X

【MAZDA】マツダCX-30 Vol.12【SKYACTIV第4世代】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/12/19(木) 14:15:07.51ID:xnvZUCVX0

マツダのSKYACTIV第2世代商品群としてはMAZDA3に続く第2弾となる新型コンパクトクロスオーバーSUV「CX-30」のスレッドです。
公式 https://www.mazda.co.jp/cars/cx-30/
新世代商品第2弾、「MAZDA CX-30」の予約受注を開始
https://www2.mazda.com/ja/publicity/release/2019/201909/190920a.html

商品概要
●見るたび、触れるたびに感性を刺激するデザイン
●都市部でも扱いやすい車両寸法と、移動時間が心地よくなる室内空間の両立
●人間中心の発想で、さらなる進化を遂げた「走る歓び」
●先進の予防安全技術と、移動時間が心地よくなる空間

★前スレ
【MAZDA】マツダCX-30 Vol.11【SKYACTIV第4世代】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1575335856/

*スレ立て時は必ず1行目に以下の1行を挿入してワッチョイ化して荒らし対策しましょう。
!extend:on:vvvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/01/04(土) 21:35:02.46ID:wD2Vpq6O0
>>939
登り坂で失速www
50年前の車かな?w
今時そんな車ねーよw
2020/01/04(土) 21:52:08.50ID:l4Oz2PLqd
>>908
>>907

ありがとう!
ポリメタにします
2020/01/04(土) 22:25:07.11ID:gh6DD9T7d
>>940
軽などというガラパゴスは無くすべきではないかと思う
海外には存在しない日本独自仕様な訳だし、事故った時にいつも死ぬのは軽自動車
2020/01/04(土) 22:33:47.37ID:Wrys285L0
>>943
ポリメタ買うなら実物見てからにした方がいいぞ
946名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cb54-GLZk [60.139.36.214])
垢版 |
2020/01/04(土) 22:53:37.83ID:sdR8aXjQ0
>>944
Nワゴンカスタムの黒とか凄い人気じゃん
シーケンシャルウィンカー憧れるらしいよ
2020/01/04(土) 23:07:35.44ID:GUwCVtLD0
>>941
クルコン全車速だろ
2020/01/04(土) 23:11:52.66ID:wD2Vpq6O0
>>944
いやそうじゃない

軽がいるから
当たっても怪我しない可能性が高いんだよ
2020/01/04(土) 23:24:02.20ID:wG4pkGMNd
>>948
怖い世界だ
他車との衝突時に犠牲となることが確定の軽自動車乗り
安い事への代償だったはずだが、最近、全く安くないし、維持費も大して変わらない
2020/01/05(日) 05:03:02.54ID:sU/kfQf00
>>939
残念ながらそれは車の問題ではなく上り坂に気付かないドライバーの問題。
2020/01/05(日) 08:02:37.73ID:cOO7QE+60
>>947
ごめん全車速対応してないのは操舵支援だったわ
クルコンと対応を別ける意味がわからない
952名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-X6Nh [49.96.12.96])
垢版 |
2020/01/05(日) 17:58:40.68ID:ZRaX7PYdd
初めてこの車見かけた、遠目からは5だと思ったが
かっこいいわ
2020/01/05(日) 18:09:31.11ID:qzf8g0JEp
そのクルコンも超荒運転たからな
2020/01/05(日) 18:13:25.60ID:UdRrUkdEa
なんか改善されたっぽいけどな
2020/01/05(日) 18:14:50.83ID:oMINKS6g0
>>952
CX30で全長伸ばしたからCX5は据え置きでCX80で行くつもりなのかな
2020/01/05(日) 18:22:04.86ID:/PNs6nax0
>>955
CX-3据え置きでCX-30出したから有り得るな。
ラージ群は高価格化だから安価なCX-5をしばらく併売。
2020/01/05(日) 18:33:44.39ID:XnQvKdlo0
CX-5で安価ってなんか感覚おかしくなってくる
これ以上高くなるともうレクサスでいいんじゃねって思えてしまう
2020/01/05(日) 18:36:16.96ID:WlnwIQXI0
ネームバリュー以外の目的でレクサス買ってる奴は真のアホだと思うよ
2020/01/05(日) 18:48:43.81ID:Asxz23BI0
車の値段なんて皆上がってるんだから
960名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b76-X6Nh [118.10.187.127])
垢版 |
2020/01/05(日) 18:50:16.98ID:Qo0JnGJK0
改めてコスパの良い車とは
2020/01/05(日) 18:53:18.07ID:SICe93CUd
それこそCX-30でしょ
2020/01/05(日) 19:17:40.70ID:uLDszmGNd
コスパ悪くはないけど特別良いとも思わんな
2020/01/05(日) 19:20:42.92ID:XnQvKdlo0
>>958
レクサスは3年間オイル交換、洗車含めメンテタダというメリットもある
2020/01/05(日) 19:27:28.19ID:oMINKS6g0
ラージ系は直6FRとの噂だけと値段凄そうですね
965名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp4f-fPzF [126.236.92.64])
垢版 |
2020/01/05(日) 19:37:32.49ID:VdlQld+Bp
300万のかいもんしてやってんだから、せめて成約特典くらいなんかせえや。
2020/01/05(日) 19:39:49.31ID:oMINKS6g0
>>965
いまキャンペーンやってないの?
私んとき花束と肉と米20kgくれたけど
2020/01/05(日) 19:41:30.23ID:DGz1M5Ip0
>>966
>いまキャンペーン
昨日見に行ったら、ドラレコ無償とかだった。
2020/01/05(日) 19:46:12.27ID:CnzyuewR0
正月初売りで市販品の前後ドラレコとDOP5万分無料ってチラシに書いてたな
2020/01/05(日) 19:48:04.67ID:MMNjYESqd
そいつは全国共通なのかローカルなのかどっちよ
2020/01/05(日) 19:52:22.83ID:ySuGBfKGa
>>964
それが出た時マツダは余命宣告を受ける
2020/01/05(日) 19:57:04.23ID:CnzyuewR0
968だけどローカルのやつだよ
972名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9f0f-fPzF [219.98.162.59])
垢版 |
2020/01/05(日) 19:57:20.21ID:dvNiipQB0
マジかよ。。。年末に成約したけどなんもなかったぞ。。
2020/01/05(日) 20:31:07.80ID:c84wfr+7d
>>963
ただし車検は輸入車並みだけどな
20万は当たり前
2020/01/05(日) 20:33:27.92ID:rm8xH/lA0
関東マツダは先着限定(数は不明)でドラレコ。
ちなみにマツダ3の制約特典はスタッドレスタイヤだそうです。
2020/01/05(日) 21:48:28.16ID:qzf8g0JEp
>>973
それツラいよね
2020/01/05(日) 23:12:37.82ID:VCl+lipE0
エグゼのターボパイプ着けた人居る?
2020/01/06(月) 11:07:34.04ID:JZwKe7LXd
>>963
そんなサービスあるのか
さすが高級ブランドだな
2020/01/06(月) 11:26:32.45ID:2dNdoSmG0
もしフルモデルチェンジしたらCX20に車名変更
2020/01/06(月) 12:08:19.22ID:2dNdoSmG0
>>978
誤爆しました
2020/01/06(月) 12:50:27.36ID:dXRCYyu20
スマホホルダー付けてる人いる?
納車待ちで準備したいんだけどできるだけ目線を動かさないようにとなるとやっぱりエアコン窓かな?
981名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-Blr6 [49.98.65.25])
垢版 |
2020/01/06(月) 13:27:45.90ID:R2xjwPhOd
しかしかっこいいな目で追っちまったよ
982名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b47-bzEW [58.92.223.55])
垢版 |
2020/01/06(月) 17:15:30.90ID:DDkXv+4C0
MAZDA3と内装似てると思ったけど、よく見るとコストカット?があるね。
リアのドアトリムがプラもあるけど、天井の内張が1番萎えるね。
そこだけはデミオと同じなんだよね。
そう思うとMAZDA3の方がお買い得なのかね。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-wRQ7 [49.96.4.99])
垢版 |
2020/01/06(月) 17:18:46.41ID:N42OFfU/d
後ろのナンバープレートの球って普通の電球なんかなー
試乗してきて色々チェックしたけど、ナンバーとこだけ見るの忘れてた^ ^
2020/01/06(月) 17:40:46.85ID:Py7ZQVEe0
>>983
白のLEDですよ
2020/01/06(月) 18:00:14.47ID:geWYd0q0d
逆に豆球使ってる箇所ってある?全くないと思ってるんだけど
2020/01/06(月) 18:50:29.89ID:4opl8kMS0
>>982
萎えるんならMAZDA3買えばいいんじゃね?
2020/01/06(月) 18:51:23.23ID:kW+SoSP4p
ACC改良しなきゃ絶対買わねえかんな
988名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f36-gc0s [219.175.190.151])
垢版 |
2020/01/06(月) 18:54:51.83ID:S/OiEsg90
>>982
>天井の内張が1番萎える
そうか?
2020/01/06(月) 19:07:06.21ID:QY3iYgMRr
運転支援関連が駄目なのはマツダ車全部?
それとも上位の車種は良かったりする?
2020/01/06(月) 19:15:42.93ID:kHHvsl6UM
>>982 >>988
いつか書いたダッシュボードのギシギシ音は天井の鳴ってる音が反射している気がする。
他の人は言っていないので、ドライブレコーダーやETCを設置したせいかもしれないので確認中。
押しても駄目なので先端(ケーブルが通っている部分)を逆に引っ張ってみたら直った気もする。
2020/01/06(月) 19:25:13.01ID:kHHvsl6UM
>>989
上位車種は高速でのレーンキープっぽいことは出来るみたいだけど、古いからそれなりの性能では。
現状ではハンドルを持っていないといけないレーンキープは必須でもないのでは。
長年乗っていれば無意識にハンドルを切れるし…。
992名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-unF4 [1.75.228.63])
垢版 |
2020/01/06(月) 19:25:35.68ID:2rjzBGLyd
20SのATに乗ってる方におききしたいのですが、速度100キロ、120キロそれぞれのエンジン回転数を教えてください。
2020/01/06(月) 19:32:55.69ID:3HmORyxVd
いくらハンドルから手を離していいと言われてもその状態で安心して乗っていられるの?
2020/01/06(月) 19:35:48.42ID:t6OLWrC+0
BMアクセラ後期から乗り換えたけど車線逸脱の補正能力はアクセラの方が良かったかな…てか過剰に補正してきてウザかったけど
2020/01/06(月) 19:35:49.05ID:YaOsvImW0
今日試乗したけどレーンキープ能力はかなりアホだったよ
あれなら無くていい。任せられるような安心感はない
2020/01/06(月) 19:41:19.48ID:rirho14a0
ちゃんとしたクルコンとレーンキープだったら高速て長距離走る時なんかの楽さが段違い
2020/01/06(月) 19:41:42.98ID:XwyZfzYKd
>>982
色々とディスりたいとこ探して来るね〜
天張りは全く気にならないからもっと悔しくなるようなとこ探して来てよ
2020/01/06(月) 19:43:18.05ID:DcS1XuXHa
アイドリングストップのキャンセラー買いたいんだけどCX-30に対応してる製品あります?
2020/01/06(月) 19:44:23.70ID:iGU52KYZd
レーンキープはそんなもん。
高速でのレーントレースがこの車にはない。
俺は発売前に契約したけど、cx-5程度はあると思ってた。
高速ほとんど乗らんけど、ちょっと残念。
2020/01/06(月) 19:44:29.90ID:XwyZfzYKd
>>996
ちゃんとしたレーンキープの車なんて乗ったこと無いからわかんないけどなんか気疲れしそう
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18日 5時間 29分 23秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況