空冷VWについて語ってみないか?
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
空冷VWを楽しもう ワッチョイその3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spaf-gZGC)
2019/12/10(火) 19:47:41.71ID:Bc1tUlMJp431名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM69-LTj5)
2020/08/01(土) 15:52:28.17ID:cWoedDpLM >>430
やっぱり?消火器としてはダメっぽいけど、緊急時の窓割りツールとして置いときます。
やっぱり?消火器としてはダメっぽいけど、緊急時の窓割りツールとして置いときます。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0e99-v81C)
2020/08/02(日) 00:59:18.02ID:NSjxyUBU0433名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0e99-v81C)
2020/08/02(日) 01:05:42.22ID:NSjxyUBU0 エンジンの発熱で燃調が微妙にズレてるだけだろ
434名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6554-xRC5)
2020/08/02(日) 12:46:36.28ID:YH3u1ozk0435名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9a-9oxd)
2020/08/02(日) 13:30:09.64ID:aHdnBfOFd ディストリビューターはポイントレスにしてあってコンデンサーって付いてないですよね?
見て貰ったときは燃圧がほとんどなくてフィルターとホースを交換してこんなもんかな?で様子見返却となったのですが、やっぱり出てきて・・・。 返して貰う時も燃圧は規定の数字までは上がっていないようでした。
見て貰ったときは燃圧がほとんどなくてフィルターとホースを交換してこんなもんかな?で様子見返却となったのですが、やっぱり出てきて・・・。 返して貰う時も燃圧は規定の数字までは上がっていないようでした。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0e99-v81C)
2020/08/02(日) 18:45:41.95ID:NSjxyUBU0437名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9a-9oxd)
2020/08/02(日) 19:59:22.45ID:aHdnBfOFd 1番関係しにくい所なんですか。
燃料ポンプは交換してあります。
レギュレータというのは何レギュレータなんですか?
一応専門の看板だしてるんだから組み付け不良とかは考えていませんでした。
燃料ポンプは交換してあります。
レギュレータというのは何レギュレータなんですか?
一応専門の看板だしてるんだから組み付け不良とかは考えていませんでした。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0e99-v81C)
2020/08/02(日) 22:19:39.12ID:NSjxyUBU0439名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4aba-Ps3e)
2020/08/02(日) 22:28:04.71ID:sZFpOv9i0 素人が素人を煽るwww
440名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0e99-v81C)
2020/08/02(日) 23:29:34.97ID:NSjxyUBU0441名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 99f4-23Ku)
2020/08/03(月) 00:23:20.92ID:0NoZEiMS0 まあまあ落ち着けよ
梅雨明けたからって熱くなんなさんな
梅雨明けたからって熱くなんなさんな
442名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f17b-qVtC)
2020/08/03(月) 00:31:12.76ID:YGXWNfmg0443名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9a-9oxd)
2020/08/03(月) 07:38:59.08ID:EyLVERhTd 燃料ポンプですか、ブラジル製の新しいのに交換されてるので元の純正のに戻そうか・・。
燃料ポンプの良し悪しって点検方法など有るんですか?
あとポンプの先にあるフィルター内にエンジン止める前に覗くと気泡がポコポコと出る時があるのですが、そんなもんでしょうか?
燃料ポンプの良し悪しって点検方法など有るんですか?
あとポンプの先にあるフィルター内にエンジン止める前に覗くと気泡がポコポコと出る時があるのですが、そんなもんでしょうか?
444名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp05-1p7a)
2020/08/03(月) 11:04:04.62ID:eKX7l1lap ぶいいいん!てしてからオフにするとかなり良くなるぞ。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp05-1p7a)
2020/08/03(月) 11:04:23.66ID:eKX7l1lap ぶいいい
のタイミングでオフにするんだ。
のタイミングでオフにするんだ。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0e99-v81C)
2020/08/03(月) 11:32:36.55ID:V5+NxRL90 >>444
まだこんな事言ってるやつ居たんだwww
まだこんな事言ってるやつ居たんだwww
447名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd7a-TTe6)
2020/08/03(月) 15:00:03.30ID:+bx3CWLGd いまだにほとんどの空冷VWはキャブなんで効果あるでいいんじゃない?
448名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp05-qVtC)
2020/08/03(月) 17:24:19.99ID:1TTLls1Xp449名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ed7b-UgCC)
2020/08/03(月) 21:18:22.09ID:cfgQvYN40 なんだかんだ言ってお前ら空冷vw好きだよな 仲良くしろよ
450名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0e99-v81C)
2020/08/03(月) 21:25:51.69ID:V5+NxRL90 いやお前らのエンジンそんなに高回転型なん?
レーシングチューンでもしてるん?
それでなければ整備不良だぞw
突っ込むの面倒くせーからアホな事鵜呑みにしてドヤるのやめてくれよw
レーシングチューンでもしてるん?
それでなければ整備不良だぞw
突っ込むの面倒くせーからアホな事鵜呑みにしてドヤるのやめてくれよw
451名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0e99-v81C)
2020/08/03(月) 21:30:41.75ID:V5+NxRL90452名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 165e-A5N3)
2020/08/04(火) 06:39:46.66ID:laJYOrmn0 加速ポンプついてんのにそんなことしたら却って悪くなるわ
453名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9a-9oxd)
2020/08/04(火) 07:06:39.27ID:yb/Ugu1ad 専門店に1カ月ほど前に車検に出したのですが、ブレーキフルードっていうんですかね、あれがもう少しで無くなりそうになってて、踏んだらキーキー鳴くし強く踏むとハンドル取られる事あるしで。
やった所に文句言っても大丈夫なもんですかね?これくらいの事はよくある?
やる気なしとして他探した方がいいですかね? 早くやれとか安くあげろとか言って無いんですけどねぇ。
皆さまどう思いますか?
やった所に文句言っても大丈夫なもんですかね?これくらいの事はよくある?
やる気なしとして他探した方がいいですかね? 早くやれとか安くあげろとか言って無いんですけどねぇ。
皆さまどう思いますか?
454名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7952-A5N3)
2020/08/04(火) 08:53:44.10ID:57ysAVqa0 車検に「ブレーキを強く踏んだ際にハンドルをとられたら不合格」という項目はないからね
455名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MMee-eoeL)
2020/08/04(火) 15:50:11.13ID:FHZLPx3qM そんなことマジで言ってる店は行っていかんわ
456名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ed7b-UgCC)
2020/08/04(火) 17:24:53.76ID:9d+QfGow0 ブレーキの効き具合に左右差があるとハンドルとられるよ 片効きってやつ 調整なんてマイナスドライバー1本あれば5分でできるのに ヤバイねその店
457名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9a-9oxd)
2020/08/04(火) 19:27:41.82ID:yb/Ugu1ad こういうお店って被害が増えないように店名書いておいた方がいいんでしょうかね?
続いてるという事は信頼してる人達がいるという事でしょうし、どうなんでしょうかね?
続いてるという事は信頼してる人達がいるという事でしょうし、どうなんでしょうかね?
458名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd7a-R+W6)
2020/08/04(火) 20:01:53.93ID:dGVH1au1d お願いします
459名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b55-t2Sq)
2020/08/05(水) 00:25:25.46ID:cbGwgctg0 ブレーキフルードがなくなりそうって油面がローのラインよりだいぶ下になってたの?
フルード量は点検項目にあるからそうなら補充しないと車検通らない
ローのラインに近いとこになってた程度じゃないの?
ブレーキ泣くのは車検には関係ないね
ハンドルとられるレベルの片効きならそもそも車検通らないだろ
車検通ってるなら片効きはなかったんじゃないの
書いてある内容だけで店が悪いとは言い切れないよ
フルード量は点検項目にあるからそうなら補充しないと車検通らない
ローのラインに近いとこになってた程度じゃないの?
ブレーキ泣くのは車検には関係ないね
ハンドルとられるレベルの片効きならそもそも車検通らないだろ
車検通ってるなら片効きはなかったんじゃないの
書いてある内容だけで店が悪いとは言い切れないよ
460名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセーT Sx5d-STb1)
2020/08/05(水) 00:57:41.91ID:a48+Ti4qx >>457
自分が特定されない範囲でね
「昔から続いてる店」ってのは判断基準にならないと思うよ
壊れる→「ワーゲンはこんなもんだよ」と粗悪修理→壊れる、を繰り返して、
ついにオーナーが音を上げて手放したら安く下取って次の不幸な奴に売り飛ばす……
なんてのを繰り返して長く続いてたりする店もあるしね
自分が特定されない範囲でね
「昔から続いてる店」ってのは判断基準にならないと思うよ
壊れる→「ワーゲンはこんなもんだよ」と粗悪修理→壊れる、を繰り返して、
ついにオーナーが音を上げて手放したら安く下取って次の不幸な奴に売り飛ばす……
なんてのを繰り返して長く続いてたりする店もあるしね
461名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp5d-h0ig)
2020/08/06(木) 11:28:35.62ID:QbXpWNvAp ゴミみたいなコピーリプロで育ったメカがVW屋始めるとなりがち。
まともにつかない、すぐ壊れる粗悪品使うから加工は当たり前、消耗品同然は当たり前だって古い車だしみたいな考えになっちゃう。
幾ら古い車でもそんなにボロな訳ねーだろっていう。
まともにつかない、すぐ壊れる粗悪品使うから加工は当たり前、消耗品同然は当たり前だって古い車だしみたいな考えになっちゃう。
幾ら古い車でもそんなにボロな訳ねーだろっていう。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0154-DNcu)
2020/08/07(金) 08:23:56.69ID:4Ae++bAE0463名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp5d-H+le)
2020/08/07(金) 08:56:45.12ID:Tu1zhx15p また空ぶかしオジさん出てきたやん
464名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 33ba-VEHF)
2020/08/07(金) 16:13:50.69ID:DBfTNew80 空吹かしにどんな効果が?w
465名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-vjoQ)
2020/08/07(金) 16:16:47.28ID:XtuddewZd 周りの車のセキュリティが鳴り響く
466名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-SRS4)
2020/08/07(金) 22:17:23.94ID:aICal1fXd 高年式のエンジンフードの内側に付けるレインガードってどうなんでしょ。
外側に付けるやつとは見た目の違いだけ?内側に付けるメリットデメリットってあります?
実際つけてる人いませんか?
外側に付けるやつとは見た目の違いだけ?内側に付けるメリットデメリットってあります?
実際つけてる人いませんか?
467名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b5e-W8An)
2020/08/08(土) 07:56:53.34ID:TFtpst+m0 外側タイプから内側タイプに変えたよ
見た目以外の違いは特にわからん、両方無しの状態を知らないというのもあって
見た目以外の違いは特にわからん、両方無しの状態を知らないというのもあって
468名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxf1-tgXM)
2020/08/15(土) 07:10:25.43ID:pFI/kDHzx 首都高でローダウンのバスを見掛けたけど、あっという間に引き離された
469名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9954-gzcj)
2020/08/15(土) 07:58:27.59ID:WIfrlQTF0 バスはポルシェの6発積んでるのがいるから油断できない
470名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4254-wIfw)
2020/08/15(土) 09:26:02.91ID:2vKro5/z0 >>469
ポルシェの6発積んだバスは日本にはいないんじゃない?
日本にいるので知ってるのは13B積んだT-1とスバル4発のカルマン(T-1もいたような)って感じじゃない。
最近は本買ってないからもっとスワップいるかもしれんが。
空冷4発もいじるとかなり速くなるよ。
ポルシェの6発積んだバスは日本にはいないんじゃない?
日本にいるので知ってるのは13B積んだT-1とスバル4発のカルマン(T-1もいたような)って感じじゃない。
最近は本買ってないからもっとスワップいるかもしれんが。
空冷4発もいじるとかなり速くなるよ。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMb1-bQsE)
2020/08/15(土) 11:18:01.22ID:QnkwXIrhM エッティンガーカラベルWBX6て7台も正規輸入されてたんだな
type2にポルシェ6発スワップは中古エンジンがそもそも見つからないからなかなか実行する人いないのかもね
type2にポルシェ6発スワップは中古エンジンがそもそも見つからないからなかなか実行する人いないのかもね
472名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4685-g0/Y)
2020/08/15(土) 23:33:52.84ID:NhYJFstp0 スワップいいなあ
踏んだらドギューンといくバス かっくいー
踏んだらドギューンといくバス かっくいー
473名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 31fa-tgXM)
2020/08/16(日) 16:56:05.01ID:SHr6BAsT0 補助メーターが軒並み死んでた件、補助メーター系統の配線の端子をカシメていなかった為、抜けかかっていただけでした。カシメて一旦解決。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc2-50I4)
2020/08/17(月) 12:10:58.83ID:+bAhRyEEd 昨日、あまりに暑すぎてサファリ少し開けて走ったんだけど、サファリって開けて走るもの?安全上は開けない方がいいのは間違いないと思うけど
475名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8699-wQOk)
2020/08/17(月) 12:44:37.33ID:ghljZGh30 自己責任でどうぞとしか
476名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9dd3-0urA)
2020/08/17(月) 21:18:58.06ID:A2uqQUq50 ジープだってウインドシールド前に倒れるじゃん
477名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6e5e-H//E)
2020/08/18(火) 08:09:34.81ID:bZTbV0Ho0 ジムニーのフロントガラスを倒したまま公道を走るのは合法か?を考えて論じてるサイトあったな
478名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc2-50I4)
2020/08/18(火) 12:15:40.26ID:4flBzdMYd バスって上あきだから開けすぎると風拾って上方に吹っ飛びそう
479名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc2-0ooH)
2020/08/18(火) 12:54:04.41ID:fpEvi1oYd そもそも何で開くのかねw
480名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8154-gzcj)
2020/08/18(火) 13:28:37.88ID:qANzjbu/0 サファリって言う位だしアフリカとかで狩猟する時に開けた隙間から銃出して動物を狙うためだと思ってたけどどうなんだろう
481名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc2-50I4)
2020/08/18(火) 15:51:28.44ID:4flBzdMYd さぁ?さっふぁりわからない
482名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f7b-YpYZ)
2020/08/22(土) 11:27:40.89ID:pwOuiNrt0 上開きだから反動で跳ね上がった銃身で窓割りそうだな。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp73-Is5t)
2020/08/22(土) 11:30:01.82ID:LYmrf7Rpp >>481
すき。
すき。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM4d-AzDg)
2020/08/30(日) 04:42:26.29ID:lja/JMRYM 渋谷でリアウィンドウに沢山シールを貼った水色のタイプワンを見た
485名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac9-LN7N)
2020/08/30(日) 12:50:46.73ID:QyT4d3Eda 水色のビートルを見掛けると何だっけ?
地域ごとに違うよな
地域ごとに違うよな
486名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3988-VenO)
2020/08/30(日) 20:04:15.40ID:6jjsDeXP0 エアコンレスでこの時期乗ってる人っている?
さすがに、暑すぎてエアコンつけるか車自体手放すか悩むレベルだわ
さすがに、暑すぎてエアコンつけるか車自体手放すか悩むレベルだわ
487名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa0a-DfGA)
2020/08/30(日) 21:10:07.66ID:69vLFpdWa 夜中だけ屋根全開で乗ってます
488名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fdd3-LN7N)
2020/08/30(日) 21:52:20.02ID:NifSETVG0 そのためのシーブリーズだろ?
489名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd82-A2I2)
2020/08/30(日) 21:55:39.93ID:ocSLp9+td 首都高の渋滞で死を覚悟したわ
490名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 92ba-LhDg)
2020/08/30(日) 23:45:15.46ID:6Yf7WsW10 昨今の日本の夏にエアコン無しで常用は無理だろ
491名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM4d-AzDg)
2020/08/31(月) 18:22:43.16ID:KdoXT56LM492名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8685-zcbw)
2020/09/01(火) 05:33:46.97ID:W6/dQQQO0 無理だねー
焦げちゃう
焦げちゃう
493名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp51-nUCc)
2020/09/01(火) 19:48:36.92ID:F0/RE/J9p エアコンはエンジンにとって害でしかないからつけないほうがいいっていうショップもユーザーも根強く居るよね。でも開発当時エアコンがあって今の日本みたいな気候の環境だったら開発者もエアコンつけてたと思うんだよね。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 026f-sRzE)
2020/09/01(火) 19:53:14.14ID:ujGjFYB50 だから付けたって平気、という根拠にはならんわな
495名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp51-nUCc)
2020/09/01(火) 20:02:53.21ID:F0/RE/J9p そりゃまあつけないほうがエンジンの消耗が遅くなるのは間違い無いよね。しかし付けてると多少消耗部品が痛むのが早くなるのかぶっ壊そうとしてるのと同じレベルなのかどうなんだろう。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fdd3-LN7N)
2020/09/01(火) 21:12:38.61ID:HiiCisJd0 コンプレッサを付けると壊れちゃうとは
改良を重ねてた割に脆いエンジンなんですね
改良を重ねてた割に脆いエンジンなんですね
497名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbb-4dlc)
2020/09/02(水) 10:59:15.83ID:2dmxg6izp エアコン付けるとエンジン傷む論者ってどの程度エアコン無しより傷むのか検討してないからね。
勝手なイメージだけ。
勝手なイメージだけ。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM0b-wKT+)
2020/09/02(水) 12:56:50.30ID:jDCUToHGM エアコン付けると加速が悪くなるのが嫌
499名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 877b-Kvf7)
2020/09/02(水) 21:05:47.99ID:PvFxLgQg0 コンプレッサーの負荷で油温が上がるからオーバーヒート気味にはなるよね渋滞中とか
500名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spbb-4dlc)
2020/09/03(木) 09:06:13.83ID:zY43BGV3p 油温は若干上がるけどオーバーヒート気味は大袈裟。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMab-wKT+)
2020/09/05(土) 10:16:11.41ID:CVEJGsdGM エアコンOFFで、ファンだけでも戦える
502名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcf-wKT+)
2020/09/06(日) 09:42:59.12ID:ZiPk5gcvM >>491
さっき取り付けた。レビューに背中の風が弱いと書いてあるけど、何もないより100倍マシ。風の吹き出しを感じなくても、背中の下を風が通るので、背中の群れが軽減される。もっと早く買えば良かった。
さっき取り付けた。レビューに背中の風が弱いと書いてあるけど、何もないより100倍マシ。風の吹き出しを感じなくても、背中の下を風が通るので、背中の群れが軽減される。もっと早く買えば良かった。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM8e-eR/I)
2020/09/12(土) 09:26:24.65ID:X7T9mhQ7M VODの電圧計が9V 未満になることがあって焦ったけど、シガーソケットに電圧計を付けたら12V 以上あった
504名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spbd-Wjye)
2020/09/13(日) 23:22:36.44ID:DhvoLs0Wp 年々エンジンの熱上昇が早くなってきてる
2年前は真夏の渋滞でも平気だったのが
去年はややオーバーヒート気味になって
今年は渋滞にハマると常に逃げ道を意識しておかないと怖くて仕方ない
そろそろOHかなぁ……
2年前は真夏の渋滞でも平気だったのが
去年はややオーバーヒート気味になって
今年は渋滞にハマると常に逃げ道を意識しておかないと怖くて仕方ない
そろそろOHかなぁ……
505名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a97b-iwxP)
2020/09/14(月) 00:24:13.64ID:X1Bqf/6s0 ファンシュラウドに穴でも空いてんじゃね?
506名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spbd-iwxP)
2020/09/14(月) 10:22:25.42ID:GnsXN8gmp オーバーヒート気味w
それでOHとか金持ちは違うねw
それでOHとか金持ちは違うねw
507名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0ae9-Zvhh)
2020/09/14(月) 10:59:24.32ID:ZTbofDXh0 オーバーヒート気味→オーバーホール
発想の飛躍が過ぎる
発想の飛躍が過ぎる
508名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbd-iwxP)
2020/09/14(月) 16:31:45.60ID:we9Hw9Rmp 前にも出てきたけどそもそもオーバーヒート気味ってなんだよ。
油温計が高めってだけか?
油温計が高めってだけか?
509名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdea-Dy9V)
2020/09/14(月) 20:22:06.63ID:+/IcEOPHd エンジンをオーバーホールした方がいいかなと思うキッカケってどんな事があった時ですか?
店なんかはどうなるとそろそろオーバーホールした方がいいよって言うのかな?
変な壊れ方とかでなくて、普通のオーバーホールって大体幾ら位なんだろうか?例えば1600のエンジンとか?
店なんかはどうなるとそろそろオーバーホールした方がいいよって言うのかな?
変な壊れ方とかでなくて、普通のオーバーホールって大体幾ら位なんだろうか?例えば1600のエンジンとか?
510名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de99-gyqO)
2020/09/15(火) 08:42:56.54ID:SGHpj+2o0511名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdea-Dy9V)
2020/09/15(火) 12:40:22.21ID:WwVQyTFod ありがとう。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d77b-+SXU)
2020/09/16(水) 20:01:18.75ID:0BsKRMKy0 クランク軸プーリー回してみて明らかに圧縮抜け気味な感触がするとか
クランクメタルからの異音とか尋常じゃないオイル漏れとか、その辺かしら
「こんな症状が出たからオーバーホール」ってのよりかは、
「この症状はエンジン下ろしての作業になるし、どうせならこの際思い切って」ってことのが多いんでない
OH履歴のない使い込まれてるエンジンならどのみち中は多かれ少なかれガタがきてるし
クランクメタルからの異音とか尋常じゃないオイル漏れとか、その辺かしら
「こんな症状が出たからオーバーホール」ってのよりかは、
「この症状はエンジン下ろしての作業になるし、どうせならこの際思い切って」ってことのが多いんでない
OH履歴のない使い込まれてるエンジンならどのみち中は多かれ少なかれガタがきてるし
513名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-0QA6)
2020/09/16(水) 20:43:15.85ID:ND71fK7sd 今の日本は東北や北海道じゃないと空冷VWはキツいよな
気温も湿度も渋滞も60年代から80年代とはだいぶ変わってしまったよな
気温も湿度も渋滞も60年代から80年代とはだいぶ変わってしまったよな
514名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srcb-80Nt)
2020/09/16(水) 22:33:48.83ID:QjK/yeYVr 流れぶった切ってゴメンなさい
ビートル手放そうと考えてる人いませんか?
購入しようと専門店いくつか回りましたがどこも目が飛び出るような価格ですね…
ビートル手放そうと考えてる人いませんか?
購入しようと専門店いくつか回りましたがどこも目が飛び出るような価格ですね…
515名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 17fa-wjFa)
2020/09/16(水) 23:23:00.66ID:jAIpZZOF0 >>514
八王子のガレージ・タイプワンは安かったような。それかヤフオクで高年式低走行車。
八王子のガレージ・タイプワンは安かったような。それかヤフオクで高年式低走行車。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5754-qJea)
2020/09/17(木) 19:23:58.62ID:trOrZLFQ0 数年前にオーバーヒート、ピストン歪みあり?
圧縮抜けがひどくなった時にエンジン下ろしてリビルトしてもらった
圧縮抜けがひどくなった時にエンジン下ろしてリビルトしてもらった
517名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spcb-XGEA)
2020/09/17(木) 20:40:18.96ID:Pn8gbnXip >>514
ヤフオク一択
ヤフオク一択
518名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srcb-80Nt)
2020/09/17(木) 22:21:51.11ID:ol6fjuKSr519名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spcb-8bKG)
2020/09/18(金) 12:15:23.85ID:gLjM7MrIp ヤフオク出てくる様なのは直す手間と費用考えたら専門店でちゃんと整備されてる奴買った方が結局安いよ。
ソースは俺。
強いて言うなら自分で直せば店の適当な手抜き仕事には当たらない事と仕事はちゃんとしてるけど作業半年待ちとかが無い事かな。納得いくまで直せる。
ソースは俺。
強いて言うなら自分で直せば店の適当な手抜き仕事には当たらない事と仕事はちゃんとしてるけど作業半年待ちとかが無い事かな。納得いくまで直せる。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd3f-rOTr)
2020/09/18(金) 17:07:13.44ID:nc4o0ub5d 俺も専門店で買うが良いと思う。 出来れば改造されて無くて機械部分のレストアがされてる車。見た目は乗ってりゃどうせボロになる。 新車で普通乗用車買うより安上がりでしょ。
しかし、空冷ワーゲン専門店てなんであんな適当な店が多いの?車屋が適当なのか?よく専門店なんて看板出してられるなと思ってしまう。 千葉、茨城の店なんて酷い。
しかし、空冷ワーゲン専門店てなんであんな適当な店が多いの?車屋が適当なのか?よく専門店なんて看板出してられるなと思ってしまう。 千葉、茨城の店なんて酷い。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 17fb-lMKa)
2020/09/18(金) 18:33:07.12ID:y4Ux6LX30 売るだけじゃなくて買った後のメンテも任せられる専門ショップが良いね
別にその店で修理じゃなくてもそこが預かって他に持っていって責任もって戻してくれる
日本車の正規ディーラーも結構適当だし
まあ普通に乗るようなメンテならどのショップでも問題にならないんじゃないかな
別にその店で修理じゃなくてもそこが預かって他に持っていって責任もって戻してくれる
日本車の正規ディーラーも結構適当だし
まあ普通に乗るようなメンテならどのショップでも問題にならないんじゃないかな
522名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMfb-wjFa)
2020/09/18(金) 19:08:15.64ID:9BqBkUzPM ヤフオクで買う場合も、前もって近所のショップに「メンテして貰えますか?」と聞いておくと安心。
むしろメンテだけの方が、新車並みの機能と新車並みの保証を求めるクソ客に当たらなくて済むメリットも。
むしろメンテだけの方が、新車並みの機能と新車並みの保証を求めるクソ客に当たらなくて済むメリットも。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d77b-+SXU)
2020/09/18(金) 20:44:28.61ID:IULfuAue0 >>520
・二昔ぐらい前までは腐るほど転がってる大衆車で丁寧にレストアして乗るような車じゃなかった
安いポンコツを買ってきてテキトーな修理でテキトーに乗る車だったし、それに見合ったテキトーな店でも専門店顔をしていられた
その時代からの店の中には技術力ゼロのまま一切進歩せず、当時のままにいい加減なとこが往々にしてある
・そして空冷ワーゲンはそんな店の粗悪修理でもどうにか走れちゃう
・二昔ぐらい前までは腐るほど転がってる大衆車で丁寧にレストアして乗るような車じゃなかった
安いポンコツを買ってきてテキトーな修理でテキトーに乗る車だったし、それに見合ったテキトーな店でも専門店顔をしていられた
その時代からの店の中には技術力ゼロのまま一切進歩せず、当時のままにいい加減なとこが往々にしてある
・そして空冷ワーゲンはそんな店の粗悪修理でもどうにか走れちゃう
524名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd3f-rOTr)
2020/09/19(土) 06:35:39.72ID:cTXcuVQAd あー確かに。
自分もビートル探してた4年位前は安かった。
古いのでも100万ちょっととか新し目のは50万ちょっととかね。
やっぱりいい加減にやってるからボロクソワーゲンなんて言われちゃうのかね?
自分もビートル探してた4年位前は安かった。
古いのでも100万ちょっととか新し目のは50万ちょっととかね。
やっぱりいい加減にやってるからボロクソワーゲンなんて言われちゃうのかね?
525名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f744-EWy9)
2020/09/19(土) 09:09:31.24ID:Tr+lQe260 10年くらい前、先輩から車検切れてるけど3万でどう?って言われてメキビ買ったな。
今はメキビも上がってるね
今はメキビも上がってるね
526名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcf-wjFa)
2020/09/19(土) 11:33:29.57ID:xFJEMJrjM 海外に流出してるのかも。ヤフオクでも外人が必死に声を掛けてる。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 17fb-lMKa)
2020/09/19(土) 12:55:36.67ID:mW8u2KxC0 数年前だと日本でのカルマンギアは割安だから
海外から買いに来るとは聞いたことある
海外から買いに来るとは聞いたことある
528名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f54-EWy9)
2020/09/19(土) 16:59:05.25ID:5fYKV9l00 >>526
何だしても外人が声かけてくるよ
何だしても外人が声かけてくるよ
529名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5754-qJea)
2020/09/19(土) 20:53:17.99ID:ZNgs0Qws0 バスも海外で高騰しているって聞いたけどコロナでどうなったん?今も高い?
530名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5754-XGEA)
2020/09/19(土) 21:38:12.94ID:GhefZIeY0 ヤフオクで20万の買って自分でメンテしながら乗るのが楽しいんじゃんよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 田中圭 元女優妻は“15歳年下”との不倫報道に激しい嫌悪感…永野芽郁に慰謝料請求も辞さない姿勢 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【社会】コロナ後もマスク外せず「素顔ギャップ」「恋愛」に戸惑う若者の本音 [七波羅探題★]
- 「1人4万円給付」「軽減税率8%→0%」本当にお得なのはどっち?“時限的減税”効果に疑問も [ぐれ★]
- 【大阪】万博会場へのシャトルバスが事故 同型バスの運行停止 [七波羅探題★]
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★11 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「石破降ろし」ムード後退、ポスト石破8人は…GW活用し議員外交・関税交渉で存在感アピール [蚤の市★]
- 第一次トランプ政権で就任100日目を祝った創立150年の歴史あるUSA工場、いつの間にか生産を中国に移転させていた事が判明する [624898991]
- 日本人、初音ミクを忘れ始める [402859164]
- 16歳で白内障両目失明しかけたうえにバセドウ病で眼球突出して高校1年で辞めたが
- 🏡🐷☎北朝鮮に生まれてよかったー🇰🇵💕🚀🏡
- 国道1号線、ぶっ壊れる! [219241683]
- 【動画】「ドバイのヤギ」、怖すぎる…お前らが思ってる🐐とはなんか全然違う……これとヤるのか… [144099228]