木) 13:05:31.62ID:o1o6mesV0
3列目はずしたら車検通らないよ
一時的に外すだけですぐに元に戻すといえば見逃してもらえるけどね。厳密にはアウトなんで。
一時的に外すだけですぐに元に戻すといえば見逃してもらえるけどね。厳密にはアウトなんで。
2020/04/23(木) 14:12:50.96ID:1TgSp3gG0
>>915
三列目に人を乗せないならシートを外したって違反にはならん。
三列目に人を乗せないならシートを外したって違反にはならん。
2020/04/23(木) 14:16:40.64ID:qmjBZ3vl0
保険会社に確認したらシート外しても保険降りるって言われた。
外した所に人乗ってたらダメだけど。
大手保険会社だから、出し渋るネット型の保険会社は知らね。
外した所に人乗ってたらダメだけど。
大手保険会社だから、出し渋るネット型の保険会社は知らね。
2020/04/23(木) 14:34:02.25ID:7P0ebeLt0
ほー
陸運局の意見を聞いてみたいもんだ
陸運局の意見を聞いてみたいもんだ
2020/04/23(木) 17:00:46.78ID:1TgSp3gG0
>>919
シートを外した状態では以前と同じ条件での車検は通らんよ(要構造変更届で乗車人数の減数)。
整備不良に該当する項目は制動装置類と尾灯類。
シート未装着では、整備不良とはならない。
ただし、シートがあった場所に人を乗せて公道を走行すると、安全運転義務違反で検挙対象になる。
シートを外した状態では以前と同じ条件での車検は通らんよ(要構造変更届で乗車人数の減数)。
整備不良に該当する項目は制動装置類と尾灯類。
シート未装着では、整備不良とはならない。
ただし、シートがあった場所に人を乗せて公道を走行すると、安全運転義務違反で検挙対象になる。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/04/23(木) 17:32:26.40ID:Iyb/NCY10 車検の時は付けるやろ。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/04/23(木) 17:58:03.97ID:MKUM2sJ70 日本壊滅しそうになったら協力しましょうね。
デリカ大ミーティング。
デリカ大ミーティング。
2020/04/23(木) 19:25:15.76ID:/BE3moQV0
2020/04/23(木) 19:25:27.50ID:49yEJ5Cu0
シート外しただけで整備不良とかワロタwww
どんだけアタマ固いんだよ
どんだけアタマ固いんだよ
2020/04/23(木) 19:43:14.50ID:7P0ebeLt0
そ
要はグレーなんだろ?
メーカーが最初からデタッチャブルシート構造で型式認定とってりゃ
何もモヤモヤしねーんだよーぉ
要はグレーなんだろ?
メーカーが最初からデタッチャブルシート構造で型式認定とってりゃ
何もモヤモヤしねーんだよーぉ
2020/04/23(木) 20:19:58.11ID:eFxZYgPW0
2020/04/24(金) 01:04:02.17ID:7zApnPS+0
>>926
その14日間っていうのはいつからいつまでの内の14日なの?
新規登録して廃車するまでのうちの14日なのか
車検から次の車検までなのか
1年のうち14日以内なのか
1ヶ月のうち14日以内なのか
その14日間っていうのはいつからいつまでの内の14日なの?
新規登録して廃車するまでのうちの14日なのか
車検から次の車検までなのか
1年のうち14日以内なのか
1ヶ月のうち14日以内なのか
2020/04/24(金) 05:11:03.79ID:g1XFVezj0
>>927
外して再取り付け
外して再取り付け
2020/04/24(金) 08:01:56.21ID:P84V/Wi00
>>925
ビビってる奴は外さなくていいんだよ。
ビビってる奴は外さなくていいんだよ。
2020/04/24(金) 10:03:59.53ID:7zApnPS+0
>>928
日本語が理解できるようになってからレスしてくれ
日本語が理解できるようになってからレスしてくれ
2020/04/24(金) 10:11:12.48ID:ZfkPhm/70
ジャスパーはGベースだけど
リアラダー付けたい人はパワーリアゲート無くてもいいね
でもMOPのオートステップつけられないのは残念だな
DOPの後付けは作動速度遅いんだよねしかも高い
リアラダー付けたい人はパワーリアゲート無くてもいいね
でもMOPのオートステップつけられないのは残念だな
DOPの後付けは作動速度遅いんだよねしかも高い
2020/04/24(金) 13:55:50.97ID:pjVZqewI0
>>930
警察に改善命令を出された時から。
検問等で車検証提示からシート外しが露呈して警察に改善命令を出される場合、15日以内に改善せよと命令を受ける。
改善命令を出された日が1日目になるので、実質14日ということ。
警察に改善命令を出された時から。
検問等で車検証提示からシート外しが露呈して警察に改善命令を出される場合、15日以内に改善せよと命令を受ける。
改善命令を出された日が1日目になるので、実質14日ということ。
2020/04/24(金) 15:44:14.91ID:mWzxEbkd0
ま、自己責任やね。
旅行やキャンプで満載する時は外すけどw
旅行やキャンプで満載する時は外すけどw
2020/04/24(金) 18:50:04.38ID:jRfoRxu80
デリカの3列目は常時取り外しが基本。
6(5)人以上乗る時と車検の時だけつけるもの。
6(5)人以上乗る時と車検の時だけつけるもの。
2020/04/24(金) 20:00:09.14ID:7zApnPS+0
助手席やリアシートを外して走行すると違反なの?
https://car-me.jp/articles/8356
じつは日本の道路交通法には、本来備え付けられているシートを外して公道を走行したら違法と規定する項目はありません。
整備不良では?と考えられますが、整備不良に該当する項目は制動装置類と尾灯類のみ。シート未装着では、整備不良とはなりません。
https://car-me.jp/articles/8356
じつは日本の道路交通法には、本来備え付けられているシートを外して公道を走行したら違法と規定する項目はありません。
整備不良では?と考えられますが、整備不良に該当する項目は制動装置類と尾灯類のみ。シート未装着では、整備不良とはなりません。
2020/04/24(金) 21:31:06.94ID:znwIh1eI0
>>930
928さんは、外してから14日以内に再取り付けすれば問題ない と言っている。罵る前にちったぁ考えてやってくれ。
928さんは、外してから14日以内に再取り付けすれば問題ない と言っている。罵る前にちったぁ考えてやってくれ。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/04/24(金) 23:07:59.54ID:qLvd6vER02020/04/25(土) 08:32:28.05ID:VfrRR9uX0
>>937
どこの警官?
どこの警官?
939名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/04/25(土) 09:40:03.08ID:aRvZKJje0 シート外しの話題になると必ず現れる。違法行為しても捕まらないから問題なしというおかしな奴だから構わない方が良いよう
2020/04/25(土) 10:37:12.33ID:EmgN28sU0
941名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/04/25(土) 17:55:36.29ID:WWrDygBX0 8月車検だから終わったら椅子外してベッド作ろうっと
942名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/04/25(土) 21:52:30.90ID:BZadHEVk02020/04/25(土) 23:02:24.34ID:EmgN28sU0
>>936
そういう小学生でもわかる事は誰も聞いてない。
そういう小学生でもわかる事は誰も聞いてない。
2020/04/26(日) 11:59:29.21ID:/WWv2yB50
今乗ってるオンボロが今年で車検切れるので、D5買いたいと思っている。
グレードはマルチアラウンドモニターをつけたいのでG以上になるが、
18インチタイヤではなくてMの16インチを履きたい。
理由は見た目扁平タイヤにこだわっていないのと、インチダウンしたほうが軽くなるのでスタッドレスと交換する時に楽とか、
燃費も少し期待でできるとか。
ブレーキやコーナリング性能は落ちると思うけど、飛ばさないし、ほとんど街乗りなので気にしていない。
たしか昔はカタログに16インチにできるオプション(しかも安くなる)があったと思うけど、復活してくれないかな。
まあ、俺みたいな変なヤツはいないと思うけど。
グレードはマルチアラウンドモニターをつけたいのでG以上になるが、
18インチタイヤではなくてMの16インチを履きたい。
理由は見た目扁平タイヤにこだわっていないのと、インチダウンしたほうが軽くなるのでスタッドレスと交換する時に楽とか、
燃費も少し期待でできるとか。
ブレーキやコーナリング性能は落ちると思うけど、飛ばさないし、ほとんど街乗りなので気にしていない。
たしか昔はカタログに16インチにできるオプション(しかも安くなる)があったと思うけど、復活してくれないかな。
まあ、俺みたいな変なヤツはいないと思うけど。
2020/04/26(日) 12:06:35.35ID:YOPfyLtR0
ホイールなんだけど18インチ 8j インセット45ははけるかな?内側が心配。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/04/26(日) 14:42:51.83ID:5zqlF+920 新型は17インチにATが似合うと勝手に思ってる
2020/04/26(日) 19:00:25.75ID:e/ZYhTDt0
>>944
2016年購入だけどその時も既にインチダウンオプションなくて仕方なく18インチで買って最初のタイヤ交換で16インチにしたけど
後で聞いたら裏オプで3万円引きのインチダウン16インチ出来るって
2016年購入だけどその時も既にインチダウンオプションなくて仕方なく18インチで買って最初のタイヤ交換で16インチにしたけど
後で聞いたら裏オプで3万円引きのインチダウン16インチ出来るって
948名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/04/26(日) 21:17:53.24ID:/WWv2yB50 >>947
情報ありがとうございます。
それってどこかのディーラーが独自にやってるのか、一般的にできるのかわからないですが、
納車時にインチダウンできてるならうれしいです。
納車後にヤフオクとかで売ったり、別途16インチを購入したりするのは面倒なので。
情報ありがとうございます。
それってどこかのディーラーが独自にやってるのか、一般的にできるのかわからないですが、
納車時にインチダウンできてるならうれしいです。
納車後にヤフオクとかで売ったり、別途16インチを購入したりするのは面倒なので。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/04/26(日) 21:33:01.36ID:DRgY7Je30 >>948
2014年に買うときにインチダウンはできると聞いた。ただし、在庫車は無理だったと記憶している。
2014年に買うときにインチダウンはできると聞いた。ただし、在庫車は無理だったと記憶している。
2020/04/27(月) 01:12:11.86ID:VDSU0RlM0
2020/04/27(月) 08:54:46.06ID:mMlhp/AX0
純正カーテンつけたけどハッチのカーテンカチャカチャうるさくね?
2020/04/27(月) 09:39:41.81ID:wYILKTFj0
ギアをR,に入れたときに助手席側のミラーが下がる機能って長年つかってると変な向きになったり、下がらなかったりすることありませんか?
2020/04/27(月) 16:26:49.12ID:Ge7ZsENP0
2012年モデルだけど、バックモニターが不安定になってきた
自力で治せるもんじゃないよね?
connect status
R-camera CHECK
って表示が出る
画面は真っ暗でガイドは映ってる
自力で治せるもんじゃないよね?
connect status
R-camera CHECK
って表示が出る
画面は真っ暗でガイドは映ってる
2020/04/28(火) 07:55:58.98ID:k3RY6gPS0
交換だろ、自分でやるならカメラ代だけですむ。
頼むと5千ぐらい工賃取られるんじゃね
頼むと5千ぐらい工賃取られるんじゃね
955名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/04/28(火) 18:38:36.82ID:857Zvb580 ttps://bestcarweb.jp/feature/column/147350
ここの住人は、テリー仕様はどうなのよ?
ここの住人は、テリー仕様はどうなのよ?
2020/04/28(火) 19:13:12.48ID:0gquzZ/x0
北嶋三郎かと思ったよだっせー
957名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/04/28(火) 19:20:32.32ID:R1ipK0Cq0 発売されなかったのがせめてもの救い
958名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/04/28(火) 19:37:45.98ID:857Zvb580 ありがとう。
ジューク臭いし、テリーも、元々アクティブギア乗ってたなら、ヘッドライト下に丸目フォグで事足りたのに。
ダイナミックシールドを台無しにしてまでやる事じゃないし、嬉々として応えたメーカーも??と思う。
ジューク臭いし、テリーも、元々アクティブギア乗ってたなら、ヘッドライト下に丸目フォグで事足りたのに。
ダイナミックシールドを台無しにしてまでやる事じゃないし、嬉々として応えたメーカーも??と思う。
2020/04/28(火) 23:19:34.78ID:irn1umgX0
読点打ちすぎでキモい
2020/04/29(水) 01:26:28.98ID:JXWfS4NF0
テリー仕様は特徴的な丸目のデザインが後付け感あって残念
上から樹脂パーツをかぶせたみたい
上から樹脂パーツをかぶせたみたい
961名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/04/29(水) 05:11:04.80ID:8THr5T9t0962名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/04/29(水) 06:48:21.57ID:B8fMQPpo0 ヂーゼル乗ってる奴はちゃんとアドブルー入れろよ
黒煙吐いてたぞ
黒煙吐いてたぞ
2020/04/29(水) 16:11:56.20ID:on+dxtA10
アドブルーで黒煙がクリーンになると思ってる?
2020/04/29(水) 19:10:54.77ID:x3WoFcnG0
アドブルーが切れたら黒鉛がでるんじゃなくてエンジン止まる
965名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/04/29(水) 22:17:23.22ID:D+MXHJ580 テリー仕様かよ。
ラリー仕様に見えたわ。
ラリー仕様に見えたわ。
2020/04/30(木) 05:50:09.33ID:or7/lcHG0
いや、だからD5にルーフレール付けてくれという話であって
967名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/04/30(木) 10:51:16.89ID:U6sj5A6x0 テリー伊藤「しまった、自分が乗る羽目になるなら、もっとかっこよくしておけば良かった・・・」
968名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/04/30(木) 11:05:18.21ID:kUJkcFWx0 >>967
責任取らされたようにしかみえないよね
責任取らされたようにしかみえないよね
2020/04/30(木) 14:10:26.61ID:aXoREAkC0
ガソリン車ってなくなってるんだな
次なにに乗り換えようかな
次なにに乗り換えようかな
970名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/01(金) 00:41:20.58ID:UmQnitBV0 さっき軽油94円の看板が有ったけど、
その30分前に120円台も見た。
こういうレギュラーと数円しか変わらん店って、
つまりトラック拒否の店なんだろうけど、
原価と税金以外にいくら上乗せしても違法にはならんの?
その30分前に120円台も見た。
こういうレギュラーと数円しか変わらん店って、
つまりトラック拒否の店なんだろうけど、
原価と税金以外にいくら上乗せしても違法にはならんの?
2020/05/01(金) 01:23:33.60ID:n7KsXcni0
そりゃ商売だからな
払うべきものさえ払えばあとは自由よ
払うべきものさえ払えばあとは自由よ
972名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/01(金) 05:14:55.71ID:w8hEnDIA0 次期型にはphev設定されるかな?
2020/05/01(金) 08:56:57.82ID:koFS6CXx0
年末に出るアウトランダーが
ショーモデルと同じ3列シート
だったなら次期デリカもPHEVある
ショーモデルと同じ3列シート
だったなら次期デリカもPHEVある
974名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/01(金) 10:25:53.95ID:R09Eses40 中古車サイト見たら昨日よりマイチェン前デリカの値段が上がってるんだが…
程度のいいタマ限定だけど
各国がそろそろ経済回すぞ〜ってなってきたからクルマの需要回復を見込んでか?
程度のいいタマ限定だけど
各国がそろそろ経済回すぞ〜ってなってきたからクルマの需要回復を見込んでか?
975名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/01(金) 12:34:37.07ID:eG5QBgqW0 >>970
まだ価格表示しているだけ良心的な気がする。
軽油だけ値段表示してないスタンドも結構あるよね。
値段聞くと、付近の相場より高いことがほとんどだから、看板に表示がないスタンドは避けてる。最近は、スマホのガソリン価格クチコミアプリで目処付けてから立ち寄ることが多い。
まだ価格表示しているだけ良心的な気がする。
軽油だけ値段表示してないスタンドも結構あるよね。
値段聞くと、付近の相場より高いことがほとんどだから、看板に表示がないスタンドは避けてる。最近は、スマホのガソリン価格クチコミアプリで目処付けてから立ち寄ることが多い。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/01(金) 20:44:55.44ID:y+j3n68V0 ケチくさ
977名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/02(土) 05:00:31.80ID:bDPmaQVf0 たかが1円。されど10円
978名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/02(土) 07:22:08.27ID:s60OSnwX0 デリカって今はd5とd2だけ?
979名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/02(土) 13:28:26.76ID:eKxaybc40 ホムセンで鋼材や単管を買う時とか、
ちょっと出先で電動工具を使いたい時に
PHEVなら便利だろうなと。
走行充電とサブバッテリーとインバーターで、
現行車でも可能なんだろうけどさ。
新コロ休暇中に面倒くさがってた作業を
一気に進めちゃいたいな。
ちょっと出先で電動工具を使いたい時に
PHEVなら便利だろうなと。
走行充電とサブバッテリーとインバーターで、
現行車でも可能なんだろうけどさ。
新コロ休暇中に面倒くさがってた作業を
一気に進めちゃいたいな。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/02(土) 15:39:26.48ID:pH56jxl40 >>978
D3って商用があったよな
D3って商用があったよな
2020/05/02(土) 21:19:04.79ID:qX0wBATG0
2020/05/02(土) 21:22:32.17ID:qX0wBATG0
2020/05/03(日) 00:06:57.35ID:EwHkUt0F0
2020/05/03(日) 01:44:18.19ID:Xy2GqyfL0
2020/05/03(日) 06:24:06.43ID:vV0/8p/t0
986名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/03(日) 07:45:55.24ID:sQvaQ9z70 オプションやろ
2020/05/03(日) 07:57:54.32ID:EwHkUt0F0
>>986
リバースミラーコントロールってオプションです
リバースミラーコントロールってオプションです
2020/05/03(日) 12:57:30.95ID:233jzjSm0
モーターへたったんじゃない?
2020/05/03(日) 14:43:03.40ID:vV0/8p/t0
990名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/03(日) 15:05:04.47ID:8lDss2GJ0 D:5とCX-8とで迷うのだが、このスレ的には前者押しなのかね。
2020/05/03(日) 15:37:30.07ID:snd6zjvt0
マツダと悩むなんてありえん
2020/05/03(日) 15:39:38.76ID:dDY9Cap/0
このスレで聞くなよ
993名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/03(日) 15:44:32.84ID:POJxCBDC02020/05/03(日) 16:20:45.25ID:KwQqkt420
995名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/03(日) 16:29:35.39ID:POJxCBDC0 そうだな。俺も飾っておくだけならCX-8を買うかもしれないな。
996名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/03(日) 17:18:47.44ID:c4uYL8fN0 素直にマツダ車のラインナップ区別できるやつ尊敬するわ
997名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/03(日) 18:21:45.03ID:8lDss2GJ0 マツダはスバルよりマシかと思ってんだがな。スバル最低だよ。
2020/05/03(日) 19:08:07.38ID:j4FwA2SV0
>>997
どんなところが?
どんなところが?
999名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/03(日) 19:25:50.08ID:8lDss2GJ02020/05/03(日) 23:34:40.64ID:/l67oJOd0
でーご
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 79日 2時間 23分 29秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 79日 2時間 23分 29秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 女性39歳、貯金200万円。毎月手取り19万、ボーナスは年50万。身内が全員死去しており、遺産はありません。今後どう生きていくべきか [お断り★]
- 【空が黒く染まった!】大阪万博 ユスリカ大量発生を徹底検証…根本原因は鳥が消えた“環境破壊”3年前の警告が現実に [ぐれ★]
- 【鹿児島】5キロ2000円台ではコメ作りを続けられない――生産者不在で乱高下する米価。消費者も納得できる適正価格は実現するのか?★5 [シャチ★]
- 【料理】浴槽の次は「コンロキャンセル界隈」 20代は2割、調理家電で十分 [ぐれ★]
- 「斎藤知事辞めろ」神戸で「反知事デモ」 「こんな嫌われてるん」の声、増山誠県議も登場「取り囲まれました」 [少考さん★]
- ひろゆき氏のガチギレ姿にファン衝撃! まさかの怒号にネット騒然「あんなに怒ったひろゆき見た事ない」「ガチでキレてるの初めて見た」 [冬月記者★]
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap510ぐらい
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1714
- とらせん
- 【U-NEXT】プレミアリーグ総合 ★114
- 勝て勝て勝て勝て実況やぞ!ガンバ大阪実況 ★2
- 巨専】
- 【ジャップ悲報】ポーランドの全国統一最低賃金30.50 PLN (1,160 円)と東京都の最低賃金1,163 円、ほぼ同額。東欧にすら負けるジャップw [803137891]
- 【動画】道路の真ん中に止まった車、迷惑すぎる [597533159]
- トランプ「日本には砕氷船の技術を渡してもらう、それが関税について考えてやる条件だ」👈えっ、そんなんで良いのか?😲 [949681385]
- 💩🤥うんこミュージアム開催中🤥💩
- ロシア「一緒に日本叩きましょう!」 中国「ン…拒否するゥ」 対日けん制を中露共同声明から削除 [271912485]
- 東大薬学部教授「大阪万博のユスリカ駆除は無理。命の輝きでいいじゃん」 [245325974]