2代目BMW製MINI(2007年〜)のスレッドです。
<型式>
MINI Clubman Cooper & Cooper S & John Cooper Works : R55
MINI One & Cooper & Cooper S & John Cooper Works : R56
MINI Convertible Cooper & Cooper S & John Cooper Works : R57
MINI Coupe・ : R58
MINI Roadster : R59
<前スレ>
【2代目】NEW MINI Part45 -R55,R56,R57,R58,R59
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1556191205/
探検
【2代目】NEW MINI Part46 -R55,R56,R57,R58,R59
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/01/21(火) 09:09:25.61ID:rkuLx7j/0
2020/06/17(水) 19:13:25.16ID:wO4QLVa10
2020/06/17(水) 19:35:52.86ID:CjXm58/E0
2020/06/17(水) 21:47:09.91ID:4fj0pl+J0
7000kmごとで交換なら、平均より少し乗らない人なら年一回の交換
いまのメーカー指定通りだな
いまのメーカー指定通りだな
2020/06/17(水) 22:00:29.76ID:b5DNbxXX0
10年以内に車捨てるならぶっちゃけオイルとかどうでもいい
長く乗るつもりなら短いスパンでオイル交換したほうがいい
長く乗るつもりなら短いスパンでオイル交換したほうがいい
2020/06/17(水) 22:09:54.52ID:qG3+gaXS0
>>366
細かいツッコミだけどR50は全車CVTだよ
細かいツッコミだけどR50は全車CVTだよ
2020/06/17(水) 23:40:07.07ID:L86oiK5n0
2020/06/18(木) 00:14:02.31ID:Kj8eZoau0
R50はONEとCooper、R52はコンバチ、R53はCooper Sで合ってる。
>>375 が言いたいのはR50にはMTとCVTの設定しか無くATは無いと言う事。
R53は6速MT/6速ATの設定。
>>375 が言いたいのはR50にはMTとCVTの設定しか無くATは無いと言う事。
R53は6速MT/6速ATの設定。
2020/06/18(木) 00:17:39.67ID:Pk3//ZzZ0
借りた代車は3ドアハッチバックのクーパーATなんだが、
存在しない車種ってことか?
存在しない車種ってことか?
2020/06/18(木) 00:19:35.30ID:Kj8eZoau0
なのでR50 Cooper ATは存在しない。
代車の車は散々故障で有名なCVTモデル。
代車の車は散々故障で有名なCVTモデル。
2020/06/18(木) 00:22:09.26ID:ceCy5fx50
まさかとは思うが、ATとCVTの区別は付いてるよね?まぁ乗れば音と変速ですぐ分かるんだけど。
2020/06/18(木) 00:23:46.80ID:Pk3//ZzZ0
車検証で型式見ようと車見てきたけど、
車検証も自賠責証書もグローブボックスになかったわw
どっかにあるんだろうとは思うけど、
ボンネットやトランクは開けるとうるさいのでやめた
車検証も自賠責証書もグローブボックスになかったわw
どっかにあるんだろうとは思うけど、
ボンネットやトランクは開けるとうるさいのでやめた
2020/06/18(木) 00:26:49.91ID:Pk3//ZzZ0
いや、昔代車でr50ワンのcvt借りてるんであの酷さは知ってる
今回借りたのはちゃんとat
バッジはクーパーだし、踏んでもタボらんのでターボでもないと
昔r52s乗ってたんでその辺の区別はつくつもり
今回借りたのはちゃんとat
バッジはクーパーだし、踏んでもタボらんのでターボでもないと
昔r52s乗ってたんでその辺の区別はつくつもり
2020/06/18(木) 00:34:15.28ID:Pk3//ZzZ0
追加情報
フロントサイドにチェッカーのステッカーあるんで、
チェックメイトって限定車だと思う
https://www.carsensor.net/contents/editor/category_849/_11489.html
これ見てもクーパーはmtとcvtってあるね
明日ボンネット開けてターボユニットの有無と車体番号調べてみるわ
しょーもないことでお騒がせしてごめんね
フロントサイドにチェッカーのステッカーあるんで、
チェックメイトって限定車だと思う
https://www.carsensor.net/contents/editor/category_849/_11489.html
これ見てもクーパーはmtとcvtってあるね
明日ボンネット開けてターボユニットの有無と車体番号調べてみるわ
しょーもないことでお騒がせしてごめんね
2020/06/18(木) 00:38:12.23ID:Pk3//ZzZ0
初代はターボじゃなくてスッチャやったね
すまん
すまん
2020/06/18(木) 16:01:57.23ID:l1Dd0dnp0
ごめん
渋滞引っかかったらまごう事なきcvtやったわ
ホントごめん
>>356はコードからとりあえずオイルポンプソレノイドバルブ交換との事
そこ交換してみないとそれ以降はわからんので交換して様子見となりました
オイル交換やら細々で総額5-6万
電話なんで明細はまだ見てない
来週半ばあたり上がりらしいので詳細はまたその時に
渋滞引っかかったらまごう事なきcvtやったわ
ホントごめん
>>356はコードからとりあえずオイルポンプソレノイドバルブ交換との事
そこ交換してみないとそれ以降はわからんので交換して様子見となりました
オイル交換やら細々で総額5-6万
電話なんで明細はまだ見てない
来週半ばあたり上がりらしいので詳細はまたその時に
2020/06/18(木) 17:30:10.13ID:a1LSAt530
無知ですみません。
2013年のクラブマンクーパーSって上のほうに書かれてるCVT式ですか?調べてもよくわかりませんでした。
2013年のクラブマンクーパーSって上のほうに書かれてるCVT式ですか?調べてもよくわかりませんでした。
2020/06/18(木) 17:59:27.64ID:V3U9BWXU0
2020/06/18(木) 18:06:27.51ID:Kj8eZoau0
まぁアイシンの6ATもそれはそれで不具合故障はあるけどね。CVTよりは全然マシだけど。
2020/06/18(木) 18:07:06.23ID:V3U9BWXU0
wikiに第二世代にもcvtってあるな
誤記なんかホンマにあるんかは分からん
誤記なんかホンマにあるんかは分からん
2020/06/18(木) 20:52:09.24ID:WPi39dfC0
>>389
ありがとうございます。調べてもなかなか出てこなくて。中古店なりで聞けばいいのですがあの雰囲気が苦手で気軽に行けないので。
ありがとうございます。調べてもなかなか出てこなくて。中古店なりで聞けばいいのですがあの雰囲気が苦手で気軽に行けないので。
2020/06/18(木) 21:17:04.97ID:JZt6txLk0
R56ですがエアコンから風が出ずブロワモーターが逝ったよう
インパネ降ろしの大変な作業のようですが修理した方いますか?費用が知りたいです
インパネ降ろしの大変な作業のようですが修理した方いますか?費用が知りたいです
2020/06/18(木) 21:45:48.35ID:GQeMxPoR0
>>391
まずエアコンフィルターのとこから手を入れてブロアファン回してみて。何か引っかかってるだけかも知れないし。それでだめならモーター交換かな?
まずエアコンフィルターのとこから手を入れてブロアファン回してみて。何か引っかかってるだけかも知れないし。それでだめならモーター交換かな?
2020/06/18(木) 21:51:42.28ID:JZt6txLk0
2020/06/18(木) 23:00:19.06ID:Kj8eZoau0
ブロアモーター自体が社外品で3万行かないくらい、工賃は場所でそれぞれだから何とも言えない。懇意にしてる工場があるなら安くもしてくれるだろうけど。
2020/06/18(木) 23:30:11.77ID:Geu8fpyQ0
2020/06/18(木) 23:46:26.37ID:V3U9BWXU0
別の車種だけど、
エアコンの風出なくなって調べてもらったら、
ブロアモーターに長い動物と人の毛が大量に絡み付いててモーター焼けてたことがあったな
新車で買ったしフィルターも付いてたし、
何より鳥は飼ってたけど犬猫いないし、髪の長い家族もいないってちょっと怖い話がw
エアコンの風出なくなって調べてもらったら、
ブロアモーターに長い動物と人の毛が大量に絡み付いててモーター焼けてたことがあったな
新車で買ったしフィルターも付いてたし、
何より鳥は飼ってたけど犬猫いないし、髪の長い家族もいないってちょっと怖い話がw
2020/06/19(金) 07:29:43.10ID:YTdT8b+D0
フロントガラス割れた
朝は気づかず、夕方仕事帰りに乗り込んで愕然
因みに職場の駐車場は他人は入り込めない
いくら掛かるんやorz
朝は気づかず、夕方仕事帰りに乗り込んで愕然
因みに職場の駐車場は他人は入り込めない
いくら掛かるんやorz
2020/06/19(金) 07:40:32.24ID:5PFzPHja0
2020/06/19(金) 08:22:49.20ID:k+YG/txR0
1cmのヒビでレジン充填修理で2万やったで
2020/06/19(金) 09:06:25.92ID:ebhVdhDZ0
充填で終わる程度の傷だったら良いけどね。ただ跡は残る。
2020/06/19(金) 11:19:44.26ID:8XsP8R8A0
リペアはピンキリじゃないですかね。
ディーラーで交換して14万くらいだったかと
外注みたいですけどね
ディーラーで交換して14万くらいだったかと
外注みたいですけどね
2020/06/19(金) 11:58:42.87ID:5PFzPHja0
てか、外注以外無いけど。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/19(金) 12:15:51.98ID:S4nXSPFJ0 結局リペア屋さんが交換作業も請負ってることが多い。
だから作業する業者さんに直で相談した方が中抜きが発生しない分何でも安い。当たり前だけど。
だから作業する業者さんに直で相談した方が中抜きが発生しない分何でも安い。当たり前だけど。
2020/06/19(金) 16:35:16.31ID:/2gdrihz0
>>397
外品だけどコートテクトがいいよ
外品だけどコートテクトがいいよ
2020/06/19(金) 18:41:11.77ID:w7yMkkJu0
>>404
割れてないけど、それに変えましたw
割れてないけど、それに変えましたw
2020/06/19(金) 20:28:01.16ID:r5BXdEDd0
皆さんありがとうございます。
車両保険使います。
割れ目は20センチ近いですが、ワイパーブレードとほぼ被る場所なんで運転には殆ど影響ないですがショックですわ。
車両保険使います。
割れ目は20センチ近いですが、ワイパーブレードとほぼ被る場所なんで運転には殆ど影響ないですがショックですわ。
2020/06/19(金) 20:28:48.43ID:r5BXdEDd0
因みにいつも出してるショップに頼みました。
2020/06/19(金) 21:00:27.11ID:I9VfqEmn0
名古屋で評判の良い中古ショップ教えて下さい!
2020/06/19(金) 22:43:41.96ID:d3vokMHm0
愛知は「俺コロナ」があいさつの言葉って本当?
2020/06/19(金) 22:54:39.42ID:I9VfqEmn0
>>409
フザけないで下さい!否定はしませんが。
フザけないで下さい!否定はしませんが。
2020/06/20(土) 10:24:11.66ID:cCm5ax5X0
職場での事故?事件?ってのが嫌だね
傷ついた原因を究明しないと職場に乗っていけないんじゃね
警察呼んだほうがよかったんじゃないかな
いたずらなら修理したらまたやられるかもよ
傷ついた原因を究明しないと職場に乗っていけないんじゃね
警察呼んだほうがよかったんじゃないかな
いたずらなら修理したらまたやられるかもよ
2020/06/20(土) 11:55:11.86ID:cyzLKvw50
2020/06/20(土) 11:58:12.50ID:cyzLKvw50
あと、単に朝ボーッとしていて前夜に乗った時に割れたのを気づいて無いだけかもしれません
少人数の職場なんで疑いたくないですし…
連レスすみません
少人数の職場なんで疑いたくないですし…
連レスすみません
2020/06/20(土) 13:05:13.21ID:uqwJ9VUr0
喧嘩売っとんのかワレ(ビキィッ!)自壊や
2020/06/20(土) 13:06:18.95ID:cCm5ax5X0
>>413
まぁ次に何かあったら疑ってもいいかもね
変に疑って関係が悪化したらガラス代以上に損になるかもだし
ちなみに自分も会社の飲み会で代行運転に頼んだのですがルーフを誰かが殴ってヘコんでいることに翌日気が付き板金にだしました
そして板金したとこのパテがやせてしまって結局ヘコんでいるという 2万5千円の無駄金
まぁ次に何かあったら疑ってもいいかもね
変に疑って関係が悪化したらガラス代以上に損になるかもだし
ちなみに自分も会社の飲み会で代行運転に頼んだのですがルーフを誰かが殴ってヘコんでいることに翌日気が付き板金にだしました
そして板金したとこのパテがやせてしまって結局ヘコんでいるという 2万5千円の無駄金
2020/06/20(土) 13:49:36.72ID:wleWb7LC0
まぁ心当たり(犯人)が浮かばない様なら偶然かもしれないし
跳ね石で小さい亀裂が入っても割れず、後になって温度変化とか何らかの拍子にいきなりバンと逝く事もあるとか
ドラレコは俺も付けたくて物色中
セパレートタイプを探してるんだけどパイオニアのは出来が悪すぎて草
跳ね石で小さい亀裂が入っても割れず、後になって温度変化とか何らかの拍子にいきなりバンと逝く事もあるとか
ドラレコは俺も付けたくて物色中
セパレートタイプを探してるんだけどパイオニアのは出来が悪すぎて草
2020/06/20(土) 15:14:45.97ID:cyzLKvw50
>>416
急に暑くなった日なので、それを真っ先に思いました
急に暑くなった日なので、それを真っ先に思いました
2020/06/20(土) 17:59:52.98ID:buqTK2Mm0
>>391
R56前期で納車(中古)から3か月でブロワモーター修理を経験したので参考になれば。
最初に持ち込んだ工場では隙間からファンを小突いてモーターの生存確認したが、作業内容を調べたうえで拒否された。
2件目はBMW認定工場に持ち込み。診断内容はレジスター故障。部品取り寄せ、いざ交換したら今度はモーター異音。
で結局、修理はレジスター、モーター合わせて85,000円ほど。ドアアクチュエーターも同時に修理したので、多少オマケしてくれたかも。
作業時間はディーラーマニュアルで5〜6時間とのことで工賃は30,000円(ディーラーだと倍くらい?)。
作業中の写真もらったけど、絶対自分ではやりたくないレベルでした。
ダッシュボードを降ろすのに専用工具が必要でディーラーから借りたとのこと。
自分は最初の工場に持ち込んだ際にモーターを小突いて壊されたと勝手に思い込んでる。
レジスター交換だけで直ることを祈っとります。亀長文失礼しました。
R56前期で納車(中古)から3か月でブロワモーター修理を経験したので参考になれば。
最初に持ち込んだ工場では隙間からファンを小突いてモーターの生存確認したが、作業内容を調べたうえで拒否された。
2件目はBMW認定工場に持ち込み。診断内容はレジスター故障。部品取り寄せ、いざ交換したら今度はモーター異音。
で結局、修理はレジスター、モーター合わせて85,000円ほど。ドアアクチュエーターも同時に修理したので、多少オマケしてくれたかも。
作業時間はディーラーマニュアルで5〜6時間とのことで工賃は30,000円(ディーラーだと倍くらい?)。
作業中の写真もらったけど、絶対自分ではやりたくないレベルでした。
ダッシュボードを降ろすのに専用工具が必要でディーラーから借りたとのこと。
自分は最初の工場に持ち込んだ際にモーターを小突いて壊されたと勝手に思い込んでる。
レジスター交換だけで直ることを祈っとります。亀長文失礼しました。
2020/06/20(土) 18:49:32.32ID:0+ygIu2m0
2020/06/20(土) 19:20:09.38ID:nLcI7zSx0
>>418
詳しい情報ありがとうございます
明日フィルタ外して手回しで確認して、ダメなら整備工場に持っていこうと考えています
整備の様子をネットなどで見ましたが素人には無理ですね。まだ乗り続ける予定ですので覚悟しておきます
詳しい情報ありがとうございます
明日フィルタ外して手回しで確認して、ダメなら整備工場に持っていこうと考えています
整備の様子をネットなどで見ましたが素人には無理ですね。まだ乗り続ける予定ですので覚悟しておきます
2020/06/20(土) 19:22:20.30ID:nLcI7zSx0
2020/06/25(木) 10:39:48.06ID:mln+MB+k0
>>421
質問してアドバイスもらったら結果どうだったかくらい書いたらどうかな?
質問してアドバイスもらったら結果どうだったかくらい書いたらどうかな?
2020/06/25(木) 12:13:59.44ID:fdEVZh/u0
>>422
キモw
キモw
2020/06/25(木) 13:04:37.89ID:8oojPxdJ0
425名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/25(木) 13:45:52.23ID:BmZKQhx70 12万かー俺の2008ねん走行距離7.5万キロだともう乗り換えかな
2020/06/25(木) 15:04:45.13ID:v97Uka380
年式は同じ2008年だけど、距離は倍乗ってるな
2020/06/25(木) 17:09:59.74ID:1W6mpVae0
13年式で倍乗ってるw
2020/06/25(木) 18:01:10.39ID:7Sw002Gc0
クーパーかクーパーS欲しいけど2015年以降じゃないと故障が怖いなぁ。でも200万位するからイマイチ踏ん切りつかないなぁ。デラの人が6万キロ超えると色々ヤバイと言ってた。
2020/06/25(木) 18:11:37.56ID:WfwRN/bc0
R56前期を三月末に購入したンですが、
梅雨だしワイパーブレードを交換しようと思ってます。
諸先輩方のオススメってあります?
梅雨だしワイパーブレードを交換しようと思ってます。
諸先輩方のオススメってあります?
2020/06/25(木) 18:31:38.15ID:aiuWY6XF0
2020/06/25(木) 19:11:50.37ID:HaHgvmkw0
>>428
2007年式のSを車検2年付き、乗り出し80万位で買って通勤と買い物とかの足に気楽に使ってる。
装備は今時の車と比べて何も無いけど、キビキビして楽しいしサイズもちょうど良いので気に入ってる。
当時からトラブル出たら、修理費次第で手放すつもりだったけど、大きな故障も無く一年半くらいたった。
その間、点検も出してないのでガソリン代くらいしかかかってない。
距離はそろそろ7万キロくらいなので車検前には手放そうと思ってる。
2007年式のSを車検2年付き、乗り出し80万位で買って通勤と買い物とかの足に気楽に使ってる。
装備は今時の車と比べて何も無いけど、キビキビして楽しいしサイズもちょうど良いので気に入ってる。
当時からトラブル出たら、修理費次第で手放すつもりだったけど、大きな故障も無く一年半くらいたった。
その間、点検も出してないのでガソリン代くらいしかかかってない。
距離はそろそろ7万キロくらいなので車検前には手放そうと思ってる。
2020/06/26(金) 06:33:26.65ID:NIydMmdI0
中古購入は半年ほど見送ろうかな。玉数も結構ありそうだしまだまだコロナ禍で値段下がりそうだし。
2020/06/26(金) 07:27:19.14ID:z1sRyEGv0
値段は横ばいじゃない?
2020/06/26(金) 08:03:49.23ID:o6/howGr0
売却値が下がってるのは確かにオークション価格見ればある程度有るけど、そもそも趣味性の高い車になればなるほど落ちにくいし、状態の良いタマに関してはむしろ取り合いの方向。
2020/06/26(金) 09:58:55.96ID:xvisxY5O0
R56狙ってるけど知れば知るほど怖いなw
ヤダ〜おしゃれ〜とか言ってふわふわした人に故障という鉄槌を下す車w
ヤダ〜おしゃれ〜とか言ってふわふわした人に故障という鉄槌を下す車w
2020/06/26(金) 10:38:41.53ID:jePZkow60
でもまあ想定外の故障ってあんまないからね。
壊れるであろう所が壊れる。
壊れるであろう所が壊れる。
2020/06/26(金) 12:05:44.56ID:WXZ3FUNW0
2020/06/26(金) 12:11:27.85ID:x7IOhh5v0
初代の壊れるところがほぼ確実に壊れる
から、
二代目は壊れるところが運が悪ければ壊れる
にはなったなw
屋根が剥がれ落ちるとか国産じゃ考えられんところが壊れたりするのは相変わらずやけど
から、
二代目は壊れるところが運が悪ければ壊れる
にはなったなw
屋根が剥がれ落ちるとか国産じゃ考えられんところが壊れたりするのは相変わらずやけど
2020/06/26(金) 14:13:42.36ID:eOVWRDx10
>>385やけど、オイルポンプソレノイド交換だけで完治したみたい
それとオイル交換と添加剤で計5.5マソ
それとオイル交換と添加剤で計5.5マソ
2020/06/26(金) 19:55:31.71ID:4xhg1qYh0
>>429
ベロフ撥水にRain Xでガン決まり
ベロフ撥水にRain Xでガン決まり
2020/06/28(日) 16:39:19.82ID:ESi/uLX60
2020/06/28(日) 20:31:13.75ID:YUb1APqz0
≫441
426だけど、なるべく長く乗ってあげて欲しいな
426だけど、なるべく長く乗ってあげて欲しいな
443429
2020/06/29(月) 21:40:05.13ID:fcMmlrZ00 429です。
ありがとうございました!
取り敢えず、レクサスに行ってみる!
んで、ガラコのゴムに付け替えて、RainXを塗布すれば完璧!
・・・だよね?
ありがとうございました!
取り敢えず、レクサスに行ってみる!
んで、ガラコのゴムに付け替えて、RainXを塗布すれば完璧!
・・・だよね?
444名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/30(火) 05:57:03.15ID:EkDCauap02020/06/30(火) 07:00:43.10ID:RlJISe6P0
俺はNWBのゴムだけ買って交換してるよ
2本で1000円程なので、年1で交換してます
2本で1000円程なので、年1で交換してます
2020/06/30(火) 08:19:58.13ID:R+LHcgII0
中古車ですがディーゼル購入希望ですか最近のディーゼル車ってどうですか?
2020/06/30(火) 11:17:07.47ID:AQTnkEt70
2020/06/30(火) 11:28:35.33ID:AQTnkEt70
長年やりたかった、左パドルの引いてダウン化やってみた
バッテリー外してエアバッグ抜いてコネクタのピン差し替えるだけ
テスターで調べながらだったけどすぐできた
モデルや時期でピン位置変わってたらアレなんで差し替えたピンを書くのはやめとく
動作入れ替えただけなんで、もちろん押せばアップになってる
バッテリー外してエアバッグ抜いてコネクタのピン差し替えるだけ
テスターで調べながらだったけどすぐできた
モデルや時期でピン位置変わってたらアレなんで差し替えたピンを書くのはやめとく
動作入れ替えただけなんで、もちろん押せばアップになってる
2020/07/01(水) 07:53:41.78ID:Rn4fzQ9l0
R58乗ってて7万キロ弱になったのでそろそろかなと思ってたら案の定フロントから鉄の擦れる爆音が…
入院二週間経ったけどまだミッションかエンジンかわからんらしい、運が悪かったかぁ
入院二週間経ったけどまだミッションかエンジンかわからんらしい、運が悪かったかぁ
2020/07/01(水) 08:21:53.26ID:bS5t5Gv70
おっと朝からエンジンチェックランプ。異音もアイドリングも異常ないからラムダかな。
2020/07/01(水) 13:34:18.43ID:8PefuKls0
こちらもエンジンチェックランプ点灯何かこの車めんどくさいわ8年目6万キロ未満
2020/07/01(水) 13:41:55.67ID:RuPW8l4k0
欧州人ってクルマのメンテ全然しないからクルマの方が細かくあれこれ訴えてくる仕様らしいよ
2020/07/01(水) 13:56:55.54ID:c3RFqzdx0
まぁ警告の種類は多いのは確か。面倒までは無いけど。
2020/07/01(水) 16:23:12.35ID:fuoI3KQs0
R56の話だけど高圧燃ポン3万出したら買えるくらい安くなってるね
あとはうんこ樹脂のウォーターポンプとサーモハウジングか
高圧燃ポンとハウジングは素人ががんばったらいける
ウォーターポンプだけは素人じゃキツいというかダルすぎ作業
だから中古は対策品のアルミウォーターポンプに変えてるかどうか要確認だな
これ考えるとさほど怖くないかも
あとはうんこ樹脂のウォーターポンプとサーモハウジングか
高圧燃ポンとハウジングは素人ががんばったらいける
ウォーターポンプだけは素人じゃキツいというかダルすぎ作業
だから中古は対策品のアルミウォーターポンプに変えてるかどうか要確認だな
これ考えるとさほど怖くないかも
2020/07/01(水) 18:56:30.58ID:c3RFqzdx0
家に帰って診断機繋いだらラムダじゃなくカムシャフトセンサーだったわ。
早速取り寄せますかね。
早速取り寄せますかね。
2020/07/01(水) 19:00:58.18ID:56OEZDHZ0
>>455
すみませんが何の話かチンプンカンプン。購入予定でしたが素人には難しそうな車ですね。やっぱり素人は国産車のほうが良さそうですね。
すみませんが何の話かチンプンカンプン。購入予定でしたが素人には難しそうな車ですね。やっぱり素人は国産車のほうが良さそうですね。
2020/07/01(水) 19:42:34.80ID:mdSIdd0O0
>>456
車で時間と金を使うのが嫌なら国産だね
車で時間と金を使うのが嫌なら国産だね
2020/07/01(水) 20:21:06.26ID:Pp/i0TcJ0
購入後に、自分がそんなに車が好きじゃないことに気づく
こともある。
こともある。
2020/07/01(水) 21:06:36.51ID:c3RFqzdx0
>>456
分からなくても別に問題はないんやけどね。ショップに頼めば良いだけだし。
ラムダ=O2センサー、カムシャフトセンサーは国産だろうが外車だろうが付いてるし、年数経てば劣化もするもの。
カムシャフトセンサーはエンジン横に付いてて簡単に交換出来るし、自分で買って自分でやれば安いから注文しただけ。
分からなくても別に問題はないんやけどね。ショップに頼めば良いだけだし。
ラムダ=O2センサー、カムシャフトセンサーは国産だろうが外車だろうが付いてるし、年数経てば劣化もするもの。
カムシャフトセンサーはエンジン横に付いてて簡単に交換出来るし、自分で買って自分でやれば安いから注文しただけ。
2020/07/01(水) 22:24:58.79ID:56OEZDHZ0
>>459
すみません。わからなすぎて日本語でオケ?って言いたくなるほどの雑魚です。ディーラー任せで大丈夫みたいですね。
すみません。わからなすぎて日本語でオケ?って言いたくなるほどの雑魚です。ディーラー任せで大丈夫みたいですね。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/01(水) 22:51:19.63ID:L3oEQeoB0 テスターかけて部品交換ならどこの工場でもやってくれるよ
ただ面倒クセー女と付き合っちゃったなぁ的な感覚
ただ面倒クセー女と付き合っちゃったなぁ的な感覚
2020/07/02(木) 00:24:17.37ID:QA8z16Pu0
10万キロ目前の前期R56S乗ってますが、ハンチングが気になります。
エンジン始動後2〜3分は1000回転あたりをフラフラ。その後、800回転ほどに落着き少しフラフラ。
3kmほど走り停車すると600回転ほどで落ち着いています。神経質になりすぎなのか、悪化しているような気がします。
わらにもすがる思いでBMW純正をフューエルクリーナーを使ってみたものの、効果は実感できず。
カムシャフトセンサー、プラグ、イグニッションコイルは交換済みですが、イグニッションコイルはMF16用の0221504470にしてしまいました。
MF16S用の0221504800、またはそれ以上のものに変えると効果はあるものですか?
エンジン始動後2〜3分は1000回転あたりをフラフラ。その後、800回転ほどに落着き少しフラフラ。
3kmほど走り停車すると600回転ほどで落ち着いています。神経質になりすぎなのか、悪化しているような気がします。
わらにもすがる思いでBMW純正をフューエルクリーナーを使ってみたものの、効果は実感できず。
カムシャフトセンサー、プラグ、イグニッションコイルは交換済みですが、イグニッションコイルはMF16用の0221504470にしてしまいました。
MF16S用の0221504800、またはそれ以上のものに変えると効果はあるものですか?
2020/07/02(木) 00:39:19.70ID:2AWEg5e40
2020/07/02(木) 00:39:50.96ID:HgK3K12X0
スロットルバルブのカーボンじゃないの。
465462
2020/07/02(木) 01:23:30.09ID:QA8z16Pu0 始動時はエアコンONの方が安定している気がするものの、ある程度走行後はエアコンONだと停車中振動が気になる、よく分からない状況です。
やはりアイドリング不調はスロットルボディ掃除がお決まりなんですね。不安ですが、チャレンジしてみます。
ありがとうございます。
やはりアイドリング不調はスロットルボディ掃除がお決まりなんですね。不安ですが、チャレンジしてみます。
ありがとうございます。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/02(木) 01:34:56.95ID:Qd043nhN0 ソレノイドバルブはどうかな?
停止中ブルブルするのと1~2速が変な感じが治ったよ
停止中ブルブルするのと1~2速が変な感じが治ったよ
2020/07/02(木) 03:47:10.25ID:oUzKHkM70
>>465
https://www.cainz.com/shop/g/g4549509123859/
とりあえずコレ2本買って、
満タン給油毎に1本ぶち込みを2連続でやってみて
給油はガス欠アラート点いてからね
それで改善しなきゃ物理清掃で
こんな値段で短時間でやってくれるサービスもあるみたいよ
https://clubmini.jp/26407
ここ以外でやってるところあるのか知らんけど
大阪近辺でできるなら俺も頼んでみたいw
https://www.cainz.com/shop/g/g4549509123859/
とりあえずコレ2本買って、
満タン給油毎に1本ぶち込みを2連続でやってみて
給油はガス欠アラート点いてからね
それで改善しなきゃ物理清掃で
こんな値段で短時間でやってくれるサービスもあるみたいよ
https://clubmini.jp/26407
ここ以外でやってるところあるのか知らんけど
大阪近辺でできるなら俺も頼んでみたいw
468462
2020/07/02(木) 08:12:16.73ID:QA8z16Pu02020/07/02(木) 23:57:49.00ID:dmih4hrU0
ご質問があります。
近々クラブマン(r55)を購入予定なのですが、2dinナビ設置キットが存在していると知りまして、可能であれば装着したいと思っております。
メーカーは様々あるかと思いますが、いずれかのものを実際に装着した方などいらっしゃいますか?
また、メルカリなどに売っているメーターの真ん中に画面を付けたようなもの(新型の純正ナビに似た形状)などご使用の方はいらっしゃいますでしょうか。
近々クラブマン(r55)を購入予定なのですが、2dinナビ設置キットが存在していると知りまして、可能であれば装着したいと思っております。
メーカーは様々あるかと思いますが、いずれかのものを実際に装着した方などいらっしゃいますか?
また、メルカリなどに売っているメーターの真ん中に画面を付けたようなもの(新型の純正ナビに似た形状)などご使用の方はいらっしゃいますでしょうか。
2020/07/03(金) 06:11:32.15ID:3mFIB90z0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】《記事予告》国民的女優&人気俳優 不倫スクープ第2弾 ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 米価高騰が日本人のコメ離れに拍車かける 茶わん1杯のごはんは4枚切り食パン1枚より高額の時代 ★3 [首都圏の虎★]
- イギリス、反移民を掲げる右派ポピュリスト政党が1600議席中677議席の大躍進―英地方議会選 ★2 [お断り★]
- 【巨人】岡本和真 初回の交錯プレーで負傷交代 左腕が逆方向にグニャリ…数分間もん絶 [ひかり★]
- 国民玉木氏「消費税は一律に下げた方がシンプルで負担減」 食料品税率0%「飲食店に負担」など立憲案を疑問視 ★2 [蚤の市★]
- 【ボクシング】井上尚弥にまさかの〝激辛評価〟「守備に欠陥」「フェザー級で活躍できない」 米メディア [冬月記者★]
- ゴールデンウィークの思い出を語るお🏡
- ジャニオタ・マスコミ「嵐は国民的アイドル!」 一般人「嵐の曲って知ってる?」「知らない…」 [808139444]
- 【GW暇な奴来い】安価で指定されたものを全力で探してうpするスレ【反省会】
- 【訃報】黒い三連星、ニャアンに殺される 原作キャラを踏み台にするのやめろよ…ガンダムへの冒涜だろ… [579392623]
- エースコックかぁ… [696684471]
- 【悲報】公務員、なんと7%の賃上げを要求 ⇐こんなことが許されていいの?税金から給料もらってるのに [872395959]